...

ワイゼンフェルド准教授(デューク大学)

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

ワイゼンフェルド准教授(デューク大学)
Graduate School of Letters
Nagoya University
ジェニファー・ワイゼンフェルド
講師
Gennifer Weisenfeld
12:30∼14:30
Doctoral Studies at Duke University
デューク大学における博士課程の研究教育
デューク大学美術・美術史・ヴィジュアルスタディーズ学科准教授、
使用言語 英語 / 日本語
プリンストン大学でPh.D.(美術史)を取得。前衛芸術から広告、デ
第1部 第15回教育研究推進室ワークショップ
(軽食付き)
同学科大学院プログラム・ディレクター/Director of Graduate
Program, Associate Professor at Department of Art, Art
History, and Visual Studies, Duke University
ザイン、美術館、災害イメージに至るまで、近代日本の視覚文化を
幅広く研究している。主著に、
(California UP, 2002)、論文に、 From
名古屋大学大学院文学研究科
教育研究推進室講演企画
Baby s First Bath : Kao Soap and Modern Japanese Commercial
Design (
, 2004); Japanese Modernism and
Consumerism : Forging the New Artistic Field of Shōgyō
Bijutsu (
, Hawai i UP, 2000)など多数。
2 0 0 0 年 に は 、ゲスト編 集 者として、東アジア研 究 学 術 雑 誌
(Duke UP)の特集「日本帝国
主義の視覚文化」の編集を担当した。ハーバード大学ライシャ
ワー日本研究所やロンドン大学東洋アフリカ研究科(SOAS)での
16:00∼18:00
関東大震災の視覚表象をめぐって
第2部 視覚文化研究オープン・セミナー
災害と視覚
客員研究員の経歴もあり。
使用言語 日本語
平成 20 年 5
月17日(土)
名古屋大学 文学部 1F大会議室
入場自由
主 催 名古屋大学大学院文学研究科
問い合せ 藤木秀朗(名古屋大学文学研究科 日本文化学講座)
[email protected] .jp
2008 Open Seminar
Fly UP