...

農林業部会 行財政調整方針案

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

農林業部会 行財政調整方針案
農林業部会 行財政調整方針案
№
項 目
現 況
五 泉 市
村 松 町
調 整 方 針 案
1 農業経営合理化資金利 預託金 6,000千円
預託金 10,740千円
五泉市の制度を適用する。
基準金利 農業近代化資金1号資金+0.6%
基準金利 農業近代化資金1号資金と同率
子補給
の率
農業振興地域農用地区域内・外の証明 農業振興地域農用地区域内証明 2 手数料
五泉市の制度を適用する。
1件につき 300円
1筆 300円
5筆を超えた場合 1筆につき 30円
農業振興地域農用地区域の譲渡証明
1筆 300円
3 アメシロ防除補助
町内・集落単位による防除薬剤費 1/2助成 町内・集落単位に薬剤支給。
医薬材料費 130千円
4 農業用廃ビニール収集 農家負担金 250円/1袋
処理農家負担金
5 補助事業(県単事業を含 市単独事業 市長が認めた額
国県の事業 上乗せなし(制度)
む)
6 農道等整備事業
農道等整備事業負担金 316,168千円
(債務負担償還金分)
① 農道整備事業(158件)
243,602千円
② かんがい排水整備事業(83件)
54,127千円
③ 安全施設整備事業(6件)
710千円
④ 地域用水事業外(11件)
15,149千円
⑤ 阿賀野川左岸地区国営造成土地改良施
設整備事業負担金 2,580千円
五泉市の制度を適用する。
○ 村松町農業用済プラスチック適正処理推
進協議会(事務局 農林課)
○ 村松町農業用済プラスチック回収処理委
託組織設置要領(事務局 JA五泉よつば)
農家負担金はその都度、組織で決定
する。
町単独事業 町長が認めた額
国県の事業 一律5%の上乗せ
(10%の特例あり)
村松町の例により、合併時に統合する。
償還金助成(町単独補助金として助成)
五泉市の制度を適用する。
① 農道整備事業
40,566千円
② 水路整備事業
23,043千円
③ 圃場整備事業(生活関連道路及び水路
等) 7,638千円
④ 土地改良総合整備事業(生活関連道路
及び水路) 1,638千円
⑤ 阿賀野川左岸地区国営造成土地改良施
設整備事業負担金 1,103千円
市・町単独補助事業は現行のとおりとする。
国・県補助事業は上乗せせず、五泉市の制
度を適用する。
Fly UP