...

巻末資料(PDF)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

巻末資料(PDF)
巻末資料
145
巻末資料1 現地調査日程
月日
キト
9月25日(木)
9月26日(金)
ガラパゴス
9月27日(土)
9月28日(日)
9月29日(月)
9月30日(火)
キト
10月1日(水)
10月2日(木)
10月3日(金)
時間 訪問先
9:30
11:30
15:00
16:30
19:00
キト→ガラパゴス移動(空路)
14:00 JICA「ガラパゴス諸島海洋環境保全計画」プロジェクト事務所
15:00 ダーウィン研究所他視察
ー
9:00 漁業協同組合
10:30 ダーウィン研究所
15:00 JICAプロジェクトによる環境教育授業視察、草の根案件(図書館建設)視察
16:30 ガラパゴス国立公園局
17:00 JICAプロジェクトによるビジターセンター視察
ガラパゴス→キト移動(空路)
9:00
14:30
16:00
16:30
9:00
11:00
12:00
14:30
16:00
9:00
11:00
12:00
14:30
15:00
19:00
外務省:Emb.Carlos Lopez (外務省調整担当大使Coordinador General)
財務・経済省
FLACSO
外務省:Emb.Carlos JATIVA (外務省二国間担当次官)
統計局(INEC)
COOP.ESPAÑOLA
地球物理研究所(IG)
米州開発銀行(IDB)
CONAIE
USAID
農牧水産省(MAGAP)
産業・競争力省(MIC)
EL COMERCIO
CARE
青年海外協力隊員との会食
ー
キト→クエンカ移動(空路)
10:00
12:00
14:00
7:30
10:00
13:30
CREA(アスアイ・カニャール・モロナサンチアゴ県経済復興センター)
Azuay県Patronato Social
SECAP(職業能力開発機構)CEFIC(クエンカ工業訓練センター)
JOCV(服飾)派遣先サングリマエ工芸技術専門学校
牧畜のための灌漑設備
零細牧畜乳生産向上ミニプロジェクト
クエンカ→キト移動(空路)
10月4日(土)
10月5日(日)
クエンカ
10月6日(月)
10月7日(火)
チンボラソ
10月8日(水)
キト
10月9日(木)
10月10日(金)
キト到着
在エクアドル日本国大使館
職業能力開発機構(SECAP)
国際協力庁(AGECI)
在エクアドルJICA駐在員事務所
エクアドル住友商事株式会社
キト→チンボラソ移動(陸路)
11:00 チンボラソ県審議会(Consejo Provincial Chimborazo)
13:30 地下水開発計画No.2 San Martin de Veranillo地域
15:30 地下水開発計画後、県独自の掘削現場
チンボラソ→キト移動(陸路)
9:00
10:30
12:30
14:30
17:00
大統領府開発企画庁(SENPLADES)
CAF
UNDP
運輸公共事業省
在エクアドル日本大使館
キト発
146
巻末資料2 現地調査面談者リスト
1. エクアドル関係機関
1. エクアドル政府関係省庁
大統領府開発企画庁(SENPLADES)
Jorge Orbe Leon
Coordinador Tecnico de Cooperacion
Internacional
国際協力庁(AGECI)
Ana Patricia Lozada
Directora de Politicas y Negociacion
Ivan Martinez
アジア担当
外務省(Ministerio de Relaciones Exteriores)
Carlos López Damm
大使(Coordinador General)
Isabel Aroria
職員
Pablo Porras
輸出促進室長
Carlos Jativa Naranjo
大使(Subsecretario de Relaciones Bilaterales)
財務・経済省
Pablo Huaipatin
Public Credit Deputy Undersecretary
Vinicio Badillo
Under secretariat Advisor
Marco Villarreal
Credit Operation Analyst
Wilson Andrade
Public Debt Handling Coordinator
農牧水産省(MAGAP:Ministerio De Agricultura, Ganaderia Acuacultura Y Pesca)
Irene Shults
Asesora para Cooperación Internacional
Maria Augusta Moscoso
国際協力ユニット職員
German Trujillo
2KR 担当局長
産業・競争力省(MIC:Ministerio de Industrias y Competitividad)
Catalina Castellanos
Subsecretaria de MIPYMES y ARTESANIAS
運輸・公共事業省(Ministerio de Transporte y Obras Públicas)
Nelly Jaramillo
Dirección de Planeamiento de la Seguridad para
el Desarrollo Nacional
Ramiro Rosero
同上
統計局(INEC)
Rossman Camacho Carrion
副局長
Flavia Racines
convenios internacionales
Jaime Naldonado
Jefe, Departamento de Estadisticas
Agropecuarias
147
2. エクアドル実施機関等
職業能力開発機構(SECAP)
Angel M. Verdesoto Galeas
Director Ejecutivo
Gabriel Ocampo Andrade
Director de Asesoria Juridica
職業能力開発機構(SECAP)・クエンカ工業訓練センター(CEFIC)
Alejandro Gomez
所長
地球物理研究所(IG)
Hugo Yepes
所長
Lorena Cajas
防災技術庁 Secretaria Tecnica, Secretaría
Técnica de Gestión del Riesgo
ガラパゴス国立公園局(PNG)
Edgar Munoz Heredia
局長
ダーウィン研究所
Mark Gardener
Director de Ciencias Terrestres
Jorge Pamiño
インフラ・IT 担当
ガラパゴス漁業組合(Cooperativa de Producción Pesquera Artesanal de Galapagos)
Jose Luís Andrade
組合長
Juan Carlos Pastillo
組合事務局長
アスアイ・カニャール・モロナサンチアゴ県経済復興センター(CREA)
Jorge Vivar
Director Ejecutivo
Carlos Chica
Director Tecnico De Riego
Ximena Toledo
Directora de Planificacion
Wilson Clarijo
Director de Planificacion y Formulacion del
proyecto
Carlos Quishpe
Funcionario de PyF
Elma Caceres
Funcionario de PyF
アスアイ県審議会社会福祉協議会(Patronato Provincial)
Maria Agusta Serrano
Zaiga Crespo,
Coordinadora de Patronato Provincial
Veronica Morina
Promotora
Juan Carlos Rodas
Narcisa Arias
サングリマエ工芸技術専門学校(Colegio Fiscal Artesanal Gaspar Sangurima)
Ana Maria Villareal
校長
アスアイ県 San Fernando 市
Particio Bravo
Azuay 県 MAGAP 職員
Marlene Duran
ラハス・デ・カチ牧畜組合理事長
148
Camilo Chumi
ナランホス牧畜組合理事長
Cañar 県 Biblian 市 Nazon 教区 Cachi 地域
Vicente Crespo
チンボラソ県審議会(Consejo Provincial de Chimborazo)
Carlos Moreno
知事顧問
チンボラソ県サン・マルティン・デ・ヴェラニーヨ地区
Jose Quevedo Santillan
チンボラソ県庁地下水開発プロジェクト担当技師(責
任者)
Santiago Bolivar Cuadrado
同担当技師(設計担当)
Aguayo
Luis Alfredo Arüello Rivera
同受益者組織の組織化担当
Alejandro Amajuaya
サン・マルティン・デ・ヴェラニーヨ地区の上水道管理
組合理事長
チンボラソ県コルタ市コルンベ町プルカテ村
Luis Aucansera
チンボラソ県庁地下水開発プロジェクト担当技師(掘
削担当)
3. NGO、報道関係等
全国先住民連盟(CONAIE)
Marlon Santi
議長
Luis Yampis Tsenkush
資源環境担当
Norma Mayo
女性家族担当
Janeth Cuji
広報担当
El Tiempo(新聞社)
Alfredo Negrete
副社長
Carla Maldonado P.
国際部記者
Xavier Basantes Romero
雑誌 Lideres 編集員
CARE International in Ecuador
Ivan Palacios
Director Nacional del Programa Desarrollo Social
Integral
Martha Rodriguez
Coordinadora de Movilizacion de Recursos
ラテンアメリカ社会研究大学院(FLACSO)
Adrián Bonilla
Director
Grace Jaramillo
Coordinadora
Internacionales
149
de
Programa
de
Relaciones
2.ドナー
スペイン国際協力開発機構(AECID:Agencia Espanola de Cooperacion Internacional y
Dessarrollo)
Jose Luis Baixeres
Programme Officer
米国国際開発庁(USAID)
Alexandria L. Panehal
Mission Director
Daniel Sanchez-Bustamante
Assistant Mission Director
米州開発銀行(IDB)エクアドル事務所
Miguel Taborga I.
Jefe de Operaciones
Rosa Matilde Guerrero
Especialista Senior
アンデス開発公社(CAF)
L. Enrique Garcia
President & CEO
Hugo Sarmiento K.
Chief Financial Officer
Lenin Parreño Velasquez
エクアドル経済分析担当
Carolina Espana
Principal, Multilateral and Bank Financing
国連開発計画(UNDP)
Claudio Providas
Representante Residente Adjunto
José Vicente Troya
Gerente de Área de Desarrollo Sostenible
Verónica Quintero
Gerente de Área de Reducción de la Pobreza e
Inequidades
150
3 日本側関係機関
在エクアドル日本大使館
前川 征弘
大使
西山 愼二
一等書記官
小長谷 友紀
専門調査員
在エクアドル JICA 駐在員事務所
山口 三郎
所長
廣住 清
次長
篠崎 尚子
企画調査員
中野 直美
ボランティア調整員
伊藤 美恵
ボランティア調整員
JICA ガラパゴス環境保全プロジェクト事務所
大橋 元裕
長期専門家(チーフアドバイザー/海洋保護区管理)
中谷 誠治
短期専門家(海洋生態系モニタリング)
簗瀬 二朗
長期専門家(環境教育)
JICA 社会的弱者のための職業訓練強化プロジェクト事務所
菊池 四郎
長期専門家(チーフアドバイザー)
エクアドル住友商事株式会社
小谷野 修一
社長
サングリマエ工芸技術専門学校(Colegio Fiscal Artesanal Gaspar Sangurima)
五十嵐 郁美
服飾担当隊員
151
巻末資料3 参考文献
【日本語文献】















外務省(2008)「ODA 評価ガイドライン 第 4 版(暫定版)」
外務省(2002-2007)「ODA 国別データブック 2002-2007 年度版」
在エクアドル日本大使館(2008)「エクアドル内政・外交:2008 年 1 月」
JICA(2002-2007)「国際協力機構年報 2002-2007 年度版」
JICA(2003a)「エクアドル共和国基礎保健サービス強化計画基本設計調査報告
書(簡易機材調査)」
JICA(2003b)「エクアドル共和国アスアイ州地下水開発計画基本設計調査報告
書」
JICA(2005)「エクアドル国シエラ南部地域生産活性化・貧困削減計画調査最終
報告書」
JICA(2006a)「平成 18 年度貧困農民支援調査(2KR)」
JICA(2006b)「ガラパゴス諸島海洋環境保全計画中間評価調査報告書」
JICA(2006c)「エクアドル国火山監視能力強化プロジェクト終了時評価調査報
告書」
JICA(2008)「ガラパゴス諸島海洋環境保全計画終了時評価調査帰国報告」
世界銀行(2007)「世界開発報告 2008」
伊藤秀三(2002)「ガラパゴス諸島 世界遺産 エコツーリズム エルニーニョ」
(角川書店)
藤原幸一(2001)「ガラパゴス博物学 孤島に生まれた進化の楽園」(データハウ
ス)
藤原幸一(2001)「沈みゆく方舟ガラパゴス」 (データハウス)
【日本語雑誌】

国際協力機構(2008)Monthly JICA 2008 年 9 月号記事「Project in Ecuador
科学技術を駆使した防災支援」
【日本語リンク】




外務省ホームページ(http://www.mofa.go.jp)
JICA ホームページ(http://www.jica.go.jp/)
旧 JBIC ホームページ(http://www.jbic.go.jp/)
在エクアドル日本大使館(http://www.ec.emb-japan.go.jp/index_j.htm)
152
【英語・スペイン語文献】























European Commission(2007) Ecuador Country Strategy Paper 2007-2013
IDB (2004) Ecuador: The Bank’s Strategy with the Country
IDB (2008) Economic and Social Progress in Latin America- IPES 2008
Report, Outsiders? The Changing Patterns of Exclusion in Latin America
and the Caribbean
IMF(2007) International Financial Statistics 2007
UNDP (2007) Human Development Report 2007/2008
World Bank (2003) Report and Recommendation of the President of the
International Bank for Reconstruction and Development and The
International Finance Corporation to the executive directors on a country
Assistance Strategy for the Republic of Ecuador
World Bank (2008a) Ecuador Country Brief
World Bank (2008b) World Development Report 2009
Banco Central del Ecuador (2006) Memoria Anual 2006
CEPAL(2008)Anuario Estadístico de América Latina y el Caribe 2007
INEC(2002)Censo de Poblacion y Vivienda 2001
INEC(2006a)Las Condiciones de Vida de los Ecuatorianos, Indicadores de
Salud
INEC(2006b) Las Condiciones de Vida de los Ecuatorianos, Caracteristicas
Educativas
INCE(2006c) Las Condiciones de Vida de los Ecuatorianos, Indicadores
Ocupacionates
INEC(2007)Encuesta de Condiciones de Vida (ECV) 2005-2006
Instituto Espanol de Comercio Exterior (2008)
Ministerio de Coordinación de Desarrollo Social(2008)Mapa de Pobreza y
Desigualdad en Ecuador
Ministerio de Transporte Y Obras Publicas(2007)Estadisticas de Transporte
en el Ecuador 2007
INECI(2004)Cooperacion para el Desarrollo Ecuador 2003-2004
SECAP(2007)Informe Estadistico de Acciones De Formacion Y
Capacitacion Profesional
SENPLADES(2007) Plan Nacional de Desarrollo 2007-2010
SIISE (Sistema Integrados de Indicadores Sociales del Ecuador)(1997)
Pobreza y Capital Humano en el Ecuador
SIISE (Sistema Integrados de Indicadores Sociales del Ecuador) (2005) La
153

tenedencias de Desarrollo Social en Ecuador
SIISE (Sistema Integrados de Indicadores Sociales del Ecuador) (2006)
El reto de alcanzar los objetivos de desarrollo del milenio en Ecuador
【英語・スペイン語リンク】












エクアドル最高選挙裁判所ホームページ(http://www.tse.gov.ec)
エクアドル大統領府ホームページ(http://www.presidencia.gov.ec/)
エクアドル中央銀行ホームページ(http://www.eclac.org/)
エクアドル統計庁ホームページ(http://www.inec.gov.ec/)
世界銀行ホームページ(http://web.worldbank.org/)
チャールズダーウィン研究所ホームページ
(http://www.charlesdarwinresearch.org/)
米国地質調査所ホームページ(www.usgs.gov)
CEPAL ホームページ(http://www.eclac.org/)
INEC ホームページ(www.inec.gov.ec/)
Instituto Espanol de Comercio Exterior ホームページ(www.icex.es/)
OECD-DAC ホームページ(http://www.oecd.org/dac/)
WDI Online ホームページ
(https://publications.worldbank.org/register/WDI?return%5furl=%2fextop%2
fsubscriptions%2fWDI%2f)
154
Fly UP