...

環境に配慮した技術 環境に配慮した商品

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

環境に配慮した技術 環境に配慮した商品
環 境 に 配 慮 し た 技術
環境に配慮した商品
環境効果
オレフィン系の素材でできているため、燃焼時の有毒ガスの発生が少ないのが特長です。
また鉄道車両用材料燃焼試験で難燃性の認定を取得しています。
☆ 滑り止め性能 滑りにくい特長から、鉄道車両の出入り口に採用されています。
優れた摩耗耐久性を持っています。
☆ 耐久性
油や薬品などの汚染物質に対して、非常に汚れにくい特長を持っています。
☆ 耐汚染性
特殊粘着剤が裏面に付与されているので、施工を短時間で容易に行うことができます。
☆ 簡易施工性
マット自体がクリアー(透明)なので、
プリントを施すことによってさまざまなデザインが可能になりました。
☆ デザイン性
室内環境改善
☆ 安全性
▲ 安全性に関する性能
◆防滑性
◆発煙量(Ds値)
塩ビ系防滑マット
4分後 171
最大値 171
環
境
負
荷
の
低
減
ホルムアルデヒド・生活臭・たばこ臭・ペット臭を吸着・分解する加工
リサイクル
滑らない
0.6
0.8
1.0
1.2
商品展開
カーペット カーテン 硬質床材
○
壁紙
○
ホルムアルデヒド・生活臭・たばこ臭・ペット臭を吸着・分解するビニル壁紙加工
○
トリプルフレッシュ○R プラス加工
トリプルフレッシュ○R の消臭機能に、介護に関する汗臭・便臭・加齢臭を消臭する機能をプラスした加工
ホルムアルデヒド対策品
F☆☆☆☆基準商品 NI
F性能評価協議会
○
○
アレルブロック○R 加工
抗アレルゲン機能加工技術(抗ダニに加え、抗スギ花粉対応)
○
○
抗ウィルス機能繊維加工技術「クレンゼTM」 クラボウとの取り組みによる、
ウィルスを抑制する繊維加工技術
○
○
防音商品(遮音性能)
「サウンドガード」
室内および外部からの騒音を遮音する機能
○
○
防音商品(吸音性能)
室内騒音を吸音する機能
防ダニ加工
ダニを寄せつけない機能(N
I
F性能評価協議会)
○
○
○
○
○
新
た
な
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
体
制
○
○
ECOS○R リサイクルシステム
使用済みタイルカーペットの回収・再生システム
○
グリーン購入法特定調達物品
国等が調達する際の環境負荷の小さい商品
○
○
エコマーク商品
環境保全に役立つ認定商品(日本環境協会)
○
○
スミトロン○R 糸の製造および使用
ペットボトルなどから再生したポリエステル原糸
○
○
天然繊維素材使用(ウール、綿など)
資源枯渇の少ない地球と人に優しい、
リサイクル可能な素材を使用
○
○
カーテンリサイクルシステム
使用済みカーテンの回収・再生システム
簡易二重床「SEライトNシリーズ」
ビールケースなどから再生したポリプロピレンを使用
○
R
(NOKORI
DYE○R)
のこり染○
食品加工工程で廃棄されていた材料で染めるエコロジーな染色
○
LCA手法によるCO2削減
原料∼廃棄までの環境負荷を定量的に評価
○
原着糸使用
染色工程での水およびエネルギー資源の削減
○
体から蒸発する水分を吸収して発熱する省エネ加工
○
クールエコ○R 加工
素材に付加した特殊ポリマーが余分な熱を吸収する省エネ加工
○
カーテンで省エネ「ECOな生活」
カーテンの省エネ効果を「LESCOM-suminoe」計算システムから算出し、分かりやすく表示
省エネ・省資源 ウォームエコ○R 加工
オレフィン系防滑マット 塩ビ系防滑マット [滑り抵抗の比較]
滑る
123
267
0.4
検出せず
11
検出せず
100
オレフィン系防滑マット
検出せず
検出せず
塩ビ系防滑マット
検出せず
検出せず
オレフィン系防滑マット
4分後 62
最大値 122
内 容
空気を洗う○R 壁紙TF-V加工
環境負荷低減を目的とし、塩ビが主流の床材分野でオレフィン系樹脂を採用した次世代床材の加工技術開発を行っています。
オレフィン系タイル「OH T
I
LE」やオレフィン系長尺シート「OHシートS」の開発に続き、簡易施工型防滑マット「OHフィルムS」を
開発しました。鉄道車両分野で採用され、今後の商材として期待されています。
技術開発によって次の特長が実現できました。
種 類
項 目
トリプルフレッシュ○R Ⅱ加工
オレフィン系床材加工技術
一酸化炭素(CO)
青酸ガス(HCN)
塩化水素(HC
l)
フッ化水素(HF)
亜硫酸ガス(SO2)
インテリア分野
環境に配慮した商品一覧表(一般住宅、ホテル、
オフィス、病院、公共施設向け商品)
廃棄段階 環境汚染防止
◆燃焼時のガス発生量(ppm)
●
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
○
事
業
所
で
の
取
り
組
み
○
○
○
環
境
会
計
/
環
境
保
全
活
動
の
歩
み
資源を未来へ。
「 ( エコス)循環型リサイクルタイルカーペット」
エコマーク基準を大幅に上回る、最大77%のポストコンシューマ再生材を使用し、
CO2削減率は最大で43%(当社従来品比)を達成しました。
上図は、紳士用軟底靴を使用し種々の条件下での滑り抵抗係数
(CSR※)の範囲を示しています。
※CSR:
(Coefficient of Slip Resistance)の略で、滑り性を評価
する係数です。
滑り抵抗試験機
ECOS全シリーズは、2011年度
住江織物(株)
と
(株)スミノエは、住友商事(株)、
リファインバース(株)の4社で共同開
グッドデザイン賞を受賞しました。
発したリサイクル原料の比率を大幅に高めたリサイクルタイルカーペット「ECOS(エコス)
シ
リーズ」の製造を開始し、
タイルカーペットにおける資源循環の実現を目指します。
「ECOS」の特長は、
①エコマーク基準を大幅に上回る最大で77%のポストコンシューマ再生材を使用。
再生材は材料由来を明確にし、安全性も確保。
②CO2削減率は、
みずほ情報総研(株)によるライフサイクルアセスメント評価にて、最大43
%の削減率(当社従来品比)
を達成。
③コストアップになりがちなリサイクル品を従来品と変わらぬ価格で実現。
廃棄タイルカーペットの回収 ⇒ 再資源化 ⇒ リサイクルタイルカーペットの製造・販売
⇒ 使用 ⇒ 回収…と「ECOS」は、
「資源を未来へ」をキーワードに、エコバリューチェー
ンを成立させたタイルカーペットです。
2011年7月15日に第一弾として10マーク、186アイテムを発売し、順次、製造・販売するタ
イルカーペットを全量「ECOS」に切り替え、企業における環境への対応が求められる状況下、 iD-5302(ECOS iD-5000シリーズタイルカーペッ
ト見本帳掲載)
この事業を通じてサスティナブル社会の構築に貢献していきます。
環
境
に
配
慮
し
た
技
術
プラスチック中に
再生材料25%以上
廃棄段階 リサイクル技術&リサイクルシステム
鉄道車両用シートクッション材(スミキューブ)のリサイクルシステム
鉄道車両用シートクッション材は使用済品を回収しケミカルリサイクル(ポリマー ⇒ 解重合 ⇒ モノマー ⇒ 重合 ⇒ ポリマー)
することにより、再び繊維化して、
ワイシャツなどの衣料品にリサイクルされます。
また、
このシステムは生産工程で発生する端材を工場内リサイクルする技術も併せて確立しており、廃棄物ゼロを目指しています。
▲ 鉄道車両用シートクッション材(スミキューブ)のリサイクルフロー
ケミカルリサイクル
リサイクルシステム
(ダブルリサイクル)循環図
回収
実車使用
原 綿
ワイシャツ
表皮体
クッション体
環
境
に
配
慮
し
た
商
品
R
糸[スミトロン○
( ポリエステル再生糸)]
外
部
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
裏材と表面材のダブルリサイクル
糸
背フレーム
クッション体
脚台
混 綿
(反毛開繊機)
ウェブ綿生産
反毛綿
表面材、
バッキング材の 両 方に
会
社
概
要
リサイクル 材を使 用。
工場内リサイクル
(カット端材)
回収
成型工程
25 住江織物 2012年版環境レポート
●表面材(糸)にスミトロン○R を使用している
「ECOS SG-300・300TF」、
「ECOS SG-400」、
「ECOS SG-500」の場合の循環図です。
住江織物 2012年版環境レポート
26
環 境 に配 慮 し た 商品
●
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
インテリア分野
「エコマーク認定商品」カーテン・カーペット・OA二重床材で299アイテムを取得済み
「ECOな生活」カーテンの省エネ効果を分かりやすく表示
エコマークは、私たちの身のまわりにある商品の中で、
「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少
なく、環境保全に役立つと認められた商品を
(財)
日本環境協会が認定しています。
消費者の方がこのマークを見て、暮らしと環境との関係について考えたり、環境に配慮された商品を選ぶための目安として役立てて
いただくことを目的とされています。
認定基準については、
カーペット、
カーテンなど商品群により、再生材料配合率基準はそれぞれ異なりますが、再生材料配合基準
以外には、
「使い捨て製品ではないこと」、
「リサイクルしやすいように表示がなされていること」、
「有害物質に対する厳しい基準」など
も定められています。
スミノエでは、
カーテン、
ピース&ラグカーペット、
タイルカーペット、
ロールカーペットの分野で認定を受けており、今後も増強していきます。
【商品ラインナップ一例】
・ 循環型リサイクルタイルカーペットシリーズ
「ECOS SG-300・300TF」
「ECOS SG-400」
「ECOS SG-500」
「ECOS LX-1000シリーズ」
「ECOS LP-2000・3000・4000」
「ECOS iD-5000シリーズ」
・カーテン「mode S カーテン見本帳Vol.5」
「face コントラクトカーテン見本帳Vol.17」
・ロールカーペット「エコロア100」、OAフロア「SEライトN」
・ラグ「スミトロンサキソニー」
「スミトロンツイスティ」
「ボタニカル」
●冷房効率
U-5300
(U Lifeカーテン見本帳Vol.6掲載)
省エネ効果20%商品の一例です。
事
業
所
で
の
取
り
組
み
【商品ラインナップ一例】
・カーテン「U Lifeカーテン見本帳Vol.6」
「modeSカーテン見本帳Vol.5」
「faceコントラクトカーテン見本帳Vol.17」
カーテン・カーペット・硬質床材で597アイテムを登録※
スミノエは、
グリーン購入を促進するために設立された企業・行政・消費者のネットワ
ーク「グリーン購入ネットワーク
(GPN)」に参画。GPNでは、設備資材としてのインテリ
ア製品に「再生材料25%以上(製品全体重量比)」のガイドラインを設定し、
「グリー
ン購入法特定調達物品」として公表しています。その「特定調達物品」に597アイテ
ムを登録※。製品には マークを表示し、
グリーン購入を積極的に推進しています。
ケミカルリサイクル
繊維50%以上
「トリプルフレッシュ○RⅡ」カーテン、カーペット、壁紙
CRAFTLINE
(壁紙)シリーズは、
2011年度グッドデザイン賞を受賞しました。
「空気を洗う○R 壁紙」は、光も電気もいらない〈トリプルフレッシュ○R Ⅱ〉加工が施された消臭壁紙です。
環
境
会
計
/
環
境
保
全
活
動
の
歩
み
トリプルフレッシュ○RⅡ加工は、光も電気も使わずに消臭する、環境にやさしい消臭加工
技術です。有害物質であるホルムアルデヒドをはじめ、
タバコ臭やペット臭、生活悪臭を空
気中の酸素を使って、水(H2O)や二酸化炭素(CO2)などの、安全な物質に分解します。
24時間、静かに、
サイクル消臭し続けることができます。
【商品ラインナップ一例】
・カーテン「mode S カーテン見本帳 Vol.5」
「UL
i
feカーテン見本帳 Vol.6」
「face コントラクトカーテン見本帳 Vol.17」
・タイルカーペット「ECOS SG-300TF」など、
ラグ「HOME○R RUG ラグマットカタログ2011-2012」など
・壁紙「空気を洗う○R 壁紙」見本帳など
「アレルブロック○R 」カーテン、カーペット、壁紙
E-7381(face コントラクトカーテン見本帳Vol.17掲載)
【対象商品点数】
カーテン(195アイテム)、
オフィス向けタイルカーペット等(186アイテム)、
ピースカーペット
(10アイテム)、
ビニル系床材(206アイテム)
・
・
・全597アイテム(2011年10月末日現在)
「LCA評価におけるCO2削減」カーペット
「エコロア 100」
CO2を30%削減した、エコロジーロールカーペット
再生PET繊維
35%以上
「エコロア100」は、原着ナイロンカーペットに比べ、CO2排出量を30%削減してい
ます。表面のパイルには、ペットボトルから再生したポリエステル糸「スミトロン○R」を使
用しています。
環
境
に
配
慮
し
た
技
術
R-4613(ルノンホーム1000見本帳掲載)
「抗アレルゲン壁紙・アレルブロック○R」は、
スギ花粉や、
ダニに含まれるアレルゲンを吸
着し、不活性化(働きを抑える)する、壁紙で初めて抗アレルゲン機能を付加した新機能
壁紙です。室内の多くの面積を占める壁を有効活用し、壁紙で室内のアレルゲンを低減
する、画期的な新商品です。
使用している「抗アレルゲン剤」は、天然鉱物由来の無機系の多層構造で、多層構造
の中にアレルゲンを吸着します。この「抗アレルゲン剤」を表面層全面にコーティングし
た 壁紙が、
「抗アレルゲン壁紙・アレルブロック○R」です。
【商品ラインナップ一例】
・ラグ「スミトロングレイン」
「スミトロンハーモニー」
「ネオグラス」
「スミトロンデュオ」
「ラックスファー」
「グラスウェブ」
「シャロン」
・壁紙「抗アレルゲン壁紙 アレルブロック○R 」
・カーテン「mode S カーテン見本帳Vol.5」
「UL
i
f
eカーテン見本帳Vol.6」
「face コントラクトカーテン見本帳Vol.17」
環
境
に
配
慮
し
た
商
品
R-6009(抗アレルゲン壁紙アレルブロック見本帳掲載)
外
部
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼTM 」
カーテン、カーペット
クレンゼ
中央部分:ECR-101、ボーダー部分:ECR-104
(カーペットコンシェルジュ見本帳Vol.3掲載)
※当社従来品比
「ECOS(エコス)SG-500」は、表面のパイル糸にペットボトルから再生したポリエ
プラスチック中に
再生材料25%以上
中央部分:SG-501、ボーダー部分:SG-503
(ECOS SG-500シリーズタイルカーペット見本帳掲載)
27 住江織物 2012年版環境レポート
●暖房効率
新
た
な
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
体
制
カーテンでできる省エネ効果をスミノエ独自の計算プログラム「LESCOM-suminoe」によって算出しました。
「LESCOM-suminoe」は、多数室非定常熱負荷計算プログラム「LESCOM」を東京理科大学・武田仁教授によりカーテンの熱負荷を算出
できるように開発されたプログラムです。
「グリーン購入法特定調達物品」
ステル糸「スミトロン○R」を使用し、裏面のバッキング材には、市場から回収した使用済
タイルカーペットのみから再生した材料を使用しています。
省エネ効果を全商品に掲載、消費電力の低減効果を%表示で分かりやすく掲載しまし
た。カーテンは冷暖房効率をアップさせる大きな役割を果たします。
そこでスミノエでは、
カーテンの省エネ効果を4段階で分かりやすく表示しました。カーテ
ン選びの基準として役立てることができます。
プラスチック中に
再生材料25%以上
LX-1509
(ECOS LX-1000シリーズタイルカーペット見本帳掲載)
「ECOS(エコス)SG-500」
CO2を43%削減※した、循環型リサイクルタイルカーペット
(モードエス)、 (ユーライフ)、 (フェイス)のカーテン見本帳で表示。
※数字が大きいほど省エネ効果が高く、
4段階で表示しています。
【対象商品点数】
カーテン(25アイテム)、
オフィス向けタイルカーペット等(186アイテム)、
ロールカーペット
(12アイテム)、
ラグ゙&ピースカーペット
(70アイテム)、OA二重床材(6アイテム)
・
・
・全299アイテム(2011年10月末日現在)
※2011年10月末日現在
【商品ラインナップ一例】
・ 循環型リサイクルタイルカーペットシリーズ
「ECOS SG-300・300TF」
「ECOS SG-400」
「ECOS SG-500」
「ECOS LX-1000シリーズ」
「ECOS LP-2000・3000・4000」
「ECOS iD-5000シリーズ」
・カーテン「UL
i
f
eカーテン見本帳Vol.6」
「mode S カーテン見本帳Vol.5」
「face コントラクトカーテン見本帳Vol.17」
・ロールカーペット「エコロア100」、OAフロア「SEライトN」
・ラグ「スミトロンサキソニー」
「スミトロンツイスティ」
「ボタニカル」
環
境
負
荷
の
低
減
抗ウイルス機能繊維加工技術「CLEANSETM」※1は、
ウイルスを抑制します。※2
クラボウとスミノエとの取り組みにより、
カーテン、
カーペットに応用しました。
「クレンゼTM」
は、環境や天候に影響を受けず、加工後からウイルスを抑制し、即効性があります。高い
耐久性と、持続性を実現し、口腔衛生用消毒剤をベースにしているので、高い安全性も
立証されています。
「クレンゼTM」商品は、今後医療用途に加え体操服などの学校関連等、
幅広い展開が期待されています。
会
社
概
要
※1 広島大学が開発した、口腔内の洗浄などに使われている成分をベースとした固定化抗菌成分を活用した技術です。
※2「CLEANSETM」は、
カーテン、
カーペット表面に付着したウイルスを抑制するものであり、実空間での感染予防
「グラスウェブ」GW-1
を保証するものではありません。
(HOME○R ビッグサイズラグ見本帳Vol.5掲載)
【商品ラインナップ一例】
・ラグ「HOME○R ビッグサイズラグ見本帳Vol.5」
「HOME○R ピースカーペット見本帳Vol.1」
・カーテン「UL
i
f
eカーテン見本帳Vol.6」
「face コントラクトカーテン見本帳Vol.17」
住江織物 2012年版環境レポート
28
環 境 に配 慮 し た 商品
●
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
産業資材分野
環
境
負
荷
の
低
減
環境に配慮した商品一覧表(自動車、鉄道車両、バス、船舶向け商品)
環境効果
項 目
消臭加工(トリプルフレッシュ○R )
低ホルムアルデヒド加工シート表皮材
スキンケア加工シート表皮材(アトガード○R )
抗アレルゲン加工シート表皮材
鉄道車両用シートクッション材(スミキューブ○R )
カーマット
カーアクセサリー
鉄道車両用床材
エコファブリック
エアーファブリック
バッキングレスファブリック
スウィングネット○R カーシート
吸音カーペット・吸音マット
室内環境改善
リサイクル
汚染防止
省エネ・省資源
用 途
内 容
軽量化シート表皮材
自動車 鉄道車両等
ホルムアルデヒドやタバコ臭、生活4大悪臭を吸着・分解
低ホルムアルデヒドのバッキング材使用
キトサンとコラーゲンをミックスした肌に優しいスキンケア加工
ダニ・花粉等を不活性化させる抗アレルゲン加工
リサイクル可能なポリエステル綿を成型加工
ポリオレフィン系樹脂の裏貼り材使用
ポリエステル糸、ポリオレフィン系樹脂を使用
ポリオレフィン系樹脂を使用
リサイクル糸50%以上使用
異形断面嵩高糸使用による軽量化
バッキング樹脂(裏面コーティング)
を無くして軽量化
R
スミトロン○
(再生ポ
リエステル糸)
を使用した三次元編物による軽量化
不織布の裏貼り材使用による軽量化
○
○
○
○
○
○
石油枯渇が懸念される中、
自動車の燃費向上のためにシート表
皮の軽量化を実現しました。
○
「エアーファブリック」
使用する繊維糸に十字断面を用い、
その嵩高性を利用し見か
けの太さを維持しながら軽量化を実現しました。
○
○
新
た
な
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
体
制
○
○
○
○
○
○
エアーファブリック:SUZUKI JIMNY
「バッキングレスファブリック」
複雑なジャカード意匠柄にも対応できるように知恵を絞り、裏面
にコートするバッキング樹脂を無くすことを可能としました。軽量化
と工程削減による環境負荷の低減、
コストダウンに貢献します。
事
業
所
で
の
取
り
組
み
エコファブリック※(エコマーク取得商品)
ケミカルリサイクル
繊維50%以上
電車やバスのシート表皮材として、ポリエステルのリサイクル糸
を使用 した「エコファブリック」を提供しています。
近年、環境配慮型商品の購買意識の高まりに伴って、販売数
量が増加傾向にあります。
(認定番号 第03105015)
「トリプルフレッシュ○R 」
エコファブリック:京浜急行バス 空港リムジンバス
鉄道車両用シートクッション材
「スミキューブ○R 」
ポリエステル綿を特殊加工した鉄道車両用シートクッション材で
す。シートとして長期間使用された後、
リサイクルが可能です。当社
は使用後回収して再利用するリサイクルシステムを確立しています。
また、
シートのクッション材として一般的に使われているウレタンと
比較して、火災発生時、
シアンガスのような有毒ガスが発生しない
安全な素材です。
山陽・九州直通新幹線「みずほ」
「さくら」には背もたれのクッシ
ョン材として採用されています。
環
境
会
計
/
環
境
保
全
活
動
の
歩
み
消臭天井・消臭シート表皮材
※エコファブリック:リサイクル繊維50%以上使用
● 燃焼ガス比較グラフ
243mg/g
65
34
7.2
検出せず
0
評価項目
HCN
ウレタン
H2S
NOx
SOx
HCl
CO
CO2
シートクッション材
JIS K-2541 燃焼管式空気法400℃燃焼
スミキューブ○R:山陽・九州直通新幹線「みずほ」
「さくら」
バッキングレスファブリック:SUZUKI SWIFT
一般インテリア商品の分野で、幅広く展開しているトリプルフレッ
シュ○R 加工を自動車の内装材にも応用しました。
自動車の天井やシート表皮材に加工を施して、室内に残るペッ
トやタバコなどのイヤなに
おいを吸着・分解します。 ● 消臭効果(人による官能テスト)
4
付着したにおいは翌日に
↑
強
はほとんど感じられません。
い
消臭シート無し
また、内装部品から発
3
生するホルムアルデヒドな
どの化学物質も大幅に軽
2
臭
減する安心素材です。
気
強
度 1
環
境
に
配
慮
し
た
技
術
消臭シート有り
1日目夕
環
境
に
配
慮
し
た
商
品
2日目朝
消臭加工天井:MAZDA PREMACY
簡易施工型オレフィン系
表示フィルム
自動車用吸音カーペット
「OHフィルムS7P」
(電車用)
高い安全性を求められる鉄道車両で環境・安全・優しさに配慮
した防滑性のある表示材として採用されています。
● 環境:燃焼時の発煙量が少なく有毒な塩化水素も発生しません。
● 安全:
ウェット時でもドライ時でも高い防滑性を有し、耐摩耗性にも優れます。
● 優しさ
:裏面プリントによる「案内」
「誘導」
「注意喚起」などに利用できます。
OHフィルムS7P:横浜市交通局「携帯電話電源オフエリア」
「OHフィルムB」
(バス用)
バス車内の事故防止や注意喚起のための表示フィルムとして
採用されています。環境・安全性に配慮しながら、床面への追従が
よく、形状保持性のあるアルミ基材を使用し、
フラットな床から凹凸
のある床までフィット性と密着強度に優れるのが特長です。
自動車車室内の静粛性向上と、車両重量の軽量化を目的とし
たフロアカーペットです。
従来、車室内の静粛性を向上させるには、
カーペット裏面の樹
脂層を重くすることで、遮音性を高める方法が主流でした。吸音カー
ペットは軽量化と遮音性を同時に実現するために、裏面層の樹脂
に替えて低比重のフェルトを貼り合わせています。
このことにより、高度の
吸音と減衰機能を発揮し ● 吸音率比較
(%)
ます。加えてロードノイズも
100
吸収し、天井や窓から侵
90
80
吸音タイプ
入する騒音にも大きな効
垂 70
遮音タイプ
果があります。
直 60
フロアカーペットをはじめ、 入
射 50
40
オプションマットなど幅広く 吸
音
率 30
採用されています。
20
10
0
160
315
630 1.25k
周波数
2.5k
外
部
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
フロアカーペット
会
社
概
要
(Hz)
5k
オプションマット
OHフィルムB:阪急バス
29 住江織物 2012年版環境レポート
住江織物 2012年版環境レポート
30
環 境 に配 慮 し た 商品
●
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
機能資材分野
環境に配慮した商品一覧表(デザイン訴求メディア、
インテリア、産業機器・資材、家庭機器、土木資材)
環境効果
項 目
消臭関連商品(T
i
spaシリーズ)
トリプルフレッシュ○R バイオ
室内環境浄化
スミトロン○R AM(抗菌・抗カビポリエステル糸)
セルフフレッシュ
OHT
I
LE○R 、鉄道車両用オレフィン長尺シート
汚染防止
トータル遮水システム
スミトロン○R 糸(ポリエステル長繊維)
遮熱ルーフィング
撮るアート○R システム
省エネ・省資源
ナッセンジャー
三次元ニット
(スウィングネット○R ファブリックス)
内 容
環
境
負
荷
の
低
減
各種土木シート
用 途
一般家庭用消臭商品
家庭機器
冷蔵庫、空気清浄機、換気扇
家庭機器
抗菌・抗カビ機能を持つ長繊維、
マットや清掃用具に使用
インテリア他
ビル、地下鉄、工場用の空気清浄機自動再生方式フィルター 産業機器
非塩ビのオレフィン系硬質床材
インテリア
廃棄物埋立処分場の特殊遮水システム
土木資材
火災発生時、塩素ガス、
シアンガスの発生がない
インテリア
軽量、遮熱効果を持つ新タイプのルーフィング材
資材
フィルムや布地に特殊顔料をインクジェットプリント
メディア
布地に特殊染料をインクジェットプリント
メディア
クッション材不要の椅子張り材料、軽量化シートの実現
資材
「トータル遮水システム・仮設工事シートなど」
廃棄物最終処分場の法面や底面に使用するシートは廃棄物に
浸み込んだ雨水等を土壌に漏らさない役割を備えています。当社
のトータル遮水システムでは特殊加工された遮水シート「バ リアス」
がその重要な役割を担っています。
また、保護シートなどにはペットボトルを原料にしたポリエステル
不織布を使用しており、積極的に環境保護に取り組んだエコ(環
境対策)商品です。
新
た
な
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
体
制
北海道清里町
消臭関連商品
事
業
所
で
の
取
り
組
み
遮熱ルーフィング
「香りでごまかさない
本当の消臭(Ti
spaシリーズ)」
「ルーフィング材」
当社の消臭技術である「トリプルフレッシュ○R バイオ」を駆使した
新しい消臭関連商品で冷蔵庫やトイレ、靴箱の悪臭を取り除く強
力な消臭剤です。また新たに靴の中の悪臭を取り除く靴用も発売
しました。
香りでごまかさない 本当の消臭(Tispaシリーズ)
一般家屋の屋根防水用シートとしては、アスファルトルーフィン
グが一般的ですが、当社では、新しいタイプのルーフィング材を生
産しています。
アスファルトに比べ、軽量で、通気性もあり、
かつ遮熱タイプのル
ーフィング材です。
環
境
会
計
/
環
境
保
全
活
動
の
歩
み
エアフィルター商品群
遮熱ルーフィング
「トリプルフレッシュ○R バイオ」はコルゲートに人工酵素を付与さ
せた新しい発想の消臭フィルター材です。冷蔵庫、空気清浄機、
自動温水便座などの生活悪臭を継続的に取り除きます。
環
境
に
配
慮
し
た
技
術
インクジェットプリントシステム
「撮るアート○R システム、ナッセンジャー」
抗菌・抗カビポリエステル糸
「スミトロン○R AM 」
カーペットなどに使われているスミトロン○R 糸に抗菌、制菌、防臭、
抗カビの機能を付加した糸です。水回りなどの使用でもカビが発
生しにくく、白癬菌(水虫菌)
を抑制する効果もあります。医療関係
における制菌機能も兼ね備えており、清潔な環境を保てます。
社団法人繊維評価技術協議会のSEK「緑」、
「赤」、
「橙」、
「青」
の各ラベルを取得しています。
トリプルフレッシュ○R バイオ
インクジェットはデジタルプリント方式でプリントする省エネ・省資
源型のシステムです。
当社では、
このインクジェットのシステムを使い、
その特長である
小ロット、多色での様々な商品展開をしています。
インテリアや店舗装飾、車両のシート地に応用される省エネ・省
資源の環境商材です。
環
境
に
配
慮
し
た
商
品
外
部
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
バスマット
JR九州:阿蘇観光特急 あそぼーい!
(監修:
ドーンデザイン研究所)
オレフィン系硬質床材
三次元ニットファブリック
「OH TI
LE○R 」
「OH シートS」
オレフィン系樹脂を使用した硬質床材は、燃焼時の発煙量が少
なく有害な塩化水素も発生しません。また、塩ビ系床材と比べて耐
摩耗性と耐薬品性に優れています。
加えて汚れが落ちやすくメンテナンス面でも優れた特性を兼ね
備えているため、
「環境に優しく強くて美しい床材」といえます。
このような特性を持つオレフィン床材は高い安全性を要求され
る鉄道車両やエレベーターに採用されています。
「スウィングネット○R ファブリックス」
OHシートS
JR東日本485系(日光・鬼怒川線)
31 住江織物 2012年版環境レポート
OH TILE○R 東芝エレベータ
クッション性が要求される製品を開発するために従来の経編技
術を応用した編組織です。表裏の編地を連結させる糸に太いモノ
フィラメント
(テグス状の糸)
を使用しています。それ自体クッション
性を持っているため、椅子張り材として用いた場合、
クッション材が
不要となる資源節約型商品です。
近年、特に軽量化に寄与するため、
カーシートなどに採用されて
います。
会
社
概
要
スウィングネット○R ファブリックス
断面構造
住江織物 2012年版環境レポート
32
Fly UP