...

北区にあるつどいの場~ 行きたい! 参加したい!

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

北区にあるつどいの場~ 行きたい! 参加したい!
平成28年度版
北区はつらつ
シニアマップ
~北区にあるつどいの場~
見たい!
行きたい!
参加したい!
ポプラ並木(創成川)
リリートレイン(百合が原公園)
「北区はつらつシニアマップ」は札幌市北区役所
のホームページからもご覧になれます。
札幌市北区役所
検索
目
次
北区全体の地図
P2
北区にお住まいの高齢者の方の相談先
P3
・北区役所の相談窓口って?
・地域包括支援センターって?
・介護予防センターって?
・社会福祉協議会って?
すこやか倶楽部のご案内・二次予防事業のご案内
P4
住み慣れた地域のつどいの場掲載地図の情報について
P5
各地区の地図のページ
<第 1 地域包括支援センター担当エリア>
鉄西地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幌北地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新琴似地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<第2地域包括支援センター担当エリア>
麻生地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太平百合が原地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
篠路地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拓北・あいの里地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<第3地域包括支援センター担当エリア>
新川地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
屯田地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新琴似西地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
➊
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
ボランティアについて
P17
お問い合わせ先一覧
P18
介護予防センター篠路
(担当地区:篠路)
介護予防センター茨戸
TEL:770-6161
(担当地区:拓北・あいの里)
TEL:773-6110
介護予防センター百合が原
(担当地区:麻生/太平百合が原)
TEL:774-3333
介護予防センター屯田
(担当地区:屯田)
介護予防センター新琴似
TEL:774-3740
(担当地区:新琴似)
TEL:769-2800
第2地域包括支援センター
(担当地区:麻生/太平百合が原
篠路/拓北・あいの里)
TEL:736-4165
第1地域包括支援センター
(担当地区:鉄西/幌北/北/新琴似)
介護予防センター新川・新琴似西
TEL:700-2939
(担当地区:新川/新琴似西)
TEL:764-2232
介護予防センター新道南
(担当地区:鉄西/幌北/北)
TEL:707-4129
第3地域包括支援センター
(担当地区:屯田/新琴似西/新川)
TEL:214-1422
北区役所
TEL:757-2400
北区社会福祉協議会
TEL:757-2482
❷
札幌市には、高齢者の皆さんが、住み慣れた地域で自立した生活
をできるだけ続けられるように、介護予防支援の拠点とな る
区役所・社会福祉協議会・地域包括支援センター・介護予防センター
が連携し、相談に応じています。
ほっター
支援が必要
と思われる
方はこちら
お元気な方
はこちら
◆認知症、転倒、閉じこもりなどの予
防教室を開催し、介護予防の普及啓発
を行います。
◆町内会や民生委員等による福祉活動
を支援し、地域のボランティア等の人
材育成に努めます。
◆介護保険に関する相談に限らず、地
域の身近な相談窓口として福祉に関す
る様々な相談をお受けします。
◆要支援1・2の方の介護保険サービス
の調整・計画作成等をします。
◆介護がなくても生活できるよう介護
予防プログラムを作成します。
◆介護や福祉等、制度やサービスについ
ての相談をお受けし、訪問等により必要
なサービスを調整します。
◆消費者被害や高齢者虐待の防止・相談
に応じます。
◆地域ネットワーク作りを支援します。
まもりん
◆日常的な交流の場であるサロンづくりの支援を
行います。
◆住民参加のボランティア活動が発展・拡大してい
くよう支援を行います。
◆地域住民の見守り活動の促進、協力を行います。
◆高齢や障がいのために日常生活に不安のある方
を対象に、福祉サービスの利用支援や、日常的な金
銭管理、重要書類の預かり等を行っています。
❸
「北区役所の
シンボルマーク」
地域包括支援センター、介護
予防センター、社会福祉協議
会と連携し、高齢者等への家
庭訪問や電話相談等により、
生活習慣病や認知症予防等の
相談・対応を行います。
すこやか倶楽部のご案内
介護予防センターでは、皆さまに身近な地域で「すこやか倶楽部
(介護状態を予防するための教室)」を開催しています。
ご近所お誘い合わせで、ご参加をお待ちしております!
◇どこでやっているの?
⇒月に1回程度、地域の会館などで開催しています。
◇誰が参加できるの?
⇒概ね65歳以上で介護認定を受けていない方なら、どなたでもご参加できます。
参加費は無料です(材料費をいただく場合があります)。
◇どんなことをしているの?
⇒転ばない体づくりのための講話や体操、脳のイキイキを保つ
ためのレクリエーション、また、低栄養の予防や、口の健康に
ついての勉強会もあります。
月ごとにメニューを替え、楽しく介護予防に取り組んでいただきます。
※すこやか倶楽部のお問い合わせは 18 ページの介護予防センターへ
二次予防事業のご案内
●運動能力向上トレーニング教室
●日時:月・木曜日 10:00~12:00
3ヶ月(全27回)
●費用:1000円
札幌市では介護認定を受けて
いない 65 歳以上の方でチェッ
クリストに該当した方に介護
予防教室を開催しています
▲ぽぷら健口&栄養教室
▲日時:
第2・第4土曜日
13:30~15:30
4ヶ月(全8回)
▲費用:1800円
◆場所:札幌市北老人福祉センター
■筋力向上トレーニング事業
■場所
・中央健康づくりセンター
(中央区南3条西11丁目)
・東 健 康 づ く り セ ン タ ー
(東区北10条東7丁目)
・西健 康 づ く り セ ン タ ー
(西区八軒1条西1丁目)
■日時:火・金曜日/水・土曜日(90分間) 3ヶ月(全24回)
■費用:300円
北区北39条西5丁目3-5
◆訪問型介護予防事業
通所型介護予防事業の教室に
通えな い方 や閉じ こ もり、
認知症、うつ病等のおそれの
ある方 を対 象に、 保 健師、
看護師等が定期的に訪問して
日々の 生活 のアド バ イスを
行います。
※二次予防事業のお問い合わせは 18 ページの地域包括支援センターへ
❹
<住み慣れた地域のつどいの場掲載地図の情報について>
■ふれあい・いきいきサロン:
身近な住民どうしの『仲間の出会いづくり』を進めたサロン活動です。
■シニアサロン:
高齢者の方が気軽につどい、交流を深めるための居場所であるとともに、地域
貢献などを行うための活動拠点です。
■お年寄り憩いの家:
地域の 60 歳以上の方がお互いの交流を深めたり、趣味やレクリエーション等
のため利用できる場です。
■老人クラブ:
地域の概ね 60 歳以上の方々がお互いに交流して、ボランティア活動、生きがい、
健康づくりなどの活動を行うための集まりです。
■老人福祉センター :
60 歳以上の札幌市民の方々の憩いの場、健康増進の場です。健康の講話や体操、
レクリエーション活動など、様々なことを行っています。
■ボランティア受け入れ施設 :
ボランティアを募集している社会福祉施設などがあります。
ぽぷらちゃん
■すこやか倶楽部 :
外出の機会の少ない高齢者に対して、閉じこもり予防を目的に、介護予防セン
ターが実施している教室です。(詳細は 4 ページのすこやか俱楽部ご案内へ)
➎
Fly UP