...

広報紙1月号

by user

on
Category: Documents
72

views

Report

Comments

Transcript

広報紙1月号
みとよの
ここが
好き!
三豊市誕生 10 年
未来を拓く
" 豊かさ " をみんなで育む 市民力都市・三豊
広報
(No.121) 2016
1
市の
三豊
三豊市市制施行 10 周年記念
シンボルマークが決まりました
三豊市の市制施行 10 周年を記念し、市の一体化を育むとともに、
市の魅力を市内外に発信し地域の活性化につなげるため、
シンボルマークのデザインを募集しました。
北は青森県から南は長崎県まで、全国から 88 点の応募があった中から、
豊中町在住の筒井まり子さんの作品がシンボルマークに決定しました。
花
広報
ま∼がれっと通信10
三豊市を マーガレットでいっぱいにしよう
11月19日、松崎小学校の3年生27人と大浜小
学校の全校生21人が、フラワーパーク浦島でマーガ
レットとキンセンカの苗を植えました。
5月のシーズンに向けて、毎年、この時期に小学生の
皆さんが苗を植えています。前日までの雨で足元はぬ
かるんでいましたが、花と浦島イベント実行委員会の
田尾さんに植え方の説明を聞き、一つ一つ丁寧に植え
ていきました。また、11月24日には、詫間小学校の
3年生72人も花植え体験を行いました。
初夏には、フラワーパーク浦島に、ぜひ足を運んでく
ださい。子どもたちが植えたマーガレットやキンセン
カが、皆さんを優しく包んでくれますよ。
平成 28 年
1 月号
目次
contents
3
市制施行 10 周年記念シンボルマーク決定
4
新春対談
6
三豊市の 10 年を振り返って
8
2015 三豊市の一年を振り返って
10
三豊市危機管理センター完成
14
12
’s Information みとよくらしのおしらせ①
申告相談会場変更 / 税務署からのお知らせ / 国民年金
14
14
16
みとよ HOT ほっと NEWS(ホットニュース)
’s Information みとよくらしのおしらせ②
子育て世帯臨時特例給付金 / 成人式 / 体育施設受付窓口の変更 /
市民課窓口受付方法の変更 / 三豊市北部火葬場愛称募集 /
本人通知制度 / がん検診 / ダンボールコンポスト /
アライグマ・ヌートリア防除従事者養成講習会 /
廃品回収業者とのトラブル
14
20
’s
深読みひろば
男女共同参画 / 少年育成センター / じんけん探訪 / まちづくり推進隊
14
22
1 月のお知らせ
募集 / 相談 / 講座 ・ 教室 / イベント / 納税のお知らせ /
マリンウェーブ情報 / 国際交流協会
25
26
保健・相談
ここ笑み通信 ∼子育てするなら三豊が一番!∼
「保育所の美味しいレシピ」完成 / 発達障がい啓発活動 /
ウィズの会 / 's Smile ふぉとぎゃらりぃ / 乳幼児健診 など
28
三豊市の人口
※平成 27 年 12 月 1 日現在 ( )内は前月比
世帯数 23,389 世帯(+ 45)
男 31,157 人(- 13)
女 34,242 人(- 6)
※香川県人口移動調査による
10 周年
平 成 年 1月 1日 に 三 豊 市 が 誕 生 し て 年 を 迎
えました。市民の皆さんのご理解とご協力により、
新しい 市 として の 礎を築 く ことが でき、 本当に 感
謝しています。
節 目 に 当 た る 今 年 は、5 月 に 市 制 施 行 周 年 記
念 式 典 を 開 催 す る 予 定 で す。 ま た、 市 民 の 皆 さ ん
と 一 緒 に、 さ ま ざ ま な 記 念 事 業 を 行 い、 に ぎ や か
に 周年を祝いたいと思っています。
その記念事業をPRする市制施行 周年記念シ
ンボル マ ークが 決 まりま し た。三豊 市の いいと こ
ろ が 盛 り 込 ま れ た、 新 鮮 で ワ ク ワ ク す る よ う な、
素晴らしいデザインです。
今 後 は、 こ の シ ン ボ ル マ ー ク を 記 念 事 業 に 関 す
る 印 刷 物 や グ ッ ズ、 ウ ェ ブ サ イ ト な ど で 使 用 し、
一人でも多くの人に三豊市の魅力をどんどん発信
していきます。
未来を担う
子どもたちの
笑顔がずっと
続 く よ う、 こ
れ か ら も、 み
んなで一緒に
三豊市を盛り
上げていきま
しょう!
伊藤昂典さん(左)と筒井まり子さん
二人は広報みとよ 12 月号にも登場して
います。
総人口 65,399 人(- 19)
祝 市制施行
分かりやすく、今までにない
新しいデザインを
応募のきっかけは、伊藤さんが勧めてくれたことです。
今回は、デザイナーの私がベースのデザインを担当し、
I ターンで移住してきた伊藤さんが「これぞ三豊市!」と
いった市の象徴をピックアップして、できあがりました。
10 の数字の中に漢字で「三豊」を表現。また、7町が合
併したことを伝えるため、7つの色を使っています。色
も、市の特徴を反映し、マリンブルーは海、スカイブル
ーは空、濃いグリーンは山々、薄いグリーンは田園風景、
赤は夕日、黄色はマーガレットの花、オレンジはみかん
畑をイメージしています。
市民の皆さんの明るさを表現し、分かりやすく、新し
いデザインを心掛けました。皆さんに広く親しんでい
ただければ、うれしいです。
みとよ写真帳 / 編集後記
10
18
▲須田保育所 4・5 歳児の皆さん
10
10
10
市制施行 周年の節目
を 迎 え、 こ れ ま で の 市
の 歩 み、 こ れ か ら の ま
ち づ く り に つ い て、 横
山市長と香川議長が対
談しました。
市長
新年明けましておめ
でとうございます。議長は、
合併協議の段階から、三豊
市の誕生に格別のご苦労を
され、初代議長でもあるの
で、この 周年の節目に議
長と一緒に振り返ることが
できて、うれしく感じてい
ます。
議長
新年明けましておめ
でとうございます。市長も
年間変わらず、元気にリ
ーダーとして最前線でまち
づくりを進めてくれていま
す。
市議会を代表して、市長
とこの機会に話ができるこ
とは感慨深いですね。
市民団体の自主的な
一体化に三豊市民の
心意気を見た
市長
町が対等合併する
というのは、全国的に見て
もかなり珍しいケースです。
対等合併の場合は、あらゆ
旧町単位で設立された﹁ま
ちづくり推進隊﹂をはじめ、
各種市民団体やNPOがチ
ャレンジをしてくれていま
す。
コンパクトシティーに比
べ て 合 理 性 で 劣 る 部 分 は、
活動的で自立した三豊の市
民力が補ってくれています。
議長
海から山まで、すみ
ずみまで大事にしたいとい
う理念に同感します。
総合的な発展というのは
難しいですが、少し不便で
も、そこに暮らしたいとい
う気持ちを大事にするとい
うのが、三豊市の理想です。
歩いていける範囲、お互
いの名前を知っている範囲、
目の届く範囲の中で安心し
て暮らしていけるというこ
とが、大事だと思います。
そのような暮らしを継続
するために必要な仕組みづ
くりについて、行政が一緒
に考え、支援することを期
待しています。
まちの宝を見つめ直す
ことで地方創生に
三豊市議会議長
香川
努
市長
財政再建については、
市民の皆さんのご理解、議
会のご協力をいただき、こ
の 年間で第一次行財政改
革を達成しました。
第二次行財政改革は第一
次行財政改革よりはるかに
厳しいというのが実感です。
限られた財源の中で、次
世代に向けた対策、頑張っ
ている若者の背中を押押
押して
あげる対策を優先してて
て選択
したいと思います。
高 齢 者 の 福 祉 を 支支
支
えていく財源を確保
するためにも、若者
の将来に投資すると
いう考え方が今後の基基
基
準になるのではないでで
でしょ
将来を担う若者が
安心して活躍できる
社会づくりを
い宝がたくさん
あ り ま す。 真 剣
に見つめ直すこ
と で、 三 豊 の 宝
を 発 見 し、 そ れ
を大事に育てて
い く こ と が、 地
方創生だと思っ
ています。
三豊市長
横山
忠始
ど、将来の若
者や三豊で頑張って
いる事業者を支援す
るため、市議会か
らもご理解をい
ただき、三豊の
オリジナルといえ
る施策を実施することがで
きました。
基幹産業である農業につ
いても、これまでに築いた
高品質で安心安全な三豊ブ
ランドに、若くて元気な生
産 者 の ア イ デ ア を 加 え て、
斬新な振興策を打ち出して
いきたいですね。
議長
地方創生についても、
この機会に真剣に見つめ直
すという作業が、改めて必
要になっています。
中小企業や個人事業者な
ど、小さい規模でも自立し
て 頑 張 っ て い る 人 た ち が、
これからの市の宝になって
いくと感じています。
市内には発見できていな
る場面で、各町の歴史、伝
統に対する配慮が重要であ
ると同時に、市民の皆さん
の理解と協力が必要不可欠
でした。
三豊市の誕生を語る上で
は、前例の無い難しい条件
の中で、みんなで知恵を出
して進んできたということ
が重要な点だと思います。
議長
新しく生まれた市と
いうことで、新しい可能性
があり、新しいことができ
るという、市民の明るい期
待がありました。
その期待に応えていかな
ければという責任感を感じ
たことを強く覚えています。
市長
新しく生まれた市で、
そこに住む人たちがどうや
って一体感を感じていける
のか、不安を感じることも
ありました。
そんなとき、市民団体が
かなり早い段階で自主的に
一体化を進めてくれました。
例えば、消防団です。各
地域それぞれの伝統があり、
一体化は難しいと思われま
したが、三豊市消防団をい
ち 早 く 設 立 さ れ て、﹁ 市 内
で何か起こればみんなで駆
け付ける﹂という気概を見
うか。
議長
男女共同参画社会を
より発展させて、女性がも
っと活躍できる社会づくり
も必要ですね。
子育て、教育、福祉はも
ちろん、産業や農業などの
分野でも女性の感性が求め
られています。
幅広い分野で女性の能力
が発揮できるよう、社会全
体で女性が働きやすい環境
づくりを進めるため、行政
や議会でも、必要な制度を
措置し、古い社会通念を改
めていきたいですね。
新しいまちづくりに
向けた職員の能力向上、
議会改革
市長
市民活動が活発化し
てレベルアップしているの
で、負けないよう市職員も
せてくれました。
このときに、三豊はひと
つになれると確信したのを
覚えています。
議長
市内には旧町単位で
たくさんの団体がありまし
たが、それぞれの代表者が
リーダーシップをとって、
市の一体化に呼応してくれ
ました。
合併の苦しさを知る者に
とっては、その苦労が分か
るだけに、皆さんの心意気
がうれしかったですね。
﹁田園都市みとよ﹂が
目指すまちの姿
市長
三豊市は﹁コンパク
トシティー﹂というスタイ
ルを選択していません。
人口減少社会への対応や
財政的合理性等でコンパク
トシティーは有効な手法で
すが、三豊市は﹁田園都市﹂
というスタイルで、伝統的
なコミュニティを大事にし
ながら、ゆったり暮らして
いくということを、まちづ
くりの理想に掲げています。
財源が減少する中で、コ
ミュニティを充実させてい
く の は 難 し い こ と で す が、
能力を上げて、一緒に三豊
市を盛り上げていきます。
市職員は知識だけのイン
テリではなく、いかに市民
の中に入って話ができるか、
厳しい局面でも交渉を重ね
てきちんと納得をしてもら
えるかが一番重要です。
市民と職員の対話によっ
て、市民参加のまちづくり
が進むことが理想ですね。
議長
議会としては、市民
から信頼される議会づくり
を第一に、議会改革を進め
ていきます。
議員というのは、さまざ
まな市民の意見を代表する
立場ですので、当然市議会
にはさまざまな意見が集ま
ります。
議会には行政をチェック
するという大事な責任があ
りますが、それだけではな
く、 議 会 に 集 ま っ た
意見を集約し、執行
部へ政策提言をする
など、より市民の声
を反映させていける
議会づくりに取り組
んでいきます。
両者
本年も市民の
皆さんのご多幸をお
祈りします。
4
2016年1月
広報
広報
2016年1月
5
10
10
7
市長
中小企業支援、子育
て支援、移住・定住支援な
10
10
三豊市誕生
平成
月
年
1日
高 瀬 町・ 山 本 町・ 三 野 町・ 豊 中 町・
詫 間 町・ 仁 尾 町・ 財 田 町 が 合 併 し、
三豊市が誕生
月
日
市 長・ 市 議 会 議 員 選 挙 投 開 票。 市 長
と市議会議員 人が決まる
月
日
三豊鳥坂インター開通
平成
月
年
日 中国陝西省三原県と友好都市交
流覚書調印
月
日
香川用水調整池︵宝山湖︶竣工
月
年
日 宗吉瓦窯跡史跡公園・宗吉かわ
らの里展示館オープン
平成
宗吉瓦窯跡史跡公園オープン
三豊市の歌発表
粟島
1日
豊中コミュニティセンターと不動の滝カント
リーパークの指定管理者に、まちづくり推進
隊豊中
1日
市花はマーガレット、市木は桜に決定
月
旧箱浦小学校校舎を利用した植物工場と研究
日
施設の進出に伴う協定書調印
月
瀬戸内国際芸術祭
2013 粟島
▲
1日
三野保育所が完成。通所開始
月
日
箱浦小学校閉校式。123 年の歴史に幕
月
▲
月
日
市長・市議会議員選挙。
議員定数が 人から 人に
月
日
﹁ 三 豊 市 の 歌 ﹂ 発 表 式 典。 関
秀 明 さ ん︵ 豊 中 町 ︶ 作 詞、
中 西 圭 三 さ ん 作 曲﹁ 七 宝 の
かぜ﹂
日 中国陝西省三原県と友好都
市提携調印
月
年
日
関東・三豊市ふるさと会設立
月
日
まちづくり推進隊が全町で設立
月
日
﹁太平洋戦争と三豊﹂が完成
日 三観広域行政組合クリーンセン
ター業務終了
月
日
﹁バイオマス産業都市﹂に認定
月
5 日 瀬 戸 内 国 際 芸 術 祭 2013
開幕
年
日
市長・市議会議員選挙。
議員定数が 人から 人に
月
26
月
年
21
平成
平成
月
30
1日
粗大ごみの有料化開始
平成
日
韓国慶尚南道陜川郡と友好都市交流
協定締結
1日
北海道洞爺湖町と友好都市交流協定
締結
7月
路線の
日
徳島県美波町と友好都市交流協定
締結
9月
年
品目︶が開始
日
コミュニティバス全
運行開始
平成
月
日
第
年
回三豊市環境市民会議開催
1日
新ごみ分別︵
月
月
1日
三豊市市民交流センターオープン
日
俳 優・ タ レ ン ト の 要 潤 さ ん が﹁ 三 豊
ふるさと大使﹂に就任
月
日
旧山本庁舎を改修し三豊市文書館が
オープン
月
2日
市 制5 周 年 記 念 市 政 功 労 表 彰 式 で
204人を表彰
日
関西・三豊市ふるさと会設立
年
1
24
5
日
地域経済の活性化のため讃岐造船跡地を取得
▲
三野保育所完成
in
平成
平成
月
1日
市内全域でデジタル防災行政無線開始
日 株式会社ナックと企業進出に関する協
定 書 調 印。 公 共 施 設 へ の 企 業 誘 致 は
市内初
月
1日
まちづくり推進隊詫間が活動スタート
1日
空き家バンク制度始まる
月
日 市 内 の 全 幼 稚 園・ 小 学 校・ 中 学 校 に
エアコンの設置完了
月
7 日 女 優 の 馬 渕 英 俚 可 さ ん が﹁ 三 豊 ふ る
さと大使﹂に就任
月
日
20 1 2 世 界 ジ ュ ニ ア バ ド ミ ン ト ン
選手権男子シングルスで優勝した桃
田賢斗選手に、世界一名誉賞を授与
22
▲
1
13
3
6
7
26
in
22
25
12
16
19
26
18
14
30
1
11
19
20
23
27
2
8
3
31 24
6
11
10
11
5
18
13
21
1
10
12
4
13
6
26
10
29
24
10
1
26
2
3
21
4
7
29
9
26
1
2
12
3
24
7
1
30
4
8
31
9
12
29
▲
三豊市の 10年を
振り 返って
▲
▲
ふるさと大使 馬渕英俚可さんと要潤さん
月
▲晴れやかな笑顔で
成人の仲間入り
▲
月
2日
第1 回 定 例 会 で 横 山 市 長 が 平 成
年度施政方針を発表。一般会計当
初予算は358億9千万円
月
9日
三豊市自治会長会
日
津 島 ノ 宮 駅 開 業1 0 0 周 年 イ ベ ン
ト開催
日
終戦 周年平和祈念講演会開催
日
国勢調査三豊市実施本部設置
月
日
第 回香川用水水口祭
日
市消防団女性消防団員辞令交付式。
市消防団初となる 人の女性団員
が誕生
月
園まつり2015
3日
粟島芸術家村入村式。2 人の芸術
家が島に滞在し作品を創作
日
高瀬
▲
月
▲
2日
三豊市戦没者追悼式
日
財田中小学校閉校式
119年の歴史に幕
日 財田上小学校閉校式
119年の歴史に幕
▲
日 大野小学校閉校式
129年の歴史に幕
日 神田小学校閉校式
143年の歴史に幕
日 辻小学校閉校式
143年の歴史に幕
日 河内小学校閉校式
143年の歴史に幕
月
6日
観音寺・三豊おさかな市2015
開催
日
小・ 中・ 高 校 の 代 表 が 集 ま り
﹁みとよ・ヤング・エコ・サミット﹂
開催
8
2016年1月
広報
日
三豊市ものづくり大賞に仁尾産商
株式会社﹁オリーブ車海老﹂
日
ミ ス・ イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル・ ク イ
ーン・オブ・コーヒー2015 で
日本人初のグランプリに輝いた内
田有理さん︵山本町︶を表彰
月
1日
市の花マーガレットの絵柄が入っ
たオリジナルナンバープレート交
付開始
▲
,
日
消 防 団 出 初 式 に 約 1 000 人 が
参加
回諶之丞まつり
1日
危機管理課新設
1 日 子ども・子育て支援新制度がスタ
ート
4、5日
第
コーヒーを通じて日本と
世界をつなぐ架け橋に
70
31
日
成人式。562人の新成人が誕生
日
交通指導員結団式
人
月
5日
観音寺信用金庫との産業振興連
携・協力に関する協定締結
5日
百十四銀行との包括連携協力に関
する協定締結
みやげも
日
第 回とよなか秋のまつり
日 第 回やまもと爽郷まつり
・みとよマーケ
日
みとよ商工まつり
ット同時開催
日
第5 弾 み と よ マ ル シ ェ
ん開催
10
3
24
24
日
三豊市震災対策訓練
日
三豊市ものづくり大賞に株式会社
オスモティックジャパンの﹁スタ
イルアップレグール﹂
14
月
7日
﹁漂流郵便局﹂が書籍化
8日
三豊市防災士会を設立。女性
を含む防災士11 人が入会
日
みとよマーケット開催。三豊の企
業説明会︵職︶とみとよマルシェ
︵食︶が初のコラボ
炊き込みごはんで三豊
の魅力を再発見
日
日本一の人などを表彰する三豊市
特別表彰式開催
平和への誓いを新たに
した終戦 周年平和祈
念講演会
月
1日
第 回仁尾竜まつり
8日
第 回たくま港まつり
日
終戦 周年平和祈念講演会﹁太平
洋戦争と三豊﹂・展示会開催
月
1日
ふるさと納税がリニューアルスタ
ート
今後のさらなる活躍が期待される
女性消防団員の皆さん
5
大勢の人でにぎわった
観音寺・三豊おさかな市 2015
30
18 16
6
21 11
7
14
5日
みとよのほんまもん炊き込みごは
んコンテスト開催
de
19
11
14
15
14 11
5
日
県消防操法大会で財田方面隊が小
型ポンプ操法の部で優勝
▲万が一に備えて、地域みんなで震災訓練
21
21
22
22
12
25
70
4
10
特別開局に行列が
できた漂流郵便局
70
44 28
日
数 え 年1 0 0 歳 以 上 の 高 齢 者 を 市
長が訪問。対象者は9 月 日現在
で124人
18
18 18 11
21
28
9
25
29 25
1
11
20 11
2
▲
8
16
13
18
一年を振り返って
2015 三豊市の
27
▲三豊のいいところ満載のデザイン
2階配置図
完成
三豊市危機管理センター
教育長室
203会議室
1階配置図
少年育成センター
機械室
生涯学習課
302会議室
用地課
301会議室
建設課
202会議室
渡り廊下
倉庫
土地改良課
201会議室
水処理課
災害対策本部室
農業振興課
【2階】教育委員会・環境部
倉庫
農業委員会
事務局
倉庫
エントランス
ホール
風除室
打ち合わせ 打ち合わせ
コーナー コーナー
打ち合わせ
1
2
コーナー
3
課 名
電話番号
教育総務課
73−3130
学校教育課
73 −3131
教育センター
73 −3132
人権教育課
73 −3133
学校給食課
73 −3134
生涯学習課
73−3135
少年育成センター
73 −3136
少年育成センター(相談用) 73 −3137
水処理課
73 −3125
玄関
危機管理センター
【1階】建設経済部・農業委員会
2016年1月
電話番号
農業振興課
73−304 0
土地改良課
73 −304 1
建 設 課
73 −304 3
用 地 課
73 −304 8
建 築 課
73−304 4
住 宅 課
73 −304 5
農業委員会事務局
73 −304 6
広報
本 庁 舎
西館
11
課 名
いつ起こるか分からない災害から、市民の生命と
渡り廊下
財産を守る防災拠点、三豊市危機管理センターが完
人権教育課
成しました。
建築課
相談室 相談室
給湯室
1
2
3階配置図
センター3階には危機管理課や災害対策本部室な
給湯室
学校教育課
(教育センター)
どの危機管理機能を整備し、市民の安全・安心を守
機械室
印刷室
るため、いち早く対応できる体制を確立します。
住宅課
と水処理課を配置し、これまで分散していた市役所
倉 庫
機能を集約して、利便性の向上や事務の効率化を図
ります。
学校給食課
倉 庫
また、1階に建設経済部、2階に教育委員会部局
教育総務課
機械室
駐 車 場
機械室
放送室
危機管理課
【3階】総務部
課 名
電話番号
危機管理課
73−3119
災害対策本部室
災害発生時に、市長を本部長とする災害対策本部を設置
します。必要な情報を収集し、災害対応方針などを決定す
る会議を開催するほか、警察、消防などの防災関係機関と
協議を行います。
また、市民にいち早く災害情報を提供するため、防災行
政無線の放送室を併設しています。
' s Information
みとよ くらしのおしらせ
会場
豊中町・山本町・財田町
在住の人
豊中町農村環境改善センター
新成人の皆さん
歳になったら 国民年金です
国民年金は 歳から 歳までの人が加
入し、保険料を納める制度です。国が責
任を持って運営するため安定しており、
年金の給付は生涯にわたって保障されま
す。 歳になったら、忘れずに加入の手
続きをしましょう。
国民年金には老後に給付される老齢年
金のほかに、病気や事故で障がいが残っ
たときに受け取れる障がい年金、家族の
働き手が亡くなったときに受け取れる遺
族年金があります。ただし、必要な手続
▲
きを行わず、保険料を未納のまま放置す
ると、これらの年金が受け取れなくなる
場合があります。
歳未満の人で、本人、配
若年者納付猶予制度
学生は一般的に所得が少ないため、本
人の前年所得が一定額以下の場合、保険
料の納付が全額猶予されます。対象とな
る学生は学校教育法に規定する大学︵大
学院︶、短期大学、高等学校、高等専門
学校、専修学校および各種学校︵修業年
限が 1年以上である過程︶、一部の海外
大学の日本分校に在学する人です。
学生納付特例制度
保険料の納付が困難なときは
60
税務署からのお知らせ
給与所得者の確定申告
15
15
27
平成 年
分の確定
申告
書
16
国民年金保険料の案内を
民間事業者へ委託しています
日本年金機構では、平成 年2月から
民間事業者に委託して、保険料の納め忘
れがある人に対して電話、文書、戸別訪
問により、納付や免除申請手続きのご案
内をしています。
委託先の民間事業者
︵株︶バックスグループ
問い合わせ先
0120︵987︶927
振り込め詐欺などに注意
ホームページで
確定申告書を作成
所得税や消費税の確定申告書を作
成する際には、国税庁ホームページ
の﹁確定申告書等作成コーナー﹂を
ご利用ください。
画面の案内に従って金額などを入
力すると、税額などが自動的に計算
され、計算誤りのない申告書を作成
することができます。作成した確定
申告書は印刷して、所轄の税務署に
郵 送 な ど の 方 法 で 提 出 で き る ほか、
﹁e ︱T a x ︵ 電 子 申 告 ︶﹂ を 利 用
して提出することもできます。
なお、平成 年分からは、給与所
得者または公的年金所得者向けの申
告書作成画面が新設されます。初め
ての人でも操作しやすい画面になっ
ています。
申告書作成には、ぜひ﹁確定申告
書等作成コーナー﹂をご利用くださ
い。
タックスアンサーを
ご利用ください
国税庁ホームページの﹁タックス
アンサー﹂では、よくある税の質問
に対する一般的な回答を、税金の種
類ごとに調べることができます。ぜ
ひ、ご利用ください。
の人に限り、保険料をお預かりすること
ができます。納付書をお持ちでない人か
ら保険料をお預かりすることはありませ
ん。
1月 日︵水︶三豊市役所西館
1月 日︵火︶詫間福祉センター
午前 時∼午後3時
●日時および場所
社会保険労務士による
出 張 年 金 相 談
給与所得者は、年末調整により所
得税および復興特別所得税が精算さ
れるため、大半の人は確定申告が不
要です。
しかし、給与所得者でも確定申告
をしなければならない場合や、確定
申告をすると源泉徴収された所得税
および復興特別所得税が還付される
場合があります。
▲
申告が必要な人は、必ず期間内に
行いましょう。
平成 年分の所得税および復興特
別所得税の確定申告の相談、申告書
の受付期間は、2月 日︵火︶∼3
月 日︵火︶ です。
なお、還付申告は、2月 日
︵月︶以前でも税務署で行うことが
できます。ただし、税務署の閉庁日
は除きます。
※所得税およ
び復興特別
所得税の確
定申告書を
作成すると
きは﹁復興
特別所得税
額﹂欄の記
載漏れがないよう、ご注意くだ
さい。
問い合わせ 観音寺税務署 ☎25−2196
偶者の前年所得が一定額以下の場合、保
険料の納付が全額猶予されます。
※学生納付特例、若年者納付猶予の期間
は、年金を受けるための期間として計
算されますが、老齢基礎年金額には反
映されません。
くらし
民間事業者では、日本年金機構が発行
した納付書を使って、最寄りの金融機関
やコンビニエンスストアでお支払いして
いただくようご案内しています。銀行口
座を指定して、ATMの操作により振り
込みをお願いすることはありません。
また、民間事業者が戸別に訪問して保
険料をお預かりする場合は、顔写真入り
の納付督励員証明書︵身分証︶を提示し、
日本年金機構が発行する納付書をお持ち
27
市では、今年から申告相談の会
場および受付時間が、次のとおり
変わります。
受付時間
詫間福祉センター
午前9時∼ 時、午後1時∼3時
※申告相談の期間は2月 日︵月︶
∼3月 日︵火︶です。詳しい日
程は、広報みとよ2月号と一緒に
配布します。
▲
問い合わせ 税務課 ☎73−3006
学生でない
●持っていくもの
年金手帳、年金証書などのほか、相談
者本人であることが確認できるもの。
代理人の場合は、委任状および代理人
本人であることを確認できるものが必
要です。
●問い合わせ
街角の年金相談センター
高松︵オフィス︶
☎087︵811︶6020
日︵水︶
時∼午後4時
国民年金基金相談会
1月
●日時
午前
県国民年金基金
0120︵65︶4192
三豊市役所西館
●場所
●問い合わせ
10 27
詫間町・仁尾町在住の人
20
平成 年分の確定申告書
高瀬町農村環境改善センター
15
高瀬町・三野町在住の人
11
会 場
20
12
2016年1月
広報
広報
2016年1月
13
10
26 13
20
申告相談の会場が変わります
問い合わせ 市民課 ☎73−3005 善通寺年金事務所 ☎0877−62−1662
国民年金のお知らせ
25
15
対 象 者
30
くらし
くらし
大好評!
ものづくりと
食と伝統の祭典
デイリー版ほっとニュースは
市ホームページで
うどんシンガー石居直さん
のミニライブや、高瀬踊乱花
の皆さんによる踊りも
∼つくるフェスティバル in みとよ∼
▲
▲
ての品
お目当
た♪
しまし
ゲット
藤原京の瓦を製造したといわれる、ものづくり発祥の地、宗
吉瓦窯跡史跡公園で、11月28日、29日の2日間にわた
り「第3回つくるフェスティバル in みとよ」が開催されました。
県内外から約30人のクラフト作家が集まり展示即売をし
たほか、フィギュア界の第一人者、竹内しんぜんさんの作品
展示会やアクセサリーのワークショップ、地元のおいしい店
なども出店。子どもから大人まで、楽しみながら芸術と食に
親しみました。
▲竹内しんぜんさんのフィギュア。今にも動き出しそう!
29日には、第6回三豊発 !! さぬ
き軽トラ市も同時開催されました。
農産物をはじめ、海産物や加工食
品など、三豊の秋の「うまい !!」が
大集合し、大勢の人でにぎわってい
ました。
剣です
な、真
。みん
挑戦
作りに
▲恐竜
▲
私だけのオリジナルアクセサリー。
かわいいのができるといいな
受賞おめでとうございます
▲池田 果穂さん
▲森 奈々美さん
平成27年度明るい選挙啓発ポスターコンク
ールで、勝間小学校6年の豊島拓弥さんの作品
が公益財団法人明るい選挙推
進協会会長・都道府県選挙
管理委員会連合会会長賞
を受賞しました。また、
笠田小学校5年の池田
果穂さんと詫間中学校
2年の森奈々美さんの
作品が県の最優秀賞を受
賞しました。
▲豊島 拓弥さん
スーパーカーが
夢を乗せて やってきた!
11 / 29 市内
フェラーリやポルシェなどのスーパーカー約30台がたか
らだの里さいたに集結し、朝日山森林公園や不動の滝、荘内
半島など市内の名所をラリー形式で巡る「三豊ドリームカー
フェスタ エキサイティングラリー」が開催されました。
沿道では、スーパーカーを一目見ようとカメラを持った大
勢の人が集まり、車が走ってくるたびに大歓声が上がってい
ました。また、チェックポイントでは地域の皆さんが特産品
や郷土料理を参加者に振る舞い、好評を博していました。
' s Information
みとよ くらしのおしらせ
お知らせ
問い合わせ 生涯学習課 ☎73−3135
10
駐車場案内図
P
P マリン P
ウェーブ
P
詫間
庁舎
P
シーマックスは
駐車できません
P
P
民俗資料館
2016年1月 広報
30
至JR詫間
駅
11/14
14 大阪市内
大阪市内
みんなのアイデアで 地域を元気に
17
子育て世帯臨時特例給付金の
対象者で、申請がまだの人は、
早めに申請してください。
平成28年 三豊市成人式
/1
9
8 市内
11/25
25 三豊市役所
三豊市役所
クラウドファンディングの活用による地域の活性化を目指し、地
域を盛り上げるプロジェクトに特化した
「FAAVO香川」
を運営する
富士ホールディング株式会社と市が連携協定を締結しました。
「三
豊市を元気にしたい」
という思いのある人を応援するため、ホーム
/
/
119
20 マ
20
1
8 市民交流セ
マ
市民交流セ
リンウェーブ
ンター前
ページなどを通じて、
FAAVO香川の活動を発信していきます。
支給対象者
27
お知らせ
平成 年6月分の児童手当の
受給者および要件を満たす人。
ただし、特例給付は除きます。
※ 特 例 給 付 と は 、 児 童 1人 当 た
り 月 額 一 律5 千 円 が 支 給 さ れ
ることをいいます。
対象児童
地域経済の活性化に期待
畳の製造販売などを手掛ける株式会社ライフネッ
トHD(岡山県)が、詫間町の経面工業団地に製造
工場を新設することになり、協定が締結されました。
市民の雇用の場の創出など、地域経済の活性化が
期待されます。
支給対象者の平成 年6月分
の児童手当の対象となる児童。
ただし、特例給付は除きます。
平和への決意 新たに
先の大戦で尊い命を失った方々をしのんで、戦没
者追悼式が開催され、遺族や来賓など約400人が
参列しました。式では、一人一人が祭壇に白い菊の花
を手向け、謹んで追悼の意をささげるとともに、平和
への決意を新たにしました。
27
1月 日︵日︶
日時
受付
午後1時 分
開式
午後2時
マリンウェーブ
場所
注意事項
会場に保護
者は入場でき
ません。
式典終了後、
町単位で記念
▲ 撮影を行いま
す。
の 場 所へ駐 車 してく だ さい
駐車場が混
雑します。できるだけ乗り合わ
せて来てください。
73
支給額
62
高瀬町体育館
62
教育委員会が危機管理センタ
ーへ移転したことに伴い、体育
施設を利用する際の問い合わせ
先、利用許可申請書の提出先が、
次のとおり変わりました。
62
問い合わせ 生涯学習課 ☎73−3135
生涯学習課︵☎ ・3135︶
市役所駐車場ATM
横に、マイナンバー個
人番号カードの申請が
できる証明写真機を設置しました。申請の際に
は、各世帯に郵送された個人番号カード交付申
請書が必要です。
(有料)
体育施設の受付窓口が変わりました
豊中町体育館
受付番号の表示と音声でお知らせします
31
問い合わせ 子育て支援課 ☎73−3016 厚生労働省専用ダイヤル ☎0570−037−192
対象児童1人につき3千円
お知らせ
豊中支所︵☎ ・1000︶
① 証明書発行
(住民票、戸籍謄本、印鑑証明書など)
② 届出・異動・登録
(戸籍届出、住所異動、印鑑登録など)
③ 国民年金
(年金加入・請求手続きなど)
④ 個人番号カード
(個人番号カードの交付など)
申請先
5人
受付番号札と必要書類をお持ちの上、番号が
表示された窓口へお越しください。
受付内容により順番が前後する場合がありま
す。ご理解とご協力をお願いします。
▲
個 人番 号カード
豊中町財田川
2
1人
豊中支所︵☎ ・1000︶
市民課
金
年
豊中中学校屋外運動場
番号順にお呼びいたしますの で、しばらくお待ちください。
国
豊中中学校︵☎ ・2071︶
平成 28 年 1 月 5 日
3人
▲ リバーサイドパーク
受付番号
001
届 出・異 動・登 録
27
日に住民登録
番号札イメージ
5人
申請期限
ご 用 件 お待ち人数
証 明 書 発 行
28
平 成 年5 月
のある市町村
▼ご用件をお選びください
平成 年2月3日︵水︶まで
子育て支援課で受け付けます。
期限までに申請がない場合は、
受給を辞退したとみなします。
※郵送の場合は当日の消印有効。
画面イメージ
注意事項
証明書発行の場合は、記載台で申請書に記入してから番号札をお取りください。
市 や 厚 生 労 働 省 な ど が AT M
の操作をお願いしたり、給付金
を支給するために手数料などの
振り込みを求めることは、絶対
にありません。
受付番号札を取り、待合席でお待ちください
民
子育て世帯臨時特例給付金の申請は 2月3日まで
問い合わせ 市民課 ☎73−3005
市民課窓口の混雑を緩和し、皆
さんの利便性を向上させるため、
受付番号発券機を設置しました。
これに伴い、受付方法が次のよう
に変わります。
▲
1
くらし
市民課窓口の受付方法が 変わります
ふるさとを応援しています
11/24
24 三豊市役所
三豊市役所
関西・三豊市ふるさと会の第5回総会が開催され、大勢の会員
が参加し、今後の取り組みについて話し合いました。その後行わ
れた懇親会では、会員でもあるミス・インターナショナル・クィーン・
オブ・コーヒーの内田有理さんが司会を務めたほか、元阪神タイガ
ース岡義朗さん、藪恵壹さんも駆けつけ、大いに盛り上がりました。
広報
2016年1月
16
' s Information
みとよ くらしのおしらせ
三野町吉津地区に建設される新
火葬場の愛称を募集します。呼び
やすく、覚えやすい、皆さんに親
しまれる愛称を付けてください。
応募資格
住民票や戸籍の不正取得を抑
止するため、本人通知制度に登
録しましょう。
対象
優 勝 香川西高校 準優勝 香川高専詫間キャンパス
市の住民基本台帳や戸籍に記
載されている人。過去に記載さ
れていた人も含みます。
第3位 琢磨 和則
どなたでも応募できます。また、
1人何通でも応募できます。
6部 優 勝 野口 倫史・山岡 周平
通知される内容
第10回 三豊市高等学校硬式野球交流大会結果
募集期間
優 勝 斎藤 智之 準優勝 青野 博文
今年もピカピカになりました
準優勝 佐野 晴亮・新延 拓斗
日︵月︶必着
準優勝 岩田 芽衣・田井 ひかり
1月
4部 優 勝 岡崎 玉記・伊藤 淳
応募方法
6部 優 勝 石川 有紗・小畑 琴海
本人の代理人や第三者に住民
▲
票や戸籍などを交付した事実を、
郵送により本人に通知します。
ただし、交付請求者の氏名や住
所は通知しません。
準優勝 斉藤 正樹・久保 大樹
申し込み
準優勝 岡崎 説子・藤田 理恵
運転免許証など、本人である
ことが確認できるものを持って、
市民課または各支所でお申し込
みください。適用期間は無期限
です。
3部 優 勝 岡 加絵・岩田 結花
子宮頸がん・乳がん検診の無
料クーポン券が届いた人は、 2
月 日︵月︶まで指定医療機関
で受診できます。受診を希望す
る人は、医療機関用の受診票が
必要です。健康課までご連絡く
ださい。
なお、クーポン券を紛失した
人は、再発行できます。無料で
▲
受けられる機会に、ぜひ、がん
検診を受けましょう。
場所
アライグマなどは鳥獣保護法
により、狩猟免許所持者または
防除従事者講習を受けた人でな
いと、捕獲することができませ
ん。農作物を守るため、講習会
に、ぜひ、ご参加ください。
日時
1月 日︵土︶
午後1時∼4時
歳以上の県内在住の人
対象者
高瀬町農村環境改善センター
▲
申し込み期限
1月6日︵水︶
業者から﹁不用品を無料で引
き取る﹂と電話が掛かり、断っ
てもしつこく勧誘されるという
相談がありました。無料と言い
ながら、さまざまな名目を付け
て高額な料金を請求される場合
もあります。
家庭から出る一般廃棄物の収
集、運搬にはルールがあります。
安易に許可を得ていない業者に
処分を依頼することは、トラブ
ルの元です。不用品の処分は、
ルールに従って行いましょう。
▲
業者とのトラブルで困ったとき
は、早めにご相談ください。
準優勝 田中 剛司・宮崎 正伸
12/6 豊中町内
豊中町内
5部 優 勝 村上 利恵子・高橋 登子
女子初級 優 勝 関 怜子・香川 里美
準優勝 森 志保子・近藤 みずほ
第3位 山本 悦子・滝口 良子
準優勝 山岡 努・冨田 秀克
第3位 白井 夕香子・相川 由美
3部 優 勝 澤井 靖子・滝口 嘉栄
女子1部 優 勝 大西 小波・平岡 廣子
準優勝 田尾 美恵子・藤田 礼子
2部 優 勝 福岡 正徒・黒川 祐二
三豊市勤労者協議会の皆さん10人が、地域の安全の
ために、毎年恒例のカーブミラー清掃を行いました。冬
場は汚れや霜で見えにくくなるため、軽トラックに分乗し
て、ガラス拭きなどを使って、2人1組で314本のカーブ
ミラーを磨きました。
市民ゴルフ大会 (敬称略)
5部 優 勝 松岡 茂・大澤 直
女子ダブルス
環境衛生課、各支所に置いてあ
る応募用紙に必要事項を記入し、
郵送、ファックス、メールなどで
▲
ご応募ください。詳しくは応募用
紙、市ホームページをご覧くださ
い。
※応募用紙は、市ホームページか
らもダウンロードできます。
ダンボールコンポストとは、家
庭で手軽にできる生ごみの処理方
法です。ダンボール箱の中にピー
トモス、もみ殻くん炭などの園芸
用土を入れ、そこに生ごみを入れ
ると、目に見えない微生物の力で
分解され、今まで捨てていた生ご
みが、良質な堆肥へと生まれ変わ
ります。
市では必要な材料を無料でお渡
▲ しし、その推進に取り組んでいま
す。今から始めれば、できた堆肥
を春の家庭菜園
やガーデニング
に利用できます。
家庭でできるリ
サイクルに、ぜ
ひ、取り組んで
みませんか。
対象者
市内在住の人
配布方法
配布数
環境衛生課ま
たは各町のまち
づくり推進隊で
お渡しします。
1人1回につき、1セット
※1セットで約3カ月の生ごみを
処理できます。
バドミントン大会 (敬称略)
男子1部 優 勝 青野 昭一・畑 雅幸
準優勝 平本 規一・福田 久志
第3位 鎌倉 正弘・塩田 竜一郎
男子ダブルス
16
バウンドテニス大会 (敬称略)
第10回 市 長 杯 大 会 結 果
29
18
新火葬場外観イメージ図
施設概要 延べ床面積 約2,000㎡
RC造 火葬炉4炉
問い合わせ 市民課 ☎73−3005
問い合わせ 健康課 ☎73−3014
申し込み・問い合わせ 農業振興課 ☎73−3040
問い合わせ 西讃県民センター ☎25−5135
25
18
2016年1月
広報
広報
2016年1月
19
廃品回収業者とのトラブルについて
申し込み・問い合わせ 環境衛生課 ☎73−3007
問い合わせ 環境衛生課 ☎73−3007
本人通知制度に登録を
くらし
がん検診のお知らせ
防除従事者養成講習会
健康
アライグマ・ヌートリア
くらし
くらし
三豊市北部火葬場の愛称を募集します
募集
ダンボールコンポストで生ごみを減らしましょう
くらし
‫ڶڷۄۇھڽھۂۄێڶۀۊڻ‬
小学校高学年の部
上高野小学校5年
小学校低学年の部
麻小学校1年
日髙 拓巳
西岡 環子
川崎 友羅
優秀
﹃NPO法人
まちづくり推進隊豊中﹄
中学校の部 三豊中学校1年 藤田 侑里
優秀
「笑ってくれる しかってくれる 家族がいるからがんばろう」
小学校低学年の部
笠田小学校2年
小学校低学年の部
比地小学校3年
齊藤 乃之
犬井 美菜実
西原 正朗
大西 陸叶
齋賀 明結実
「救急救命士 ぼくには見える 夢を叶えた自分の姿」
「あいさつは 誰でもできる おもてなし」
小学校の部 財田中小学校6年 大矢 悠花
小学校の部 比地大小学校6年 森川 薫乃
小学校の部 大浜小学校6年 菅 隆 臣
防災組織の
立ち上げ﹂
に力を入れ
ています。
バケツリレ
ーや水消火
器体験、土
のう作りな
ど防災訓練
を実施する
ことで防災体制を整え、自然災
害などに対する意識の向上へつ
なげています。防災訓練の計
画・実施、資機材の貸し出し、
関係団体とのパイプ役として、
減災事業をサポートしています。
また、豊中町文化祭で﹁無料
の骨密度測定・健康相談﹂を実
施するほか、豊中町名産づくり
として﹁肉もっそ﹂をさまざま
なイベントで販売するなど、幅
広く活動しています。
平成 年4月からは、豊中コ
ミュニティセンターと不動の滝
カントリーパークの指定管理者
となり、地域の市民団体だから
こそできる、地域のために愛情
を持った管理運営を目指してい
ます。
▼問い合わせ
まちづくり推進隊豊中
☎ ・5210
最優秀
中学校の部 豊中中学校3年 髙橋 佑仁朗
「見つけよう あなたがみんなに できること」
「努力して 夢みることに 意味がある」
最優秀
(敬称略)
まちづくり推進隊豊中は、
﹁ 環 境 保 全 部 会 ﹂﹁ 安 全 ・ 防 災
部会﹂﹁地域交流部会﹂﹁健康・
福祉部会﹂の4部会に分かれ、
会員 人と幅広く活動を進めて
います。
昨年度から三豊の里川を通じ
みさとかい
て里山・里海を考える﹁三里会﹂
を立ち上げ、宮川流域に関わる
各種団体と一緒に、水質調査や
川ざらえ、ごみ拾いを実行し資
源ごみを回収しています。地元
の自然に触れ、愛着を持って、
豊かな自然環境を守っていきた
いと活動しています。
ま た 、﹁ 地 域 の 小 学 校 区 で の
小学校高学年の部
財田上小学校4年
標語
中学校の部
仁尾中学校3年
絵画
目指せ
男女共同参画社会
三豊市青少年健全育成市民会議
まちづくり推進隊
シリーズ
平成27年度
◇女性も、各種委員の公募に
積極的に応募しましょう。
◇女性も各会合において、自
分の意見を積極的に発言しま
しょう。
企業における
ポジティブ・アクション応援サイト
検索
各種審議会に占める
女性委員の比率
73
73
小学校高学年の部
上高野小学校6年
26
500人
(各年4月1日現在:地方自治法
第202条の3に基づく審議会など)
女性が暮らしやすい社会を
女性参画の推進
つくることは、男性も、高齢
◇男女ともに、仕事と家庭の
者も、障がいを持つ人も、誰
両立ができる職場づくりを進
もが暮らしやすく活躍できる
めましょう。
社会づくりへとつながってい
◇セクシュアル・ハラスメン
きます。
トをなくしましょう。
国では、平成 年9月に女
◇配属・昇給・昇進などに性
性活躍推進法が成立され、女
別を理由とした
性の活躍に向けたさまざまな
取り組みが進められています。 役割分担や格差
がないようにし
市でも、三豊市男女共同参画
ましょう。
プランの中の重点目標に﹁政
策・方針決定過程への女性参 女性の活躍推
進を行う自主的
画の拡大﹂を掲げ、取り組ん
かつ積極的な取
でいます。
り組みをポジテ
市審議会の女性委員比率
ィブ・アクショ
ンといいます。
下記のサイト
で、全国のさま
ざまな企業が実
際に取り組んで
いる事例が紹介されています。
▼問い合わせ
企画財政課☎ ・3010
女性比率21.3%
り返っ
じんけん探訪
ていま
した。
﹁子どもの心を耕す﹂
大人が
何げな
市では、保育士や教師が作っ
く使う
た人権紙芝居や人権教材が、入
言葉を
念な教材研究の後、保育や教育
スポン
に生かされています。
ジのよ
﹃ふわふわことば︵心が温か
うに吸
くなることば︶ととげとげこと
収する
ば︵人の心を傷つけること
ば︶﹄の紙芝居は、どの保育所、 幼児期。人権紙芝居を生かした
保育の中で、親子がともに育っ
幼稚園でも日々の保育や教育で
使われています。うれしいとき
ていく素敵な瞬間でした。
やつらいとき、子どもたちが気 この、保育所・幼稚園の学び
持ちを伝え合う場面で大変役に
は、小学校・中学校の学びに引
立っています。
き 継 が れ て い き ま す 。﹁ 自 他 を
大切に思う心﹂﹁なかまづくり﹂
昨年 月に、市内のある幼稚
﹁差別をなくす生き方﹂などで
園で行われた取り組みを紹介し
す。6年生からは、社会科の歴
ます。
史学習と関連させながら、部落
﹁ ふ わ ふ わ チ ーム﹂﹁ と げ と
問題学習も行っています。いず
げチーム﹂に分かれ、親子で鬼
ごっこをし、歓声を上げながら
れも子どもの心を耕す大切な取
楽しく遊んだ後、保護者と子ど
り組みです。
も が 、 互 い に ﹃ ふ わ ふ わ カ ー 子どもたちに負けないように
しっかり学び、いじめや差別を
ド ﹄﹃ と げ と げ カ ー ド ﹄ を 交 換
なくそうとする、心豊かな人々
し合いました。
の住む三豊市にしていきましょ
子どもから﹃とげとげカー
ド﹄を渡されたあるお母さんは、 う。
▼問い合わせ
﹁日ごろの何げない言葉づかい
を反省しました﹂と、自らを振 人権教育課 ☎ ・3133
あのね…。
女性比率22.2%
20
2016年1月
広報
広報
2016年1月
21
女性比率21.2%
No.43
委員総数
うち女性委員数
400
300
200
100
0
46
▶問い合わせ 少年育成センター ☎73−3136
▲防災訓練前に資機材を点検
338人
平成
72人
26年度
中学校の部
豊中中学校3年
62
27
388人
86人
平成
27年度
センター
Part. 5
▲各種団体が集まり、川ざらえ
を実施
312人
平成
66人
25年度
11
「家族ふれあい・
あいさつ運動・わたしの夢」
絵画・標語の優秀作品
77
推 移
1
月 の お知らせ
時 =日時 ■
場 = 場所 ■
講 = 講師 ■
内 = 内容 ■
対 = 対象 ■
数 = 募集人数 ■
持 = 持参物 ■
テ = テーマ ■
種 = 種目 ■
料 = 参加費用 ■
受 = 受付期間 ■
主 = 主催 ■
注 = 注意事項 ■
申 =申込方法・申込先 ■
問 = 問い合わせ先
■
JANUARY
募集
三豊准看護学院
三豊准
三豊
豊准
平成 2
28 年度新入生募集
受 1月5日
(火)∼2月2日(火)まで
■
試■
験■
日 2月6日
(土)
■
合
格
発
表
2月12日
(金)
■■■■
申■
問 三豊・観音寺市医師会立
■
三豊准看護学院 ☎25−8101
相談
さぬき若者サポートステーション
さ
さぬ
ぬき
出張相
出張
相
出張相談
生涯学習講座
生
生涯
涯学
「たこあげ大会」
時 1月4日
(月)詫間福祉センター
■
午前10時∼11時30分
場 山本ふれあい公園
■
12日(火)山本町保健センター
27日
(水)豊中町保健センター
午前10時∼午後4時
対 15歳からおおむね39歳までの人
■
またはその家族 内
■ 就職支援相談、キャリアカウン
セリング
問
さぬき若者サポートステーション
■
☎0877−58−1080
精神保健相談日
精
精神
神保
講座・教室
【思春期相談】
【
思
(要予約)
時 1月18日
(月)午後2時∼
■
【心の健康相談】
(要予約)
時 1月27日
(水)午後1時45分∼ ■
場 西讃保健福祉事務所
■
申■
問 西讃保健福祉事務所
■
時 1月30日
(土)
■
午後1時30分∼3時30分 場
■市民交流センター
内 ①人と動物が幸せに暮らす社会
■
☎25−2052
(要予約)
統合失調症家族教室
統
統合
合失
時 1月13日
(水)
■
午後1時30分∼3時30分
場 西讃保健福祉事務所
■
対 統合失調症の人の家族
■
内 利用できるサービス、当事者の体
■
験から学ぶ
受 1月8日
(金)まで
■
申■
問 西讃保健福祉事務所
■
☎25−2052
マリンウェーブ情報
講演会
講演
演会
「人とペットの絆について」
の実現プロジェクト
②マイクロチップ推進の課題と
展望
③犬との上手な暮らし方・しつ
け方
講 ①環境省動物愛護管理室室長補佐
■
今西 保氏
②県獣医師会副会長 保田英彰氏
③日本動物病院協会認定インス
トラクター 矢崎 潤氏
問
県生活衛生課 ■
☎087−832−3179
弦楽四重奏団パシフィック・カルテット・ウィーン
(要予約)
市総合体育館1月健康大学
市総合
市総
合
健康相談と運動処方】
【健
時
■1月5日(火)、15日(金)
午後6時30分∼8時
1月9日
(土)、30日(土)
午前9時∼10時30分
内 各種トレーニング機器を使った効
■
果的な運動を専門のインストラク
ターがサポート
料 200円
■
【Wとぴあ講座】
時 ①1月23日
(土) ②30日(土)
■
午前10時∼11時30分
内 ①大人の心のセルフケアを学ぶ
■
②0歳から就学前までの乳幼児
期の子育てについて学ぶ
【身体バランスを整える】
時 1月17日
(日)と2月21日
(日)
■
午前9時30分∼11時
内 美しく健康なボディラインを整え
■
るため、個別に相談を受け、骨盤
や脊柱の歪みを改善
講 インストラクター 大井満明氏
■
料 500円
■
数 15人
■
申■
問 市総合体育館 ☎72−1500
■
松の剪定と庭の管理方法教室
松
松の
の剪
時 1月17日
(日)
■
午前8時30分∼正午
場 満濃池森林公園
■
内 公園内の松を使って造園技術者
■
と剪定体験、庭や緑に関するQ
&Aなど
数
■ 25人(先着順)
受 1月5日
(火)∼12日
(火)まで
■
申■
問 満濃池森林公園管理事務所 ■
し方や洗剤の基礎知識)、収納法
など
対 60歳以上の人
■
【企画展「街道を往く
∼昔の地図からわかること∼」】
時 1月22日
(金)∼2月21日(日)
■
数 10人程度
(先着順)
■
申
問
■■ 市シルバー人材センター
午前9時∼午後5時 月曜休館
場 宗吉かわらの里展示館
■
☎63−1244
県シルバー人材センター連合会
☎087−811−7880
☎56-2301
ゆきあそびに行こう
ゆ
ゆき
きあ
!
In スノーパーク雲辺寺
IIn
n ス
朝日山森林公園
朝
朝日
日山
新春
新春祭
春祭
時 2月20日
(土)
■
午前9時15分 三豊市役所出発
時 1月1日
(金)
■
対 各種障がい者手帳を持つ人と介助
■
∼2日
(土)
者(未成年者は保護者同伴)
場 朝日山森林公園
■
料 大人3,000円
■
内 福引(1日午前0時から)、高瀬
■
小学生以下1,500円(昼食別)
子ども太鼓「童響」の初打ち(日
の出とともに)、初粥・あめ湯の
接待、琴演奏、五重塔・大師堂
の一般公開など
問 市観光協会 ☎56−5880
■
※レンタル希望は別料金
数 30人
■
受 1月29日
(金)まで
■
申■
問 かがわ総合リハビリテーション
■
福祉センター ☎087-867-7686
宗吉かわらの里展示館 企画展
宗
宗吉
吉か
オフィス・ハウスクリーニング
オフィ
オフ
講習会
講習
会
プ
プロ
ロの
の
プロの掃除方法を学びませんか
時 1月27日
(水)∼2月4日
(木)
■
時 1月5日
(火)
■
土日を除く7日間
午前9時30分∼午後1時30分
料 15∼64歳は100円
■
問 宗吉かわらの里展示館
■
イベント
【第4回わたしの焼き物お宝展】
【第
市民の皆さんが大
切にしてきた先祖伝
来の品、思い出の品
を展示します。
☎0877−57−6520
月曜休館。ただし、11日
(月・祝)
は開館し、12日
(火)は休館。
消しゴムハンコでしおりを作ろう
消
消し
ゴ
!
時 2月5日
(金)
■
午後1時30分∼3時30分
場 仁尾町文化会館
■
数 10人
(先着順)
■
受 1月13日
(水)∼22日(金)
■
月曜休館
∼17日(日)
午前9時∼午後5時
申■
問 仁尾町図書館 ☎56−9565
■
香川大学サテライトセミナー
「楽しく学んで、楽しく実践!やさしい健康講座」
丸亀駅
さぬき
浜街道
通行規制の
お知らせ
宇多津駅
2月7日(日)
丸亀城
通行可能区間
大会コース規制区間
国道11号、県道33号線
Pikaraスタジアム
(県立丸亀
競技場)
∼坂出市京町
坂出北 I C
坂出北
坂出
出IC
11
車道
自動
高松
金蔵寺駅
坂出駅
午前10時25分∼
午後1時50分
桃陵公園
◀筒井茂広
表彰や消防操法を行った後、会場南側のため池で
消防車とはしご車による一斉放水があります。
勇壮な消防団員の初姿を、ぜひご観覧ください。
時 1月10日(日)午前9時30分∼11時40分
■
場 上高瀬小学校運動場
■
注 雨天時は市総合体育館で開催し、消防操法や一
■
斉放水などはありません。
問
危機管理課 ☎73
−3119
■
第70回記念
香川丸亀国際ハーフマラソン大会
多度津駅
▲溝端健太
食事は1日3食、一生切っても切れない生
活習慣です。日々の生活で気を付けたい食
事のポイントを紹介します。
2月18日(木)「こころと健康」
上手なストレス解消法は?ストレスとの上
手な付き合い方は?そんな疑問を解決するほ
か、簡単なストレッチを紹介します。
3月17日(木)「運動と健康」
運動は食事やストレス対策とならぶ重要
な生活習慣の一つです。家庭でできる簡単
な実技を交えて紹介します。
午後6時30分∼8時
場 豊中町農村環境改善センター
■
講 香川大学准教授 宮武伸行氏
■
平成28年 市消防団出初式
海岸寺駅
広報
【腎臓病教室】
【
腎
時 1月21日(木)
■
午後3時30分∼5時
※事前予約が必要
申■
問 健康管理センター ☎52−2726
■
数 各20人
■
場 豊中町農村環境改善センター
■
内 家庭内や施設の清掃
(汚れの落と
■
海岸寺卍
一期一会
−津軽三味線 和太鼓 二胡− 響宴
2016年1月
三豊総合病院1月の健康教室
三
三豊
豊総
時■
内 1月21日(木)「食事と健康」 ■
午後3時開演
料 指定席3,000円 ■
自由席2,000円
出
演
■■ パシフィック・カルテット・
ウィーン
高瀬悠太、エスター・マヨール、
チンティン・ファン、サラ・ヴァイレンマン
23
天の場合は中止です。小学生未
満は保護者同伴。
問
■山本町公民館 ☎63−1041
申し込みは不要で、どなたでも参加できます。
時 2月10日
(水)
■
和太鼓:溝端健太、二胡:渡邊陽子、
ピアノ:松浦美恵、民謡:山本幸恵
注 たこは各自で用意してください。雨
■
山口孔丹子氏 ②同大学准教授 森内智子氏
料
各500円
■
マリンウェーブ ☎56−5111
時 2 月21 日 (日)午後2時開演
■
料 1,000円【全席自由席】
■
出
演 津軽三味線:筒井茂広、
■■
時 1月17日
(日)
■
講 ①四国学院大学准教授 ■
坂出JCT
飯野山▲
善通寺府中線
善通寺 I C
善通寺
鳥坂
坂IC
善通寺卍
善通寺駅
至高松
善通寺綾歌線
問 香川大学 ☎087−832−1341
■
広報
2016年1月
22
1月の 保健・相談
地域包括支援センター ☎73−3017
日 程
時 間
10:00∼11:30
7日
(木)
13:30∼15:00
15日
(金) 10:00∼11:30
10:00∼11:30
18日
(月)
13:30∼15:00
19日
(火) 10:00∼11:30
10:00∼11:30
20日
(水)
13:30∼15:00
26日
(火) 10:00∼11:30
場 所
福祉課 ☎ 7 3−3 0 1 5
時 間
8日
(金) 10:00∼11:30
25日
(月) 13:30∼15:00
休日当番医
日 程
大西医院
辻整形外科医院
永康病院
2日
(土)
小山医院
みずた内科
3日
(日)
石川医院
森川整形外科病院
10日
(日) 冨士クリニック
つづき歯科医院
永野内科医院
11日
(月)
国土外科医院
山地外科医院
17日
(日) クリニック池田
タカシ歯科クリニック
みやしたファミリークリニック
24日
(日) 河田病院
浪越歯科医院
小野医院
31日
(日) 富田内科医院
塩田歯科医院
12日
(火)
13:00∼15:00
13:00∼15:00
13:00∼15:00
10:00∼12:00
13:00∼16:00
10:00∼15:00
10:00∼15:00
就農相談
7日
(木)
29日
(金)
よろず三豊
サテライト
10:00∼11:30
13:30∼16:00
18日
(月)
∼
農事相談
18日
(月)
6日
(水)
20日
(水)
日 程
9:00∼17:00
場 所
高瀬町農村環境改善センター
マリンウェーブ
財田町国保高齢者保健福祉支援センター
市民交流センター
(豊中町)
三野町保健センター
山本町保健センター
仁尾町文化会館
精神デイケア
日 程
福祉課 ☎ 73−3 0 1 5
時 間
7日
(木)
14日
(木)
10:00∼11:30
21日
(木)
2月4日
(木)
1月19日
(火) 13:30∼15:00
場 所
高瀬町農村環境改善センター
三野町社会福祉センター
山本庁舎
財田庁舎
詫間福祉センター
豊中庁舎
仁尾庁舎
高瀬町農村環境改善センター
詫間福祉センター
豊中庁舎
三野町社会福祉センター
ふれあいプラザにお
危機管理センター
※対象地域は高瀬町、山本町、財田町
西讃農業改良普及センター
13:00∼16:00
時 間
12日
(火)
13日
(水)
15日
(金)
19日
(火) 13:30∼15:00
21日
(木)
22日
(金)
26日
(火)
※対象は、新規就農予定者・就農5年以内の農業者
※毎月第3火曜日 農業制度資金相談会開催中
高瀬町農村環境改善センター
場 所
高瀬町公民館(さくらの会)
詫間福祉センター
(みつより会)
問い合わせ
総務課 ☎73−3000
または各支所
人権課 ☎73−3008
または各支所
☎82−2607
農業委員会 ☎73−3046
担い手育成総合支援
協議会事務局
☎62−3075
産業政策課 ☎73−3013
※中小企業・小規模事業者の経営相談(知的財産技術相談も、よろず三豊サテライトで受け付けます)
25
2016年1月
広報
62
1
· 116
職業相談
認知症予防と病気への理解を深めるための教室
20日
(水)
地域包括支援センター ☎ 73−3 0 1 7
13日
(水)
脳きらり教室
仁尾庁舎
三野町保健センター
財田町国保高齢者保健福祉支援センター
三豊市役所
豊中庁舎
山本町保健センター
詫間福祉センター
︶☎
4日
(月)
人権相談
4日
(月)
8日
(金)
12日
(火)
14日
(木) 10:00∼11:00
20日
(水)
21日
(木)
27日
(水)
場 所
少年育成
センター
13日
(水)
時 間
時 間
広報みとよを郵送しませんか
広報み
広報
報
三豊市を離れて暮らす家族や友人
に、ふるさとの便りを届けませんか。
郵■
送■
期■
間 平成28年2月号
■
■
∼平成29年1月号
料 140円切手12枚
■
電話番号」と「送付先の氏名・郵
便番号・住所」を記入し、切手を添
えてお申し込みください。
受 1月22日(金)まで
■
問 秘書課 ☎73−3001
■
戦傷病者相談員のお知らせ
戦傷病
戦傷
傷
戦傷病者の福祉や更生などについ
戦
て相談を受ける戦傷病者相談員とし
て、次の方が任命されています。
恩 給や年金などの相談がある人
は、ご連絡ください。
相■
談■
員 安部 勝一
■
■
連■
絡■
先 ☎83−2667
■
■
問 福祉課 ☎73−3015
■
ハイクリーンかがわ
ハイク
ハイ
ク
(有機肥 料)
販売
ハイクリーンかがわは、
し尿や浄化槽汚泥を強制
発酵させた完全有機肥料
です。1袋15kg入り50円で、10袋単
位で予約販売しています。
予■
約■
方■
法 電話などで水処理課へ注文
■
■
配■
布■
方■
法 受け付け後、水処理課か
■
■
ら納付書を送付します。市役所ま
たは金融機関で納付の上、同封す
る「引き渡しのお知らせ」に記載
された引き渡し日に、三野庁舎倉
庫で事務委託先のシルバー人材セ
ンターに納入通知書兼領収書を
提示して受け取ってください。
なお、車両への積み込みは、購
入者でお願いします。
外国人講師と作ろう !
世界の料理教室
参加者
募集
時 ・1月16日
(土)
■
イギリス料理
・1月24日(日)
フランス料理
申■
問 水処理課 ☎73−3125
■
国の教育ローンのご案内
国の教
国の
の教
・2月20日(土)
高校、大学などへの入学時や在学
中にかかる費用を対象とした公的な
融資 制度です。子ども一人につき、
350万円以内を固定金利(11月10日
現在年2.05%)で利用でき、在学期
間内は利息のみの返済とすることが
できます。
ベトナム料理
・2月28日(日)
南米料理
・3月12日(土)
アメリカ料理
問 教育ローンコールセンター
■
午前10時∼午後1時
☎0570−008656
場 豊中町保健センター
■
登記事項証明書などの請求は
登記
記事
オンラインでの手続きが便利です
オンラ
オン
ラ
土地や建物、会社などの登記事項
証明書の請求には、自宅や会社のパ
ソコンのWebブラウザからインター
ネットを利用して請求できる「かんた
ん証明書請求」をご利用ください。
請求した証明書は、郵送のほか、
最寄りの登記所や法務局証明サービ
スセンターで受け取りが可能です。
詳しくは「登記・供託オンライン申
請システム
(http://www.touki-kyoutakunet.moj.go.jp/)をご覧ください。
問 高松法務局 ☎087−821−6342
■
数 各クラス50人
(先着順・要予約)
■
料 会員1,000円
■
一般2,000円(平成27年度年会費
を含む)
持 エプロン ■
受 1月4日
(月)から
■
四国発 !
参加者
「バレンタインプロム」 募集
時 2月13日
(土)
■
午後6時∼8時
場 サンリゾート仁尾
■
料 会員・外国人住民2,500円
■
一般3,500円(平成27年度年会費
を含む)
ド■
レ■
ス■
コ■
ー■
ド
■
フォーマル
受 2月10日
(水)まで
■
▲
行政相談
63 −20 81
57 −11 00
83 −30 01
25 −23 54
83 −72 18
54 −55 11
72 −56 61
25 −36 92
72 −52 40
74 −60 18
25 −02 90
72 −25 77
23 −15 00
24 −46 18
73 −49 76
25 −36 68
82 −55 55
83 −81 81
24 −01 80
25 −38 72
地域包括支援センター ☎ 73−3 0 1 7
認知症や介護に関すること、成年後見制度や高齢者虐待などの相談
日 程
その他
申「申込者の氏名・郵便番号・住所・
■
少年相︵
談
4日
(月)
6日
(水)
8日
(金)
山本町
観音寺市
詫間町
観音寺市
詫間町
観音寺市
高瀬町
観音寺市
高瀬町
高瀬町
観音寺市
三野町
観音寺市
観音寺市
高瀬町
観音寺市
仁尾町
詫間町
観音寺市
観音寺市
9:30∼11:00
﹁ひとりで悩まず、
気軽に電話してください﹂
日 程
電話番号
場 所
詫間福祉センター
豊中町保健センター
山本町保健センター
三野町保健センター
仁尾庁舎
財田町国保高齢者保健福祉支援センター
高瀬町公民館
高齢者あんしん相談
山本町保健センター
高瀬町農村環境改善センター 市町名
時 間
※ は、栄養相談(要予約)を兼ねています
※休日当番医は、都合により変更になることがあります
※ =歯科の診療時間は午前9時から正午まで 1日
(金)
相 談 名
7日
(木)
8日
(金)
13日
(水)
18日
(月)
19日
(火)
21日
(木)
27日
(水)
場 所
医療機関名
健康課 ☎ 73−3 0 1 4
日 程
山本町保健センター
財田町国保高齢者保健福祉支援センター
三野町保健センター
市民交流センター(豊中町)
高瀬町農村環境改善センター
仁尾町文化会館
マリンウェーブ
荘内自然休養村センター
二ノ宮地区農業構造改善センター
こころの相談
日 程
健康相談
高血圧・糖尿病など生活習慣病の予防、禁煙などの相談
誰でも参加できる転倒予防のための体操教室
申し込み・問い合わせ
三豊市国際交流協会 ☎56−5121
税務課からのお知らせ
(第4期分)
1月は、 市 県 民 税(普通徴収)
国 民 健 康 保 険 税(普通徴収)
(第7期分)
介 護 保 険 料(普通徴収)
(第7期分)
後期高齢者医療保険料(普通徴収)
(第7期分)の納付月です。
口座振替日および納期限
2 月 1日(月)
心温まる贈りもの
( 11月受付分)
このたび、次の皆さまより善意のご寄付をいただきま
した。厚くお礼申し上げます。 (敬称略・順不同)
社会福祉協議会へ
☆納期限内に納めましょう。
■督促手数料■ 地方税法では、納期限までに納付がなかった場合は、「納期限後20日
以内に督促状を発しなければならない」ことになっています。市では、
このことを受けて督促状
を発送し、条例により督促手数料を徴収することと定めています。
☆市税などの納付は、便利な口座振替をご利用ください。
☆固定資産税は毎年1月1日が課税の基準日となっています。土
地の用途変更、家屋の新築や増築、取り壊しがあった場合は、
税務課までご連絡ください。正確な現状把握と適正課税に、ご
理解とご協力をお願いします。 ▼
遊ビリテーション
時 = 日時 ■
場 = 場所 ■
講 = 講師 ■
内 = 内容 ■
対 = 対象 ■
数 = 募集人数 ■
持 = 持参物 ■
テ = テーマ ■
種 = 種目 ■
料 = 参加費用 ■
受 = 受付期間 ■
主 = 主催 ■
注 = 注意事項 ■
申 =申込方法・申込先 ■
問 = 問い合わせ先
■
1月 の お知らせ
問い合わせ 税務課 ☎73−3006
豊田 健二
山本町
安藤 林和
豊中町
金田 則子
山本町
瀧端 順子
綾川町
池北 忠孝
豊中町
四国学院大学専門学校 高瀬町
松崎茶道クラブ 詫間町
11月の市内交通事故発生状況( )内は前月比 発生件数36件
(−3)死者数2人
(2)負傷者数40人
(−5)
広報
2016年1月
24
ま
じめ して
は
子育て情報満載!!
ホームページにも
アクセスしてください!!
11 月生まれの
赤ちゃん
http://www.kokoemi.jp/
ケータイ・スマホは
こちらからアクセス!
26
人
(
)
男の子 12 人
女の子 14 人
★ 1月のお知らせ★
こ
信
子
笑
育
み
て
す
通
る
な
ら
こ
三
豊
が
一
番
!
え
子ども・子育て・笑顔のみとよ
子どもに大人気のメニューがずらり☆
乳幼児健診
対象
日程
4カ月児健診
19 日(火)
1 歳 6 カ月児健診
(平成 26 年 6 月生まれ)
3 歳児健診
(平成 24 年 6 月生まれ)
場所
【パネル展示】
6 日(水)
13:30
28 日(木)
13:50
日 時 1 月 16 日
(土)~31 日(日)
三野町
保健センター
場 所 詫間町図書館
内 容 発達障がいに関するパネル展示、
図書の貸し出し
7 日(木)
14 日(木)
【発達障がい無料相談会】
日 時 1 月 31 日
(日) 午後 1 時~4 時
10 カ月児相談
平成 27 年 3 月生まれ
受付時間
日程
(開始時間)
19 日(火) 13:00〜
13:10
26 日(火) (13:15)
場 所 詫間町図書館
場所
対 象 発達障がい、発達の気になる人や
その保護者など
三野町
保健センター
相談員 県発達障害者支援センター
「アルプスかがわ」職員
申し込み期限 1 月 20 日
(水)
◎乳幼児健診・相談は子どもの成長や発達を知る節目の時期に実施しています。
ぜひこの機会に受けましょう。
プレママひろば
対象
16 週以降の妊婦
( 希 望 者 は 8 日 〜21 日 ま で に
お申し込みください)
▶申し込み・問い合わせ
子育て支援課 ☎ 73−3016
日程・時間
場所
22 日(金)
9:30~11:00
三野町
保健センター
ウィズの会
<発達障がい児(者)の保護者のつどい>
日 時 1 月 14 日
(木)午前 10 時~正午
場 所 西讃保健福祉事務所
児童相談
対象
18 歳 未 満 の 子 ど も と
その保護者
( 希 望 者 は 25 日 ま で に 電 話 で
お申し込みください)
日程・時間
26 日(火)
13:30~16:00
内 容 座談会
場所
対 象 発達面で気になる子どもを持つ
保護者など
市役所 3 階
注意事項 参加希望者は事前の申し込みが必要
かぼちゃの揚げ煮
れんこんバーグ
材料
材料
・カボチャ 200g
・合いびきミンチ 140g
・片栗粉 20g ・揚げ油 適量
・れんこん 60g ・玉ネギ 60g
・砂糖 4g ・しょうゆ 4g
・ニンジン 40g ・卵 32 g
・水 12g ・かつお節 2g
・牛乳 20 g ・パン粉 12 g
・塩こしょう少々 ・ケチャップ(お好みで)
作り方
作り方
1.れんこん、玉ネギ、ニンジンは小さめにみじん切り。
玉ネギとニンジンは炒めます。
2.ボールに全ての材料を入れて、よくこねます。形を
整えて、フライパンで焼きます。
3.ケチャップソースをかけて、完成 !
1.カボチャを 2㎝角に切ります。
2.カボチャに片栗粉をまぶして、170℃の油で揚げます。
3.鍋で調味料(砂糖、しょうゆ、水)を沸かし、揚げ
たカボチャに絡めます。
4.仕上げにかつお節を振り掛けて、完成 !
ソースは、大根おろし + ポン酢や
キノコのあんかけにしてもおいしいよ☆
おすすめ
▶申し込み・問い合わせ 子育て支援課 ☎ 73−3016
おすすめメニュー(材料は子ども 4 人分です)
おすすめ
▶申し込み・問い合わせ
西讃保健福祉事務所 ☎ 25−2052
◎県の専門員が相談に応じます。保護者のみの相談も可能です。
保育所の調理員と管理栄養士が子どもたちに人気の給食レシピを
まとめた「保育所の美味しいレシピ」が完成しました。
レシピ集の発行は「みとよ朝ごはんレシピ」に続き 2 回目。今回は、
主菜、副菜、デザートがそろった全 53 品となっています。
子どもたちの笑顔のために、給食の献立からよりすぐった 1 冊です。
レシピ集は、図書館で閲覧・貸し出しができるほか、
子育て支援サイトで公開していますので、ぜひご覧く
ださい。
レシピ集を公開中
▲
対象
やってみよう ! おうち給食
発達障がい啓発活動
26 日(火)
~
(平成 27 年 9 月生まれ)
受付時間
カボチャのほか、ジャガイモやサトイモ
など、時季の野菜にもぴったり☆
ふぉとぎゃらりぃ 1
月
生まれ
子どもたちは、いつも給食の時間を楽しみにしています。食べること
❶おなまえ❷生年月日❸両親の名前(町名)
❹メッセージ
を楽しみ、食に興味を持ってくれたら嬉しいですね。
3
小さい頃に食べた記憶って残っています。子どもたちが大きくなった
月生まれの
愛どる募集
いとう
しょうた
❶ 伊藤 正汰ちゃん
くなってね。生まれ
てきてくれてあり
がとう。
❶ 長谷川
ひなた
陽暖ちゃん
❷ 2015年1月21日
❸ 佑貴・真由(豊中町)
❹ 陽暖の笑顔でみん
な幸せいっぱい♡
元気いっぱい大き
くなあれ !
申し込み・問い合わせ
秘書課 ☎ 73−3001
▲
❷ 2015年1月22日
❸ 正臣・こずえ(山本町)
❹ 祝 1 歳♪元気に大き
はせがわ
市内在住で、満 1 歳の誕生日を迎え
る愛どるを募集しています。3 月生
まれで掲載を希望する人は 1 月 12 日
(火)~29 日(金)の期間に市ホーム
ページから申請書をダウンロードし、
必要事項を記載の上、写真(データ
可)を添えて 、秘書課まで持参して
ください。
※このコーナーの個人情報を営業目的等に
利用することを禁じます。
とき、味だけでなく、食の大切さや食べる喜びが次に生まれてくる子ど
もへと受け継がれていってほしいなと思います。休日など時間に余裕が
あるときに、みんなで作って、一緒に食べてみてください。
編集に携わった調理員の
松田ちあきさん と 田尾秋子さん
家族みんなで
いただきます
広報みとよ
このコーナーは、文書館に保存している古い写真を皆さんに紹介します。
平成
月号
1
年
63
昭和 45(1970)年 高瀬町
1
月1日発行
発行・編集
三豊市役所総務部秘書課
※文書館では、まちの風景や催事などの古い写真を収集しています。原本はお返し
しますので、情報の提供をお願いします。︻文書館
☎ ・1010︼
高瀬・三野畜産共進会
のは、三野町で畜産業を営む塩
ったなぁ﹂と懐かしそうに話す
﹁この頃は、ようにぎわっと
ーブ牛﹂の飼育を始めました。
会 の モ デ ル 農 家 と し て、﹁ オ リ
ランド化に取り組んできた協議
力を注いでいます。県産牛のブ
﹁想い出の一ページ﹂
田清勝さん︵ ︶。
﹁ オ リ ー ブ 牛 は、 肉 の う ま
がたくさん出品されてな。他の
各農家から肉用牛、乳用牛、豚
く ら い や っ た け ど、 今 で は 約
,000 頭 に な っ と り ま す。
2
よ。 当 初 は 県 全 体 で 500 頭
く、 後 味 が さ っ ぱ り し と る ん
頭ずつ見ていってたな。翌日
農家がどんな家畜を出しとるか
ーの西側に農協があった頃やな。 味 に 加 え て、 脂 の 口 溶 け が 良
﹁高瀬町農村環境改善センタ
66
部門の金賞、銀賞、銅賞が選ば
よ。出品された家畜の中から各
の人が来て、競りをしよったん
は、県内外から仲買人とか肉屋
やからね﹂
牛を送り出すことが、私の仕事
とな。精一杯愛情込めて育てた
世界やけど、盛り上げていかん
農家数が減っていってる厳しい
のにはご祝儀相場で高い値が付
いてたね﹂
当時、高瀬・三野地区で畜産
農 家 は 100 軒 を 超 え て い ま
軒と
したが、現在、肉用牛を経営し
ているのは、三野地区で
﹁私は仕事の関係上、畜産を
なりました。
学ぶことになって、自分も畜産
業を始めることにしたんよ。昔
は地元の人によう相談しよった
けど、今は少なくなったね。高
齢化と後継者不足はほんま深刻
な問題やわ﹂
それでも、塩田さんは経営形
態を変えながら、畜産の振興に
けましておめでとうござい
ます。
三 豊 市 が 誕 生 し て、 年 と い
う 節 目 を 迎 え ま し た。 三 豊 が 誇
る﹁市民力﹂というエネルギーは、
三 豊 の 明 日 を 光 り 輝 か せ、 新 た
な魅力と活力を創造してくれて
います。
今 後 も、 豊 か な 市 民 力 を 発 信
す る た め、 ど ん ど ん 取 材 を し て
い き ま す。 本 年 も よ ろ し く お 願
いします。
明
編集
後記
れるんやけど、金賞をとったも
1
香川県三豊市高瀬町下勝間2373番地1
Ჯ0875︵73︶3001
10
2
畜産共進会は、家畜の改良成果を審査し、今後の改良の方向性を
定め、畜産を振興していくことを目的として開催されている。写
真は、昭和 45
(1970)年 12 月 11 日に開催された第 3 回高瀬・三野畜
産共進会の様子で、肉用牛 65 頭、乳用牛 25 頭、豚 5 頭が出品された。
懐かしの1枚
pagee 37
みとよ写真帳
蘇る一瞬
2016
28
Fly UP