...

10月 ( じゅうがつ )

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

10月 ( じゅうがつ )
!
う
お
祝
!
う
よ
迎え
年
周
0
1
併
合
市
本巣
Motosu⑩
広報もとす
市民と市民 市民と行政を結ぶ情報紙
2013 Oct No.117
平成25年10月1日号
迎えよう! 祝おう!
本巣市合併10周年
す!
で
クイズ
Q.2月1日は何の日でしょうか? 下の三択からお選びください。
①もとまるが誕生した日 ②淡墨桜の日
③本巣市が合併した日
答え ①もとまるは今年の3月9日に誕生したので不正解です。
②毎年4月7日〜13日をうすずみウイーク、その期間の1日を
「淡墨桜の日」
としています。
今年は4月11日のため不正解です。
③本巣市は平成16年2月1日に合併して誕生したので正解です。
正解は③です。私たちが住んでいる本巣市は、旧本巣町、真正町、糸貫町、根尾村の3町1村が平成16年
2月1日に合併して誕生しました。平成26年2月1日は、本巣市の10歳の誕生日なのです。
市では、本巣市が誕生するまでの歴史と10年間の歩みを振り返り、将来に向けた新たな本巣市を描くため、
市民の皆さんがもっと元気で笑顔あふれるような事業を「本巣市合併10周年記念事業」として、平成26年2
月1日に開催する記念式典を皮切りに、平成27年3月末まで取り組みます。皆で一緒にこの合併10周年をお
祝いしましょう!
広報もとす 2013.10
2
迎えよう! 祝おう!
本巣市合併10周年
本巣市合併10周年記念事業基本コンセプト
「本巣市合併10周年記念事業」は次の基本コンセプトを基に取り組みます。
「本巣・真正・糸貫・根尾からの歴史と本巣市10周年の歩みを踏まえ、
本巣市の魅力の再発見とともに未来に向けた郷土愛を育む。」
①本巣市および市民の皆さんに、将来に向けて継続的な効果をもたらす取り組みを行います。
②豊かな自然環境を有効に活用し、郷土への愛着心を育む取り組みを行います。
③郷土の歴史、文化の伝承・発展につながる取り組みを行います。
④市民の皆さんの健康づくりにつながる取り組みを行います。
⑤本巣市の活力の源泉となる産業の発展につながる取り組みを行います。
⑥地域振興につながり、かつ市民の皆さんが主体的に参加する取り組みを行います。
キャッチフレーズ決定!
「市民が本巣市に愛着と誇りを持てるもの」をテーマとした合併10周年記念キャッチフレーズを、市内に
在住、在勤、在学の人を対象に7月1日から31日まで募集しました。全43点の応募作品の中から、合併10周
年推進本部で選考した結果、以下の10作品が選ばれました!選ばれたキャッチフレーズは、記念事業のPR
などに使用します。また、後援申請のあった事業への使用を認め、イベントを応援します。
これからも もっと素敵な 本巣市に
洞口 智英さん作
もっと ときめく すてきなまちへ 本巣市
翠 巌さん作
清流と緑と心のきらめく里 本巣市
広瀬 留美さん作
ふるさと再生!前進する町・活力ある本巣市
小橋 義雄さん作
本巣市大好き 住んで良かった いいとこ本巣
福井 久子さん作
古い歴史が残す よき古里 伝統守り 文化文らく踊る 本巣市 髙坂ゆき代さん作
3
桜もきれい ホタル舞う 私たちの本巣市
新川 姫菜さん作
本巣市生れの織部の発想 世界に通ずる先進文化
髙橋 武揚さん作
躍進本巣市誕生10年 未来永劫光るまち
瀬川真由美さん作
人がやさしい 遊びも仕事も 本巣市で
馬渕ミヅエさん作
広報もとす 2013.10
ロゴマーク
本巣市合併10周年を迎えるにあたり、機運の盛
り上がりと効果的なPRを図るために、ロゴマーク
を作成しました。このロゴマークは、市が行う事業
で、合併10周年の基本コンセプトに合致するもの
の告知物などに使うほか、市が作成するポスター・
パンフレット類、ホームページなどの各種広報物な
どで使用します。
本巣市合併10周年啓発
POP広告
本巣市商工会を通じて、商工会員に提供して
いるPOP広告です。この広告は、合併10周年を
祝い、「本巣市合併10周年記念事業」を盛り上げ
るため、窓口やレジ横など、目のつく場所へ設
置していただいています。「POPがもっと欲し
い!」「汚れてしまった!」という人は企画財政
課へお問合わせください。
※POP広告とは、紙を広告媒体として、商品名
◀市役所本庁舎
総合案内カウンター
やキャッチコピーを描いたものです。
広報もとす 2013.10
4
迎えよう! 祝おう!
本巣市合併10周年
市 民 発 案 事 業
市民発案事業とは、市民が自ら企画、運営する活動に市が補助金として支援を行う仕組みです。市民の皆
さんの力で企画、運営および実施する事業に対し、市が補助することで、市民の皆さんと一緒に本巣市を盛
り上げます。
■ 補助対象者
市内に在住、在勤または在学の個人
市内に活動拠点がある団体または企業
■ 補助対象事業
・合併10周年事業の基本コンセプトに即したものであること
・原則市内で実施し、かつ、市内外の人が広く参加できること
・平成26年4月1日から平成27年3月31日までに実施すること
・発案者自らが企画、運営および実施すること
・他の本巣市の補助金を受けていないもの
※ただし、合併10周年として新規で行う事業や拡充して行う部分について、他の支援制度を利用して
いなければ対象となります。
■ 補助対象経費
対象事業1事業につき50万円(予定)を限度として、10分の10を補助します。
※ただし、食糧費、人件費、団体運営のための経費を除きます。
■ 募集期限
平成25年10月18日(金)まで
■ 応募方法
①提出書類
・本巣市合併10周年市民発案事業10事業応募申請書
・事業計画書
・収支予算書
・団体概要書
様式は市ホームページからダウンロードするか、
企画財政課窓口で配布します。
②提出方法・提出先
以下の方法により①の書類を提出してください。
◦直接持参
本巣市役所企画財政課(本庁舎)まで
(土日祝日を除く8:30~17:15)
◦郵送
〒501-1292 本巣市文殊324番地
本巣市役所企画財政課あて
※10月18日必着
■ 事業の審査
応募のあった事業については、一次審査(書類審査)と
本巣市市民提案事業審査会設置要綱による二次審査(プ
レゼンテーションによる公開選考)で審査します。この
審査を通った10事業(予定)が補助対象事業となります。
5
広報もとす 2013.10
補助金交付までの流れ
応募申請
一次審査(書類審査)
10月下旬
二次審査(プレゼンテーション審査)
11月中旬
最終結果通知
12月下旬
事業の実施(補助金交付申請など)
平成26年度
補助金請求・事業実績報告
平成26年度(事業実施後)
補助金の交付(事業実施後)
フォ ト モ ザ イ ク
フォトモザイクとは、大量の写真や画像を組み合わせて、一枚の大きな絵を完成させる手法のことです。
市民の皆さんの笑顔の写真を集めて、4地域をイメージできるパネルを完成させます。
完成
!
メッセージボード
「本巣市の
好きなとこ」
を記入
て、
を持っ
ボード
写真を
笑顔の
す
撮りま
■ 募集枚数
8,000
約
枚
※デザインの都合上、実際に使用する枚数
は変更になる場合があります。
※応募予定数に達した場合は、先着順での
掲載になります。
笑顔の写真を集めて…
フォトモザイクイメージ
(図案はイメージです)
■ フォトモザイク用の写真を撮るイベント
下記イベントにフォトモザイク用写真撮影ブースを設
けます。ご来場いただいた際はぜひお立ち寄りください!
◦10月13日 市民運動会
◦11月 3日 もとす織部祭り
◦ 1月12日 成人式
■ 完成予定
平成26年2月1日(本巣市合併10周年を迎える日)
本庁舎に完成品を設置します。また、各庁舎にも半分の大きさの完成品を掲示します。
■ メールでも受け付けています!
下記アドレスまで画像を添付して送信してください。
送信先 企画財政課 E-mail [email protected]
右記のQRコードを読み取ると簡単にメールを送ることができます。
左側のQRコードをうまく読み取れない場合は右側のQRコードをお試しください。
主な注意点
・応募は1人1枚とします。
・画像サイズはなるべく640×480以上でお願いします。
・メッセージボードは必須ではありません。
・メール投稿にてメッセージを載せたい場合は、なるべくA4より大きめなものに書いたものを顔より下に持ち、撮影
してください。
・3メガバイト以上の画像は送れません。
注意点の詳細、応募規約などについては、市ホームページをご覧ください。
http://www.city.motosu.lg.jp/shisei/10th_anniversary/photo_mosaic/
広報もとす 2013.10
6
迎えよう! 祝おう!
本巣市合併10周年
カウ ン ト ダ ウ ン
平成26年2月1日に本巣市合併10周年を迎えます。その200日前にあたる7月16日には、2月1日まであと
何日かがわかるカウントダウンボードを市役所本庁舎、真正分庁舎、根尾分庁舎、本巣市総合案内所(モレ
ラ岐阜内)に設置しました。当日はモレラ岐阜でカウントダウンボード除幕式を行い、たくさんの人に本巣
市合併10周年をPRしました。
また、150日前にあたる9月4日には、もとまるがモレラ岐阜をおさんぽし、訪れた人に本巣市の合併10
周年をPRしました。もとまるのおさんぽは100日前、50日前にも行う予定です。
■ カウントダウンボード除幕式
7月16日にモレラ岐阜で除幕式を行いました。
これは
何だも?
ヨイショ
ヨイショ
■ 合併10周年記念の150日前イベント
モレラ岐阜で本巣市合併10周年をPRす
るため、もとまるがおさんぽしました。
当 日 は 先 着100人 に も と ま る の ク リ ア
ファイルを配布しました。
▲お披露目をする前は白布で隠しています
▲市長ともとまるが
一緒に白布をとり
ました
▲カウントダウンボードともとまる
▲本巣市総合案内所前
▲写真撮影の様子
▲クリアファイルの配布
ぼくの
ボードだも!
▲お披露目されたカウントダウンボード
市 内 の 食 材 や 料 理 の 情 報 を !!
本巣市のさらなる一体感の醸成を目的として、平成26年度に食をメインテーマとしたイベントの開催を
検討しています。このための基礎資料として、市民の皆さんが思う「本巣市のあの食材や料理が好き」「本巣
市のあのお店のこのメニューが美味しい!」という情報をお待ちしております。下記事項を記入のうえ、企画
財政課へFAXまたはメールで送付してください。
お 住 ま い の 地 域 根尾地域・本巣地域・糸貫地域・真正地域・その他( )
好きな食材や料理 好きなお店(メニュー) そ の 他(自由記述欄) 送付先 企画財政課 FAX 0581-34-3273 E-mail [email protected]
本巣市合併10周年は、皆でお祝いするものです。市としては、今回紹介したような事業に取り組みます。
さあ、皆で迎えよう! 祝おう! 本巣市合併10周年!
7
広報もとす 2013.10
8/7㈬ 県知事賞・優秀賞を受賞
第35回少年の主張岐阜県大会開催
8/10㈯ 全国大会で3連覇達成
11㈰
全日本少年少女空手道
選手権大会優勝報告
▲県知事賞を受賞した橋本なおみさん
▲優勝報告をする豊田君(左)
養老町民会館で、少年の主張大会~わたしの主張2013~
が開催されました。県内の中学生19,315人の応募者の中から、
各地区から選ばれた17人が出場し、家庭や仲間との関わり、
社会への提言などを発表しました。
本巣市から出場した橋本なおみさん(糸貫中2年)が最優秀
の県知事賞、畑中菜摘さん(根尾中3年)が優秀賞を受賞しま
した。
県知事賞受賞の橋本さんは、県代表として中部・近畿ブロ
ック代表として出場する予定です。
外山小学校4年生の豊田陽也君が、東京武道館で開催され
た
「全日本少年少女空手道選手権大会」
組手の部において3連
覇を果たしました。
決勝は、4年間同じ選手で先にポイントを取られましたが、
基本に返り着実にポイントを重ね、逆転で優勝しました。
8月21日に、藤原市長に優勝報告をした豊田君は、「優勝
しなくてはと重圧がありましたが、監督や父の言葉を受け、
気が楽になり、力が発揮できました」
と心境を語りました。
8/14㈬ ふるさとで踊りや花火を楽しむ
2013根尾盆踊り・花火大会
〈合併10周年プレイベント〉
8/29㈭
いつまでもお元気で
〜9/6㈮
敬老祝賀会
▲抽選会で特別賞を当てた参加者ら(糸貫地域)
▲勇壮に練り歩く大人神輿
うすずみふれあいプラザ(樽見駅前)一帯で「2013根尾盆踊
り・花火大会」が開催されました。
会場周辺を大人神輿と子ども神輿2基が勇壮に練り歩いた
ほか、会場では伝統ある根尾踊りが行われ、根尾おどり保存
会員を中心に、大勢の踊り手が輪をつくり楽しく踊りました。
花火大会では、きれいな光と四方の山々にこだまする迫力あ
る音に、会場から大きな歓声が上がりました。
今年は天候に恵まれ、市民や帰省者など大勢の来場者で賑
わいました。
多年にわたり社会につくされた方を敬愛し、長寿をお祝い
する祝賀会を地域ごとに開催しました。今年度の対象者は、
4,048人で、うち801人に出席していただきました。
式典では、岐阜県議会議員、市議会議員をはじめ、各地域
の代表者に出席していただき、お祝いのことばをいただきま
した。
その後の余興では、岐阜芸妓組合による唄や踊りで楽しん
でいただき、「下呂温泉ペア宿泊券」、「うすずみ温泉ペアお
食事券」
の抽選会を行い、会場は大いに盛り上がりました。
広報もとす 2013.10
8
ZOOM IN MOTOSU
9/8㈰ ママブルーから家族を守る
9/8㈰ 土砂災害から地域を守る
男女共同参画講演会
▲講演される宮崎弘美さん
▲竣工式でのくす玉開披の様子
男女共同参画講演会を糸貫ぬくもりの里で開催し、臨床心
理士でママブルーネットワーク代表の宮崎弘美さんが講演さ
れました。産前・産後の体調の変化や子育ての悩みにより、
心身の健康を保てなくなる状態(ママブルー)について、実体
験に基づくお話をしていただき、60人の参加者が耳を傾け
ました。
また、同会場で男女共同参画作品(写真・絵手紙)の表彰式
も行いました。入賞作品は今後、広報もとすで紹介します。
根尾宇津志地区で、宇津志谷第1砂防堰堤の完成を祝う竣
工式および簡易水道施設の引渡式が行われました。
この堰堤は、同地区に砂防施設がなく、土砂災害が起きや
すい状況だったため、越美山系砂防事務所が平成22年度に
着工し、本年7月に完成したものです。また、それに伴い、
水道施設も新しくなりました。
式典には、藤原市長をはじめ、多くの関係者らが出席し、藤
原市長は
「砂防堰堤の完成は、地域の安全安心につながる。関
係者の方々に心より感謝申し上げたい」
とあいさつしました。
8/3㈯ 王者の墓を測る
船来山62号墳測量調査現地説
明会・第6回ふるさと学習開催
9
宇津志谷第1砂防堰堤竣工式
8/3㈯ 根尾越波地区の演歌を披露
越波わさび会
7/31㈬ 古墳時代に想いを馳せて
席田小学校夏休み
歴史体験教室開催
▲職員の解説を聞く受講者ら
▲「越波村民の館」に集まった参加者ら
▲土器や埴輪を作った児童ら
船来山62号墳で、測量調査現地説
明会と第6回ふるさと学習を、県立岐
阜農林高等学校のご協力のもと開催
し、約50人が参加しました。
説明会では、職員が、45mを超える
前方後円墳であること、前方部と後円
部の比高差が約4mあるなど、調査の
結果を解説しました。
ふるさと学習では、同校の先生、生
徒の手ほどきで、受講生が平板測量調
査を体験し、標高58mの等高線を描き
ました。受講生は
「船来山古墳群のすご
さが分かった。自分の手で等高線が描
けて楽しかった!」
と話していました。
根尾越波地区の廃校を活用した
「越
波村民の館」で
「越波わさび会」が開か
れました。当日は、同地区の出身者や
大垣市を拠点に活動するNPO法人
「ラ
イフサポートお・りーぶ」の関係者ら
約100人が集まりました。また、歌手
の千原富美子さんによって演歌
「ふる
さと越波」が初披露されたほか、同地
区で育てられた弘法芋の塩煮も特別に
振る舞われ、参加した人を喜ばせてい
ました。同地区は、様々な人の縁で活
発な活動が行われています。
古墳と柿の館で、歴史体験教室を開
催し、席田小学校の10人の児童とそ
の保護者、先生が参加しました。当日
は、語りべボランティア3人がサポー
トで参加し、実際の出土品を見学しな
がら、船来山古墳群の歴史を学習しま
した。
この後、出土品の中から興味を持っ
た土器をモデルに、土器・埴輪作りを
行いました。参加した児童は「将来こ
んな埴輪が船来山古墳群から出土する
いにしえ
といいな」と、古 のもとすの歴史に感
広報もとす 2013.10
じ入っていました。
ZOOM IN MOTOSU
8/27㈫ 人権を尊重するまちづくり
人権教育講演会開催
7/27㈯ 猛暑乗り切る夏料理
地産地消料理教室
8/1㈭ 失敗しない野菜作りを学ぶ
いきいき農業塾
▲講演する藤田敬一氏
市民文化ホールで、人権教育講演会
を開催し、市民、学校関係者、人権擁
護委員など約350人が聴講しました。
この講演会は、人権感覚を養うため
に毎年開催され、今年は岐阜県人権懇
話会会長の藤田敬一氏をお招きし「子
どもの人権-子育てと自分育てについ
て考える」と題してご講演いただきま
した。
講演では「大事なことは人をどう見
るか、人とどう向き合うか、どう生き
るかの三つです。人権はこの三つを支
えにして成り立つものだと思います。
人のことはさておき、自分を見つめ、
自分を問うことから始めてほしい」と
話されました。
8/22㈭ 心温まる善意に感謝
社会福祉向上のために
寄付金を寄託
▲料理に取り組む参加者
▲熱心に野菜作りを学ぶ受講者ら 富有柿の里で
「地産地消料理教室」
を
開催しました。この講座は、地元産の
野菜に対する関心を高め、消費拡大を
図るために年間5回開催しています。
第2回目のテーマは「さっぱりガッ
ツリ夏の料理」で、飛騨・美濃伝統野
菜の十六ささげを使った豚ロール、旬
富有柿の里で
「いきいき農業塾」を開
催しました。この講座は、野菜作りの
基礎的な知識を習得してもらうため
に、毎月1回開催しています。
今月のテーマは
「失敗しない野菜作
り」で、土作り、種のまき方、苗の植
え方などについて、上手に野菜を作る
のトマトを使用したカップサラダなど
5品を調理しました。
参加者は
「さっぱり味の梅しそ御飯
は夏には嬉しいですね」
「トマトを器
に使ったアイデアに驚きました。家庭
でも子どもたちに作ってあげたい」な
どと笑顔で話していました。
ための重要なポイントを職員が説明し
ました。
57人の受講者は
「自己流でやってきた
ので、上手に出来ませんでしたが、今
日の講義を聞いて、今後が楽しみです」
「野菜ごとに栽培方法が違うことがわか
りました」
などと話していました。
8/27㈫ 祖霊とともに踊り謡う
大須の盆踊り
8/9㈮ 東海環状の早期完成に向けて
本巣・瑞穂・大野・神戸・
東海環状自動車道建設
促進協議会総会
▲境内に太鼓と鉦の音が響く
▲寄付金を手渡す松村久美秋さん(左)、
美代子さん
(中)
市内在住の松村久美秋さん、松村美
代子さんが市役所本庁舎を訪れ、100
万円を寄託されました。
この寄付金は、故人の社会福祉の向
上のために役立ててもらいたいという
遺志から、ご家族が寄付をされたも
のです。
寄付金は市を通じて、社会福祉協議
会へ送金します。
▲総会の様子
根尾下大須の福寿寺境内で、市指定
無形民俗文化財
「大須の盆踊り」
が開催
されました。祖先の霊を供養し、子孫
の繁栄を祈るために、毎年お盆に執り
行われます。
親から子へ太鼓や踊りの伝承も行わ
れ、本堂前の石敷きの庭では、参加者
が輪になって踊りました。最後は提灯
を提げ、川傍までお精霊様を送ってい
きます。踊りの構成や囃子は数百年
前の特徴といわれ、起源の古さを伝
えます。
大垣フォーラムホテルで、同協議会
の平成25年度総会が開催されました。
この協議会は、東海環状自動車道およ
び、それに通ずるアクセス道路の早期
完成に向け、2市2町の首長らで構成
されたものです。
総会では、予算・決算のほか、要望
事項が盛り込まれた決議文も可決さ
れ、今年度も国・県等関係機関に対し、
早期完成に向けた要望活動を積極的に
行っていく予定です。
また、総会終了後は、岐阜国道事務
所長から東海環状自動車道の道路整備
状況についての講演が行われました。
広報もとす 2013.10
10
ZOOM IN MOTOSU
陸 上
(7月28日 岐阜メモリアルセンター 長良川競技場)
▶男子1年100m【個人】
4位…山田 真夢(本巣中1年)
▶男子2年100m【個人】
4位…近藤 駆(本巣中2年)
▶男子1年1500m【個人】
7位…坪内 陸(真正中1年)
▶女子2年100m【個人】
4位…三輪 由梨奈(真正中2年)
ソフトテニス
(7月30・31日 瑞浪市民コート)
水 泳
(7月24・25日 岐阜メモリアルセンター
長良川スイミングプラザ)
▶男子400mメドレー【個人】
3位…長縄 拓馬(真正中2年)
▶男子自由形100m【個人】
7位…清水 陸寿(糸貫中2年)
▶男子自由形200m【個人】
5位…清水 陸寿(糸貫中2年)
▶男子自由形400m【個人】
7位…長縄 拓馬(真正中2年)
卓 球
(7月26・27日 中津川市東美濃ふれあいセンター)
体 操
(7月28日 岐阜メモリアルセンター ふれ愛ドーム)
▶男子【個人総合】
7位…竹中 仁志(糸貫中3年)
▶女子【個人総合】
4位(床3位)…大野 遥(糸貫中3年)
柔 道
(7月27・28日 岐阜メモリアルセンター 武道館)
▶男子【団体】(糸貫中)
ベスト8…澤居 水晶・澤居 翔也・出村 蒼汰
柳井 翔太・田島 一樹(以上3年)
藤澤 公太(2年)・村澤 拓弥(1年)
▶男子【個人】
ベスト8…髙橋 佳樹(真正中2年)
ベスト8…柳井 翔太(糸貫中3年)
▶女子【個人】
3位…竹中 里佳(真正中2年)
ベスト8…竹内 玲花(糸貫中1年)
11
広報もとす 2013.10
東海大会結果
陸 上
(8月10日 愛知県名古屋市 瑞穂公園陸上競技場)
▶男子1年100m【個人】
4位…山田 真夢(本巣中1年)
▶男子2年100m【個人】
予選敗退…近藤 駆(本巣中2年)
▶女子2年100m【個人】
予選敗退…三輪 由梨奈(真正中2年)
ソフトテニス
(8月7・8日 三重県四日市市 四日市ドーム)
▶女子【団体】(真正中)
2回戦敗退…河合 香澄・野津 愛璃子(以上3年)
浅井 愛・伊藤 愛望・河合 美咲
川本 凜・ 溝口 紗生・渡部 柚葉(以上2年)
▶女子【ダブルス】(真正中)
予選リーグ敗退…浅井 愛(2年)・川本 凜(2年)
水 泳
(8月8日 愛知県名古屋市 日本ガイシホール)
▶男子400mメドレー【個人】
12位…長縄 拓馬(真正中2年)
卓 球
(8月7・8日 静岡県袋井市
小笠山総合運動公園エコパアリーナ)
▶男子【個人】
2回戦敗退…矢野 峻平(真正中3年)
▶女子【団体】(糸貫中)
1次リーグ敗退…青木 小百合・清水 美遥・原 祐希
守屋 綾乃(以上3年)・安藤 璃那
吉川 奈穂(以上2年)・大野 友菜
佐藤 亜海(以上1年)
▶女子【個人】
1回戦敗退…大野 友菜(糸貫中1年)
体 操
(8月10・11日 静岡県静岡市 静岡市中央体育館)
▶女子個人
総合26位…大野 遥(糸貫中3年)
全国大会結果
卓 球
(8月17〜20日 岐阜メモリアルセンター で愛ドーム)
▶女子【団体】(糸貫中)
第1ステージ敗退…青木 小百合・清水 美遥・原 祐希
守屋 綾乃(以上3年)・安藤 璃那
吉川 奈穂(以上2年)・大野 友菜
佐藤 亜海(以上1年)
この夏に行われた中学校総合体育大会などにおいて、日々の練習の成果を
発揮し、優秀な成績を収めた生徒たちがたくさんいます。市内の生徒たちの
県大会以降の結果は次のとおりです。
▶男子【個人】
5位…矢野 峻平(真正中3年)
▶女子【団体】(糸貫中)
準優勝…青木 小百合・清水 美遥・原 祐希
守屋 綾乃(以上3年)・安藤 璃那
吉川 奈穂(以上2年)・大野 友菜
佐藤 亜海(以上1年)
▶男子1年の部【個人】
3位…安藤 敦輝(本巣中1年)
中学校総合体育大会などの結果
▶女子【団体】(真正中)
優勝…河合 香澄・野津 愛璃子(以上3年)
浅井 愛・伊藤 愛望・河合 美咲
川本 凜・溝口 紗生・渡部 柚葉(以上2年)
▶女子【ダブルス】(真正中)
4位…浅井 愛(2年)・川本 凜(2年)
相 撲
(7月25日 大垣市 武道館)
汗 と 努力の結晶!
県大会結果(ベスト8まで掲載)
本巣市人事行政の運営等の
状況について公表します
市の人事行政について、市民の皆さんにご理解いただくため、次のとおり公表します。
問合わせ 秘書広報課 10581−34−5040
1 職員の任免及び職員数に関する状況 (4)
部門別職員数の状況
(各年度4月1日現在)
(1)職員数に関する状況
平成24年4月1日
現在の職員数
(A)
316
24年度中の異動
退 職
採 用
(B)
(C)
18
15
平成25年4月1日
現在の職員数
(A)−(B)
+
(C)
313
区 分
議 会
総 務
税 務
民 生
一般行政 衛 生
部門
労 働
(注)
「退職」は平成24年4月1日から平成25年3月31日までの、「採用」は
平成24年4月2日から平成25年4月1日までの数を計上している。
(2)職員採用の状況
(各年度4月1日採用者数)
職 種
平成25年度 平成24年度
一般事務職
10
8
保 健 師
0
0
保育士・幼稚園教諭
5
3
看 護 師
0
0
技能労務職
0
0
合 計
15
11
増減
2
0
2
0
0
4
(注)
一般事務職には割愛派遣で採用した2人を含む。
職員数
平成25年度 平成24年度
4
4
59
59
18
18
66
67
27
28
農林水産
10
商 工
土 木
4
27
小 計
215
特別行政部門 教 育
病 院
水 道
公営企業等
下水道
会計部門
その他
小 計
合 計
(3)退職者の状況(平成24年度)
区 分
退職者数
備 考
定 年 退 職
9
勧 奨 退 職
2
自 己 都 合
4
そ の 他
3
県教育委員会復帰等
68
12
7
7
4
30
313
11
4
25
216
70
12
7
7
4
30
316
増減
主な増減理由
△1
△1
事務事業の見直し
△1
事務事業の見直し
2
事務事業の見直し
△1
△2
事務事業の見直し
業務の統廃合
△3
(注)職員数には派遣職員、休職者等を含む。
2 職員の給与の状況
(1)職員給与費の状況(平成24年度普通会計決算額)
職員数
(A)
286人
給料
997,570千円
給 与 費
職員手当
期末勤勉手当
計
(B)
134,353千円
357,384千円 1,489,307千円
1人当たり
給与費(B)/(A)
5,207千円
(2)
職員の平均給料月額及び平均年齢の
状況(平成25年4月1日現在)
区 分
一般行政職
平均給料月額
312,200円
平均年齢
42.8歳
(注)
「地方財政状況調査表」報告数値による。職員手当には児童手当・退職手当を含まない。
(4)
職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(平成25年4月1日現在)
(3)職員の初任給の状況(平成25年4月1日現在)
区 分
一 般
行政職
大 卒
短大卒
高 卒
決定初任給
本巣市
国
172,200円
172,200円
152,800円
152,800円
140,100円
140,100円
区 分
大 卒
一 般
短大卒
行政職
高 卒
経験年数10年
240,600円
223,900円
205,400円
1級
2級
3級
補職
名称
主 事
主 任
主 査
26
13.5
20
10.4
53
27.6
職員数(人)
構成比(%)
4級
5級
課長補佐 主 幹
係 長 総括課長補佐
48
25.0
経験年数20年
321,900円
305,900円
288,400円
(注)経験年数とは、卒業後直ちに採用され引き続き勤務している場合は、採用後の
年数をいう。
(5)一般行政職の級別職員数の状況(平成25年4月1日現在)
区 分
経験年数15年
288,400円
269,600円
250,400円
18
9.4
(6)
昇給期間短縮の状況
6級
7級
参事
課長
部長
次長
17
8.9
(注)
「税務・医療技術・看護保健・福祉・単労・教育」職は含まない。
10
5.2
計
区 分
職員数
(A)
普通昇給期間
(12月 〜
24月)を短縮して昇給し
た職員数
(B)
比率
(B)
(A)
/
一般行政職
192人
0人
0.0%
192
100.0
広報もとす 2013.10
12
(7)職員手当の状況(平成25年4月1日現在)
区 分
扶養手当
通勤手当
住居手当
宿日直手当
内 容
配偶者
月額13,000円
その他の扶養親族
1人につき月額 6,500円
ただし、配偶者がない場合の1人目
月額11,000円
特定加算
1人につき月額 5,000円
(満15歳に達する日後の最初の4月1日から満22歳に達する日後
の最初の3月31日までの間にある扶養親族の子に対する加算)
交通機関利用者
運賃相当額に応じ月額55,000円まで
片道2㎞以上の自動車等使用者
使用距離に応じ月額2,000円から24,500円まで
借家、借間居住者
家賃の額に応じて月額27,000円まで
宿日直勤務をした職員
勤務1回につき4,200円
管理職手当
主幹以上の地位の職にある職員
その地位の職に応じて月額27,800円から66,400円まで
医師手当 月額615,000円以内
特殊勤務 歯科医師手当 月額350,000円以内
手当
放射線取扱手当 月額150,000円以内
用地交渉手当 日額300円
国との異同
同 じ
同 じ
同 じ
同 じ
異なる
(1)勤務時間、休憩時間、週休日の状況
7時間
45分
午前8時30分
終業時刻
午後5時15分
休憩時間
午後0時
〜午後1時
週休日
土・日
(2)休暇制度の概要
休暇の種類
年次有給休暇
病気休暇
特
別
休
暇
骨髄提供休暇
ボランティア
休暇
結婚休暇
産前休暇
産後休暇
育児時間休暇
出産休暇
看護休暇
職員の負傷・疾病による療養
骨髄液提供に際する検査・入院
被災者支援、福祉施設での
ボランティア活動
結婚等の行事
女性職員の出産予定
女性職員の出産
生後満1歳に達しない子の育児
職員の妻の出産に伴う入院の付添い等
小学校就学前の子の看護
葬儀、その他親族の死亡に伴う
親族死亡休暇
行事等
盆等の諸行事、健康維持、家庭生活の充実
夏季休暇
組合休暇
職員団体の業務に従事
介護休暇
13
職員の請求
付与要件
広報もとす 2013.10
配偶者・父母等の介護
備 考
休職処分
5 職員の研修及び勤務成績の評定の状況
(1)
職員研修の実施状況
(平成24年度中の主なもの)
区 分
修了者数
市職員研修
305人
岐阜県市町村職員研修センター 102人
市町村職員中央研修所
1人
自治大学校
2人
その他
11人
集合研修
岐阜県市町村職員実務研修
業務体験研修
1人
10人
次長、参事、 総括課長補佐
以下
課長及び主幹
副市長
部長
課長
ー
副市長
部長
成績、態度及び能力評定
9月1日・3月1日
勤勉手当、昇給、昇格、配置
区 分
3 職員の勤務時間その他の勤務条件の状況(平成25年4月1日現在)
38時間
45分
0件
4件
(2)
勤務評定の状況
(平成24年度)
自己都合 勧奨・定年
区 分
自己都合 勧奨・定年
23.50月分 30.55月分
退職時
なし
なし
特別昇給
33.50月分 41.34月分
47.50月分 59.28月分 平均支給額 4,350千円 22,655千円
59.28月分 59.28月分 (注)退職手当の平均支給額は、平成24年度
に退職した全職種に係る職員に支給され
定年前早期退職特例措置
た1人当たりの平均額である。
その他の (2%〜20%加算)
加算措置 職務の級(役職)に応じた
調整額
標準的な勤務時間の割り振り
懲戒処分
同 じ
区 分
勤務20年
勤務25年
勤務35年
最高限度額
始業時刻
処分件数
派遣研修
(8)退職手当の状況(平成25年3月31日現在)
1週間の
1日の
勤務時間 勤務時間
区 分
分限処分
同 じ
平成24年度支給割合
(
[ ]内は特定管理職員)
6月期
12月期
計
期末手当
1.225月分
1.375月分
2.600月分
期末手当
[1.025月分] [1.175月分] [2.200月分]
勤勉手当
0.675月分
0.675月分
1.350月分
勤勉手当
[0.875月分] [0.875月分] [1.750月分]
4 職員の分限及び懲戒処分
付与日数等
1年につき20日
必要最小限度期間
必要期間
1年につき5日
5日間
6週間
8週間
1日2回 各30分以内
2日間
1年につき5日
死亡者との続柄に
より1日〜7日間
7〜9月の期間内で3日
1年につき30日
1の要介護状態につ
き6ヶ月以内
部長
第1次評定者
第2次評定者
評定項目
評定基準日
活用分野
6 職員の福利及び利益の保護の状況
(1)
職員の福祉制度の状況
項 目
内 容
共済制度 岐阜県市町村職員共済組合の制度による
定期健康診断(一般・心電図・血液・眼底)
腹部超音波
胃部X線検査
健康診断
大腸ガン検診
乳ガン・子宮ガン検診
肺ガン検査
(2)
公務災害等の発生状況
(平成24年度)
種 類
通勤災害
公務災害
発生件数
0件
2件
7 その他
(1)
特別職の報酬等の状況
(平成25年4月1日)
区 分
給料(報酬)月額
期末手当(24年度支給割合)
市 長
830,000円
副市長
650,000円
6月期 1.875月分
12月期 2.025月分
計 3.900月分
議 長
副議長
議 員
350,000円
300,000円
270,000円
6月期 1.875月分
12月期 2.025月分
計 3.900月分
平成24年度決算に基づく健全化判断比率
および資金不足比率の公表について
平成21年4月に本格施行された「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、毎年度、決算に基づく財政指
標(健全化判断比率および資金不足比率)を算定し、監査委員の審査を受けて議会に報告するとともに、市民の皆さんに
も公表します。
健全化判断比率は、①実質赤字比率、②連結実質赤字比率、③実質公債費比率、④将来負担比率の4つの指標で、そ
れぞれの比率に応じて「健全な段階」
・
「早期健全化が必要な段階」・「財政再生が必要な段階」の3段階(④将来負担比率に
は財政再生はなし)
に区分されます。
資金不足比率は、公営企業会計ごとに算定するもので、「健全な段階」・「経営健全化が必要な段階」の2段階に区分
されます。
本巣市の平成24年度決算に基づく健全化判断比率および資金不足比率は、下記のとおり全て「健全な段階」となりました。
1.平成24年度決算に基づく健全化判断比率
区 分
実
質
財政再生基準
13.18%
20.00%
連 結 実 質 赤 字 比 率
-
18.18%
30.00%
実 質 公 債 費 比 率
4.5%
25.00%
35.00%
将
3.0%
350.00%
担
比
早期健全化基準
-
負
字
健全化判断比率
率
来
赤
比
率
※赤字額がないため、実質赤字比率と連結実質赤字比率は「-」と表示しています。
◎本巣市の基本的な会計の赤字はどのくらい?………赤字はありません
実 質 赤 字 比率
一般会計などを対象とした実質赤字額の、標準財政規模(地方公共団体において標準的に収入される
一般財源の規模を示すもの。おおむね地方税、地方譲与税、普通交付税の合算額)に対する比率であ
り、これが生じた場合には赤字の早期解消を図る必要があります。
◎本巣市全体で赤字はどのくらい?………赤字はありません
連結実質赤字比率
公営企業会計を含む全会計を対象とした実質赤字額(または資金不足額)の、標準財政規模に対する
比率であり、これが生じた場合には問題のある赤字会計が存在することとなり、赤字の早期解消を
図る必要があります。
◎公債の返済などにどのくらい支払っているの?………4.5%
実質公債費比率
一般会計が負担する元利償還金などの、標準財政規模に対する比率であり、18%を超えると起債の
許可が必要になり、25%を超えると一部の起債発行が制限されることとなります。
◎今後どのくらい負担があるの?……… 3.0%
将 来 負 担 比率
一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の、標準財政規模に対する比率であり、これらの負債が将来財
政を圧迫する可能性が高いかどうかを示す指標です。この比率が高い場合、将来これらの負担額を実際に
支払う必要があることから、今後の財政運営が圧迫されるなどの問題が生じる可能性が高くなります。
2.平成24年度決算に基づく資金不足比率
特別会計名
資金不足比率
経営健全化基準
計
-
20.00%
公 共 下 水 道 特 別 会 計
-
20.00%
農 業 集 落 排 水 事 業 特 別 会 計
-
20.00%
水
-
簡
易
道
水
道
事
特
業
別
会
会
計
20.00%
※資金不足がないため、資金不足比率は「-」と表示しています。
◎公営企業の資金不足はどのくらい?……… 資金不足は発生していません
資 金 不 足 比率
公営企業ごとの資金不足額の、事業の規模に対する比率であり、経営健全化基準以上となっ
た場合には、経営健全化計画を定めなければなりません。
■お問合わせ 企画財政課 ☎0581-34-5024
広報もとす 2013.10
14
── 大規模な災害に備えて ──
小・中学校施設の整備進む
教育委員会では、体育館のトイレ改修、小・中学校施設の天井や壁の落下防止、ガラスの飛散防止などの非構造部材
の耐震化など、小・中学校の施設整備に取り組んでいます。
体育館のトイレ改修は、昨年度から今年度にかけて、根尾中・根尾小・本巣小・外山小・糸貫中・一色小・土貴野小・
真正中・真桑小・弾正小の10校で完了し、席田小については、来年度改修を予定しています。校舎・体育館の非構造部
材の耐震化改修については、今年度市内8小・中学校で工事を進め、来年度は残りの4校で実施する予定となっています。
▲根尾中学校体育館トイレ
▲土貴野小学校体育館トイレ
▲外山小学校体育館トイレ
▲本巣小学校体育館トイレ
▲一色小学校体育館トイレ
▲糸貫中学校体育館トイレ
▲真正中学校体育館トイレ
▲真桑小学校体育館トイレ
▲弾正小学校体育館トイレ
◀全ての学校体育館に
設置した多機能トイレ
学校施設は、子どもたちの教育環境として重要な施設であることは言うまでもなく、文化・スポーツ活動などの社会
教育施設として、災害時には市民の皆さんの重要な避難施設として活用が位置付けられています。市民の皆さんには、
きれいになった体育館のトイレなど一度ご覧いただき、今後とも、大切に活用していただきたいと思います。
■お問合わせ 学校教育課 ☎058-323-7762
15
広報もとす 2013.10
水道メーター
隔月検針についてのお知らせ
10月から実施する水道メーターの検針を、経営改善の一環として、これまでの
『毎月検針』
から2か月に1回の『隔月検針』に変更します。
また、これまで水道検針時に水道使用量のお知らせをご案内しておりましたが、
下記のとおり変更します。
【12月検針分からのご案内】
本巣市 水道ハンディターミナルシステム お知らせ票兼口座振替済通知書(例)
(表)
(裏)
水道使用量のお知らせ票の変更に伴い、これまでご案内しておりました口座振替済領収書は廃止となります。
なお、12月検針分からは、請求予定金額および口座振替済みのお知らせを検針票にて通知させていただきます。
今後とも効率的な経営に努めてまいりますので、市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
■お問合わせ 上下水道管理課 ☎058-323-7760
広報もとす 2013.10
16
みんなの ページ
もとすしのみんなで作る市民のページ
平成25年度もとす
ソフトバレーボール大会
11月4日
(月・祝)
■時間 9:00~ ■場所 真桑小学校体育館 ■主催 市ソフトバレーボール連盟
■後援 市体育協会
■参加資格 市内在住・在勤者に限る
■参加料 無料
■種目区分 ①レディースの部
(女性
4人以上8人まで)、②トリムの部
(男女各2人以上8人まで)
■競技規則 ①㈶日本バレーボール
協会制定の
「2013ソフトバレーボ
ール競技規則」による。②試合は4
人で行う。
■申込方法 社会教育課または市内
各公民館にある申込書を下記へ郵
送またはFAXで10月20日(日)まで
に提出してください。(申込は社
会教育課および各公民館では受け
付けません。)
問 申 市ソフトバレーボール連盟 〒501-0461本巣市上真桑1421-1
☎058-324-0901 FAX058-324-2931
翠 正勝まで
第6回本巣市スローピッチ
ソフトボール大会
10月20日
(日)
■時間 9:00~(受付8:30)
このコーナーでは、市民の皆さんから寄せられた様々な情報を掲載します。このペー
ジに掲載希望のある方は、掲載希望月の前月1日
(1日が土・日・祝日の場合はその前日)
までに秘書広報課へ原稿などを提出してください。
(持参・郵送・FAX・Eメール可)
問 秘書広報課 10581(34)5040 50581(34)3273
■場所 真桑中学校グランド
■参加資格 市内在住・在勤・在学
■締切 10月10日(木)
問 申 福田 浄 ☎090-2579-0282
岐阜高専
第49回高専祭
10月26日
(土)
、27日
(日)
■時間 10:00〜
■場所 岐阜工業高等専門学校
今年のテーマは
「共鳴」
。バザーや各
学科による専門店など、胸が熱くなる
ような楽しい企画を用意しています。
詳細はホームページをご覧ください。
車でお越しの場合は、南門から入って
駐車場をご利用ください。
問 高専祭実行委員会
ホームページ http://kosensai.net/
第56回本巣・北方・
瑞穂 駅伝競走大会
11月24日
(日)
真正英会話クラブ
会員募集
楽しいおしゃべりやゲームを通
し、英会話を学びましょう。
■日時 10月10日
(木)
から毎月第2・
4木曜日20:00~21:45
■場所 真正公民館会議室
■講師 岐阜市在住 外国人講師
■会費 10回5,000円
問 川瀬 ☎058-324-3650
第9回本巣市、瑞穂
市、北方町合同少年
相撲大会結果
7月21
(日)、本巣市本巣総合運動
場内相撲場で、少年相撲大会が開催
され、市内では4年生男子の部にお
いて、真桑小学校の江崎礼弥君が見
事優勝の栄に輝きました。年々参加
者も増えていますので、来年度も市
内小学校からの参加に期待します。
■コース 真正公民館発~真正分庁
舎着 6区間
■部門 中学男女、高校男子、一般
男子、一般高校女子
■主催 本巣市・北方町・瑞穂市体
育協会
一般の人で出場を希望される場
合は、下記へお問合わせください。
問 市体育協会事務局☎058-324-7764
地域おこし がゆく❹
協力隊
このコーナーでは、人口減少が進む本市根尾地域の活性化のため
に「本巣市地域おこし協力隊」として、都会から移り住んだ青年2人
の活動などを紹介していきます。
根尾地域では昔、炭焼きを家業としている人が多くいたことから、今も炭焼窯がいくつも残っています。そこで、炭
焼きを行っている人に取材と手伝いを兼ねて伺ってきました。
子どものときに炭焼きを手伝っていたという人や、今も炭を作ってい
る人の話は「山と一緒に生きて育ってきておられるのだな」と心に残るも
のがありました。
山で木を切り、窯に詰め、火が燃えすぎたり消えたりしないよう火の
番をするのは、とても体力のいる作業です。一つの窯に一週間以上かけ
てじっくりと炭を作ることで、良い炭ができるのだとか。そう聞くと、
炭を使うときに大切に無駄なく使いきろう!という気になります。
今はもう、家業としての炭焼きは行われていませんが、自然に寄り添
い暮らしてきた歴史や文化を感じることができました。
▲根尾で炭焼きをしている松葉修治さん(左)と
文/本巣市地域おこし協力隊 山本 剛士
吉田喜作さん(右)
17
広報もとす 2013.10
Health
健康Hotニュース
健康で楽しい毎日を送るための情報を保健センターからお届けするこのコーナー。
お問合わせやご意見は各保健センターへどうぞ。
■根尾保健センター ☎0581-38-9038 ■本巣保健センター ☎0581-34-5028
■糸貫保健センター ☎058-320-0500 ■真正保健センター ☎058-320-0153
今年のインフルエンザ対策
インフルエンザは、毎年冬に流行を繰り返し、健康に大きな影響を与えている感染症の一つです。今回はイ
ンフルエンザの感染予防についてご紹介します。
インフルエンザとかぜの違い
インフルエンザとかぜとは、原因となるウイルスの種類が異なり、通常の
「かぜ」はのどや鼻に症状が現れるのに対し、インフルエンザは急に38~40
度の高熱が出るのが特徴です。さらに、倦怠感、筋肉痛、関節痛などの全身
症状も強く、これらの激しい症状は通常5日間ほど続きます。また、気管支
炎や肺炎を併発しやすく、重症化すると脳炎や心不全を起こすこともあり、
体力のない高齢者や乳幼児などは命にかかわることもあります。
うつらない、うつさないために~予防と治療~
≪日常生活でできる予防方法≫
①栄養と休養を充分取る
②人ごみを避ける
③適度な温度、湿度を保つ
④外出後の手洗いとうがいの励行
⑤マスクを着用する
≪ワクチンを接種する≫
インフルエンザの発症により、高齢者や慢性疾患患者は肺炎を併発しやすく、乳幼児はまれに脳症などを起
こすことが報告されています。このような重症化を防ぐために、インフルエンザ流行前にワクチンの接種が勧
められています。予防接種を希望される場合は、医師に相談しましょう。
≪早めに受診する≫
インフルエンザかもしれないと思ったら、すぐ医療機関を受診しましょう。発症してすぐであれば、インフ
ルエンザウイルスの増殖を抑える抗インフルエンザ薬で症状の長期化や悪化を防ぐことが期待できます。
高齢者インフルエンザ予防接種のご案内
対象者は、65歳以上
(平成26年1月31日現在)の人および60歳以上65歳未満で、法により接種の対象となる人
です。10月上旬頃から順次、インフルエンザ予防接種に関する書類をご自宅へ送付させていただきます。接種
を希望される人は内容をよくお読みになり、予診票を記入・持参して、市内の医療機関で接種してください。
*個人負担分は、接種した医療機関窓口でお支払いください。
*施設や病院に入所、入院中の人、市外かかりつけ医療機関で接種を希望される人は、同封の関係書類をよく
お読みください。
*接種を希望される生活保護世帯の人は、接種費用が免除される場合があります。接種する前にご相談ください。
広報もとす 2013.10
18
お知らせ
Books
もりの秋まつり 10/27(日)~11/9(土)
★ムクムクの作って遊ぼう! 10月27日(日)10:30〜 ちゅうがえりねこをつくろう!
★「心に残る1冊」 原稿募集中。あなたの特別な1冊を短い文章にしてみませんか?
★本を読んでスタンプを集めよう! 読書週間中にスタンプ集めの台紙をもらってね。
★図書館クイズ クロスワードや迷路クイズに挑戦してみよう!
★特別展示 読み比べ絵本『三びきのこぶた』10/22(火)~11/24(日)
★雑誌のリサイクル 10/27(日)~ ★本のリサイクル 11/1(金)~
図書通信
しんせいほんの森
☎058-323-5757
ホームページ
http://www.library-city-motosu.jp/
オススメ
世界初をつくり続ける東大教授の
立ち上がるヒロシマ1952
「自分の壁」を越える授業
岩波書店編集部/編 岩波書店/刊
生田 幸士/著 ダイヤモンド社/刊 自分の人生が平凡に思える、どこかで見た
ようなアイデアばかり…。そんな人にこそ効
く、バカの力! 画期的な医用ロボット研究で
世界をリードする生田教授が、「その他大勢」
から突き抜ける頭の使い方を初公開。
建設中の平和記念資料館、原爆ドームとみやげ
物屋、マーケットや繁華街の賑わい…。1952年8
月刊行の岩波写真文庫「広島-戦争と都市」に掲載さ
れなかった市内の情景写真を、高精細印刷で公開。
復興期の街の生命力をモノクロ写真が捉えます。
ペンギン・ペディア
世界クワガタムシ探険記
デイビッド・サロモン/著 出原 速夫/訳
菱沼 裕子/訳 河出書房新社/刊
ダーウィン・ビートルを求めて
山口 進/著 岩崎書店 /刊 ペンギン全17種の習性・生息環境などの綿密
な分析と著者の観察や考察を、野生のペンギン
の姿を捉えた写真とともに収録。ペンギンの気
持ちまで伝わってきそうな表情やしぐさが魅力
的です。
「ダーウィン・ビートル」とも呼ばれるチリク
ワガタをはじめ、世界の珍奇クワガタムシの生
態を記録。熱帯を歩き続け、自然界に生きる生
物を見てきた、昆虫写真家・山口進の探険記。
野性味あふれる写真が見事です。
おはなし会
新着本
・松居直と『こどものとも』
・武士たちの作法
・悩むこと生きること
・やっぱり見た目が9割
・数学ガールの秘密ノート
・おいしい豆腐スイーツ
・竹垣づくりのテクニック
松居 直
中村 彰彦
姜 尚中
竹内 一郎
結城 浩
鈴木 理恵子
吉河 功
・日本人の知らない日本語
(1~4)
・風に立つライオン
さだ まさし
・マンボウ思い出の昆虫記
北 杜夫
・富士山の大図鑑
富士学会
・はれたまたまこぶた
・ともだちはきつね
19
蛇蔵
広報もとす 2013.10
矢玉 四郎
村上 しいこ
しんせいほんの森 10月のおはなし会
◆おはなしひろば(対象:幼児から小学校低学年)
日時:10月13日
(日)
・20日
(日)
14:00〜
◆おはなしムクムク
(対象 : 未就園児、親子でお楽しみください)
日時:10月24日
(木)
10:30〜
◆えいごの絵本のおはなし会
(対象:幼児から大人の方までどなたでも)
日時:10月26日
(土)
14:00〜
開館時間
開館時間 しんせいほんの森 10:00〜18:00
公民館図書室 9:00~17:00
●10月の休館日
1日・7日・15日・21日・28日・31日
●11月の休館日
5日・11日・18日・25日
赤の日は
「しんせいほんの森」
のみの休館日です。
(糸貫・本巣・根尾図書室は利用できます)
Education
このコーナーでは、市内の各幼稚園、幼児園、保育園、小・中学校の
取り組みをリレー方式で紹介します。
学びの窓
6月から
「ペースカー作戦」開始!
本巣
昨年春、全国各地で通学児童の列に車が突っ込む
事故が多発しました。本巣小学校区内にも危険箇所
が多数あります。とりわけ小学校南側道路は、30㎞/
hの速度規制にもかかわらず、多くの車が、通学する
児童の脇をアクロバットのようにすり抜けて行きま
す。これまでPTA・自治会・学校が、行政・警察に
対して時間帯による通行止めなどの要望をしました
が、実現に至ってはいません。
そこで、6月初旬からPTA会長の呼びかけにより、
学校南側の通学路で
“ペースカー作戦”を開始しまし
た。
“ペースカー作戦”とは、PTA会員が制限速度の
30㎞/hを守って走行するものですが、その結果、長
い車列が通学する児童の横をゆったりと走ることに
なり、安全が確保されるようになってきました。今
後も続けたいと思います。
本巣小学校
30km/h 規制
A
本巣小
北消防署
157
N
法定速度内走行
B
C
法住寺
善永寺
本巣
市役所
78
▲ペースカーを導入した道路A、B、C
◀ペースカー導入
後、制限速度を
守って走行する
車列
地域に支えられ、仲間と共に育つ子どもたち
~地域公開 「なつまつり
“さかなつりごっこ”」~ ▶「こちらにどうぞ!」「あ
り が と う ご ざ い ま し た」と
はりきる年長児
▶糸貫健寿クラブの方と一
緒にさかなつりを楽しむ年
中児
新園舎で、地域公開の一つである
「なつまつり“さかなつりごっ
こ”
」を年長児たちが中心となって開きました。保護者や祖父母、地
域の人や糸貫健寿クラブの方々、今年度から開設された子育て支援
センターを利用する未就園児親子に来てもらいました。
当日、子どもたちが様々な廃材を利用し、工夫を凝らして作った
魚を広々とした遊戯室や保育室に設置しました。年長児は係として
の責任を果たし、年少児は優しい年長児に手を引かれてコーナーを
回りながら、安心して遊び、年中児は糸貫健寿クラブの方々と
“さ
かなつりごっこ”
や手遊びなどを通して人と触れ合いました。
年少児・年中児たちも、温かい地域の人に支えられ、年長児の頼
もしさに憧れを感じながら、心豊かに成長しています。10月には新
園舎の園庭で運動会を行います。
「げんきに」「なかよく」 「やりぬ
く」をめあてに頑張る子どもたちの姿をぜひ、見に来てください。
糸貫西幼児園
本巣市文芸欄
紫陽花の雨化粧して客の前
河村 加代子
薬師堂暗む卯の花腐しかな
鷲見 建郎
雷鳥やここ乗鞍の岩蔭に
高田
鎌次
杜深く馬かけまつり花吹雪
遠山 善太郎
たずの
天を突く孟宗竹や秋澄めり
髙田 和己
こ
夕顔は亡き娘が母を訪う花が
真白に咲きてものいいたげに
畑中 としゑ
新茶摘む奈央ちゃんの手かわいらし
「三枚ねっ」と葉数をかぞえ
富田 多津子
駐車場わきに踏まれず残りいて
タンポポ二つぽつり咲ける
川添
直美
Culture
広報もとす 2013.10
20
Cook
給食の献立から
4人分
【材料】
枝豆サラダ
●枝豆
(さやつき)…………………
●キャベツ……………
ビタミンB1たっぷりの枝豆で疲労回復!!
120g
100g(約1/8玉)
●きゅうり………………………
●ヨーグルト…………
約1/2本
大さじ1と1/3杯
●マヨネーズ…………
大さじ1と1/3杯
●塩…………………………………… 少々
●こしょう…………………………… 少々
【作り方】
①キャベツは1.
5㎝の角切り、きゅうりは3mmの輪切りにし、茹でて冷蔵庫で
冷やしておく。
②枝豆は、塩少々
(分量外)
を加えた熱湯で茹であげ、あら熱をとっておく。 あら熱がとれたら、さやから取出して薄皮を取り除き、①と同様に冷蔵庫で
冷やしておく。
③ヨーグルトでマヨネーズをのばし、塩・こしょうで味を調える。
④ ③に、キャベツ・きゅうり・枝豆を入れて、和える。
【ポイント】
ヨーグルトを加えることにより、さっぱりとした仕上がりになります。さらに、
カロリーを抑えることができ、カルシウムUPにもなります。
Culture
本巣市のかたち100
山 口の街並み
本巣市山口は、「城下山口の里」と呼ばれ、「筑摩氏由来覚
書」という江戸時代初め(元禄)に書かれた古文書の中に残る
街並みとほぼ同じ区画が残されています。街並みの中には、
根尾街道がとおり、「市場」という字名も残されています。
「杉本屋」は、山口で菓子屋を営んでいた家で、現在掲げ
られている看板は、昭和の初めに作られました。約90年の
歴史があり、大変風情があります。山口の街並みの一番北側、
郷社住吉神社の西にあります。北へ足を延ばすと根尾川へ
出る場所で、根尾川沿いには川湊があったのではないかと
考えられます。当時も、人々がこの街道を行き来し、多く
いにしえ
の人たちで賑わったのでしょう。文化の薫る秋。古 の人々
に想いを馳せながら、街並みを歩くのはいかがでしょうか。
母と子と手つなぎ通う保育園
幼きころの母を思えり
富田 恵子
沈丁花甘い香りにへたへたと
鼻近付けて目を閉じぬ
成瀬 永子
値打ちにて求めた苗に花二輪
ムラサキと白得した気分
伊神 ふさえ
赤トンボ稲田の上に飛び交いぬ
さみしさ思う秋の夕暮れ
吉川 すみ子
きょうえん
おさな
「長良川」「大垣花火」競演
みごた
みごと
どちらも負けず見応え美事
佐野 幾子
時折に英語がまじる幼との
しりとりゲームにパス多くなる
吉田 弘子
日だまりに円陣となり児らの作る
泥の団子は光を帯びたり
渡辺 靖子
広報もとす 2013.10
太陽にむかって咲くよひまわりの
21
25
黄色がきれい夏のシンボル
林 菜々子
1
0
0
0
51
0 0
5 5
8 8
3 3
2 2
3 3
2 7
9 7
6 6
4 4
夏休み近づいて来ると花畑
かき分けてみるとひまわりの花
み く
吉田 望空
投稿先
(毎月 日〆切)
教育委員会社会教育課
(
)
(
)
番地
本巣市下真桑
広報もとす 2013.10
22
23 広報もとす 2013.10
情報ひろば
── 特に注目していただきたい情報はコチラ ──
お知らせ
「地域見守りネットワーク
事業」を実施します
募 集
催 し
本巣市職員募集
各地域文化祭
▶25ページ
1
▶26ページ
2
▶27ページ
3
催 し
催 し
催 し
合併10周年プレイベント
もとす産業祭
第18回
もとす織部祭り
カローリング教室
▶29ページ
▶28ページ
4
5
日本赤十字社社資募集ご協力のお礼
マイマイガの対策について
平成25年度日本赤十字社本巣市地
今年、県内各地においてマイマイ
区の社資募集については、多くの市民
ガと呼ばれる蛾が大量発生しまし
の皆さまおよび企業各位から善意の寄
た。マイマイガは水銀灯や白い壁を
付が寄せられ、現在5,093,000円の社
好み、柱や壁に産卵します。春先か
資が集まり、全額日本赤十字社岐阜県
らふ化し、7月上旬から8月にかけ
支部へ納付させていただきました。
て成虫になります。成虫の寿命は1
ご協力いただき厚くお礼申しあげます。
週間〜10日間で8月いっぱいがピー
なお、お寄せいただいた社資は、日本赤
クとなります。
十字社が行う災害救護活動のための拡充、
成虫になると駆除が困難となるた
救援物資の備蓄などに有効に活用されます。
め、卵の時期に駆除することが発生
問 福祉敬愛課社会福祉係
を防ぐ有効な手段となります。来年
☎058-323-7752
の発生を防ぐため、家の外壁などに
産みつけられている卵を発見した場
東日本大震災義援金受付状況
皆さまの温かいご支援をいただき
ありがとうございます。
■9月18日
(水)
現在
25,539,159円
皆さまから寄せられた義援金は日本赤十
字社を通じて、各被災地に届けられます。
合は駆除するようご協力をお願いしま
す。マイマイガの卵は、ヘラ状のもの
かペットボトルを半分に切ったものを
使用すると効率的に剥がせます。集
めた卵は可燃ごみで出してください。
問 生活環境課
☎058-323-7751
▶30ページ
6
お知らせ
基本チェックリスト(後期分)
下記の対象の人に、ご自分の体
の状態を振り返っていただくため
の健康自立度に関する調査票「基本
チェックリスト」を送付しました。
この調査票は、市民の皆さんに
いつまでも住み慣れた地域で、いき
いきと生活を送っていただくための
とても大切なものです。
回答の結果により生活へのアドバイス票
を送付させていただきますので、期限まで
にご返送いただきますようお願いします。
■ 対 象 70〜90歳 の 要 支 援・ 要 介
護認定を受けていない人
※地域によって前期(4月)、後期
(10
月)に分けて送付しています。
■期限 10月18日(金)
問 福祉敬愛課高齢福祉係
☎058-323-7754
広報もとす 2013.10
24
中部電力からのお知らせ
非常災害時の対処法
肝炎ウイルス検診(B型・
C型)を受けましょう
■地震 グラッときたら念のため、
B型およびC型肝炎は、検診で早
熱器具のプラグをコンセントから抜
期に発見し早期に治療を受けること
きましょう。避難するときはブレー
が大切です。検診を希望される人は、
カーを
「切」
にしましょう。切れた電
お申し込みください。
線は絶対に触らず、中部電力にご連
■対象者 40歳以上(昭和49年3月31
絡ください。
日以前に生まれた人)で、今までに肝
■台風 大雨暴風が近づいてきたら
炎ウイルス検査を受けたことがない
暴風雨により屋外にあるコンセント
人(過去に肝炎ウイルス検査を受けた
や配線が濡れ、停電
(漏電)
すること
人や、現在または過去に肝炎の治療
があります。停電の原因となってい
を受けたことのある人を除く)
るブレーカーを「切」にすることで、
■検診内容 ①問診 ②血液検査
その他の電気は使用できます。
B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原)、
中部電力ホームページに停電時・災
C型肝炎ウイルス検査
(HCV抗体検
害時の対処法も掲載しています。
査など)
■パソコン
■申込期間 10月15日(火)〜25日(金)
http://www.chuden.co.jp/ryokin/
■実施方法 12月頃に、市内の委
information/teiden/
託医療機関で実施予定。申込者に受
■携帯電話
診票を送付します。
http://teiden.chuden.jp/m/
■検診料金 無料
問 中部電力㈱岐阜営業所
問 申 糸貫保健センター
☎0120-985-910
☎058-320-0500
お知らせ
1
「地域見守りネットワーク
事業」を実施します
市では高齢者の見守りに協力してい
ただける事業者などと協定を締結し、
8月27日に「本巣市地域見守り協力事
業所等連携事業」(地域見守りネット
ワーク事業)を発足させました。
高齢者などが住み慣れた地域で安
心して暮らし続けられるよう、郵便・
電気・ガス事業者、新聞・飲料販売
店、銀行、水道検針員が見守り協力
事業者として、日常業務の中でさり
げない見守りを行い、何らかの異変
を発見した時、市へ連絡をいただき、
安否などの状況確認を行います。
■こんな日が続く時に連絡していた
だきます。
①ポストに郵便物がたまっている
②洗濯物が何日も干しっ放し
③暗くなっても電気がつかない
④雨戸が閉めっ放し
など日常とは異なるような「異変」
に
犬の飼い主の方へ! 〜登録と狂犬病予防注射の接種について〜
気付いた時です。
生後91日以上の犬の飼い主は、狂犬病を予防するために、飼い犬を登録し、
ます。
狂犬病予防注射を接種させなければなりません。また、登録後に飼い主の住所
本事業にご理解ご協力をお願いし
が変わったり、飼い犬が死亡した場合などはそれぞれ届出が必要となります。
■飼い犬の登録
・届出先
生後91日以上の犬の飼い主は、
生活環境課、総務産業課、本巣・
取得した日から30日以内に登録が
糸貫支所地域調整係
必要となります。
・登録申請手数料
1頭につき3,000円
・届出先
生活環境課、総務産業課、本巣・
④市外に転出した場合
本巣市の鑑札をお持ちいただ
き、転入先の市町村へ届出が必要
となります。本巣市での手続きは
問 福祉敬愛課高齢福祉係
必要ありません。
☎058-323-7754
糸貫支所地域調整係、動物病院
■狂犬病予防注射について
■飼い犬の登録内容の変更
登 録 済 の 犬 の 飼 い 主 は、 毎 年
犬の飼い主の住所など次のよう
1回4月 か ら6月 の 間 に 集 合 注 射
に登録内容が変わった場合には、
会 場、 も し く は 動 物 病 院 で 狂 犬
届出が必要となります。
病予防注射を接種してください。
①市内に転入した場合
ま だ 接 種 さ れ て い な い 場 合 は、
前住所地発行の犬の鑑札をお持
お早めに動物病院で接種してくだ
ちください。新しい本巣市の鑑札
さい。
を交付します。
②市内で転居した場合
問 生活環境課
③飼い犬が亡くなった場合
☎058-323-7751
犬の鑑札をお持ちください。
25 広報もとす 2013.10
市営バス(本巣北部線、本巣・
糸貫線、真正線)のルート・
ダイヤの変更について
11月1日から市営バス(本巣北部
線、本巣・糸貫線、真正線)の運行ルー
トおよびダイヤを変更します。
新しいルートおよびダイヤの詳細
につきましては、チラシ(別途配布)
または市ホームページをご覧くだ
さい。
問 総務課 ☎0581-34-5020
情報ひろば
「あったかい言葉かけ運動」作品募集
2
『ぬくもり』や『きずな』を表している、心を
本巣市
職員募集
募 集
あったかくする『言葉』を紹介してください。
市職員を次のとおり募集します。
■募集期限 11月15日
(金)
皆さんのご応募お待ちしています!
■応募方法 応募用紙に必要事項を記
■募集職種・人員 看護師1人
入のうえ、各地域公民館に提出してく
■応募資格 昭和48年4月2日以降に生
ださい。※応募用紙は各地域公民館、市
まれ、看護師免許を有する人(平成25年
役所各庁舎、しんせいほんの森
度に実施される国家試験によるその免
■応募条件 1人1点。未公開の作品。
許の取得見込みの人を含む)
■平成24年度の県で選ばれた本巣市
■採用試験
の作品(本巣小PTA 鈴木 りかさん)
日時 11月20日(水)
「お母さん、そんながんばらんでいいよ。」
場所 市役所本庁舎
私にかけてくれた息子のあったかい言
葉です。仕事が忙しく、家事との両立で、
つい子どもにきつい口調で注意した時、
反抗するでもなくこの言葉をかけてくれ
ました。本当に申し訳なく思うと同時に、
私を思いやってくれた息子の一言に胸が
ジーンと温かくなりました。
問 社会教育課 ☎058-323-7764
「すまいるさろん」参加者募集
心の病気や精神障がいのある人が気軽
平成26年度「児童福祉週間」標語募集
平成26年度の児童福祉週間(5月5日か
ら1週間)の標語を募集しています。
■募集内容 元気で頑張る子どもたちを応援する
標語や子どもたちからの未来へのメッセージとなる標語。
■募集期限 10月21日(月)
問(一財)
こども未来財団 事業部
標語募集係 ☎03-5510-1833
http://www.kodomomiraizaidan.
or.jp/jidohukushi
内容 一般教養試験・作文・面接
■申込受付期間
10月8日
(火)
〜31日
(木)
JICAボランティア募集
■申込 職員採用試験申込書に必要
JICAボランティア秋募集が10月1日(火)
事項を記入のうえ、履歴書(市指定)、
〜11月5日(火)まで行われます。
免許証の写し(免許取得見込みの人
秋募集の期間中、帰国したボランティアから現
は取得見込み証明書)を添付し秘書
地の話を聞くことができる「体験談&説明会」が開催
広報課まで提出してください。(郵
されます。詳細は下記までお問合わせください。
送可。ただし、10月31日必着)
問(公社)
青年海外協力協会中部支部
試験案内、申込書および履歴書は
☎052-459-7229
秘書広報課窓口で配布します。
E-mail [email protected]
問 秘書広報課 ☎0581-34-5040
http://www.jica.go.jp/volunteer/
に集まることができる
「すまいるさろん」を
開催しています。現在、20代〜50代の5
市営住宅への入居者を募集します
名程度が参加されています。専門スタッ
住宅名
フやボランティアさんがサポートします
所在地
戸数
間取り
ので初めてでも安心して過ごせます。一
①
神海住宅
神海1278番地21
1戸
3LDK
緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?
②
コーポねお
根尾樽見35番地1
1戸
3LDK
■開催日 毎月第2水曜日 10:00〜14:00
(基本)
■予定 11月13日
(水)
軽スポーツ
12月11日
(水)
陶芸
※参加したいときだけ参加できます。
■対象 市内在住の18歳以上の人
■参加費 無料(ただし材料費など
の一部負担があります。
)
問 申 障害者生活支援センターえがお
☎058-323-1145
E-mail [email protected]
月額家賃
収入に応じ、
23,300円〜45,700円
収入に応じ、
30,000円〜40,000円
■申込受付期間 10月8日
(火)
〜17日
(木)
8:30〜17:15
(土・日・祝日は除く)
(申込書などは10月1日より都市計画課でお渡しします)
※申込が多数の場合は、住宅の困窮度合いなど市で定める選考方法により入居者を決定します。
■入居資格
・自ら居住するために住宅を必要としていること(①は現に住宅に困窮していることが明らかな方)
・現に同居し、または同居しようとする親族があること
・所定の収入基準に該当すること
(①は低所得者向け、②は中堅所得者向け)
・市町村税を滞納していないこと
・暴力団員でないこと
(同居者を含む)
※その他、条件に該当する連帯保証人が2人必要となります
■敷金・共益費など ・敷金は月額家賃の3カ月分を納入いただきます。
・共益費などについては、各住宅によって料金が異なります。
■詳細お問合せ・申込先 都市計画課 ☎058-323-7758
平成25年度 臨時職員募集
募集職種
①保育士
②保育士(代替)
③保育士(早朝)
④幼稚園教諭
⑤幼稚園教諭(代替)
非常勤
教育講師
募集人員
資格など
勤務場所
雇用期間
①〜③保育士証
④⑤幼稚園教諭の
普通免許状
市が指定する
市立保育園・
幼稚園・幼児園
雇用日〜
平成26年
3月31日
小学校または中学
校または養護教諭
の普通免許状
市教育委員会が
指定する学校
11月1日〜
平成26年
3月31日
若干名
賃金
勤務時間
①②④⑤
①②④⑤
日額7,905円
1日7時間45分
③日額
③1日4時間
4,080円
月額
180,100円
1日7時間
申込書類
申込期限
履歴書、
資格を証する
書類の写し
10月15日
(火)
履歴書、免許状の写し
10月10日
(有効期限を
(木)
確認のこと)
選考試験など 申込お問合わせ
子ども大切課
☎058-3237753
面接
(日時などに
ついては、
後日連絡
します。
)
学校教育課
☎058-3237763
広報もとす 2013.10
26
スポーツクラブもとす
真正スポーツセンター
トレーニングルーム・
スペシャルウィーク
期間限定で平日の夜と土・日の朝に
トレーニングルームを開放します。忙
しくて時間がない人にとって、絶好の
チャンスです。この機会にトレーニン
グをしてリフレッシュしてください。
トレーニングルームは1回200円
で利用できます。トレーニングマシ
ンを利用するには講習会受講が必要
です。詳細については、クラブ事務
局で確認してください。
■平日の夜の開放期間
10月29日
(火)
〜11月1日
(金)
11月6日
(水)
〜11月8日
(金)
22:00まで
(最終受付21:30)
■土・日の朝の開放期間
11月2日
(土)、3日
(日・祝)、9日(土)、10日(日)
地産地消料理教室
12月14日(土)
催 し
■場所 富有柿の里・富有柿センター
介護者交流会
10月17日(木)
■テーマ 簡単 !「クリスマス料理」
介護で困っていること、介護につ
■時間 9:00〜13:00
■メニュー 手作りソーセージ/お
手軽ミニピザ/さつまいもとフルー
ツのサラダ/かぼちゃのスープ/プ
チデコレーションケーキ
■募集人数 20人程度(抽選)
■費用 500円
■持ち物 エプロン/三角巾/布巾/
筆記用具
■申込方法 富有柿センター窓口また
は電話・FAXでお申し込みください。
■申込期限 11月14日(木)
いて知りたいことはありませんか?
高齢者を介護しているご家族、介護
に興味のある人を対象に介護交流会
を開催します。お茶を飲みながら皆
さんでお話しませんか?お気軽にご
参加ください。
■時間
13:30〜15:00
■場所
瑞穂市総合センター5階修養室
■参加費
問 申 富有柿センター
無料
☎058-323-4511
問 申 大和園老人介護支援センター
FAX058-323-4500
※月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)
☎0581-34-2855
13:00まで
(最終受付12:30)
問 スポーツクラブもとす事務局
3
☎058-320-4540
(10:30〜19:30)
各地域文化祭
根尾地域文化祭文化展示の部
本巣地域文化祭
11月2日
(土)
、3日
(日・祝) (第18回もとす織部祭り文化祭)
■時間 9:00〜17:00
①11月2日(土)、②3日(日・祝)
■会場 根尾文化センター
■募集 出品される人は11月1日(金)
までに根尾文化センターにお持ちく
ださい。
真正スポーツセンター
トレーニングマシン利用
講習会(無料)
10月14日(月・祝)
■利用講習会の開始時間 9:30〜、14:00〜
■時間 9:00〜12:00
■会場 根尾文化センター
問 根尾公民館 ☎0581-38-2515
(セレモニーは9:30〜)
②9:00〜15:00
■会場 本巣公民館、本巣体育セン
ター、すこやかセンター地域交流室
問 本巣公民館 ☎0581-34-5029
真正地域文化祭
①11月2日(土)、②3日(日・祝)
■時間 ①9:00〜17:00
②9:00〜15:00
を鍛えてみませんか。安全で効果的
糸貫地域文化祭
①11月2日(土)、②3日(日・祝)
にマシンを利用するために講習会を
■時間 ①9:00〜18:00
13:30〜17:00
②9:00〜16:00
■作品搬出 11月3日(日)
■会場 糸貫ぬくもりの里
15:00〜17:00
■作品搬入 11月1日(金)
■募集 出展希望の人は、真正公民
13:00〜20:00
館所定の出品票にて、10月17日
(木)
■作品搬出 11月3日(日)
までにお申込みください。なお、展
16:00〜18:00
示スペースに限りがありますので、
個人の出展はできません。
お断りすることがあります。
問 糸貫公民館 ☎058-323-7765
問 真正公民館 ☎058-324-2811
トレーニングマシンを利用して体
受講してください。
希望者は事前の予約が必要です。
マ シ ン は 火 曜 〜 金 曜 の10:30 〜
20:00
(最 終 受 付 は19:30)に1回
200円で利用できます。
問 スポーツクラブもとす事務局
☎058-320-4540
(10:30〜19:30)
27
ふれあい芸術祭の部
11月2日(土)
■時間 ①10:00〜16:00
広報もとす 2013.10
■会場 真正公民館、真正体育センター
■作品搬入 11月1日(金)
情報ひろば
本巣市成人式
平成26年1月12日(日)
■受付 9:00〜9:45
■式典 10:00〜10:40
■記念撮影 10:40〜
■場所 本巣市民文化ホール
■対象 平成25年11月1日現在、本
巣市に住民登録している平成5年4
月2日〜平成6年4月1日生まれの人
※11月中旬に案内状を発送する予
定です。転居などで案内が届かない
場合は、社会教育課までお問合わせ
ください。
※就職や進学などにより市外に住所
がある人で、出席を希望される場合
は、
社会教育課までご連絡ください。
◎対象者で成人式の運営をしていた
だける人を募集しています。ご協力
いただける人は社会教育課までご連
絡ください。
問 社会教育課 ☎058-323-7764
いきいき農業塾
11月7日(木)
■時間 13:30〜15:00
■場所 富有柿の里・富有柿センター
■テーマ 上手な干し柿の作り方(実習)
■持ち物 包丁またはピーラー
■募集人数 30人程度
■参加費 無料
■申込 富有柿センター窓口または
電話・FAXでお申し込みください。
問 申 富有柿センター
☎058-323-4511 FAX058-323-4500
※月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)
第33回岐阜矯正展
10月26日(土)
■時間 9:30〜16:00
■場所 岐阜刑務所(庁舎前広場、武徳殿)
交通法令講習会
■糸貫地域 10月11日(金)19:00〜
場所 糸貫ぬくもりの里いきいきホール
■本巣地域 10月17日(木)19:00〜
場所 本巣体育センター アリーナ
■根尾地域 10月25日(金)19:00〜
場所 根尾文化センター3階ホール
■真正地域 10月30日(水)19:00〜
場所 本巣市民文化ホール
市民の交通ルール・マナーの向上
を目的として、本巣地区交通安全協
会本巣支部では、交通法令講習会と
優良運転者表彰を行います。運転
免許証をお持ちの人は受講してく
ださい。
都合が悪い場合は、他地域の開催
日に受講できます。駐車場に限りが
ありますので、自転車や乗り合わせ
でお願いします。
問 総務課 ☎0581-34-5020
赤彩古墳の館秋の企画展
11月23日(土・祝)〜
12月27日(金)
(月曜休館)
催 し
合併10周年プレイベント
もとす産業祭
11月16日(土)雨天決行
4
■時間 9:00〜
■場所 LCワールド本巣西側駐車
場 屋外特設会場
■ゲスト 秋元順子、松尾雄史
■内容 真正幼稚園児の皆さんに
オープニングを飾っていただき、例
年好評の「本巣市クイズ王大会」
「柿
、
の皮むきコンテスト」の他、「抽選券
付餅の配布」等ご来場の皆さんにご
参加いただけるような楽しい企画が
盛りだくさんです。お誘い合わせの
うえ、ぜひご来場ください。
問 もとす産業祭実行委員会
(事務局:本巣市商工会)
☎058-323-1010
本巣市戦没者追悼式
■日時・場所
■時間 9:00〜16:00
真正地域・糸貫地域
■場所 富有柿の里古墳と柿の館
10月11日(金)
■ 入 館 料 11月23日 〜24日 は 無 料
本巣市民文化ホール
(文化の日協賛)、26日以降は大人300
本巣地域・根尾地域
円、高校生以下・障がい者100円
10月18日(金)
■内容 「船来山古墳群とその時代」
根尾文化センター3階ホール
船 来 山 古 墳 群 が 多 く 造 ら れ た6C、
※各会場とも10:00〜11:00
7Cの出土品。
先の大戦における本市出身の戦没者を
問 社会教育課 ☎058-323-7764
追悼し、ご遺族の心情を慰めるとともに、
もとすボランティア44
10月20日(日)
※団体活動基本日
■時間 8:30〜14:00
■場所 本巣地域の公共施設など
■内容 笑顔あふれる明るい地域づ
くりと青少年の健全育成のために、
世界の恒久平和を祈念するため、平成25
年度本巣市戦没者追悼式を執り行います。
ご遺族の皆さま、多数ご参列ください。
問 福祉敬愛課社会福祉係
☎058-323-7752
たけふ菊人形と鮮魚お買物
市民バスツアー
10月28日(月) 日帰り
■内容 模擬店、パネルによる矯正
本巣地域の各種団体を中心に公共施
広報、岐阜少年鑑別所・企画部門に
設などの慰問を実施します。
よる性格診断、施設見学、受刑者の
また、当日は本巣公民館で正午か
教育作品展示、刑務作業の体験
(有
す。ぜひご参加ください。
ら不用品のバザーを開催しますの
料)
、刑務所作業製品の販売、FC岐
■参加費 5,000円
で、皆さんお誘い合わせのうえお出
阜グリーンエンジェルズによるチア
■定員 90人(市内在住者のみ)
かけください。
ダンス、ビンゴゲームなど
■申込締切 10月15日(火)
■入場料 無料
問 本巣公民館
問 申 本巣市友好都市推進協議会
☎0581-34-5029
問 岐阜刑務所企画部門 ☎058-239-9554
(事務局:本巣市観光協会)
FAX0581-34-5039
☎058-323-3222
OSK日本歌劇団もご覧になれま
広報もとす 2013.10
28
催 し
5
第18回もとす織部祭り
今年は、地元で生産されたものを地元で消費する
「地産
■場所 本巣多目的広場(市役所本庁舎前芝生広場)
地消」
にちなんだイベントや出店が盛りだくさんです。
■駐車場
■日時 11月3日
(日・祝)
9:00〜15:00
市役所本庁舎南駐車場、市民スポーツプラザ
(シャトル
※天候などにより内容変更または中止になる場合があります。
バスあり)ほか
■内容
本巣地域自治会/地元団体による出店/美濃もとす
太鼓/もとすバトン(MOTOSUバトンクラブ)/キッズ
ダンス/抽選会/もちまき/地産地消スタンプラリー/
クイズ「地産地消」/織部茶会/織部陶芸体験/魚のつ
かみどり/警察・消防車両展示/木造住宅耐震無料相
談ほか
問 もとす織部祭り実行委員会事務局
(産業経済課内)☎058-323-7755
「美川 憲一」朗読公演
美川憲一が初の朗読公演として
「楢山節考」に挑戦しま
■前売券販売所
す。また「わが母を語る」というテーマでアフタートーク
・本巣市民文化ホール、社会教育課、
を行い、さらに名曲
「生きる」
を歌います。
本巣・糸貫・根尾公民館 ※8:30〜17:00
高齢化が進み、不安が渦巻く世の中にあって、人間、
・LCワールド1Fインフォメーションコーナー
親子について深く考えさせられる公演です。この機会に、
・モレラ岐阜内本巣市総合案内所
ぜひご鑑賞ください。
※11:00〜17:00 ■日時 11月17日
(日)
・チケットぴあ
(Pコード:431-228)
開場 13:30 開演 14:00 ・サークルK・サンクス、
■場所 本巣市民文化ホール セブン-イレブン
■入場料 前売券2,000円 当日券2,500円
■主催 本巣市・本巣市教育委員会
※前売券が完売した場合、当日券は発行しません。
問 本巣市民文化ホール
※全席自由
☎058-323-5373
■前売券 好評発売中
秋のもとすウォーキング 〜席田井水と富有柿の里めぐり〜
み
ど
り
ぎふ水土里の体験スタンプラリーイベントとして、農業・農村の持つ多面的機能の役割や地域の農産物・資源などを
広くPRするため、ウォーキング大会を開催します。
たわわに実る富有柿を見ながら、秋の農村風景を満喫してみませんか。
■日時 11月23日
(土・祝)
(小雨決行)
10:20〜12:40
(予定)
(受付9:45〜10:15)
■スタート・ゴール・受付場所 市役所本庁舎
■申込 参加者全員の郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、
電話番号を記入し、郵送、FAX、E-mailで下記申込先
へお申し込みください。
■コース 8km程度
■申込期間 10月15日(火)〜11月5日(火)
コース途中で全国疎水百選に選定された
「席田井水」や、
■主催 秋のもとすウォーキング実行委員会
市の特産物
「富有柿」
などを語りべがご紹介します。
問 申 岐阜農林事務所 農地整備課 計画調整係
■参加費 無料
〒500-8384 岐阜市薮田南5丁目14-53
■定員 先着150人まで
(小学生以下は保護者同伴)
ふれあい福寿会館8階 ※事前申込が必要です。
☎058-214-6973 FAX058-215-7034
■参加賞 柿ジャム
E-mail [email protected]
29 広報もとす 2013.10
情報ひろば
相 談
催 し
精神保健福祉相談会
(要予約)
人権相談所
心の病気による不安や困りごとな
離婚問題、職場のセクハラ、いじ
ど、専門の相談員による相談。
め・体罰、DV問題など人権擁護委
■日時
員による相談。
10月16日
(水)
、11月20日
(水)
■日時 11月5日(火) 13:30〜15:30
①13:30〜14:25
■場所 市役所本庁舎2階第1会議室
②14:30〜15:25
問 総務課 ☎0581-34-5020
■場所 真正分庁舎1階 会議室
■対象 心の病気がある人やそのご
家族、知人など
※前日までに予約してください。
(各日先着2人)
問 申 福祉敬愛課社会福祉係
☎058-323-7752
多重債務無料相談会
酒害相談会
6
カローリング教室
カローリング教室を10月から開
始します。皆さんお誘い合わせの上、
ぜひご参加ください。
■開催日時・場所
10月26日(土)糸貫体育センター
10月27日(日)根尾中学校体育館
11月10日(日)外山小学校体育館
アルコール依存で心配されている
11月23日(土・祝)根尾中学校体育館
本人やご家族の相談。
12月7日(土)真正体育センター
■日時 10月18日(金) 19:00〜20:50
12月14日(土)本巣体育センター
■場所 岐阜市南部コミュニティセンター
各日とも9:00〜11:00
■参加費 無料・事前申し込み不要
問 社会教育課 ☎058-323-7764
問 県精神保健福祉センター
☎058-273-1111(内線2252)
返しきれない借金の支払い、利息
の払いすぎなどの相談。
■日時 10月12日(土) 13:00〜16:00
■場所 県民生活相談センター
(ふれあい福寿会館1棟5階)
■相談方法
①面接相談(要予約・前日までに下記
へ電話にてお申し込みください。)
②電話相談(開催日の時間内に下記へ)
問 申 県民生活相談センター
☎058-277-1003
弁護士無料相談
(先着順)
日常生活のあらゆる相談。いずれ
も13:00〜15:00
■日時 10月2日
(水)
、11月6日
(水)
■場所 真正老人福祉センター
問 市社会福祉協議会 本所
☎058-320-0152
■日時 10月9日(水)、11月13日(水)
■場所 糸貫ぬくもりの里
問 市社会福祉協議会 糸貫支所
☎058-320-0531
■日時 10月16日(水)、11月20日(水)
■場所 根尾文化センター
問 市社会福祉協議会 根尾支所
☎0581-38-3135
■日時 10月23日(水)、11月27日(水)
■場所 本巣老人福祉センター
問 市社会福祉協議会 本巣支所
☎0581-34-2944
いい日、いい日は介護の日
認知症サポーター養成研修
11月11日(月)
■時間 13:30〜15:00
■場所 糸貫ぬくもりの里
■内容 11月11日の介護の日にち
なんで、「認知症」についての研修会
を開催します。
■対象 市内在住・在勤者
■申込 お電話で下記へお申し込み
ください。
■申込期限 10月31日(木)
問 申 福祉敬愛課高齢福祉係
☎058-323-7754
第7回岐阜市民病院公開講座
10月19日(土)
■時間 14:30〜16:00
■会場 岐阜市民病院西診療棟4階
サルビアホール
■講演 ・白血病チーム医療〜骨髄移植を中心として〜
・よくある皮膚の病気
・乾燥する季節に気をつけたいスキンケア
■ 申 込 10月15日(火)ま で に 電 話、
FAX、ホームページ、郵送にて下記
へお申し込みください。
(当日受付可)
問 岐阜市民病院 病院政策課
☎058-251-1101 FAX058-252-1335
平成25年度
精神保健福祉ボランティア
養成講座
こころの病についての正しい知識
を得て、精神保健福祉ボランティア
について理解を深めていただきます。
■日時
各回13:30〜15:00
①10月24日(木)
②11月14日(木) ③11月28日(木) ④12月12日(木)
⑤1月16日(木)
⑥1月30日(木)
⑦ボランティア体験 ⑧2月27日(木)振り返り
■場所 地域活動支援センターふなぶせ
(岐阜市日野東4-10-18)
■対象 関心のある人ならどなたでも可。
(20人程度)
■申込期限 10月16日(水)
※後日、参加者に詳しい内容を送
付します。
問 申 地域活動支援センターふなぶせ
(担当 大原・河村・高橋)
☎058-245-8168
広報もとす 2013.10
30
織部の里もとすからのお知らせ
広告
イベント
「第11回 織部の里もとす 秋の感謝祭」
開催日:平成25年10月27日
(日)
雨天決行
郷土芸能美濃もとす太鼓の音を幕開けに餅つき大会、昔懐かしい米はぜの無料配布、大抽選会、ダンスク
リエーションKURA、風船太郎の楽しいパフォーマンスがたっぷりのバルーンショー、新企画のお子様限定
わくわくお菓子つかみ取り大会など楽しいイベント盛りだくさん!!
また、記念きっぷファン必見!直売施設にて1,000円以上お買上
げのお客様対象の秋の感謝祭特別記念きっぷの限定配布もあり。く
わしくは、ホームページまたは、道の駅施設内のポスターで確認し
てみて!!
(注)
景品と無料配布品については、無くなり次第終了させて頂きます。
(注)
当日は大変混雑が予想されますので、交通機関をご利用ください。
【お問合せ】
道の駅 織部の里もとす 本巣市山口676番地
TEL 0581-34-4755 FAX 0581-34-1011
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)年末年始 但し臨時休業する場合もあります。http://oribe.or.jp/
10月山門施設展示内容(10/1〜10/31)
絵手紙クラブ作品
NEOキャンピングパーク 10 月のイベント情報
広告
10月下旬、キャンプ場や奥美濃ダム湖周辺の紅葉が見頃を迎えます。
●手ぶらキャンプ参加者募集
10月26(土)・27日(日)1泊2日
のんびり手間いらず、テント、寝袋、調理道具、食材等をすべてご用意。
(レンタル料&2食材付、15,000円 8家族(1家族/6名まで)限定
●秋、野趣料理ダッチオーブン料理にチャレンジ!
10月限定サービス販売ローストチキンお手軽セット
(通常2,500円を2,000円で販売、ダッチオーブンレンタル料込、3日前までに要予約)
★NEOキャンピングパークは通年営業、12月〜翌3月までは冬期割引、基本料が
30%OFFとなります。年末年始も休まず営業、コテージはエアコン付で冬でも
▲ダッチオーブン料理
暖か、ただいま予約受付中です。
詳しくは電話0581-38-9022までお問い合わせください。
施設紹介・年間イベント情報はホームページhttp://www.neocamp.or.jp/でどうぞ
うすずみ温泉四季彩館 今月のおすすめ情報!
自然いっぱいの根尾で炭焼き体験開催!
10月14日(月・祝) 10:00〜12:00頃
根尾の澄みきった夜空で星を観察しよう!
10月19日(土) 18:30〜20:30頃
参加募集
予 約 制
集合場所 : 道の駅うすずみの里・ねお(定員20名様)
参加費 : 大人…1,800円 子供…1,000円(小学生以下)
(炭焼き体験+栃餅+うすずみ温泉入浴券付き)
持ち物 : 軍手・タオル・空のペットボトル
(水汲み用)
をご用意ください。
うすずみ温泉フォレストハウスにて (定員20名様)
参加費:ひとり 500円
講師:元理科教員 関谷全昭先生
9月29日に窯入れした炭を、窯から取出します。
炭が焼きあがる過程を体験してください。
その後、炭窯から出したばかりの炭を使って、
栃餅を焼いて召し上がっていただきます。
是非、山里ならではの貴重な体験をしてみませんか。
※雨天時は中止。観察できない場合は室内でプロジェクターを 使用した講演会になります。
10月薬湯風呂のお知らせ
8日・9日・10日は、薬湯風呂(宝寿湯)をお楽しみ
いただけます。天然生薬が、血行を促進し、肩こり、
腰痛、神経痛の痛みを和らげます。じっくり温まっ
てください。
31
参加募集
予 約 制
広告
広報もとす 2013.10
大自然の中で、星降るような満天の夜空を見上げてみませんか。
天体望遠鏡で星や宇宙の神秘を学ぼう!
アクアウオーク大垣~瑞穂市役所~モレラ岐阜発
『無料シャトルバス』運行日
10/11(金)・18(金)・25(金)
【ご予約・お問合せ】
予約制
TEL 0581-38-3678
http://www.usuzumi.or.jp
子どもセンター10月の予定
開館時間:9時〜17時 休館日:月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
期 日
事 業
指導者・サークル
時 間
2日(水)
親子のつどい
七色くれよん
10時〜11時
未就園児(保護者同伴) 絵本・ペープサート・手あそび
3日 (木)
赤ちゃん広場
講師:黒谷絵理先生
子どもセンター
指導員
10時〜11時
0歳児と保護者
初めて利用する親子
8日(火)
お話タイム
12日(土) わくわく広場
16日(水)
お話タイムねお
(根尾出前事業)
17日(木) 親子のつどい
19日(土)
ふれあい広場
「折り紙教室」
対 象 者
内 容
「ベビーマッサージ」
*今回は、事前申込みされた10人限定
です。
子どもセンター
指導員
10時〜11時 未就園児(保護者同伴)
絵本「ルルル ラララ」・
うた ハロウィンパーティー
子どもセンター
指導員
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)「スチレン皿で飛行機つくり」
就園児(保護者同伴) *自分だけの飛行機をつくって、とば
小学生
してみよう。
子どもセンター
指導員
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
グーチーパー
10時〜11時
未就園児(保護者同伴) 手あそび・わらべうた・ふれあい遊び
グーチーパー
10時〜
11時30分
小学生
※会員制(年間申込)
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)「おしゃべりカフェ」
就園児(保護者同伴) *子育てや家事について、語り合いま
小学生(保護者同伴)
しょう。
絵本「ルルル ラララ」・
うた ハロウィンパーティー
「からからモビールをつくろう」
*折り紙つづりなどの持ち物を忘れな
いでね。
20日(日) Papaサロン
子どもセンター
指導員
22日 (火)
ランチの日
子どもセンター
指導員
親子のつどい
お話の会
10時〜11時
未就園児(保護者同伴) 絵本・パネルシアター・制作
おもちゃ病院
おもちゃ病院
「本巣」
10時〜12時
どなたでも
24日(木) 親子のつどい
グーチーパー
10時〜11時
未就園児(保護者同伴) 手あそび・わらべうた・ふれあいあそび
10時〜
11時30分
小学生
就園児(保護者同伴)
23日(水)
27日(日)
ふれあい広場
「オセロ大会」
子どもセンター
指導員
★‘玩具ドクター’
(無償ボランティア)募集
・興味のある人は、ぜひお越しください。
壊れた玩具、直して使いませんか。
事前持込可
本巣保育園
*頭を使って、友達と競いましょう。
本巣・根尾子育て支
大人の参加も大歓迎です。
★今月のわくわく広場★
★日時:12日(土)
糸貫東幼児園
★内容:スチレン皿で飛行機つくり
・わくわく広場は、制作を楽しむ
会です。作ることが大好きな人、
作ることに興味がある人は、ぜひ
ご参加ください。
・事前のお申込みは不要です。
糸貫西
幼児園
モレラ
岐阜駅
モレラ岐阜
★今月の開院は、23日(水)10時~12時
ご協力:おもちゃ病院「本巣」代表
酒井泰壽さん
・おもちゃを直すところを見たい人も、
ぜひ見に来てくださいね。
*プレイルームでランチをしましょう。
樽見鉄道線
★おもちゃ病院からの
お知らせ★
未就園児と保護者
子どもセンター
本巣市役所
糸貫分庁舎
【お問合わせ】子どもセンター 本巣市見延701番地 1058-324-2017 5058-323-4055
広報もとす 2013.10
32
廣瀬 桃子
(ももこ) 睦直
功二
金原
根尾みどり団地
(子の名)
谷口 絢飛
(あやと) 誠
武備
中島
河合 燈次朗
( とうじろう)陽介 辻屋
谷口 未亜
(みあ) 鷲見 貞子
松村 國夫
所 好弘
林 ぎん
蜂矢 義明
歳
歳
歳
歳
中谷
法林寺
歳 木知原
歳
上高屋
神海
根尾東板屋
山田 照子
髙橋二三男
歳 北屋井
糸貫更屋敷
歳
歳
歳
市橋 久子 歳
高原 啓二 歳
松井 睦子 歳
吉村 直 歳
政田更屋敷
宗慶
十四条
軽海
住吉
南出
内堀 百合
吉田 十郎
歳
高砂町
上保
川村 早雄
大塚 竹子
平成25年8月1日〜8月31日の申請分です。
毅
宝珠ハイツ
三橋
希曜実
溝口
歳
80 82 95 71 99 89 64 88
乾 実杏
(みあ) 森川 真衣花
(まいか) 吾成 宝珠
裕康
森川 陽緒里
(ひおり) 弘基 宝珠
水上 誠也
(せいや) 長屋
荒尾 雄大
(ゆうだい) 康之 長屋
勝史
千秋
高砂町
髙橋 玉枝
髙橋 春子
糸貫更屋敷
フランコ リベイロ,ジェルソン
下福島
髙橋 憂子 歳
安達 一将
東 町
梅田 莉佳 88 94 67 85 91 90 98 79 92
佐美清良
(せいら) 哉
林 尚緒
(なお) 剛
溝口
溝口
結婚おめでとう
おくやみ申し上げます
岡田 乃々実
(ののみ) 尚友 郡府
黒川 陽莉
(ひより) 野々山さくら
(さくら) 大上 凌河
(りょうが) 英明 小柿
髙橋 奏太
(そうた) 貴徳
河田 龍星
(りゅうせい) 幸 康 政田更屋敷
渋谷 遼
(りょう) 英孝
溝口
林 志帆
(しほ) 33 広報もとす 2013.10
出生おめでとう
(敬称略)
り
よ
だ
籍
戸
イイとこ ! モトス
本巣市の自然や文化、観光に関わる人を紹介
「道の駅」
うすずみ桜の里・ねお 駅長
ところ
えつ
ろう
所 悦郎さん
道の駅をさらに充実させたい
「道の駅」
うすずみ桜の里・ねおは、自然
を満喫していただくのに最適な根尾地域に
あり、近くにうすずみ温泉もあるため、皆
さんに大変喜んでいただいています。
道の駅では、ゆっくりと休憩していただ
ける休憩所があり、手作りの特産品も取
り扱っています。例えば、県産の大豆を
100%、本にがりを使用した淡墨とうふは、
大豆の風味も良く、とてもおいしいと好評
です。
今後は、どなたでも気軽に立ち寄ること
ができ、何回も来たいと思っていただける
ような道の駅にしたいと思っています。
広 報 アラカルト
今月の表紙
CCNet(地上デジタル放送121ch)
平成16年2月1日に行った本
巣市開庁式(一番右上写真)か
ら、今年の3月9日に行ったも
とまるハッピーバースデーイ
ベ ン ト(一 番 右 下 写 真)ま で、
過去10年の主な出来事の写真
を 並 べ ま し た。 振 り 返 ると、
いろいろなことがあって、懐
かしいものです。
市行政情報番組
「こちら本巣市情報局」
を毎
日6回、2週ごとに内容を更新。
岐阜エフエム(80.0MHz)
毎月第1、第3水曜日9:05〜
「シティインフォメーション」
のコーナーで
市のイベント情報を放送。
FM WATCH(78.5MHz)
平日17:00に市のイベント情報を放送。
NHK岐阜データ放送
「あなたの街だより」
という情報テーマで市
のイベント情報を随時公開。
ぎふチャンデータ放送
市のイベント情報を随時公開。
市の人口・世帯数(9月1日現在)
Motosu⑩
広報もとす
2ページのクイズで、これが正解だ! と思ったものは何で
すか? クイズの大ヒントがすぐ上に書いてあるということ
はさておき、皆さんは、もちろん③の
「本巣市が合併した日」
を選ばれたと思います。この10周年という節目を迎え、今
までを振り返るだけではなく、これからの本巣市を皆で創
り上げていきましょう。そのためにも、まずは本巣市合併
10周年を皆でお祝いしましょう。
さあ、皆で迎えよう! 祝おう! 本巣市合併10周年! 発行/本巣市役所 〒501-1292 岐阜県本巣市文殊324番地
☎0581-34-2511(代表) 50581-34-3273
編集/企画部秘書広報課 ☎0581-34-5040 メール:[email protected]/
h t t p:/ / w w w .c i t y .m ot os u.l g.j p/
芳
35,709人(−18)
17,412人(± 0) 女 /18,297人(−18)
●世帯数/11,993世帯(−3)
( )は前月比
●人 口/
男 /
編集後記
古紙配合率100%の再生紙を使用しています
大豆油を含む植物油を
使用したインキで印刷
されています。
広報もとす 2013.10
34
Fly UP