...

ウスネオイデス ヒコウキソウ マイハギ チユウキンレン マリモ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

ウスネオイデス ヒコウキソウ マイハギ チユウキンレン マリモ
●ウスネオイデス
●ヒコウキソウ
被子植物
被子植物
フロリダ・中米・チ
中国南部からイ
リ原産で、海岸線か
ンドシナ半島に
ら 3300mの高地ま
かけて分布。ハン
で分布。エアプラン
グライダーに似
ツの仲間。根はなく、葉に吸収鱗毛という特
ツ
た葉が名前の由
殊な組織があり、必要な水分や養分は全て空
来。葉はガにもそ
中から取り込む。木の枝や岩肌に着生するが、
っくりであり、ガ
原産地の町中では電線から下垂している光景
に擬態してると
も見られる。原産地では、荷物を箱詰めする
いう説もある。
際のパッキング材にも利用される。
●マイハギ
●メキシコ
被子植物
キッコウリュウ
中国雲南省などの温帯
被子植物
∼熱帯に分布。葉が三
根塊径 60 ㎝
小葉からなり,側小葉
メキシコ・中米原
は 30 ℃ 前 後 の 日 当
産。夏季につる性
たりのよいところでは
自然に上下運動をする。このような特異な運
動をするのが命名の由来。また、音に反応し
て葉身が上下運動をすることも大きな特徴。
気温が適温の時、子供・女性の歌声や携帯電
の茎を出して長三
角形の葉をつけ、冬の間葉は枯れて休眠する。
彫りの深い亀甲状のイモ(塊根)がキッコウ
リュウ(亀甲竜)の名の由来。イモの表面は
コルク質。レア種。
話の着信音に特に良く反応して動く。
●チユウキンレン
●マリモ
被子植物
緑藻類
高さ 60∼100 ㎝
日本・ヨーロッパ北
中国雲南省からイン
部の諸国・ロシア・
ドシナ半島にかけて
アメリカ・中国雲南
分布。漢字で「地涌金
省などの湖沼に分
蓮」と書き、「地面か
布。日本では北海道の阿寒湖が有名な生息地
ら湧いた金色の蓮の花」を意味する。葉のな
だが、その他に青森県と山梨県のいくつかの
い状態で太い茎だけが直立し、その先端に黄
湖沼・滋賀県の琵琶湖などに分布している。
色い大きな花(正確には苞)をつける。花の
特殊な条件下で球状化し、それ以外ではコケ
直径は 30 ㎝にもなり、約 300 日咲き続ける。
状に生育する。直径 30 ㎝にまでなる。展示
レア種。
のものはロシア産で、直径 13 ㎝。
Fly UP