...

薬学部ニュースNo.11

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

薬学部ニュースNo.11
薬学部ニュース
11
2016年
3 月発 行
NO.
撮影:大村健一
(毎日新聞社)
2015年12月10日
CONTENTS
特集 大村特別栄誉教授のノーベル生理学・医学賞受賞を記念して
−受け継がれる北里柴三郎の研究精神
2
大村先生による受賞の言葉
4
大村先生の教え子からの祝辞
Nobel Lectures 2015に出席して
キャンパスライフレポート
新学年を迎える在学生へ、学年主任からのメッセージ
学年主任一覧
白金キャンパスの整備状況− 2016年1月
5
12
臨床薬学研究・教育センター 臨床基礎薬学の紹介
13
附属病院でのレジデント経験と研修後の進路について
14
13
生命創薬科学科の卒業研究発表会について
6
6
7
平成27年度白金祭の報告(実行委員会より)
7
薬学部・薬学研究科の就職ガイダンス
8
生命創薬科学科キャリア支援プログラム
9
キャリアカウンセラーによるサポート
8
薬学部 KJA(Kitasato Junior Adviser)を募集
9
News & Topics
研究トピックス
平成27年度学会賞等受賞者
教育トピックス
【基礎系】
「公衆衛生学実習」の概要
【臨床系】
臨床薬学研究・教育センター 医薬品情報学の紹介
10・11
平成28年度生涯学習セミナー日程
15
14・15
薬学部教員紹介
退任教員あいさつ
16
平成27年度 新任教員あいさつ
17
人事異動一覧
17
お知らせ
日本薬学会第136年会のプログラムについて
18
学際生命科学東京コンソーシアムによる産学地域連携事業
18
平成28年度春季区民大学(港区)
北里大学日程
北里研究所創立100周年・北里大学創立50周年記念事業について
19
平成28年度薬学部暦・薬学研究科暦
20
20
平成28年度北里大学オープンキャンパス・進学相談会日程
19
特集
大村特別栄誉教授のノーベル生理学・ −受け継がれる北里柴三郎の研究精神
学校法人北里研究所 北里大学特別栄誉教授である大村智博士は、
ドリュー大学(Drew Univ. USA)名誉研究フェ
ロー ウィリアム・キャンベル(William C. Campbell)博士、中国中医学院・首席研究員トゥ・ヨウヨウ(Youyou
Tu)博士と共に、2015 年ノーベル生理学・医学賞を受賞されました。大村博士とキャンベル博士の受賞理由
は「線虫感染症の新しい治療法の発見[ for their discoveries concerning a novel therapy against infections
caused by roundworm parasites ]
」です。
北里大学の生みの親である北里研究所を創設した北里柴三郎博士は、1880 年代のドイツ留学中に破傷風菌の純
粋培養に成功し、その血清療法を確立するなど、数多くの業績を残しています。そうした学統を受け継ぐ方々の中で、
栄えあるノーベル賞を受賞された大村先生に今回の受賞に対する思いなどを語って頂きました。
ノーベル生理学・医学賞の受賞
北里大学特別栄誉教授
大村 智
2015 年 10 月 5 日は生涯忘れることはできない強
烈な思い出の日となった。去年の 8 月は天候不順の
日が続き、夏風邪を引き体調を崩していた中で、9
月には有機合成セミナーなどの 3 つの講演を終え、
10 月になったら休暇を取り身体を休めることにし
ていた。ところが 10 月 1 日の朝、いつもの散歩に
出かけたところ、石段の中程で突如咳をしたはずみ
に段を踏み外し、転倒して数段転げ落ちた。手足、
肋骨、そして顔や頭を強打して立ち上がれず、通り
がかった女子学生に助けられて起き上がった。頭や
撮影:大村健一(毎日新聞社)
2015年12月10日
手足からは血が吹き出していて、かなりの傷であっ
年のノーベル生理学・医学賞を貴兄と Dr. William
た。急いで北研病院で診てもらったところ、手首の
Campbell, そして、Dr. Tu YouYou に授与するこ
骨にひびが入っていた以外は中程度の外傷であると
とに決まったが、受けるか」ということの他に授賞
のことだった。処置をして頂いたのだが各所の痛み
内容が伝えられた。その後公式発表があって大学内
が激しく、夜も眠れない日が続いていたものの、勤
外で大騒ぎになり、
後は皆様ご存知のとおりである。
めを休むこともできない状況で 5 日になった。そん
授賞理由は「寄生虫感染症に対する新しい治療法の
な中で 5 日の夕方は早めに帰ろうとするが、秘書が
発見」ということである。Ivermectin を用いる熱
なかなか帰る準備をしない。そうこうする内に、夕
帯病のオンコセルカ症とリンパ系フィラリア症の予
方 5 時 35 分になって「来た、来た、来た」と秘書
防・治療撲滅作戦が展開され、それらの撲滅の時期
が部屋に飛び込んで来た。
「誰が来たんだ!!」と
が予測されるところまで来ている。Ivermectin は、
大声をあげると「ストックホルムからの電話だ」と
遠いアフリカのことばかりではなく、我が国にもみ
言う。それは、カロリンスカ研究所からの電話で
「今
られる糞線虫症、疥癬の特効薬として人々の健康と
2
医学賞受賞を記念して
福祉の向上に貢献している。さらにドメステイック
にみると、現(学)北里研究所の KMC センターの
設立に加え、白金キャンパスの整備事業を可能とし、
薬学部についてみると、白金キャンパス内で事業を
2015年10月5日、ノー
ベル賞受賞の連絡を受
けて本学薬学部コンベ
ンションホールで開か
れた記者会見
展開できるのも Avermectin/Ivermectin の特許料
等を原資として旧北里研究所が北本事業を展開する
一環でワクチン製造棟等を北本に移し、白金キャン
パス内の土地を空け、そこに北里研究所病院や 1 号
館を始め薬学部の現在進めている事業が可能になっ
ているのである。Avermectin の発見がなければ今
日の白金の様子を見ることができなかったと思う。
なお、京都在住の女子美卒業生に言わせると「転
倒による負傷は魔除けだったのだ」とのことだ。京
都の人は粋なことを言う。
ノーベル賞授賞式を終え、帰国して行われた記者会見の様子
文化勲章受章も決まって白金キャンパスで行われた
記者会見の際は、本学キャンパスナビゲーターから
も取材
大村智博士 略歴
1935年
(昭和10年)
7月
山梨県韮崎市生まれ
2001年
(平成13年)
4月
北里大学 北里生命科学研究所 教授
(〜平成19年3月)
1958年
(昭和33年)
3月
山梨大学 学芸学部自然科学科 卒業
北里大学 北里生命科学研究所 所長
(〜平成15年3月)
1963年
(昭和38年)
3月
東京理科大学 大学院理学研究科 修士課程 修了
2002年
(平成14年)
3月
北里大学 大学院感染制御科学府 教授(〜平成19年3月)
1965年
(昭和40年)
4月
社団法人 北里研究所
2003年
(平成15年)
9月
学校法人 女子美術大学 名誉理事長
(〜平成19年3月)
1968年
(昭和43年)
9月
薬学博士(東京大学)
2005年
(平成17年)
3月
米国Wesleyan大学 Max Tisher教授
(〜現在)
1968年
(昭和43年)
10月 北里大学 薬学部 助教授
(〜昭和50年3月)
2007年
(平成19年)
4月
北里大学 名誉教授
(〜現在)
1970年
(昭和45年)
10月 理学博士(東京理科大学)
北里大学 北里生命科学研究所
1971年
(昭和46年)
9月
米国Wesleyan大学 客員教授
(〜昭和48年1月)
天然物創薬推進特別研究プロジェクト
1975年
(昭和50年)
4月
北里大学 薬学部 教授
(〜昭和59年6月)
スペシャル・コーディネーター
(〜現在)
1981年
(昭和56年)
5月
社団法人 北里研究所 監事
(〜昭和59年5月)
2007年
(平成19年)
4月
学校法人 女子美術大学 理事長
(〜平成27年5月)
1984年
(昭和59年)
5月
社団法人 北里研究所 理事・副所長
(〜平成2年6月)
2008年
(平成20年)
4月
学校法人 北里研究所 名誉理事長
(〜平成24年6月)
1985年
(昭和60年)
5月
学校法人 北里学園 理事
(〜平成15年6月)
2012年
(平成24年)
7月
学校法人 北里研究所 顧問
(〜現在)
1990年
(平成 2年)
6月
社団法人 北里研究所 理事・所長
(〜平成20年6月)
2013年
(平成25年)
2月
北里大学 特別栄誉教授
(〜現在)
1993年
(平成 5年)
2月
学校法人 女子美術大学 理事
(〜平成9年1月)
2015年
(平成27年)
6月
学校法人 女子美術大学 名誉理事長
(〜現在)
1997年
(平成 9年)
3月
学校法人 女子美術大学 理事長
(〜平成15年5月)
3
特集
大村特別栄誉教授のノーベル生理学・医学賞受賞を記念して
−受け継がれる北里柴三郎の研究精神
大村先生の教え子として研究の第一線に立たれている方の中から、今回の受賞を祝う言葉をいただきました。
大村先生から
大切なことをいくつも学びました
Research Scientist
常盤秀志 Ph.D. Adjunct
Columbia University
Chemistry Department
大村先生、2015 年ノーベル生理学・医学賞受賞、お
後年、博士研究員としてコロンビア大学の中西研究室に
めでとうございます。
留学した際、身をもって理解することとなりました。
大村室には、学部 4 年生(1985 年)から修士修了まで
二つ目は、常に計画立て、それを着実に遂行すること
の 3 年間お世話になりました。私が、卒研生として北里
です。先生は、折に触れ「五年計画を立てなさい。」と
研究所の研究室に配属されたときには、既に北里研究所
口にされていました。学生の私たちにも理解しやすいよ
の副所長をされており、直接ご指導を頂くことはありま
う、ご自身のゴルフハンデを例にとられて具体的にお話
せんでしたが、先生には色々と大切なことを学ばせて頂
し頂いたのをおぼえております。私も漠然とですが、常
きました。
に目標とそれを達成するための 5〜7 年の計画を頭に描
その一つは、プレゼンテーションの心得です。研究報
いております。運にも恵まれ、米国への留学、FDA や
告会等の際、先生は常々「発表の原稿を作ることにより
U.S.Pharmacopeia での研究と経験を重ねることができ
論点を明確にし、声に出して最低 10 回は練習すること
ました。現在は、次のステップとして米国ニューヨーク
で理解を深め、見やすくきれいな図表を作ることで聴衆
州の薬剤師となる準備を進めております。
の理解を助け、そして、発表では原稿を読むことをせず
今、改めて大村先生の元で科学者としての手ほどきを
自分の言葉で話すように」と指摘されておりました。学
受けられたことに、大変感謝しております。最後に、先
生時代には、大して気にも留めておりませんでしたが、
生の益々のご活躍とご健勝をお祈り致しております。
大村先生のお話を直接伺えた7年間は、
何物にも代えがたい財産です
ノム医学研究センター
片桐岳信 部門長・教授 埼玉医科大学ゲ
病態生理部門
大村 智先生、この度のノーベル生理学・医学賞のご
ある大村室の集合写真でした。当時、実験をご指導いた
受賞誠におめでとうございます。門下生の一人として、
だいた場面を懐かしく思い出すと同時に、丁度、写真の
心よりお祝い申し上げます。
中の大村先生と同い年になったはずの自分を、何とも小
実は、発表当日は会議中で、ニュースを存じ上げませ
さく感じました。
んでした。会議後に何気なく携帯電話を見ると、今まで
7 年にわたり、大村先生のお話を直接伺うことができ
に見たこともない数の電話とメールの記録がありまし
たのは、何物にも代えがたい財産です。中でも、
「研究は
た。最初の電話は母からで、何事かと慌てて聞くと、
「北
社会のために役立つべき」という教えは、深く心に刻ま
里大学の大村先生がノーベル賞を受賞されたとニュース
れました。いつの日か、自分達の仕事を「大村室の出身
で言っている!」と、悲鳴に近い興奮した伝言が残され
だからなのか」と評価していただけるように努力します。
ていました。
多くの人を育てることで、さらに社会が変わるよう、
白金キャンパスで一緒に学んだ友人からの大きなファ
引き続きご指導いただけますようお願い申し上げます。
イルのメールには、写真が1枚添付されていました。恐
今回のご受賞でさらにお忙しくなることと存じます。く
る恐る開いて見ると、我々の 30 年前の卒業アルバムに
れぐれもご自愛ください。
4
Nobel Lectures 2015 に出席して
大城太一
微生物薬品製造学教室 特任助教 大村智先生、ノーベル生理学・医学賞のご受賞、誠に
おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
私が現在所属しております微生物薬品製造学教室で
は、代々、微生物資源から有用な生物活性物質を発見す
ることにより社会に貢献することを研究の柱としていま
す。現在は、供田洋教授のもと、特に脂質代謝、感染症、
がんなどの疾患に焦点をあて、有用物質を発見し、その
作用メカニズム解析や動物実験を行なっております。
大村智先生は、初代教授であられた秦藤樹先生のあと
を受け、1984 年までこの研究室の教授を担当されてお
Avermectin」という演題で講演されました。まず、土
られました。同時に、北里研究所の抗生物質部門をあわ
壌からの微生物の分離、その培養液を用いたスクリーニ
せた研究グループを統括され、その過程で、今回のノー
ング、生物活性物質の単離精製の過程を紹介し、抗寄生
ベル賞の対象となられたエバーメクチンの発見をされま
虫薬エバーメクチンの発見、開発の経緯をお話されまし
した。
た。その中で、今では「産学連携」というのは、当然の
今回私は、ストックホルムでの
ように行なわれていますが、その当時(1970 年代)で
大村先生を含む 3 名の先生方(他
は 珍 し く、Merck 社 の William C. Campbell 先 生 の グ
は、William C. Campbell 先 生 と
ループとの共同研究がエバーメクチンの発見、そしてさ
Youyou Tu 先生)のノーベル生
らに安全で強力なイベルメクチンへの開発につながり、
理学・医学賞の受賞講演(Nobel
その当時かかわった先生方に感謝と御礼を述べていまし
Lectures 2015)に出席できるチャ
た。開発されて約 25 年間、1 年に 1 回飲むことで効果を
ンスをいただきました。2015 年
充分発揮するイベルメクチンは、これまでにアフリカや
10 月、ノーベル生理学・医学賞
中南米を中心とした熱帯地方の人々の多くの命を救い、
の発表直後、長年共同研究を行なっているカロリンスカ
2020 年にはフィラリア症、2025 年にはオンコセルカ症
研究所の Paolo Parini 教授から供田教授のもとに Nobel
の撲滅を目指しているそうです。
Lectures 2015 参加の招待状が届き、幸運にも私も同行
今回の大村先生を含む3名の先生方のノーベル生理学・
させていただけることができたわけです。
医学賞は、天然資源からの創薬研究に関わる研究者に勇
12 月 7 日、ストックホルムにあるカロリンスカ研究所
気を与え、特に、多種多様な化合物を生み出す微生物の
のノーベル生理学・医学賞講演会場である Aula Medica
有用性を改めて確認しました。私自身、大村先生のおら
には、日本のみならず各国の報道陣が来ていて、Nobel
れたこの研究室で研究ができることを誇りに思い、今後
Lectures 2015 を待ち望むカロリンスカ研究所の職員や
とも研究に精進していくことを心に強く誓った次第で
学生で長蛇の列ができていました(左上の写真)。例年、
す。
ノーベル賞関連式典の季節(現地の人たちは、Nobel
week と呼んでいました)は、雪が降り、日中でも氷点
下を示すことも多いのですが、2015 年のストックホル
ムは雪もなく、暖かいものでした(といっても、日中
左から
Paolo Parini 教授
(カロリンスカ研究所)
、
供田洋教授、
大城太一特任助教
の最高気温で 5℃前後でした)。この Aula Medica は完
成して 2 年ほどの新しい建物で、1000 人も座れるホー
ル(右上の写真)がありますが、立ち見ができるほど
の大盛況の中、大村先生が一人目の発表者として、「A
splendid gift from the Earth: the origins & impact of
5
レポート
イフ
キャンパスラ
新学年を迎える在学生へ、学年主任からのメッセージ
6 年生学年主任
医薬品化学教室
教授
学特別栄誉教授が2015ノーベル生理学医学賞を受賞されたように、
本学では世界的なレベルの研究が行われています。皆さんが取り組
まれた研究を通して、問題解決能力や解析力、論理的思考能力など
牧野一石
を身に付けて頂きたいと思います。
9月からの「薬学総合演習講義」は、大学で学んできた基礎から
新6年生の皆さん、進級おめでとうございます。大学生活もいよ
臨床の知識を有機的に結び付けることで、実践力のある薬剤師とし
いよ最終学年を迎え,将来の進路について皆さん一人ひとりが真剣
ての能力を養成するものです。単なる知識の暗記にとどまらず、理
に向きあわなくてはならない時期となりました。6年次では7月初
論的に物事を理解していく学習態度で講義に臨んでください。
旬に卒業特別実習(卒業研究)の発表や卒業論文の作成、9月から
漠然とした将来への不安がある学生もいるかと思いますが,進路
は6年間の学習の総仕上げとして「薬学総合演習講義」が開講され、
についても学習についても、まずは自ら行動を起こすことが大切で
2月末には薬剤師国家試験があります。さらにはこの間に卒業後の
す。薬学部では専属のキャリアカウンセラーやチュータ制度、学習
進路を決定するために就職活動や博士課程への進学について考えな
支援室、学生相談室がありますので,活用するようにお願いいたし
くてはなりません。
ます。
7月初旬の卒業特別実習の発表は、皆さんが5年生から積み上げ
3月には皆さんが晴々とした気持ちで卒業を迎えられることを祈
てきた研究成果をポスター形式で行います。昨年度,大村智北里大
念しております。
2 年生学年主任
薬理学教室
教授
厳しいです。しかし、これを乗り越えればどの道に進んでもきっと
対応できると思います。ぜひ皆さんが自分で選んだ道である
「薬学」
に関する全てを学んで吸収し、自分のものにして欲しいと切に願っ
田辺光男
ています。
言うまでもなく、
「学び」は心身が健康な状態で初めて成り立ち
新2年生の皆さん、進級おめでとうございます。大学生になって
ます。カリキュラムが厳しくても「遊び」の部分は必ず持つように
1年が経過しました。1年次は高校生気分を引きずっていた部分も
してください。
「遊び」は「心の余裕」
「精神の余裕」のことです。
あると思いますが、2年生となり白金キャンパスに通うようになっ
楽観的であり鈍感であることも時には身を助けます。また、皆さん
た今、大学生としての自覚を強め責任ある行動を取れる大人へと成
の周りを見てください。家族や友人と多くを共有することも大事で
長して欲しいと願っています。
す。担任、チューターの先生、そして学生相談室を活用することも
すでに1年次から薬学専門科目が始まっていますが、2年次以降
有益です。息長く上手に進むには、
逆説的ですが「頑張りすぎない」
はより専門性の高い「薬学」に関する様々な講義、実習等を学び、
ことも大事です。
経験することになります。
その意味ではこれからが成長期ですから、
最後に、最近モラルの低下が社会的な問題になっています。安易
貪欲に取り組んでいってもらいたいと思います。薬学部を卒業する
に SNS へ書き込むなどの行為もその一つでしょう。その行動がも
とその先には何があるのでしょうか?皆さんが入学前に抱いていた
たらす影響を全く考えない想像力の欠如です。皆さんが身を置く薬
イメージは1年次が終了しただけではあまり大きく変化していない
学の世界では想像力の欠如は致命的です。自覚ある行動が求められ
のかもしれません。しかし、
これから化学から生物までの幅広い
「薬
ます。
「薬学」だけではなく一般教養も身に付けてください。
学」を知ることで、贅沢にも非常に選択肢の多い将来が広がってい
皆さんが、実り多き1年を過ごされることを祈念しております。
ることに気付くはずです。とは言え、本学部のカリキュラムは正直
学年主任一覧
平成28年度学年主任
学年
平成28年度1年次クラス主任・副クラス主任
担当教員
1 年次
微生物薬品製造学教室
教授
供田 洋
2 年次
薬理学教室
教授
田辺光男
3 年次
薬品製造化学教室
教授
長光 亨
4 年次
生物分子設計学教室
教授
志鷹真由子
5 年次
微生物学教室
教授
岡田信彦
6 年次
医薬品化学教室
教授
牧野一石
6
クラス
A・B・C・D・S
薬用植物園
クラス主任
担当教員
准教授
福田達男
副クラス主任
臨床薬学(薬物治療学Ⅰ) 准教授
尾鳥勝也
副クラス主任
臨床薬学(薬物治療学Ⅱ) 講師
平山武司
白金キャンパスの整備状況−2016年1月
白金キャンパスの整備計画については、第Ⅰ期工事として実施した
現在は、第Ⅱ期工事として、地下2階、地上14階建ての高層棟と北
薬学部新2号館が昨年5月にオープンしました。
里柴三郎記念館などが入る地下2階、地上2階の低層棟の建設が着々
3面ガラス張りで開放感のあるモダンなデザインの1階学生食堂は、
と進行しており平成29年9月に竣工となります。
カフェテリアとしての利用は勿論、学生間の交流の場としても最適な
またその後は、第Ⅲ期工事として体育館アリーナの建設が予定され
環境となっており、毎日多くの学生で賑わっています。
ており、平成30年の夏にはすべての整備計画が完了し、北里の新し
また、2・3階は、講義や試験、客観的臨床能力試験(OSCE)
、
いシンボルとして、高いアメニティと機能性を兼ね備えたニュー白金
SGD など多彩な用途を誇る大講義室と多目的ホールがフル稼働し、
キャンパスが誕生します。どうぞお楽しみに!!
充実した学習支援環境が整備されました。
平成 29 年 4 月に竣工する高層棟(右)と低層棟(左)
体育館アリーナ
平成27年度白金祭の報告
(実行委員会より)
北里大学白金祭実行委員会委員長
渡辺大我
長や体重、体脂肪率などを測定する健康チェックは、来場された方々
にご自身の健康状態を知ってもらう医療系大学ならではの素敵な企画
となりました。
また、毎年好評をいただいている企画に加えて、今年はゆるキャラ
2015年10月31日、11月1日に行われた第36回白金祭は、両日と
を招いてのステージ企画を行いました。ステージに出演して下さった
もに天候に恵まれ、たくさんの方々に足を運んで頂きました。
熊本県のくまモンと岩手県大船渡市のおおふなトンは、ステージ以外
今年は「friendship」をテーマに様々な企画が行われました。香水
でもキャンパス内を練り歩いたりして白金祭を大いに盛り上げてくれ
作り体験は、私達学生が普段実験で使用している器具を用いて好みの
ました。
香りを組み合わせて香水を作ることができる企画で、多くの人に北里
いろいろな方々のお力添えのおかげで、第36回白金祭は大成功に
大学薬学部の学生生活や雰囲気を感じて頂くことができました。
終わりました。この場を借りて皆様に御礼申し上げます。誠にありが
他にも、相模原キャンパスの看護学部生の協力のもと行われた、身
とうございました。来年度の白金祭も、応援よろしくお願いします!
北里柴三郎の生地である熊本県の「くまモン」、
北里大学三陸臨海教育研究センターに近い大船
渡市の「おおふなトン」が白金祭を訪問
7
レポート
イフ
キャンパスラ
薬学部・薬学研究科の就職ガイダンス
■就職ガイダンスの主なポイントについて
【2016年】
報を直に吸収できる機会です。
4月1日
(金)
5年次学生は、初日のオリエンテーションの中で就職
12月16日
(金)
OG、OB を招いてキャリア教育(職種説明会)第二
委員長からガイダンスを行います。内容は平成27年度卒業生の就職
回を開催します。第一回とは別の企業情報を直接吸収できる機会で
状況結果・全般的就職活動での注意点・新社会人への展望などです。
す。さらに就職活動を終えた学部生、大学院生による KJA も参加し、
さらに、就職サイト(マイナビ・リクナビ・J ブロード・UNIV・ネ
自らの経験値をもとにアドバイスします。また相模原キャンパスで
オリッチ〔進路支援システム〕
)によるエントリー申込について、ガ
も企業による職種説明会を15・16日に実施します。
イダンスを行います。
5月28日
(土)
午前中は就職サイトによるインターンシップガイダ
【2017年】
ンスを実施します。午後からは、就職センターが平成28年度の北里
2月18日
(土)
3月の就職会社説明会スタートを見据え、就職サイト
大学就職手帳の配布および使用方法について説明します。
が担当して就職対策講座全般に対する直前講座を行います。午後は
7月25日
(月)
インターンシップ・マナー講座を実施します。
実際の企業による面接対策講座&模擬面接等を計画中です。
11月28日
(月)
企業キャリア教育(Ⅰ)を開催します。OG、OB を
3月24日
(金)
50社ほどの企業が来校し、業界ごとに企業フォーラ
招いてキャリア教育(職種説明会)第一回開催は、早期から企業情
ムを開催します。
■就職ガイダンスの流れ
本ガイダンスは全学科及び薬学研究科共通日程です。
2016 年 2 月 27 日現在
2016年
開催日時
場所
対象学年
内容
4月 1日
(金)
1402・1501
生命創薬科学科 4 年 薬学科 4 年、5 年
就職ガイダンス
4月 6日
(水)
1402・1501
生命創薬科学科 2 年 薬学科 6 年
就職ガイダンス
4月 7日
(木)
1501・1402・1507
生命創薬科学科 3 年 薬学科 3 年 修士 1 年
就職ガイダンス
5 月 10 日
(火)
17:00 ~ 18:30 1402
修士 1 年 博士 2 年
進路指導 就職活動
5 月 28 日
(土)
13:30 ~ 17:00 1501
生命創薬科学科 2 年、3 年 薬学科 4 年、5 年
インターンシップガイダンス
6 月 11 日
(土) 9:15 ~ 12:30 1202・1203
全学生希望者
TOEIC IP テスト
6 月 18 日
(土)
13:00 ~ 15:00 1501
薬学科 5 年、6 年
病院志望者向け講座
6 月 28 日
(火)
13:30 ~ 16:00 コンベンションホール
薬学科 6 年
麻薬取締官(職業)ガイダンス
7 月 25 日
(月)
13:00 ~ 15:00 1603(1501)
生命創薬科学科 3 年 薬学科 4 年、5 年
インターンシップマナー講座
薬学科 4 年、5 年 修士 1 年
SPI ガイダンス・模擬試験
10 月 15 日
(土) 9:15 ~ 12:40 1202・1203
希望者
TOEIC IP テスト
10 月 29 日
(土)
10:00 ~ 16:00 2201
薬学科 4 年、5 年 修士 1 年
SPI ガイダンス
11 月 26 日
(土)
12:30 ~ 16:00
生命創薬科学科 2 年、3 年 薬学科 3 年、4 年、5 年 企業キャリア教育Ⅰ
修士 1 年 感染制御科学府 コンソーシアム
(職種説明会)
10 月
1日
(土)
10:00 ~ 16:00 2201
2302・学生食堂
12月15日
(木)
・16日
(金)12:30〜 相模原キャンパス
希望者
北里大学合同企業説明会Ⅰ
2017年
1201・1401・1402・
生命創薬科学科 2 年、3 年 薬学科 3 年、4 年、5 年 企業キャリア教育Ⅱ
12 月 16 日
(金)
12:30 ~ 16:00 1501・1503・1506・1507・
修士 1 年 感染制御科学府 コンソーシアム
(職種説明会)
1603・2202・2301・2302
2月18日
(土)
第1部 9:00~12:40
未定
第2部13:10~15:00
生命創薬科学科 2 年、3 年 薬学科 4 年、5 年
修士 1 年、2 年 博士 1 年、2 年
就職対策講座全般の直前講座
3月24日
(金)
10:00~16:30
生命創薬科学科 2 年、3 年 薬学科 4 年、5 年
修士 1 年、2 年 博士 1 年、2 年
企業フォーラム
未定
キャリアカウンセラーが就職活動をサポート
薬学部では、週3回キャリアカウンセ
場所:就職資料室・相談室
(1号館5階)
ラーによる相談を行っています。進路相
日時:月曜12:00〜16:00
談、履歴書・エントリーシート添削、面
接対策等、気軽に利用してください。
(最終受付15:00)
火曜・木曜12:00〜17:15
(最終受付16:15)
8
申込方法:学生課にて予約をし、
相談カー
ドを提出してください。
※就職活動期は時間を変更することがあ
ります。
※質問等は薬学部事務室学生課まで。
生命創薬科学科キャリア支援プログラム
薬学部就職委員会
委員長
ることをゴールとしています。
平成28年度は、
「イノベーションを起こす力を身につける」ため
岡田信彦
の思考力、自律性、創造思考及び挑戦指向の修得を目指します。2年
生では、
「対話がイノベーションの種をうむ」を主テーマとし、ナラ
— イノベーションを起こす力を身につける —
ティブトレーニングで新たな視点をもつことを身につけ、3年生では、
「時代が求めるナレッジワーカーを目指す」を主テーマとし、思考力
薬学部では、生命創薬科学科の学生を対象に、大学生活、就職活
トレーニングで現実の問題解決へ活用力を修得し、4年生では、
「自
動及び人間力の養成を支援する「きたさとプログラム」を開講して
分を知る、相手を知る、自分と相手をつなげる」ことをテーマとし、
います。きたさとプログラムは、学習者自らが主体的に学ぶことを
自己理解を深めることを目的とした講座となっています。ここで学
主眼とした学習方法を取り入れ、社会人としての基礎力を養成しよ
ぶことは、進学後の大学院で充実した研究生活を送るうえでも役に
うとするプログラムとなっています。各学年に応じて、必要なスキ
立つ内容です。
ルを学び、4年間でキャリアを積み重ねることにより、単なる就職力
「きたさとプログラム」は、自分発見のためのきっかけとなるよう
だけでなく、 ビジネススキルやビジネスセンスを身につけ、
「採用さ
支援するものです。大学生活をより良いものにするためにも、ぜひ
れるための力」ではなく、
「ビジネス社会で活躍できる力」を修得す
本プログラムに参加し、自分磨きを始めましょう。
■「きたさとプログラム」の講座趣旨
■「きたさとプログラム」の講座手法
大学生活(学問・課外)支援 + 就職活動支援 + 人間力(人
との関係性の中で自己成長する力)の養成
⇒就業力(豊かな人生を選択する力)
+ 就活遂行力(豊かな人
生を手に入れる力)
⇒時代の求める 自律 + タフさ(感謝する心 + 謙虚さ + 課題解決力 + 粘り強さ)を身につける
⇒時代をつくる フロンティア人財を目指す(グローバルコミュ
ニケーション + 高度な思考スキル)
⇒時代や業界の変化、最近のトピックスに対応する、フレキシブ
ルな講座運営
*アクティブラーニング
自ら主体的に学ぶように、促していく参加型授業教師がガイド
をする授業方法
*ピアラーニング
対話をとおして学習者同士が互いの力を発揮し協力して学ぶ学
習方法
*アクションラーニング
グループで現実の問題に対処し、実際の行動とそのリフレクショ
ンを通じて、個人・グループ・組織の学習する力を育成する問
題解決とチーム学習方法
■生命創薬科学科きたさとプログラムの流れ
1 年生
狙い
手法
2 年生
3 年生
4 年生
自己成長のチャンスを自ら掴む
選択の可能性を拡げるそして自らの判 自分の可能性と判断を信じて前に進む
断を考える
あきらめずに前へ進める自分を知る
何かしらの行動を起すことを通して
企 業 理 解や 社 会 人としての心 が まえ、 未来につながる経験を通して
仕事の進め方を学ぶことを通して
社会そして自分の現状と向き合うこと
を通して
①自ら得た環境と時間の価値を変えら ① 将 来(はたらく自分)を見 据えた学 ①自らの可能性を信じ、一歩踏み出す ①今の現状を素直に受け止め、今でき
れるのは自分しかいないことを知る
生生活の取り組みを考える
勇気の大切さを学ぶ
ることを一つずつ積み上げ ていくこと
が成果につながることを知る
目標
②建設的な関係性を築くコミュニケー ② 個 人で、チ ームで 働くため のスキル ②自分のためそして相手のためにも、自
ション力を身につける
やマインドを身につける
分をしっかり伝えることの大切さを学ぶ
イノベーションを起こす力を身につける(思考力・自律性・創造思考・挑戦志向)
ビジネス界が求めるグローバルコミュニケーション
グローバル化が進むビジネス界におい
てあらゆる価値観を柔軟に受け入れな
内容 がらも建 設的なコミュニケーションを
目指す
対話がイノベーションの種をうむ
ナラティブアプローチで新たな視点を
見い出す。
ナラティブは具体的な出来事、事象と
事 象 の 間 を 繋 ぎ 筋 道 を 立 てる言 語 形
式。
その行為を通じて偶然性、意外性のあ
る意味を紡ぎ出せるようになることを
目指す。
薬学部 KJA
(Kitasato Junior Adviser)を募集
時代が求めるナレッジワーカーを目指す
ナレッジワーカーとは、高度な知識を
有し、その知識を活用して新たな価値
を生み出す人。
「創る」
「変える」という機能を担う人
材を目指す。
特に「考える力」に 着目し、知 識 から
推論に有効な知識を作りだし、
現実の問題解決への活用を目指す。
平成27年度薬学部KJA メンバー
(内定者による何でも相談会にて)
薬学部事務室学生課では、就職活動を終え
PP5 年生、
修士 1 年生の指導や相談を行います。
た PL4 年生・PP6 年生、大学院生を対象に薬
27 年度は、14 名の学生さんが薬学部 KJA と
学部 KJA を募集しています!主に 12 月に開催
して活躍しました。是非薬学部 KJA に参加し
される「企業キャリア教育」と「内定者による
たいという方は、10 月頃から募集をしますの
何でも相談会」にて就職活動中の PL3 年生・
で学生課にて登録をしてください。
9
News & Topics
研究トピックス
平成27年度学会賞等受賞者
第27回
(平成27年度)
日本プロテオーム学会賞
生化学教室
教授
服部成介
プロテオームとは細胞のタンパク質の集合
出することは、誰もできないことでした。細胞
を意味する言葉であり、プロテオームを研究
のリン酸化タンパク質だけを集める手法と二次
対象とする研究者の集まりが日本プロテオー
元ゲル電気泳動を組合わせることにより、細胞
ム学会です。また、プロテオームを比較して、
外刺激によるリン酸化の亢進がきれいなスポッ
大事な因子を浮かび上がらせる研究をプロテ
トとして表示できた時には、大変感動しました。
オミクスと言います。私は、昨年度の学会賞
その論文の審査員からは、
「Congratulations !」
を受賞する栄誉に恵まれました。対象となっ
とのコメントだけが届きました。しかも、二次
た研究は、私たちが長年続けてきた、細胞の
元ゲル電気泳動のパターンは掲載されたジャー
シグナル伝達系をプロテオミクス技術で可視
ナルの表紙にもなり、とても嬉しかったできご
化する技術です。
ととなりました。今回の受賞を励みに、今後よ
私が研究を開始した10数年前は、細胞タン
り一層研究に精進してまいります。
パク質のリン酸化を二次元ゲル電気泳動で検
D- アミノ酸学会第4回 奨励賞
生体分子解析学教室
講師
片根真澄
今回受賞対象となった研究は、高等動物体
惜しまず研究を続けるようにという、力強い応
内に含まれているアミノ酸は L 型のみである
援をいただいたものと存じます。この栄誉を糧
という従来の常識に反して、
ヒトを含めた種々
に、今後とも独創的な研究に全力を尽くす所存
の生物体内に比較的高濃度で存在する遊離の
でございます。今後とも、皆様のご指導ご鞭撻
D 型アスパラギン酸の代謝関連酵素に関する
をいただきたく、宜しくお願い申し上げます。
ものです。このたびの受賞は、今後も努力を
平成27年度内外環境応答・代謝酵素研究会 優秀研究発表賞 根岸賞
薬剤学教室
講師
藤原亮一
シトクロム P450(CYP)や UDP- グルク
機能解明を目指して活発に議論を行います。研
ロン酸転移酵素(UGT)は薬物代謝酵素とし
究会の特別顧問である根岸正彦博士は、ASPET
て知られる一方で様々な外来異物や生体内ホ
(アメリカ薬理・治療学会)より2016年度の
ルモンの代謝も担うことから、
「内外環境応
Bernard B. Brodie 賞を受賞されました。
この度、
答・代謝酵素研究会」では医・薬・農・理・
非常に名誉ある根岸賞を受賞でき、大変嬉しく
工の研究者が集まり、多岐に渡る代謝酵素の
思います。
第43回構造活性相関シンポジウム 優秀発表賞
生物分子設計学教室
助教
清田泰臣
本研究では、タンパク質周りの水和構造を
あり、その点が評価につながったのだと考えて
予測するための手法を開発しました。コン
おります。今回の受賞を励みに、より一層の努
ピュータを用いた創薬研究では、水を含めた
力をして、薬学の発展につながるよう頑張る所
生体環境も重要視されています。今回開発し
存ですので、今後ともご指導のほど、よろしく
た手法は、その生体環境である水和構造を、
お願いいたします。
精度良くかつ高速に予測できるという特徴が
10
ビタミンE研究会 奨励賞
衛生化学教室
助教
坂本太郎
老化と酸化ストレスの関係は古くから研究
短いこと、そこにビタミン E を投与すると変異
されています。PHGPx は酸化を防ぐ抗酸化
線虫の寿命が延長することを明らかとしました。
酵素ですが、老化に対して防御的に機能する
表現型レベル、脂質分析レベル両面での詳細な
かは明らかになっていませんでした。今回、
解析が評価されたことを大変嬉しく思っていま
修士1年の前林花那さんとともに、PHGPx を
す。今回の受賞を励みに、さらに教育、研究に
欠損した変異線虫(C. エレガンス)は寿命が
精進して参ります。
第4回日本くすりと糖尿病学会学術集会 優秀演題賞
薬物治療学Ⅰ / 薬剤学教室
大学院博士課程 3 年
朝倉充俊
今回参加した学会では、2型糖尿病治療薬ビ
らの研究成果は、ビルダグリプチンを長期間服用
ルダグリプチン
(エクア®)
のヒト体内における
する上での有効性や安全性の向上に繋がると考え
主要な代謝酵素を明らかにし、さらにその酵素
ております。今後も共同研究が盛んな本学の特色
のアミノ酸配列に特定の変異がある患者では代
を生かし、基礎と臨床の両分野の知識を応用した
謝能が低下するために体内動態が変化する可能
研究を行っていきたいと思います。
性を見いだしたことを口頭発表しました。これ
第59回日本薬学会関東支部大会 優秀口頭発表賞
医薬品化学教室
大学院博士課程 2 年
法村勇佑
所属している医薬品化学教室の研究に貢献で
難しく苦労しましたが、今回の受賞で今後の研究
きたことに喜びを感じております。私はタミフ
活動の大きな励みとなりました。最後に本受賞に
ルやイナビルのデザインの基となったシアル酸
おいてご指導くださる先生方、苦楽を共にしてき
という生体分子の合成を行っております。シア
た研究室の友人に心から感謝致します。
ル酸はその取り扱いや分子構造の決定が非常に
第59回日本薬学会関東支部大会 優秀口頭発表賞
生命薬化学教室
大学院修士課程 2 年
東 永華
これまでの学会発表を通してメッセージを相
を不活性化させるインバースアゴニストは新規性
手に伝え、納得していただくには研究の目的や
があり、今後更に注目されると考えております。
意義を明確にし、ストーリー性をもってプレゼ
4月からは北里大学で培った知識や経験を活かし
ンテーションをすることが重要だと学びまし
て製薬会社で引き続き研究に取り組んでいきたい
た。私が研究対象としているオピオイド受容体
と思います。
第59回日本薬学会関東支部大会 優秀口頭発表賞
生物分子設計学教室
大学院修士課程 2 年
崔 成美
有機化学や、薬理学と比べ、物理薬学は注目
で日本薬学会関東支部大会優秀発表賞を受賞でき
のされ方も違い、さらに物理薬学という分野の
たことは、とても私自身とてもうれしいですし、
中でも、計算機を用いた研究は学会を通してみ
今後もっとより多くの人が、物理薬学や In silico
てもすごく少ない印象がありました。そんな中
という分野に興味をもって欲しいと感じました。
第59回日本薬学会関東支部大会 優秀口頭発表賞
生物分子設計学教室
大学院修士課程 2 年
千葉峻介
研究を行ってきた集大成として、このよう
ました。現在、タンパク質の機能の理解のために
な賞をいただくこととなり大変光栄です。今ま
水の影響を考慮することが注目されています。開
での研究生活で多くの苦労を乗り越えてきた経
発した手法がタンパク質の機能をより深く理解す
験が、今後の励みになると感じております。私
る上で有用な手法であると評価していただいたと
は、タンパク質の水和構造予測法の開発を行い
考えています。
生体機能と創薬シンポジウム2015 優秀発表賞
分子薬理学教室
大学院修士課程 1 年
中野歩希
優秀発表賞を受賞することで、自分の研究内
いかなければならないメカニズムが多く存在しま
容や成果、プレゼンテーション能力を評価して
すが、この現状に満足することなく、一つ一つ着
いただけたことは、自分自身に大きな自信をつ
実に前に進むことで、研究の質を上げていきたい
けるとともに、取り組んでいる研究内容に誇り
と思います。
を持つことが出来ました。まだまだ、解明して
11
News & Topics
教育トピックス
基礎系の教育トピックス
「公衆衛生学実習」の概要
公衆衛生学教室
教授
清野正子
「公衆衛生学実習」は、薬学科・生命創薬科学科3年次後期に開講
しています。本実習は薬学科・生命創薬科学科3年次後期の「健康科
学Ⅰ」と連動しています。健康科学Ⅰの座学を公衆衛生学実習の実技
に活かす形態をとることにより、学習効果の向上を目指しています。
水質試験では、水道水に対して、残留塩素、硬度、亜硝酸態窒素、
現在、本実習・本科目は、薬学科が必修、生命創薬科学科が選択ですが、
塩化物イオンを測定し、湖沼については化学的酸素要求量 (COD)、
平成28年度以降に入学する学生に対しては、両学科ともに必修実習・
河川については溶存酸素および生物学的酸素要求量 (BOD) を測定し
必修科目となる予定です。
ます。水道水は大学の水道水を試料としますが、自宅の給水が地下水
本実習を担当する公衆衛生学教室は、昭和50年4月に井村伸正教
の学生は地下水を試料として持参します。湖沼については、湖沼 K
授(第六代学部長、現名誉教授)のご着任とともに設立されました。
と称して白金キャンパス正門横のコッホ池の水を未知検体として、こ
当時の薬系大学に公衆衛生学教室はほとんど見当たらず、北里大学薬
れまで約40年利用してきました。しかしながら、現在薬学部では新
学部の先見の明による設置でした。以来、研究室名を変更することな
棟建設のためにコッホ池が取り壊されたため、試料の確保に苦慮して
く現在を迎えますが、公衆衛生学実習についても、当時からほとんど
います。新棟建設が終了した折には、鯉が優雅に泳ぐ、伝統あるコッ
そのままの内容で実施しており、それぞれの歴史は約40年を迎えま
ホ池の復活を心待ちにしています。河川については、北門を出て暫く
す。本学薬学部には親子二代にわたりご在籍されている方が少なから
の亀屋橋または狸橋より、紐のついたバケツを投げ込み採水します。
ずいらっしゃいますが、本実習は、親子二代共通の学びを提供してお
近年、近隣河川における実習の測定値からみると、BOD の基準値を
り、伝統ある実習です。
充分に満たしており、
都内の河川環境が清浄であることがわかります。
現在、薬学の中の公衆衛生学は、衛生薬学分野の一部を担うもので
空気試験では、首都高速天現寺高架下または都バス北里研究所前バ
あり、健康と環境を対象とし、予防薬学の必須分野として全国的にも
ス停にて、大気を一定時間捕獲し、その中の窒素酸化物を測定します。
薬学教育の共通科目として位置づけられます。ここで、公衆衛生学を
近年、この窒素酸化物の数値は大変良好であり、ほとんど検出されな
学ぶ意義について、3つ挙げます。1つ目は、予防薬学を制すること
い位です。この数値については、40年前とはいわず、ここ10年をとっ
は健康寿命の増進をもたらし、これは昔から人間があこがれる不老不
ても年々減少しており、これについても都内の大気環境が改善されて
死や未病を探求することにつながります。2つ目は、本学薬学部から
いることがわかります。
は毎年、地域の衛生研究所や保健所に公務員として公衆衛生業務に携
この他、芝浦水再生センターの施設見学により下水処理について学
わる卒業生を輩出していますが、公衆衛生学はそのための出題科目で
び、また、学生自身の毛髪を検体として、毛髪中の総水銀量を測定す
あり、基礎学問です。3つ目は、薬剤師法第一条には「薬剤師は、調剤、
ることにより、食品からのメチル水銀ばく露を類推するというような
医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによって、公衆衛生の
実習を行っています。
向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとす
以上述べたように身のまわりの科学を対象とする本実習は、実験の
る」とあるように、公衆衛生学は公衆衛生の向上及び増進に直結する
遂行、レポートの提出、テストの合格をもって終了します。この中で
学問であり、また、薬剤師国家試験の出題科目としても重要視されま
も教員側が重要視するのは実験の部分で、必携・衛生試験法に従って、
す。
自分で実験方法を組み立て、自分自身で実施すること、安易に指導教
公衆衛生学実習の教育目標は、
「公衆衛生の向上、よりよい生活環
員に頼らないように厳しく指導しています。学生は大変に感じること
境の保全・維持に貢献するために、有害性の高い物質や汚染の指標と
も多いかと思います。しかし、学生自身がこの実習を通して、実際の
なる物質等の測定原理を理解し、実際に測定して、結果を評価する技
環境から自分でサンプリングした試料を用いて、自分で立てたプロト
術および考え方を身につける」としています。学生は二人一組となっ
コルに従い、自分の手を動かして実験して得られたデータから考察す
て、水道水、湖沼、河川、大気、室内空気を試料とし、日本薬学会が
る力を身につけ、能動的に学ぶ姿勢を身につけることを期待していま
編者である「必携・衛生試験法」に従って、おもに水質試験、空気試
す。また、本実習が環境をきれいに保つことの重要性や環境問題を考
験を行います。
えるきっかけになれば幸いに存じます。
12
臨床系の教育トピックス
臨床現場のニーズにあった課題を発掘しながら、
医薬品情報による薬物療法の適正化と
医療安全の推進を目指します
臨床薬学研究・教育センター 臨床薬学 医薬品情報学
講師
岩澤真紀子
るタスクのどれを優先すべきなのか、どこまでの情報が求めら
れているのか、どれだけの時間を調査にかけられるのか等を判
断できる情報を、効率よく入手するスキルも薬剤師には求めら
れます。
当講座は、昨年4月にスタートし、臨床現場でより実践的な
インターネットの人口普及率は年々増え続け、今では80%
医薬品情報教育・研究を行うことを目的に、北里大学病院内に
を超えています。一般の方でも医薬品の情報が容易に入手でき
拠点を置いています。大学病院の環境を活かし、薬剤部スタッ
るようなった一方で、
インターネット上には情報が溢れており、
フとも協力しながら、臨床現場のニーズにあった研究テーマを
その中には正しくない情報が紛れていることがあるのも事実で
発掘しています。今後は臨床現場で起こる医薬品の副作用、薬
す。薬剤師は、
専門スキルを活かして医薬品情報を適正に収集・
物相互作用、不適正使用等の実態を調査し、そのメカニズムを
評価し、患者さんの薬物治療に役立てなければなりません。
分析することによって、医薬品情報の適正使用による医療安全
臨床現場では、医薬品情報を正確に伝達するスキルが重要で
の推進、薬物療法適正化、医療費削減を目指した研究に取り組
あり、
総合的なコミュニケーション能力が欠かせません。また、
んでいく予定です。
医療従事者や患者さんから問い合わせを受ける際には、複数あ
他の研究室や医学部、薬剤部と積極的に共同研究を行い、
互いの技術を取り入れた
translational research を目指していきます
臨床薬学研究・教育センター
臨床薬学 臨床基礎薬学
助教
友田吉則
定、医薬品の安定性試験・定性試験などに薬剤部に利用されて
います。多数の試薬の他、HPLC-UV, ECD, FL、リアルタイ
ム PCR 装置などの機器が配置されており、いわゆる「Labo」
として環境が整った場所です。
本研究室では、この研究シーズを活用し、現場が直面してい
2015年10月より臨床薬学研究・教育センター 臨床基礎薬
る様々な課題について分野を問わず取り組みたいと思います。
学の助教に着任しました友田です。まだ馴染みのないこの研究
臨床業務に携わりながら研究を行う者にとっては十分な時間と
室がどのようなところか、ご紹介したいと思います。
技術がありません。また、技術こそあるものの臨床に直結する
臨床基礎薬学部門は臨床薬学研究・教育センターの中の臨床
基礎研究テーマは多くありません。そこで、これら臨床と基礎
薬学大講座の一部門として平成20年に設立されました。これ
とを結び付け、科学的根拠に基づいた答えを導きたいと考えま
まで担当教員が不在のため研究活動がされていませんでした
す。まだスタートラインに立ったばかりですが、他の研究室や
が、この度、籍をおかせていただくこととなりました。研究室
医学部、薬剤部と積極的に共同研究を行い、互いの技術を取り
は相模原の北里大学病院内にある試験室にあり、臨床現場と直
入れた translational research を目指していきます。
結しています。試験室は、試薬の調製や一部の薬物血中濃度測
13
News & Topics
教育トピックス
附属病院でのレジデント経験と研修後の進路について
平成27年度のレジデント経験者
集中的な研修による薬剤師としての能力の向上
臨床薬学研究・教育センター
臨床薬学 薬物治療学Ⅳ
レジデント
大塚駿太
や医薬品管理室での研修を行っています。
現在までの薬剤師レジデントの研修は、KMC における基礎
研修・病棟研修から始まり、北里大学病院での ICU・救急研修、
北里研究所病院での TDM 研修、北里大学東病院での慢性期医
療の研修、さらに薬学部の事前実習の担当とさまざまでした。
私は平成27年3月に本学薬学部を卒業し、4月より北里大学メ
いずれの研修も専門性が要求されるものでしたが、同時にとて
ディカルセンター(KMC)の薬剤師レジデントとして研修をス
もやりがいがあり、研修を終えるたびに薬剤師としてレベルアッ
タートしました。北里大学薬学部の薬剤師レジデントプログラ
プしていることを実感できました。特に ICU・救急研修では、
ムは臨床、研究、そして教育に関わることができるという特徴
CHDF(持続的血液濾過透析)を施行している患者における鎮
をもち、北里大学の4病院で研修を行うことができるという強み
静薬の除去率に関する論文調査を行う中で、臨床における薬の
があります。これらの理由から、私は5年生のときより北里大学
選択の重要性を再認識することができました。
4病院の薬剤師レジデントとして研修を行うことを希望していま
私は前述したとおり、来年度は KMC の病院薬剤師として入職
した。現在では KMC において臨床研究を行うとともに、平成
します。1年間の研修で修得した薬剤師としての精神、技術を発
28年度より KMC の病院薬剤師として入職することから調剤室
揮して KMC における医療の向上に貢献したいと考えています。
KMCでのレジデントを経て北里大学病院に就職
薬剤師レジデント制度を経験して
KMC の研修では病院・薬局の薬薬連携について十分に考える
北里大学病院
薬剤部
機会がありませんでした。KMC は地域の特性から院外処方が少
斉藤美鈴
なく、多くの患者が院内で薬剤処方されています。反対に本院
では院外処方の割合が高いです。研修期以上に自宅での服薬を
考慮して退院指導を行い、近隣薬局との連携・情報共有につい
私は北里大学メディカルセンター(KMC)にて薬剤師レジデ
て考える必要性があると実感しています。
ント研修を行いました。その後北里大学病院(本院)の薬剤部
KMC と本院では病院の特色が大きく異なりますが、薬剤師と
に就職いたしました。レジデント制度では病院薬局研修・病棟
しての基礎は同じであると思います。研修で培ったことを北里
業務研修・薬学部教育と多岐にわたり研修しました。卒業後1年
附属4病院で発揮していけるように、日々の業務に努めていきま
間で薬剤師業務を幅広く経験することができました。研修を通
す。またレジデント研修で学んだこと・得られたことを活かして、
して学習・研鑽する姿勢を学びました。薬剤師・他職種間や病
患者・医療者から信頼できる薬剤師を目指し、医療に貢献して
院薬剤師間の連携をとる重要性を感じることができ、大きな収
いきたいです。そして今後は後輩の指導に当たっていけるよう、
穫となりました。薬剤師業務の基本を身に付けられと思います。
自身の成長につなげていきたいです。
■平成28年度生涯学習セミナー日程
NO.
期
1
2
3
14
日時
平成 28 年 5 月 14 日(土)
前期
平成 28 年 6 月 11 日(土)
平成 28 年 7 月 16 日(土)
NO.
期
4
夏期
—
基礎薬学
日時
平成 28 年 7 月 30 日(土)
平成 28 年 8 月 20 日(土)または
平成 28 年 9 月 24 日(土)
生命創薬科学科の卒業研究発表会について
卒業研究発表会を終えて
験に打ち込むことができました。
生体分子解析学教室
生命創薬科学科 4 年
公の場で他分野の方々に自分の研究成果を発表する機会はこ
石井千晴
れまでほとんど無かったので、発表スライドや原稿の準備には
とても時間がかかりました。自分では十分と思っていても、他
分野の方からすれば説明が不十分な点をいくつも先生方に指摘
私は「大腸菌における推定 D - アミノ酸合成酵素の機能解
され、聞く人にとって重要な情報をいかに簡潔に伝えるかとい
析」というテーマで卒業研究を行いました。近年、細菌が様々
うことの難しさを考えさせられました。また、準備の過程で、
な D - アミノ酸を利用して環境変化に対応することが報告さ
研究背景への理解をより深めると同時に、このテーマを研究す
れており、その D - アミノ酸の生合成経路を解明することは、
ることの意義を改めて考えることもでき、今回の卒業研究発表
新しい抗菌薬の開発へ繋がると考えられています。
会がより有意義なものになりました。発表当日はやはり緊張し
実際に目的とする酵素の活性を測定するまでには、遺伝子の
ましたが、会場の張りつめた空気に押しつぶされず、自分なり
クローニングから始まり、大量の酵素を純度高く得るための
に堂々と話すことができたのではと思い、
とても安堵しました。
様々な実験条件を検討したり、同じ操作の繰り返しが多くて辛
今後、大学院に進学すれば学会発表の機会も増えると思いま
く感じることもありました。しかしその分、上手くいったとき
す。今回学んだことを最大限に活かして、ひとつずつ研究者と
は大きな達成感が得られ、失敗も成功の内なのだと前向きに実
しての経験を積んでいきたいです。
研究成果をまとめ、発表する大変さを実感
医薬品化学教室
生命創薬科学科 4 年
安でしたが、先生方や先輩方が優しくフォローしてくれ、すぐ
に馴染むことができ、また、4月以降からは理学部の同期もで
曽我誠之
き、充実した日々を送ることが出来ました。卒論発表のスライ
ドや原稿作成では、先生方に多くのアドバイスを受け、発表の
練習には先輩方も手助けしてくれたおかげで、仕上げることが
私は、
“マンガン錯体による空気中の酸素分子固定化反応の
出来ました。
開発”というテーマのもと約1年間、研究を行ってきました。
そして練習を重ね、
当日を迎えました。
当日はトップバッター
本テーマは、空気中の酸素分子を酸化剤として用いる反応系
と言うこともあり、早く登校して練習をし、本番に挑みました。
を開発する、といった内容であり、空気中の酸素分子を反応に
本番では緊張からか、噛んでしまったり、質問に対して上手く
用いることができれば、経済的であり、極めてクリーンな反応
受け答え出来なかったりと、残念ながら納得がいくようなプレ
である、と言えます。このテーマをもとに、私の研究生活がス
ゼンは出来ませんでした。しかし、今回の卒論発表は、研究結
タートしました。
果をまとめる大変さ、プレゼンの難しさを学ぶことができ、と
約1年間の研究室生活は正直な話、あっという間でした。配
ても良い経験となりました。この得られた経験を、活かせるよ
属が決まったばかりの頃は、同期がいないということもあり不
う今後も努力していきたいと思います。
平成28年2月29日現在
NO.
期
5
6
7
中期
日時
NO.
平成 28 年 9 月 10 日(土)
8
平成 28 年 10 月 15 日(土)
9
平成 28 年 11 月 5 日(土)※
期
後期
日時
平成 29 年 1 月 21 日(土)
平成 29 年 2 月 18 日(土)
※入試のため、1 号館入室不可。
15
News & Topics
薬学部教員紹介
退任される先生から
分子薬理学教室
教授
ここで私を助けてくれたのが、子供の頃からの工作趣味と写
真好きでした。種々の模型作りにはかなり凝ったことがあった
石井邦雄
ので、何をどう細工すればどのようなものができるかの大体の
見当をつける勘は身に付いていました。また、カメラいじりも
19年間、お世話になりました
好きでしたので、光学系にも多少の知識がありました。これら
の知恵を総動員した結果が、世界に類を見ない小動物用デジタ
ル眼底カメラとして実を結んだのです。これで新たな研究分野
1997年の着任以来、19年間という長きにわたり、教職員、
を切り拓くことができる、
そう思ったときの感激は一入でした。
院生・学生の皆様には、大変お世話になりました。お蔭様で、
この時に作った眼底カメラは未だに現役(デジタルカメラ部は
楽しく、かつ充実した日々を過ごすことができました。本当に
新型に更新しています)で活躍しており、世界最高の性能で分
ありがとうございました、厚く御礼申し上げます。
子薬理学教室の研究を引っ張っています。
それまで、研究の場所を移す度に少しずつ研究テーマを変え
このようにして、まずは網膜循環を対象にして研究がスター
てきた私は、北里に来て「さぁ、何を始めようか!」と、頭を
トしたのですが、眼をいじっていると、当然のことながら、血
巡らせました。それまでは、心臓と末梢血管を中心に、主とし
管だけでなく、それ以外の部分にも興味が湧いてきます。
て循環系の研究に携わってきたというバックグラウンドがあり
例えば、水晶体です。糖尿病時の網膜血管の反応性変化を検
ましたので、北里では脳循環をやってみたいと思いました。し
討していたときのことです。困ったことに、
糖尿病モデル・ラッ
かし、いろいろ調べてみると、私が考えていたような脳循環の
トを作製すると、5週間もしないうちに白内障を発症して、眼
研究には、
原理的に乗り越え難い壁があることが分かりました。
底にある網膜血管がだんだん見えなくなってしまうのです。
「こ
そこで、どうしようかと思い悩んでいた時、ふとしたきっかけ
んなに確実に白内障ができるなら、これも研究対象にしてしま
から、網膜循環を対象にしてみようというアイディアが生まれ
え!」という乗りで、糖尿病の研究をスタートしました。これ
たのです。しかし、そこでもちょっとした困難がありました。
には神戸製鋼所の要職を退いた亀高素吉氏が熱心に取り組んで
実験に必要な小動物用の眼底カメラが市販されていなかったの
くれ、その成果が日本最高齢者としての学位取得に繋がったこ
です。一瞬「う〜ん、
困った!」と思いましたが、
「だったら作っ
とは、懐かしい思い出です。
ちゃえ!」という決断を下すのに、そう長い時間はかかりませ
勿論、視細胞や神経節細胞等の神経細胞や、それを取り巻く
んでした。ところが、軽い気持ちでそうは決めたものの、その
グリア細胞なども研究対象としてきましたし、現在では、それ
後の大変さはかなりのもので、結局、研究レベルの精度を有す
ら細胞間の相互作用についても研究を進めています。
る眼底カメラの試作機を手にするまでに、約1年を費やしまし
このように、北里では、好きな研究を自由にやらせてもらう
た。でも、四苦八苦の奮闘の末に、結局は作ることができたの
ことができました。心より感謝しております。重ねて御礼申し
です。
上げます。どうもありがとうございました。
2016 年 2 月 19 日に行われた石井先生の
退任記念講演会「研究人生を振り返って」
16
同講演の風景
講演終了後に研究室メンバーとの記念撮影
平成27年度 新任教員あいさつ
臨床薬学研究・教育センター
臨床薬学 臨床薬学教育部門
助教
チェックやレジメン説明など、がん患者さんと関わる機会が多
くありました。
私は現在、4年生の事前実習を中心に携わっております。学
山田路子
生のモチベーションを上げて実務実習に送り出せるよう、現場
に即した工夫をし、より充実した実習を目指します。他の先生
平成27年9月1日付けで、臨床薬学研究・教育センター臨床
方の学生に対する親身な指導を通して、私自身も学び実践して
薬学教育部門の助教に着任致しました山田路子と申します。私
いきたいと思います。私の実務経験はまだまだ浅いですが、大
は2012年3月に本学薬学部薬学科を6年制の第1期生として卒
学・就職と北里で過ごした私自身のこれまでの経験を活かして
業した後、北里大学病院薬剤部にて3年5ヶ月ほど勤務してお
薬学教育に還元していきたいと思います。
りました。
至らない所も多々ありますが、北里大学薬学部の発展のため
大学病院では主に入院・外来調剤や投薬業務を始め、婦人科
に微力ながら貢献していきたいと考えております。今後ともみ
病棟の専任薬剤師として従事しておりました。化学療法の用量
なさまのご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
臨床薬学研究・教育センター
臨床薬学 臨床基礎薬学
助教
TDM などの業務に従事しました。大学病院ということもあり、
日常業務だけでなく、研究・教育が常に身近な存在にありまし
た。入職2年目には東日本大震災が起き、一部の医薬品の供給
友田吉則
が停止しました。それによってワルファリンの投与量調整が必
要となり、至適投与量の検討を行いました。また、手術患者の
平成27年10月から臨床基礎薬学の助教に着任いたしました
モニタリングをきっかけに術前中止薬の確認や指導などを行う
友田吉則と申します。
入院前薬剤師面談を開始しました。臨床現場には課題が山積み
私は北里大学薬学部を卒業後、同大学大学院に進学し2009
ですがそれを解決するための充分な時間や環境がありません。
年3月に修士(臨床薬学)を取得しました。修士課程では
本研究室ではそういった手助けをしたいと考えております。
Acetaminophen 中毒の肝毒性に対する新規バイオマーカーの
本学には優秀な指導者・研究者がたくさんいます。良いとこ
検討など、臨床中毒学に主眼を置き、研究を行ってきました。
ろは全部吸収していきたいと思いますので、今後ともご指導、
その後は北里大学病院に入職し、調剤課、手術部、病棟、
ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
人事異動一覧
教室・部門
薬物治療学Ⅰ
平成28年2月29日現在
職位
氏名
異動年月日
異動事由
助教
矢島愛理
H27.8.8
退職
臨床薬学教育部門
助教
山田路子
H27.9.1
職種変更配置換え
臨床基礎薬学
助教
友田吉則
H27.10.1
職種変更配置換え
臨床統計学
特任助教
渡邉めぐみ
H28.2.29
退職
微生物薬品製造学
特任助教
大城太一
H28.2.29
退職
分子薬理学
教授
石井邦雄
H28.3.31
定年退職
化学系共有機器室
助教
佐藤倫子
H28.3.31
定年退職
17
News & Topics
お知らせ
■ 2016年3月26日(土)
〜29日(火)
日本薬学会第136年会について
北里大学薬学部が組織する
日本薬学会第136年会のプログラムの紹介
2016年3月26日
(土)
から29日
(火)
までの4日間、
27日(日)午前 S05
物理系薬学部会シンポジウム
(本間浩)
27日(日)午後 S08
MONOTORIの新戦略
(供田洋)
会組織委員長となり、全教員が大会組織委員に加わ
28日(月)午前 S27
イオンチャンネルと痛み:最新の研究動向
(田辺光男)
り、プログラム編成、大会運営準備などに携わって
28日(月)午後 S34
多様な細胞死経路とその意義の解明
(今井浩孝)
パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で、日本薬学会
第136年会を北里大学薬学部の伊藤智夫学部長が大
きました。また、当日には北里大学薬学部の多くの
学生達も大会運営に関わります。今年度の年会テー
マは「次世代の薬学への羅針盤〜新しい薬学への出
帆〜」
を掲げて行います。
本大会の目玉はなんといっ
ても、29日
(火)
午前に行われる昨年ノーベル賞を
受賞した北里大学特別栄誉教授 大村智先生による
受賞記念特別講演です。その他、北里柴三郎博士の
研究魂を引き継ぐ Greater Kitasato のメンバーで
ある前東京大学医学研究所所長 清野宏先生、前慶
應義塾大学医学部長 末松誠先生が特別講演をする
ほか、若手創薬研究者向けの国際創薬シンポジウム
も行います。
右に本学薬学部の先生がオーガナイザーを務める
28日(月)午後 S41
28日(月)午後 S45
29日(火)午前 S47
29日(火)午前 S52
29日(火)午後 S55
29日(火)午後 S59
29日(火)午後 S67
シンポジウムを紹介します。
日本薬学会第136年会へ向けて
第136年会組織委員長
(北里大学副学長・薬学部長・教授)
伊藤智夫
次世代の薬理学者が切り拓くQOL改善を
目指した革新的育薬研究
東京オリンピック・パラリンピック2020に
向けた薬局・薬剤師と外国人患者の
コミュニケーション
エフェドリンアルカロイド除去麻黄エキスの
創薬に向けた取り組み〜天然物医薬品の開発に
おけるブレイクスルーを目指して〜
薬物代謝酵素の発現調節と生理機能の解明に
向けた新たな取り組み
医師・看護師・薬剤師の連携による
地域医療の質の向上—忘れがちな障害、
爪白癬の共同的治療を通してー
「薬学教育学」のスタートアップ
ー何をどのように見て、何を明らかにするのか
糖尿病合併症の進展防止における薬学的介入の
実例と可能性—糖尿病腎症における血糖管理—
(坂本謙司)
(吉山友二)
(小林義典)
(藤原亮一)
(鈴木順子)
(有田悦子)
(厚田幸一郎)
育が始まるとともに、薬学教育学会の設立準備が進んでおり、6年制
薬学教育の再出発の時期となっています。一方、日本薬学会第135年
会から若手創薬研究者向けの国際創薬シンポジウムが始まり、2016年
3月には6年制薬学教育を履修した博士課程(修業年限4年)修了生が
初めて輩出されるなど、創薬関連の研究者育成においても新たな時代
上述の通り、日本薬学会第136年会は「次世代の薬学への羅針盤〜
を迎えます。年会の開催に当たっては教職員の皆様から多大なご協力
新しい薬学への出帆〜」をテーマに掲げております。平成27(2015)
を戴いており、この場を借りてお礼申し上げます。皆様にとって有意
年度入学生から改訂モデル・コアカリキュラムに添った薬剤師養成教
義な年会となることを期待しております。
元気のいい中学生を前に
港区立青山中学校で行った
理科教育支援プログラム
−学際生命科学東京コンソーシアムによる産学地域連携事業−
微生物薬品製造学教室
講師
内田龍児
授業の前半は「ザリガニのハサミ脚を
電気刺激してハサミの開閉運動を観察
する」実習の様子を見学させて頂いた。
そのあとを受けた私は、薬でも筋肉の弛緩や収縮が観察できることを
学際生命科学東京コンソーシアム(4大学連携)では、産学地域連
説明したのち、授業のキーワードである「無脊椎動物」
、
「神経」
、
「薬」
携事業の一環として、中・高等学校の理科の授業を通じて科学に対す
から、大村智先生がノーベル賞を受賞されホットな話題であった「抗
る興味を促し、
理解を深めることを目的とした支援プログラムがある。
寄生虫薬アベルメクチン」のお話をした。
去る平成27年12月21日、私は港区立青山中学校の2年生を対象とし
専門用語は禁句で難しい面もあったが、中学生とは言えノーベル賞
た出前授業の機会を頂いた。
に対する関心は高く、こちらの問いかけにも元気に答えてくれていた
今回は「無脊椎動物の体の構造や神経・筋を理解する」をテーマに、
ことが新鮮で印象的だった。
18
■平成28年度春季区民大学
(港区)
北里大学日程
開講予定日
平成 28 年2月29 日現在
平成 28 年度 6 月 2 日(木)、6 月 9 日(木)、6 月 16 日(木)
、6 月 23 日
(木)
、6 月 30 日(木)
「北里研究所創立100 周年・
北里大学創立50 周年記念事業募金」のお願い
薬学部関係者の申込状況について(平成 28 年 1 月 31 日現在)
35,242,235 円(募金目標額 1 億円)
平成 28 年度は周年記念事業募金期間の最終年度です。ご協力お願いいたします。
記念事業募金要項
〔目的〕
北里研究所創立 10 0 周年・北里大学創立 50 周年記念事業に要する
資金調達のため
〔使途〕
①教育の充実
③大学施設の拡充
⑤研究の充実
⑦病院施設・設備の充実
⑨感染症の教育・研究等の充実
②学生支援の充実
④キャンパスの整備
⑥国際化の推進
⑧北里精神の継承・発展
〔目標額(法人全体)〕
50 億円
〔期間〕
平成 24 年 4月1日~平成 29 年 3月31日(5 年間)
〔申込納入方法〕
銀行・郵便局(ゆうちょ銀行)
所定の払込取扱票(振込通知書)に所定事項をご記入のうえ、記載さ
れている銀行口座宛に窓口でお払い込みください。その際払込取扱票
(振
込通知書)に記載されている指定銀行の本・支店からの振込手数料は無
料となっております。また、ゆうちょ銀行はすべて手数料は無料となります。
現金自動預け払い機(ATM)でのお振り込みは、領収証の発行などに
支障が生じますのでご遠慮ください。
関係書類はご請求いただければ即日お送りいたします。下記問い合せまで。
クレジットカード・コンビニエンスストア・インターネット振込
記念事業ホームページからお申込みください。ダイレクトにお手続きさ
れますと、領収証の発行などに支障が生じますのでご遠慮ください。
インターネット振込は取扱金融機関にインターネットでご利用できる口
座をお持ちの方になります。
〔法人からのご寄付について〕
企業等法人からのお申し込みは、法人本部総務部企画課までご連絡
ください。必要書類を郵送させていただきます。
〔寄付金額(任意)〕
個人 一口 1万円 一口以上
法人 一口 50 万円 一口以上
寄付金に対する税制上の優遇措置
〔個人の場合〕
下記の①または②のどちらかを選択して所得税法上の控除が受けられます。
①公益社団法人等寄付金特別控除(税額控除)
寄付金(年間総所得の 40%に相当する額が上限)が 2 千円(適用下限
額)を超える場合は、その超えた金額の 40%に相当する額(その年の
所得税額の 25%に相当する額が上限)が所得税額から控除されます。
②寄付金控除(所得控除)
寄付金
(年間総所得の40%に相当する額が上限)
が2千円
(適用下限額)
を
超える場合は、
その超えた金額がその年の課税所得金額から控除されます。
*所得税控除の手続
本学が発行する寄付金領収証を寄付を行った翌年に所轄税務署に提
出して確定申告の手続をおとりください。①「税額控除に係る証明書」、
②「特定公益増進法人証明書」は寄付金領収証の裏面に監督官庁の了
承の上、写しを印刷してございます。
2.住民税に係る税額控除
東京都・神奈川県・埼玉県・新潟県・岩手県・青森県及び北海道の八雲町
の条例で指定されている本学に対する寄付金について、2 千円(適応下限
額)を超える場合、東京都民税・神奈川県民税・埼玉県民税・新潟県民税・岩
手県民税・青森県民税及び八雲町民税の税額控除の適用が受けられます。
なお、東京都・神奈川県・埼玉県・新潟県・岩手県及び青森県の区民
税及び市区町村民税は、区市町村によって寄付金控除の適用が異なり
ますので、各個人において確認していただくことになります。
〔法人の場合〕
企業等法人からのご寄付は、日本私立学校振興・共済事業団(以下「事
業団」)を経由する受配者指定寄付金を選択していただけますと、寄付
金の全額を事業年度の損金に参入できます。受配者指定寄付金のお申し
込みには別途申込書がありますのでお申し出ください。
損金算入手続きには、事業団の発行する「寄付金受領書」が必要とな
りますので、決算等で使用される期日の遅くとも1ヶ月前までに、本学に
お振り込みくださるようお願いいたします。
寄付に関するお問い合わせ
学校法人北里研究所 法人本部総務部企画課
〒 252-0373 神奈川県相模原市南区北里 1 丁目 15 番 1 号
TEL:042-778-7857(企画課直通) e-mail:[email protected]
記念事業ホームページ h t t p : / / w w w . k i t a s a t o . a c . j p / 1 0 0 × 5 0 /
19
平成28年度 薬学部暦
内容
主な学部予定
入学式
内容
オリエンテーション
及びガイダンス
前期授業開始
薬学総合演習プレ試験
オール北里チーム医療演習
病院実習Ⅰ期・薬局実習Ⅰ期
卒業研究発表会
研究室紹介
前期授業終了
前期試験
夏期休業
前期追再試験
薬学総合演習予備試験
後期授業開始
病院実習Ⅱ期・薬局実習Ⅱ期
薬学総合演習試験Ⅰ
薬学総合演習試験Ⅱ
後期授業終了
冬期休業
対象学年
日程
1年
4 月 5 日(火)
1年
4 月 1 日(金)〜 7 日(木)
2・6 年
4 月 6 日(水)
3年
4 月 7 日(木)
4・5 年
4 月 1 日(金)
1〜4年
4 月 8 日(金)
5年
4 月 6 日(水)
6年
4 月 1 日(金)
6年
4 月 12 日(火)〜 13 日(水)
6年
4 月 30 日(土)〜 5 月 1 日(日)
5年
5 月 9 日(月)〜 7 月 24 日(日)
6年
7 月 2 日(土)
1〜4年
1 年(生命創薬) 8 月 9 日(火)
1 年(薬学)
8 月 10 日(水)
2年
7 月 8 日(金)
3 年(生命創薬) 7 月 8 日(金)
3 年(薬学)
8 月 5 日(金)
4年
7 月 8 日(金)
5年
7 月 30 日(土)
6年
7 月 29 日(金)
1年
7 月 25 日(月)〜 8 月 2 日(火)
2・4 年
7 月 11 日(月)〜 22 日(金)
3年
7 月 11 日(月)〜 21 日(木)
6年
7 月 20 日(水)〜 23 日(土)
1 年(生命創薬) 8 月 10 日(水)〜 23 日(火)
1 年(薬学)
8 月 11 日(木)〜 23 日(火)
2・4 年
7 月 23 日(土)〜 8 月 28 日(日)
3年
8 月 6 日(土)〜 21 日(日)
5年
7 月 31 日(日)〜 8 月 28 日(日)
6年
7 月 30 日(土)〜 8 月 28 日(日)
1年
8 月 24 日(水)〜 27 日(土)
2〜4年
8 月 29 日(月)〜 9 月 3 日(土)
6年
8 月 29 日(月)〜 31 日(水)
6年
9 月 1 日(木)〜 2 日(金)
1〜6年
9 月 5 日(月)
5年
9 月 5 日(月)〜 11 月 20 日(日)
6年
10 月 11 日(火)〜12 日(水)
6年
12 月 8 日(木)〜 9 日(金)
1年
12 月 22 日(木)
2・3 年、
4 年(薬学)12 月 9 日(金)
4 年(生命創薬)
、
5 年 12 月 16 日(金)
6年
12 月 22 日(木)
1年
12 月 24 日(土)〜 1 月 4 日(水)
2・3年、4年(薬学) 12 月 10 日(土)〜 1 月 3 日(火)
4年(生命創薬)
、5年 12 月 17 日(土)〜 1 月 3 日(火)
6年
12 月 24 日(土)〜 1 月 5 日(木)
平成28年度
薬学研究科暦
主な学部予定
内容
入学式
オリエンテーション及びガイダンス
前期授業開始
博士論文発表会①
中間発表会
前期授業終了
夏期休業
後期授業開始
行事名
第1回薬学部
オープンキャンパス
第2回薬学部
オープンキャンパス
内容
日程
対象学年
白金ガイダンス(パソコン配布)4 月 23 日(土)
1年
開校記念日
4 月 20 日
(水)
※振替休日 5 月 2 日
(火)
相模原キャンパス総合防災訓練 5 月 23 日(月)
※予備日 5 月 30 日(月)
球技大会
6 月 5 日(日)
・6 月 12 日(日)
白金祭
10 月 22 日
(土)
〜10 月 23 日
(日)
北里研究所創立記念日 11 月 5 日
(土)
※振替休日 11 月 7 日(月)
北里祭
11 月 5 日(土)〜6 日(日)
薬学共用試験OSCE本試験 12 月 11 日(日)
薬学共用試験CBT本試験 1 月 24 日(火)
4 年(薬学)
薬学共用試験OSCE追再試験 2 月 21 日(火)
薬学共用試験CBT追再試験 2 月 24 日(金)
休講について
内容
チーム医療演習のため
白金祭のため
北里祭のため
日程
4 月 30 日(土)
10 月 21 日(金)
11 月 4 日(金)
祝日等
内容
開校記念日
北里研究所創立記念日
日程
4 月 20 日(水)
※ 5 月 2 日(火)
に振替
11 月 5 日(土)
※ 11 月 7 日(月)
に振替
内容
昭和の日
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
海の日
山の日
敬老の日
秋分の日
日程
4 月 29 日(金)
5 月 3 日(火)
5 月 4 日(水)
5 月 5 日(木)
7 月 18 日(月)
8 月 11 日(木)
9 月 19 日(月)
9 月 22 日(木)
白金キャンパス
立入禁止日
相模原
キャンパス
日時
7 月 23 日(土)13時〜17時 20分
(予定)
8 月 27 日(土)13時〜17時 20分
(予定)
第1回薬学部進学相談会 10 月 22 日(土)13時〜16時
※白金祭
10 月 23 日(日)13時〜16時
編 集 後 記
大村智特別栄誉教授がノーベル生理学・医
学賞を受賞されました。誠におめでとうござい
内容
体育の日
文化の日
勤労感謝の日
天皇誕生日
元旦
成人の日
建国記念の日
春分の日
日程
10 月 10 日(月)
11 月 3 日(木)
11 月 23 日(水)
12 月 23 日(金)
1 月 1 日(日)
1 月 9 日(月)
2 月 11 日(土)
3 月 2 0日(月)
内容
日程
OSCE 共用試験実施のため 12 月 10 日(土)
・11 日(日)
センター試験実施のため 1 月 14 日(土)
・15 日(日)
一般入学試験実施のため 1 月 31 日(火)
・2 月 1 日(水)
内容
冬期休業前授業終了
博士論文発表会②
冬期休業
冬期休業後授業開始
後期授業終了
修士論文発表会
修了判定発表
学位記授与式
行事名
日程
12 月 24 日(土)
11 月 29 日
(火)
〜 12 月 1 日
(木)
12 月 25 日(日)
〜 1 月 3 日(火)
1 月 4 日(水)
1 月 28 日(土)
2 月 22 日(水)〜 23 日(木)
3 月 3 日(金)
3 月 21 日(火)
日時
第2回全学
オープンキャンパス
第3回全学
オープンキャンパス
8 月 6 日(土)10 時〜16 時(受付 15:30 迄)
8 月 7 日(日)10 時〜16 時(受付 15:30 迄)
第1回全学進学相談会
10 月 2 日(日)10 時〜16 時(受付 15:30 迄)
第2回全学進学相談会
※北里祭
11 月 5 日(土)10 時〜16 時(受付 15:30 迄)
11 月 6 日(日)10 時〜16 時(受付 15:30 迄)
平成29年 第1回全学
オ−プンキャンパス
3 月 19 日(日)10 時〜16 時(受付 15:30 迄)
8 月 28 日(日)10 時〜16 時(受付 15:30 迄)
薬学部ニュース[No.11 ]
http://www.kitasato-u.ac.jp/pharm/
ます。このうれしいニュースに北里全体が喜びに包まれました。
□発行責任者/伊藤 智夫
私も、帰宅後に大村先生の受賞のニュースを拝見し、あまりの興奮に夕食
□編集責任者/供田 洋
を作るのを忘れて子供に催促されるほどでした…。
〒108-8641
今回の薬学部ニュースは大村先生のノーベル生理学・医学賞受賞の特集を
東京都港区白金5-9-1
メインに編集しています。また、大変光栄なことに、お忙しい中、大村先生
北里大学薬学部事務室総務課
に御寄稿いただくことができました。これから先、第2・第3の大村先生が北
TEL 03-3444-6191
里から輩出されることを期待しつつ、編集後記とさせていただきます。
(S.A)
□発行日 2016年3月10日
20
※なお一群科目については、一般教育部暦を適用する。
その他の関連予定
日程
4 月 5 日(日)
4 月 7 日(木)
4 月 19 日(火)
4 月 21 日(木)
5 月 7 日(土)
7 月 30 日(土)
7 月 31 日(日)
〜 8 月 31 日(水)
9 月 1 日(木)
平成28年度 北里大学
オープンキャンパス・進学相談会日程
白金
キャンパス
対象学年
日程
1年
1 月 5 日(木)〜 18 日(水)
2〜4年
1 月 4 日(水)〜 17 日(火)
病院実習Ⅲ期(附属病院)5 年
1 月 5 日(木)〜 3 月 17 日(金)
病院実習Ⅲ期・薬局実習Ⅲ期 5 年
1 月 10 日(火)〜 3 月 27 日(月)
卒業研究発表会
4 年(生命創薬) 1 月 25 日(水)
1年
2 月 6 日(月)〜 9 日(木)
後期追再試験
2〜4年
2 月 9 日(木)〜 16 日(木)
6年
1 月 10 日(火)〜 12 日(木)
4 年(生命創薬) 3 月 2 日(木)
卒業判定会議
6 年(薬学)
2 月 2 日(木)
4 年(生命創薬) 3 月 3 日(金)
卒業発表
6 年(薬学)
2 月 3 日(金)
進級判定会議
1〜5年
3 月 2 日(木)
進級発表
1〜5年
3 月 6 日(月)
4 年(生命創薬)、6 年(薬学) 3 月 21 日(火)
学位記授与式
後期試験
Fly UP