...

第9号(2013年7月発行)

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

第9号(2013年7月発行)
葉山の森だより
第9号
2013年7月発行
春の竹林整備を行いました!
葉山の森プロジェクトでは、春の竹林整備として、3 月∼ 5 月にかけて、4 回の竹林整備を行いました。春になり暖か
くなると、竹は一気に成長します。整備場所である「木古庭の竹林(下図)」では、竹林の範囲が拡大しつつあり、雑木
林を侵食してきています。森全体にとって良い竹林であるために、雑木林を侵食して拡大しないよう、竹林と雑木林の
林を侵食して
境目を明確にし、竹を適度な密度に整えて地面まで日光がきちんと入るように、整備をしていくことが大切です。
境目を明確に
し、竹
3 月 13 日実施
3月
←↑竹林拡大防止のため、広葉樹 ↑杉花粉に苦しみながらの整
備お疲れ様でした。
の間の竹を切っていきます。
4月
春、竹林の成長に先回り
する形で、整備を行いま
し た。3 月 は、竹 林 と 雑
木林との境目を明確にす
ることを目的に整備を行
いました。
←地元 NPO の方
にもご参加いただ
きました。
筍の
筍の旬の到来
3 月
月末頃から、筍が顔を出し始めま
す。除去しやすい筍のうちに採って
す。除
しまおう!と、社員ボランティアを
しま
募り、筍掘りを実施しました。この
募り、
日は 16 人で 50 本!それぞれ持ち帰っ
て美味しく召し上がられたようです。
一方、引き続き竹の伐採も行い、竹
の成長に負けない、パワフルな整備
をして頂きました。
を
春に備えて
→
伐採した竹は 3m
ずつに切って積
み、整理します。
↑まだまだ整備は続きます。
4 月 20 日実施
↑ 筍採れました! ↑ ↑続きは 5 月の整備で。 ↑大量の筍に大満足!
5 月 11 日実施
5 月 15 日実施
5月
竹林の中でサワ
↑パパが採った筍! ガニを発見!
関東学院大学の
学生も一緒に。
筍はまた来年… ↑雑木林と竹林の境目がハッキリしてきました。
整備場所(木古庭の竹林)
木古庭の竹林
1km
500m
0m
木古庭入口
5 月は 2 回の竹林整備を行いました。1 回目は雨の中の
筍掘りでしたが、大小 40 本程採れました。2 回目の整備
では、竹の伐採に重点を置き、雑木林との境目を整備し
ていきました。筍は、この日も 20 本程収穫。5 月を過ぎ
ると、筍の旬ももう終わりです。以前よりも竹林の中に
日光が入るようになったので、来年は、今年よりも美し
く成長した竹林と美味しい筍を楽しめることを祈って今
年度の春の竹林整備を締めくくりました。
整備活動を通して
葉山の森プロジェクトでは、社員ボランティアを募り、整備活動を実
施しています。整備活動には、社員のご家族、ご友人や、周辺地域の方々
もご参加くださり、日常では出会うことのない人とのコミュニケーショ
ンの場にもなってきました。整備活動は、夏場は行いませんが、9 月に
再開いたしますので、ぜひ、多くの方にご参加頂ければと思います。
(ご興味のある方は、次ページ下部記載の連絡先までお気軽にお電話く
ださい。)
プレ自然観察会開催!
今年の 10 月に、葉山の森プロジェクトの新しいプログラム「自然観察会」を計画しています。自然観察会は、葉山の
森の豊富な生き物や植物などの自然を、環境学習のフィールドとして活用するものです。親子でご参加いただくことで、
普段とは違う会話が生まれたり、身体を使って遊ぶ楽しさを一緒に体験できるのではないでしょうか。6 月 15 日には、
社員の家族を中心に「プレ自然観察会」を試行的に開催。3 つのプログラムの中で、動植物に詳しいガイドさんと一緒
にフィールドワークを行いました。
動物の落し物
1
まぼろしの鳥はどん
な鳥でしょうか !?
葉山の森の生き物紹介
葉山の森に住む生き物と、生き物
との出会い方について学びます。
を発見!
2
いろんな鳴き声
が聞こえるな∼
まぼろしの鳥を見つけよう!
野鳥探しのコツを知り、初夏の野鳥の姿や声
を楽しみながら、まぼろしの鳥を探します。
目をつむると、耳・鼻・指
先は何を感じ取るかな?
3 水辺の生き物さがし
■親御様:
・今まで興味のなかった山や自然に
興味を持つようになりました。
・いつもは家の中で遊ぶことが多い
が、自然の中で、日常では出来ない
体験が出来、イキイキしていました。
水辺や水中に隠れている生きもの
を「ガサガサ」等で探し出します。
「ガサガサ」ってなんだ!?
こわいよー!
自分で持ってみて
ごらん!
【参加者の感想】
■お子様:
・初めてカニを捕まえて嬉しかった!
・ガイドさんのお話が面白かった !
自然観察会プログラムは、毎年、継続して行って
まいります。ぜひご参加ください。
ツチガエルって
不思議な感触!
「葉山の森」周辺エリアの魅力⑨ ~海の家 Blue
Moon~
プロジェクトの紹介と併せて周辺の名所・見所やプロジェクト関連人物・団体などをご紹介していきたいと思います。
第 9 回は「海の家 Blue Moon」です。
凡 例
鉄道
子駅
新
子 IC
子駅
高速道路
横須賀駅
森戸川
葉山の森
横須賀 IC
馬堀 IC
★
浦賀 IC
海の家 Blue Moon
衣笠 IC
海の家 Blue Moon(営業期間:7/6ー8/31 9:00-23:00)
▲2012 年の Blue Moon。今年は、
どんな Blue Moon が出来上がるのでしょ
うか。(左:正面写真、右:内部写真)
2 月に間伐し乾燥
させたもの。直径
15cm 程の太い竹が
多く使われています。
夏になると、葉山の一色海岸に出来る「海の家 Blue
Moon」は、海の家を通じて里山を守る取り組みをし
ています。海の家は、ほとんど竹で作られ、その竹は
葉山の地主さんを回って得ているそうです。屋根には
ソーラーパネルが設置され、山と海と太陽の恵みを感
じられます。約 2 ヶ月の営業期間中、例年延べ 1.5 2
万人が訪れるそうです。週末はイベントを開催してい
ます。この夏、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
▲製作途中の様子。竹の持つ和の雰
囲気が、葉山らしい落ち着いた空間
▲内部から海を眺める。
を作り出しています。
【アクセス】■ バス・電車:JR 子駅・京急新 子駅より京急バス葉山行き海岸 り「一色海岸」下車徒歩3分
■ 車:横浜横須賀道路 子インター 葉新道を経て長柄交差点を左、つきあたり御用邸を右300m
【住所】三浦郡葉山町一色海岸 【TEL】046-876-1797(7/6∼8/31の期間中のみ)【URL】http://www.bluemoonhayama.net/
東京都市開発部/CSR 部
東京都千代田区飯田橋3 丁目13 番 1号 〒102-8112 Tel 03-5214-2160 Fax 03-5214-2169 建設業許可番号・国土交通大臣許可
(特-22)
第5279号 宅地建物取引業者免許番号・国土交通大臣(14)第245号
www.daiwahouse.co.jp
私たち大和ハウスグループは、
「共創共生」の基本姿勢のもと、健全な森林育成のために、当用紙には森林育成紙TMを使用しています。
Fly UP