...

セボフルランのネコ局所脳血流量及び炭酸ガス反応性に

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

セボフルランのネコ局所脳血流量及び炭酸ガス反応性に
奈医誌. (
J
.Na
r
aM
e
d
.A
s
s目
)4
5,324~331 , 1
9
9
4
(
3
2
4
)
セボフルランのネコ局所脳血流量及び炭酸ガス反応性に
及ぼす影響
奈良県立医科大学麻酔科学教室
右衛門佐博千代
EFFECTSOFSEVOFLURANEO NTHEREGIONALCEREBRALBLOODFLOW
ANDCO2REACTIVITYINCATS
HIROCHIYOYOMOSA
Department0
1A
n
e
s
t
h
e
s
i
o
l
o
g
y
,Nar
百 M
e
d
i
c
a
lU
n
i
v
e
r
s
i
t
y
R
e
c
e
i
v
e
dMay31,1994
A
b
s
t
r
a
c
t
: Wee
v
a
l
u
a
t
e
dt
h
ee
f
f
e
c
to
f1%and2%o
fs
e
v
o
f
l
u
r
a
n
ew
i
t
hn
i
t
r
o
u
so
x
i
d
e,
oxygenont
h
er
e
g
i
o
n
a
lc
e
r
e
b
r
a
lb
l
o
o
df
l
o
w(rCBF)andCO2r
e
a
c
t
i
v
i
t
yi
nc
a
t
s
. The12c
a
t
s
wered
i
v
i
d
e
di
n
t
o3g
r
o
u
p
s:t
h
ec
o
n
t
r
o
lgroupn
i
t
r
o
u
so
x
i
d
e,oxygen,1%s
e
v
o
f
l
u
r
a
n
egroup
e
v
o
f
l
u
r
a
n
eg
r
o
u
p
. TherCBFweremeasuredbyL
a
s
e
rD
o
p
p
l
e
rFlowmetryi
nt
h
e
and2%s
y
p
e
r
c
a
p
n
i
abyr
e
g
u
l
a
t
i
o
no
fi
n
s
p
i
r
e
dCO2
s
t
e
a
d
y
s
t
a
t
eo
fh
y
p
o
c
a
p
n
i
a,normocapnia,andh
e
v
o
f
l
u
r
a
n
es
i
g
n
i
f
i
c
a
n
t
l
y
c
o
n
c
e
n
t
r
a
t
i
o
ni
na
l
lg
r
o
u
p
s
. The rCBF u
n
d
e
r 1%and 2%s
/100g/min,and27士 9m1
/100g/minr
e
s
p
e
c
t
i
v
e
l
ycomparedw
i
t
ht
h
e
d
e
c
r
e
a
s
e
dt
o26土 9m1
t9m1
/100g/min)
c
o
n
t
r
o
lgroup(30:
Butt
h
eCO2r
e
a
c
t
i
v
i
t
y(
ムrCBF/ムCO2
)remainedu
n
d
e
r1%and2%s
e
v
o
f
l
u
r
a
n
ea
n
e
s
t
h
e
Sla.
IndexTerms
e
a
c
t
i
v
i
t
yo
fc
e
r
e
b
r
a
lm
i
c
r
o
v
a
s
c
u
l
a
t
u
r
e,r
e
g
i
o
n
a
lc
e
r
e
b
r
a
lb
l
o
o
df
l
o
w
s
e
v
o
f
l
u
r
a
n
e,CO2r
はじめに
方
法
セボフノレラン (
(
C
F
3
)
2
C
H
O
C
H
2
F
)は,新しい非燃性の
1
2匹の健康成猫(体重1.5
3
.
5k
g
)を用い,奈良県立医
揮発性麻酔薬で,近年臨床に広く用いられている.血液
科大学における動物実験委員会許可のもとに実験を行っ
.
6
2であり,ハロタン (
C
F
C
H
C
I
B
r
),
イ
ガス分配係数は 0
3
た.麻酔導入は,エーテノレの吸入で、行い,パンクロニウ
ソフノレレン (
C
F
CHCICHF
)
に比べ麻酔導入,覚醒は速
3
3
.
4m
g/kg筋注, 5
0%笑気, 5
0%酸素に
ムブロマイドを 0
い1) セポフノレランの脳血流量と脳代謝に及ぼす影響に
よる補助呼吸の後,気管内挿管を施行し,
ついての報告はブタ,
t
i
l
a
t
o
rを用いて調節呼吸とした.
N
o
r
m
o
c
a
pO2a
n
dCO2m
o
n
i
呼気終末炭酸ガス濃度 (
t
o
r, D
a
t
e
x
)とセボフノレラン濃度 (
A
n
e
s
t
h
e
t
i
cA
g
e
n
t
c
o
m
a
)をモニターとし,呼気終末炭酸ガス濃
M
o
n
i
t
o
r,A
ウサギ,イヌに関して行われてい
る. しかしセボフノレラン麻酔中の CO
2反応性については
虚血性脳疾患患者で報告されているのみで,非病的状態
0%笑気麻酔下のネコに 1
の脳での報告はない.今回 5
%
,
2% の セ ボ フ ノ レ ラ ン を 吸 入 さ せ 局 所 脳 血 流 量
H
a
r
v
a
r
dV即 時
.
5
5
.
0%になるように調節,前処置中の麻酔は 5
0
度が 4
を変化させること
(
r
C
B
F
)の変化を調べた.更に PaC02
によりセボフノレラン麻酔下で、の r
CBFのCO2
の変化に対
%笑気, 5
0%酸素との混合ガスで人工呼吸下に, 1%セ
する反応性に及ぼす影響について検討した.
テノレを挿入し,動脈は動脈圧の持続モニターと採血用に
ボフルランを吸入させて維持した.大腿動静脈にカテー
(
3
2
5
)
セボフルランのネコ局所脳血流及び炭酸ガス反応性に及ぼす影響
用い,静脈は輸液ノレートに用いた.平均動脈圧,心拍数,
プラー血流計 (ModelAFL2
1,Advanc巴〉を用いて局所
中心静脈圧,体温を連続的に測定した.動脈血液ガス分
脳血流 (rCBF)を測定した.
析 (ABL2
,Radiomat
巴r
)を行い,アシドーシスは重炭酸
外科的操作終了後,セボフノレランの投与を 3
0分間以上
6
.
5
3
8
.
5度を保つように
により補正した.鼻咽頭温は 3
中止し呼気終末セボフノレラン濃度が 0
.
0
5%以下である
h
e
a
t
i
n
g padで、調整した
輸液はラクテートリンゲノレ 3
ml
/kg/hr,筋弛緩薬はパンクロニウムブロマイド 0
.
2
mg/kg/hrて、持続投与した.
ことを確認した後, 5
0%笑気麻酔 (C群
)
, 5
0%笑気十 1
%セボフノレラン麻酔 (
S
I群
)
, 5
0%笑気十 2%セボフノレラ
ン麻酔 (
S
2群〉下で測定を施行した.測定の順序は C群も
ネコの頭部の皮膚を 0
.
2
5%ブピパカイ γにて局所麻
含め順不同で施行し,各群の間隔は 3
0分以上とした.各
e
r
e
ot
a
x
i
cfram
巴に固定し前頭部から後頭部にか
酔後 s
群において吸気に炭酸ガスを加えPaC02
を調整し,以下
けて正中切開をおこなった.側頭部〔中大脳動脈の支配領
は4
) normocapnia:PaC02
0mmHg前後, 2
)
の ;1
域であるめに直径約 8mmの穴を左右 2個作製し,硬膜
が 30mmHg前後, 3
hypocapnia:PaC02
) hypercap.
とくも膜を除去した.この穴を人工髄液〔清水製薬株式会
n
i
a:PaC02
前後で、測定した.セボフノレラン
が 50mmHg
社製造〉にて満たし,カバーグラスで被い,周闘をアロン
投与により血圧が低下した場合,平均血圧が 100mmHg
アノレファーにて園定し生理的な状態を保った (
C
r
a
n
i
a
l
を越えるようにアンギオテンシン 4)を投与した.
Windowと命名 3
)
)
.C
r
a
n
i
a
lWindowに於て,レーザード
セボフノレランがrCBFに及ぼす影響を normocapnia,
Table 1
. Hemodynamicv
a
r
i
a
b
l
e
sandbloodgas
C
o
n
t
r
o
lgroup
Hypocapnia
MAP
HR
No
r
m
o
c
a
p
n
i
a
H
y
p
e
r
c
a
p
n
i
a
(mmHg)
1
2
6士4
.
8
1
2
8
.
5士4
.
6
1
3
9土3
.
8
(
b
e
a
t
/
m
i
n
)
1
6
2土9
.
2
8
1
6
3土日 .
1
6
0土9
.
2
7
.
2
2士0
.
0
7
.
4
6士0
.
0
7
.
3
7:
1
:0
.
0
3
)
(
g
/
dl
1
0
.
2土O7
1
04:
1
:0
.
8
1
0
.
8土0
.
7
PaC02
(mmHg)
2
5
.
4土12
3
4
.
2士1.5
4
9
.
5士1.2
Pa02
(mmHg)
.
2
1
8
8
.
9士8
1
9
4
.
6土7
.
4
1
8
7
.
2土6
.
9
Hypocapnia
Normocapnia
PH
Hb
目
目
目
S巴v
o
f
l
u
r
a
n
巴 1% g
roup
巴r
capma
Hyp
1
2
1士4
.
5
.
7
1
1
8土3
1
2
2
.
8土4
.
9
HR
0
.
7
*
*
1
8
4士1
1
8
0
.
5士9
.
4
*
1
7
1士7
.
9
*
PH
7
.
5
0士0
.
0
.
0
3
7
.
3
5土0
7
.
2
3土0
.
0
MAP
叫
日b
1
0
.
3土0
.
8
1
0
.
3土0
.
7
1
05:
1
:0
.
7
PaC02
2
4
.
3:
:
1
:
:
1
.4
3
6
.
9士0
.
8
4
7
.
6士2
.
2
1
8
2
.
3士1
0
.
4
1
8
2
.
4土0
.
3
1
7
7
.
7土7
.
6
No
r
m
o
c
a
p
n
i
a
H
y
p
e
r
c
a
p
n
i日
Pa02
目
Sevoflurane2% group
Hypocapnia
MAP
.
0
1
1
0士3
1
2
0
.
6士4
.
9
1
1
5士6
.
4
*
HR
1
6
1土8
.
9
柑
1
6
8,
5土1
0
.
1
柑
1
6
5土7
.
7
PH
7
.
4
6土0
.
0
3
7
.
3
6士0
.
0
3
7
.
2士0
.
0
1
0
.
4土0
.
6
Hb
:
:
1
:
:0
.
7
1
0
.4
1
0
.
7士0
.
7
PaC02
2
5
.
7土1.5
3
4
.
1土1.6
5
1
.6
:
1
:1
。
目
Pa02
1
7
6
.
4土8
.
2
1
7
2.
1土8
.
9
1
7
9
.
9土6
.
2
DATA a
r
eexpresseda
sMean士SD d
u
r
i
n
gt
h
ec
o
n
t
r
o
lp
e
r
i
o
d,
d
u
r
i
n
gs
e
v
o
f
l
u
r
a
n
e1%
and2%a
d
m
i
n
i
s
t
r
a
t
i
o
n巴achC02changes
P<0.05,**P<O.Ol VS c
o
n
t
r
o
l
非
#P<O.Ol VS sevoflurane1%
#P<0.05,
ネ
(
3
2
6
)
右衛門佐博千代
hypocapnia,hypercapnia時の rCBFを比較した.また
比べ有意な変化はなかったが,心拍数はS
l群で C群と比
CO,反応性の傾きを(ム rCBF/ムCO,)として表し比較し
べ有意に高かった (
Table1
)
. Normocapnia時の rCBF
は C群
, S
l群
, S,
で3
0土 9ml
/1
0
0g/min,2
6:
t9ml
/1
0
0
た.
すべての値は平均士標準偏差で表し,おのおのの結果
7士9ml
/1
0
0g/minで、あった .C群の rCBFに比
g/min,2
は 2群間で、はFrienemanT
est,3群間以上の場合はWil
l群及びS,群の rCBF共に有意に減少したが, S
l群
べて S
.
0
5以下とし
coxonTestによる分析を行い,有意差は 0
とS,群の rCBFとの間には有意な差は認められなかった
(Table2
)
. rCBFの%変化率で、は C群を 1
0
0%とすると
た.
S
l群
, S,群において rCBFはCO
,の変化に応じて変化し
結 果
CO,反応性は全ての群において保たれていた.
(
F
i
g
.,
1 2
,3
, Table3
,4
,5
) CO,の反応性の傾き
セボフノレランの投与後,中心静脈圧,体温は対照群と
Tabl巴 2
.Thev
a
l
u
e
so
fPaC02,rCBFd
u
r
i
n
gnormocapnia
C
o
n
t
r
o
l
S
e
v
o
f
l
u
r
a
n
e1%
S
e
v
o
f
l
u
r
a
n
e2%
Animal PaC02 rCBF PaC02 rCBF PaC02 rCBF
3
5
6
7
8
3
6
.
6
1
.5
4
3
7
.
1
3
2
.
5
3
9
.
0
3
3
.
4
3
4
.
6
3
2
.
1
rCBF
Mean士SD
3
3
.
8
1
65
3
8
.
3
1
6
.
8
3
6
.
4
3
2
.
6
4
5
.
0
3
7
.
1
目
1
4
.
8
1
5
.
2
3
2
.
0
1
5
.
1
2
6
.
6
3
0
.
3
3
7
.
9
3
6
.
9
3
5
.
5
3
79
4
0
.
5
3
7
.
0
1
.0
3
3
1
.5
3
2
.
4
3
6
.
7
目
3
2
.
0士9
.
6
3
9
.
0
3
8
.
1
4
3
.
7
3
4
.
1
3
1
.4
3
3
.
2
3
4
.
1
3
7
.
7
2
6
.
1士9
.
2
1
5
.
2
1
5
.
8
3
4
.
8
1
6
.
9
2
5
.
5
3
5
.
2
3
8
.
5
3
8
.
1
2
7
.
5士9
.
7
rCBF:ml
/l
0
0
g
/
m
i
n,PaC02:mmHg
g
/
r
n
i
n
)
(mν100
6
0
50
40
u
.
.
υ
∞
」
3
0
2
0
1
0
1
0
'
2
0
目
3
0
E
4
0
5
0
1(
皿
6
0
mHg)
PaC02
F
i
g
.1
.E
f
f
e
c
to
fa
r
t
e
r
i
a
lc
a
r
b
o
n
d
i
o
x
i
d
ep
r
e
s
s
u
r
et
orCBFd
u
r
i
n
g.N,
0,0,
(
c
o
n
t
r
oI
)
(
3
2
7
)
セボフルランのネコ局所脳血流及び炭酸ガス反応性に及ぼす影響
(mν100
g
/
min)
70
60
50
40
u
.
.
∞
日
30
20
今
jr
ノ
10
(mrnHg)
40
30
20
10
50
60
PaC02
F
i
g
.2
.E
f
f
e
c
t
so
fa
r
t
e
r
i
a
lc
a
r
b
o
n
d
i
o
x
i
d
ep
r
e
s
s
u
r
et
orCBFd
u
r
i
n
g1%s
e
v
o
f
l
u
r
a
n
e
(mν100glmin)
60
50
40
凶
υ
uh
30
﹂
20
10
(mmHg)
10
20
30
40
50
60
70
PaC02
巴t
orCBFd
u
r
i
n
g 2% s
e
v
oー
F
i
g
.3
.E
f
f
e
c
to
fa
r
t
e
r
i
a
lc
a
r
b
o
n
d
i
o
x
i
d
ep
r
e
s
s
u
r
f
l
u
r
a
n
巴.
(
3
2
8
)
右衛門佐博千代
Tabl巴 3
.Thevalueso
fPaC02,rCBFduringc
o
n
t
r
o
l
Hypocapni日
NormocaDnia
Hypercapnia
Animal PaC02
rCBF PaC02 rCBF PaC02
rCBF
7
8
Mean
2
5
.
7
l
.7
3
2
8
.
1
2
2
.
0
2
4
.
9
2
2
.
6
2
2
.
1
1
9
.
3
2
4
.
6
2
3
.
1
1
3
.
6
3
4
.
0
1
8
.
0
2
7
.
7
3
0
.
5
3
85
3
4
.
3
2
75
3
6
.
6
4
l
.5
3
7
.
1
3
2
.
5
3
9
.
0
3
3
.
4
3
4
.
6
3
2
.
1
3
6
.
0
3
3
.
8
1
6
.
5
3
8
.
3
1
6
.
5
3
64
3
2
.
6
4
5
.
0
3
7
.
1
3
2
.
0
4
7
.
6
5
3
.
8
4
9
.
3
4
3
.
6
5
4
.
0
5
0
.
4
5
0
.
1
4
9
.
3
4
9
.
8
3
7
.
5
2
2
.
3
4
2
.
0
1
8
.
3
5
45
4
4
.
9
.2
6l
5
8
.
5
4
2
.
4
SD
3
.
7
8
.
0
3
.
2
9
.
6
3
.
1
1
4
.
9
3
4
目
目
目
目
rCBF:m1
/100g/min,PaC02:mmHg
巴v
alu
巴so
fPaC02,rCBFduring1%sevoflurane
Table 4
. Th
Hypocapnia
Normocapnia
Hypercapnia
Animal PaC02 rCBF PaC02
rCBF
rCBF PaC02
1
2
3
4
5
6
7
8
Mean
2
5
.
2
2
8
.
6
2
8
.
0
2
l
.6
1
9
.
2
2
2
.
9
2
0
.
3
2
0
.
4
2
3
.
3
1
2
.
5
1
1
.
8
3
0
.
5
1
6
.
2
2
2
.
0
2
9
.
6
3
2
.
3
l
.1
3
2
3
.
3
3
5
.
5
3
7
.
9
4
0
.
5
3
7
.
0
3
1
.5
3l
3
2
.
4
3
6
.
7
3
5
.
3
1
4
.
8
1
5
.
2
3
2
.
0
1
5
.
0
2
6
.
6
3
0
.
3
3
7
.
9
3
6
.
9
2
6
.
1
4
3
.
6
5
3
.
4
5
7
.
8
4
5
.
7
4
8
.
8
5
35
4
9
.
6
5
5
.
2
5
l
.0
1
7
.
0
2
2
.
3
3
3
.
5
1
5
.
4
4l
.7
4
6
.
6
5
7
.
3
6
6
.
2
3
7
.
5
SD
3
.
4
8
.
2
3
.
2
9
.
2
4
.
5
1
7
.
6
目。
目
rCBF:m1
/100g/min,PaC02:mmHg
Table 5
. Thevalueso
fPaC02,rCBFduring2%sevoflurane
Hypocapnia
Normocapnia
Hypercapnia
Animal PaC02 rCBF PaC02 rCBF PaC02
rCBF
8
Mean
2
6
.
4
3
0
.
3
3
3
.
1
2
5
.
0
2
4
.
0
2
3
.
2
2l
.5
1
9
.
5
2
5
.
4
1
4
.
0
1
2
.
6
3
0
.
1
1
6
.
9
2
l
.1
2
9
.
8
3
2
.
9
3
2
.
8
2
38
3
8
.
0
3
8
.
1
4
3
.
7
3
4
.
1
l
.4
3
3
3
.
2
3
4
.
1
3
7
.
7
3
6
.
3
1
5
.
2
1
5
.
8
3
4
.
8
1
6
.
9
2
5
.
5
3
5
.
2
3
8
.
5
3
8
.
1
2
7
.
5
4
9
.
6
5
0
.
2
6
0
.
2
5
0
.
7
5
2
.
1
5
0
.
8
4
9
.
9
5
2
.
1
5
2
.
0
1
7
.
6
2
4
.
2
3
6
.
8
1
9
.
5
4
2
.
7
4
l
.1
5
7
.
8
5
0
.
6
3
63
SD
4
.
2
8
.
0
3
.
6
9
.
7
3
.
2
1
3
.
7
2
3
4
5
6
目
目
/100g/min,PaC02:mmHg
rCBF:m1
ムrCBF/ムCO,
(m
1
/100g/min/mmHg)は
C群
, S
l群
capnia聞で有意な変化 (p<0
.
0
5
)が認められた. (
F
i
g
.
4,
S,群でそれぞれ hypocania-normocapnia問 で 0.47土
.
1
2,0.34土 0.07,normocapnia-hypercap
0
.
1
2,0.25士0
民
n
i
a間で O
.6
3:
t0.15,0.47士0.14,0.55:
t0.15であった.
C群
, S,群の normocapnia-hypocapnia間と S
l群 の
巴r
hypocapnia-normocapnia間と normocapnia-hyp
Tabl巴 6
)
考
察
本研究では, rCBFの測定に Las
巴r D
oppler Flow
metryを用いたが,本法は lmm3の量の平均組織血流量
セボフルランのネコ局所脳血流及び炭酸ガス反応性に及ぼす影響
を測定することが可能であり, この方法にて得られる局
(
3
2
9
)
ボフノレランの濃度変化では CMRO,
が3
0%減 dするこ
所脳血流量は水素クリアランス法から得られる値と相関
巴rD
opplerFlowm
巴t
r
yで
とも明らかにされている. Las
性があることはすでに示されている 5) Dopplerのprobe
0%笑気麻酔下のネコの rCBFは 3
0士 9m!/
測定した 5
を大血管上?と装着すると精度が低下するため血管の少な
lO
O%)であった. 1%および 2%セボフノレレ
1
0
0g!min(
い部位での測定が必要であるが,今回の測定ではネコの
6土 9(
7
9%)m!/
ン投与下における rCBFは そ れ ぞ れ 2
脳表面を直視下に観察しているため,脳表の血管の無い
7:
t
:9(
8
3%)m!/100g!minと有意に低い値
1
0
0g!min,2
血流の観察が可能であった.セボフノレラン投与による低
をしめしたが 1%群と 2 %群との間には有意な差は認め
血圧に対してはアンギオテンシンを投与した.アンギオ
aser Doppler
られなかった.今回測定した rCBFは L
テンシンのネコの脳血管に対する影響は評価されていな
以内までなら,内頚動脈に
いが,人では, 0.21μg!kg!hr
Table6
. Thev
a
l
u
e
so
fムCBF!ムC02
直接投与しても脳血流量 (CBF)に影響を及ぼさないと
されている 6)
HYPO-NORMO NORMO-HYPER
CONTROL
0
.
4
7土0
.
1
2
0
.
6
3土0
.
1
5
SEVOFLURANE(l%)
0
.
2
5土0
.
0
6
*
0
.
4
7土0
.
1
4
#
SEVOFLURANE(2%)
0
.
3
4士0
.
0
7
0
.
5
5士0
.
1
5
セボフノレランの CBF
,脳酸素消費量 (CMRO,)に及ぼ
す影響について Manoharら7)はrCBFをマイクロスフェ
アを用いて調べ 1MACおよび 2MACこセボフノレランは
無麻酔のブタの大脳皮,灰白質の血流をそれぞれ 6
6%
,
6
4%低下させると報告している.一方, S
c
h
e
l
l
e
rら川土モ
.
5MACと 1
ノレヒネ/笑気麻酔下のウサギにおいて 0
MACでは 5
0%の CMRO,の低下を示したものの水素ク
リアランス法による皮質脳血流には変化がないとしてい
る.またイヌ 9)における V巴nouso
utflow
法による測定で
は 0.5MACでは脳血流に影響なく, 0
.
5
-2MACへのセ
ムCBF/ムC02a
r
ee
x
r
e
s
s
e
dd
u
r
i
n
gh
y
p
o
c
a
p
n
i
a-n
o
r
m
o
c
a
p
n
i
a,normocapnnia-h
y
p
e
r
c
a
p
n
i
ai
nc
o
n
t
r
o
l,l% a
n
d2%
s
e
v
o
f
l
u
r
a
n
ea
n
e
s
t
h
e
s
i
a
ムCBF/
ムC02:
m1
/100g/min/mmHg
*p<0.05,**P<O.OlVSc
o
n
t
r
o
l(HYPO-NORMO)
非P<0.05
,
#
非Pく 0
.
0
1VSs
e
v
o
f
l
u
r
a
n
e1%(HYPO-NORMO)
(%)
130
120
﹄﹄
出 U Oωmzzuま
*
*
110
100
90
ー一回目唱ト一一一ー
80
一一一色一一一
一一一〈ト一一
70
60
20
(皿田
30
40
50
control
1%sevoflurane
2%sevoflurane
Hg)
60
PaC02
F
i
g
.4
.E
f
f
巴c
t
so
fa
r
t
e
r
i
a
lcarbon-dioxidep
r
e
s
s
u
r
et
or
e
g
i
o
n
a
lc
e
r
e
b
r
a
lbloodflowd
u
r
i
n
gN,
O,
1%
, 2% s
e
v
o
f
l
u
r
a
n
ea
n
e
s
t
h
e
s
i
a
*p<O.0
5 VS C
o
n
t
r
o
l
* ホ P<0
.
0
1 VS C
o
n
t
r
o
l
(
3
3
0
)
右衛門佐博千代
Flowmetryによるもので大脳皮質表面のものである.測
c
h
e
l
l巴rらと同じである
定部位としては Manohar らや S
傾きに差が出たものも思われる.
, 2%セボフノレラ
今回,1%
γ 麻酔中の CO
2に対する反
c
h
e
l
.
が
, ManoharらのブタではCBFは低下しており, S
応性は保たれており , 1%セボフノレラン投与により CBF
l
巴r
らのウサギにおいては CBFには変化は無かった.我々
のCO
2に対する反応性は低下した.
,
の研究では笑気麻酔下のネコに比べて 1%
2%セボフ
結論として , 1%
,
2%セボフノレランは笑気麻酔下の
rCBFは有意に低下した. Manoharらの
ノレラン投与下で:
ネコの局所脳血流量を低下させた.局所脳血流の炭酸ガ
ブタにおける報告でも 1MACと 2MACでの CBFに有
ス反応性は維持することが示された.
意な差はなかった. これらの結果が異なるのは動物の種
文 献
によるセボフノレレンの脳循環への影響の違いや測定方法
のCO
の変化に対す
によるものであろうと思わる .rCBF
2
1
) Kazama,
T
.andI
k
e
d
a,
K
.:Comparisono
fMAC
る反応性については 5
0%笑気麻酔下 1%
, 2%セボブノレ
andt
h
er
a
t
eo
fr
i
s
eo
fa
l
v
巴o
l
a
rc
o
n
c
e
n
t
r
a
t
i
o
no
f
ormocapnia,h
y
p
o
c
a
p
n
i
a,h
y
p
e
r
ランのすべての群で n
S
e
v
o
f
l
u
r
a
n
巴w
i
t
hHalothaneandI
s
o
f
l
u
r
a
n
ei
nt
h
e
目
c
a
p
n
i
a時の測定値にはそれぞれお互いに有意な差を示
反応性は維持されていた. PaC0
の変化に対する
しCO
2
2
3
5
4
3
7,1
9
8
8
d
o
g
.A
n
e
s
t
h
e
s
i
o
l
o
g
y6
8・4
2
) BuchweitzMi
Iton,
E
. and Weiss,
H.:P
e
r
f
u
s
e
d
司
rCBFの傾きムrCBF/ムCO,
(m1
/1
0
0g/min/mmHg)は C
巴t
r
yd
u
r
i
n
gm
i
d
d
l
e
m
i
c
r
ov
a
s
u
c
u
l
a
r morphom
群
,S
I群
,S
2群で、それぞれnormocapniahypocapnia間で、
.P
h
y
s
i
ol
.2
5
5・
c
e
r
e
b
r
a
la
r
t
e
r
yo
c
c
l
u
s
i
o
n
.Am.J
O4
7士0
.
1
2,0
.
2
5士0
.
1
2,0
.
3
4士 0
.
0
7,normocapnia
目
hyp巴rcapma聞で O
.6
3:
tO.
1
5,0.
47土 0
.
1
4,0
.
5
5:
t0
.
1
5
H623-628,1
9
8
8
目
3
) Morii,S
.,Nagai,A.C
. and Winn,H.R.:
C群と S
I群の normocapniah
y
p
o
c
a
p
n
i
a問と
R
e
a
c
t
i
v
i
t
yo
fr
a
tp
i
a
la
r
t
e
r
i
o
l
e
sandv
e
n
u
l
e
st
o
n
o
r
m
o
c
a
p
n
i
a
h
y
p
e
r
c
a
p
n
i
a聞で有意な差 (p<0.05)が認
a
d
e
n
o
s
i
n
eandc
a
r
b
o
nwindowt
e
c
h
n
i
q
u
ei
nr
a
t
s
であった
められた. CBF
のCO
に対する反応性の傾きは 1%セボ
2
フノレラン投与時の h
y
p
o
c
a
p
n
i
a-normocapnia間で、は緩や
J
.C
e
r
e
b
.BloodFlowM
e
t
a
b
.6:3
4
4
1,1
9
8
6
.
4
) John,C
.,Drunmond,M.D
.,Michael,M. and
かであった. CBFとPaCO,との関係は指数関数で表現さ
M.D
. Ther
e
s
p
o
n
s
eo
ft
h
eF
e
l
i
ロ巴 C
巴r
巴
阻
Todd,
目
れることが多いが,今回測定項目が少ないためリニアで
b
r
a
lc
i
r
c
u
l
a
t
i
o
nt
oPaC02d
u
r
i
n
gAnesh
巴s
i
aw
i
t
h
,反応
求めた.一般に血管拡張作用のある薬剤は脳の CO
I
s
o
f
l
u
r
a
n
eandHalothan
巴 d
u
r
i
n
gS
e
d
a
t
i
o
nw
i
t
h
性を増強させる.ハロタンやエトレ γ は脳血管を拡張さ
N,
O
.A
n
e
s
t
h
e
s
i
o
l
o
g
y6
2:2
6
8
2
7
3,1
9
8
5
せる作用が大きく CO
,反応性の傾きを増加させると報告
.0
.,Harding,H.andThoren,
5
) Skarphedinsson,J
されている 10) 一方イソフノレランは,ハロタンやエトレン
P
. Repeatedm巴a
s
u
r
巴m
ents o
fc
e
r
e
b
r
a
lb
l
o
o
d
に比べて脳血管を拡張させる作用は弱く CO
2反応性に及
f
l
o
wi
nr
a
t
s
.Comparisonbetweent
h
巴 h
ydrogen
ぼす影響も少ない 11).セボフノレランの脳血管への影響は
c
l巴a
r
a
n
c
emethodandl
a
s
e
rd
o
p
p
l
e
rflowmetry
イソフノレランと等しいという報告 12)があり,セボフノレラ
ンもイソブノレランと同じく脳の CO2反応性に及ぼす影響
目
ActaP
h
y
s
i
ol
.S
c
a
n
d
.1
3
4:1
3
3
1
4
2,1
9
8
8
.
s
e
n,
J
.:The e
f
f
e
c
to
fi
n
t
r
a
c
a
r
o
t
i
de
p
i
n
巴
6
) Ole
は小さいものと思われる.北口ら叫による虚血性脳疾患
p
h
r
i
n
en
o
r
巴p
i
n
e
p
h
r
i
n
e,and a
n
g
i
o
t
巴n
s
i
n on t
h
e
患者での研究においても O.88MACのセボフノレラン麻酔
r
e
g
i
o
n
a
lc
e
r
e
b
r
a
lb
l
o
o
df
l
o
wi
nman.Neurology
中 の CO
,反応の傾きは 1
.
2
9m1
/1
0
0g/min/mmHgと
2
2:9
7
8
9
7
8,
1
9
7
2
Youngら14)によるハロタンやイソフノレラン麻酔中の CO,
7
) Manohar,
M. and Park
,
自C
.M.:P
o
r
c
i
n
es
y
s
.
反応性の傾き 1
.
2
9m1
/1
0
0g/min/mmHg,17
41
/1
0
0g
/
t
e
m
i
candr
巴g
i
o
n
a
lorganb
l
o
o
df
l
o
wd
u
r
i
n
g1
.
0
目
min/mmHgよりも小さいと報告している.今回セボフノレ
巴n
t
r
a
t
i
o
no
fS
e
v
o
.
and1
.
5minimuma
l
v
e
o
l
a
rc
o
n
c
,反応性の傾きは NORNO-HYPO聞
ラン 1%投与で CO
f
l
u
r
a
n
ea
n
e
s
t
h
e
s
i
aw
i
t
h
o
u
tandw
i
t
h5
0% N,
O
.J
.
,反応性が低下した.一般に CBFと
で緩やかになり CO
Pharmacol E
x
p
.T
h
e
r
.2
3
1:6
4
0
6
4
8,1
9
8
4
目
はカップリングしており ,CMR0
CMR02
の低下により
2
CBFは減少する. 1%セボブノレラン群では CMRO,の低
M.S
.:The e
f
f
e
c
t
so
fS
e
v
o
f
l
u
r
a
n
巴 o
n
8
)S
c
h
e
l
l
e
r,
下による CBFの減少がセボフノレランの脳血管の拡張作
n
t
r
a
c
r
a
n
i
a
l p
r
e
s
s
u
r
e, and t
h
e
oxygen, i
用より優位に働き,一方 2%セボフノレラン投与時では脳
t
r
o
e
n
c
e
p
h
a
l
o
.
g
r
a
ma
r
es
i
m
i
l
a
rt
ot
h
o
s
eo
f
e
l巴c
血管への拡張作用がより大きくなったため CO2反応性の
I
s
o
f
l
u
r
a
n
ei
nt
h
er
a
b
b
it
.A
n
e
t
h
e
s
i
o
l
o
g
y6
8:5
4
8
-
c
e
r
e
b
r
a
lb
l
o
o
df
l
o
w,c
e
r
e
b
r
a
lm
e
t
a
b
o
l
i
cr
a
t
ef
o
r
セボブ lレランのネコ局所脳血流及び炭酸ガス反応性に及ぼす影響
(
3
3
1
)
s
e
v
o
f
l
u
r
a
n
e on c
e
r
巴b
r
a
lb
l
o
o
df
l
o
w,c
e
r
e
b
r
a
l
9
8
8
.
5
5
1,1
9
)S
c
h
e
l
l
e
r,
M.S
. and Nakakimura,
K
.:C
e
r
e
b
r
a
l
m
e
t
a
b
o
l
i
cr
a
t
ef
o
roxygen,
i
n
t
r
ac
r
a
n
i
a
lp
r
e
s
s
u
s
e,
e
f
f
e
c
t
so
fS巴v
o
f
l
u
r
a
n
ei
nt
h
edog Comparison
and t
h
ee
l
巴c
t
r
o
e
n
c
e
p
h
a
l
o
g
r
a
ma
r
es
i
m
i
l
a
rt
o
巴 a
ndE
n
f
l
u
r
a
n
e
. Br
.J
.A
n
e
a
s
t
h
.
w
i
t
hI
s
o
f
l
u
r
a
n
t
h
o
s
巴 o
fi
s
o
f
l
u
r
a
n
巴i
nt
h
er
a
b
b
i
t
.An
巴s
t
h
e
s
i
o
l
o
g
y
6
5:3
8
8
3
9
2,1
9
9
0
.
6
8:5
4
8
5
5
1,1
9
8
8
i
l
e
t
i
c
h,
D
.J
. andIvankovich,
A
.D
.:Absence
1
0
)M
1
3
) Katuyasu
,
K
.andH
i
s
a
t
o
s
h
i,
O
.:E
f
f
e
c
to
fS
e
v
o
-
o
fa
u
t
o
r
e
g
u
l
a
t
i
o
no
fc
e
r
e
b
r
a
lb
l
o
o
df
l
o
wd
u
r
i
n
g
f
l
u
r
a
n
巴 o
nC巴r
巴b
r
a
lC
i
r
c
u
l
a
t
i
o
nandM巴t
a
b
o
l
i
s
m
h
a
l
o
t
h
a
n
e and e
n
f
l
u
r
a
n
ea
n
e
s
t
h
e
s
i
a
.A
n
e
s
t
h
.
tw
i
t
hI
s
h
e
m
i
cC
e
r
e
b
r
o
v
a
s
u
c
u
l
a
rD
i
s
i
nP
a
t
i巴n
A
n
a
l
g
.5
5:1
0
0
1
0
9,1
9
7
6
.
巴
a
s
巴 An
巴s
t
h
e
s
i
o
l
o
g
y7
0:7
0
4
7
0
9,1
9
9
3
.
1
1
) Drummone,
J
.C
. andTodd,
M.:A c
o
m
p
a
r
i
s
o
n
1
4
) Young,
W.L
.andProhovnik,
I
.:A c
o
m
p
a
r
i
s
o
n
巴 d
i
r
e
c
tc
e
r
e
b
r
a
lv
a
s
o
d
i
l
a
t
i
n
gp
o
t
e
n
c
i
e
so
f
o
ft
h
o
fc
e
r
e
b
r
a
lb
l
o
o
df
l
o
wr
巴a
c
t
i
v
i
t
yt
oCO2 d
u
r
i
n
g
h
a
l
o
t
h
a
n
e and i
s
o
f
l
u
r
a
n
ei
nt
h
e N巴w Z
e
a
l
a
n
d
h
a
l
o
t
h
a
n
巴 v
e
r
s
u
si
s
o
f
l
u
r
a
n
ea
n
e
s
t
h
e
s
i
af
o
rc
a
r
w
h
i
t
巴r
a
b
b
i
t
.A
n
e
s
t
h
e
s
i
o
l
o
g
y6
5:4
6
2
4
6
7,1
9
8
6
o
t
i
de
n
d
o
a
r
t
e
r
i
o
e
c
t
o
m
y
.A
n
e
s
t
h
.A
n
a
l
g
.7
3:4
1
6
目
1
2
) Mark,
S
. and S
c
h
e
l
l
e
r,
M.D
.:The e
f
f
e
c
t
so
f
姐
4
2,
1
9
9
1
Fly UP