...

本文 第III部 PDF 893KB

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

本文 第III部 PDF 893KB
源地とマグニチュード一覧である。不明
地震−震源地とマグニチュード一覧 (注) 震あるいは正確でない場合は、
一方のみ記載。
679年
(天武天皇7 )1月 M6.5~7.5 0005
684年
(天武天皇12 )11月29日 M8.4 0007
715年
(霊亀1 )
7月4日 M6.5~7.5 0010
715年
(霊亀1 )
7月5日 M6.5~7 0011
745年
(天平17 )6月5日 M7.9 0013
762年
(天平宝字6 )6月9日 M7.4 0014
818年
(弘仁9 )
M7.5以上 0021
827年
(天長4 )
8月11日 M6.5~7 0023
830年
(天長7 )
2月3日 M7~7.5 0024
841年
(承和8 )
M7 0026
850年
(嘉祥3 )
12月7日 M7.0 0027
856年
(斉衡3 )
M6~6.5 0028
868年
(貞観10 )8月3日 M7.0以上 0033
869年
(貞観11 )7月13日 三陸沖 M8.3 0034
878年
(元慶2 )
11月1日 M7.4 0036
880年
(元慶4 )
11月23日 M7 0037
881年
(元慶4 )
1月13日 M6.4 0038
887年
(仁和2 )
7月6日 M6.5 0041
887年
(仁和3 )
8月26日 紀伊半島沖 M8.0~8.5 0043
890年
(寛平2 )
7月10日 M6 0045
934年
(承平4 )
7月16日 M6 0048
938年
(天慶1 )
5月22日 M7 0050
976年
(貞元1 )
7月22日 0051
1070年
(延久2 )12月1日 M6~6.5 0059
1091年
(寛治5 )9月28日 M6.2~6.5 0062
1093年
(寛治7 )3月19日 M6~6.3 0063
1096年
(嘉保3 )12月17日 遠州灘南方沖 M8.0~8.5 0064
1099年
(康和1 )2月22日 紀伊半島南方沖 M8.0~8.3 0065
1177年
(治承1 )11月26日 M6~6.5 0067
1185年
(元暦2 )8月13日 M7.4 0068
1241年
(仁治2 )5月22日 M7.0 0073
1257年
(正嘉1 )10月9日 相模湾内 M7.0~7.5 0075
1293年
(正永6 )5月27日 M7 0077
1317年
(文保1 )2月24日 M6.5~7.0 0078
1325年
(正中2 )12月5日 M6.5 0079
1331年
(元弘1 )8月15日 M7以上 0080
1341年
(興国2 )10月31日 青森県西方沖 0083
1350年
(正平5 )7月6日 M6 0084
1360年
(正平15 )11月22日 紀伊半島沖 M7.5~8 0085
1361年
(正平16 )8月3日 紀伊半島沖 M8.25~8.5 0087
1408年
(応永14 )1月21日 紀伊半島沖 M7~8 0089
1423年
(応永30 )11月23日 M6.7 0092
1425年
(応永32 )12月23日 M6 0093
340
1433年
(永享5 )11月6日 相模灘 M7以上 0094
1449年
(宝徳1 )5月13日 M5.75~6.5 0095
1494年
(明応3 )6月19日 M6 0099
1498年
(明応7 )7月9日 日向灘 M7~7.5 0100
1498年
(明応7 )9月20日 伊豆沖~紀伊沖 M8.2~8.4 0101
1502年
(文亀1 )1月28日 M6.5~7 0102
1510年
(永正7 )9月21日 M6.5~7 0103
1520年
(永正17 )4月4日 紀伊半島沖 M7~7.75 0107
1579年
(天正7 )2月25日 M6 0114
1586年
(天正14 )1月18日 M7.8 0116
1586年
(天正14 )7月9日 M8.25 0117
1589年
(天正17 )3月21日 M6.7 0118
1592年
(文禄1 ) M6.7 0119
1596年
(慶長1 )9月1日 M7.0 0121
1596年
(慶長1 )9月5日 M7.5 0122
1597年
(慶長2 )9月10日 M6.4 0123
1605年
(慶長9 )2月3日 遠州灘沖 M7.9 0125
1611年
(慶長16 )9月27日 M6.9 0127
1611年
(慶長16 )12月2日 三陸東方沖 M8.1 0128
1614年
(慶長19 )11月26日 M7~7.5 0130
1615年
(慶長20 )6月26日 M6.25~6.75 0131
1616年
(元和2 )9月9日 金華山沖 M7.0 0132
1619年
(元和5 )5月1日 M6.0 0133
1625年
(寛永2 )7月21日 M5~6 0135
1627年
(寛永4 )10月22日 M6.0 0137
1628年
(寛永5 )8月10日 M6.0 0138
1630年
(寛永7 )8月2日 M6.25 0139
1633年
(寛永10 )3月1日 相模湾 M7.0 0140
1635年
(寛永12 )3月12日 M6.0 0141
1639年
(寛永16 ) M6.1 0143
1640年
(寛永17 )11月23日 M6.25~6.75 0145
1644年
(正保1 )10月18日 M7.0 0148
1646年
(正保3 )6月9日 M6.5~6.7 0150
1647年
(正保4 )6月16日 M6.5 0152
1648年
(慶安1 )6月13日 相模湾 M7.1 0154
1649年
(慶安2 )3月17日 M7.0 0155
1649年
(慶安2 )7月30日 M7.0 0156
1649年
(慶安2 )9月1日 M6.4 0157
1650年
(慶安3 )4月24日 M6~6.5 0158
1659年
(万治2 )4月21日 M7.0 0160
1662年
(寛文2 )6月16日 琵琶湖西方 M7.6 0161
1662年
(寛文2 )10月31日 日向灘東方 M7.5~7.75 0162
1664年
(寛文3 )1月4日 M5.9 0165
1665年
(寛文4 )6月25日 M6 0168
1666年
(寛文5 )2月1日 M6.4 0169
1667年
(寛文7 )8月22日 M6~6.4 0170
第Ⅲ部 地震−震源地とマグニチュード一覧
341
1668年
(寛文8 )8月28日 M5.9 0172
1670年
(寛文10 )6月22日 M6.75 0174
1670年
(寛文10 )7月21日 M6.4 0175
1677年
(延宝5 )4月13日 下北半島東方沖 M7.25~7.5 0179
1677年
(延宝5 )11月4日 房総半島東方沖 M8.0 0180
1678年
(延宝6 )10月2日 三陸海岸東方沖 M7.5 0181
1683年
(天和3 )6月17日 M6.0~6.5 0183
1683年
(天和3 )6月18日 M6.5~7.0 0184
1683年
(天和3 )10月20日 M7.0 0185
1685年
(貞享2 ) M6.5 0187
1686年
(貞享3 )10月3日 M6.5~7 0190
1691年
(元禄4 ) M6.2 0193
1694年
(元禄7 )6月19日 M7.4 0194
1697年
(元禄10 )11月25日 M6.5 0197
1698年
(元禄11 )10月24日 M6.0 0199
1700年
(元禄13 )1月26日 M9 0201
1700年
(元禄13 )4月15日 M7.0 0202
1703年
(元禄16 )12月31日 M6.5 0204
1703年
(元禄16 )12月31日 房総半島沖 M7.9~8.2 0205
1704年
(宝永1 )5月27日 M6 0207
1706年
(宝永3 )1月19日 M5.75 0210
1706年
(宝永3 )10月21日 M5.7 0211
1707年
(宝永4 )10月28日 紀伊半島沖 M8.4 0212
1710年
(宝永7 )9月15日 いわき沖 M6.5 0224
1710年
(宝永7 )10月3日 M6.5 0225
1711年
(宝永8 )3月19日 M6.25 0226
1715年
(正徳4 )2月2日 M6.5~7 0232
1717年
(享保2 )5月13日 金華山沖 M7.5 0238
1718年
(享保3 )8月22日 M7.0 0240
1723年
(享保8 )12月19日 M6.5 0247
1725年
(享保10 )5月29日 M6.0 0248
1725年
(享保10 )6月17日 M5.9 0249
1729年
(享保14 )8月1日 M6.6~7.0 0256
1731年
(享保16 )10月7日 M6.5 0259
1733年
(享保18 )9月18日 M6.6 0261
1736年
(元文1 )4月30日 M6.0 0264
1749年
(寛延2 )5月25日 M6.75 0276
1751年
(宝暦1 )3月26日 M5.5~6.0 0279
1751年
(宝暦1 )5月21日 M7.0~7.4 0280
1756年
(宝暦6 )2月20日 M5.5~6.0 0286
1762年
(宝暦12 )10月31日 佐渡東方沖 M6.6 0289
1763年
(宝暦13 )1月29日 陸奥八戸北東沖 M7.4 0290
1763年
(宝暦13 )3月11日 陸奥八戸東方沖 M7.25 0291
1763年
(宝暦13 )3月15日 陸奥八戸東方沖 M7.0 0292
1766年
(明和3 )3月8日 M6.9 0294
1767年
(明和4 )10月22日 M6.0 0296
342
Fly UP