...

よこはまシニア通信

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

よこはまシニア通信
3
平成27(2015)年 11 月号 ●
2 平成27
(2015)年 11 月号
●
家族や近所の高齢者の皆さんなどにもご案内ください
よこはまシニア通信
よこはま健康ファミリィ
キャラクター
よこはまシニア通信
ヘルスィ
パパ
ママ
ワタシ
ジィジ
「何もない所で転んだ」、
「疲れるから、家で静かにして
いよう」…ちょっとしたことから、歩行や記憶力の低下
が進み、介護が必要になる人が多くいます。健康づくり・
介護予防、福祉・介護の取組を上手に使って、
「コツコツ・
ワイワイ」いつまでも自分らしく「いきがい」を持ってイ
キイキ暮らしましょう。
バァバ
ツイッター公式アカウント:@yokohama_kenko
横浜市×京急電鉄 タイアップ企画 第1弾
「介護の日&よこはま健康スタイル」フォーラム
コツコツ型
健康長寿 ̶住み慣れた地域で暮らし続けていく̶
市コールセンター 664-2525 664-2828
健康ほうし君
11月25日(水) 10時∼17時
新都市ホール・センタープラザ・シビルプラザ(西区高島2-18-1 横浜新都市ビル9階)
新都市ホール
(横浜新都市ビル9階)
介護や介護予防への理解、高齢になっても健康に暮らし続けるための健康づくりに取り組む
きっかけとなるようなイベントを開催します。参加者には、京急オリジナルグッズをプレゼン
トします(数量限定)。
スカイビル
マルイシティ横浜
ヨコハマ
プラザホテル
横浜
新都市ビル
きくおう
林家木久扇さん(落語家)
13時15分∼14時30分(開場12時45分)
※入場には入場券が必要です。入場券は当日10時15分から、
会場付近で配布します(先着1人1枚まで)
配布
入場券
80人
先着4
限定
【プロフィール】
(はやしや・きくおう) 東京日本橋出身。昭和44年から日本テレビ「笑点」のレギュ
ラーメンバーとなり、平成22年には芸能生活50周年を迎え、現在も出演中。現在、
(社)落語協会相談
役・
(社)俳人協会会員・日本トルコカッパドキア親善観光大使など精力的に活躍している。
よこはま健康スタイル講演会
崎陽軒
首都高速・国道1号
東口地下街ポルタ
東口
ルミネ
横浜店
ワイワイ型
健康づくり
100歳になっても、旅行がしたい。
今からできる健康づくりは?
運動を始めたけど、三日坊主。
続ける秘訣は?
運動を続け、しっかり食事をとること
で、いくつになっても筋肉は増え、脳も活
性化するといわれています。
ひとりで続けることが苦手な人は、
友だちと一緒に活動することも有効です。
ロコモ 予防や認知症予防の最新情報
や取組を、講演会などで学び、生活に取り
入れましょう。
※
基 調 講 演
「笑いと健康」
健康づくり
※ロコモとは…「ロコモティブシンドローム」の略称。
加齢にともなう筋力低下や骨・関節の疾患など運動器
の障害により、
「立つ、座る、歩く」などの移動能力が低
下することをいいます
身近な地域で体操やウオーキング、健康
マージャンなどの活動を行う「元気づくり
ステーション※」などのグループに参加し
てみましょう。
いきがい型
健康づくり
時間も体力もできたから地域で
弁当配達のボランティア。年上の
友だちに喜ばれてうれしいです。
ボランティア活動は、健康づくりと
地域貢献が同時にできます。
地域のボランティア情報や登録方法な
どはお近くの地域ケアプラザに問い合せ
てください。
※高齢者が主体的・継続的に介護予防に取り組むグルー
プ活動
横浜駅
◀東京・品川
上大岡・戸塚▶
認知症予防運動
「認知症予防・
コグニサイズ」
「ロコモを学んで
健康寿命を延ばそう」
高齢者施設や配食・会食サービスなどのボラ
ンティア活動を行った場合、ポイントが得ら
れ、寄付・換金ができる仕組みです。
●「コグニサイズ」は認知症予防に効果のある
運動です。運動が苦手な人も安心して
ご参加できます!
●「ロコモ」とは「立つ」
「歩く」などの移動機能が
低下している状態です。ロコモを予防しましょう!
泉田 良一さん
(社会福祉法人 仁生社 江戸川病院 慶友人工関節センター長)
11時15分∼12時30分(開場10時45分)
「よこはまシニアボランティアポイント」
でさらに楽しく
かつら
認知症予防・コグニサイズの様子
金山 桂さん(横浜YMCA専門学校作業療法士)
15時15分∼16時30分(開場14時45分)
居住区の区役所高齢・障害支援課または
地域包括支援センター
(地域ケアプラザ)
居住区の区役所高齢・障害支援課または
地域包括支援センター
(地域ケアプラザ)
よこはまシニアボランティアポイント
事務局 671-0296 671-0295
ブース出展
市事業の紹介をはじめ、協
賛企業や市関連団体が、
「介護
(予防)」
・
「健康」などをテーマ
にした、体験型のブースや各
種相談に応じるブースなどを
出展します。
過去の様子
横浜市×京急電鉄 タイアップ企画 第2弾
「介護の日&よこはま
健康スタイル」フォー
ラムと「よこはまエン
ジョイウオーク2015」
は、よこはま健康スタ
ンプラリーの対象事
業です。
1周年記念「よこはまエンジョイウオーク2015」
市コールセンター 664-2525 664-2828 enjoy-walking.city.yokohama.lg.jp/walkingpoint/
市民の皆さんの健康づくりを応援する「よこはまウオーキングポイント」も事業スタートから1周年をむかえました。この機会に、
「横浜らしさ」
を感じられるスポットを巡る、ウオーキングイベントを実施します。ゴールでは参加賞をプレゼントします
(先着)
。
【日 時】 11月28日(土) スタート受付
10時∼12時
【スタート地点】 横浜駅東口はまテラス
(横浜新都市ビル<西区高島2-18-1>2階 屋外広場「風の広場」)
【 ゴ ー ル 地 点 】 京急百貨店(港南区上大岡西1-6-1)
【 参 加 方 法 】 当日スタート地点に集合(事前申込不要)
主催:市健康福祉局 特別共催:京浜急行電鉄(株) 共催:県住宅供給公社、
(公社)市福祉事業経営者会、
(公社)かながわ福祉サービス振興会、市介護老人保健施設連絡協議会、市住宅供給公社、
(特非)市小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
協賛:あんしんケアマネジメント(株)、
(社福)育明会、
(株)ウーマンズ・ワーク、有料老人ホーム エデンの園、桜栄企画(株)、オムロンヘルスケア(株)、神奈川ロイヤル(株)、
グランドマスト、グリーンライフ東日本(株)、
(有)在宅ナースの会、サンシティみなとみらいEAST、資生堂ジャパン(株)、
(社福)秀峰会、
(社福)千里会、
(株)第一興商 横浜支店、
(社福)地域サポート虹、介護付有料老人ホーム長寿園、
(株)ツクイ、中銀ライフケア横浜希望ヶ丘、
(株)白寿会・
(医社)平平會グループ、
(社福)ハマノ愛生会、ミモザ(株)、
(株)明治、
(株)メルシー、ユニ・チャーム(株) 27年10月9日現在
ちょっと、困った時の
手助け
専門職の力を借りて、 体力・筋力アップ
膝が痛い
買い物や掃除ができないから、
助けてくれる人がいないかしら?
掃除、草むしり、電球交換、買い物代行・同行など、日
常の困りごとを、
民間事業者がお手伝いします。
「生活あんしんサポート事業」
(市と協定を結び利用
者の見守り活動も行います)のサービス内容や利用に
ついては、
各事業者へ直接問い合わせてください。
★サービス利用料の目安(30分)1,500円∼3,000円程度(全額自己負担)
★サービス内容や利用料は、事業者ごとに異なります
バスに乗って外出する自信がない。
趣味の会に復帰したいけど、良い方法はある?
介護保険サービスで本人の目標に向け、介護保険施
設でのリハビリができます。まずは要介護・要支援認
定を受け、趣味の会に行くなど、本人が目指す生活が
できるよう、専門職もお手伝いをします。
介護保険の申請についての相談は、
居住区の区役所 高齢・障害支援課
または地域包括支援センター
(地域ケアプラザ)
各事業者の問合先は、下記ホームページで確認してください
健康福祉局高齢在宅支援課 生活あんしんサポート事業担当 671-3924 681-7789
www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/
kyoutuu/syoukai/
やったね!
元気になった
訪問介護・通所介護のサービスを利用されている要支援認定者の皆さんへ
市では28年1月から、要支援1・2の認定を受けた人に対する訪問介護・通所介護が、全国一律の予防給付から市町村が取り組む「介護予
防・日常生活支援総合事業」に移行します。
28年1月以降に新規・更新・区分変更により要支援認定を受けた人(認定有効期間の開始年月日が28年1月以降の人)から順次移行しま
すが、
必要な人は、これまでと同じサービスを利用できます。
今後、
現在のサービスに加えて、NPO法人、ボランティアなどによるサービスを提供していきます。
健康福祉局高齢在宅支援課 671-2405 681-7789
3
平成27(2015)年 11 月号 ●
2 平成27
(2015)年 11 月号
●
家族や近所の高齢者の皆さんなどにもご案内ください
よこはまシニア通信
よこはま健康ファミリィ
キャラクター
よこはまシニア通信
ヘルスィ
パパ
ママ
ワタシ
ジィジ
「何もない所で転んだ」、
「疲れるから、家で静かにして
いよう」…ちょっとしたことから、歩行や記憶力の低下
が進み、介護が必要になる人が多くいます。健康づくり・
介護予防、福祉・介護の取組を上手に使って、
「コツコツ・
ワイワイ」いつまでも自分らしく「いきがい」を持ってイ
キイキ暮らしましょう。
バァバ
ツイッター公式アカウント:@yokohama_kenko
横浜市×京急電鉄 タイアップ企画 第1弾
「介護の日&よこはま健康スタイル」フォーラム
コツコツ型
健康長寿 ̶住み慣れた地域で暮らし続けていく̶
市コールセンター 664-2525 664-2828
健康ほうし君
11月25日(水) 10時∼17時
新都市ホール・センタープラザ・シビルプラザ(西区高島2-18-1 横浜新都市ビル9階)
新都市ホール
(横浜新都市ビル9階)
介護や介護予防への理解、高齢になっても健康に暮らし続けるための健康づくりに取り組む
きっかけとなるようなイベントを開催します。参加者には、京急オリジナルグッズをプレゼン
トします(数量限定)。
スカイビル
マルイシティ横浜
ヨコハマ
プラザホテル
横浜
新都市ビル
きくおう
林家木久扇さん(落語家)
13時15分∼14時30分(開場12時45分)
※入場には入場券が必要です。入場券は当日10時15分から、
会場付近で配布します(先着1人1枚まで)
配布
入場券
80人
先着4
限定
【プロフィール】
(はやしや・きくおう) 東京日本橋出身。昭和44年から日本テレビ「笑点」のレギュ
ラーメンバーとなり、平成22年には芸能生活50周年を迎え、現在も出演中。現在、
(社)落語協会相談
役・
(社)俳人協会会員・日本トルコカッパドキア親善観光大使など精力的に活躍している。
よこはま健康スタイル講演会
崎陽軒
首都高速・国道1号
東口地下街ポルタ
東口
ルミネ
横浜店
ワイワイ型
健康づくり
100歳になっても、旅行がしたい。
今からできる健康づくりは?
運動を始めたけど、三日坊主。
続ける秘訣は?
運動を続け、しっかり食事をとること
で、いくつになっても筋肉は増え、脳も活
性化するといわれています。
ひとりで続けることが苦手な人は、
友だちと一緒に活動することも有効です。
ロコモ 予防や認知症予防の最新情報
や取組を、講演会などで学び、生活に取り
入れましょう。
※
基 調 講 演
「笑いと健康」
健康づくり
※ロコモとは…「ロコモティブシンドローム」の略称。
加齢にともなう筋力低下や骨・関節の疾患など運動器
の障害により、
「立つ、座る、歩く」などの移動能力が低
下することをいいます
身近な地域で体操やウオーキング、健康
マージャンなどの活動を行う「元気づくり
ステーション※」などのグループに参加し
てみましょう。
いきがい型
健康づくり
時間も体力もできたから地域で
弁当配達のボランティア。年上の
友だちに喜ばれてうれしいです。
ボランティア活動は、健康づくりと
地域貢献が同時にできます。
地域のボランティア情報や登録方法な
どはお近くの地域ケアプラザに問い合せ
てください。
※高齢者が主体的・継続的に介護予防に取り組むグルー
プ活動
横浜駅
◀東京・品川
上大岡・戸塚▶
認知症予防運動
「認知症予防・
コグニサイズ」
「ロコモを学んで
健康寿命を延ばそう」
高齢者施設や配食・会食サービスなどのボラ
ンティア活動を行った場合、ポイントが得ら
れ、寄付・換金ができる仕組みです。
●「コグニサイズ」は認知症予防に効果のある
運動です。運動が苦手な人も安心して
ご参加できます!
●「ロコモ」とは「立つ」
「歩く」などの移動機能が
低下している状態です。ロコモを予防しましょう!
泉田 良一さん
(社会福祉法人 仁生社 江戸川病院 慶友人工関節センター長)
11時15分∼12時30分(開場10時45分)
「よこはまシニアボランティアポイント」
でさらに楽しく
かつら
認知症予防・コグニサイズの様子
金山 桂さん(横浜YMCA専門学校作業療法士)
15時15分∼16時30分(開場14時45分)
居住区の区役所高齢・障害支援課または
地域包括支援センター
(地域ケアプラザ)
居住区の区役所高齢・障害支援課または
地域包括支援センター
(地域ケアプラザ)
よこはまシニアボランティアポイント
事務局 671-0296 671-0295
ブース出展
市事業の紹介をはじめ、協
賛企業や市関連団体が、
「介護
(予防)」
・
「健康」などをテーマ
にした、体験型のブースや各
種相談に応じるブースなどを
出展します。
過去の様子
横浜市×京急電鉄 タイアップ企画 第2弾
「介護の日&よこはま
健康スタイル」フォー
ラムと「よこはまエン
ジョイウオーク2015」
は、よこはま健康スタ
ンプラリーの対象事
業です。
1周年記念「よこはまエンジョイウオーク2015」
市コールセンター 664-2525 664-2828 enjoy-walking.city.yokohama.lg.jp/walkingpoint/
市民の皆さんの健康づくりを応援する「よこはまウオーキングポイント」も事業スタートから1周年をむかえました。この機会に、
「横浜らしさ」
を感じられるスポットを巡る、ウオーキングイベントを実施します。ゴールでは参加賞をプレゼントします
(先着)
。
【日 時】 11月28日(土) スタート受付
10時∼12時
【スタート地点】 横浜駅東口はまテラス
(横浜新都市ビル<西区高島2-18-1>2階 屋外広場「風の広場」)
【 ゴ ー ル 地 点 】 京急百貨店(港南区上大岡西1-6-1)
【 参 加 方 法 】 当日スタート地点に集合(事前申込不要)
主催:市健康福祉局 特別共催:京浜急行電鉄(株) 共催:県住宅供給公社、
(公社)市福祉事業経営者会、
(公社)かながわ福祉サービス振興会、市介護老人保健施設連絡協議会、市住宅供給公社、
(特非)市小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
協賛:あんしんケアマネジメント(株)、
(社福)育明会、
(株)ウーマンズ・ワーク、有料老人ホーム エデンの園、桜栄企画(株)、オムロンヘルスケア(株)、神奈川ロイヤル(株)、
グランドマスト、グリーンライフ東日本(株)、
(有)在宅ナースの会、サンシティみなとみらいEAST、資生堂ジャパン(株)、
(社福)秀峰会、
(社福)千里会、
(株)第一興商 横浜支店、
(社福)地域サポート虹、介護付有料老人ホーム長寿園、
(株)ツクイ、中銀ライフケア横浜希望ヶ丘、
(株)白寿会・
(医社)平平會グループ、
(社福)ハマノ愛生会、ミモザ(株)、
(株)明治、
(株)メルシー、ユニ・チャーム(株) 27年10月9日現在
ちょっと、困った時の
手助け
専門職の力を借りて、 体力・筋力アップ
膝が痛い
買い物や掃除ができないから、
助けてくれる人がいないかしら?
掃除、草むしり、電球交換、買い物代行・同行など、日
常の困りごとを、
民間事業者がお手伝いします。
「生活あんしんサポート事業」
(市と協定を結び利用
者の見守り活動も行います)のサービス内容や利用に
ついては、
各事業者へ直接問い合わせてください。
★サービス利用料の目安(30分)1,500円∼3,000円程度(全額自己負担)
★サービス内容や利用料は、事業者ごとに異なります
バスに乗って外出する自信がない。
趣味の会に復帰したいけど、良い方法はある?
介護保険サービスで本人の目標に向け、介護保険施
設でのリハビリができます。まずは要介護・要支援認
定を受け、趣味の会に行くなど、本人が目指す生活が
できるよう、専門職もお手伝いをします。
介護保険の申請についての相談は、
居住区の区役所 高齢・障害支援課
または地域包括支援センター
(地域ケアプラザ)
各事業者の問合先は、下記ホームページで確認してください
健康福祉局高齢在宅支援課 生活あんしんサポート事業担当 671-3924 681-7789
www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/
kyoutuu/syoukai/
やったね!
元気になった
訪問介護・通所介護のサービスを利用されている要支援認定者の皆さんへ
市では28年1月から、要支援1・2の認定を受けた人に対する訪問介護・通所介護が、全国一律の予防給付から市町村が取り組む「介護予
防・日常生活支援総合事業」に移行します。
28年1月以降に新規・更新・区分変更により要支援認定を受けた人(認定有効期間の開始年月日が28年1月以降の人)から順次移行しま
すが、
必要な人は、これまでと同じサービスを利用できます。
今後、
現在のサービスに加えて、NPO法人、ボランティアなどによるサービスを提供していきます。
健康福祉局高齢在宅支援課 671-2405 681-7789
Fly UP