...

3月号 No.450

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

3月号 No.450
心を合わせてみんなで合唱(大多喜小学校 学習発表会)
平成1
18年
8
2006 / 4
No.451
広報おおたきは町のホームページでもご覧になれます。
田嶋町政4期目スタート
▲役場職員から花束を手渡され登庁する田嶋町長
さまざまな住民ニーズに対応
安全安心の町づくりを
60.82
月 日の大多喜町長選挙
5,774
で4選を果たした田嶋隆威町
大多喜町長選挙結果
9,493
日、役場職員の出迎え
計
長は
59.45
を受け登庁しました。
任期満了に伴う大多喜町長選挙が1月 日
に行われました。選挙結果は次のとおりです。
2,910
期目のスタートとなる就
4,895
任式で、あいさつに立った田
たじまりゅうい
候補者別得票数
こ だ い ら い づ も
女
嶋町長は職員を前に﹁厳しい
田
嶋
隆
威︵無所属︶3,332票
62.29
財政状況の中、諸問題が山積
2,864
小
平
伊豆守︵無所属︶2,383票
4,598
22
男
しているが、まず行財政改革
投票日当日 投票者数 投票率
有権者数(人) (人)
(%)
効率化推進計画を積極的に推
投票結果
進し、住民ニーズに対応する
ため合併問題も考慮しなけれ
ばならない。また、いすみ鉄
道、子育て支援、教育施設の
整備、健康づくり、防災整備
など安全安心の町づくりに全
力を挙げて取り組みたい﹂と
無効投票数
5 , 7 1 5票
5 9票
有効投票数
22
所信を述べました。
開票結果
1
30
4
(2)
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
道路や高齢者対策など
鋭い質問投げかける
本番さながら 中学生が一般質問
一般質問をそろえました。
題など中学生生活に直結した
境や少子高齢化、公共交通問
アンケート調査を基に道路環
準備に取りかかり、学年での
が進む背景には少子化がある
のさまざまな福祉サービスを
食、健康教室など、高齢者へ
れている介護や外出支援、配
した。田嶋町長は、現在行わ
策をとっているのか質問しま
するとともに、中学生の夷隅
将来役立ててほしい﹂と希望
をこの機会に知ってもらい、
若者のあふれる町づくりに参
も説明。﹁将来、皆さんにも
積極的に取り組んでいること
から﹂とし、子育て支援にも
紹介すると同時に、﹁高齢化
田嶋町長は冒頭のあいさつ
で﹁町づくりや議会の仕組み
川美化活動に対して感謝のこ
学生議員からは、この
ました。
加してほしい﹂と期待を寄せ
中学校周辺道路の安全
夕貴議員は、大多喜
とばを述べました。
渡
対策について質問。交通量が
対策、環境問題、学校施設の
中学生議会が開催されました。 備や信号機を設置する対策は
望する場面もありました。ま
具体的に写真で示しながら要
他にも登下校時の安全
学生に町づくりや議会
多くたいへん危険な学校前の
充実等について質問があり、
中
の仕組みを学んでもら
道路の現状を訴え、﹁歩道整
第1回中学生議会
中
日、役場議場で
とれないだろうか﹂と町の考
現職の町議会議員や大勢の
中学生が傍聴するなか、大多
名は、
学校周辺の道路や高齢者対策
改善策を関係機関に要望した
これに対し田嶋町長は﹁直
ちに現地調査を行い、有効な
喜中学校の2年生議員
などについて鋭い質問を田嶋
い﹂と答弁しました。
した。
会終了後、議長を務め
を聞いてみると、﹁とても緊
た嶋野譲治さんに感想
た鎌田崇兵議員は、職
張しました。中学生の意見や
議
場体験学習や青少年赤
提案を伝えることができ、町
さながらの充実した内容が展
十字活動の体験から、大多喜
づくりに参加できた気がしま
開されました。
多喜町での中学生によ
町には 人暮らしや介護の必
試みで、生徒たちは1月から
要な老人が多いことを知り、
した。
す﹂と満足そうに話していま
1
高齢者に対してどのような対
る模擬議会は初めての
ま
町長に投げかけ、本物の議会
12
社会科の時間を使って質問の
大
参加した生徒の姿も見られま
た、傍聴席には西中学校から
おうと2月
▲本番さながらに展開された中学生議会で (2月16日役場議場で)
えを求めました。
16
平成18年2月25日
広報おおたき No.450
(3)
老人保健からのお知らせ
が軽減されます。
掛け持ちしたりするのはや
・医療機関等を転々としたり、
医療費を大切に!
障害で老人保健受給資格が
得られます
老人保健は 歳から受給資
格を得られる制度ですが、
歳以上で障害基礎年金を受け
今、お使いになっている「国民健康保険高齢者受給者証」
めましょう
(水色)と75歳以上の方の
「老人保健法医療受給者証」
(白色)
は、今までどおり使えますので大切に保管し、診療を受けると
きは、必ずカードの被保険者証と一緒に医療機関の窓口に出し
てください。
保険証が変わったら
届出を
・薬をたくさん欲しがるのは
70歳以上のみなさんへ
ている方や障害者手帳等をお
国民健康保険から社会保険
等に変わった場合、社会保険
・お医者さんを信頼し、指示
やめましょう
から他の社会保険等に変わっ
を守りましょう
※医療受給者証の再交付が増
たり、保険証の記号番号が変
わった場合、新しい保険証と
えていますので、なくさな
届きましたら住所、氏名、資格などをご確認ください。
82ー2 1 1 1
内線252
認印をご持参のうえ、届出を
4 月から国民健康保険被保険者証は
1人1枚のカードになります
住民課 保険年金係
いようにしてください。
一
※部負担金を含む
・4月1日から、1人1枚の個人カードで使用します。
3月下旬に、配達記録郵便で世帯ごとにお送りしますので、
65
●問合せ●
お願いします。
億6千万円
億1千万円
億5千万円
今まで1世帯に1枚の保険証が交付されていましたが、被
保険者のみなさんが使いやすいように、4月から1人に1枚
のカード様式の保険証に変わります。
・現在お使いの被保険者証は3月31日まで使用できます。
持ちの方は、申請により資格
が得られます。
主な認定基準
・障害基礎年金を受給してい
る方
・身体障害者手帳の1級から
約
約
約
億1千万円
82ー2111 内線244
○問合せ 住民課 保険年金係 3級
・精神障害者保健福祉手帳の
1級または2級
Aの2など
14
約
5
・療育手帳の A 、Aの1、
医療費の減額 申 請 が
できます
住民税非課税世帯の方で、
申請して基準を満たすときに
認定されます。
認定されると医療機関で、
外来の負担金と入院したとき
15
16 年度
15 年度
14 年度
13 年度
0
15
14
14
10
一人当たり
618,000 円
ం౞
75
の負担金および食事代の負担
老人医療給付費の推移
(4)
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
利用者の負担は?
に申請してください。
必要な書類を添付の上、役場
田中 正男さん(下大多喜・田代)
千葉県郡部連合統計研究会長表彰
丸嶋 良子さん
(大多喜 )
(峯之越)
笠江眞理子さん
障害者自立支援法が
②訓練等給付
現在、支援費制度のサービ
スを利用している方や精神通
⑤地域生活支援事業
︵対象者の方には役場や県か
3名の方が表彰されました。
4 月1 日 から施行されます
障害者自立支援法とは?
この制度を皆で支えあうた
めに原則1割の利用者負担と
・自立訓練
・就労継続支援
食費などの実費負担が必要と
・就労移行支援
現在、実施されている各種
障 害 福 祉 サ ー ビ ス︵ 支 援 費 制
・共同生活援助
な り ま す 。 た だ し 、 本 人︵ 保
護者など︶の収入の状況によ
④自立支援医療
院医療費公費負担、更生医療
り各種の軽減措置があります。
・旧育成医療
を受給されている方は、 月
③補装具の支給
︵グループホーム︶
度︶を一元化し、身体障害者
的 障 害 者︵ 児 ︶ な ど の 障 害 種
︵ 児 ︶、 精 神 障 害 者︵ 児 ︶ や 知
別にかかわりなく共通の福祉
サービスを給付するための制
度です。
・旧精神通院医療費公費負担
・相談支援事業
総務大臣表彰
喜町から吉野三次さ
ん(小土呂)が受賞し
ました。
吉野さんは長年、廃止になろうとしていた
木原線(現いすみ鉄道)の存続をカラオケ大
会を通して広く呼びかけています。
長年にわたり統計調査に従事されている
19日、明治神宮参集
殿で行われ、全国か
ら 644件の個人・団
体が表彰され、大多
サービスの内容
∼3月までに利用者負担額の
・日常生活用具の給付
・旧更正医療
①介護給付
ら通知が届きます。︶
見直し手続きが必要ですので、
・居宅介護︵ホームヘルプ︶
・移動支援事業 など
次の5種類が主なサービス
となります。
・重度訪問介護
( 社 ) 日 本 善 行 会
の「平成 17年度秋季
長年にわたり
統計調査に貢献
3名が表彰される
吉野三次さん(小土呂)に
善行表彰
2
82ー2 1 1 1
内 線 2 3 8・2 1 3
・行動援護
健康福祉課 社会福祉係
・短期入所︵ショートステイ︶
・重度障害者等包括支援
・児童デイサービス
・療養介護
・生活介護
・施設入所支援
・共同生活介護︵ケアホーム︶
●問合せ●
平成18年2月25日
広報おおたき No.450
(5)
善行表彰式」が 11月
南部調査事務所 が
旧 大 多 喜 女 子 高 校 に開 所
県南地域の発掘調査や出土
遺物の収蔵・管理を行う
︵財︶
事務所が、昨年
月から旧大
10
多喜女子高校に開所していま
す。
▲普通教室棟にある整理室では土器の修復、整理作業が行われています
国や県が行う開発事業の発掘
これまで木更津市にあった
同事務所が移転したもので、
▼出土遺物2万個を収蔵・管理
▼千葉県の歴史分かる展示室を一般公開
▼学校用に土器セットの貸出しも
(財)千葉県教育振興財団
千葉県教育振興財団南部調査
調査のほか、県内各地から出
土した土器などを復元、整理
しています。また、体育館や
万箱
特別教室棟には同教育振興財
団が仮保管するおよそ
︵みかん箱に換算︶の出土遺
物が収蔵、管理されています。
階には現
校舎の普通教室棟には、復
元や整理を行う部屋のほか事
務室などがあり、
代から紹介する展示室を整備
中で、 月中には一般公開さ
トも用意されており、財団職
まがたま
員が実際に学校に出向いて土
器の解説や勾玉づくりなどを
指導する活動も予定していま
す。
▲寄贈の目録を田嶋町長に手渡す古谷高善さん
2
在、千葉県の歴史を旧石器時
1
また、学校用貸出し教材と
して﹁ジュニア考古﹂活用セッ
れる予定です。
3
(6)
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
ふるや
大多喜町で農業経営志す
古谷高善さんから河津ざくら寄贈
横浜市在住で、大多喜町での農業経営を志
している古谷高善さんから2月9日、河津ざ
くらの苗木100本が寄贈されました。
古谷さんは、大多喜町が都心から近く自然
豊かで人情にも厚いことに感銘し移住するこ
とを決意したそうです。 苗木は古谷さん自身が育てたもので、大多
喜町の自然環境がさらに良くなることを願っ
て贈られました。
町では、大塚山自然公園(三条)の入口付
近に植える予定です。
広報おおたき No.450
(7)
環境づくりは菜の花から
3月 18日(土)・19日(日)
「なのはなエコフェア in大多喜」
「なのはなエコフェアin大多喜」は、県内各地域
平成18年2月25日
大多喜世界レンゲまつり2006
レンゲの花園ウェディング
4月 29日(みどりの日)
のなのはなエコプロジェクトの活動やいすみ鉄道
沿線の菜の花を紹介するとともに、菜の花を通じ
結婚式参加者を大募集
て今後の資源循環型社会の構築を促進することを
目的に開催されます。
ひまわり、菜の花の種の搾油や廃食油からの石
けん作りなど体験できますので、ご家族おそろい
でお出でください。
【日時・会場・内容】
3月18日(土)13:00∼15:00
大多喜町観光本陣 資源循環環境パネル展示
3月19日(日)10:00∼15:00
先着200名まで沖縄サーターアンダギ―、太巻
き寿司の試食ができます。
レンゲの花園にヘリコプターで降り立ち、挙式は
特設ステージで三育学院短期大学の牧師さんと聖
歌隊によりとり行われます。タキシードやウェディ
大多喜町味の研修館
菜種の搾油、石けん作り、廃食油によるト
ラクター体験、太巻き寿司実演、フリーマー
ケットなど
ングドレスの手配もあります。
○期 日 4月 29日(みどりの日)
○資 格 同日入籍(予定)、あるいは入籍済みで
挙式を挙げてないカップル
総元小学校体育館
竹とんぼ作り、民話、ミニSL乗車体験など
大多喜町観光本陣 資源循環環境パネル展示
問合せ 企画課企画調整係 82ー2111 内線211
○参加費用 1組 60,000円(衣装代含む)
○選 考 申込み多数の場合は実行委員会の審査
により 6組に決定
○特 典 参加者には
「広丞庵かのか」宿泊券をプ
レゼント
○申込み期限 4月4日(火)
大鍋ボランティア 大募集
農林業従事者の方へ
有害鳥獣の駆除について
農林作物などに被害をあたえる動物の駆除に、
とらばさみ、くくりわな、箱わな、鴨網などの
「わな」や「網」を使用するためには、原則とし
て狩猟免許が必要です。
無免許・無許可で「わな」や「網」を仕掛ける
と処罰の対象になりますのでご注意ください。
問合せ
狩猟免許・捕獲許可について・・・
東上総県民センター夷隅事務所 地域環境班
82ー2451
農作物被害・有害鳥獣の捕獲について・・・
役場農林課 82ー2111 内線231・232
青い空、
澄んだ空気、
ピンクのじゅうたん、
そして発見。
うまい!! 大多喜町特産たけのこ大鍋
【日 時】
4月29日 9時30分∼13時
【募集内容】
20歳以上40歳位までの女性の方10名。商工会青年
部によるたけのこ味噌汁づくり、配布のお手伝いです。
(弁当、お土産付き)
一人からの参加OK!ワイワイ楽しくサークル感覚で
参加してみませんか。楽しい仲間が待っていますよ。
○申込み・問合せ
〒 298− 0292大多喜町大多喜 93
大多喜世界レンゲまつり実行委員会
0470-80-1146 FAX0470-82-6860
URL:http:/ / ww w.town.otaki.c hiba.jp /
e-mail : i n f o @ t o w n . o t a k i . c h i b a . j p
点集まる
緩鹿
利夫︵いすみ市︶
渡辺
大輔︵千葉市︶
四季折々の
風景とらえた
いすみ鉄道や車窓からの風
景などをテーマに作品を募集
日、農村コ
大久保幸雄︵大多喜町︶
並木
正美︵勝浦市︶
東城
久雄︵君津市︶
▽特別賞
波多野
保︵いすみ市︶
新井
洋一︵いすみ市︶
並木 正美︵勝浦市︶
︵千葉市︶
清水
信一郎
した
﹁いすみ鉄道フォトコンテ 石川
良彦︵柏市︶
スト﹂︵いすみ鉄道友の会主催︶ 緩鹿
公︵いすみ市︶
の審査会が2月
れ、241点の応募の中から
ミュニティーセンターで行わ
次の方々が入賞しました。
︵敬
称略︶
大多喜町からは大久保幸雄
さん
︵三又︶の作品が
﹁いすみ
鉄道と風景﹂部門で特別賞に
入賞しています。
○施設運営協力金
(1口 1,000円)
・口座への振込み/千葉銀行大多喜支店 普通口座 3192544
大多喜町いすみ鉄道友の会房総中央鉄道館特別会計 斎藤 守
・現金の場合は、鉄道館またはいすみ鉄道友の会(役場企画課内)までお届け願います。
○施設管理補助ボランティア(館長不在等の場合のみ)
・施設の管理
(入館者の対応等)
○申込み・問合せ 房総中央鉄道館 82ー 5521
大多喜町いすみ鉄道友の会事務局(役場企画課内) 82ー 2111 内線 211
e-mail : [email protected]
ふるさと再発見
▽最優秀賞
並木寿美子︵勝浦市︶
▽優秀賞
並木
正之︵山武町︶
▽入
選
市川
淳︵市原市︶
吉田
幸江︵いすみ市︶
吉野
章郎︵習志野市︶
▽佳
作
池田
正子︵千葉市︶
吉田
金造︵いすみ市︶
並木
正美︵勝浦市︶
井上 久雄︵御宿町︶
緩鹿
利夫︵いすみ市︶
▽特別賞
吉野
章郎︵習志野市︶
並木
正之︵山武町︶
問合せ 企画課内 大多喜町いすみ鉄道
並木
正之︵山武町︶
緩鹿
公︵いすみ市︶
並木寿美子︵勝浦市︶
井上
久雄︵御宿町︶
車内・車窓からの風景
▽最優秀賞
場 所 中央公民館ホールロビー
いすみ鉄道と 風 景
▽最優秀賞
︵御宿町︶
井上
久雄
▽優秀賞
沓名 知之
︵藤沢市︶
新井
洋一︵いすみ市︶
▽優秀賞
82-2111内線211
友の会事務局
▽入 選
︵茂原市︶
平野
孝幸
緩鹿
公︵いすみ市︶
(月曜日休館)
7
︵いすみ市︶
波多野
保
︵千葉市︶
清水信一郎
▽入
選
井上すみ子︵いすみ市︶
期 間 2月18日(土)
∼3月19日
(日)
241
▽佳
作
坂倉
徹︵千葉市︶
全応募作品を展示
第 4回いすみ鉄道
フォトコンテスト
︵市原市︶
寺本
正志
武田 武司
︵四街道市︶
▽佳
作
いすみ鉄道フォトコンテスト展
(8)
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
房総中央鉄道館の運営にご支援ご協力を
いすみ鉄道の利用増進を目的に、大多喜町いすみ鉄道友の会が運営している房総中央鉄道館は、
開設以来、地域ボランティア等多くの方々に支えられて早 1年が経過。これまでに大勢の鉄道ファ
ンが訪れています。
友の会では、館内のより一層の充実と受入れ体制の整備を図るため、広くみなさま方にご支援・
ご協力を呼び掛けることになりましたのでよろしくお願いします。
昭
和
年
月の集中豪雨に
よって当時の木原線がバス
分以上の差が出
輸送になった時、最初と最後のバ
スの到着時間に
て、学校の授業その他に困難が生
快適性や安全性も鉄道が数段優れ
ていることを知りました。
人
人の高
人の中学生、
在いすみ鉄道で、
校生、
の運転ができなくなる高齢者が増
のでしょうか。また、やがては車
の子たちの通学の足を奪っていい
の小学生が通学していますが、こ
現
454
加するこの先、高齢者の足となる
すみ鉄道をなくしていいのでしょ
活性化や便益性に潜在力を持つい
群の貢献力を持つと同時に地域の
た時、大気汚染物質排出削減に抜
しょうか。さらに環境問題を考え
いすみ鉄道がなくなっていいので
となるだろう観光客増のためには、
協力を求める。さらに収入増の源
説明と利用者増加の必要性を訴え、
省く。その上で地域の中に、その
ンティアの活用も考慮し、ムダを
にメスを入れ、パート職員やボラ
情を養い高めることを基本に、恵
私たちの観光客を温かく迎える心
れでは、いすみ鉄道の存続
まれた自然を活かし、町並み整備
うか。
のためには何が求められて
との関連も重視し、これまで出さ
す が 、 そ れ に な ら っ て﹁ み ん な で
最 近﹁ み ん な で 作 る ∼ ﹂ と い う
キャッチフレーズが流行のようで
催 、﹁ 大 多 喜 の 滝 ﹂ 旅 行 パ ッ ク の
ノコを活用した行事やツアーの開
ま な ア イ デ ア︵ 民 話 の 活 用 、 タ ケ
いるのか、私見を述べます。
作るいすみ鉄道﹂を考えてみまし
実施、各種コンクールの誘致、鉄
れている観光客増のためのさまざ
た。
出 し 合 い 、 会 社・ 役 場 を 含
ずは、私たち住民の意見を
求めて実現させていくことではな
討し、関係各方面、地域の協力を
道公園の設置等々︶を具体的に検
先
む協議の場を設けることではな
分の大原行きの
いでしょうか。
分、 時
い で し ょ う か 。 例 え ば﹁ 大 多 喜 発
時
原駅はなぜ設けられないのか﹂
と か﹁ 大 多 喜 か ら 乗 る 羽 田・ 東 京
行きバスとの接続の便宜は図れな
いのか﹂等の声を取り上げるなど、
﹁住民の足としてのいすみ鉄道﹂
定着の努力を重ねることだと思い
を求め、業務内容と人件費
に、経営状況の詳しい説明
ます。
次
▲観光客を温かく迎える心も求められています
そ
町新エネルギービジョン策定委員
スには網棚がなく、揺れも大きく、 に 乗 れ る の に ﹂ と か﹁ 森 宮 駅 や 上
現在より一列車前の外房千葉行き
列車の大原着を5∼6分早めれば、
31
30
じ、改めて鉄道の輸送性・定時性
7
マイレール
45 いすみ鉄道
いすみ鉄道⑬
の長所を痛感しました。さらにバ
25
技術屋魂めざめ
バイオディーゼル
燃料走行実験に参加
34
ゆったりんこ号でうたごえ喫茶 inおおたき
鉄道
3/25(土)
・・・・・・みなさんの参加お待ちしています・・・・・・
いすみ
6
7
32
平成18年2月25日
広報おおたき No.450
(9)
新宿のうたごえ喫茶「ともしび」がやってきます。いすみ鉄
道に乗って春の景色を眺めながら歌いましょう!「ゆったりん
こ号」は大多喜駅より乗車し、全線一往復の貸し切り車両です。
大多喜駅集合 10時40分(駅前の町営駐車場を利用できます)
大多喜駅発 11時04分-大原-上総中野-大多喜着13時49分
会 費 3,000円(ソフトドリンク付き)
募集人員 先着35名
申込み いすみ歌声を呼ぶ会 新井洋一さんへ
090ー7566ー0351
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
(1
0)
好天に恵まれ401人が力走
体育功労者の表彰も行われる
第 29回大多喜城マラソン大会
1/29
すっきりと晴れ渡った空の下、大多喜城マラソン大
会が海洋センター発着コースで行われました。
大会には小学生から一般まで 401人が参加。白バイ
の先導で沿道の声援をうけながら距離・年齢別に 11部
門で健脚を競いました。
また、開会式では体育功労者に表彰状が贈られました。
上位成績は次のとおり
(敬称略)
▲元気よくスタートする小学生
4位 竹馬 美優(大多喜 3年) 3位 青木 拓也(西 3年)
5位 髙梨裕美子(総元 4年) 一般女子
1位 海老根拓弥
(大多喜 2年) 6位 石井 里実(西畑 3年) 1位 浅野奈緒子(大多喜高)
2位 小髙 圭介
(大多喜 2年) 2,000mの部
2位 渡辺 亜衣(大多喜高)
3位 髙梨 裕人
(総元 1年) 小学生男子 5・6年
3位 高岡美早紀(大多喜高)
4位 三上 大介
(西畑 2年) 1位 渡 大暉(上瀑 6年) 5,000mの部
5位 関 翼
(総元 1年) 2位 平野 祐貴(西畑 6年) 一般男子 39歳以下
6位 髙梨 遼
(総元 2年) 3位 宇野 拓弥(大多喜 6年) 1位 藍野 健大(長生高)
秋葉美枝子
4位 森 和貴(西畑 6年) 2位 鵜沢 聖平(茂原工業高)
(西中・郡陸上優勝)
小学生女子 1・2年
1位 齋藤あかね
(西畑 2年) 5位 河野 直樹(大多喜 5年) 3位 大野 誠一(千葉市)
2位 磯野 真穂
(総元 1年) 6位 山岸 達央(上瀑 5年) 一般男子 40歳以上
奨励賞
1位 大庭 文夫(印西市)
水野 裕也、関 宏、平松 3位 井村早野花
(大多喜 2年) 小学生女子 5・6年
4位 西畑 由佳
(総元 2年) 1位 大中原優希(大多喜 6年) 2位 古山 政美(長南町)
幹也、長谷 優哉、酒井 5位 髙橋茉里奈
(大多喜 1年) 2位 宍倉 舞(大多喜 5年) 3位 岩瀬 健(大多喜町)
圭太、小倉 勇士、渡邉 6位 髙橋真里乃
(大多喜 2年) 3位 鵜飼 沙織(大多喜 6年)
智也(平成 16年度関東中学校
4位 鈴木 智恵(西畑 5年) 功労賞
柔道大会出場)
小学生男子 3・4年
1位 横山 浩輝
(上瀑 3年) 5位 岩佐 映美(大多喜 5年) 君塚 利之(体育指導員)
貝塚 美紗(大多喜小・B&G
2位 磯野 晃太
(総元 4年) 6位 門端 茉美(老川 6年) 麻生 郁夫(体育指導員)
水泳全国優勝)
3位 白井 良樹
(老川 3年) 中学生女子
磯野 充明
(総元小・
4位 藤平 雄大
(大多喜 3年) 1位 宮﨑 茉奈(大多喜 1年) 優秀選手賞
わんぱく相撲全国大会出場)
5位 中村 海伝
(上瀑 4年) 2位 村野 里恵(大多喜 2年) 澤 健太
嶋野 翔
6位 平野 創
(西畑 4年) 3位 鵜飼 渚沙(西 1年)
(大多喜小・郡陸上優勝) (大多喜中・柔道関東ベスト
堂下 純菜
16)
小学生女子 3・4年
3,000mの部
1位 小林 瞳
(老川 3年) 中学生男子
(大多喜小・郡陸上優勝・県 8位)
宍倉 健斗
2位 赤見内麻里
(上瀑 4年) 1位 麻生 勇樹(西 3年)
3位 中村 彩夏
(西畑 4年) 2位 河内 良介(大多喜 1年)
(大多喜中・郡陸上優勝)
1,000mの部
小学生男子 1・2年
珍しい!
五つ子のシイタケ
1/16
ほだば
平沢で農業を営む鈴木政之さんの榾場で、シ
イタケの五つ子が誕生しました。
ほだぎ
五つ子は井桁に組んだ榾木に自然発生したも
のの中にあり、1ヵ所から5枚の笠がウメの花
のようにバランスよく開いています。
鈴木さんは「長年シイタケを作っていますが、
五つ子は初めてですね。とても珍しいです」と
話していました。
(1
1)
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
第 21回新春町民囲碁大会
君塚正民さん優勝
▲左から優勝の君塚さん、準優勝の江澤さん、第 3位の山口
さん
2/3
▲研究成果を発表し合う先生方(写真上は大多喜小学校の「パ
チパチ先生」によるそろばん学習)
1/29
新春町民囲碁大会が中央公民館で開催され、16名の囲碁
愛好者の方々が参加し、熱戦が展開されました。
大会結果は次のとおりです。
優 勝 君塚 正民さん
(紙敷)
準優勝 江澤 良作さん
(小谷松)
第3位 山口 定夫さん
(横山)
第4位 小倉 明徳さん
(上原)
第5位 君塚 善利さん
(川畑)
第6位 山口 六衛さん
(平沢)
7校が校内研究の成果を発表
各学校が毎年目標を掲げて取り組んでいる校内研究の報
告会が、中央公民館研修室で行われました。
報告会では、学校ごとに研究主任の先生が1年間の成果
をまとめて発表。西畑・総元・上瀑の3小学校は、読書を通
した豊かな人間性とコミュニケーション力の育成を、老川小
は地域の特性を生かした自然観察から郷土愛を育み、大多
喜小はそろばん学習を地域ボランティア
「パチパチ先生」の
協力で実践。そろばん学習が脳の活性化に効果的と予想さ
れるデータなどが報告されました。
また、西中では新聞や福祉活動を通して主体性を養い、
大多喜中はゲームや携帯電話の誘惑が多い現代、どうした
ら家庭学習の時間を確保できるかについてアンケートなどを
もとに発表しました。発表しあった内容は、それぞれの学校
の授業などに活用され、子どもたちの学力の向上が図られ
ます。
いすみ鉄道の現状学ぶ勉強会 千葉県立大多喜高校
2/4
厳しい経営が続くいすみ鉄道の現状を学ぼうと、大多喜
高校の生徒たちが実際に列車に乗って会社や県、町の担当
者から話を聞く勉強会が開かれました。
いすみ鉄道の乗車人員は開業直後の昭和 63年度をピー
クに減少が続き、昨年度はおよそ 1億 6千万円の赤字を計
上しました。
勉強会では、夷隅郡市4市町が積み立てた基金を取り崩
▲いすみ鉄道に乗って担当者から話を聞く高校生たち
して赤字を補てんしているものの、数年後には基金も底を
つく見通しで路線の存続が難しくなっている現状や、存続 域の皆がもっと知るべきだと思う」などの感想が聞かれ
に向けた地域住民のさまざまな取り組みが説明されました。 ました。
参加した生徒からは
「大高生の半数以上が通学に利用し いすみ鉄道を巡っては、2月 26日に今後のあり方につ
ているので、存続のために駅や車両の清掃など高校生とし いて考えるシンポジウムが開かれ、大多喜高校の生徒た
てできる活動を続けていきたい」
。また、
「厳しい現状を地 ちも大勢出席します。
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
(1
2)
わたしたち歯っぴぃチャイルド
レ
カ
ン
う
ダ
こ
ー
ん
け
1月19日に農村コミュニィティ−センターで行わ
れた3歳児健康診断で、
虫歯のなかったお子さん
8人を紹介します。
(3月 ∼4月 保 健 事 業 予 定 )
行 事
日 時
場 所
対 象
月曜日13:30∼
ゆ い
大後夕依ちゃん
(鍛冶)
火曜日10:00∼ 旧大多喜女子高校
(森宮トレーニング 40歳以上の方
木曜日13:30∼
センター)
金曜日10:00∼
3/8 10:00∼15:00 農村コミュニテイーセンター
3/22 (遠足は別日程) 遠足
機能訓練(ひまわり
会)の参加申し込み
をされている方
乳幼児相談
3/1 受付
みつば保育園
4/5 13:30∼15:30
乳幼児(平17年2月、7月、
10月生まれには通知します
乳幼児(平17年3月、8月、
11月生まれには通知します
BCG
4/11
麻しん
風しん
三種混合
4/18 受付
農村コミュニテイーセンター
4/19 13:45∼14:15
ポリオ
4/26
献 血
3/28
10:00∼12:00 大多喜町役場
13:30∼15:30 大多喜病院
対象者には個別に通知します
佐久間梨菜ちゃん
(猿稲)
毎週
機 能 訓 練
(ひまわり会)
乳
幼
児
高石 拓ちゃん
(船子)
り な
健康づくり
教 室
予防接種
たくと
すず
麻生 涼ちゃん
(外廻)
H17.10.12∼
H18.1.11生
H16.4.19∼
H17.4.18生
H10.9.20∼
H17.10.19生
H10.9.29∼
H18.1.28生
16歳∼69歳
4月1日から
しゅんすけ
中村駿介ちゃん
(紙敷)
しゅんぺい
掘込俊平ちゃん
(鍛冶)
「麻しん」と
「風しん」の
予防接種が変わります
麻しん(はしか)や風しんは幼児期に多い感染症
です。お母さんからの免疫がなくなる1歳になった
ら早めに予防接種をすることが、お子さん自身の予
防だけでなくまん延防止のためとても重要です。
あやな
根本彩菜ちゃん
(小田代)
ほなみ
須藤帆南ちゃん
(新丁)
現在は、麻しんと風しんの予防接種を 1歳から7
歳 6ヵ月の間にそれぞれ 1回ずつ受けることになっ
ていますが、4月1日からは、麻しん・風しん(MR)
混合ワクチンを用いた2回接種に変わります。
1歳から2歳までの間に1回目の接種、小学校就
学前の1年間(保育園の年長児)に2回目の接種を
受けるようになります。
なお、麻しんまたは風しんにかかったことのある
お子さんといずれかの単独ワクチンを接種したお子
さんは混合ワクチン(MR)の対象ではありません。
広報おおたき No.450
(1
3)
平成18年2月25日
の
んの
さん
ロブさ
ター
レ
ス
ー
∼その 20∼
ニュ
鈴 木 健 斗さん
大多喜小学校
6年
小中学校英語指導助手
ロバート ハ
ミルトンさん
日本代表のサッカー選手に
豊かなコミュニケーションを
ぼくの夢はサッカー選手になることです。J
リーグでたくさん活躍して日本代表に選ばれた
いです。そして外国のチームにも入団したいで
す。
私は町内の5つの小学校と2つの中学校と町教育委
員会の8カ所のオフィスをまわって働いていますが、
そこでよく言われることがあります。
「お箸の使い方上手ですね」
確かにおはしを使うアメリカ人は少ないです。でも
最近アメリカでも、特に若者の間では中華や日本食な
どアジア料理のレストランでお箸を使う人が増えてい
ます。しかも私は日本に1年6ヵ月以上住んでいます
から、お箸の使い方は慣れています。上手に使えて当
然なのです。
みなさんは案外気づいてないかも知れませんが、お
箸の使い方を褒められると「外国人なのに ・・・」と言わ
れているようで逆にさみしくなります。
日本人が積極的に私と話そうとすることは素晴らし
いと思います。ですから、いつもお箸の話ではなく、
何かほかのことを話しかけてくれませんか?たとえば
「日本の食べ物は何がすき?」
(寿司と天ぷらです)とか、
「広報での記事読んでいるけど、どこで日本語ならった
の?」(テキサス大学と日本での経験から)とか、「寒
いね」(そうね)など何でもいいです。
豊かな話題で話しましょう。
秋 葉 璃 菜さん
大多喜小学校
6年
バレーで日本を世界一に
私の将来の夢はバレーボール選手です。理由
は今年の全日本バレーを見てとてもかっこ良
かったからです。全日本の選手になれたらたく
さん点を決めて日本を世界一にしたいです。
(この文はハミルトンさんが日本語で書いたものを掲載しています。
)
おめでとう3月 生まれ
●お誕生日の思い出に・
・・
・・・3歳まで
●掲載希望者は役場企画課へご連絡ください。
82ー2111 内線 211
ⅴ⁃ℶ⅕
ࢺུ
₉ ၨ റ ⅏⁂ⅼ ࣱࡔ‪
ਜ֚”৹ဩ⅃ⅼ⅛ಿ౳‪
Ȫȁˍपȁȫ
↴↴ℹⅳ֚࡞
とにかくやんちゃな龍斗。
でもパパ
やママに甘えん坊です。
これからも元
気に大きく育ってね。
ⅴⅼ
ളᰧ
₉ ᆧ ⅏⁂ⅼ ‫؍‬५‪
ဉ࿟”Տ‫ܮ‬ঊ⅃ⅼ⅛ಿ੫‪
↴↴ℹⅳ֚࡞
お気に入りはアンパンマン。大きく
なったら大好きなアンパンマンになれ
るかな?
Ȫȁˏपȁȫ
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
(14)
④印鑑
問合せ・提出先 税務課課税係
82ー2111 内線241・242
千葉県青少年女性会館
講 師
4日 大矢さよ子さん(しんぐるまざ
会議を傍聴できます 「子育ての時期を乗り切る方法」
あず・ふぉーらむ理事)
「第4回夷隅川流域委員会」
県では、地域の意見を反映した「川づくり」
を行うために「第4回夷隅川流域委員会」を開
催します。テーマは「夷隅川の治水計画」と
「ライフプランと老後を考える」
11日 新川てるえさん(NPO法人
Wink理事長)
「ひとり親家庭の子どもの権
利∼養育費と面接交渉権∼」
「夷隅川の浸水想定区域図」についてです。
日 時 3月10日(金)
午後1時30分∼3時30分
場 所 大原文化センター大会議室
傍聴者定員 20名程度(先着順)
問合せ 千葉県夷隅地域整備セン
ター調整課 62ー3311
「第4回養老川流域懇談会」
日 時 3月27日(月)
午後2時∼4時
場 所 市原市YOUホール
傍聴者定員 50名(先着順)
問合せ 千葉県市原整備事務所
調整課 0436ー41ー1301
千葉地方法務局大原出張所
の名称が変更 新名称 千葉地方法務局
いすみ出張所
所在地 いすみ市大原7400番地55
62−2283(変更なし)
変更年月日 平成17年12月5日
シングルマザー応援講座 1日ハローワーク 開設日 3月17日(金)
毎月第3金曜日
午前10時∼午後3時30分
会 場 大多喜町商工会館
内 容 職業相談・職業紹介・
求人受理など
問合せ ハローワーク大原
62ー3551
みずほ学園わくわくショップ
作品展示即売会 ター、ビーズアクセサ
リー、織物マットなど
問合せ みずほ学園 76ー4321
入札結果の公表 ◆工 事 名/イノシシ肉加工処理
施設新築工事
◆工事場所/石神地先
◆入 札 日/1月18日
◆契約業者名/有)アンザイ工務所
◆設計金額/12,988,500円
◆契約金額/12,652,500円
善意の心を
ありがとうございます
【社会福祉協議会福祉基金】
鈴木 政雄 様(押沼) 10,000円
【町奨学会奨学資金】
野中喜一 郎様
100,000円
税金は納期内に
納めましょう
主税(町県民税・固定資産税・
国民健康保険税)第9期の納期
限は2月28日(月)です。
問合せ 役場税務課収税係
82ー2111 内線243・252
春の全国火災予防運動
期 間 3月3日(金)∼3月5日(日)
3月1日(水)∼
3月7日(火)
午前10時∼午後7時
(5日は午後6時まで)
場 所 大多喜ショッピング
プラザオリブ
『あなたです
火のあるくらしの
見はり役』
10
6
9
8
日
仕事始め
1
4
︵ 月︶
日
大多喜町消防団出初め式
日
大多喜町成人式
日 第 回大多喜町青少年海外派遣研
13 12
修︵中国︶解団式
1
日
老人クラブ連合会新年会
日 第 回国保国吉病院組合
議会臨時会
25
第 回夷隅環境衛生組合
議会臨時会
27 26
日 大多喜世界レンゲまつり
実行委員会
日
大多喜町森林組合理事会
2
族のこと」
参加費 無料・保育有(要予約)
申込み・問合せ
千葉県女性センター
04ー7140ー8602
e-mail:wo@clis.ne.jp
日
全国町村会定期総会
21
29
か?これまでとこれからの家
千葉県林業種苗需給調整協議会
31 30
日
大多喜お城マラソン大会
1
第 回新春町民囲碁大会
日
大多喜町農林業振興協議会
日 南房総広域水道企業団第 回運営
協議会
第 回南房総広域水道企業団
議会定例会
日 時 3月4日(土)・11(土)
午後1時∼4時15分
場 所 千葉市稲毛区天台6-5-2
「子どもにどう話しています
出展作品 花各種、木製プラン
1
広報おおたき No.450
(1
5)
平成18年2月25日
総南博物館収蔵資料展
「大多喜藩弓術−森家資料−」
大多喜藩松平家に仕えた弓術指南
へ
き
せっか
「森家」に伝来した「日置流雪荷派
青年国際交流事業に
参加しませんか 募集内容 定年帰農者セミナー
受講生募集 対 象 定年後本格的に農業
に取り組もうとする方
(既定年者含む)
募集人員 30人
実施期間 18年5月∼19年3月
(月1回程度の講座)
締 切 り 4月20日
(木)
申 込 み 役場農林課農政係
82ー2111内線233
①国際青年育成交流
②日中、日韓青年親善交流
③世界青年の船
上・障害者の方は無料
要 件
18歳∼30歳までの一般的な教
養があり交流活動を円滑に行え
る語学力がある方
募集期間 2月27日(月)
∼3月28日(火)
県庁県民生活課青少年室
043 −223 ー2330
参 加 費 無料
町奨学資金を利用しませんか
高等学校や大学等への修学が経
済的な理由により困難な方のため
に奨学資金をお貸ししています。
申込み・問合せ
3月 5日(日)までに所定の用
紙で生涯学習室社会体育係
(海
洋センター)へ申し込む。
82−2462 大多喜町少年剣道教室生
募集 練習日時 毎週火・土曜日
午後7時∼8時15分
(小学生)
午後8時30分∼
9時15分(一般)
対 象 町内在住の方
場 所 海洋センター武道場
申 込 み 生涯学習室社会体育係
(海洋センター)
82−2462
82−3007
固定資産(土地・家屋)
縦覧帳簿の縦覧ができます
固定資産(土地・家屋)
縦覧帳簿の縦
納税者が町内すべての土地または家屋
の価格を縦覧できるようになっていま
す。
自分の資産に対する課税内容等を確
認する制度ですのでご利用ください。
受 付 午前 8時 30分∼
参加資格 町内在住・在勤の方
問 合 せ 総南博物館 覧は、
当該固定資産税(土地・家屋)
の
申込み・問合せ
日 時 3月 21日
(火)
会 場 B&G海洋センター
のあらましを紹介します。
期 間 3月4日(土)∼5月28
日(日)午前9時∼午後4
時30分やじり
展示内容 弓矢や鏃、古文書など
入 館 料 一般200円、高校・大学生
100円、
中学生以下・65歳以
④東南アジア青年の船
町民卓球大会参加者募集
開 会 式 午前 9時∼
弓術」の資料を展示し大多喜藩弓術
貸付資格
町内在住の方および町内に住
所のある方の子弟で、経済的な
理由により修学が困難な方
貸付月額 高等学校
15,000円
短期大学
20,000円
期 間
4月3日(月)∼6月30日(金)町外の
方については5月1日(月) (ただ
し、土、日、祝祭日は除きます。)
午前8時30分∼午後5時
場 所 大多喜町役場 税務課
※1.代理人が縦覧する場合は、
委任状が必要となります。
※2.縦覧帳簿の縦覧については無料
ですが、課税台帳の写しの交付に
ついては有料となります。
問合せ 税務課 資産税係
82ー2111 内線241・242
高等専門学校 20,000円
大 学
30,000円
貸付期間 修学期間終了まで
返済方法 卒業1年後から10年
以内(無利子)
申請期間 3月1日(水)∼
3月31日(金)
選考結果通知時期 4月下旬
申込み・問合せ
大多喜町大多喜486-10
中央公民館内
大多喜町教育委員会
教育課
82−3010
身体に障害のある方は
軽自動車税が減免されます
身体に障害のある方で、通勤・通学
などのために本人または生計同一者が
運転する軽自動車について、申請によ
り税が減免されます。
(障害の程度に
より対象にならないこともあります)
申請期限 4月24日(月)
手続きに必要なもの
①身体障害者手帳・戦傷病者手帳・
精神障害者保健福祉手帳など
②平成18年度軽自動車納税通知書
③運転免許証
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
(1
6)
国民年金保険料が
月額 13,860 円に変わります
4月から保険料が変わります
平成18年4月から19年3月までの国民年金保険料は、月280円引き上げされ、月
額13,860円となります。
国民年金保険料は、平成29年度まで毎年度月額280円引き上げられ最終的に月
額16,900円となる予定です。これは急速な少子高齢化に対応するため年金を支え
る力と給付のバランスを取ることで極力保険料の上昇を抑え、将来の保険料額を
明確にしたものです。ご理解とご協力をお願いいたします。
平成18年度の年金額は0.3%引き下げとなります。
平成17年度の全国消費者物価指数が対前年マイナス0.3%であったため、平成
18年度の年金額はマイナス0.3%少ない額となります。
満額の老齢年金の場合、月額200円の引き下げとなります。
平成18年4月分から新しい年金額となりますので、6月の定期支払(4月および5月
分)から年金額が変更となります。
新 刊 紹 介
おすすめ 本
クローズド・ノート
・お腹召しませ
浅田 次郎
・国家の品格
藤原 正彦
ある日、前の居住者が置き忘れ
復本 一郎
たノートの束を見つける。そのノー
・俳句の花図鑑
・天使のかいかた
(児童用) 中川 千尋
・オー・スッパ
(絵本)
高畠 純
雫井 脩介
町立図書館
天賞文庫だより
82ー2459
トが開かれた時、彼女の平凡な日常
は大きく変わり始めた。携帯サイト
3月の休館日
連載の切なく暖かい恋愛小説。
3日・
1
0日・
1
7日
24日・29日
28日(図書整理日)
俳 句
こえだ
ふひより
会釈して人違いせし冬帽子
陽をうけて小枝いきづく銀世界
にわとり
たまさかの日和となりて梅探る
房総に雪の降る日や町長選
残雪を消す程雨は降りもせず
短 歌
さぐ
野口
つね
永島てる子
浅野
定男
鋤柄
直紀
吉田
脩哉
杉村
てる
静かなる冬のお城の坂道に
散り居し椿の色あたらしき
ひとつひとの水張り終えし千枚田に
光りつつ飛ぶ春の夕雲
本吉
得子
何事も手近に用を済まさんと
炬燵の回りに常に散らかる
吉田
脩哉
う
た
子等の歌声聞こえてきそうな夕暮れに
鐘の音わたる野道かえりく
吉野
芳子
宅眼帯を外す朝なり遠富士の
見ゆると友の教えくれなり
磯野
節子
広報おおたき No.450
(1
7)
4
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
平成18年2月25日
April
うずき
卯月
表紙説明
2月7日に行われた大多喜小
土
学校学習発表会で、ゲストの
日
アイリッシュハープ奏者、永
山友美子さんの伴奏で全校合
月
唱する児童たち。
火
学習発表会では、学年ごと
水
に劇や合唱などが披露され、
子どもたちの堂々とした発表
木
に来校した保護者や地域の人
金
たちは盛大な拍手をおくって
土
いました。
日
月
火
人 口 と世 帯
水
平成1
8年 2月1日現在
人 口
木
金
土
11,343人 (ー34)
男
5,522人 (ー12)
女
5,821人 (ー22)
世帯数
3,862世帯 (+13)
( )は 、前 月 比
日
月
火
交通事故発生状況
水
2 月中(人身事故件数)
木
金
土
日
発生件数
3件 ( 6 )
死 者 数
0人 ( 0 )
傷 者 数
3人 ( 8 )
( )は 、
1月 からの 累 計
月
火
お お たき119(2 月中)
水
木
火災件数
金
救急件数
発生件数
交通事故
死 者 数
内訳 急 病
傷
者
そ数の 他
土
日
月
みどりの日
2件
( 3)
7 4件
(110)
9人 (41)
9 件 (13)
0人 ( 1)
40 件 (60)
(64)
25 17人 件 (37)
( )
は、
らの累計
( )1
は月か
、
1月
からの 累 計
第
47話
1
民話
さん ぽ
に へ い
さむ
仁 兵 衛じいさんと
ムジナ
ようろうけいこく
あせ
あら
2
かた
ぜに
﹁だめだめ、銭はいただきます﹂
ときっぱりと言いました。する
と炭が
﹁すみっこの方に入っていたか
そ
とタオルを肩に、銭もはらわず
み
炭と、味噌が四人で養老渓谷の
ばんとう
ら、いいっぺよ﹂
かえ
はあわてて
ふ ろ だ い
﹁風呂代をおねがいします﹂
3
します﹂
と言いました。
と言いました。
に帰ろうとしました。番頭さん
ろ
おんせんやど
ふ
お湯があふれていました。
すると玉子は顔をまんまるく
して
番頭さんはおおあわて
しょうばい
﹁こっちも、商売です。お願い
風呂が一番だ﹂
と言うと味噌が
﹁そうですか。晦日にはおねが
みそか
﹁たまたま来たんだから、いいっ
︵味噌︶にはらうから、
﹁銭は晦日
ゆぶね
ザ、ザ、ザー、と湯舟につかり
ぺよ﹂
いいっぺよ﹂
ました。
と言いました。番頭さんは
ださい﹂
いします﹂
はら
と言いました。するとざるが
ふ ろ だ い
といいました。
﹁さむい、さむい。こんな晩は
ばん
呂場に行くともうもうと
ゆ風げ
湯気が立ち、湯ぶねいっぱいに
ば
温泉宿にやってました。
すみ
冬の寒い夜 汗とあかを洗い流し
むかし、むかした、
まご
のことでした。玉子と、ざると、 ﹁ああ、いい気持ちだった﹂
ふるさと
﹁だめだめ、風呂代を払ってく
﹁ざあっと入っただけだから、
と目をぱちくりさせたとさ。
おしまい
と言いました。番頭さんはまっ
絵/清水
三枝
文/斉藤弥四郎
いかっぺよ﹂
赤な顔をして
関
大多喜写真同好会
ケイ子さん(中野新町)
「美しい郷土」絵画コンクール最優秀賞
山 形 翔さん(大多喜小 5年・鍛冶)
【 春 近 し】(会所にて)
【大きいたけのこを見つけたよ】
(1
8)
広報おおたき No.450
平成18年2月25日
Fly UP