...

平成28年度 学校生活のしおり

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度 学校生活のしおり
平成28年度 学校生活のしおり
下関市立吉見小学校
8つの約束
① 自分からだれにでも気持ちの良い挨拶をする。
② 身なりを整える。
(制服,名札,安全帽,体操服,赤白帽子,給食の時のマスクなど)
③ 廊下は右側を歩く。(教室移動はクラスごとで並ぶ)
④ 正しい言葉づかいをする。(「はい」と大きな返事・やさしい言葉づかい)
⑤ 集合するときは,無言ではやく集まり整列する。
⑥ 後始末をきちんとする。(ゴミ・ボール・一輪車・特別教室・体育館など)
⑦ 話す人の方を向き,目を見て,考えながら聞く。
⑧ チャイムで授業開始できるよう,時間を守り,考えて行動する。
1 時間について
・学校は,午前8時15分に始まります。余裕をもって登校しましょう。
(昇降口の扉は、午前7時40分に解錠します。)
・欠席や遅刻をする時は,必ず午前8時15分までに学校へ連絡をしましょう。
・午後2時(水曜日は午後1時45分)のチャイムには,学習の準備を終え,席について静
かに待ちましょう。
・放課後は寄り道をしないで家に帰りましょう。バスや列車等の都合ですぐに帰れないとき
は,担任の先生に連絡をし教室で待ちましょう。
・水曜日の下校は,午後2時50分です。(一斉下校や集団下校)
・最終下校時刻は,午後4時です。
2 持ち物について
☆持ち物にはすべて,学年と名前を書きましょう。
・時間割表や連絡帳を確かめ,学用品は前日に準備し,忘れ物のないようにしましょう。
・ハンカチ・ティッシュペーパーを忘れずに準備しましょう。
・週末には,上靴・給食エプロン・給食帽子・マスク・体操服等を持って帰り,きれいに洗
濯しましょう。
・学習に不要な物は持ってきません。(携帯電話・腕時計 など)
3 学用品について
☆持ち物にはすべて,学年と名前を書きましょう。
・鉛筆は2B~HBを使いましょう。シャープペンシルは禁止です。
・文房具はできるかぎり無地のものを使いましょう。
4 服装について
☆着用するものにはすべて,学年と名前を書きましょう。
・名札をつけ,服装をきちんと整えましょう。
男子 制服(上着)黒か紺の半ズボン 白のシャツ(ポロシャツ・カッターシャツ)
女子 制服(上着)紺のスカート
白のシャツ(ポロシャツ・ブラウス)
・冬季は,黒や紺等,目立たない色のセーターやトレーナー類で調節しましょう。
・フードつきの服は,着て来ないようにしましょう。(危険防止のため)
・長ズボンは,保護者の連絡があれば着用してもよいです。
(基本的に体調が良いときは,半ズボン・スカートで登下校します。)
・マフラー・手袋・防寒着等は,状況に合わせて着用しましょう。
・ソックスは,無地のもの(白・紺・黒 ワンポイント程度は可)を着用しましょう。
儀式では,白を着用します。(入学式・卒業式 など)
・運動や遊びに適した靴をはきましょう。(ハイカットは不可・マジックテープ可)
華美なものは避けましょう。
・上靴は,教室と体育館兼用です。※購買部で販売(1,400円)しています。
・カイロは持ってきません。
・頭髪の染色は禁止です。
・肩にかかる髪は,くくりましょう。髪をくくるゴムや髪留めは,黒・茶・紺などの目立た
ない色がよいです。(飾りもない方が望ましいです。)
5 健康について
・病気で欠席や遅刻をする時は,連絡帳や電話で,必ず学校に連絡をしましょう。
(午前8時15分まで)
・体調が良くないまま登校してくる時は,必ず先生に連絡をしましょう。
(無理をして登校しません。)
・必要に応じて,お茶を入れた水筒を持ってきましょう。
・汗をかく季節や汗をかく活動がある時は,タオルや着替えを持ってきましょう。
・健康診断で見つかった病気は,必ず早めに治療しましょう。
・前髪は,目にかからない長さにし,学習の邪魔にならないようにしましょう。
6 学校内外の安全について
<登下校時>
・決められた通学路を通って,安全に登下校しましょう。
※通学路の地図は予備入学の時に配ります。
・「踏切」「横断歩道」「交差点」では,特に交通のきまりを守りましょう。
・通学にバスや列車等を使用する場合
※家庭環境調査票に路線・乗り降りの駅名・バス停留所名・時刻等を記入してください。
※交通機関の利用の仕方やマナーをしっかり守りましょう。
(乗り降りのあいさつ,駅構内・車内での過ごし方など)
<自転車>
・1・2年生は,原則禁止です。乗らなければならない場合には,保護者の監督責任のもと
安全に気をつけて乗りましょう。
・3年生を対象に,「自転車安全教室」を実施します。
・安全のため,できるだけヘルメットをかぶりましょう。
・3~6年生は,校区外や農免道路・国道では自転車に乗りません。
<遊びなど>
・危険な遊びはしません。(道路での遊び・火遊び・エアーガン
・危険箇所の立札がある場所や海岸では遊びません。
・帰宅時刻を守りましょう。
4月~9月…午後6時
10月~3月…午後5時
等)
Fly UP