...

広報ひみ平成28年7月号

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

広報ひみ平成28年7月号
氷見の元気を発信する情報誌
広報
7
July.2016
No.753
特集
8 おらっちゃ創生支援事業募集
10 富山湾岸サイクリング
12 トトタベローネ氷見
13【魚々座だより】明後日朝顔プロジェクト
14 市民表彰・ありがとう賞表彰
16 各種保険税・保険料の納期
25【鳥獣被害を防ぐために私たちにできること】
電気柵は効果的に使おう
26【キトキト健康ライフ】住民健診が始まります
選 挙 を 知ろう、 投 票 へ 行こう
若者の皆さんに政治に関心を持ってもらうため、6月4日にまちづくりセミナー「18 歳から変えるひみ未来」を開催
しました。氷見で自分たちが取り組みたいことを話し合うワークショップでは、今年度 18 歳を迎える氷見高校3年生か
ら「高校生が地元の人と交流できる場所がほしい」など、今後の政策を創る上で参考となる意見が出されました。
る 7 月 10 日㈰の参議院議員通常選挙や、
取り組み、高校生や選挙管理委員長の思
近年、国政選挙・地方選挙ともに投票率の
年の 衆 議 院 議 員 総
低下が懸念されています。過去最低の投票率
・ %を 記 録 した 平 成
選挙では、 代は ・6%と世代別で最低でし
た。特に、若い世代の投票率は他世代に比べ
~
代は「仕事が
て低い傾向があります。なぜ投票に行かない
のかを年代別に見ると、
あったから」
「適当な候補者も政党もなかった
から」が主な理由でした。(*)
若年層の投票率の推移と政府予算の統計を
分析した東北大学大学院経済学研究科の吉田
浩 教 授らの調 査によれば、若 年層 ( ~ 歳)
の投 票 率 が下 がると新 規 国 債の発 行 が 増 え、
社会保障支出などで高齢者に手厚く配分され
ているということが明らかになりました。こ
のことから、
「投票の放棄」は、経済的に損を
受けることにつながっているのです。
選挙は、私たちの意見を反映させる代表者
を選ぶ重要な制度です。私たちの生活をより
良くするためには、進んで投票に参加し、代
表者を正しく選ぶ必要があります。
「仕事で投
票に行く時間がない」という人には、投票日
より前に投票できる「期日前投票」という制
。また、
「適当な候補
度があります ( ㌻参照)
者や政党がない」と感じた人は、自分の意見
に近い候補者に投票する考え方もあります。
新たな若者が仲間入りする今回の選挙。ど
の世代も、これを機に投票に行く意味を改め
て考え、有権者としての自覚を持って投票に
日
市内の有権者の皆さんには、投票
所入場券 (はがきサイズ)を6月
(公示日)に郵送しました。
※投票所入場券が未到着または紛失、忘れ
た場 合でも、係 員 が選 挙 人 名 簿 と対 照
し、本人であることを確認できれば、投
票することができます。
参議院議員通常選挙とは
衆議院議員総選挙における年代別投票率
(抽出)
の推移
81.88
所 市役所1階地域協働スペース
場
物 投票所入場整理券
持ち
選 挙 期 日
特別養護老人ホームすわ苑・つま
ま園・はまなす苑 氷見・ほのぼの
苑・氷見苑、軽費老人ホームケア
ハウス氷見・ケアハウス万葉の杜、
そのほか市外の指定施設
する人は、事前に市選挙管理委員会
に申請して「郵便等投票証明書」の
交付を受けた場合、郵便などによる
不在者投票をすることができます。
障害名 両 下 肢、体 心 臓、じ ん 免 疫・ 肝
幹、移 動 機 臓、呼吸器、臓機能の
交付
能の障害 ぼ う こ う、障害
手帳
直 腸、小 腸
名など
の障害
身体障害
級または 級または 級から
者手帳
級
級
級まで
特別項症か 特別項症か
戦傷病者
ら第 項症 ら第 項症
手帳
まで
まで
介護保険被保険者証
要介護
選挙管理委員会へお問い合わせくだ
さい。
※郵便投票は、7月6日㈬までに投票用紙
[公益財団法人明るい選挙推進協会のホームページをもとに作成]
︻問合 せ︼ 氷見市選挙管理委員会事
内) ☎
務局 (総務課
―8025
合わせください。
配布されるチラシで確認するか、お問い
※詳しい内容は、広報ひみ7月号と一緒に
ることで、滞在地で投票することが
できます。
指定施設 金 沢 医 科 大 学 氷 見 市 民
の請求手続きを行う必要があります。
病院、陽和温泉病院、中村記念病
③氷見市以外に滞在している人
院、老人保健施設エルダーヴィラ 国内での長期出張や旅行などで選
氷見、介護老人保健施設ようわ苑、 挙期間中に氷見市以外の自治体に滞
在している人は、あらかじめ市選挙
管理委員会へ投票用紙などを請求す
ている人は、その施設内で不在者投
票をすることができます。
①指定病院などに入院している人
次の指定施設に入院または入所し
不在者投票
52.66
該当すると思われる人で、郵便等
投票証明書をお持ちでない人は、市
(兼請求書)に必要事項を記入した後、
期日前投票をすることができます。
時 6月 日㈭~7月9日㈯
日
午前8時 分~午後8時
投票日に仕事や病気、旅行などの
理由で投票に行けない人は、宣誓書
期日前投票
投票日当日に都合が悪い人は
回衆議院議員総選挙全国意識調査(財
臨むことが求められています。
*出典:第
団法人明るい選挙推進協会)
7月 日㊐は参議院議員通常選挙の投票日
日以前に
日以前に生まれた 年3月
投票所入場整理券
歳、 歳の皆さんが初めて投票できる選挙です
年7月
投票できる人
平成
人または、平成
氷見市へ転入の届出をし、引き続き
住んでいる人。
投票の場所
各地区の投票場所は、左表のとお
りです。(投票所入場券にも記載していま
す。
)なお、6月9日以降に市内で住
所を移転した人は、旧住所の投票所
(%)
②郵便等投票証明書の交付を受けた人
身体障害者手帳、戦傷病者手帳ま
たは介護保険被保険者証の交付を受
けている人で、次のいずれかに該当
H.26
47
3 1
5
選挙を身近に感じてもらえるような市の
衆議院とともに日本の国会を構成す
る参議院の議員を選ぶための選挙。任
期は 年で、 年ごとに半数が改選さ
れる。衆議院とは異なり、解散はない。
議員定数は 242 人。
32.58
3
74
で投票してください。
投票日
49.98
50
H.21
45
H.8
41
H.2
39
S.55
36
年 S.42
回 31
36.42
40歳代
全体
30
20歳代
60歳代
59.65
57.76
60
68.28
66.69
69.28
65.46
63.13
77.25
73.31
74.57
77.08
49
84.15
82.07
30
2
3 広報ひみ 2016. 7
40
3 1
81.44
80
20
87.21
84.84
26
20
72.63
73.99
70
49.45
2
22
90
52
66
3
2 1
治に反映させるための、重要な権利の一
21
日本の選挙権年齢の変遷
成立
有権者の資格
直接国税 15 円以上を納める
男
1889 年
25 歳以上の男性
直接国税 10 円以上を納める
男
1900 年
25 歳以上の男性
直接国税 3 円以上を納める
男
1919 年
25 歳以上の男性
男
1925 年
25 歳以上の男性
男 女
20 歳以上の男女
1945 年
男 女
18 歳以上の男女
2015 年
とは、私たち一人ひとりの声を社会や政
19
いまや、日本国民で満 18 歳になったら行使でき
る選挙権は、かつてはごく一部の男性が持つ権利で
した。これに反対する声が大きくなり、昭和 20 年
には女性の選挙権が認められました。
現在、財産や性別に関わらず平等に選挙に参加で
きるのは、先人の努力の賜物なのです。
した。民主主義社会における「選挙権」
28 11
選挙権の歴史
「18 歳」に引き下げられることになりま
18
所在地
朝日丘 3 番 10 号
中央町 12 番 21 号
加納 3693 番地
稲積 1281 番地
窪 1237 番地
島尾 258 番地
万尾 485 番地
深原 637 番地
堀田 3556 番地
惣領 1927 番地
鞍骨 3137 番地
泉 338 番地
谷屋 3000 番地
熊無 887 番地の 2
小久米 93 番地
床鍋 314 番地
触坂 501 番地
岩瀬 640 番地
坪池 12 番地の 2
余川 1180 番地
上余川 330 番地
一刎 45 番地 3
懸札 593 番地
磯辺字平14 番地1
角間 1095 番地
阿尾 1015 番地
薮田 207 番地
宇波 1194 番地
中田 812 番地
投票場所
旧朝日丘小学校体育館
いきいき元気館多目的広場
加納コミュニティセンター
旧稲積小学校体育館
窪小学校体育館
宮田小学校体育館
十二町小学校体育館
旧布勢保育園遊戯室
堀田自治公民館集会室
旧仏生寺小学校ランチルーム
鞍骨公民館集会室
上庄小学校体育館
明和保育園遊戯室
熊無集会所
速川小学校体育館
床鍋会館集会室
久目小学校体育館
久目地区コミュニティセンター
赤毛コミュニティセンター
旧余川小学校研修室
旧上余川小学校研修室
一刎多目的集会場
懸札会館集会室
八代公民館
中田浦公民館
阿尾公民館ミーティングルーム
薮田コミュニティセンター
灘浦小学校体育館
中田産業文化センター
投票区
朝 日 丘
東
加
納
稲
積
窪
宮
田
十 二 町
布
勢
神
代
仏生寺第一
仏生寺第二
上
庄
熊無第一
熊無第二
速川第一
速川第二
久目第一
久目第二
久目第三
余
川
碁石第一
碁石第二
碁石第三
八代第一
八代第二
阿
尾
薮
田
宇
波
女
良
30
今月号では、法施行後初の選挙とな
未来へ届け、
私たちの声
いなどをご紹介します。
6
10
10 ㈰
23
つです。
みんなで投
ために
票!
来の
32
3
ら、選挙権年齢の下限が「20 歳」から
選 挙 を知ろう、
投 票 へ行こう
20
46
本年 6 月 19 日以降に公示される選挙か
10
未
昨年 6 月に改正公職選挙法が成立し、
午前 7 時~
午後 8 時
投票
時間
7
選挙を知ろう、投票へ行こう
﹁
歳から変えるひみ未来﹂ を開催
講演から、小さい頃からまちづくりへの
参 画 を と おして 成 功 体 験 を 積 み 重 ねるこ
とが大切であることを学 びました。ワーク
氷見の未来を話し合いました
討論
若者の皆さんに政治に関心を持ってもらおうと6月 4日に 開催したまちづくりセミ
ナー﹁ 歳から変えるひみ未来﹂には、氷見高校の3年生などが参加しました。
︵公財︶松下政経塾政経研究所 研究員で、若者の政治リテラシー ︵活用能力︶や社会参画
意識を育む﹁主権者教育﹂を研究・実践している西野偉彦 氏による講演会と、氷見のま
ショップでは、
﹁模擬議会﹂や﹁未来新聞づ
くり﹂など国内外の 事例の中から自分た
ちが取り組みたいことを話し合い、
﹁高校生
が地元の人と交流できる場所がほしい﹂な
どの意見が出されました。
16
ちづくりのアイデアを出し合うワークショップを行いました。
西野偉彦氏講演会
﹁ 歳選挙権の先へ!海外に学ぶ教育と街づくり
ドイツの投票率と若者政策
ると考えられます。
状が引き起こす世代間格差の解消につなが
~子どもから参加できる民主主義モデルを~﹂
日本 と 海 外 の 若 者 の 社 会 参 画 の 現 状
「 参 画 」とは、
「 意 思 決 定 過 程への 関 与 」
日本と同様に少子高齢化が進んでいるド
歳以下でも
市職員によって、若者が社会参画した
事例などを紹介
氷見で実践してみたい
プログラムをグループ
で話し合い、ベストア
イデアを決定
のことを指し、単に関わることは「参加」で
イツでは、2009年時点で
歳以下の投票率は約
決めることに関わり、年齢に応じて段階的
たけれど、考え方が変わった」
「一つの政策
身近なことに関心を持つ主権者教育が必要
発表
あり、
「参画」ではありません。政治におけ
る意思決定への参画は、議 会傍聴や選挙・
% を 超 え て い ま す ( 20 1 2年 で 日 本 の
には、若者政策の充実や雇用、参画に焦点
投票といった「間 接的な参画」と、審議委
員 会やフォーラムなどに出席する「直接的
%)
。投票率が高い背景
な参画」があります。日本は政治領域での
を充てていることがあります。
ベルリンで最も先進的に子ども・若者の
万人のパン
は 歳ないしは 歳から選挙権があります。
に 政 治 的 な 話 題 を 増 や し て い く「 ス テ ッ
コウ区です。子どもの頃から身近なことを
参画を進めているのが、人口
このような現 状をふまえ、一昨 年の憲法 改
プ・バイ・ステップ・アプローチ」という
%
正のための手続きを定めた国民投票法の改
歳未満を対象にした
考え方があります。
ムがあり、公園などの整備の際には、最も
「模擬選 挙」など、年齢に応じ たプログラ
歳 選 挙 権 が 適 用 されることにな り ました。
利用する小学生の意見を聞くことが義務付
高齢世代の意見や要望が反映されやすい現
生徒会役員も加わり、ルールの決定を校長
を決めるのに時間がかかることが分かった」
意見なんて政治に反映されないと思ってい
と生徒会役員が対等に話し合い、議論する
といった声が聞かれました。
者教育」の副教材﹃私たちが拓く日本の未
昨年9月に総務省と文部科学省が「主権
来 ﹄ を 公 表 し、 授 業 例 と し て「 模 擬 投 票 」
歳選挙権社会の到来に向けて
ど、実現にはまだ課題もあります。
方、 授 業 時 間 の 確 保 と 政 治 的 中 立 の 壁 な
とともに「模擬議会」も採用しました。一
欧 州では、こうした取り 組みを「シチ ズン
シップ教育」として取り組んでいます。
日本 の 場 合
歳選挙権の導入に伴い、日本では、こ
の「シチ ズンシップ教 育」につながるもの
で す。 題 材 は 学 校 や 地 域 に あ ふ れ て い ま
高校生だけではなく、小学生のうちから
ます。主権者教育とは、社会の構成員とし
す。 同 時 に、 学 校 で 主 権 者 教 育 を 行 う に
として、
「主権者教育」が推進され始めてい
に参画する教育」のことです。ただし、教
は、政治的中立性を明確にする「原則」が
を作っていきたいと考えています。
考に、日本ならではの主権者教育のモデル
験したことはありません。海外の事例も参
歳選挙権社会は、まだ誰も経
条では、特定の政党を支持ま
るようにしました。参加した高校生からは、
み込み、どの学校、どの先生でも取り組め
議会を追体験し、個別学習と協働学習を組
め、 生 徒 に とって 身 近 な 問 題 を 取 り 上 げ、
議会制度や意思決定の仕組みも理解するた
立湘南台高校では、
「政治の中身」を学び、
これ を 先 進 的 に 導 入 して き た 神 奈 川 県
ぶプログラムがあります。
案した「模擬議会」という政策の違いを学
思えるような主権者教育の一つに、私が立
ついて考え、主体的に社会に参画しようと
政治的中立性を保ちつつ、若者が政治に
神奈川県立湘南台高校で﹁模擬議会﹂
必要です。
たは反対する教育や活動を禁止しています。
日本では
育 基本 法 第
て備えるべき市民性の育成といった、
「社会
ら学べる環境が整っています。ドイツを始め
自分たちで解決する「自治」を学校生活か スキルを 学 び ま す。課 題 は 教 師 に 頼 ら ず、
学 校 運 営の 会 議 には、校 長 や 教 師の 他、
けられています。
、 歳の新有権者が約240万人増加し、
された背景から、7月の参議院選挙から
正で速やかな選挙権年齢の引き下げが付記
一方 海 外では、191の国と地域の
表組織が少ないことなどが挙げられます。
化や政治離れの進行、若者の利益団体・代
若者の不在が目立つ原因として、少子高齢
24
37
35
18
短冊にグループのアイデアを書いて発表
❶選挙への関心度(10 段階)
❷選挙権年齢
が下がると聞いて ❸どんな世の中になっ
てほしいか ❹投票する人を決める基準 ❺興味のある社会課題 ❻セミナーの感想
質問内容
92
18
「政治は最初はどうでも良かったけれど、だ
18
事例紹介
18
18
4
5 広報ひみ 2016. 7
岩倉圭吾さん
❶ 4 ❷クラスメイトで選挙権を持つ人がい
て、不思議な気持ちになった。
❸若者にも
影響が大きい行政活動を行ってくれる社会 ❹自分の言ったことをしっかり守れる人 ❺
地方行政 ❻諸外国に比べて、日本が圧倒的
に遅れていることがよく分かった。
60
18
清水綾乃さん
中村ひかりさん
19
んだん関心を持てるようになった」
「自分の
西野 偉彦氏
❶ 6 ❷多くの若者の声を政治に
伝えることができるようになる。こ
れからの日本の動きを考えてワク
ワクした。
❸若者と老人の差が
なくなり、仕事や生活環境がより
良くなってほしい。
❹日本と自分
たちにとって良い人 ❺自衛や日
本の税の使い方 ❻全てが初めて
知ったことで、良い刺激になった。
❶ 8 ❷若者が政治に深く関わり、参加でき
ることがうれしい。 ❸若者や高齢者など関
係なく、選挙に参加する人が増えて今の政治
に対する意見を投票で表す世の中になってほ
しい。
❹どのように改善するのか、政治へ
の思い、経歴 ❺どうしたら若者が参加する
ようになるか。 ❻自分たちも選挙に関わっ
ていく中で、政治に積極的に参加したい。
18
14
❶ 6 ❷若い人の意見も少しは
取り入れられると思った。 ❸
みんなが過ごしやすい国 ❹自
分 と 近 い 意 見 を 持 つ 人 ❺ 地
球温暖化、少子高齢化 ❻政治
について全然知らなかったけ
れど、今日の話を聞いて少し分
かった気がした。
もうすぐ 18 歳!氷見高生の選挙への 本 音
24
氷見市
まちづくり
セミナー
18
16
18
18
❶ 7 ❷若者の意見が政治に取
り入れられてうれしい。 ❸平
等な世の中 ❹国や地域を良く
しようとする気持ちが強い人 ❺少子高齢化 ❻これからの氷
見市について考えることができ
た。氷見市に貢献できたらいい
と思った。
川嶌健太さん
浦谷一輝さん
選挙を知ろう、投票へ行こう
そもそも、私たちはどうして選挙
選 挙 管理委員長 に 聞 く
に 行 く の で し ょ う か。
﹁誰 が 当 選 し
て も 一 緒﹂
﹁自 分 一 人 が 投 票 し て も
何も変わらない﹂と言う若者の声も
少なくありません。
選挙をよく知る氷見市選挙管理委
員 長 の 嵩 尾 憲 昭 さ ん が、 そ の ヒ ン
トを語ってくれました。初めて選挙
。
を経験する若者に向けたメッセージ
ー
とは
一票で当落が決まった選挙も
過去に、一票差で当落が決まった選
挙がありました。一票差だと確定させ
る時は、事務局も管理委員会も緊張が
走りました。無効票として扱った中に
有効票が二枚でもあれば、結果が違っ
て く る わ け で す か ら。 次 点 と の 差 が
三十票でも四十票でもあれば、安心で
きたのですが。
投票所事情もさまざま
投票所には有権者数が七千人のとこ
しても会場が確保できるか、少ない方
ろもあれば、七十人ほどのところもあ
選挙管理委員の人数は四人で、補充
はどこかと統合できるかなど、積年の
ります。大人数の方は二つに分けたと
委員を含めると合計八人です。一期は
懸案です。というのは、人数の少ない
れま」となるから。どこかと合併する
四年で、主に公職選挙法に則って選挙
と、投票所が遠くなって投票に行けな
と こ ろ は、 た い て い 人 里 離 れ た 山 奥
選挙以外の時も、選挙人名簿を管理
くなる人が出てきます。どこの自治体
が適正に行われるよう監督・執行する
する仕事があります。亡くなった人や
で も 抱 え て い る 問 題 だ と 思 い ま す が、
で、 投 票 率 が と て も 良 い の で す。「あ
新しく選挙権を得た人、氷見に引っ越
「投票区間の格差」を改善できないか、
ことが仕事です。投票・開票も含めて
し た り、 あ る い は 他 市 へ 引 っ 越 し て
んた行ってきたがけ」「まだや」「行か
いった人がいるので、年に四回、名簿
事務局と一緒に考えています。
学生運動が盛んだった大学生時代
りませんでした。当時は学 生運動が盛
十八歳の頃、選 挙への関心は全くあ
一人でも多くの人に選挙権を行使して
んで、選 挙に行く行かないより、体 制
たし、誰かが声 を上 げると「そうだそ
な。それなりに体制に対する不満はあっ
政治に関心がゼロってことはなかったか
た。ヘルメットが必要だった時代なので、
を含めて政治全般に関心が向いていく
ていると耳を傾けるようになる。選挙
何をしているのか興味を持つし、話し
行って名前を書くことで、その議員が
い こ と に 関 心 は 向 き ま せ ん。 投 票 に
はずです。政治は私たちの生活から離
分、今の若者はたくましくなってきて
の時代を生き抜くのは大変そう。その
ネットも携帯電話もなかったから、今
い な、 と も 思 い ま す。 昔 は イ ン タ ー
誤るととんでもないことになり恐ろし
択肢が多くうらやましい反面、選択を
も情報が入ってくる情報化時代は、選
択肢が異常に増えてきています。何で
時代とともに価値観が多様化し、選
して考えましょう。
なったのです。選挙を「自分ごと」と
を託せる人を十八歳で選べるように
と、それが「参画」です。氷見の将来
けではなく、何をすべきかを考えるこ
を自覚し、世の中がおかしいと嘆くだ
は大事です。世の中の一員であること
直すという意味でも、関心を持つこと
す。自分たちの生き方や日常を見つめ
ちの生活を守るために必要なもので
れたところにあるわけではなく、私た
いると思いますよ。
これから投票権を持つ若者に一言
おけなくなってしまいました。一人の
政治の腐敗した面が見えすぎて信頼が
があります。今は政治家の汚職などで
いうことに神経をとがらせていた印象
か、私たちの生活環境をどうするかと
一人前として認めていることだから、人
歳に選挙権が与えられるということは、
選挙に行かない」ではだめです。十八
公約にも目を通して、
「分からないから
も い い。 新 聞、ニュー ス も あ り ま す。
かに聞いてもいいし、広報ひみを見て
まずは勉強しないといけません。誰
失態でも、若者は政治家全体に悪い印
任せにするのはやめ、少なくとも最低
けば、氷見はいい方に向く。そういう
つながります。若者の関心が選挙に向
人が働きかけることは投票率の上昇に
かけているのです。それを若 者は受け
ていこう、ともに進もうと大人が声を
けではありません。世の中を一緒に渡っ
「学ぶ」というのは、机に向かうことだ
限の勉強をする積極性を持ってほしい。
夢でも持たないと、新しいことはでき
て立つ、と大いに期待しています。
政治について教える場をつくって大
象を持つでしょう。
昔の政治家は天下国家をどうする 十八歳選挙権が氷見をどう変えるか
現代の若 者 を 取 り 巻 く 環 境
うだ」と同調する雰囲気がありました。
を打 破 することに盛り 上がっていまし
もらうことをいつも願っています。
に正確・公平であること。より多くの
人に選挙を理解して、参加してほしい。
委員長として心掛けているのは、常
を更新します。
選挙を見守ります。
﹁選挙管 理 委 員 ﹂ の 仕 事
ません。人間は、自分が関わっていな
世界 のおもしろ 選 挙 事情
6
7 広報ひみ 2016. 7
◦ 候補者の名前や政党のマークが書かれ
た投票用紙にクギで穴を開けて投票す
インドネシア る。
◦ 受刑者にも投票権があり、刑務所の中
を移動式の投票箱が巡回する。
昭和17 年生まれ、熊無在住。京都の
龍谷大学を卒業後、38 年間勤務した
北日本新聞社では、主に記者職に従
事。現在は、専徳寺の住職を務める
傍ら、氷見市の行政相談委員を兼任。
選挙管理委員は 4 期目で、委員長を
2 期務めている。
イラン
◦ 選挙が義務化されていて、正当な理由
なく棄権すると罰金が科せられる。そ
オーストラリア のため投票率は9割以上を誇る。
◦ 期日前投票に行った人は「後悔投票」
ができる。投票日当日に指定された投
票所で新たな一票を入れると、前の一
ン
スウェーデ
票が取り消される。
◦ 酔っぱらって正しい投票ができないと
困るため、選挙の前日午後6時から当
日は禁酒。
タイ
嵩尾 憲昭 選挙管理委員長
◦ 候補者のポスターを貼ったり、選挙
カーで訴えたりという光景はほとんど
イギリス ない。相手の候補者と討論する場を設
けたり、公約のパンフレットを配った
りして支持を訴える。
◦ 国土も広く有権者数は 8 億人以上いる
ので、投票に 1 か月以上かかったり、
演説会場から次の会場にヘリコプター
インド
で移動することもある。
◦ 政党ごとにシンボルマークが決まって
いて、字が読めない人でも電子投票マ
シンの政党名の横にあるボタンを押せ
ば投票できる。
◦ 投票日当日に一番乗りすると、投票箱
の中身が空であることを確認する任務
がある。
日本
◦ 投票用紙は表面がつるつるした特殊な
素材でできている。折り曲げても時間
がたつと自然に開くようになっている
ので、開票作業をすばやく行える。
◦ 選挙カーに乗ってアナウンスをする女
性を「ウグイス嬢」ということは有名
であるが、男性の場合は「カラス」と
呼ぶ。
国が変われば、選挙事情も変わります。
その一部をご紹介します。
た ?!
知って
Interview
選挙を知ろう、投票へ行こう
先生が選ぶ
第15回
HP
藤子不二雄Ⓐ
1066
ひみキトキトまんが道大賞 の作品を募集 します
まんがを生かしたまちづくりの一環として、日本を
代表するまんが家で氷見市ご出身の藤子不二雄Ⓐ先生
を審査委員長とし、今年も作品を広く募集します。
部
門 一般部門、ジュニア部門(中学生以下)
応募規定
5 月 市 議 会 臨 時 会
5月市議会臨時会が5月 26 日に行われ、提出された
議案などについて慎重に審議され、可決および承認され
ました。
平成 27 年度氷見市漁業交流施設事業特別会計は、平
成 28 年3月末で歳出予定額に対する歳入予算の確保が
できず、資金不足の状態となりました。5月末までに不
足する財源を確保する必要があることから、平成 28 年
度の歳入予算から平成 27 年度へ繰り上げて充用するた
め、所要の補正予算を提案したものです。(■議案、●報
告、○報告のみ)
予 算 関 係
■平成 28 年度氷見市一般会計補正予算(第1号) 142 万円
■平成 28 年度氷見市漁業交流施設事業特別会計補正予
算(第1号)
329 万円
報 告 案 件
●地方自治法第 179 条による専決処分について
○地方自治法第 180 条による専決処分について
[お詫び]広報ひみ 6 月号に掲載した平成 27 年度下半期における
市の財政状況に誤りがありました。次のとおり訂正しお詫びします。
特別会計
漁業交流施設事業特別会計予算額
【誤】8 億 5879 万円 【正】8588 万円
9 広報ひみ 2016. 7
10 月中に市ホームページで発表予定
※入賞者へは直接連絡します。
7 月 1 日㈮~ 8 月 31 日㈬(必着)
あ て 先 〒 935-8686(住所記載不要)
「ひみキトキトまんが道大賞」係
募集期間
※作品の持ち込みはご遠慮ください。
※応募作品は返却できません。また、応募作品の一切の権利は
主催者に帰属し、自由に公開できるものとします。なお、入
賞作品は、氷見市潮風ギャラリーにおける「ひみキトキトま
んが道大賞展」で展示する予定です。
【問合せ】 観光交流・若者と女性の夢応援課 ☎ 74 ― 8036
市では、豊かで住みよい個性あるふるさとづくりを推進するため、自
治会や団体などが取り組む「平成 28 年度おらっちゃ創生支援事業」の
(第 1 回、第 2 回の募集は終了。)
うち、地方創生応援事業を年 4 回募集します。
この事業は、旧クリエイト・マイ・タウン事業補助金を拡大・改称した
もので、市民一人ひとり、各地域、各種団体がそれぞれの立場でふるさ
と氷見の活性化に貢献する活動を支援するものです。なお、公民館改修
や伝統芸能の保存・継承事業などは随時募集しています。
● 今 後 のスケジュール ●
申請期限
1002
提案発表会開催日
第2回
6 月 24 日㈮(終了)
7 月 9 日㈯
第3回
8 月 26 日㈮
9 月 10 日㈯
第4回
10 月 28 日㈮
11 月 12 日㈯
一般公開しますので、
どなたでも来場できます
【問合せ】
秘書・市民とともに創る未来政策課 ☎ 74 ― 8013
第 1 回提案発表会が行われました
ひみぼうずくん
前回の大賞受賞作品「逆走」
Ⓒ藤子スタジオ
神奈川県平塚市から
地域おこし
協力隊の
今年 4 月に氷見に参り
ました、第 2 期生の水
間靖子です。太平洋の
vol. 12
『婚活イベントに
ご参加ください』
水間 靖子
相模湾から日本海の富
山湾へ、いずれも海を
身近に感じる生活です。
海 の イ メ ー ジ が 強
かった氷見ですが、住
んで感じたことは里山の魅力です。6 月 4 日の
たいまつ
床鍋地区での虫送り行事では、松明の迫力と里
山にくらす人々の人柄に触れて感激しました。
多くの観光資源にも恵まれている土地で「観
光と婚活のマッチング」をテーマに活動を企
活イベント、10 月の新月の日には森林婚活を
開催予定です。独身の皆さ
んのご参加をお待ちしてい
ます。
氷見での幸せな出会いの
きっかけ作りをお手伝いさ
せていただきます!
1065
申請事業名
補助事業名
交付申請額
提案発表会の様子
事業内容
氷見市内での無農薬自然栽培法の普及・拡大を
目指し、氷見の自然の素晴らしさを発信し、交流
27 万 3,000 円
人口の拡大とブランドとしての「氷見元気やさい」
の確立を行う。
氷見元気
やさいの会
地域魅力アップ
野菜を通じて氷見の地
提案事業
域活性化と魅力発信
氷見
クッキング
スマイル
〈地 産 地 消〉 氷 見 の 食 地域魅力アップ
材を活用した料理の普 提案事業
(ソフト事業)
及拡大
旬の“オール氷見”の食材でつくった郷土料理の
試食会を行い、その様子を市内外に発信すること
30 万円
で、後継者の育成とともに氷見の名物料理(ソウ
ルフード)を開発する。
キトキト
ごはん氷見
日常からの防災 生き
地域魅力アップ
抜く力を 育 てる!~ 各
提案事業
年代で学ぶ子どもの防
(ソフト事業)
災・地域で学ぶ防災~
地震などが発生した時、いかに自分の命を守る
か、いざという時に身を守る方法などの「日常か
28 万円
らの防災」を地域別・子どもの年代別に分け、講
座と実習を通して学ぶ活動を実施する。
(ソフト事業)
地域魅力アップ
谷屋大池を
谷屋大池 ふなとかめ 提案事業
守る有志の会 復活祭 2016
(ソフト事業)
画・展開中です。今後、体験型の婚活イベント
を中心に、8 月のひみまつりでは花火観覧の婚
「氷見カレー学会」の試食会
4 月 22 日に第 1 回の募集が終了し、5 月 14 日の提案発表会では、
申請した 8 団体がそれぞれ提案する事業を発表しました。7 団体への
交付が決定し、補助金交付額は合計 239 万 1,000 円となりました。提
案内容は下表のとおりです。
各団体には実績報告の他に、11 月に行う予定の「地域自慢大会(仮
称)」で活動内容を発表していただきます。
団体名
「キトキトごはん
氷見」の料理教室
※日程は申請件数によって変更にな
る場合があります。
※詳しくは市ホームページをご覧く
ださい。
HP
(デジタル作品はプリントアウトしてご応募ください)
④作品の裏側に次の事項をご記入ください。
⑴タイトル ⑵名前・フリガナ(ペンネームの場合は本
名も)⑶郵便番号 ⑷住所 ⑸電話番号 ⑹生年月日 ⑺
職業または学校名 ⑻この募集を知ったきっかけ
表
彰 大賞(1 点) 副賞 15 万円
一般部門
優秀賞(1 点程度) 副賞 5 万円
佳 作(2 点程度) 副賞 2 万円
ジュニア部門
優秀賞(1 点程度) 副賞 3 万円相当の図書カード
佳 作(1 点程度) 副賞 1 万円相当の図書カード
表
HP
① A4 判のまんが原稿用紙または画用紙を使った 1 枚
の作品であること(テーマ、縦横、コマの使い方は自由)
② 1 人 2 点まで
③未発表の生原稿であること
発
おらっちゃ創 生 支 援 事 業 を 募 集 します
谷屋地区に過去にあった秋祭り「ふなとかめ」を
復活させ、近隣の地域住民と交流することで地区
30 万円
の伝統文化を掘り起こす。また、伝統文化を後世
に伝えることで、地区を活性化する。
氷見カレー
学会
地域魅力アップ
地域資源を活用した氷
提案事業
見カレーソース
氷見産の煮干しと雑魚、地場産野菜を使ったブ
イヤベース風氷見カレーソースや魚スープの商品
20 万 5,000 円
開発を行い、各店舗で工夫を凝らした料理を発表
し、活動を広く発信する。
島尾 水と土保存
委員会
地域魅力アップ
向山遊歩道及び周辺整
提案事業
備事業
竹林の著しい浸食がある向山遊歩道の安全な通
73 万 3,000 円 行を確保し、歩道幅の確保や倒壊しかけた竹や雑
木の処理、竹林や森林の間引伐採などを行う。
(ソフト事業)
ひみ活性化
推進サークル 台湾出向宣伝
Ryu
(ハード事業)
ドリームプラン
まちづくり提案
事業
台湾に出向宣伝する際に、現地のお客様にお渡し
するパンフレット(台湾語)を作成し、氷見の認知
30 万円
度・知名度を上げ、今以上に氷見に来ていただく
ように活動する。
8
HP
す。
北の橋 架け替え工事のお知らせ
古くか ら 交 通 の 要 衝 と し て 人 々 の
間 平成
工事期
~ 年度 (予定)
生活を支 え 続 け て き た 上 庄 川 に 架 か
●工事に伴う通行規制
橋を撤去してから新しい橋が完成
る北の橋 は 、 老 朽 化 が 進 ん で い る こ
とから、 富 山 県 に よ っ て 架 け 替 え ら 上庄川 の 河 口 は 、 漁 業 活 動 が 盛 ん
橋)から北大町交差点となります。
町 交 差 点 か ら 臨 港 道 路 (比 美 乃 江 大
するまでの間、車両の迂回路は中央
だった当 時 の 風 情 を 残 す 貴 重 な 場 で
※北の橋・橋詰の商店街へは市道や仮歩
れること に な り ま し た 。
あるため 、 木 製 の 格 子 で 化 粧 し た 高
道橋を通って行くことができます。
成 年 冬までの約 年半 (予定)
【問合 せ】 富山県氷見土木事務所道
班 ☎
路
―095 1
都市計画・コミュニティデザイン
8078
―
島田市宿泊者に
お土産を
プレゼント!
(J R島田駅北口)
島田市を訪れた氷見市の皆さん
に、すてきな特 典 があることをご
存じですか。姉 妹都市の氷見 市か
ら島田市に来て宿泊された方先着
100名 様に、島田市のお土産を
プレゼントしています。
自 然・歴 史・
美 味・ 人 情 が
たっぷり 詰 まっ
た島田市に、ぜ
ひお越しくださ
い。
プレゼント進呈場所
①島田駅前観光案内所
5
37
30
―
☎05 47 ― ―7 163
時間:午前 時 分~午後 時
分
㊡土・日曜日、祝日、年末年始
持ち物
・島田市内の宿泊施設の領収書
・住所のわかるもの (免許証など)
【問合 せ】 島田市観光課
☎05 47 ― ―7 163
(島田市中央町1
1)
☎05 47 ― ―1241
時間:午前8時 分~正午、午
後 時~ 時
㊡月曜日、祝日の翌日、年末年始
②島田市役所観光課
1
5
36
30
氷見駅
②漁火ロード
160
分
へ行くとき、自由に使える時間が
北陸新幹線で新高岡駅から東京駅
﹁かがやき﹂で生まれる
か。
比べてあと 500 人の
乗 車人員の上乗せが必要となってい
ます。
500人を地域から
う に 確 保 す れ ば よいので しょう か。
それでは、その 500 人をどのよ
あるいは、東 京駅で食 事をしてから
新幹線で新高岡駅から東京駅まで向
ときには、新高岡駅をご利用くださ
県外からご親戚や知人が来たりする
旅行や出張などで県外へ出かけたり、
の 積 極 的 な ご 利 用 を お 願いし ま す。
そこで、地域の皆さんに新高岡駅
では限界があります。
県外からの観光客やビジネス客だけ
分」という 時 間は、北 陸
かうときに、速 達「かがやき」が各
市では、これからも連携し
い。
呉西
が停車しない予 定でしたが、関係者
る飛越能地域と大都市圏との交流や
とともに、飛 騨・越中・能登からな
て新高岡駅の利用を呼びかけていく
の皆さんのご尽力により「かがやき」
日の平均乗車人員
千人ですが、速達新幹線が停
デザイン応援課
☎
―
2949
【問 合 せ】 都 市 計 画・コミュニティ
す。
さんのご理解とご協力をお願いしま
者の増加に努めていきますので、皆
観光振興を推進し、新高岡駅の利用
は約
高岡駅における
続くものではありません。現 在、新
は臨 時 便であることからいつまでも
しかしながら、
「かがやき」の停車
ています。
臨時 便の停 車が実現し、今日に至っ
当 初、 新 高 岡 駅 に は「か が や き」
ことで生まれるおおよその時間です。 駅停車「はくたか」よりも早く着く
この「
費活動をするでしょう。
分の余裕で富山県内でより多くの消 反対に、新高岡駅を訪れる人は、
観光や出張に行くのもいいでしょう。
もう一眠りしてから身支度をする。 車する他の新幹線駅に
新高岡駅から
﹁ か が や き ﹂に 乗 ろ う !
8
302
160
分間あったら、皆さんは何をします
25
25
欄や親柱 を 配 す る な ど 、 そ の 歴 史 や
間 平成 年 月頃~平
通行止め期
大変ご迷 惑 を お か け し ま す が 、 ご 理
工事に 伴 い 、 通 行 止 め に な る な ど
て生まれ 変 わ り ま す 。
周辺景観 に 配 慮 し た デ ザ イ ン 橋 と し
課 ☎
応援
姉妹都市
だより
島田市 19
15
午後2時∼
6時到着
312
午後1時30分∼
5時30分通過
25
(ゴール)
415
①海浜植物園前
午後1時40分∼
5時40分通過
76
湾岸サイクリング参加者の皆さんと、
“氷見の食”を味わ
いながら楽しく交流しよう!
プの
日時: 7 月 23 日㈯ 午後 3 時~ 6 時
スポーツタイ
でき
験
体
を
車
自転
7 月 24 日㈰ 午後 2 時~ 6 時
施
実
も
る試乗会
場所:ひみ漁業交流館 魚々座前
③魚々座前
上庄川
解とご協 力 を お 願 い し ま す 。
●工事の ス ケ ジ ュ ー ル
中央町
交差点
10
11 広報ひみ 2016. 7
9
北の橋
架け替え工事
仮歩道橋
北大町
交差点
至 氷見駅→
仮歩道橋
比美乃江大橋
36
30
74
県道 薮田下田子線
74
番屋街
仮歩道 橋 を 設 置 し て 既 設 の 橋 を 全
(比美乃江大橋を渡るルート)
氷見マルシェ同時開催!
応援して
氷見を
盛り上げ
よう!
2 28
←至 薮田
氷見漁港
迂回路
6
31
北の橋および迂回路位置図
氷見産の厳選食材を使った飲食を 12 店舗が販売
1
今年の富山湾岸サイクリングは、氷見市がスタート・
ゴール会場になります。約 1,000 人のサイクリストが参加
し、
「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟する富山湾に沿っ
て、最長 169 キロメートルもの距離(朝日町までの往復)を
走ります。
漁火ロードや海浜植物園前の沿道、ひみ漁業交流館 魚々
座前のゴール地点での皆さんの温かいご声援をよろしくお
願いします。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
【問合せ】
観光交流・若者と女性の夢応援課
☎ 74 ― 8106
北の橋完成イメージ図
25
sun.
て撤去し た 後 、 新 し い 橋 を 建 設 し ま
現在の北の橋
氷見の食で
おもてなし!
2
スケジュール
28
303
開催日 7 月 24 日㈰
時 間 午前 6時20 分 開会式
午前 6時30 分 第1スタート ブリンス館前にて
応援歌を熱唱
午前7時 40 分 第2スタート
午後 2時∼と午後
午後2時~6時 順次ゴール
4 時∼の2回公演、
一緒に盛り上がろう!
場 所 スタート:比美乃江公園
ゴール:ひみ漁業交流館 魚々座
応援ポイント
氷見市出身の
演歌歌手
平こういちさんも
応援に駆けつけ
ます!
30
みんなで応援しよう!!
7/24
1067
ひみ漁業交流館魚々座は、氷
比野克彦氏が人と地域の交流を生む
見の優れた漁業や本物の漁村文
続けるための"まちづくりが起
ことを目的にプロデュースしたプロ
化の継承、海洋文化の発信を軸
こる拠点"として、昨年4月に
ジェクトで、これに賛同する地域間
オープンし、漁具などの展示に
で、育てたアサガオの種を交換して
見のアサガオを成長させました。夏
今年も昨年に引き続き、ひみまつりのプレイベントとして、魚の
まち・海のまち 氷見を楽しむさまざまな企画を用意しています。
※このイベントは、海と日本プロジェクトの一環で実施しています。
会場 島尾海水浴場周辺、ひみ漁業交流館
魚々座、ひみ番屋街、阿尾海岸ほか
※内容は変更となる場合があります。申込みなどの詳細は、
「トトタベローネ氷見 2016」と入力して検索してください。
ホームページ
http://www.himijc.or.jp/tototabelone/
ヒロオーネ・アミヒコーネ・ヤコーネ
タベローネ
キソオーネ
自分たちの遊ぶ海をきれいにした後は地
引網を楽しんで、氷見牛や氷見の海鮮を
バーベキューにしてたらふく食べよう!
日時 7月30日㈯ 午前10時30分~午後2時
場所 島尾海水浴場周辺
定員 100 人
応募締切 7 月 22 日㈮
定置網から魚をあげる光景を肌で感
じ、活気あふれるセリを見学した後
は、海辺で一斉朝食アクション!
日時 8 月 6 日㈯ 午前 4 時~
場所 阿尾海岸
定員 28 人(14 ペア)
応募締切 7 月 22 日㈮
チームを組んで水鉄砲シューティングバ
トル!砂浜を駆け回って海を感じよう!
日時 7月31日㈰ 午前9時~午後3時
場所 島尾海水浴場周辺
定員 親子の部 16 組(2 人 1 組)
一般の部 16 組(3 人 1 組)
応募締切 7 月 22 日㈮
マナボーネ
とれたて水族館
~みんなでつくるお魚図鑑~
約 100 種類のおさかなが大集
合!魚の図鑑をみんなで完成さ
せよう。描いてもらった絵でT
シャツを作るプロジェクトも同
時開催します。
日時 7 月 30 日㈯、31 日㈰
午前 9 時~午後 5 時
場所 魚々座
マモローネ!富山の海(出展ブース)
小中学生とその保護者を対象とし、伏
木海上保安部による 3D 海底地形図や
ロープの結索体験のほか、潜水用資機
材や海上保安業務紹介用パネルを展
示。憧れの制服を着て写真を撮るス
ポットもあるよ!
日時 7 月 31 日㈰
午前 9 時~午後 5 時
場所 魚々座
「しんかい」の世界を観てみよう!
~「しんかい 6500」と海洋調査~
小中学生とその保護者を対象とした講演や、
圧力実験装置による実演を行います。
日時 7 月 31 日㈰ ①午前 10 時 30 分~正午
②午後 1 時~ 2 時 30 分
場所 魚々座
講師 海洋研究開発機構(JAMSTEC)海洋工
学センター 牧 哲司氏(元しんかい 6500 パイ
ロット、富山市出身)
ビ ス マ ル
深海の生物図鑑「BISMaL」
(富山湾:オオグチボヤ)
HP
かせてくれるでしょう。
方へ暑中見 舞いを出すワークショッ
アサガオの花が咲く頃に、大切な
暑見舞いを作ったり、アサガオの色
プを今年も開催しますので、ぜひご
になり花が咲くと、暑中見舞いや残 素でハンカチを染めたりと、各方面
参加ください。
明後日朝顔プロジェクト
氷見
〝朝顔スケッチ
↓暑中見舞いを出そう!〟
昨年も素敵なハガキがたくさん
で活躍する人の知恵と力を借りてア
サガオに関連したワークショップを
行いました。市民の皆さんだけでな
く観光客や、ふらっと立ち寄った人
明 後 日 朝 顔 プ ロ ジ ェク ト
東 京 芸 術 大 学 教 授で芸 術 家の日
昨年から魚々座の海洋文化ラボが
取り組み、プランター作りや、つる
などにもご参加いただき、素敵な体
験や出会いもありました。
今年も魚々座の前でアサガオを育
てています。みんなで育てる氷見の
アサガオは、今年も鮮やかな花を咲 in
に、100年先も魚の町であり
加えて、魚食の普及や和船の保
を支える縄づくり、縄張りなどの環
いくというものです。
また、単なる展示館としてだ
境を整え、魚々座前のスペースでア
全、環境にやさしい定置網漁法
けでなく、講演会や音楽イベン
サガオを育てました。水やりは交代 ト、料理教室などさまざまなイ
制で近所の人や漁師、高校生などさ
のPRなど、氷見が誇る漁村文
ベントや、ご来 館いただいた皆
まざまな人が関わり、潮風のもと氷
できました!今年も大事な人や友
人などに向けて作ります。
時 7月 日
㈰ 午前8時~
日
場所 魚々座前
金 ハガキ代
料
8018
―
【問合 せ】 ひみ漁業交流館魚々座
☎
13 広報ひみ 2016. 7
31
化の発信を続けています。
さんが少しずつ網を編むことで
作 品 製 作 に 参 加 するア ー ト 活
動、 漁 業 に まつ わ る 体 験 な ど、
魚のまち氷見ならではの企画を
継続的に開催しています。来館
者からは、
「自分が定置網の中に
入ってるとは思わなかった」
、
「毎
回来るたびに展示が変わってる
ね」などと驚きやうれしいお声
をいただいています。
さらに、魚々座ではさまざま
な活動を通して人の交流が生ま
れています。今後、その活動内
あ さ っ て
容を連載してご報告します。今
回 は、
「明 後 日 朝 顔 プ ロ ジェク
ト」をご紹介します。
74
トトタベローネ氷見2016 ∼魚と海を楽しむ夏の祭典∼
Z A D AY O R I
TOTO
1073
富がえりのレシピ in 氷見
食材そのものの味を生かす、カリスマシェ
フの奥田政行さんが再び氷見に!
日にち 7月 30 日㈯
場 所 いきいき元気館3階
内 容
①マルシェ(午前 10 時~午後 4 時)
地元や県内の無農薬・無添加などの厳選食
材や加工品を販売
奥田政行シェフ
世界一の有人潜水調査船
「しんかい 6500」
②トークセッション&上映会(正午~午後3時)
・トークセッション(正午~午後1時)
食材の長所を引き出すため、さまざまな「塩」を使い
分けるカリスマイタリアンシェフの奥田氏と奥能登の
塩づくりを映画にした石井監督のスペシャルトーク
・映画「ひとにぎりの塩」上映会(午後1時 30 分~3時、千円)
奥能登に古来から伝わる“揚げ浜式製塩”と、その地
域の人びとの暮らしに一年以上かけてじっくりと向き
合った作品
【問合せ】
観光交流・若者と女性の夢応援課 ☎ 74 ― 8106
12
教育文化功労
議員として、商工業の発展と地 多年にわたり氷見商工会議所
り 組 み、
「全 日 本 柔 道 形 競 技 大
域振興に寄与しています。
偉業を達成し、氷見市における
柔道競技水準の向上に多大な功
績をあげました。
多年にわたり「氷見有磯太鼓 厚生福祉功労
会 (古 式 の 形)
」 に お いて 優 勝 の
多年にわたり柔道に真摯に取 産業経済功労
多年にわたり交通指導員とし
市は、市民表彰式・あ
りがとう賞表彰式を 月
日に氷見水産センター
で行い、 個人と1団体
を表彰しました。
市民表彰は、自治、教
育文化、産業経済、厚生
福祉、消防、善行の6つ
の分野で優れた功績の
あった人を、ありがとう
賞は、市のPRに努めた
り、明るい話題で市民を
元気づけるなど、すばら
しい活躍をしている人を
顕彰するものです。
受賞者の皆さんとその
功 績 は 次 の と お り で す。
の普及に寄与しています。
市民表彰
自治功労
多年にわたり自治振興委員を
務め、地域住民の親睦と自治活
動の振興に寄与しています。
多年にわたり自治振興委員を
務め、地域住民の親睦と自治活
動の振興に寄与しました。
消防功労
動の振興に寄与しています。
務め、地域住民の親睦と自治活
多年にわたり自治振興委員を
(諏訪野)
多年にわたり自治振興委員を
務め、地域住民の親睦と自治活
動の振興に寄与しました。
多年にわたり自治振興委員を
務め、地域住民の親睦と自治活
動の振興に寄与しました。
ありがとう賞
わら工房 床鍋
︵代表 有坂ヤイ子︶
多 年 に わ た り 保 育 園 医、 校
民の防火意識の高揚に尽力する
て、消防活動に精励し、地域住
しめ飾りを作るなど、小さな
尽力するとともに、しめ縄や
である藁細工の保存と伝承に
多 年 に わ た り、 地 域 文 化
医として検診や相談、虫歯予防
など、安全で住み良い地域づく
多年にわたり消防団員とし など予防活動・保健活動に貢献
多年にわたり消防団員とし
て、消防活動に精励し、地域住
民の防火意識の高揚に尽力する
など、安全で住み良い地域づく
りに寄与しています。
す。
域文化の継承に貢献していま
工 の 体 験 教 室 を 実 施 し、 地
す。また、わら工房では藁細
仕事づくりにも貢献していま
りに寄与しています。
寄与しています。
多年にわたり開業医師として
ど、市民の保健や医療の充実に
腔ケアの専門的な指導をするな
しています。また、高齢者の口
るなど、地域における交通安全
て、交通安全活動に取り組まれ
(敬称略)
市 民 表 彰 ・ あ り がと う 賞 表 彰
永年の功績をたたえて
地域医療に尽力し、医療関係団
体の要職にあって地域保健医療
推進に貢献しました。また、校
医として学校保健の向上に寄与
し、介護認定審査会委員として
公正な認定審査に尽力していま
す。
本川市長から、ありがとう賞を贈呈
保存会」会長として氷見に伝わ
る有磯太鼓の技能の向上と保存
継承に努めるとともに、指導者
として次代を担う子どもたちの
健やかな成長と人づくりに大き
く貢献しています。
13
川上 義昭
(戸津宮)
藤林 久一
(宇波)
26
14
15 広報ひみ 2016. 7
(宇波)
(泊)
森 市松
(泉)
扇谷 宏
5
(北大町)
新井 豊
(島尾)
(幸町)
坂本 敏
﨑田 貢
前田 暢男
(窪)
(伊勢大町)
新川いくみ
(窪)
三國 大輔
(十二町)
受賞者を代表して謝辞を述べる
新井さん
西野 逸男
神田 雅春
西川 清昭
Fly UP