...

もくじ - Tohoku University

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

もくじ - Tohoku University
To h o ku U ni ve rsit y Fa c t B o o k 2016
〈はじめに〉
歴史的背景・東北大学学章・ロゴマーク・スクールカラー……
東北大学の使命・基本的な目標・学生歌・校友歌……
総長挨拶…………………………………………
歴代総長…………………………………………
沿革図……………………………………………
ノーベル賞・文化勲章等受賞者… ………………
学内表彰…………………………………………
01
02
03
04
05
07
11
〈組 織〉
運営組織…………………………………………
機構図……………………………………………
役員・主な役職者…………………………………
総長選考会議……………………………………
役員会……………………………………………
経営協議会………………………………………
教育研究評議会…………………………………
役員・職員数………………………………………
学部………………………………………………
大学院……………………………………………
附置研究所・研究施設・組織・機構等… …………
高等研究機構
原子分子材料科学高等研究機構
知の創出センター
情報シナジー機構
東北メディカル・メガバンク機構
イノベーション戦略推進本部
国際連携推進機構
学位プログラム推進機構
総合技術部
マイクロシステム融合研究開発センター
省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター
電気通信研究機構
材料科学共同研究センター
国際集積エレクトロニクス研究開発センター
産学連携先端材料研究開発センター
レアメタル・グリーンイノベーション研究開発センター
13
14
15
19
19
19
20
21
22
23
25
■ 歴史的背景
東北大学は、明治 40 年(1907 年)に東北帝国大学とし
て創立し、当初から、専門学校、高等師範学校の卒業生に
も門戸を開き、大正 2 年(1913 年)には、当時の政府から
の圧力にも屈せず、日本の大学として初めて、3 名の女子
の入学を許可し、
「門戸開放」が本学の不動の理念である
ことを世に示した。
また、創立に当たって、世界の学界でトレーニングを積
んだ若き俊秀が教授として集まったこともあって、研究者
が独創的な研究成果を次々と生み出しながら、それを学生
に対する教育にも生かすという「研究第一主義」の精神が
1
確立された。さらに、いち早く大学発のベンチャー企業を
設立して地域産業の育成を図ったり、日常生活に最も密着
した法律である家族法の研究の日本の中心になるなど、世
4
界最先端の研究成果を社会や人々の日常生活に役立てる
7
学を挙げて本学の教育・研究機能の回復と被災地の復旧に
8
〈国際交流〉
施設所在地一覧………………………………… 65
建物配置図……………………………………… 67
TO H O KU U N I V E RS I T Y
20
■
‌東北大学学章・ロゴマーク・
スクールカラー
東北大学では、公式ロゴマー
ク を 平 成 17 年 3 月 に 制 定 し
た。「Creativity」
「Global」
に、仙台を象徴する植物、「萩」
をモチーフとし、世界に大きく
広がっていく動きがデザインさ
れている。また、公式カラーは、
「紫」
と「黒」の二色を採用しており、
「紫」は知性と創造力を、
「黒」は勤勉と実践力を表現している。
平成 19 年 6 月には東北大学ロゴマークを学章とすると
ともに、「紫」をスクールカラーとした。
農学部・農学研究科
事務室(管理棟)12
農学研究科本館 18
第一研究棟 9
第二研究棟 10
研究実験棟第一 16
研究実験棟第二 17
研究実験棟第三 5
研究実験棟第四 2
研究実験棟第五 21
動物飼育実験棟 3
食品加工実験棟 4
水産生物飼育実験棟 7
植物環境応答実験施設 20
附属図書館 農学分館 6
講義棟 11
講堂 1
RI実験施設 19
パワーセンター 8
事務倉庫 13
厚生施設 14
学生談話室 15
雨宮キャンパス
キャンパス
49
56
59
63
64
18
21
「Tradition」をキーコンセプト
41
42
42
42
43
44
45
45
46
47
16
19
12
13
15
11
9
生に向けて取り組んでいる。
29
30
32
33
35
36
14
10
努め、その経験と知見を生かして、東北の復興、日本の新
〈特色ある研究・教育・社会貢献活動〉
1
6
平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災では、全
平成27年度収入・支出予算……………………… 37
研究費等受入状況……………………………… 37
土地・建物………………………………………… 39
〈キャンパス〉
5
17
「実学尊重」の伝統も育んできた。
〈財 務〉
学術交流協定締結等……………………………
研究者等交流状況………………………………
外国人留学生数…………………………………
海外拠点…………………………………………
国際的な大学連合への加盟……………………
3
2
〈学 生〉
災害復興新生研究機構…………………………
世界トップレベル研究拠点プログラム
(WPI)……
革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)……
研究大学強化促進事業…………………………
スーパーグローバル大学創成支援……………
教育………………………………………………
寄附講座・寄附研究部門… ………………………
共同研究講座・共同研究部門… …………………
産学連携…………………………………………
社会との連携協力………………………………
〒981-8555 仙台市青葉区堤通雨宮町1-1 電話番号案内 022(717)8603
農学部
附属図書館……………………………………… 27
病院……………………………………………… 28
学生数……………………………………………
入学状況…………………………………………
学部卒業生数・学位授与者数… …………………
卒業後の状況……………………………………
産業別就職者数…………………………………
学友会……………………………………………
●土地:92,746㎡ ●建物:30,847㎡(平成28年5月1日現在)
5雨宮キャンパス
72
Fly UP