...

印刷用に適した PDF版案内はこちらへ

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

印刷用に適した PDF版案内はこちらへ
セミナーアイテムの写真(予定)
Osterfladen
Osterkranz
Rüblitorte
Verschidene Gebäcke
Frankfurterkranz
「ベーカリーのためのドイツ菓子セミナー」
l
日時
2014年3月11日(火)
l
時間
AM10:00∼PM16:00を予定
l
場所
(一社)日本パン技術研究所
l
受講料
8000円(税込)
l
講師
根岸靖乃
<略歴> 1998 年 3 月
6階実習室
昼食付き
獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業
1998∼2002 年
Stuttgart・Königstein のケーキ屋勤務
2002 年
製菓職人の資格を取得
2002∼2006 年
Frankfurt・Berlin のホテルのパティスリー部門勤務
2007 年
製菓マイスターの資格を取得
Berlin のビオパン屋で研修
2008 年
製パンマイスターの資格を取得
Frankfurt のケーキ屋勤務
2008 年∼
l
定員
日本パン技術研究所勤務
80名
※お申し込みは同封の申し込み用紙に必要事項を記入の上、
下記まで Fax でご送付下さい。
(郵送でも可能ですが事前に電話予約をお願いします)
申し込み受理後、ご参加の案内をお送り致します。
請求書がご入用の方は、ご連絡ください。
※受講料を下記銀行口座までお振り込みください。
お振込は
2月28日(金曜日)までにお願い致します。
ご入金の確認により、受付となります。
尚、費用の御返金はできませんのでご了承下さい。
l
受講料振込先
三菱東京 UFJ 西葛西支店
口座名:一般社団法人
l
お問い合わせ先
電話
03-3689-7571
Fax
03-3689-7574
普通
No.
0218621
日本パン技術研究所
「べーカリーのためのドイツ菓子セミナー」講習内容(予定)
<イースターの菓子製品>
l
Osterfladen(オースターフラーデン)
(ドライフルーツやナッツの入った典型的なイースターの発酵菓子)
l
Osterkranz(オースタークランツ)
(フィリングを包んだ菓子パン生地を編んでリング状にしたパン菓子)
l
Hasenkranz(ハーゼンクランツ)
(菓子パン生地をウサギの形に成形してリング状に焼き上げたパン菓子)
l
Rüblitorte(リューブリトルテ)
(にんじんケーキ)
l
Gebäck(ゲペック)
(ウサギや卵をモチーフにした小菓子類)
l
Eierlikörkuchen(アイヤーリキューアクーヘン)
(卵のリキュールを使用したケーキ)
<Butterkremtorte(ブッタークレームトルテ)>
『バタークリームからケーキのバリーエーションを作る』
l
Frankfurterkranz(フランクフルタークランツ)
など
(まわりにクロカントをつけたフランクフルトの名物菓子)
第4回『ベーカリーのためのドイツ菓子セミナー』開催のご案内
イースター(復活祭)のパンと菓子
初春の候、会員の皆様におかれましてはますます御健勝のことと存じます。
また、平素は当研究所へのご支援を賜り、誠に有り難うございます。
さて、当研究所では新しい試みとしまして『ベーカリーのためのドイツ菓子
セミナー』を 2012 年の 3 月 13 日に開催致しましたところ、ご参加頂きました
皆様には大変好評で、多くの方々から継続的な開催のご要望を頂きました。そ
こで、来る 3 月 11 日(火)に、第4回のセミナーを開催することになりました
ので、ここにご案内申し上げます。
ドイツはパンの宝庫として有名ですが、ベーカリーにはパン類だけではなく
多種多様な菓子類が陳列されており、消費者を魅了しています。ドイツのベー
カリーを彩る菓子類の多くは我国の消費者も魅了すると思われますが、残念な
がらそのような製品類の我国への導入は進んでいません。そこで当研究所は、
我国のベーカリーへドイツ菓子を導入するお手伝いをすることは有意義である
と考え、ドイツで製菓マイスターとして活躍していました根岸靖乃を講師とし
て採用し、今回のセミナーの準備を進めて参りました。多数準備しました製品
アイテムの中から、今回はイースター時期によく作られるオースターフラーデ
ン (Osterfladen) 、 オ ー ス タ ー ク ラ ン ツ (Osterkranz) 、 ハ ー ゼ ン ク ラ ン ツ
(Hasenkranz)、リューブリトルテ(Rüblitorte)、ウサギや卵をモチーフにした小
菓子類ゲペック(Gebäck)、アイヤーリキューアクーヘン(Eierlikörkuchen)、
フランクフルタークランツ(Frankfurterkranz)をはじめとするブッタークレー
ムトルテ(Butterkremtorte)のバリエーションの製造および販売方法をご紹介い
たします。 ヨーロッパではクリスマスと並んで、イースター(復活祭)というキリスト
教の行事も盛大に行われます。イースターの時期はクリスマスと同様に、べー
カリーの店頭でもそのモチーフを使った製品アイテムが並べられ、人々は春の
訪れを感じます。この行事は日本ではまだ普及していませんが、今後のベーカ
リーの活性化に向けて取り組むべき課題であると思われます。そして今回ご案
内致しますセミナーの内容は、単にドイツの魅力的な菓子を紹介するだけはな
くイースターという課題を検討して頂く内容になっております。どうか会員の
皆様におかれましては多数ご参加頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。 (一社)日本パン技術研究所 所長 井上好文
べーカリーのためのドイツ菓子セミナー申込書
一般社団法人 日本パン技術研究所
担当者行
Fax 03-3689-7574
年
月
日
ふりがな
氏
名
会 社 名
〒
住
-
所
(個人でお申し込みの場合はご自宅住所をお書きください)
電話番号
ー
緊急時の連絡先
(携帯電話など)
ー
FAX 番号
ー
受講日
セミナー時間
参加費用
2014年3月11日(火)
午前10時
受講料
午後4時
8000円(税込み) 昼食付き
振り込み先
三菱東京 UFJ 銀行 西葛西支店 普通 No. 0218621
口 座 名
一般社団法人 日本パン技術研究所
※請求書がご入用の方は、ご連絡ください
請求書宛先
請求書の
宛先・宛名を
お書きください
請求書宛名
(参加者2名以上の場合は、この用紙をコピーしてください。)
※お問い合わせ先
(一社)日本パン技術研究所 電話 03−3689−7571
Fly UP