...

活動の記録 - 公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

活動の記録 - 公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会
活動の記録
〈2005 年度 英国・ハンガリー調査〉
英国編●●●
2005 年 7 月に移転が完了した英国ナショナル・トラスト本部
1 棟まるごとが本部オフィスになっています。
約 400 人のスタッフが本部オフィスに勤務しています。
−i−
英国ナショナル・トラストの自然系のプロパティのひとつ
ウィッケン・フェン(WICKEN FEN)
。
フェンは湿地を意味しています。プロパティには英国ナショナル・トラス
トのプロパティであるという看板が設置されています。
−ii−
ウィッケン・フェンのビジターセンター。
英国ナショナル・トラストのスタッフが運営しています。
プロパティ内には散策路がもうけられています。
−iii−
自然系のプロパティ、ハットフィールドフォレスト
(HATFIELD FOREST)。
エリザベス女王の狩猟場としても使われていた森が保全されています。
木陰で覆われている木道は、9 月の陽気の中でもひんやりとしていました。
−iv−
ハンガリー編●●●
湖畔の歴史のある古い建築物は、現在でも官公庁やホテル等として利用さ
れています。
このような広場が市内にはいくつも設けられて、広場の名称が、目
的地に向かう際の目印となっています。
−v−
〈環境大臣へ要望書を提出〉
社団法人日本ナショナル・トラスト協会と財団法人日本生態系協会の連名
で要望書を提出し、環境大臣にその主旨を説明しました。
英国ナショナル・トラスト保全部長、ピーター・ニクソン氏からもナショ
ナル・トラスト活動の重要性について説明していただきました。
−vi−
〈第 23 回 ナショナル・トラスト全国大会 in いいだ〉
社団法人ナショナル・トラスト協会 愛知会長による開催の挨拶。
英国ナショナル・トラスト保全部長、ピーター・ニクソン氏による
基調講演。
−vii−
大平宿でのトークセッション。いろりのある古民家で行ないました。
国際シンポジウム「持続可能な地域、支援する仕組みとは」
。
活動団体の代表により活発な意見交換が行われました。
−viii−
Fly UP