...

2月番組情報 - 衛星テレビ広告協議会(CAB-J)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

2月番組情報 - 衛星テレビ広告協議会(CAB-J)
2月番組情報
校正専用アドレス [email protected]
テレビ初
HD
テレビ初
HD
HD
HD
HD
HD
特別企画
<機動戦士ガンダムUC 4週連続放送>
機動戦士ガンダムUC episode 5
機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012 “hand in hand”
機動戦士ガンダムUC episode 1
機動戦士ガンダムUC episode 2
機動戦士ガンダムUC episode 3
機動戦士ガンダムUC episode 4
<劇場版機動戦士ガンダム 3週連続放送>
機動戦士ガンダムⅠ
機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編
機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編
HD
HD
<TVシリーズ>
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター
機動戦士ガンダムAGE
オリジナル制作番組
テレビ初
HD
HD
HD
ANIMAX MUSIX 2012
おまかせ!アニマックスNAVI 2月号
STUDIO MUSIX #20
新作TVシリーズ
HD
BS・CS初
HD
CS初
HD
未来少年コナン デジタルリマスターHD版
グラップラー刃牙
マギ
グイン・サーガ
長編作品
アニマックス初
HD
HD
ブラック・ジャック スペシャル ~命をめぐる4つの奇跡~
ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン/炎の中忍試験! ナルトvs木ノ葉丸!!
マクロスゼロ
劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~~サヨナラノツバサ~
一挙放送
HD
AKB0048
1話から
ジョジョの奇妙な冒険/たまこまーけっと/鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST/夏目友人帳 参/
エウレカセブンAO/テニスの王子様 ANOTHER STORYⅡ~アノトキノボクラ/夏目友人帳 肆/
おねがいマイメロディ すっきり♪/シティーハンター‘91/TIGER&BUNNY/妖狐×僕SS/
頭文字[イニシャル]D/黒子のバスケ
※BSアニマックス定期停波のご案内: 2013年2月19日(火)00:00~06:00(編成表日時:2/18深夜)
特別企画
特別企画 ― 機動戦士ガンダムUC episode6 劇場公開記念 ガンダム特集
注目作「機動戦士ガンダムUC」最新話公開&DVD発売を記念し、
テレビ初放送作品を含む「機動戦士ガンダムUC」シリーズや、その舞台となる
宇宙世紀0096年の起源・ファーストガンダムシリーズなど、多数のガンダム作品を放送。
※ストーリー、スタッフ、キャストは次のページをご参照ください
HD
機動戦士ガンダムUC 4週連続放送
地球連邦を転覆することができると言われる正体不明の箱を巡る、ジオンと連邦軍の終わりのない戦い。
episode1
episode3
episode2
episode4
赤の肖像
~シャア、そしてフロンタルへ~
完全版
※1月26日放送
©創通・サンライズ
FILM&LIVE 2012
“hand in hand”
episode5
劇場版 機動戦士ガンダム 3週連続放送
すべての始まり。ジオン公国と地球連邦軍の最初の戦争となる一年戦争。
機動戦士ガンダムⅠ
機動戦士ガンダムⅡ
哀・戦士編
機動戦士ガンダムⅢ
めぐりあい宇宙編
©創通・サンライズ
TVシリーズ
※HD版は「機動戦士ガンダムSEED」
「機動戦士ガンダムAGE」のみ
HD
「UC」と密接にかかわる「ファースト」「Z」、若い世代とガンダムの接点をつくった「SEED」「AGE」を放送。
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム(放送中)
機動戦士ガンダムSEED
HDリマスター(放送中)
機動戦士ガンダムAGE(放送中)
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
【予告】 劇場版 機動戦士Zガンダム 3週連続放送(※3月放送予定)
HD
機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
機動戦士ZガンダムⅡ -恋人たち-
機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-
©創通・サンライズ
特別企画 ― 機動戦士ガンダムUC episode6 劇場公開記念 ガンダム特集
「ガンダムUC」episode5、そして
生演奏と朗読劇でUCの名シーンの数々が繰り広げられる、
ガンダムファン必見のオリジナル制作番組をテレビ初放送!
機動戦士ガンダムUC episode5
テレビ初
HD
2/23(土) 夕方4:00~5:20
ユニコーンガンダム2号機が登場!
ファーストガンダムで活躍したあの人物も・・・
新旧問わず、全てのガンダムファン必見の「ガンダムUC」、
2012年5月に劇場公開されたepisode5が早くも
アニマックスでテレビ初放送!
ストーリー
【episode5】黒いユニコーン
黒きMS《バンシィ》に急襲され身柄を拘束されるバナージ。 八方塞がりの
状況下、《ユニコーンガンダム》が開示した 『ラプラスの箱』への新たな座
標を秘匿し続けるバナージにロンド・ベル隊司令ブライトは歴代のガンダ
ムパイロットが見せてきた矜持と可能性を見いだし、その助け手は彼と共
に 戦った旧知の人物へと繋がっていく。
一方、ローナンからマーサに引き渡されたミネバは、 バナージに口を割ら
せるための駒として超大型輸送機《ガルダ》 へ移送されてしまう。『箱』を巡
る戦場は、超高々度の翼上へ、 やがて再び宇宙へ飛翔する――。
©創通・サンライズ
※スタッフ・キャストは次のページをご参照ください
機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012 “hand in hand”
テレビ初
HD
2/2(土)夕方4:00~5:30
ガンダムUCファン必見のオリジナル番組。脚本・構成は福井晴敏。
バナージ、ミネバ、リディ、フロンタル・・・
それぞれの想いが、劇中音楽の生演奏とキャストによる朗読で鮮明に描きだされる!
概要
episode5「黒いユニコーン」の世界最速上映のために制作されたイベントを
テレビ初放送。「ガンダムUC」が贈る、音楽・映像・ドラマによる珠玉のハイ
ブリッドライブイベントは、ファンならずとも必見。
「ガンダムUC」ストーリー・福井晴敏が手がけた朗読劇を、出演声優らが上
演。オーケストラによる劇中音楽の生演奏のもと、バナージ、ミネバ、リディ、
フロンタル、それぞれの想いが語られる。
スタッフ
構成:福井晴敏/音楽:澤野弘之/
出演・内山昂輝(バナージ・リンクス)/藤村歩(オードリー・バーン(ミネバ・
ラオ・ザビ))/浪川大輔(リディ・マーセナス)/池田秀一(フル・フロンタ
ル)/小林未郁/Cyua
※他にも画像のご用意
がございますので、ご入
用の際はお問い合わせ
ください
©創通・サンライズ
3
特別企画 ― 機動戦士ガンダムUC episode6公開記念 ガンダム特集
2月の土曜夕方4時は、ガンダムUCを連続放送!
物語が佳境を迎えるいま、新旧ガンダムファンが熱狂する本作を見逃すな!
イントロダクション
ガンダムの原点「宇宙世紀」が、再び、時を刻み始める。
U.C.0096―ラグランジュポイント1に浮かぶ、建設中の工業コロニー・インダストリアル7。父を知らずに育った少年バナージ・リンクス
と、コロニー行きの船に密航した謎の少女が出会い、そして、運用試験を繰り返す白いMS・ユニコーンと様々な思惑が絡み出したとき、
歴史の針が動き出した。『ラプラスの箱』をめぐる争いに巻き込まれることを、バナージはまだ知らない。『ラプラスの箱』とは何か―。箱
の抱く秘密とは何か―。今、宇宙世紀百年の呪いが解かれようとしていた。
機動戦士ガンダムUC episode1・2
2/9(土) 夕方4:00~6:20
HD
【episode1】ユニコーンの日 ストーリー
宇宙世紀0096年。ネオ・ジオン軍と地球連邦軍が戦火を交えた「シャアの反乱」から3年。
工業コロニー<インダストリアル7>に住む少年、バナージ・リンクスは、オードリー・バーンと名乗る謎の少女と
出会う。戦争の火種となるビスト財団とネオ・ジオン残党軍「袖付き」による、「ラプラスの箱」の取引を止めようと
行動している彼女に対し、協力するバナージ。
しかし、同じく取引の阻止のため乗り込んできた地球連邦軍と「袖付き」との戦闘により、コロニーは戦場と化し
てしまう。オードリーを探して戦火を走り続けるバナージは、「ラプラスの箱」の「鍵」となる純白のモビルスーツ、
《ユニコーン》と運命的な出会いを果たす。
【episode2】赤い彗星 ストーリー
今際の際のビスト財団当主、カーディアスから、「ラプラスの箱」の「鍵」となるモビルスーツ≪ユニコーン≫を託
された少年バナージ・リンクスは、「袖付き」のマリーダ中尉が駆る≪クシャトリヤ≫と交戦後、ロンド・ベルの強
襲揚陸艦≪ネェル・アーガマ≫に拿獲されてしまう。その艦には、バナージの友人のタクヤとミコットと共に、
「箱」の譲渡を阻止しようとしてカーディアスと接触した少女オードリー・バーンも収容されていた。
その≪ネェル・アーガマ≫に対し、単機で挑みかかるモビルスーツが出現する。「シナンジュ」と呼ばれる真紅の
機体を駆る人物こそ、「シャアの再来」の二つ名を持つ「袖付き」の首魁、フル・フロンタルだった―
機動戦士ガンダムUC episode3・4
2/16(土) 夕方4:00~6:20
HD
【episode3】ラプラスの亡霊 ストーリー
ミネルバを守るため、≪ユニコーンガンダム≫で出撃したバナージは、フル・フロンタルの≪シナンジュ≫との交
戦で拿獲され、身柄をネオ・ジオン残党軍「袖付き」の拠点、資源衛星<パラオ>に留め置かれてしまう。バナー
ジと≪ユニコーン≫を奪還すべく、特殊部隊エコーズを率いる連邦軍のダグザ中佐は、ネェル・アーガマとの連
携による<パラオ>攻略線を敢行する。その混乱に乗じて≪ユニコーン≫と共に<パラオ>を脱出するバナー
ジだが・・・。NT-Dの発動によって開示される「ラプラスの箱」への道標を探るために、フル・フロンタルが出撃さ
せた、マリーダの≪クシャトリヤ≫が立ち塞がる!
【episode4】重力の井戸の底で ストーリー
『ラブラスの箱』を巡る争乱が地上に波及。連邦政府首都ダカールが戦禍に見舞われた。地球連邦政府の中心
人物であるローナン・マーセナスは、『箱』の開放を阻止するために、ロンド・ベル隊司令ブライト・ノアに接触する。
一方、地球へ降下したバナージは、『箱』への新たな情報を開示する場所、トリトン基地を目指す。だが、ジオン
残党の怨念はMA<シャンブロ>を駆るロニを殺戮へと駆り立ててしまうのだった-。
©創通・サンライズ
スタッフ
原作: 矢立 肇、富野由悠季/監督: 古橋一浩/脚本: むとうやすゆき/オリジナルキャラクターデザイン: 安彦良和/アニメーション
キャラクターデザイン: 高橋久美子/モビルスーツ原案: 大河原邦男/メカニカルデザイン: カトキハジメ、石垣純哉、玄馬宣彦/メカ
ニカルデザイン協力: 明貴美加/ディスプレイデザイン: 佐山善則、上村秀勝/設定考証: 小倉信也/ストーリー: 福井晴敏/音楽:
澤野弘之/音響監督: 木村絵理子/美術監督: 池田繁美/色彩設計: すずきたかこ/撮影監督: 葛山剛士、田中 唯/CGディレク
ター: 藤江智洋/編集: 今井大介
キャスト
バナージ・リンクス: 内山昂輝/オードリー・バーン: 藤村 歩/タクヤ・イレイ: 下野 紘/ミコット・バーチ: 戸松 遥/リディ・マーセナ
ス: 浪川大輔/ミヒロ・オイワッケン: 豊口めぐみ/マリーダ・クルス: 甲斐田裕子/フル・フロンタル: 池田秀一/アンジェロ・ザウパ
ー: 柿原徹也/スベロア・ジンネマン: 手塚秀彰/カーディアス・ビスト: 菅生隆之/サイアム・ビスト: 永井一郎/アルベルト: 高木
渉/フラスト・スコール: 小山力也/ダグザ・マックール: 東地宏樹/ガエル・チャン: 青山 穣/ヒル・ドーソン: 梅津秀行/ブライト・ノ
ア: 成田 剣/ロニ・ガーベイ: 伊瀬茉莉也
4
特別企画 ― 機動戦士ガンダムUC episode6公開記念 ガンダム特集
「ガンダム」はここから始まった。ファーストガンダムなくして、「ガンダムUC」は語れない!
劇場版とTVシリーズでガンダムの全てを満喫しよう。
2/3(日) 深夜3:30~6:00
機動戦士ガンダムⅠ
機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編
2/10(日) 深夜3:30~5:55
機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編
2/17(日) 深夜3:30~6:00
機動戦士ガンダム
2/19(火)スタート 毎週月~金 深夜2:30~3:00
©創通・サンライズ
ストーリー
宇宙世紀0079――スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、人型機動兵器モビルスーツ“ザク”を実戦に投入し
て、地球連邦に独立戦争を挑んできた。その結果、戦争は人類の半数以上を死に至らしめ、両陣営は今や膠着状態に陥
っていた。
地球連邦軍は起死回生のため、新型モビルスーツ“ガンダム”の開発に成功。だが、辺境のコロニー“サイド7”へガンダ
ム受領に向かった連邦ホワイトベースは、ジオン公国軍の精鋭シャア・アズナブル少佐の巡洋艦ムサイに追跡されていた。
偵察に向かったシャアの部下の一人ジーンは、功を焦ってザクによるガンダムへの攻撃を開始し、サイド7は大混乱に陥
った。戦火に巻き込まれたサイド7の少年アムロ・レイは、隣人たちの危機を見てガンダムの操縦席へ乗りこみ、起動す
る!かろうじて2機のザクを破壊することに成功したアムロだったが、それは長い戦いの始まりに過ぎなかった。
大破したサイド7は人の住めない状態になりつつあり、正規軍人たちの大半も死傷してしまった。士官候補生のブライト・
ノアたち少年兵たちと避難民の少年少女たちは、生きのびるために協力してホワイトベースで脱出し、南米大陸にある連
邦本部ジャブローを目ざそうと発進する。しかし、「赤い彗星」と異名をとるシャア少佐は連邦側モビルスーツの機密奪取の
ため、自らザクを駆って執拗なる追撃を重ねていた。大気圏突入のタイミングで攻撃を受けたホワイトベースは、目ざす南
米ではなく北米大陸へと追いこまれる。そこはジオン公国を指導するザビ家の末弟ガルマの制空権内であった。
スタッフ
企画:サンライズ/原作:矢立肇・富野喜幸/総監督 富野喜幸/キャラクターデザイン:安彦良和/メカニカルデザ
イン:大河原邦男/美術監督:中村光毅/音楽:渡辺岳夫・松山祐士/アニメーションディレクター:安彦良和
キャスト
アムロ・レイ:古谷徹/シャア・アズナブル:池田秀一/ブライト・ノア:鈴置洋孝/フラウ・ボゥ:鵜飼るみ子/ミライ・ヤ
シマ:白石冬美/セイラ・マス:井上瑤/カイ・シデン:古川登志夫/ハヤト・コバヤシ:鈴木清信/マチルダ・アジャ
ン:戸田恵子/ララァ・スン:潘恵子/ナレーター:永井一郎
赤の肖像~シャア、そしてフロンタルへ~完全版
※1月放送
1/26(土)夕方4:00~5:50
HD
「機動戦士ガンダム」の朗読劇という全く新しいエンタテインメントを番組化
長きに渡って「機動戦士ガンダム」シリーズに登場してきたシャア・アズナブル。
その変遷について、遂に自身が口を開く。脚本は、「機動戦士ガンダムUC」の小説を執筆し、アニ
メーションではストーリーを担当した福井晴敏氏による渾身の書き下ろし。必見・必聴なのは、シャ
ア、クワトロ、総帥への変遷とその想いを、シャア役の池田秀一氏が熱く朗読するという点。シャア
に惹かれる方はもちろん、ガンダムの世界をより深く知りたい方には、是非ご覧いただきたい、全
く新しいエンタテインメント!
ナレーション: 池田秀一/脚本:福井晴敏
©創通・サンライズ
5
特別企画 ― 機動戦士ガンダムUC episode6公開記念 ガンダム特集
昭和60年、平成14年、平成23年に地上波にて放送が開始された
歴代ガンダムシリーズを好評放送中。
機動戦士Zガンダム
毎週日曜 夜6:00~7:00
ストーリー
宇宙世紀0087年−− 地球連邦とジオン公国の戦争終結から7年。連邦政府は腐敗し、地球至上
主義の軍部のエリート組織「ティターンズ」が勢力をひろげつつあった。
スペースコロニー・グリーンノアの少年カミーユ・ビダンは、ティターンズに対抗する連邦軍内の反
地球連邦組織「エゥーゴ」に迎えられる。そこには、かつての赤い彗星、いまはクワトロ・バジーナ
と名乗るシャア・アズナブルが参加していた。やがてエゥーゴにはブライト・ノアや、ハヤト・コバヤ
シ、幽閉生活から目覚めたアムロ・レイが集い、協調していく。
スタッフ
原案 ::矢立肇/原作 :富野由悠季/監督 :富野由悠季/キャラデザイン :安彦良和/
メカデザイン :大河原邦男・藤田一己/デザインワークス :永野護/音楽 :三枝成章
©創通・サンライズ
キャスト
カミーユ・ビダン:飛田展男/シャア・アズナブル:池田秀一/ファ・ユイリィ:松岡ミユキ/エマ・シーン:岡本麻弥/
ブライト・ノア:鈴置洋孝/ジェリド・メサ:井上和彦/フォウ・ムラサメ:島津冴子/ロザミア・バダム:藤代佳代子/
バスク・オム:郷里大輔/ハマーン・カーン:榊原良子/ナレーション:小杉十郎太
HD
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター
毎週土曜 夜9:00~10:00
ストーリー
ザフトと地球連合の開戦から11ヶ月、当初、連合の勝利で終わるだろうと思われていた戦いは、膠着
状態に陥っていた。中立国オーブの資源衛星ヘリオポリスに住む少年、キラ・ヤマトは、ある時、ザフト
によるガンダム奪取作戦に遭遇し巻き込まれてしまう…。
スタッフ
企画:サンライズ /原作:矢立 肇・富野由悠季 /監督:福田己津央 /シリーズ構成:両澤千晶 /
脚本:両澤千晶・吉野弘幸・面出明美・大野木寛・こぐれ今日子 /
キャラクターデザイン:平井久司 /メカニックデザイン:大河原邦男・山根公利
キャスト
キラ・ヤマト:保志総一朗 /マリュー・ラミアス:三石琴乃 /ムウ・ラ・フラガ:子安武人 /
ナタル・バジルール:桑島法子 /フレイ・アルスター:桑島法子 /サイ・アーガイル:白鳥哲 /
トール・ケーニヒ:井上隆之 /ミリアリア・ハウ:豊口めぐみ
©創通・サンライズ
HD
機動戦士ガンダムAGE
毎週月曜 午前6:00~6:30/毎週金曜 夜7:30~8:00/毎週日曜 午前8:30~9:00
ストーリー
A.G.101年、突如地球圏に襲来した謎の敵UEによって、スペースコロニー「エンジェル」が破壊された
事件「天使の落日」を端緒とし、UEと地球連邦軍の戦いは終わることなく続いていた。
物語は、故郷のコロニーをUEに襲撃された当時7歳の少年・フリット・アスノが、死に際の母親から
AGEデバイスを託される場面から始まる。そしてフリットとその息子アセム・アスノ、孫のキオ・アスノら
三世代の少年たちと、彼らが代々乗り継ぐ“ 救世主 ”の伝説を受け継いだモビルスーツ「ガンダム」
を軸として、最終的には100年に渡って続くことになる戦いの記録を描いていく。
スタッフ
企画:サンライズ/原作:矢立 肇 富野由悠季/監督:山口 晋/ストーリー・シリーズ構成:日野晃博
/キャラクターデザイン原案:長野拓造 /キャラクターデザイン:千葉道徳/メカニックデザイン:
海老川兼武・石垣純哉・寺岡賢司
キャスト
フリット・アスノ: 豊永利行 /アセム・アスノ:江口拓也 /キオ・アスノ:山本和臣 ほか
©創通・サンライズ・MBS
6
オリジナル制作番組
7
オリジナル制作番組
ANIMAX MUSIX 2012
ANIMAX MUSIX 2012 ~Part 1~
ANIMAX MUSIX 2012 ~Part 2~
ANIMAX MUSIX 2012 ~Part 3~
※ANIMAX MUSIX 2012 TAIWAN
テレビ初
HD
2/10(日)夜7:00~8:30
2/17(日)夜7:00~8:30
2/24(日)夜7:00~8:30
3/3(日)夜10:00~11:00(予定)
May’n、KOTOKO、及川光博ら19組が、横浜アリーナに集結!
アニマックス主催のライブイベント「ANIMAX MUSIX」の模様を3週にわたり放送。
photo by ANIMAX/hajime kamiiisaka
概要
May’n、KOTOKO、及川光博ら19組の豪華アーティストが、「ANIMAX MUSIX」でしかお楽しみいただけないカバー
やコラボを含む62曲を熱唱。今回は、「ANIMAX MUSIX」ならではの新企画として、アニマックスで人気放送中の「機
動戦士ガンダム」シリーズの楽曲を、ファンの投票によりカバーする「GUNDAM SELECTION(ガンダムセレクション)」
を実施。この企画では、及川光博、GRANRODEO、栗林みな実が、ここでしか見られないガンダムシリーズのカバー
やバラードバージョンなどを披露!
今年開催した「第6回全日本アニソングランプリ」で10,171組の頂点に立った岡本菜摘も、第5回大会のグランプリ受
賞者である鈴木このみとともにステージに立ち、横浜アリーナで初舞台を踏んだ。
1万人以上の観客を熱狂させたライブイベントの様子をお見逃しなく!
出演アーティスト(50音順)
AKINO with bless4、麻生夏子、ayami、及川光博、河野マリナ、GRANRODEO 、栗林みな実、黒崎真音、
KOTOKO、Sea*A、鈴木このみ、流田Project 、南里侑香、原田ひとみ、春奈るな、風男塾、May’n、吉木りさ
及川光博
May’n
鈴木このみ、岡本菜摘
photo by ANIMAX/hajime kamiiisaka
8
※他にも画像のご用意がございますので、ご入用の際はお問い合わせください
オリジナル制作番組
おまかせ!アニマックスNAVI 2月号
HD
2/3(日)午前11:00~午後1:40
オリエンタルラジオと豊田エリーが、
おすすめ作品を交えたトークで、アニマックスの見どころを紹介。
番組内容
出演者の視聴体験を交えながら、アニマックスの魅力をお伝えするナビゲーション番組「おまかせ!アニマックスNAVI」
の特別プログラムです。アニメ専門チャンネルならではの切り口で、人気作品の見どころ、裏話をご紹介します。
出演者
【MC】
オリエンタルラジオ・
豊田エリー
【ゲスト】
ハマカーン
HD
STUDIO MUSIX #20
2/3(日)夜9:00~10:00/ 2/9(土)深夜 0:00~1:00/ 2/10(日)昼11:00~0:00
豪華アーティストとMay’nがプレミアムトーク&ライブを披露!
2月はこれまでの貴重なスタジオライブを放送!
番組内容
人気アーティストが、ライブで大ヒット曲から最新の楽曲までお届け
するオリジナル音楽番組。
MCを務めるMay’nとゲストのプレミアムトークコーナーでは、音楽に
向き合うアーティストとしての考え方や、プライベート話など、他では
なかなか聞けない内容をお届け!さらに情報コーナーでは、自身も
「風男塾」の一員として活躍する喜屋武ちあきが最新のイベント情
報などをお送りしています。
2月は、これまでのライブをたっぷりお届けする総集編!
これまでの出演アーティストの貴重なスタジオライブは必見です。
MC:May’n
MC:
出演ゲスト
m.o.v.e
GRANRODEO
芽原実里
・・・ほか、多数ゲストのライブを放送!
9
新作TVシリーズ
10
新作TVシリーズ
未来少年コナン
デジタルリマスターHD版
HD
2/17(日)スタート 毎週日曜 夕方4:00~5:00
※2/11(月・祝)夕方4:30から第1.2話を先行放送
伝説のテレビシリーズがHD高画質で蘇る!
1978年の放映以来、宮崎駿初監督作品として語り継がれる、不朽の名作。
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
ストーリー
宮崎駿第一回監督作品。
磁力兵器を使った戦争で、ほとんどの人間が死んでしまった。それから20年後、コナンとおじいが暮らす島に、一人
の少女・ラナが流れ着く。しかし、ラナはインダストリアのモンスリーたちに連れ去られてしまう。その時の争いでおじ
いを失ったコナンだが、悲しみを乗り越え、ラナを救う旅に出る!
スタッフ
原作: アレクサンダー・ケイ(「残された人びと」)/脚本: 中野顕彰、吉川惣司、胡桃 哲/音楽: 池辺晋一郎/キャラ
クターデザイン: 宮崎 駿、大塚康生/作画監督: 大塚康生/美術監督: 山本ニ三/プロデューサー: 中島順三/遠
藤重夫/演出: 宮崎 駿
キャスト
コナン: 小原乃梨子/ラナ: 信沢三恵子/ジムシー: 青木和代/ダイス: 永井一郎
/モンスリー: 吉田理保子/レプカ: 家弓家正/ラオ博士: 山内雅人/おじい: 山内雅人
11
新作TVシリーズ
グラップラー刃牙
2/11(月)スタート 毎週月~金 夜11:00~11:30 / リピート:翌日 朝4:30~5:00
男性ファン多数の大人気作品が、2004年3月以来、アニマックスで久々放送!
「地上最強」とは何なのか、誰なのか―― 熱すぎる死闘が繰り広げられる!
©板垣恵介/FWD Inc.
ストーリー
13歳にして喧嘩では向かうところ敵なしの中学生、範馬刃牙。そんな刃牙の目標は、地上最強と呼ばれる父、勇次
郎に近づく事。強さを求める刃牙が、飛騨山脈の魔猿、夜叉猿や喧嘩師の花山薫、鎬流空手の鎬昂昇たちと凄まじ
い激闘を繰り広げる。「強くなる事」にこだわり続ける少年、範馬刃牙の成長する姿を描いた物語。
スタッフ
原作: 板垣恵介/掲載: 週刊少年チャンピオン/発行: 秋田書店/企画: ダイナマイト・トミー/監督: 難波日登志
/シリーズ構成: 冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督: 東出 太/美術監督: 明石聖子/色彩設計: 斎藤
裕子/音響監督: 高橋秀雄/プロデューサー: 大倉宏俊/アニメーション制作: グループ・タック
キャスト
範馬刃牙: 菊池正美/範馬勇次郎: 乃村健次/ジャック・ハンマー: 坂口候一/愚地独歩: 麦人/渋川剛気: 中
博史/花山 薫: 中田雅之/烈海王: 安井邦彦/愚地克巳: 藤原啓治/鎬 昂昇: 中田和宏/猪狩完至: 大川 透
/本部以蔵: 小室正幸/松本梢江: 小島幸子
12
新作TVシリーズ
マギ
BS・CS初
HD
2/25(月)スタート 毎週月曜 夜7:00~7:30 / リピート:翌日 朝6:00~6:30
週刊少年サンデーで連載中の原作コミックも大ヒット!
小学館創業90周年企画として放送スタートした魔導冒険譚、
早くもアニマックスにて放送!
©大高忍/小学館・マギ製作委員会・MBS
ストーリー
秘宝が眠るとされる謎の遺跡「迷宮(ダンジョン)」が出現する不思議な大陸を旅している少年アラジン。彼は旅の中
で出会ったアリババと共に秘宝を手にするため、「迷宮(ダンジョン)」攻略を目指す。その中で生じる様々な出会い
と別れを繰り返す中で、アラジンは自ら宿命を知ることになる。
スタッフ
原作: 大高 忍/掲載: 「週刊少年サンデー」/発行: 小学館/監督: 舛成孝二/シリーズ構成: 吉野弘幸/シリー
ズ演出: 林 直孝/キャラクターデザイン・総作画監督: 赤井俊文/コンセプトデザイン: 竹内志保/エフェクトアニメ
ーション: 橋本敬史/美術監督: 川本亜夕/美術設定: 谷内優穂/色彩設計: 鈴木依里/撮影監督: 関谷能弘/
編集: 三嶋章紀/音響監督: 菊田浩巳/音楽: 鷺巣詩郎/制作: A-1 Pictures/製作: マギ製作委員会
キャスト
アラジン: 石原夏織/アリババ: 梶 裕貴/モルジアナ: 戸松 遥/シンドバッド: 小野大輔/ジュダル: 木村良平/
ジャーファル: 櫻井孝宏/マスルール: 細谷佳正/シャルルカン: 森久保祥太郎/ヤムライハ: 堀江由衣/ピステ
ィ: 大久保瑠美/スパルトス: 羽多野 渉/ドラコーン: 杉田智和/ヒナホホ: 藤原啓治/練 白瑛: 水樹奈々/李
青舜: 瀬戸麻沙美/練 紅玉: 花澤香菜/練 白龍: 小野賢章/カシム: 福山 潤/ウーゴくん: 森川智之
13
新作TVシリーズ
グイン・サーガ
CS初
HD
2/12(火)スタート 毎週火曜 夜10:00~10:30 / リピート:同日 深夜3:00~3:30、日曜 深夜 2:00~2:30
原作は、正伝125巻、外伝21巻におよぶ壮大なSFファンタジー小説。
アニマックスにてCS初放送!
©栗本薫/天狼プロダクション/Project Guin
ストーリー
古く雅な王国パロは、辺境の武の国モンゴールの奇襲を受けた。
国王と王妃が殺害され、首都クリスタルは陥落した。
王宮に隠された古代機械で辛くも難を逃れた王女リンダと王子レムスだったが、
鬱蒼と広がるルードの森で追手に阻まれてしまう。
そんな二人の前に現れたのは、豹の頭をした謎の超戦士であった…。
スタッフ
原作: 栗本 薫
監督: 若林厚史/シリーズ構成・脚本: 米村正二/キャラクター原案: 皇 なつき/キャラクターデザイン・総作画監
督: 村田峻治/コンセプトデザイン: 大河広行/色彩設計: 甲斐けいこ、篠原愛子/美術監督: 東 潤一、平柳 悟/
美術設定: 松本浩樹、高橋武之/美術背景: スタジオ・イースター/撮影監督: 久保田 淳/編集: 岡 祐司/助監
督: ヤマトナオミチ/音響監督: 明田川 進/音楽: 植松伸夫/アニメーション制作: サテライト/製作: Project Guin
キャスト
グイン: 堀内賢雄/リンダ: 中原麻衣/レムス: 代永 翼/イシュトヴァーン: 浅沼晋太郎/スニ: 矢作紗友里/ナリ
ス: 内田夕夜/アムネリス: 渡辺明乃/アストリアス: 石井 真/マリウス: 阿部 敦/スカール: 岩崎征実/ヴァレリ
ウス: 藤原啓治
14
長編作品
15
長編作品
手塚治虫原作の最高傑作のひとつ
「ブラック・ジャック」の長編2作品を2週連続放送!
ブラック・ジャック スペシャル ~命をめぐる4つの奇跡~
2/17(日) 夜 9:00~10:45
ビッグサンデーズ にて
ブラック・ジャック生誕30周年、よみうりテレビ開局45周年を記念して作られたスペシャル番組。
このアニメの好評から、レギュラー放送としてTVアニメ「ブラック・ジャック」が開始された。
ストーリー
世界一の実業家ニクラ、彼の一人息子で不良のアクドが交通事故
で瀕死の重傷を負った。ブラック・ジャックは彼の臓器を入れ替える
ために、別の体が必要だと告げた。ニクラは無関係の青年を死刑
にさせ、その体を使えと指示。「金があれば何でも出来る」そう豪語
するニクラに対してブラック・ジャックは…。その後に続くTVアニメシ
リーズの原点。医師免許を持たないもぐりの天才外科医ブラック・ジ
ャックが巻き起こす命の物語。
スタッフ
原作: 手塚治虫/製作統括: 松谷孝征・梅渓通彦/企画: 清水義
裕・諏訪道彦/監督: 手塚 眞/音楽: 池田大介/チーフディレク
ター: 諏訪道彦/キャラクターデザイン・総作画監督: 神村幸子/
美術監督: 柴田正人/チーフプロデューサー: 諏訪道彦
©手塚プロダクション・読売テレビ
ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
2/24(日) 夜 9:00~10:45
アニマックス初
HD
ビッグサンデーズ にて
手塚治虫の最高傑作の1つである「ブラック・ジャック」を、息子の手塚眞監督が映画化。
『死の化身』ドクター・キリコ VS. 『奇跡の天才外科医』ブラック・ジャック!
ストーリー
謎の女に1億円の報酬で診察を依頼されたブラック・ジャックだが、これは「イカ
ロスの亡霊」が仕掛けた罠だった。イカロス島に連れていかれた彼は「サタン」
という悪魔の細菌に感染した患者三人の治療を依頼される。サタンは抗生物
質も全く効かない細菌。ブラック・ジャックは「サタン」の驚異を防ぐことができる
のか…?
スタッフ
原作: 手塚治虫/製作統括: 松谷孝征・小石川伸哉/企画: 清水義裕・
諏訪道彦/監督: 手塚 眞/脚本: 千葉克彦/音楽: 冨田 勲/キャラク
ターデザイン・作画監督: 杉野昭夫/美術監督: 市原美恵子/チーフプロ
デューサー: 久保田 稔・諏訪道彦
© 2005 映画「ブラック・ジャック」製作委員会
共通キャスト
ブラック・ジャック: 大塚明夫/ピノコ: 水谷優子/マスター: 富田耕生/本間久美子: 川瀬晶子
16
長編作品
劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン
HD
2/3(土)夜7:00~8:55 / 2/11(月・祝)朝8:30~10:25
2011年に公開された、人気TVアニメ「NARUTO-ナルト-」シリーズの劇場版 第8弾。
同時上映された短編作品もあわせて放送。
ストーリー
いわれなき罪により囚われたナルトは、脱獄不可能の監
獄、鬼灯城(ほおずきじょう)に送られる。
城主の無為(むい)により忍の力を奪われたナルトに、近
づく謎の囚人たち。
草隠れの暗部・竜舌(りゅうぜつ)、いわくありげなマロイ
……果たして、彼らの目的は?
無実を主張するナルトは脱獄を繰り返すが、何者かに命
を狙われる!
ほおずき――その花言葉は「偽り」。
凶気の城に隠された悲しき真実が明らかになる時、誇り
をかけた忍たちの最後の闘いが始まる……。
スタッフ
原作:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/監督:
むらた雅彦/脚本:東山彰良/キャラクターデザイン:西尾
鉄也・鈴木博文・山下宏幸・薮野浩二/音楽:高梨康治、刃
‐yaiba‐/主題歌:「雄叫び」遊助(SMEレコーズ)
キャスト
うずまきナルト:竹内順子/無為:てらそままさき/
竜舌:園崎未恵/無垢(むく):中村悠一/
キラービー:江川央生/マロイ:上川隆也(ゲスト出演)
炎の中忍試験! ナルトvs木ノ葉丸!!
HD
ストーリー
迫る世界の危機……「第四次忍界大戦」に備え、戦力アップを目的に「中忍
試験」が実施されることになった。
火影を目指す木ノ葉の里の下忍・木ノ葉丸も「中忍試験」を受けることになる
が、最終試験であこがれの忍者、ナルトと対決することに!この試合、どちら
も負けられない。勝利するのはどっちだ?
スタッフ
監督:伊達勇登 脚本:宮田由佳 絵コンテ/演出:サトウシンジ
キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文
主題歌:「Future Eve」OKAMOTO'S(Ariola Japan)
キャスト
うずまきナルト:竹内順子 木ノ葉丸:大谷育江
17
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
©劇場版NARUTO製作委員会 2011
長編作品
土曜深夜は、マクロス長編作品を3週連続で放送!
マクロスゼロ
2/2(日)深夜2:00~5:25
「超時空要塞マクロス」の前史を描く、
東京国際アニメフェア2004 オリジナルビデオ部門優秀作品賞 受賞作品。
ストーリー
西暦.2008年。1999年に落下した異星人の戦艦がもたらしたオーバーテクノロジーをめぐり地
球統合戦争が勃発。その頃、鳥人伝説の伝わる南海の孤島に、異常なエネルギー反応が探
知され、それが異星人のオーバーテクノロジーの遺産(プロトカルチャー)と推測される。統合
政府と反統合勢力はその未知の遺産を入手すべく、開発されたばかりの新型可変戦闘機
VF-0とSV-51を投入し、激しい争奪戦をくり広げることになる。
スタッフ
監督・メカデザイン:河森正治/脚本:大野木寛/キャラクターデザイン:齋藤卓也/メカニッ
クデザイン:石垣純哉/鳥人デザイン:宮武一貴/メカニックアート:天神英貴
© 2002 ビックウエスト/
マクロスゼロ製作委員会
キャスト
工藤シン:鈴村健一/サラ・ノーム:小林沙苗/マオ・ノーム:南里侑香/
エドガー・ラサール:小森創介/アリエス・ターナー:進藤尚美/DD.イワノフ:大友龍三郎/
ノーラ・ポリャンスキー:高山みなみ/Dr.ハスフォード:野沢那智/ロイ・フォッカー:神谷 明
劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~
2/9(日)深夜2:00~4:10
劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~
2/16(日)深夜2:00~4:05
「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ 」 ストーリー
西暦2059年、新天地を目指す銀河移民船団「マクロス・フロンティア」
で、パイロットを目指す少年「早乙女アルト」は閉塞感を覚えていた。そ
んな時、銀河頂点の歌姫「シェリル・ノーム」のコンサートツアーが船団
へやってくる。シェリルに憧れる少女「ランカ・リー」とともに、アルトはコ
ンサート会場にいた。突如、重機甲生命体「バジュラ」の襲撃を受け燃
え上がる船団。少女たちを護るため、アルトは最新型可変戦闘機VF25に乗り込む。炎を切り裂き飛びゆく先には、宇宙を揺るがす伝説の
“歌”と、少女たちにまつわる新たなる「謎」が・・・!
「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ 」 ストーリー
前編「~イツワリノウタヒメ~」のその後を描いた完結編。謎の生命体バ
ジュラとの遭遇から3ヶ月後、銀河移民船団「マクロス・フロンティア」に住
む少年、早乙女アルトは役者の家から逃げ出してパイロットを目指してい
た。運命に導かれ出逢った歌姫シェリル・ノームとスターへの階段を駆け
上がる少女ランカ・リー。だがふたりの少女の歌声には、船団をおびやか
す重機甲生命体「バジュラ」にまつわる謎が秘められていた。そしてバジ
ュラの秘密を狙う者たちの野心が、フロンティア船団に襲いかかる。
© 2009 ビックウエスト/
劇場版マクロスF製作委員会
© 2011 ビックウエスト/
劇場版マクロスF製作委員会
スタッフ
原作:河森正治・スタジオぬえ/監督:河森正治/脚本:吉野弘幸・河森正治/キャラクターデザイン:江端里沙・
高橋裕一/メカニックデザイン:石垣純哉・高倉武史/バルキリーデザイン:河森正治/メカニカルアート:天神英貴/CGIテクニカル
ディレクター:八木下浩史/色彩設計:中山久美子/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/音楽:菅野よう子/音響監督:三間雅文
キャスト
早乙女アルト: 中村悠一/シェリル・ノーム: 遠藤 綾/ランカ・リー: 中島 愛/オズマ・リー: 小西克幸/ミハエル・ブラン: 神谷浩史/
ルカ・アンジェローニ: 福山 潤/クラン・クラン: 豊口めぐみ/ブレラ・スターン: 保志総一朗/ボビー・マルゴ: 三宅健太/キャサリン・
グラス: 小林沙苗/ジェフリー・ワイルダー:大川透/グレイス・オコナー: 井上喜久子/レオン・三島: 杉田智和
18
一挙放送
19
一挙放送
AKB0048
HD
2/23(土) 深夜0:00~6:00
秋元康による企画・監修のもと、
マクロスシリーズでおなじみの河森正治が原作・総監督を務めた話題作。
2012年度の選抜総選挙で2位に輝いた渡辺麻友をはじめとする
AKB48「声優選抜」と、人気声優によるコラボレーションにも注目。
©サテライト/AKB0048製作委員会
ストーリー
芸能禁止の時代、危険を顧みず、ゲリラライブを送り届けるアイドル達がいた。
そう、彼女達の名は「AKB0048」。
地球滅亡直前まで、伝説のアイドルとして輝き続けた「AKB48」。
その名を襲名するという形で受け継いだ超銀河アイドルチームの物語。
スタッフ
企画・監修 :秋元康/原作・総監督:河森正治/エグゼクティブプロデューサー:大月俊倫/監督:平池芳正/シリー
ズ構成・脚本:岡田麿里/キャラクターデザイン:江端里沙/メカニックデザイン:河森正治/ブリュネ・スタニスラス
キャスト
園智恵理:渡辺麻友(AKB48 チームB)/藍田織音:仲谷明香(AKB48 チームA)/一条友歌:佐藤亜美菜(AKB48 チームB)
東雲彼方:石田晴香(AKB48 チームB)/東雲楚方:矢神久美(SKE48 チームS)/岸田美森:佐藤すみれ(AKB48 チームB)
神崎鈴子:秦佐和子(SKE48 チームKⅡ)/横溝真琴:三田麻央(NMB48 チームM)/本宮凪沙:岩田華怜(AKB48 チーム4)
13代目 前田敦子(あっちゃん):沢城みゆき/9代目 大島優子(ゆうこ): 神田朱未/
6代目 柏木由紀(ゆきりん):堀江由衣/3型目 渡辺麻友(まゆゆ): 田村ゆかり/
8代目 小嶋陽菜(こじはる):能登麻美子/5代目 高橋みなみ(たかみな):白石涼子/
11代目 板野友美(ともちん):植田佳奈/10代目 宮澤佐江(さえ):中原麻衣/10代目 秋元才加(さやか):川澄綾子
ツバサ:かかずゆみ 他
20
1話から
21
第1話から
ジョジョの奇妙な冒険
2/2(土)スタート
©荒木飛呂彦/集英社・
ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
2/5(火)スタート
© 荒川弘/
鋼の錬金術師製作委員会・MBS
エウレカセブンAO
2/6(水)スタート
Ⓒ2012 BONES/
Project EUREKA AO・MBS
おねがいマイメロディ すっきり♪
2/13(水)スタート
©1976,2005,2007 SANRIO CO., LTD.
サンリオ/ウィーヴ・テレビ大阪・マイメロディ製作委員会
たまこまーけっと
2/3(日)スタート
©京都アニメーション/
うさぎ山商店街
夏目友人帳 参
2/6(水)スタート
©緑川ゆき・白泉社/
「夏目友人帳」製作委員会
テニスの王子様
ANOTHER STORYⅡ~アノトキノボクラ
2/7(木)スタート
Ⓒ許斐 剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト
シティーハンター'91
2/13(水)スタート
©北条司/
NSP・読売テレビ・サンライズ
22
第1話から
TIGER & BUNNY
2/13(水)スタート
©SUNRISE/
T&B PARTNERS, MBS
夏目友人帳 肆
2/16(土)スタート
©緑川ゆき・白泉社/
「夏目友人帳」製作委員会
妖狐×僕SS
2/14(木)スタート
©藤原ここあ/スクウェアエニックス・
「妖狐×僕SS」製作委員会・MBS
頭文字[イニシャル]D
2/24(日)スタート
©しげの秀一/講談社・
エイベックス・エンタテインメント・オービー企画
黒子のバスケ
2/27(水)スタート
©藤巻忠俊/集英社・
黒子のバスケ製作委員会
23
Fly UP