...

広報かほく 4月号

by user

on
Category: Documents
61

views

Report

Comments

Transcript

広報かほく 4月号
Public Relations
主な
内容
平成 28 年度かほく市予算 コミュニティ・スクール事業 まちの話題 かほく市からのお知らせ 母子保健カレンダー くらしの情報 かほくチャンネル番組ガイド ・・・2
・・・4
・・・8
・・・12
・・・18
・・・26
・・・36
かほく4
月号
KAHOKU
広報 2016(平成28年)
No.146
にこにこ笑顔が並んだよ!
3月3日はひな祭り。みんなで一生懸命かわいいひな
人形を作ってお祝いをしました。かわいいお人形に負
けないかわいい笑顔がたくさん並びました!
【 photo : 新化保育園 】
未来を担う子ども達への支援と生きがいのある暮らしの実現
2,061万円
子ども総合センター「おひさま」の運営
子育てなどの相談窓口の一元化を図るとともに、新規に児童家庭相談員を配
置し、きめ細かな相談体制を整備
平成 28 年度 かほく市予算
73 万円
「赤ちゃん乗ってます!」サインステッカーの配布
出生届を提出した家庭へ、車に設置するにゃんたろうのサインステッ
カーを配布
4,279 万円
妊婦・産婦・乳児健診の拡充
平成 年度当初予算は、準通
年型の予算ですが、次の 年に
配食サービスなどの提供や軽作業の援助により、在宅高齢者の日常生活
を支援
将来に向けた地域の協働と持続可能なまちの実現
74 万円
市民大学校の開催
市民への学習機会の提供と学習意欲の向上を図るため、各種講座を開催
また、
「親子体験コース」を新設
5,618 万円
情報セキュリティ対策をより強固なものにするためのシステム構築を実施
221万円
コールセンター活用による市税等の徴収強化
現年度の未納者を抑制するため民間のコールセンターを活用し、未納者
への電話催促を行い収納率の向上を図る
公共施設の将来的な維持管理経費等について分析検討し、将来の公共施
設のあり方を踏まえた公共施設全体の維持管理計画を策定する
3,830 万円
空き家となった老朽市営住宅を速やかに解体撤去し、民間等への売却を
進めるなど、住宅跡地の有効活用を促進する
1 億 8,542 万円
上下水道施設の管理について、引き続き包括的民間委託を実施
また、平成 30 年度の委託更新に向けた準備に着手
※末尾に【補】が付いている事業については、平成 27 年度3月補
正予算に前倒して計上したものであり、当該事業費については、平
成 28 年度当初予算額には含まれていません。
新規転入者の生活に必要なガイドブックなどが入ったトートバッグを配布
若者マイホーム取得奨励金の助成
5,400 万円
市内に住宅を新築・購入(中古含む)する 45 歳未満の方へ奨励金を助成
また、県外からのUIJターン者などに対する加算制度も引き続き実施
新婚さん住まい応援事業の実施
1,484 万円
40 歳未満の新婚世帯で市内の賃貸住宅に住む場合に賃貸料の一部を助成
定住促進のためのPRの実施
749 万円
シティプロモーションの実施や各種PRの場に出展するなど市の情報発
信を積極的に推進
かほく市観光物産協会への支援
240 万円
市内観光・物産関連の各事業者と連携し、各種観光事業の推進と地域物
産の販売促進を図るための事業について支援を実施
ふるさと納税寄附金事業の拡充
368 万円
インターネット申込やクレジットカード決済を導入し、利便性の向上を図る
また、新たな贈呈品の追加や贈呈基準の見直しを実施し、制度の利用を促進
5,725 万円
空き工場の把握調査の実施
100 万円
250 万円
市内の新規創業者に対し、創業に係る初期費用の一部を助成
また、独自の特産品開発費用等に対して助成を実施
衛生費
12 億 343 万円
8.3%
労働費・
農林水産業費・
商工費ほか 5 億 3,777 万円 3.7%
地方交付税
52 億 3,900 万円
36.0%
イノシシ駆除対策の実施
236 万円
イノシシ捕獲に対する助成およびわな猟免許の取得・更新に対する支援
を実施し、農業被害の防止を図る
安全で安心して暮らせる生活基盤の整備
347 万円
自主防災組織の活動支援および避難訓練の実施
土木費
17 億 5,204 万円
12.0%
国県支出金
23 億 125 万円
15.8%
消防費
5 億 3,037 万円
3.7%
教育費
12 億 4,510 万円
8.6%
公債費
27 億 6,203 万円
19.0%
4つの重点施策の中から、
主な事業を
紹介するニャン。
今年度も
いろんな事業を
するんだニャ!
900 万円
公共施設等総合管理計画の策定
180 万円
創業者支援・特産品開発助成
平成 29 年1月の住民票等のコンビニ交付開始に向けたシステムの整備
9,810 万円
新規転入者への支援
企業の誘致先として、市内の空き工場の把握調査を行い、情報提供を行
うことにより、市内の空き工場の有効利用および企業の誘致を図る
歳入
818 万円
高齢者等地域支え合い事業の実施
広報かほく 2016.4
向けて新たにスタートする「第
民生費
47 億 4,435 万円
32.6%
市税
39 億 3,860 万円
27.1%
議会費・総務費
17 億 6,491 万円
12.1%
歳出
「新日本歩く道紀行 100 選」に選ばれた市内2つのウォーキングコースに案
内看板を設置するとともにパンフレットを作成し、充実を図る
4,373 万円
処分可能な市営住宅跡地など、市有地で未利用の土地を定住促進住宅用
地として民間や個人へ積極的に売却し、新たな住宅用地として提供
外国語版ガイドブック等の作成、資料のデータベース化、鈴木大拙館と
の連携、
「やさしい哲学講座」
、
「哲学カフェ」などの各種事業を展開し、
哲学館の情報発信を推進
35 万円
ウォーキングコースの充実
3
2次かほく市総合計画」の初年
5,572 万円
早期発見・治療のため、検診事業を推進するとともに、歯科検診を新た
に追加
上下水道施設の包括的民間委託の実施
度として、また、
「かほく市創生
アクロス高松の長寿命化工事など市内体育施設の充実を図る
老朽化した市営住宅の解体
総合戦略推進計画」および「か
ほく市人口ビジョン」を踏まえ
た地方創生に向け、必要な施策
を着実に推進するため、創意工
夫 と 新 た な 視 点、 発 想 に よ り、
しっかりと次世代へとつなげて
いくことを重点として予算編成
を行いました。
今年度の予算は、新たな総合
計画を踏まえ、
「活力と賑わい
のある魅力あるまちづくり」
、
「未来を担う子ども達への支援
と生きがいのある暮らしの実
2,620 万円
体育施設の整備改修
自治体情報セキュリティ対策の強化【補】
10
定住促進住宅用地の積極的な提供
西田幾多郎記念哲学館を核とした情報発信
校舎の耐力度調査を実施し、今後の改修に向けて整備計画を策定
住民票等のコンビニ交付開始への対応【補】
28
1,100 万円
七塚小学校と外日角小学校の耐力度調査の実施
検診事業の拡充
現」
、
「安全で安心して暮らせる
各小中学校に学校運営協議会を設置するとともに、学校コーディネー
ターを配置し、学校・家庭・地域の連携・協働体制を整備
生活基盤の整備」
、
「将来に向け
学校を核とした地域力活性化事業の実施(コミュニティ・スクール事業) 1,634 万円
た地域の協働と持続可能なまち
高松第2学童保育クラブを新たに開設するとともに、宇ノ気第1学童保
育クラブの環境改善・増築工事を実施
の実現」の4つを重点施策の柱
9,808 万円
放課後児童健全育成事業の推進
として掲げ、そのために必要な
子育て世代の負担軽減のため、新生児を持つ家庭へ商品券を交付
事業について、厳しい財政状況
810 万円
赤ちゃんすくすく応援事業の実施
の中でも萎縮することなく「選
不妊治療については、治療に係る自己負担分を全額助成し、不育治療につ
いては上限 30 万円までを助成
択」と「集中」により、取り組
1,757 万円
不妊不育治療費の助成
んでいきます。
従来の妊婦健診項目に「不規則抗体、子宮頸がん検診、超音波検査」を追加
一般会計予算
145 億 4 千万円
活力と賑わいのある魅力あるまちづくり
市債
10 億 7,050 万円
7.4%
諸収入・繰入金ほか
19 億 9,065 万円
13.7%
平成 28 年度 当初予算規模(会計別)
平成 28 年度 平成 27 年度 対前年比
一般会計
145 億
4,000 万円
139 億
6,000 万円
4.2%
特別会計
(7会計)
75 億
1,661 万円
73 億
9,980 万円
1.6%
企業会計
(2会計)
42 億
5,503 万円
43 億
5,222 万円
▲ 2.2%
AED購入補助、防災士への被服の貸与、防災士育成研修費の助成や自
主防災組織活動補助などの各種支援のほか、七塚地区で避難訓練を実施
避難誘導灯の整備
3,400 万円
災害時の避難所となる市内の各小学校周辺に避難誘導灯を整備
気象観測システムの整備
1,120 万円
既設の消防本部に加え、市内3箇所に雨量等を観測するシステムを新た
に整備
空き家等の実態調査および対策計画の策定
656 万円
生活環境保全のため、空き家等対策審議会を設置するとともに、空き家
等の実態調査を実施し、対策計画を策定
35 万円
エコライフ商品券交付事業の創設
LED電球購入、ペットボトルキャップ収集、ダンボールコンポスト、
グリーンカーテン設置、電気式生ゴミ処理機購入に対してエコライフ商
品券を交付
再生可能エネルギーを活用した設備設置への助成
504 万円
太陽光発電設備などの従来の助成対象に加えて、新たに住宅用リチウム
イオン蓄電システムの整備を助成対象に追加
生活道路(区道)整備への助成
900 万円
町会区で管理している区道の改良・補修に対し、費用の一部を助成
都市計画マスタープランの更新
523 万円
第2次かほく市総合計画に合わせて、都市計画マスタープランの見直し
を実施
広報かほく 2016.4
2
(CN =コーディネーター)
え
が
○○学校
★学校 CN
委員構成者
・PTA代表
・町会区等代表
・公民館長
・社会教育団体代表
・主任児童委員
・学識経験者 等
学校運営協議会
方針協議・決定
部会
NPO
大学
企業・大学・NPO 等との恊働
防災コミュニティの組織化
企業
○○
部会
○○
部会
○○
部会
PTA
参画
実践
取り組みの具体例
企画
参画
子ども会
地域との連携
(自治会・公民館・その他社会教育団体)
海浜一斉清掃や地域一斉清掃などについ
て、児童生徒が積極的に参加するよう、学
校・地域団体等で連携する。
ふるさと学習での学社連携
地域の企業や大学、NPO等と連携し、多
様な人材による特色ある授業を行う。また、
キャリア教育について、職業人の講話、マ
ナー・面接教室、職業体験などを行う。
学校と地域の防災士や地域団体と連携し、
防災体制の確認や訓練を行う。
学校支援ボランティアの充実
○環境整備
樹木剪定や施設管理
○安全安心
通学時の見守りなど
○ゲストティーチャー
習字・ミシンの指導など
○図書館ボランティア
○学習支援
学校運営協議会は、PTAや町会区、公民館、
子ども会、女性会、老人クラブなど、地域で活躍
各校の学校運営協議会の仕組み
される方々合計8名の委員で構成されます。
い
出 ろん
て な
き 意
ま 見
す ・
考
や
な人
ろ
い す
いろ りま
の
わ
地域 が関
団体
28
学校コーディネーターの配置
部会の設置
市内全9校に、学校と地域の橋渡し役として、
「学
校コーディネーター」を配置します。
熱意ある地域人材の参画を得て、協
議会での協議を踏まえた具体的な取
り組みを企画し、実施します。
【主な役割】
・学校運営協議会(部会含む)の事務
・学校支援ボランティアに関する事務
(調整、あっせんなど)
・各種事業での地域と学校の連絡調整
・校内事務や学校行事の補助
かほく市のコミスク
ここがイチオシ!
「学校地域協働推進室」を設置
かほく市コミュニティ・スクール
始まります!
★
かほく市教育委員会
学校地域恊働推進室
かほく市では、平成 年4月から「コミュニ
ティ・スクール事業」をスタートします。
★
★地域 CN
地域プロ
デューサー
コミュニティ・スクールとは、「学校運営協議会」
が置かれた学校を指します。
連携・協働活動などについて話し合います。
★地域 CN
協議会では、学校と地域をより元気にするため、
学校運営や学校教育への支援活動、学校と地域の
かほく市では、市内の小中学校全9校がコミュ
ニティ・スクールになりました。これは石川県
★
・校長が掲げる学校運営の基本方針の承認と評価
【主な役割】
★地域 CN
★
地域行事への参加
内の自治体では初の取り組みです。
★
★
・学校運営に関し意見を申出
学校
豊か が
活気 な人材
づき によ
ます って
る
にな
元気
が
も達 達が
子ど る大人
関わ くなる
楽し
★
コミュニティ・スクールでは、子どもの育ち
を軸に据えながら、
地域の多様なつながり
(絆)
や、
★
学校運営協議会
小学校
★
・学校運営への住民参加を促進
小学校
熱意ある地域人材を生み出し、学校を含む地域
(CN =コーディネーター)
中学校
・学校と地域が連携する取り組みの検討と具体化
★=学校 CN
★=地域 CN
全体の活性化を目指します。
かほく市全体の仕組み
校区の特色ある取り組みを協議
学校や地域の課題、保護者や地域から
の提案などを踏まえ、学校や地域の特
性を生かした取り組みを進めるための
方針を協議します。
教育委員会事務局内に「学校地域協働推進室」を設置し、
「地域コーディネーター」を配置します。地域コーディ
ネーターは、コミュニティ・スクール事業をマネジメン
学校と社会教育団体が連携して、地域の歴
史や地域素材を活用したふるさと学習に取
り組む。
トします。
子どもも大人も
ワクワクできるプランを
考えてみませんか?
かほく市教育委員会
学校地域恊働推進室
TEL:283-7137 FAX:283-3643
5
E-mail:[email protected]
広報かほく 2016.4
【主な役割】
・学校運営協議会へのアドバイス
・学校運営協議会による取り組みのコーディネート
・学校コーディネーターとの連携と支援
・学校支援ボランティアに関する事務統括と情報発信
広報かほく 2016.4
4
★省エネ対策★
① LED電球等購入
①
(1世帯あたり1申請)
市共通商品券
1,000 円〜
対象:一般家庭における電力使用量の削減および温室効果ガ
スの排出量の削減を図るため、使用する電球型のLED
照明またはLED蛍光灯を 10,000 円以上購入した世帯
※ 購入期間:平成 28 年4月~平成 29 年3月
※ 新築住宅 ( 増改築も含む ) における設置費も対象
金額:購入価格 10,000 円以上 20,000 円未満 1,000 円
購入価格 20,000 円以上 2,000 円
申請方法:LED電球等購入報告書を提出
(購入日および商品名等の確認できるレシー
ト ( 原本 ) を添付)
※新築住宅等の場合は、設置事業者等によ
り、
【LED電球等設置費用証明欄】を記
入した報告書を提出
② グリーンカーテン設置 ②
(1世帯あたり1申請)
エコライフ商品券交付事業
市共通商品券
1,000 円
対象:市内の一般家庭で、エアコン等による夏場
の電力使用量の削減を図るために、窓辺や
壁面にゴーヤやアサガオ等のつる性植物の
グリーンカーテンを設置した世帯
※ 大きさ:1.8m×3.6m 以上
※設置時期:7 月~ 9 月
金額:1,000 円
申請方法:グリーンカーテン実施報告書を提出
( 設置後の写真を添付 )
【申請窓口】かほく市役所防災環境対策課または高松サービスセンター、七塚サービスセンター
★ごみ減量化対策★
ほかにもこんな制度があります
市共通商品券
10,000 円
加齢や病気などで身体機能や判断能力の低下を自覚し、運転に不安を感じている
方で、運転免許証を自主的に返納された方を支援します。
◆対象者
次のどちらにも該当する方
・かほく市の住民基本台帳に記載されている方
・全ての運転免許証を自主的に返納された方
平成 22 年度から市民が行う省エネ活動に対し「地域環境ポイント」としてにゃんたろうカード
にポイントを加算する事業を実施していましたが、平成 28 年4月から、かほく市商工会が発行す
る「市共通商品券」を交付する事業に変更となりました。
また、これに併せて「生ごみ処理機・コンポスト設置補助金」制度も「市共通商品券」を交付す
ることとなりました。
各項目および申請方法については以下の通りです。
※ 申請の際には必ず印鑑をお持ちください。
今回の変更に伴い環境家計簿作成および電気使用量削減率は廃止となりました。
家庭での節電・節水の意識を高めるために、引き続き毎月の電気および水道使用
量の確認をお願いいたします。
運転免許証を自主的に返納された方を支援します
(実施期間:平成 28 年4月1日~平成 29 年3月 31 日)
◆支援内容
次のものを交付します
(1人1回限り)
・市共通商品券 10,000 円分
◆申請手続
①最寄りの警察署又は運転免許センターで運転免許証返納の手続きを行ってください。
※ 自主返納される方本人が手続きを行う必要がありますのでご注意ください。
運転免許が取り消しされると「申請による運転免許の取消通知書」が交付され
ます。その際、取り消しを受けた運転免許証(裏面に取消された旨記載)もお
受け取りください。
【必要なもの】
・認印 ・有効期間がある運転免許証
②かほく市役所防災環境対策課又は高松サービスセンター・七塚サービスセンター
で支援申請の手続きを行ってください。
(運転免許証返納後1年以内)
【必要なもの】
・認印 ・申請による運転免許の取消通知書
・取り消しを受けた運転免許証(本人確認用)
住宅用自然エネルギーシス
テム設置費補助金制度
対象となる設備を追加しました!
これまで太陽光発電システム、
小形風力発電システム、太陽熱利
用システム、ペレット(薪)利用
システムの4つのシステムについ
て補助をしてきましたが、4月か
ら定置用リチウムイオン蓄電シス
テムを追加しました。補助金額は
設置費の 1/2 で上限 10 万円です。
制度の詳細、申請方法等につき
ましては、市ホームページをご覧
いただくか、下記までお問い合わ
せください。
① ダンボールコンポスト作成設置
① (1世帯あたり1申請)
市共通商品券
1,000 円
対象:市内の一般家庭で、家庭台所から出る生ごみ
の減量対策として、ダンボールコンポストを
作成設置した世帯
※ 設置期間:平成 28 年 4 月〜平成 29 年 3 月
金額:1,000 円
申請方法:ダンボールコンポスト実施報告書を提出
( 取り組み状況の写真を添付 )
ダンボールコンポストとは?
ダンボールを利用した生ゴミ処理容器です。その仕
組みは、ダンボールの箱の中に土壌改良材を入れた
簡単なもので、微生物の力によってゴミを分解し、た
い肥を作るというものです。
③ 電気式生ごみ処理機購入
③ (1世帯あたり1申請)
市共通商品券
〜 20,000 円
対象:市内の一般家庭で、家庭台所から出る生ごみ
の減量対策として電気式生ごみ処理機(市販
のもの)を設置した世帯
※電気式生ごみ処理機とは、電気を用い、生
ごみを脱水、圧縮、冷凍、乾燥、分解およ
び消滅させる機能を有するもの
※ 購入期間:平成 28 年 4 月〜平成 29 年 3 月
金額:上限 20,000 円(購入価格の3分の1に相当す
る額とし、算出した額に 100 円未満の端数が
生じたときは、これを切り捨てるものとする)
申請方法:電気式生ごみ処理機購入報告書を提出
( 購入日および商品名等の確認できるレシート
(原本)と保証書のコピーを添付 )
② コンポスト購入
②
市共通商品券
3,000 円
(1世帯あたり1申請)
対象:市内の一般家庭で、家庭台所から出る生ごみの減
量対策として、コンポスト(市販のもの)を設置し
た世帯
※コンポストとは、蓋があり容量が 100 リットル
以上の底部がなく水分を地中に浸透させる構造
のもの
※ 購入期間:平成 28 年 4 月〜平成 29 年 3 月
金額:3,000 円(購入価格が 3,000 円以上のもの)
申請方法:コンポスト購入報告書を提出
( 購入日および商品名等の確認できる
レシート(原本)を添付 )
④ ペットボトルキャップの分別
④
市共通商品券
1,000 円〜
一般家庭で排出されるペットボトルキャップをもえるごみ
として捨てるのではなく、分別し、エコキャップ運動に提
供することで、ごみの減量化および再資源化を図ります。
対象:市内の一般家庭で排出される飲料用ペットボトル
キャップ
※調 味料等のペットボトルキャップは対象外
※事業所や販売店等で収集したものは対象外
金額:2,000 個毎に 1,000 円
申請方法:家庭で分別したペットボトルキャップを申請窓
口にご持参ください。
※分別したペットボトルキャップは洗浄し、シール
等をはがしてください。
※持参するペットボトルキャップの個数
を数えて来てください。
【問い合わせ先】防災環境対策課 ℡ 283-7124
7
広報かほく 2016.4
広報かほく 2016.4
6
まちの話題
平成 27 年度石川県統計功労者表彰式
2/ 23
上山田区自主防災組織認証状交付式
3/ 24
平成 27 年度石川県統計功労者表彰式が石川県庁で
行われ、羽田嘉久さん(高松)
、井上外代子さん(長
柄町)
、能任真理子さん(内日角)
、七野桂子さん(外
日角)
、村梶綾子さん(宇野気)が「石川県知事表彰」
を受賞しました。
国勢調査をはじめ、各種統計の調査員・指導員とし
て尽力された功績が認められたものです。
上山田区に自主防災組織が設立され、かほく市役所
で認証状交付式が行われました。
油野市長から山本政儀区長に認証状が手渡される
と、
山本区長は「自助、
共助を基本とし、
地域一丸となっ
て安全安心な住みよいまちづくりに貢献したい。
」と
決意の言葉を述べました。これに対し油野市長は「災
害時に自主防災組織が果たす役割は大きい。組織の立
ち上げに感謝し、今後も安全安心なまちづくりに協力
願います。
」と激励の言葉を贈りました。
これにより、市内の自主防災組織は 46 組織となり
ます。
身近な話題など、皆様から
のお便りお待ちしています。
企画情報課 情報推進室
℡ 283-7112
第 12 回かほく市制施行記念継走大会
3/6
第 12 回かほく市制施行記念継走大会が行
われ、市内外より 122 チームが参加し、周回
コース(中学生以上の部1周3km、小学生
の部1周 1.3 km)を4人のランナーがタス
キをつなぎました。
当日は天候にも恵まれて、選手たちは日頃
の成果を発揮し、力走を見せました。
成績は次のとおりです。
元気よくスタートを切る選手(小学生の部)
羽田 嘉久さん
井上 外代子さん
【団体】
一般男子 優 勝 はせがわクリニック肛門科
準優勝 かほく市消防A
第 3 位 PFU
能任 真理子さん
9
七野 桂子さん
村梶 綾子さん
認証状の交付を受ける山本上山田区長
平成 28 年春季火災防ぎょ合同訓練
3/ 13
スプリングコンサート 2016
3/3
春の火災予防運動にともなう火災防ぎょ合同訓練が
遠塚地内で実施されました。のと里山海道を通行する
車両からのたばこの投げ捨てにより雑木林から出火
し、強風にあおられ周囲に延焼拡大したとの想定で、
かほく市消防団と消防本部が火災発生時の連携活動を
再確認しながら消火活動を行いました。
また、石川県消防防災航
空隊のヘリコプターも参加
し、上空からの散水訓練を
実施しました。
石川県西田幾多郎記念哲学館リニューアル1周年を
記念して、スプリングコンサート 2016 が開催され、
来場者の皆さんが弦楽四重奏の調べを楽しみました。
今年はシューベルトの弦楽四重奏曲 第 15 番ト長調
D.887 ほか 1 曲が演奏され、哲学館ホールの音の響き
のよさ、演奏の合間に行われたチェロ奏者の大澤明さ
んのわかりやすい解説と相まって、市内で本格的な弦
楽四重奏曲を聴くことができるとたいへん好評で、市
内外から多くの皆さんが訪れました。
消防防災ヘリコプター(写真上)と訓練に取り組む消防団員
来場者を魅了した弦楽四重奏の調べ
広報かほく 2016.4
一般女子
優 勝 金沢大学
準優勝 チーム☆ムラピA
第 3 位 はせがわクリニック女子部
中学男子
優 勝 宇ノ気中学校男子陸上競技部 No.1
準優勝 河北台中学校野球部A
第 3 位 宇ノ気中学校男子陸上競技部 No.2
中学女子
優 勝 宇ノ気中学校女子陸上競技部 No.6
準優勝 高松中学校陸上競技部A
第 3 位 河北台中学校女子陸上競技部A
市外一般男子
優 勝 はせがわクリニック新生児科
準優勝 はせがわクリニック小児科
第 3 位 チーム☆ムラピE
小学生
優 勝 河北A・C A
準優勝 FC湖北U12A
第 3 位 七塚アカシアA
【個人賞】
一般男子
一般女子
第1位 大久村健一 第1位 山田はな
第2位 甲田秀樹
第2位 山本果那
第3位 河合彪吾
第3位 小野田颯生
中学男子
第1位 高桑 翔
第2位 田丸彰人
第3位 江上海斗
中学女子
第1位 山本愛実
第2位 岩本莉佳
第3位 平下愛実
市外一般男子
第1位 岩内達郎
第2位 舛田侑也
第3位 北村優志
小学生男子
第1位 宮村海輝
第2位 水口拓人
第3位 寺西拓斗
小学生女子
第1位 宮前有里
第2位 沖野幸叶
第3位 新藤さら
※ 敬称略
かほく市スポーツ少年団フェスティバル・閉講式
2/ 20
かほく市スポーツ少年団フェスティバルと閉講式が河北台健
民体育館で行われ、団員・指導者合わせて約 600 人が参加しま
した。
フェスティバルでは、集中力・平衡感覚等をはかる目かくし
片足バランスや、跳躍力・瞬発力等をはかる立ち幅跳びなど 6
種目が行われ、かほく市のギネス記録更新に挑戦しました。
閉講式では、能田良雄スポーツ少年団本部長から、6 年生
111 名を代表して、かほくキッズピンポンクラブの宮﨑亮輔さ
んに修了証と修了記念メダルが手渡されました。また、全団員
を代表して、七塚ミニバスケットボール教室の元女拓登さんと
高松ヤンチャーズ(野球)の笹山愛流さんが、お礼の言葉を述
べました。
お礼の言葉を述べる元女拓登さん(右)と笹山愛流さん(中)
広報かほく 2016.4
8
「家で広報紙を読んでいる時間が無い」
「広報かほく」をスマホで!
「ホームページにアクセスするのが面倒」
という方におすすめです!
清水育英会 平成 27 年度清水賞表彰式
2/ 29 〜3/ 10
最新号
広報かほく
平成 28 年
3月
号
かほく市では、
「広報かほく」をより多くの方に読んでいた
だけるよう、スマートフォン向けアプリケーション(アプリ)
「i広報紙」を導入しました。
「i広報紙」というアプリをダウンロードすることで、スマー
トフォンなどから、
「広報かほく」を読むことができます。
いつでもどこでも、アプリで広報紙を読むことができます
ので、ぜひご利用ください。
※ア プリのダウンロードは無料で行えますが、通信費は利用
者のご負担となります。
「i 広報紙」こんなことができます!
・アプリから、いつでもどこでも「広報かほく」と「議会だよ
り」を閲覧できます。
・最新号が発行されると、アプリにお知らせが届きます。
・ページめくり、拡大縮小なども簡単にできます。
・スクラップ機能として、範囲を指定して画像を保存すること
ができます。保存した記事はメールへの添付や SNS 等での
シェアができます。
・かほく市ホームページの新着情報が確認できます。
11
いよいよス
タート!
『かほく市
ママ課プロ
ジェクト』
2016.02.26
子育て
iPhone の 方 は「App Store」、Android の 方 は
「Google play」
からダウンロードできます。
(無料)
ダウンロードページには右記
の二次元バーコードからもア
クセスできます。
このアプリと広告表示について
このアプリは、株式会社ホープ(福岡市)が作
成したものです。
アプリの閲覧中に広告が表示されますが、その
内容にかほく市は一切責任を負いません。
自衛隊入隊予定者を激励
2/ 23
2012 年4月に開館し、4周年を迎える中央図書館
の来館者が 50 万人を突破しました。
50 万人目の来館者となったのは、
菅原 巌さん(七窪)
で、ご家族と一緒に来館されました。週3回は図書館
に来ているという菅原さんは「図書館は家から近く、
健康の本や新刊など本が沢山あり、とても勉強にな
る。
」と話されました。
来館者 50 万人目を記念し、遠田教育長から図書カー
ドや図書館のマスコットキャラクター UNT( うんと )
君の缶バッチ、
西田幾多郎の書「無」をあしらったブッ
クカバー等が
手渡されまし
た。
かほく市自衛隊入隊予定者激励会が市役所で行わ
れ、自衛隊の採用試験に合格した倉知 聖季さん(木津、
航空自衛官候補生)の前途を祝福し、油野市長をはじ
め柴田利明自衛隊石川地方協力本部長、杉本議長らが
激励の言葉を送りました。
それに対し、倉知さんは「かほく市出身者として恥
じることのない、日本の将来を担う健全で立派な自衛
官となる決意を新たにし、幾多の困難にくじけること
なく邁進していきます。
」と決意の言葉を述べました。
広報かほく 2016.4
自衛隊入隊予定の倉知さん(前列中央)
【善行賞】
NPO法人清水育英会では、毎年、他の模範となる
児童・生徒を表彰する「清水賞」を実施しています。
市内全小中学校で表彰式が行われ、24 人が表彰を受
けました。受賞者は次の皆さんです。
「i 広報紙」のダウンロード方法
中央図書館の来館者が 50 万人を突破
2/ 21
来館者 50 万人目の菅原さんご家族
まちの話題
学校名
学年
高松小
6年
塚本 凜泉、羽田 和加、三浦 心愛
受賞者名
大海小
6年
池永 温美
七塚小
6年
増田 美空、坂部 時悠
外日角小
6年
宇ノ気小
6年
金津小
6年
丸井 来嘉、大村 眞弘
片山 璃乃、福島 大河、杉森 晃大
本田 彩佳
岩本 啓慎
高松中
3年
河北台中
3年
宇ノ気中
3年
麻生 季人、木村 駿、吉岡 龍吾
紺谷 真由、谷口 智一、石田 遥思文
若林 純礼
細井 詩乃、髙木 陽奈子、松野 修誠
西藤 怜央
高松小学校での表彰式の様子
※ 敬称略
明るい選挙啓発標語コンクール入賞
2/ 26
平成 27 年度明るい選挙啓発標語コンクールにおいて、須藤 智哉さん(高松小6年)
が石川県選挙管理委員会委員長賞を受賞しました。この受賞は、県内 1,289 点の応募作
品の中から選出されたものです。
【受賞作品】
その一票 あすの社会を きり開く
委員長賞を受賞した
須藤 智哉さん
SAJ 公認 級別テスト2級に合格
2/ 20
第 19 回図書館を使った調べる学習コンクール奨励賞受賞
2/ 27
白山一里野温泉スキー場で行われた「全
日本スキー連盟 (SAJ) 公認級別テスト」で、
木下 遥さん ( 高松小6年 ) が見事2級に合
格しました。
県内では受験する小学生が少なく、大人
でも合格をするのがかなり難しい技術レベ
ルが要求される検定です。
木下さんは「2年生からジュニア検定を
受け始め、4年生から2級の検定にチャレ
ンジしてきました。この2年間、何度受け
ても合格できず、ど
うしたら合格できる
か考え、また何度も
講習を受け努力した
結果、今回合格でき
て嬉しく思います。
」
と喜びを語ってくれ
ました。
第 19 回図書館を使った調べる学習コンクール ( 主催:公益財団
法人図書館振興財団 ) にかほく市から 13 作品を推薦したところ、
塚本 凜泉さん ( 高松小6年 ) の作品が奨励賞に選ばれたほか、12
作品が佳作に選ばれました。
受賞者は次の皆さんです。
合格証書を手にする
木下 遥さん
【奨励賞】
塚本 凜泉さん ( 高松小 6年 )
「見えない」を「見える」に変える 魔法のバリアフリー・ユニバーサルデザイン
【佳作】
渡邉 龍青さん ( 高松小 1年 )
安江由希奈さん ( 高松小 2年 )
大多 裕大さん ( 大海小 2年 )
高鍬 智由さん ( 外日角小2年 )
野﨑 智弘さん ( 宇ノ気小3年 )
前田 晃希さん ( 宇ノ気小3年 )
山元萌々夏さん ( 七塚小 4年 )
丸井 梗凪さん ( 外日角小4年 )
高枝 駿さん ( 宇ノ気小6年 )
本田 彩佳さん ( 宇ノ気小6年 )
片山 璃乃さん ( 宇ノ気小6年 )
奥野 智尋さん ( 金津小 6年 )
奨励賞を受賞した
塚本 凜泉さん
広報かほく 2016.4
10
登録手続きをしてください
「子ども医療費受給資格者証」はお持ちですか?
平成 28 年1月診療分から、18 歳以下の子どもの医
療費(一部負担金部分)の窓口負担無料化(現物給付方
式)を実施しています。受給資格登録済みの方には「か
ほく市子ども医療費受給資格者証」を交付していますの
で、お持ちでない方は登録の手続きをしてください。
【問い合わせ先】
保険医療課
℡283−7123
【申請窓口】
・保険医療課
・高松・七塚サービスセンター(受給資格者証は郵送での
交付となります)
【対象者】
・かほく市に住所がある0歳~ 18 歳到達後最初の3月
31 日までの子ども
・ひとり親家庭等の、20 歳未満で児童扶養手当法施行
令で定める程度の障害の状態にある者
(他の公費負担制度により、医療費の全額助成を受け
ている者を除く)
国民年金の保険料は毎年度改定されます。平成 28 年
度は月額 16,260 円となります。
毎月の保険料は、日本年金機構から毎年4月上旬に
送られてくる 1 年分の「納付書」によって翌月の末日
までに納めます。なお、保険料は 2 年を過ぎると、送
付された納付書では納められなくなりますのでご注意
ください。2 年を過ぎた場合、後納の申し込みが必要
になります。
納付の窓口は、金融機関(ゆうちょ銀行を含む)ま
たは、コンビニエンスストアです。口座振替での納付
も可能です。
◆保険料を免除する制度があります
経済的な理由等で保険料を納付することが困難な場合
は、申請により保険料の納付が免除または一部納付(一
部免除)になる制度をご利用ください。
(所得審査あり)
申請時点の2年1か月前の月分まで申請ができます。
保険料の免除制度について
申請免除(学生を除く)は、本人・配偶者・世帯主
の所得に応じて全額免除制度と3段階の一部納付制度
があります。ただし、保険料を全額納付した場合に比
13
広報かほく 2016.4
選挙管理委員会
℡283−1111
かほく市長に油野和一郎氏が再選、かほく市議会議員補欠選挙は丸井一範氏が初当選
任期満了に伴うかほく市長選挙は3月 13 日に告示され、現職の油野和一郎氏が無投票で再選されました。任期
は4月 11 日から4年間です。
また、同時にかほく市議会議員補欠選挙も告示され、新人の丸井一範氏が無投票で初当選しました。任期は他の
市議会議員と同じく来年の4月 30 日までとなります。
松井選挙管理委員長から当選証書を受け取る油野市長(写真左)と丸井市議会議員(写真右)
【問い合わせ先】
国民年金の保険料・各制度について
◆平成 28 年度の保険料は 16,260 円
【問い合わせ先】
みほん
【申請に必要な物】
・子どもの健康保険証
・認印
・振込口座確認のため、預金通帳(受給資格者証を使
えない場合もあるため)
国民年金だより
かほく市長選挙・
かほく市議会議員補欠選挙結果
保険医療課 ℡283−7123
金沢北年金事務所 ℡233−2021
日本年金機構 URL http://www.nenkin.go.jp/
べ受給額が少なくなります。
◦「全額免除制度」 → 保険料の全額が免除
◦「4分の1納付制度」
→ 保険料の4分の1を納付(4分の3が免除)
◦「半額納付制度」
→ 保険料の2分の1を納付(2分の1が免除)
◦「4分の3納付制度」
→ 保険料の4分の3を納付(4分の1が免除)
学生納付特例制度について
保険料納付が猶予されます。(所得審査あり)
在学期間中、毎年度申請手続きが必要です。
追納制度について
免除又は猶予された保険料については、将来受け取
る年金額が少なくならないよう 10 年以内に納付するこ
とができます。
ただし、免除や猶予の承認を受けてから 3 年度目以
降に追納すると、当時の保険料に加算額がつきますの
で、早めの追納をお勧めします。追納の申し込み窓口は、
金沢北年金事務所になります。
かほく市国民健康保険にご加入の方 検査費用助成制度をご存知ですか?
55(GO!GO!)検診へ GO!
国民健康保険では、人間ドックの検査費用助成をして
います。
今年度 55 歳になる方(昭和 36 年4月2日~昭和 37
年4月1日生まれ)には、人間ドック検査費用を1万円
追加助成しています。病気の予防・早期発見のために、
皆さんぜひご利用ください。
【対象者】
30 歳以上 75 歳未満のかほく市国民健康保険加入者
※特定健康診査を受診された年度は、人間ドック・脳ドッ
クの助成の申請はできません。また、脳ドックの助成
は隔年助成となっています。
※ PET 検査は、特定健康診査または人間ドック・脳ドッ
クの受検が必須です。
【申請に必要なもの】
①印鑑
②国民健康保険被保険者証
③特定健診受診券(40 歳以上の方)
④振込先預金通帳(指定検査機関でない医療機関で受検の方)
【指定検査機関】
金沢医科大学病院、浅ノ川総合病院、金沢病院
河北中央病院、KKR北陸病院
石川県予防医学協会(1日コースのみ)
【問い合わせ先】
保険医療課
℡283−7123
【助成金額】
種
別
人間ドック(1日)
※人間ドック受診年度中
に 55 歳になる方
人間ドック(1泊2日)
※人間ドック受診年度中
に 55 歳になる方
脳ドックのみ
人間ドック + 脳ドック
(同時受検の場合)
PET検査
助成金額
25,000 円
35,000 円
45,000 円
55,000 円
34,000 円
人間ドック
助成金額
+ 23,000 円
20,000 円
【医療機関での窓口負担金額】
〇指定検査機関の場合
請求金額から助成金額を差し引いた差額分
〇その他の検査機関の場合
請求金額全額
(後日、受診者の指定された口座に助成金額を振込みます)
広報かほく 2016.4
12
新婚さん!「かほく市」にいらっしゃい!
『かほく市新婚さん住まい応援事業』を継続します!
『かほく市新婚さん住まい応援事業』を平成 32 年
3月末まで継続します。
定住人口の増加と地域経済の活性化を図るため、40 歳
未満の新婚夫婦が市内の民間賃貸住宅または特定公共賃
貸住宅に入居した場合に月額 1 万円補助します。
【対象者】
次のすべてに該当する方
①婚姻届を提出してから 1 年以内の夫婦で、婚姻届出
日現在において夫婦ともに 40 歳未満の新婚世帯。
②市内の民間賃貸住宅または特定公共賃貸住宅に、平
成 23 年4月1日以降に契約し入居している世帯。
③補助を受けようとする賃貸住宅の所在地に住民登録
を行い、かつ生活の実態がある世帯。
④夫婦のいずれか一方が借主(契約者)であること。
⑤家賃(駐車場使用料等は除く)が月額3万円以上で
あること。
⑥公的制度による家賃補助を受けていないこと。
⑦以前に当該補助金の交付を受けていないこと。
⑧市税等に滞納がないこと。
【補助金の額】
・一世帯当たり 月額 10,000 円
・夫婦とも市外から転入された場合は、月額 5,000 円
を加算します。
【補助期間】
・交付申請の翌月から 24 か月間
・転入世帯の加算分については、初年の 12 か月間
※交付申請の翌月から 12 月までの分を翌年の3月に一
括して支給します。
※交付申請の翌年1月1日現在で対象者の要件を満た
している場合に支給します。
(年の途中で要件を満た
さなくなった場合は、当該年分以降については支給
されません。
)
【申請方法】
・交付申請は対象者の要件を満たしたときに随時申請し
てください。
(2 年目は 1 月中)
・交付申請の翌年1月に、請求書に
実績報告書を添えて提出してくだ
さい。交付申請の書類や制度の詳
細については企画情報課までお問
い合わせください。
平成 28 年4月から
【問い合わせ先】
障害者差別解消法が施行されます
「障害者差別解消法」とは 「 障害を理由とする差別 」 を
なくすための法律です。この法律は、障害のある人もない
人も分け隔てられることなく、お互いに人格と個性を尊重
し合いながら共に生きる社会の実現を目指しています。
障害者差別解消法では「不当な差別的取扱い」と「合
理的配慮をしないこと」が、差別になります。
「不当な差別的取扱い」
例えば、
「障害がある」という理由だけで、スポーツク
ラブに入れないこと、アパートを貸してもらえないこと、
車いすだからといってお店に入れないことなどは、障害
のない人と違う扱いを受けているので「不当な差別的取
扱い」であると考えられます。ただし、他に方法がない
場合などは、
「不当な差別的取扱い」
にならないこともあります。
※障害者差別解消法についての詳しい内容
は、内閣府ホームページをご覧ください。
15
広報かほく 2016.4
【問い合わせ先】
企画情報課
℡283−1112
[email protected].
ishikawa.jp
健康福祉課
℡283−7120
「合理的配慮をしないこと」
聴覚障害のある人に声だけで話す、視覚障害のある人
に書類を渡すだけで読みあげない、知的障害のある人に
わかりやすく説明しないことは、障害のない人にはきちん
と情報を伝えているのに、障害のある人には情報を伝え
ないことになります。障害のある人が困っている時にその
人の障害に合った必要な工夫ややり方
を相手に伝えて、それを相手にしても
らうことを「合理的配慮」といいます。
障害者差別解消法では、役所や会社・
お店などが、障害のある人に「合理的
配慮をしないこと」も差別となります。
この法律で守らなければならないこと
役所
会社・お店など
不当な差別的
取扱い
してはいけない
してはいけない
合理的配慮
しなければならない
するように努力する
引越しの際は、
住所の異動手続を必ずお願いします
住民票の住所の異動届(転出届・転入届・転居届)は、
国民健康保険、国民年金、選挙人名簿への登録などにつ
ながる大切な手続です。入学・就職・転勤等による引越
しで、住所を異動される方は、住民票の異動届をお願い
します。
◆他の市区町村に転出・転入される場合
引越前の
市区町村
【転出前に】
転出届を提出して
転出証明書を受け取る
引越先の
市区町村
【転入した日から 14 日以内に】
転出証明書を添えて
転入届を提出
【問い合わせ先】
市民生活課
℡283−1116
※正当な理由がなく住民票の異動の届出をしない場合、
5万円以下の過料に処されることがあります。
マイナンバーの「通知カード」
「
、マイナンバーカード(個
人番号カード)
」
「住民基本台帳カード」の住所変更の届
出も忘れずにお願いします。
【届出時に持参するもの】
①印鑑
②本人確認書類(運転免許証等)
③「通知カード」
「マイナンバーカード」
「住基カード」
④転出証明書(転入の方のみ)
◆同一の市区町村内で転居される場合
お住まいの 【転居した日から 14 日以内に】
転居届を提出
市区町村
マイナンバーの「通知カード」 「マイナンバーカード
(個人番号カード)
」
(表面)
(表面)
平成 28 年度
【問い合わせ先】
定期狂犬病予防集合注射のお知らせ
防災環境対策課
℡283−7124
狂犬病は、発病すれば人も犬もほぼ 100%死んでしまう恐ろしい病気です。日本では、生後 91 日以上の犬は、
狂犬病予防法による登録をすることと毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが義務づけられています。
◆注射料金・・・3,100 円
・予防注射料金 2,550 円
実施日
・注射済票交付手数料 550 円
4/ 16 ㈯
◆未登録の方の料金・・・6,100 円
・注射料金 3,100 円
・登録手数料 3,000 円
4/ 23 ㈯
4/ 24 ㈰
時間帯
会場
住所
9:00 〜 10:00
よこやま研修館
横山リ2 - 14
10:30 〜 11:30
木津公民館
木津イ 35 - 3
13:00 〜 14:30
七塚サービスセンター
遠塚ロ 52 - 10
10:00 〜 12:00
高松サービスセンター
高松ク 42 - 1
13:30 〜 14:30
大海交流センター
夏栗イ 34
9:00 〜 12:00
かほく市役所
宇野気ニ 81
◦犬を登録済のお宅には、お知らせの
はがきが届きます。犬の健康状態について、はがきの裏の問診表に記入のうえ、当日持参してください。
◦注射を受ける前に犬の体調を十分調整し、良くないと思われるときには会場の獣医師に
申し出てください。
◦会場へは犬をしっかりおさえられる方が付き添い、首輪等が抜けないようにしてお越し
ください。
◦当日、予防注射を受けられない場合は、動物病院で受けてください。その場合、料金は
動物病院にお問い合わせください。
◦犬の登録は、市の窓口もしくは動物病院で申請ができます。
広報かほく 2016.4
14
かほく市営バスの利用助成券を
交付します
福祉タクシー利用助成券を
交付します
【問い合わせ先】健康福祉課 ℡283−7121
【問い合わせ先】健康福祉課 ℡283−7120
【問い合わせ先】健康福祉課 ℡283−7120
4 月 25 日から、高齢者向け給付金(年金生活者等
支援臨時福祉給付金)の受付が始まります。
かほく市営バスを利用される高齢者・障がい者の
方々に対して、
かほく市営バス利用料金を助成します。
【対象者】
平成 27 年度の臨時福祉給付金の支給対象者のうち、
平成 29 年3月 31 日までに 65 歳以上になる方
(昭和 27 年4月1日以前に生まれた方)
【対象者】
かほく市福祉巡回バス未運行地区(箕打・黒川・
野寺・八野・瀬戸町・夏栗・中沼・二ツ屋地区)
にお住まいの方で、次のいずれかに該当する方
通常の交通機関を利用することが困難な障がい者の
方々に対して、タクシーの小型車基本料金相当額を助
成します。
(回数制限あり)
HELP カードをご存知ですか?
高齢者向け給付金(年金生活者等支援
臨時福祉給付金)の受付を開始します
【問い合わせ先】健康福祉課 ℡283−7120
障がいをお持ちの方が、緊急時や平時に周囲に理解
を求めるための手段として、緊急連絡先や必要な支援
内容を記載したものがHELPカードです。主に障害
者手帳をお持ちの方に作成しています。
HELPカードをお持ちの方が次の場面でお困りの
際は、あたたかい支援や配慮をお願いします。
ヘルプ
このようなときに役立ちます。
①災害の場面(発生時・避難時)
②緊急の場合(パニック・発作・病気の時)
③日常の場面(手助けを必要とする時)
お持ちの方は、カバンの持
ち手など、見えやすい場所に
お備えください。
申請を希望される方は、健
康福祉課 障害福祉係までお
問い合わせください。
【申請場所】
かほく市役所 議会庁舎 1階
第2会議室 「臨時福祉給付金」窓口(下図参照)
【期間】
平成 28 年4月 25 日 ㈪~7月 25 日 ㈪
(土・日・祝日を除きます)
【申請に必要な物】
・申請書
・身分証明書(免許証・
保険証等)
・指定した口座の通帳
(写し)
・代理申請者の身分証明
書(代理申請・受給の
場合のみ)
第十回特別弔慰金の申請手続きをお早めに!
【申請に必要な物】
・印鑑
・身分証明書(免許証・保険証等)または障害者手帳等
【問い合わせ・請求先】
健康福祉課
℡283−7120
【申請に必要な物】
・印鑑
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
福祉巡回バス
時刻表改正・ルート一部変更のご案内
【問い合わせ先】
健康福祉課
℡283−7120
4月1日から、福祉巡回バスの時刻表改正とルートを一部変更します。詳細は「かほく市福祉巡回バス時刻表」をご覧ください。
路線図
8
高松駅前
12 11
14 13
内高松南
横山駅前
海回りルート
ジョイアクロス前
北回りルート
鉢伏区民センター前
19
中央ルート
21
22 23 24
宇野気駅東
南回りルート
かほく市役所前
宇ノ気交番前
宇野気交番前
青空児童公園前
青空児童公園前
宇ノ気水辺公園
【共通バス停】
新設:内高松南(北回り・中央)
、ジョイアクロス前(北回り・中央)
移設:内日角南(イオンバス停)
(海回り・南回り・北回り・中央)
(※ 映画館裏道路→食料品入り口シャトルバスバス停)
【海回りルート】
新設: 12 高松古宮町南(さぶろべい前)上り、
13 木津北泉町(どんたく前)
、
23 秋浜八幡町(眉丈会前)
、
24 外日角住吉神社前
移設: 11 高松古宮町北(カジマート前)
(※北谷クリニック付近→カジマート駐車場内精米所横)
12 高松古宮町南(さぶろべい前)下り
(※ 旧メルシー店舗前→旧メルシー前国道沿い)
14 木津栄町(※栄町空き地→犬のトリミング店付近)
19 中央図書館モニュメント前
(※生涯学習センター前と七塚健康福祉センター前を統合)
21 秋浜八幡神社前(※ 秋浜公民館前→秋浜八幡神社前)
【南回りルート】
新設: 28 指江南
【北回りルート】
新設: 8 高松老人福祉センター前
うみっこらんど前
【請求期間】
平成 30 年 4 月 2 日まで
(請求期間を過ぎると第十回特別弔慰金を受けとることができなくなりますので、ご注意ください。)
【交付日】
平成 28 年4月1日 ㈮~平成 29 年3月 31 日 ㈮
(土・日・祝日を除きます)
28
多田公民館前
額面 25 万円、5年償還の記名国債
【交付場所】
・宇ノ気保健福祉センター(ほのぼの健康館)
・高松サービスセンター
・七塚サービスセンター
高松旭町
【支給内容】
・運転免許証の交付を受け、自ら自動車を運転している方
・自動車税等の減免を受けている方
高松北会館前
1)平成 27 年 4 月 1 日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
2)戦没者等の子
3)戦没者等の ①父母 ②孫 ③祖父母 ④兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。
4)上記1)~3)以外の戦没者等の三親等内の親族(甥、姪等)
※ 戦没者等の死亡まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。
※ただし、次の方の場合は助成券交付の対象となり
ません。
道の駅高松
【支給対象者】
戦没者等の死亡当時のご遺族で、平成 27 年 4 月 1 日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷
病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による
先順位者のご遺族お一人に支給。
広報かほく 2016.4
【交付場所】
①高松サービスセンター
②大海交流センター
【交付日】
①平成 28 年4月1日 ㈮~平成 29 年3月 31 日 ㈮
②平成 28 年4月1日 ㈮~4月8日 ㈮
(土・日・祝日を除きます)
平成 27 年4月1日から受付が始まった「第十回特別弔慰金」の申請受付をしています。まだ申請をされていない
方は、早めの手続をよろしくお願いします。
17
1) 60 歳以上の方
(60 歳の誕生日を迎えた時点で対象となります)
2) 身体障害者手帳をお持ちの方
3) 療育手帳をお持ちの方
4) 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
【対象者】
1) 身体障害者手帳1~3級の方
2) 療育手帳 A、B の方
3) 精神障害者保健福祉手帳1、2級の方
内日角南
広報かほく 2016.4
16
z
保存版
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2月
3月
その他
1歳6か月児健診
ー
10 日 ( 火 )
2日(木)
7日(木)
4日(木)
1日(木)
6日(木)
1日(火)
1日(木)
5日(木)
2日(木)
2日(木)
21 日 ( 木 )
19 日 ( 木 )
16 日 ( 木 )
21 日 ( 木 )
30 日 ( 火 )
15 日 ( 木 )
20 日 ( 木 )
17 日 ( 木 )
15 日 ( 木 )
19 日 ( 木 )
16 日 ( 木 )
16 日 ( 木 )
H27.12 月生
H28.1 月生
H28.2 月生
H28.3 月生
H28.4 月生
H28.5 月生
H28.6 月生
H28.7 月生
H28.8 月生
H28.9 月生
H28.10 月生
H28.11 月生
14 日 ( 木 )
12 日 ( 木 )
23 日 ( 木 )
14 日 ( 木 )
18 日 ( 木 )
8日(木)
27 日 ( 木 )
10 日 ( 木 )
8日(木)
12 日 ( 木 )
9日(木)
9日(木)
H26.9 ~ 10 月生
H26.10 ~ 11 月生
H26.11 ~ 12 月生
H26.12 ~ H27.1 月生
H27.1 ~ 2 月生
H27.2 ~ 3 月生
H27.3 ~ 4 月生
H27.4 月生
H27.5 ~ 6 月生
H27.6 ~ 7 月生
H27.7 月生
H27.8 月生
28 日 ( 木 )
26 日 ( 木 )
9日(木)
28 日 ( 木 )
25 日 ( 木 )
29 日 ( 木 )
13 日 ( 木 )
24 日 ( 木 )
22 日 ( 木 )
26 日 ( 木 )
23 日 ( 木 )
23 日 ( 木 )
H24.12 月生
H25.1 ~ 2 月生
H25.2 月生
H25.2 ~ 3 月生
H25.3 ~ 4 月生
H25.4 ~ 6 月生
H25.6 月生
H25.6 ~ 7 月生
H25.7 ~ 9 月生
H25.9 ~ 10 月生
H25.10 ~ 11 月生
H25.11 月生
※赤ちゃん健診は出生人数によって
※1歳6か月児健診・3歳児健診の対象者はおおよその予定です。
2回に分けて実施します。
妊婦歯科健診
時間:9 時 30 分 会場:ほのぼの健康館
対象
妊娠中期の妊婦
6月5日(日)
、9月 4日(日)
12 月4日(日)
、2月 19 日(日)
月日
相談名
子育て相談
心と言葉の発達相談
内容
母乳・離乳食・育児のことな
ど、何でもご相談ください。
言葉・情緒・行動面の相談に
応じます。
受付
13 時 15 分~ 14 時 15 分
会場
5月
6月
7月
8月
9月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
広報かほく 2016.4
ほのぼの健康館
13 日・27 日(水)
19 日(火)
11 日・25 日(水)
24 日(火)
8 日・22 日(水)
21 日(火)
13 日・27 日(水)
19 日(火)
10 日・24 日(水)
31 日(水)
14 日・28 日(水)
26 日(月)
12 日・26 日(水)
18 日(火)
9 日・30 日(水)
15 日(火)
14 日・28 日(水)
20 日(火)
11 日・25 日(水)
17 日(火)
8 日・22 日(水)
21 日(火)
8 日・22 日(水)
21 日(火)
なるべく早く妊娠届を提出し、母子健康手帳をも
らいましょう。
妊産婦および乳児健康診査受診票(母子保健の
しおり)を同時に交付します。次の健診を助成して
います。健康管理のため、必ず受けましょう。
・妊婦健診 14 回
・産婦健診 1回
・乳児健診 2回
石川県外で妊婦健診を受診した場合は、母子保
健のしおりは使用できません。償還払いにて一部助
成がありますので、事前に手続きをしましょう。
【発行場所】
ほのぼの健康館
♥ 赤ちゃん訪問
訪問対象は、お子さんが生まれた方全員です。
生まれたばかりの赤ちゃんにお母さんも不安がい
っぱいではありませんか。保健師・助産師がご自宅
へ伺い、かほく市の子育て支援制度や育児について
お話しします。
里帰出産等で長期にわたり市外に滞在予定の方
は、里帰先に訪問依頼ができます。また、予防接種
をお里近くで希望の方はお申し出ください。
♥の問い合わせ先:健康福祉課 ℡ 283-1117
[ 連絡・問い合わせ先 ] 健康福祉課 母子保健係・予防接種係 (ほのぼの健康館内 ) 〒 929-1125 かほく市宇野気ニ 71 番地 2 TEL 283-1117 FAX 283-4116
6か月児
10か月児
2歳3か月児
受付:10 時~ 11 時 30 分 会場:ほのぼの健康館
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
21 日(木) H27.10 月生
27 日(金) H27.11 月生
16 日(木) H27.12 月生
21 日(木) H28.1 月生
30 日(火) H28. 2 月生
15 日(木) H28. 3 月生
20 日(木) H28. 4 月生
17 日(木) H28. 5 月生
15 日(木) H28. 6 月生
19 日(木) H28.7 月生
16 日(木) H28. 8 月生
24 日(金) H28. 9 月生
7日(木) H27. 6 月生
12 日(木) H27.7 月生
2日(木) H27. 8 月生
7日(木) H27. 9 月生
4日(木) H27.10 月生
1日(木) H27.11 月生
6日(木) H27.12 月生
1日(火) H28.1 月生
1日(木) H28. 2 月生
5日(木) H28. 3 月生
2日(木) H28. 4 月生
2日(木) H28. 5 月生
妊娠中期の妊婦
時間:10 時~ 12 時頃
14 日(木) H26.1 月生
19 日(木) H26. 2 月生
23 日(木) H26. 3 月生
14 日(木) H26. 4 月生
18 日(木) H26. 5 月生
8日(木) H26. 6 月生
27 日(木) H26.7 月生
10 日(木) H26. 8 月生
8日(木) H26. 9 月生
12 日(木) H26.10 月生
9日(木) H26.11 月生
9日(木) H26.12 月生
会場:ほのぼの健康館
保健師・
栄養士コース
助産師
コース
妊娠中の栄養 母乳・出産
・
について
沐浴体験
・
(両親学級) 妊婦体操
6月5日㈰
9月4日㈰
12 月4日 ㈰
2月 19 日㈰
6 月8日 ㈬
9月 14 日㈬
11 月 30 日㈬
3 月8日 ㈬
1月
2月
3月
予防接種
♣ 赤ちゃんすくすく応援事業
お子さんの健やかな成長を願い、
出生祝品(か
ほく市共通商品券3万円分)を贈ります。
かほく市に住所がある方で、他の市町村に出
生届を提出したお子さんも対象になります。印
鑑を持参して手続きにお越しください。
個別 定期 予防接種
予防接種名
Ⅰ期3回
ヒブ
(インフルエンザ菌 b 型) 追加
Ⅰ期3回
小児肺炎球菌
追加
Ⅰ期3回
四種混合
追加
BCG
水痘(水ぼうそう) 2回
Ⅰ期
麻しん風しん混合
Ⅱ期
Ⅰ期2回
日本脳炎
追加
Ⅱ期
二種混合
子宮頸がんワクチン
指定医療機関で接種
接種時期
2か月〜
初回後7〜 13 か月
2か月〜
12 〜 15 か月
3か月〜
初回後 1~1 年半
5〜 12 か月
1〜3歳
1歳
年長児
3歳
4歳
9〜 13 歳
11 〜 13 歳
中学1〜3年生
接種券 交付時期
♣ チャイルドシート購入補助金
乳幼児1人に対して2回に限り、購入費の3
分の1の額(限度額1万円)を補助します。
♣ マイ保育園
登録によりご希望の保育園で育児相談、授乳・
沐浴の体験などのサービスが受けられます。
♣ ゼロ歳児(2か月)保育の実施
赤ちゃん訪問
年長児
3歳児健診
4歳児(郵送)
小学4年生
小学6年生
中学1生女子
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○
4月
完全予約制
※必ず電話等で予約してください。
♥ 母子健康手帳と健診受診券の交付
マタニティ教室
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
相談
すくすく大きくな〜れ!
乳幼児教室対象の方に事前に通知します。
教室名 ごっくん教室(離乳食) はいはい教室(子育て全般)ビーバー教室(虫歯予防)
対象
受付:13 時 15 分~ 13 時 45 分 会場:ほのぼの健康館
健診名
19
3歳児健診
教室
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
1月
※ 10 か月児健診は、乳児(2回目)健診受診票を使って、県内医療機関で忘れずに受けましょう。
かほく市では
「妊産婦にやさしい環境づくり」を推進しています
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
4月
対象の方に事前に通知します。
赤ちゃん健診
健診名
マタニティマーク
(厚生労働省)
母 子 保 健 カレンダー
平成 28 年度
健診
日程が変更になる場合もありますので毎月の広報で確認をお願いします。
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○
○●○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○●○○○○
●○○○○●○○○○●○○
現在妊娠中または小さいお子さんがいる家庭は、このページを1年間保管しておきましょう。
市内全保育園で実施しています。空き状況は、
お問い合わせください。
♣の問い合わせ先:子育て支援課 ℡ 283-7155
♦ 子ども医療費助成の対象年齢拡充
18 歳(18 歳到達後最初の 3 月 31 日)まで、
入院・通院の医療費を助成します。
♦の問い合わせ先:保険医療課 ℡ 283-7123
予防接種名
ロタウイルス
おたふくかぜ
インフルエンザ
B型肝炎
接種時期
助成額
1価:6〜 24 週
1回 4,000 円
2回まで
5価:6〜 32 週
1歳〜就学前
1回 1,000 円
1回 1,000 円、2回まで
1歳〜中学生
2か月〜就学前
1回 1,000 円
※【日本脳炎の特例措置について】H8.4.2 ~ H19.4.1 生の対象者につき、Ⅰ期初回2回、
追加 1 回、9 ~ 13 歳でⅡ期1回未接種の方は、20 歳未満まで接種することができます。
※【子宮頸がんについて】国の通知により接種推奨を見合わせています。接種を希望さ
れる方はご連絡ください。
※【B型肝炎ワクチンについて】H28.4 月生まれ以降は H28.10 月から定期接種となります。
電話相談も随時行っています。
子どもの発育や育児・栄養・予防接種等について保健師・栄養士にお気軽にご相談ください。
広報かほく 2016.4
18
18
かほく市農業委員会委員および
農地利用最適化推進委員を募集します
【問い合わせ先】
産業振興課内 農業委員会事務局
℡283−7105
℻283-7108
農業委員会等に関する法律が改正され、平成 28 年4月1日から施行します。
新たな農業委員会等に関する法律により、農業委員会委員の選出方法について、これまでの公選制から、市長の任命
制に変更となりました。また、農地利用の最適化を図るため、農業委員会内に「農地利用最適化推進委員」を新たに設
置します。
かほく市では、8月からの新体制での農業委員会委員・農地利用最適化推進委員の選任に向けて、農業委員会委員お
よび農地利用最適化推進委員の候補者を募集します。地区や団体からの推薦も受付けます。
◆農業委員
【業務内容】
農地に係る許認可、農地利用の最適化の推進等について
【募集人数】
12 人
【任 期】
平成 28 年8月1日~平成 31 年7月 31 日
【応募資格】
農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属す
る事項に関しその職務を適切に行うことができる方
【選任方法】
選考会議により候補者を選考し、議会の同意を得て、市長が任命します。
【選考条件】
・認定農業者が委員の過半数をしめること
・農業委員会の所掌に属する事項に関し利害関係を有しない者が含まれていること
・年齢、性別等に著しい偏りが生じないように配慮すること
◆最適化推進委員
【業務内容】
農地法および農業委員会等に関する法律で規定される業務
(農地の利用集積の推進、耕作放棄地の発生防止・解消、農地利用状況調査等)
【募集人数】
10 人
(農業委員会が定めた区域別に募集(下記表参照)
)
区域
1
内日角、大崎、湖北、狩鹿野、指江、多田、気屋、上山田、下山田、鉢伏、宇気、森、七窪、宇野気、横山、
谷、笠島、上田名、余地の区域
2 高松、学園台、内高松、長柄町、若緑、箕打、元女、黒川、野寺、八野、瀬戸町、夏栗、中沼、二ツ屋の区域
子育てボランティア(保育ママ)に興味はありませんか?
かほく市保育ママ養成講座受講生募集
子育て支援の一環として、かほく市では平成 18 年4月
から「ファミリーサポートセンター事業」を展開しており、
この事業で活動していただくのが「保育ママ」養成講座
の修了者の方です。
※講座を修了した方には、修了証書を交付し、かほく市
の保育ママとして登録されます。
◆保育ママ養成講座の目的
子育てをめぐる問題は、社会の様々な変化を反映し、
そのニーズは、ますます多様化しています。この問題を
子育て家庭や行政だけにゆだねるのではなく、地域全体
で支えるシステムづくりが必要になっています。
今回の講座は、こうした地域の子育て支援をサポート
する育児ボランティアの養成を目的に実施するものです。
◆ファミリーサポートセンター事業とは
安心とゆとりある子育てのために、育児の援助を受け
たい方と、行いたい方が会員となり、会員同士で育児の
相互援助活動を行えるように支援する事業です。
高齢者支援センターだより
介護者のつどい
3 木津、松浜、遠塚、浜北、秋浜、外日角、白尾の区域
【任 期】
農業委員会から委嘱された日(平成 28 年8月初旬~平成 31 年7月 31 日)
【応募資格】
農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する方
【選任方法】
選考会議により候補者を選考し、農業委員会が委嘱します。農業委員と両方に応募できますが兼務する
ことはできません。
※次に該当する方は委員になることはできません。
・破産手続開始の決定を受けて復権を得ない方
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの方
【募集期間】
平成 28 年4月1日(金)~5月2月(月)
【申込方法】
農業委員会事務局で配布する申込書に必要事項を記入し、郵送または持参により応募して下さい。
申込書は、かほく市ホームページからもダウンロードできます。
(http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/)
【問い合わせ先】
子育て支援課
℡283−7155
かほく市保育ママ養成講座のご案内
【日 時】
5月 17 日(火)~ 20 日(金)
9時 30 分 ~ 16 時
【場
所】
宇ノ気生涯学習センター 3階
【対象者】
健康で子育て経験のある方。
講座終了後に育児ボランティアおよび
ファミリーサポートセンター事業に協力
できる方。
【受講料】
無料
【申込締切】5月6日(金)
【主
催】
かほく市
【申込み・問い合わせ先】
・子ども総合センター ℡ 283−4320
・高松子育て支援センター ℡ 281−3582
・七塚子育て支援センター ℡ 285−2701
・子育て支援課 ℡ 283−7155
【問い合わせ先】
長寿介護課
℡283−7150
◆家族介護者教室(3月2日 ㈬ 開催)
◆第6回男性介護者のつどい
「きーなが」
(3月 16 日 ㈬ 開催)
在宅で高齢者を介護されているご家族、介護に関心の
ある方を対象に「認知症の方への接し方」をテーマで、
石川県立高松病院の認知症ケア専門士 宮本看護師を講師
としてお招きし、認知症状別対応の仕方や安心ケア 10
か条など、ケアのポイントについてお話していただきま
した。32 名が参加され、
「わかりやすかった。参考になっ
た。
」との意見が多く聞かれました。また、講演終了後の
座談会では、互いの普段の介護の様子の情報交換をする
ことで、
「気が楽になった。
」などの感想がありました。
今回は7名の方が参加され、施設見学と座談会を行い
ました。座談会では、毎日の介護で苦労している話や1
年間のきーながを振り返り、男性介護者同士の交流の場
を持ち続けたいとの意見が出ました。
「きーなが」は、男性介護者のみなさんが定期的に情報
交換のできる集まりの場です。平成 27 年度は、座談会
と併せて調理実習やオムツの当て方を学ぶ講義などを開
催しました。ご興味のある方は、長寿介護課までお問い
合わせください。
【提 出 先】
〒929-1195 かほく市宇野気ニ 81 番地
かほく市産業振興課内 農業委員会事務局
※ 持参の場合は、市役所開庁日の8時 30 分から 17 時 15 分までに提出してください。
※ 郵送の場合は、5月2日(月)必着です。
詳しくは、農業委員会事務局へお問い合わせいただくか、かほく市ホームページ
「農業委員会委員および農地利用最適化推進委員募集要項」をご覧下さい。
21
広報かほく 2016.4
宮本看護師による講演会の様子
施設見学の様子
広報かほく 2016.4
20
子育て支援ガイド
子ども総合センター 0120-0130-42
宇ノ気子育て支援センター ℡ 283-4320
☆おひさま広場 月~土 9時 ~16 時
☆うさちゃん広場 月~土 9時~ 16 時
☆子育て相談 月~土 8時 30 分 ~17 時 15 分
☆育児相談 月~土 9時~ 16 時
☆イベント
☆子育てが楽しくなる講座や遊びがいっぱい!
・4月 14 日(木)リトミックを楽しもう ※11 時~
11 時 00 分~ 11 時 30 分
・4月 20 日(水)親子でクッキング ※11 時~
・4月 1日(金)はじめましての会
・4月 28 日(木)双子ちゃん集まれ ※10 時~
・4月 8日(金)えほん大好き(図書館司書)
☆サークル活動
・4月 12 日(火)赤ちゃん広場(対象:2か月~ 1 歳)
・第1・第2火曜日 11 時~(ぱっころりん主催)
・4月 15 日(金)イレネと遊ぼう(国際交流員)
親子体操とカーヴィーダンス(自由参加)
・4月 22 日(金)こいのぼりを作ろう
・第4月曜日 11 時~(おひさまキラリン主催)
・4月 23 日(土)絵本の読み聞かせ(円グループ)
ふれあい遊び(自由参加)
・4月 26 日(火)お誕生会
・毎週水曜日 10 時 30 分~(ラパン主催)
TRF ダンスエクササイズ(自由参加)
・第3火曜日 11 時~(キキララ主催)
・5月 6日(金)ふれあい遊び
・5月 10 日(火)赤ちゃん広場(対象:2か月~ 1 歳)
子育てトークを楽しもう(自由参加)
七塚子育て支援センター ℡ 285-2701
☆ラッコちゃん広場 月~金 9時~ 16 時
☆育児相談 月~金 9時~ 16 時
☆子育てが楽しくなる講座や遊びがいっぱい!
11 時 00 分~ 11 時 30 分
・4月 7日(木)はじめましての会
・4月 12 日(火)赤ちゃん広場(対象:2か月~ 1 歳)
・4月 15 日(金)えほん大好き(図書館司書)
・4月 21 日(木)こいのぼりを作ろう(製作)
・4月 26 日(火)お誕生会
高松子育て支援センター ℡ 281-3582
☆育児相談 月~土 9時 ~16 時
☆子育てが楽しくなる講座や遊びがいっぱい!
11 時 00 分~ 11 時 30 分
・4月 5日(火)わらべうたで遊ぼう(やまんば)
・4月 6日(水)リトミックを楽しもう!
・4月 12 日(火)赤ちゃん広場(対象:2か月~ 1 歳)
・4月 20 日(水)生活リズムをつけるコツ(保健師)
・5月 10 日(火)赤ちゃん広場(対象:2か月~ 1 歳)
・4月 26 日(火)お誕生会
・4月 27 日(水)こいのぼりを作ろう(製作)
・5月 10 日(火)赤ちゃん広場(対象:2か月~ 1 歳)
火曜日 10 時 30 分 〜 12 時
・4月 26 日(火)開講式 自己紹介しましょう
☆よつばちゃん Kiss(英語子育てサークル)
10 時 30 分 〜 12 時(受付開始:10 時)
・5月 13 日(金)からスタートを予定しています
☆ Smile に集まれ(4月 28 日(木)スタート)
毎週木曜日 10 時~ 12 時
0歳から入園前のお友達と保護者の方が対象です。
予約・参加費不要 smile 内で自由に遊べます。
23
広報かほく 2016.4
うのけ幼稚園子育て支援センター ℡ 283-7111
子育て
相談
開館日 平日及び第1・3日曜日 8時30分∼17時15分
休館日 土曜日、第2・4・5日曜日 ※祝日、年末年始は休館です
問い合わせ先 健康福祉課 ☎283-1117
受付 13 時 15 分~ 13 時 45 分
●赤ちゃん健診(3か月児)
期日 4月 21 日(木)
対象 H27 年 12 月生
●1歳6か月児健診
期日 4月 14 日(木)
対象 H26 年9月1日~ 10 月3日生
●3歳児健診
期日 4月 28 日(木)
対象 H24 年 12 月生
子どもの教室
受付 10 時までに
●ごっくん教室(離乳食教室)要予約
期日 4月 21 日(木)
対象 H27 年 10 月生
●はいはい教室(育児教室)
期日 4月7日(木)
対象 H27 年6月生
●ビーバー教室(虫歯予防教室)
期日 4月 14 日(木)
対象 H26 年1月生
期 日 4月 13 日㈬・27 日㈬
受付時間 13 時 15 分~ 14 時 15 分
場 所 ほのぼの健康館
子どもの予防接種
子どもの健診
・4月 13 日(水)はじめましての会
・4月 22 日(金)えほん大好き(図書館司書)
☆よつばちゃんクラブ(子育てサークル)
ほのぼの健康館
☆ピヨちゃん広場 月~土 9時 ~16 時
・4月 28 日(木)よもぎ団子を作ろう(栄養士)
木津幼稚園子育て支援センター smile ℡ 285-1388
かほく市民の
健康と福祉の拠点
予防接種法に基づき、予防接種券兼予診票をお送りしています。接種期
限(無料で受けられる期間)を確認し早めに医療機関で接種しましょう。
●随時交付します
予防接種名
対象者
好ましい接種時期
ヒブ
生後2か月~5歳未満
生後2~7か月
小児肺炎球菌
生後2か月~5歳未満
生後2~7か月
BCG
生後5~ 12 か月未満
生後5~8か月
四種混合
生後3~ 90 か月未満
生後3~ 12 か月
麻しん風しん
Ⅰ期:1~2歳未満
1歳6か月まで
水痘
(水ぼうそう) 1歳~3歳未満に2回
日本脳炎
生後 12 ~ 15 か月
Ⅰ期:生後6~ 90 か月未満
3歳~5歳
Ⅱ期:9歳~ 13 歳未満
9歳~ 10 歳
●4月に接種券を交付します
予防接種名
対象者
好ましい接種時期
麻しん風しん
Ⅱ期:年長児
4~6月
二種混合
小学校6年生
4~6月
※日本脳炎について
・特例措置として平成8年4月1日~平成 19 年4月1日生まれの方は
20 歳前まで接種可能です。
・Ⅰ期初回2回、追加1回、Ⅱ期(9歳以上)1回の計4回を順次接
種しましょう。 接種希望の方は健康福祉課へご連絡ください。
子育て支援ルームは5月から始まります。
☆うのけ幼稚園親子教室「いちご組」
入園前の子どもを対象とした週1回の親子教室です。
年齢にあった遊びや活動、また幼稚園行事への参加を
親子で体験します。
毎週月曜日 10 時 ~ 12 時 対象 : 1歳6か月 ~未就園児
☆プチルーム(幼稚園開放の日)
毎週木曜日 10 時 30 分 ~ 12 時 対象:0歳 ~ 未就園児
(予約は不要です)
食の掲示板
「毎月 19 日は食育の日」
「食育」という言葉は明治時代から既に存在してお
り、家庭や地域で自然に推進されていました。
近年は「食」の変化に伴う様々な問題の解決を目指
した取り組みを国全体で行うようになってきました。
平成 17 年に食育基本法ができ、
『食育とは教育の
3柱である知育、徳育、体育の基礎となるべきもの』
と書かれており、人間が生きるうえでとても大切であ
ることがクローズアップされています。
また、国の食育計画では、毎月 19 日を「食育の日」
として設定しています。野菜をつくる、料理をする、
地場産物を使うなど、ご家庭で食育をとり入れてみて
はいかがでしょうか。
広報かほく 2016.4
22
e!
Please Com
こちらでも貸出・返却・予約ができます。
中央図書館
哲 学 館 へ 行 こ う !
こちらでも貸出・返却・予約ができます。
高松産業文化センター 図書館 ℡ 281- 8686
高松産業文化センター
図書室 ℡281-8686
宇ノ気生涯学習センター図書・学習コーナー ℡
283- 0057
子ども総合センター 図書・学習コーナー ℡283-0057
℡285-1377
ホームページからの予約もぜひご利用ください。
ホームページからの予約もぜひご利用ください。
URL ▶ http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/library/
URL▶ http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/library/
図書館標語「新しい自分をみつけに図書館へ」 【 休館日:4日 ㈪・11日 ㈪・18 日 ㈪・25 日 ㈪ 】
中央図書館では、利用者向けに無料でオリジナル
の読書日記を配布しています。
読書日記を使えば、どんな本を読んだかも、図書
館から借りた本の題名も、すぐにわかります。1冊
あたり 100 冊分記録できます。本との出会いを楽し
みながら、まずは 100 冊読破を目指してください。
■やまんばのおはなし会■
時間 11 時 〜 11 時 30 分
場所 1階 おはなしの部屋
対象 乳幼児~大人(申込不要)
■人形劇とペープサート■
時間 14 時 〜 15 時
場所 2階 視聴覚講義室
出演 「おはなしのいえ」の皆さん
対象 どなたでも(先着 50 人(要申込))
大きさ:B6
表 紙:UNT( う ん と )
君ヴァージョン、
無地ヴァージョ
ンの2種類
■アフタヌーンコンサート■
時間 15 時 〜 15 時 30 分
場所 1階 一般閲覧コーナー
内容 トーンチャイム演奏
演奏 「ふぁるぺ」の皆さん
対象 どなたでも(申込不要)
おはなし会
【やまんば】
4月3日 ㈰、10 日 ㈰、24 日 ㈰ に図書館友の会会員申
込受付窓口を中央図書館に設けます。どうぞお申込く
ださい。
(上記以外の日でも随時受付しています。
)
4月の図書館ボランティア
曜 日
毎週日曜日
第2・4水曜日
時 間
11 時 〜 11 時 30 分
10 時 30 分 〜 11 時
対 象
乳幼児~大人
乳幼児
一口の湯を飲み下しマスクして風あらき道を歩みてゆかむ
七 窪 高野 照子
や そ じ ね ん
ねん
八十路年今年の希望旅行年夫と旅する佳き年とせん
金沢市 森 禮子
もっこく
木斛の枝をすべりて春の雨真珠のごとく光りて落つる
宇野気 上野 豊子
横 山 室田 豊
宇野気 増田 信子
病院にお宿りしてると曽孫の声インフルエンザ猛威をふるう
ふぶき
宇野気 澤野 和子
上田名 宮崎 孝子
白 尾 田丸 藤子
遠 塚 黒谷 菊子
木 津 谷崎 幸子
笠 島 小池田蛍草
高 松 塩山としぢ
高 松 岡田えみ子
浜 北 川那辺よし子
秋 浜 伊藤伊智子
七 窪 金津紀久子
手作りの雛様飾り今し終う初曽孫生るメール届きて
俳
句
本棚に造花飾りて一年余手入れ不要はわれに最適
ひざ
し
いたむ膝さすりて眠る吹雪の夜 りっしゅん
かざはな
立春の窓はカンバス雲遊ぶ ほほ
かんつばき
あか
あるやなし風花なれど身に沁みる なぬかかゆ ほほえ
湯上りの足のぬくさや寒椿 七日粥微笑む児らの紅き頬 ほ う ち だ
わ
放置田を渡る風音春残し 降る雪の雪の中から雪が湧く いちりん
一輪の椿やさしく匂いけり 個性ある文字パソコンに座を取られ 家族減り三つ口コンロ持てあます 長柄町 古林 照子
高 松 小山 広助
広報かほく 2016.4
川
柳
開催日時
テ ー マ
講 師
① 4/ 30 ㈯ 13 時 30 分 田辺元「死の哲学」とはどういう哲学か?
浅見 洋(県立看護大学教授、哲学館館長)
② 5/ 21 ㈯ 13 時 30 分 絶望と哲学 ― 西谷啓治の哲学的発足点
美濃部 仁(明治大学教授)
人はどのようにして自分の生を肯定できるか
― 西谷とニーチェ、エックハルト、禅 など
美濃部 仁(明治大学教授)
村上 良夫(元北陸大学教授)
⑤ 9/ 10 ㈯ 13 時 30 分
日本において仏教は、どのように受けとめられたのか
― 仏教説話集を手がかりとして
藤村 安芸子(駿河台大学教授)
⑥ 9/ 11 ㈰ 10 時
出家を志す女君たち ―『源氏物語』と仏教
藤村 安芸子(駿河台大学教授)
⑦ 10 /9 ㈰ 13 時 30 分
⑧ 10 / 10 ㈪㈷ 10 時
ニアミスする明治の精神 ― 西田幾多郎と夏目漱石
東大本科と選科
ニアミスする明治の精神 ― 西田幾多郎と夏目漱石
純粋経験と禅思想
小林 敏明(ライプツィヒ大学教授)
小林 敏明(ライプツィヒ大学教授)
⑨ 10 / 22 ㈯ 13 時 30 分 ギリシアにおける哲学者の誕生
納富 信留(東京大学教授)
⑩ 10 / 23 ㈰ 10 時
納富 信留(東京大学教授)
日本人はギリシア哲学をどう読んできたか
※午後の開始時間が例年と異なります。ご注意ください。
5日・19 日(第1・3火曜日)14 時 30 分~ 16 時
12 日・26 日(第2・4火曜日)10 時 ~ 11 時 30 分
文 芸 の 窓
NO
④ 8/ 6 ㈯ 13 時 30 分 イスラームと国際社会 ― 歴史と現在 ―
年会費 1口 500 円
13 日・27 日
会 場:西田幾多郎記念哲学館 哲学ホール
参加費:1回 500 円、年間 2,000 円 ※4 回以上参加予定の方は、年間受講がお得です。
③ 5/ 22 ㈰ 10 時
かほく市図書館友の会会員募集!(継続・新規)
【くまちゃん】
開催日 3日 ・10 日 ・17 日 ・24 日
雑草の新芽に見とれ命わく 憲法を護って平和あるを知る ※掲載の作品はかほく市文化協会より寄稿いただいています
25
グループ
哲学・宗教・芸術など様々な角度から広く学ぶことのできる哲学講座です。1 回から参加できます。
哲学館までお申し込みください。
読書日記を使ってみませんか?
市民読書の日
イベント案内
4 24 ㈰
西田幾多郎哲学講座 参加者募集!
短
歌
【問い合わせ先】 西田幾多郎記念哲学館 ℡ 283 - 6600 http://www.nishidatetsugakukan.org/ 月曜休館(祝日の場合は翌日)
みんなが 輝き 支え合うまち
男女共同参画
【問い合わせ】
生涯学習課 ℡283-7137
自立と支え合いの家庭づくり
4月になるとお子さんの入学式や進級、新しい職場や仲間など生活に変化がある方も多いと思います。小さな変
化でも気持ちにゆとりがなくなったり、疲れが少しずつたまっていったりと、これまでと同じように家庭での役割
をはたすのが難しくなる方もいるのではないでしょうか。家族同士のほんの少しの気遣いが、とても大きな助けに
なります。
大人も子どもも、生活の変化をきっかけに、家族みんなで協力し合えるような役割分担について話し合ってみま
せんか。
広報かほく 2016.4
24
お知らせ
【お知らせ】
●4月のマイナン バーカー
ドの休日交付
仕事や学校などで平日に市役
所へ来られない方のために、マ
イナンバーカードの休日交付を
行います。
開設日 4月 日㈰、4月 日㈰
開設時間 9時~ 時
[問い合わせ先]
市民生活課
℡283‐1116
●かほく市奨学金 を
希望される方へ
年度
かほく市では、高等学校およ
び高等専門学校に進学または在
283-3585
283-3585
283-3585
282-5666
①身体障害者手帳等 ②認印
申請に必要なもの
室までお問い合わせください。
ただし障がいの等級などの要
件がありますので、申請する場
ます。
なお、平成 年度から、要件
のひとつである児童扶養手当の
受給者は全員が対象となります。
③運転免許証 ④車検証
⑤通院・通学の証明書(家族運
お知らせを配布しますので、必
申請場所
転の場合)
学校教育課または、高松・七
塚サービスセンターへ願書を提
要書類を揃えて学校教育課、ま
希望される方は、4月に学校
から全児童生徒に申請書および
出してください。
税務課収納対策室または高松・
七塚サービスセンター
4月6日~4月 15 日
4月 日㈯~ 月 日㈰
※月曜日休業(月曜日が祝日の場
営業期間
●うみっこらんど七塚
キャンプ・バーベキュー場
がオープンします
「事故防止 ルールとマナーとおもいやり」
4月1日㈮~5月 日㈫
継続的に減免を受ける方
利用方法
※但し、7月 日㈪~8月 日㈬
合は祝日明け)
平成 年度から、前年度減免
を受けている方で、前年の申請
申請受付期間
<春の全国交通安全運動>
は休まず営業します。
ご利用の2日前までにご予約
●軽自動車税の減免について 内容に変更がない場合は、申請
下さい。
(受付時間9時~ 時)
手続きは必要ありません。
身体障がい者などの方が所有
[問い合わせ先]
[
問
い
合
わ
せ
先
]
税
務
課
収
納
対
策
室
し、通院等に使用している軽自
うみっこらんど七塚
℡283‐7114
動車については、軽自動車税の
℡283‐7136
申込締切 4月 日㈭
[問い合わせ先]学校教育課
たは高松・七塚サービスセンタ
ーに提出してください。
●平成 年度就学援助費を
支給します
℡283‐7136
申込締切 4月 日㈭
[問い合わせ先]学校教育課
スセンターにあります。
願書は、市内の中学校または
学校教育課、高松・七塚サービ
申込方法
困難な者
・経済的理由等により、就学が
準有)
・品行方正、成績優秀(評定基
生徒の保護者に対して、学用品
かほく市代表メール
費、給食費等、学校に必要な費
防災行政無線の放送内容確認
する者に扶養されている生徒
防災行政無線、
かほくチャンネル
いいメールかほく、FMかほく
・かほく市に引続き6か月居住
火災・救急・救助は119番
合には、事前に税務課収納対策
消防課
予防課
●
消防署
消防署高松分署
用の一部を援助する制度があり
●
であること
●
℡283‐8880
なお、市の施設樹木(街路樹・
公 園 樹 木 等 ) に 関 し ま し て は、
服装・持物 汚れてもよい動き
やすい服装・長靴・軍手
つきましては、事故等が発生し
ないよう、子ども、家族の方に十
ることを願い「緑の募金」運動
地球環境問題に関心が高まる
なか、豊かな自然がもっと広が
お気軽にご相談ください。(土・
日・祝日・年末年始を除く)
相談に応じます。
専門の相談員が無料で交通事故
損害賠償の算定や保険金の請
求 方 法、 過 失 の 程 度 に つ い て、
● 平 成 年 度「 緑 の 募 金 」 ●石川県交通事故相談
への協力について
℡283‐7105
[問い合わせ先]産業振興課
駆除を実施します。
分周 知し、実 施 中の外 出を控え
るなどのご協力をお願いします。
実施区域 高松地区全域、宇ノ
気東部地区および河北潟周辺
実施日 4月 日㈰・5月8日㈰
実施時間 5時〜7時(少雨決行)
適用除外 市税を滞納している方
[問い合わせ先]産業振興課
で、住宅地を除く水田・果樹
園・普通畑と山間部の一部
● 有害鳥獣駆除の実施について [問い合わせ先]産業振興課
を 展 開 し て い ま す。 寄 付 金 は、
毎年、春から夏にかけて、樹
木の害虫が多く発生します。
市 役 所 総 合 案 内 窓 口、 高 松・
七塚サービスセンター、消防本
募金箱設置箇所
相談時間 9時~ 時
・奥能登行政センター相談コーナー
℡225‐1690
・石川県庁相談コーナー
相談窓口
かほく市では、害虫について
市民による捕殺駆除を原則とし
まのご協力をお願いします。
● 樹 木 害 虫( ア メ シ ロ 等 ) 森林づくり、緑づくりを進める
の対応について
活動に活用されますので、皆さ
℡283‐7105
河北潟自然再生協議会事務局
℡288‐5803
管 理 し て い る 各 課 に て、 防 除・ ※ゴミ袋は各区域にて配布します。
[問い合わせ先]
減免制度があります。
17
学する生徒に対し、平成
奨学金を交付します。希望され
る方はお申し込みください。
経済的理由により、就学が困
難と認められる小中学校の児童
①長さ2m以上、幅および厚さ
奨学金 月額8、
000円以内
支給条件
●木の家づくり奨 励 金 制 度
②乙種構造材であること
奨励金額
が ・5㎝以上であること
木材の利用促進を図るために、
地元産材(金沢森林組合産のすぎ
柱)
を使用する木造住宅を新築
(購
■かほく市消防本部 283-3585
℡283‐7105
すぎ柱1本当り 2、
500円
入を含む)
・増築・改築する市民 (限度額 万円)
に対し、奨励金を交付します。
対象者
市 内 で 自 ら 居 住 す る た め に、
木造住宅を新築(購入含む)
・増
築・改築する方
災害時緊急案内
28
31
285-2002
281-2121
七塚サービスセンター
高松サービスセンター
ご協力をお願いします。
ご相談されますよう、ご理解と
所に限り、各地区および町会に
保安林等逐次捕殺ができない箇
●河北潟クリーン作戦
石川県県民文化局県民生活課
℡225‐1387
たでも参加できます。
に関する相談に応じます。
間労働・過重労働等の労働条件
内容が異なっているなど、長時
日時 4月 日㈰ 9時~ 時
クリーン作戦を行います。どな
して出してください。
● 長時間労働・過重労働の相談
宇ノ気水辺公園、内灘橋、才
ただし、高所や広範囲などの 田大橋、金沢競馬場裏、湖南大橋、
残業が多い、残業の計算方法
た め 捕 殺 駆 除 で き な い 場 合 や、
津幡漕艇場などを拠点に河北潟 が不明、募集内容と実際の勤務
しないよう密閉し、焼却ゴミと
い場合は、ゴミ袋に入れて拡散
が一番効果的です。踏み潰せな
相談時間
時~ 時
ています。害虫がつきはじめま 部、大海交流センター
(事前予約制)
したら、小さなうちに被害にあ 期間 5月 日㈫まで
[問い合わせ先]
産業振興課
った枝葉を伐採し、踏み潰すの [問い合わせ先]
℡283‐7105
17
対象とする木造住宅
0180-997-456
火災問い合わせ
(少雨決行)
26
広報かほく 2016.4
広報かほく 2016.4
27
0180ー997ー222
31
30
28
28
◦子どもと高齢者の交通事故防止
◦自転車の安全利用の促進
◦後部座席を含めた全ての座席のシートベルトと
チャイルドシートの正しい着用の徹底
◦飲酒運転の根絶
15
かほく市では、カラス・ドバト・
ムクドリ・カルガモ・アオサギ
【問い合わせ先】かほく市まつり実行委員会事務局
産 業 振 興 課 ℡283−7105
かほく市商工会 ℡282−5661
め、猟銃による有害鳥獣駆除を
✿桜まつりの詳細は、後日配
布のチラシをご覧ください。
25
13
10
20
実施します。
✿高松中町通りと、うのけ
総合公園をぼんぼりでライ
トアップします(4月1日
~ 17 日まで)
。ぜひお立ち
寄りください。
10
[email protected]
10
産のすぎ柱(集成材含む)を
28
31
17
50
⑴一戸建て住宅で、金沢森林組合
内容 通りやステージを舞台に多彩な催し物
を実施します。にゃんたろうも来るよ!
17
24
28
28
16
本以上使用する住宅であること に よ る、 田 荒 ら し・ 果 樹・ 野 菜
⑵ す ぎ 柱 に つ い て は、 次 の ①、 等のついばみ被害等が甚大なた
日時 4月9日(土) 11 時~ 17 時
場所 高松中町通り〈額神社周辺〉
16
総務部
●
総務課
283-1111
秘書室
283-1110
管財室
283-1113
●
財政課
283-7128
●
企画情報課
283-1112
情報推進室
283-7112
(かほく市ケーブルテレビネット)
●
税務課
283-1114
収納対策室
283-7114
市民部
●
市民生活課
283-1116
消費生活センター
283-7144
●
防災環境対策課
283-7124
●
子育て支援課
283-7155
●
健康福祉課
(宇ノ気保健福祉センター内) 283-7120
福祉事務所
283-7121
●
保険医療課
283-7123
●
長寿介護課
283-7122
高齢者支援センター
283-7150
産業建設部
●
都市建設課
283-7104
●
産業振興課
283-7105
●
上下水道課
283-7106
教育部
●
学校教育課
283-7136
教育センター
283-7170
●
生涯学習課
283-7137
議会事務局
283-7126
監査委員事務局
283-7127
会計課
283-7125
28
■かほく市役所 (代)
283-1111
10
②の条件を満たすこと
かほく
四季まつり
〜 桜まつり 〜
℡0120‐811‐610
・労働条件相談ほっとライン
・石川県労働局労働基準監督課
℡265‐4423
[申込・問い合わせ先]
住宅管理センターかほく
℡281‐1414
メールでも受付します。詳しく ●『 健 康 生 活 支 援 講 習 会 』
は、ホームページをご覧ください。
参加者募集
募 集
日時 5月1日㈰ 9時 分~ 時
集合時間 9時 分(少雨決行)
コ ー ス か ほ く 市 役 所( 集 合 )
→妙鏡寺のツツジ→七窪神社
( 七 窪 地 蔵 ) → 賀 茂 神 社( 御
手洗池)→高松宿→高地谷林
[問い合わせ先]
道の八重桜→市役所(解散)
家族や地域、自分のために介 参加費 無料
石川県労働局労働基準監督課
護
に
関
す
る
知
識
や
技
術
を
一
緒
に
℡265‐4423
定員 人(小学生以上)
学びませんか。ご夫婦での参加
※応募多数の場合は抽選。小
もお待ちしています。
学生は保護者同伴。
【募集】
開
催
日
(
全
木
曜
日
、
7
回
シ
リ
ー
ズ
)
申 込 方 法 電話、郵送、ファッ
4 月 日、 5 月 日・ 日・
●市営住宅6月入 居 者 募 集
クス、またはメールにて(参
日、6月2日・9日・ 日
加者名、住所、連絡先を明記
申込期間 4月 日㈪~ 日㈮
時間 時 分~ 時 分
すること)
募集住宅
場
所
宇ノ気老人福祉センター
申込締切 4月 日㈪
公営住宅
(家賃は所得により決定)
服
装
動きやすい服装、上履き [申込・問い合わせ先]
ズック持参
高松団地北棟 2DK
(高松)1戸
高松団地南棟 2DK
(高松)1戸
緑ヶ丘団地 2DK
(白尾)1戸
戸
戸
単独住宅
(家賃は所得により決定)
コーポ高松 3DK コーポ宇気 3DK 特定公共賃貸住宅
白千鳥ハイツ 3LDK
(高松)3戸
家賃 49、
000円
※入居希望者多数の場合は抽選
※コーポ高松・コーポ宇気の4
階と5階は家賃軽減有
(海と渚の博物館・市民ギャラリーうみっこ)
●うみっこらんど七塚の催し
開館時間 9時~ 時
(月曜休館。
その日が祝日の場合は翌平日)
日㈰ 日本赤十字社石川県支部の講師
講師 締切 4月 日㈬
主催 かほく市赤十字奉仕団
[申込・問い合わせ先]
かほく市社会福祉協議会
℡285‐8885
●かほくちょこっと旅
~かほく古絵図めぐり~
参加者募集
かほく市ボランティア観光ガ
イドがかほく市内の名所旧跡を
ご案内します。かほく市の歴史
日㈰ 日㈬ などに興味のある方のご参加を
お待ちしています。
材料費 実費
◆白峰会書道展
期間 4月 日㈯〜
最終日 時まで
出展者 白峰会
◆春の山野草展
期間 4月 日㈯〜
最終日 時まで
か ほ く 市 商 工 会 内 かほく市観光物産協会
〒929‐1215
かほく市高松ク 番地1
℡282‐5661
282‐5663
メール
[email protected]
催 し
【催し】
期間 6月1日㈬~8月 日㈬
対象者 かほく市内に住む 代、
●平成 年度 天体観望会
代の方
・石川県立看護大学付属
地域ケアセンター事務局
℡281‐8308
・健康福祉課
℡283‐7120
ちしています。
開 催 時 期 5 月 ~ 月 の 第 2・
第4土曜日 時~ 時
会場 かほく市立中央図書館(七
塚生涯学習センター)
4階 天体観測室
かほく 市 七塚 生涯
[問い合わせ先]
学習センター
℡285‐1100
主催 JAS認定講師 日時 4月3日㈰
竹中あゆ子さん
・ 時~ 健康チェックコーナー
申込締切 各教室の前日
・ 時~ 歴史を語る会
筆あそび体験
◆
参加費 300円(飲物券付)
~感謝の言葉と贈る言葉~
テーマ かほく市のお墓を探る
日時 4月 日㈯ 時~ 時
◆ 第 回 ふるさと発見歴史を語る会
ろん、市外の方のご来場もお待
定員
人(定員になり次第締切)
季節の星座を眺めながら、み
参加費 無料
んなで楽しく宇宙の神秘にふれ
てみませんか。市内の方はもち
内容
・看護大学が貸し出す万歩計
をつける
・5月中旬と9月上旬に行う
講習会に参加する
・ か ら だ の 脂 肪 や 筋 肉 の 量、
●歩くスモールチェンジ
骨密度などを調べる
キャンペーン(第1段) 申込締切 4月 日㈭
[申込・問い合わせ先]
参加者募集
看護大学とかほく市が連携し
て、 代、 代の方を対象に日
頃の生活で簡単にできる健康づ
くりを紹介します。
・押花サロンSIZUKO
・押花サロンながき
・創作押花すみよ
・七塚生涯学習センター押花教室
・北国新聞文化センター押花教室
◆ 芙蓉会デイサービスセンター作品展
期間 4月 日㈯~5月8日㈰
最終日 時まで
講師 寺口 学さん、地域住
民の皆さん
オレンジカフェ
日時 4月9日㈯
時~ 時 分
参加費 飲物代(個人負担)
主催 竹中由香里さん
◆第 回 みんなで歌おう
日本のうた101
日時 4月 日㈰ 時 分
参 加 費 5 0 0 円( 飲 物 付 )
※初回のみ歌集代600円別途必要
指揮 岡田一成先生
主催 楽しく歌う会(絆)
申込締切 4月 日㈮
受講料 2、
000円
(材料費込み、飲物券付)
15
◆かほく市フラワーデザイナー
協会作品展
期間 4月 日㈯〜
最終日 時まで
クラブパレット事務局
~姿勢年齢チェックと調整体験~
(遊筆家)
講師 舩本るり子さん
◆ 姿勢講座
日時 4月 日㈪
時 分~ 時 分
参加費 1ドリンクオーダー
主催 KCSセンター金沢院 村井由紀さん(姿勢調整師)
◆ 押し花アート作品展
期間 4月 日㈪~ 日㈭
入場料 無料
30
出展者 林栄一(内日角)
、
出展者 芙蓉会デイサービスセンター
中田道子(横山)
[問い合わせ先]
◆ 押し花合同展
う
み
っ
こ
ら
んど七塚
期間 4月 日㈯~5月8日㈰
℡283‐8880
最終日 時まで
● たかまつまちかど交流館の催し
開館時間 時~ 時(第1月曜、
火曜休館)
◆ 第2回まちかどバレエミニ発表会
日時 4月2日㈯ 時 分~
問い合わせ先
代表 沖野美智子さん
◆アイシングクッキー教室
13
11
出展者 交流館押し花教室の
皆さん
28
℡282‐5760
たかまつまちかど交流館
15 23
℡283‐4411
【問い合わせ先】
子 育 て 支 援 課 ℡283-7155
21
10
20
16
30 18
18
日時 ①4月 日㈬、② 日㈬ ◆ バレエ体験レッスン
日時 4月 日㈯
時 分~ 時 分
場所 3階会議室
時 分~ 時
テーマ ①春のアイシングク
参加費 500円(飲物付)
ッキー、②母の日のアイシ
対象年齢 3歳~
ングクッキー
服装 動きやすい服装
受講料 2,500円(お土
先
生
伊藤静香さん(クラブ
産 の ク ッ キ ー・ 飲 物 付 )
、
パレット)
箱代100円(希望者のみ) [申込・問い合わせ先]
15
持ち物 手拭きタオル、エプロン
10
◆ ワンデーレッスン ~クレイ(軽
量粘土)で作るこびとちゃん~
28
10
30
10
15
11
日時 4月2日㈯
時 分~ 時 分
4月1日㈮
参 加 費 1、5 0 0 円( 材 料
費込み・飲物付)
申込締切
講師 高井エリ美さん
◆ クレイフラワー季節の花展
期間 4月2日㈯~ 日㈪
入場料 無料
出展者 高井エリ美さん
28
11
10
13
出展 者 か ほ く 市 フ ラ ワ ー デ
ザイナー協会
木津児童館は、大規模改修のため休館
していましたが、リニューアルオープン
しました。
お誘い合わせうえぜひお越しください。
30
28
28
広報かほく 2016.4
広報かほく 2016.4
29
50
木津児童館リニューアルオープン!
80
14 13
12
15
開館日 月〜金曜日 13 時~ 17 時
土曜日 9時~ 17 時
休館日 日曜日、祝日、年末年始
30
12
30
30
31
20
25
17
10
13
10
30
79
16 19
ツエーゲン金沢 ℡254 - 5081
50
20
13
出展者
[ 問い合わせ先 ]
60
30
42
10
15
11
30 27
℻
60
30
15
30
27
24
50
30
20
16
15
23
15
37 11
15
・かほく市在住のツエーゲン金沢ファンクラブ会員
・かほく市の小学生
30
22
17
17
【無料招待対象者】
15
※当日は、住所・勤務先・在学先がわかるものをお持
ち下さい。
(運転免許証・保険証・社員証・学生証など)
《体験会》
【試合会場】
石川県西部緑地公園陸上競技場
13
・かほく市在住・在勤・在学の方(大学生以上)
ホーム A 自由席 通常 2,000 円 → 特別価格 1,000 円
・かほく市の中高生
ホーム A 自由席 通常 1,500 円 → 特別価格 500 円
17
13
日時 4月 日㈯、 日㈰ 両日とも 時~ 時
【試合】
FC岐阜戦
【日時】
4月 23 日 ㈯ 16 時キックオフ
26
・ハンドクラフトくずば
【チケット特別価格販売対象者】
11
16
15
16
内容 フラワーアレンジメント
ツエーゲン金沢ホームタウンサンクスデー
優待サービス!!
第3位 高松中学校
第3位 宇ノ気中学校
女子団体
第3位 高松中学校
男子ダブルス
兼田 大智 (高松中)
第 3 位 組
佑 斎 ( 高松中) 長柄
高平 祥吾 (宇ノ気中)
第 3 位 組
佑輔 (宇ノ気中) 木引
●第 回河北郡市小学校
珠算競技大会
読上暗算
1・2年生の部
美空(外日角小)
優 勝 長谷川
3年生の部
蒼生(高松小)
優 勝 網江 菜穂(外日角小)
第2位 出戸 葵(外日角小)
優 勝 網江
6年生の部
優 勝 林 友菜(宇ノ気小)
第2位 金剛 結(宇ノ気小)
5年生の部
第2位 岡井
4年生の部
第2位 渡辺 千尋(宇ノ気小)
第2位 石川 恵伍(外日角小)
美咲(宇ノ気小)
優 勝 中本 悠希世(宇ノ気小)
優 勝 横山 令(宇ノ気中)
第3位 網江 菜穂(外日角小)
第3位 東 知南(宇ノ気中) 読上算
3年生の部
回石川県中学校
(2/ ~ 白山市)
男子団体
選抜バドミントン大会
●第
団体女子の部
【みんなの告知版】
第3位 林 友菜(宇ノ気小)
み
ん
な
の
告
知
版
優 勝 宇ノ気中学校
5年生の部
個人男子
●パン教室 参加団体募集
優 勝 網江 美空(外日角小)
第3位 西田 渚(宇ノ気中)
第2位 岡井 綾音(宇ノ気小)
動 物 パ ン や カ フ ェ パ ン を 一 緒 個人女子
6年生の部
に作りましょう!家族や子供会、
婦人会等の方々の参加をお待ち
しています。
開催可能な日時 平成 年4月~平成 年3月
土曜日 9時~ 時
場 所 ラ イ フ ク リ エ ー ト か ほ く
(七窪ハ7‐1)
対 象 家 族 や 仲 の 良 い 友 達、 団
体(5人~ 人)
参 加 費 6 0 0 円( パ ン 2 個 の
材料と飲物代込)
持 ち 物 エ プ ロ ン・ バ ン ダ ナ・
内履き
申込締切 希望日の2週間前
[申込・問い合わせ先]
社会福祉法人四恩会 ライフク
リエートかほくパン教室受付係
℡283‐7100
(松原)
283‐7103
【
んば
ばり
まま
した
】た
が
り
し
がん
●第 回石川県 中 学 校
選抜剣道大会
第2位 網江 菜穂(外日角小)
第2位 長田 望歩(宇ノ気小)
(2/ 内灘町文化会館)
第2位 澤本 那美(宇ノ気小)
個人総合
第2位 岡井 美咲(宇ノ気小)
3年生の部
4年生の部
優 勝 渡辺 千尋(宇ノ気小)
準優勝 髙山 結衣(宇ノ気小)
第2位 澤本 那美(宇ノ気小) 5年生の部
第3位 岡井 美咲(宇ノ気小)
優 勝 網江 美空(外日角小)
恵伍(外日角小) 6年生の部
第3位 石川
4年生の部
第2位 髙山 結衣(宇ノ気小)
かほく市立金津小学校大規模改造工事(機械設備) 谷
27,000,000 岸設備工業㈱
3
H28.2.19
かほく市立金津小学校大規模改造工事(電気設備) 谷
23,436,000 ㈲沢田電興社
【善意をありがとう】
善
意をありがとう
●日本マクドナルド㈱から、地
域 防 犯 活 動の一環として、平 成
年度小学校新入学児童へ防犯
笛を寄附していただきました。
●東 日 本 大 震 災 に か か る 義 援 金
をありがとうございました。
かほく市図書館友の会
25,000円
かほく市女性協議会
30,000円
◆ 東日本大震災義援金の受付を
行っています。
期限 平成 年3月末まで
場 所 健 康福祉 課、高 松・七塚
サービスセンター
時間 8時 分~ 時 分
(土日祝日を除く)
H28.2.19
谷
工事・業務請負業者
契約額(円)
工事・業務場所
件名
入札日
No.
(2/ ~ 宇ノ気体育館)
団体男子の部
優 勝 宇ノ気中学校
2
月~金(休日・年末年始を除く)
8時 30 分~ 17 時 15 分
くらし再建支援センターかほく
秘密厳守
30
広報かほく 2016.4
広報かほく 2016.4
31
かほく市立金津小学校大規模改造工事(建築)
℡285-8885
H28.2.19
かほく市遠塚ロ 52 番地 10(かほく市社会福祉協議会内)
15
真柄・山越特定建
140,400,000
設工事共同企業体
1
【 ご相談・問い合わせ先 】
17
相談無料
平成 28 年2月分 かほく市入札結果をお知らせします
働きたくても働けない、
住む所がないなど、
まずはお困りごとをお聞かせください。
地域の相談窓口がいっしょに考え、
解決へのお手伝いをします。
ご家族などまわりの方からの
相談でも受付いたします。
社会に
出るのが
恐い
家族の
ことで
悩んでいる
仕事が
見つからない
病気で
働けない
29
30
35
13
29
28
かほく市公式子育て支援アプリ
「子育てにゃんでもトーク」
14
将来が
不安
12
生活に
困っている
40
20
℻
14
21
家賃を
払えない
住む所が
ない
28
30
13
くらし再建支援センターかほくへ
ご相談ください
第 29 回 JAPAN TENT
下水道で暮らし快適!
下水道利用区域が広がりました
ホームステイ家庭を募集します!
[ 問い合わせ先 ] 上下水道課 ℡283―7106
日本の大学で学ぶ留学生が石川県に滞在し、日本の文化や生活様式を学ぶ「JAPAN TENT(ジャパン・テント)
」が、
今年も開催されます。かほく市では、留学生を受入してくださるホームステイ家庭を募集します。
内日角
多田
指江
大崎
上下水道の届出を!
上山田
狩鹿野
内日角西の一部
下水道の早期接続を!
森
白尾
上水道・下水道には中止の制度があります。
この制度は、お住まいになっていない住宅や
下山田
畑などについて、
「中止届」を提出すること
宇野気
津 幡 町
により、上下水道の使用を中止する制度です。
外日角
使用を再開する場合は、上下水道では「開
始届」に開栓手数料(1,
600円)を添えて、
気屋
七窪 七窪ヘの一部 鉢伏
秋浜
「グリアスディ!」とは、ドイツ語の方言で
「こんにちは!」という意味です。
宇気イの一部
下 水 道 の み の 場 合 は、
「公共下水道開始届」
浜北
を提出することにより使用することができま
宇気
す。各家庭などの使用状況に応じて提出願い
グリアス ディ
谷
ます。
遠塚
転入・転出・転居の際は必ず上下水道の開
始・中止等の届出手続きをお願いします。
横山
松浜
かほく市では3月 日から下水道を利用
できる区域が広がりました。
木津ロ、イの一部
31
上田名
笠島
湖北
(
高松ア、ユの一部 木津ロ、イの一部
宇気イの一部 七窪ヘの一部 内日角西の一部
)
公共汚水ますの破損について
公共汚水ますから道路側は上下水道課
で管理しているため、道路除雪等でご自
宅や畑等の公共ますが破損していたり、
汚水があふれていたりした場合は、上下
水道課にご連絡ください。ただし、破損
や閉塞の原因がお客様にある場合はお客
様に修繕料を負担していただくことにな
ります。
公共汚水ますまでにある宅内ますなど
の排水設備は、お客様の管理ですので、
宅 内 ま す が 破 損 し た り、 排 水 設 備 が つ
まったりした場合は、お客様の負担とな
ります。宅内ますの破損については、か
ほく市排水設備指定工事店へ連絡してく
ださい。
広報かほく 2016.4
余地
整備が終わった区域の皆様には、1日も
早い下水道への接続(排水設備工事)をお
海
33
若緑
内高松
木津
の栽培などにちなんだ
色んなイベントが、法
令の元になったインゴ
ルシュタットという町
を始め、さまざまな場
所で開催されます。面
白いことに、一日限定
のビール噴水も提供さ
れるそうです。
ミュンヘンで人気のビール
「アウグスティーナ」も歴史が長い
皆さんは、ビールと
:「ミュンヘン市・純粋令 525 年間」
日本酒、どちらがお好
きですか?日本では地ビールと大手工場をまとめて、工場が
200 箇所くらいしかないそうですが、バイエルン州だけでそ
の3倍ほど、ドイツ全国で約 1,350 社のビール工場がありま
す。種類もたくさん区別されています。例えば、
「Hell( へル
ル )」
、
「Dunkel( ドゥンケル )」や「Weißbier( ヴァイスビア )」
などはご存知ですか?へルルは色が薄めで、あっさりしてい
てどちらかといえば日本のものに近い気がします。焼肉の下
味に使うとよく合うと思います。それに対して、ドゥンケル
は色が濃くて、風味も豊かで、特にバニラプリンなどのデザー
トに少し混ぜ込むとビックリするほど美味しいですよ。幸い
にも、この間ある大型スーパーで輸入品として売られている
ことに気づきました。ということで、プロースト!(ドイツ
語で乾杯)
箕打
願いします。
高松
本
こんにちは、皆さん!かほく市国際交流員のグラフ・イレ
ネです。皆さん、桜の下でのお花見を楽しんでいますか?お
花見というものは日本の習慣になくてはならないものでしょ
うね。もし、お花見がドイツにもあれば、どういう雰囲気な
のかを考えてみると、きっと食事とともに「麦ジュース」が
浴びるほど飲まれているだろうなと思います。
「あら、麦
ジュースって何?」と、一瞬思われましたか?それは麦茶と
は関係なく、ドイツのビールを指すあだ名です。
ビールは、日本でもドイツでも世界中で好まれている飲み
物です。しかし、それは最近だけのトレンドではありません。
今年の 4 月 23 日にビールがある意味で誕生日を迎えること
になります。というのも、
「ドイツビールの純粋令」が発令
された日がこの日とされ、500 周年記念の際、様々なイベン
トでお祝いされる予定です。1516 年の同日に、ヴィッテル
スバッハ家のバイエルン公の兄弟は(大麦の)麦芽 ・ ホップ
・ 水の三つのみを(酵母の働きはまだ把握されていなかった)
ビールの原料に定め、法令違反を処罰しました。その背景に
は経済的な理由もありましたが、この法律は昔ながらの食品
衛生法としても機能していました。
「ドイツビール」といっ
ても、最初は現在のバイエルン州の一部で導入されたもので、
全国の法律へ受け継がれたのは 20 世紀になってからでした。
一方で、いくつかのドイツの市では、さらに数百年前からビー
ルの原料を似たように規制する法律も存在していました。今
月の純粋令の記念日に関係して、ビールの製造・試飲や原料
元女
日
Vol.8「麦ジュースの誕生日」
黒川
なお、供用開始から3年以内に接続され
る方には、改造資金の融資あっせんや助成
長柄町
高松ア、ユの一部
昨年の様子
イレネの
夏栗
金の制度がありますので、ご不明な点やご
学園台
八野
瀬戸町
質問がありましたら、上下水道課または排
中沼
かほく市生涯学習課
Tel:076-283-7137
E-mail:[email protected]
かほく市国際交流員
野寺
二ッ屋
◆申込み・問い合わせ先
ご応募をお待ちしております!
水設備工事指定業者にお問い合わせくださ
①募 集 数 9家庭程度
②受入期間 平成 28 年8月 18 日(木)夕方から8月 21 日(日)朝にかけての 3 泊 4 日
③条 件 できれば1家庭につき2人以上の留学生の受入をお願いします。
④そ の 他 ・留学生が泊まる部屋の提供、留学生への食事の提供、留学生の送迎をボランティアでしていただきます。
・受入期間前に、ホームステイ家庭を対象とした説明会を開催する予定です。
・留学生は日本の普段の生活様式を体験するために来ます。特別な食事等の準備をしていただく必要はありません。
⑤申込締切 平成 28 年 6 月 10 日(金)
い。
下水道利用可能区域図
◆募集要項
広報かほく 2016.4
32
休日当番医
(時間 9:00 〜 17:30)
(受診の前にお問い合わせください)
4月1日 ㈮
3日
㈰ (9:00 ~ 12:00、河北郡市リサイクルプラザ正面出入り口)
4日
㈪
5日
㈫ ○手話通訳者設置日(10:00 ~ 12:00、ほのぼの健康館)
6日
○中学校入学式(9:30、各中学校)
○小学校入学式(10:30、各小学校)
㈬ ○保育園入園式(13:30、各保育園)
○春の全国交通安全運動(~ 15 日)
受講料
1,000 円
500 円
2,000 円
500 円
開催日の2日前までにご予約ください。
[ 問い合わせ先 ] エコみらい河北 ℡ 288-4545
不用品情報ダイヤル登録状況
−無料− 3月 24 日現在
譲ります
譲ってください
・タンス3点セット ・学習机
・スタッドレスタイヤ ・座椅子
・ガスのファンヒーター
・ペット用ゲージ(幅 60cm)
・マットレス(シングルベッド用)
・
・軽四の冬タイヤ
・ファックス
・ビデオデッキ
・かんじき( または
スノーシュー)
[ 問い合わせ先 ] 防災環境対策課 ℡ 283-7124
Vol.11
○古紙類・古着類拠点回収
7日
㈭ ○心配ごと相談(13:30 ~ 16:00、七塚健康福祉センター)
8日
㈮ ○シルバー人材センター入会説明会(14:00、高松北会館)
9日
㈯ (9:00、河北台健民体育館)
○平成 28 年度かほく市スポーツ少年団開講式・交流事業 ○かほく四季まつり〜桜まつり〜(11:00 〜 17:00、高松中町通り)
10 日 ㈰ ○寸心読書会 ①(13:30、哲学館)
高松中学校
ソフトボール部
顧問 松本 健聖 教諭
亀田 修 教諭
( )
部員数 21 人 1年生 2人
2年生 12 人
3年生 7人
部のモットー さわやかに
11 日 ㈪
キャプテン
佐藤 和音さん(2年)
○いしかわ若者サポートステーション出張相談会
(10:00 ~ 15:00、七塚健康福祉センター)
12 日 ㈫ ○手話通訳者設置日(10:00 ~ 12:00、ほのぼの健康館)
13 日 ㈬ ○無料法律相談
(要予約・先着順)
(13:30 ~ 16:00、
消費生活センター)
14 日 ㈭ ○心配ごと相談(13:30 ~ 16:00、七塚健康福祉センター)
15 日 ㈮
16 日 ㈯
○古紙類・古着類拠点回収
(9:00 ~ 12:00、河北郡市リサイクルプラザ正面出入り口)
17 日 ㈰ ○平成 28 年度少年消防クラブ入会式(9:30、消防本部)
このコーナーでは、市内の中学校で一生懸命に
㈯
部活動に励む生徒たちの姿を紹介します。
2日
行動など人間性を向上さ
せようと頑張っています。
互角の試合で勝負を決め
る の は、 人 間 性 だ と 信 じ
て い る の で、 苦 し い 試 合
で勝てるチームになりた
いです。
ソフトボール部は部員
全員が壁倒立ができます。
いろんな運動が得意にな
る の で、 ぜ ひ 高 松 中 学 校
ソフトボール部に入部し
てください!
教 室 名
4月 2日(土)
手作りガラスビーズ
4月 23 日(土)
(とんぼ玉作り)
4月 9日(土)
ガラスモザイクアート
5月 7日(土)
(ビンのかけら工作)
4月 10 日(日) オリジナルコップを作ろう
5月 15 日(日) (吹きガラス体験教室)
4月 16 日(土)
ガラスに絵を描こう
5月 14 日(土) (サンドブラスト体験教室)
部活動探訪
主な行事やお知らせの内容
私たち高松中学校ソフ
ト ボ ー ル 部 は、 最 初 は 全
員 素 人 で し た が、 日 々 の
充実した練習によって確
実 に 成 長 し て い ま す。 技
術 力 向 上 は も ち ろ ん、 精
神力など見えない部分の
力も学校生活を全力でや
ることで鍛えています。
日 程
広報かほく 2016.4
曜日
人間性を磨き、苦しい試合で勝つ。
北信越大会での1勝を目指します!
18 日 ㈪
19 日 ㈫
20 日 ㈬
※学年、顧問、部員数等は、平成 28 年 3 月現在
21 日 ㈭ ○心配ごと相談(13:30 ~ 16:00、七塚健康福祉センター)
22 日 ㈮
「エコみらい河北」体験教室
35
日
BUKA-TAN
祝日には国旗を
掲揚しましょう
さ ら に、 あ い さ つ な ど
の礼儀や相手を思いやる
4月3日 ㈰
沖野クリニック(小・内)
(かほく市高松 ℡281-0500)
石倉クリニック(形成外科・皮)
(津幡町北中条 ℡289-7767)
4月 10 日 ㈰
藤田整形外科クリニック
(かほく市内日角 ℡283-7177)
二宮内科医院(内・小)
(津幡町潟端 ℡288-3188)
4月 17 日 ㈰
はせがわクリニック(内・消・肛門)
(かほく市内日角 ℡283-6611)
山田耳鼻咽喉科医院
(津幡町津幡 ℡288-2084)
4月 24 日 ㈰
上島クリニック(婦・産・内)
(津幡町清水 ℡289-2233)
宇野気医院(内・小)
(かほく市宇野気 ℡283-0103)
4月 29 日 ㈮
秋山クリニック(胃腸・内・肛門)
(内灘町ハマナス ℡286-8843)
二ツ屋病院(内)
(かほく市二ツ屋 ℡281-0172)
5月1日 ㈰
さいとうクリニック(皮・形成)
(津幡町潟端 ℡288-4540)
角田医院(内・小)
(かほく市高松 ℡281-0012)
5月3日 ㈫
なかお医院(内・消・循・小)
(かほく市七窪 ℡283-6655)
村田医院(内・小)
(内灘町鶴ヶ丘 ℡286-0300)
5月4日 ㈬
北谷クリニック(消・外・小・内)
(かほく市高松 ℡281-8801)
河北中央病院(内)
(津幡町津幡 ℡289-2117)
5月5日 ㈭
おきの内科医院(内・神内)
(かほく市遠塚 ℡285-2552)
たにぐち整形外科クリニック
(津幡町太田 ℡289-0011)
4月のカレンダー
1 日の野菜摂取量 350 gまで、あと 70 g!
23 日 ㈯
○第 13 回市民ふれあいウォーク
(出発式 8:30、出発 9:00、高松運動公園芝生広場)
24 日 ㈰ ○読書の日事業イベント(かほく市立中央図書館)
○かほく市議会臨時会本会議(10:00、議場)
25 日 ㈪
○予算決算常任委員会(本会議休憩中、議会会議室)
26 日 ㈫ ○手話通訳者設置日(10:00 ~ 12:00、ほのぼの健康館)
27 日 ㈬
28 日 ㈭ ○心配ごと相談(13:30 ~ 16:00、七塚健康福祉センター)
【昭和の日】激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を
29 日 ㈮
顧み、国の将来に思いをいたす。
30 日 ㈯ ○西田幾多郎哲学講座 ①(13:30、哲学館)
○古紙類・古着類拠点回収
5月1日 ㈰
(9:00 ~ 12:00、河北郡市リサイクルプラザ正面出入り口)
2日
㈪
3日
㈫ 【憲法記念日】日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
4日
㈬ かな心をはぐくむ。
5日
㈭ るとともに、母に感謝する。
【みどりの日】自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊
日本人は平均どれだけの野菜を食べていて、1日にどれくらいの野菜を食べたらよい
かご存知でしょうか?
一般に、野菜に含まれるカリウム、食物繊維、抗酸化ビタミンなどは、循環器疾患や
がんの予防に効果的に働き、特に野菜の摂取との関連が大きいことがわかっています。
これらの栄養素を適量摂取するには、
「健康日本 21」では、成人1日あたりの野菜摂取
量の目標値を 350g 以上としています。しかし、平成 25 年度の国民健康・栄養調査では、
日本人の一日の野菜摂取量は約 280g です。
あと 70g 増を目指して、いろいろなメニューを紹介します!
朝におすすめ!野菜たっぷりポケットサンド
《 作り方 》
食パン(6 枚切り)を全体的に色がつくように両面を焼き、
包丁で半分に切り、真ん中に切り込みを入れます。
そしてお好みの具をたっぷりつめてできあがり!
◆人参を千切りにし、電子レンジで加熱し、オリーブオイル
と塩で軽く和えて
◆マヨネーズで和えた千切りキャベツとコーン+ハム
◆さらし玉ねぎスライス+ツナ缶+スライスチーズ
◆カボチャサラダ
あと70gはどれくらいかな?
例えば…
トマトなら半分
もやしなら 1/3 袋
きゅうりなら 2/3 本
小ナスなら 1 個
朝にプラス
できるかな?
自分の食べる野菜の量は
足りていますか?
1食分 / 約 120g(例)
生のものなら
両手いっぱい
加熱したものなら
片手にのる量
【こどもの日】こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはか
広報かほく 2016.4
34
かほく
No.146 平成 28 年 4 月1日
毎月1日発行
【発行/編集】かほく市総務部企画情報課情報推進室
〒 929-1195 石川県かほく市宇野気ニ 81 番地
TEL. 076 - 283 - 7112
FAX.076 - 283 -6745 かほく市ケーブルテレビ
ネットワーク
4月の番組案内
〔番組は、毎週金曜日の夜に新しい内容に更新します〕
●今月の映像特集
時
かほく市立小学校卒業式
3月 16 日(水)
、市内6小学校の卒業式
が挙行されました。今年は、大海小学校、
外日角小学校、金津小学校の卒業式の様
子をお届けします。
小学校卒業式
間
内 容
5:00
映像特集
6:00
かほく市からのお知らせ(文字・静止画) 6:15 〜「ちょいトレ」
6:30
映像特集 こちらかほく市情報局(90 分)
イメージ
7:30
{
(内容)
かほく市立小中学校入学式・保育園入園式
4月6日(水)
、市内小中学校の入学式
および保育園の入園式が行われます。今
年は、しらゆり保育園、高松小学校、宇
ノ気中学校の式の様子をお届けします。
デジタル9ch
STB037chで
ご覧くださいね!
かほくチャンネル番組ガイド
保育園入園式
9:00
かほくチャンネル番組ガイド
かほく市イベント案内
Weekly Kahoku City(かほく市ニュース)
市内各地で取材した出来事をお届けします。
各課からのお知らせ
国、県などからのお知らせ かほく市からのお知らせ(文字・静止画)
10:00 映像特集
11:00 かほく市からのお知らせ(文字・静止画)
イメージ
11:30 こちらかほく市情報局
13:00 かほく市からのお知らせ(文字・静止画)
ライトプラン加入世帯で使用料(1,080 円)が免除に
なる減免制度のお知らせ
13:30 映像特集
◆家族が 70 歳以上のみの世帯で、住民税(市・県民税)
が課税されていない世帯
〈申請に必要なもの〉
①申請書(情報推進室にあります)
②印鑑
15:30 こちらかほく市情報局
◆障害者手帳(障害程度等級1級または2級、A 判定)
を所有する家族がいる世帯で、住民税(市・県民税)
が課税されていない世帯
〈申請に必要なもの〉
①申請書(情報推進室にあります)
②印鑑
③障害者手帳の写し
加入相談、番組内容など
ケーブルテレビのお問い合わせは…
企画情報課 情報推進室(市役所東フロア B 1F)
18:30 映像特集
4/28 ㈭ 18:45 〜
19:30 かほく市からのお知らせ(文字・静止画) 「月イチスタジオ645」
20:00 北國新聞ニュース 20:30 こちらかほく市情報局
22:00 映像特集
23:00 かほく市からのお知らせ(文字・静止画)
23:30 映像特集
0:30
こちらかほく市情報局
2:00
放送休止(5:00 まで)
◎番組の詳しい放送時間と内容はこちらから
① 放送している「番組ガイド」で確認する。 放送時間 7:30 、11:30 、15:30 、2 0:30 、0:30
②「いいメールかほく」を利用する。
③ デジタルテレビの電子番組表(EPG ) を見る。
④ かほく市ホームページで調べる。
※ このほか電話でもお答えしていますので、お気軽に
お問い合わせください。
(平日8:30 ~ 17:15 )
95
11
編 集 後 記
男性 16,854 人 ( ー 3)
女性 18,087 人 ( ー 6)
合計 34,941 人 ( ー 9)
世帯数 12,337 世帯( + 5)
※カッコ内は前月比
18:00 かほく市からのお知らせ(文字・静止画)
本
(平成 28 年2月 29 日現在)
17:00 映像特集
紙「 広 報 か ほ く 」 を ス マ ー ト
フォンやタブレットでも読め
るようになりました( ㌻)。「i広
報紙」というアプリをダウンロード
す れ ば、 い つ で も ど こ で も 簡 単 に 気
に な る 記 事 を チ ェ ッ ク で き ま す。 最
新号が発行されると自動的にお知ら
せ が 届 く ほ か、 便 利 な 機 能 が い く つ
も あ り ま す の で、 ぜ ひ ご 利 用 く だ さ
い!(沖野)
かほく市の住民基本台帳人口
15:00 かほく市からのお知らせ(文字・静止画) 15:00 〜「ちょいトレ」
暖
℡ 076-283-7112 ℻ 076-283-6745
E メール:[email protected]
14:30 北國新聞ニュース
かな春の日ざしがうれしい季
節 と な り ま し た。 新 年 度 が ス
タ ー ト し、 お 知 ら せ 記 事 が た く さ ん
ありますので気になる項目はチェッ
ク し て み て く だ さ い ね。 ▼ 春 は イ チ
ゴ の 季 節 で す! 先 日、 長 野 県 へ イ チ
ゴ 狩 り に 行 っ て き ま し た。 時 間 無 制
限 食 べ 放 題。 夢 の よ う で す。 大 き く
て甘くておいしいイチゴに手が止ま
ら ず、 個 も 食 べ ま し た。 幸 せ で し
た。 来 年 は 自 分 で つ く っ て み よ う か
な~。(岡田)
E メール [email protected]
ホームページ http://www.city.kahoku.ishikawa.jp
{
広 報 {
かほくチャンネル
広報かほく4月号は 12,000 部作成し、印刷経費は 1 部当たり約 36 円です。
広報かほく 2016.4
36
Fly UP