...

HP P4800 G2 BladeSystem SAN Solutions システム構成図

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

HP P4800 G2 BladeSystem SAN Solutions システム構成図
HP P4800 G2 BladeSystem
SAN ソリューション
システム構成図
2011 年 8 月 18 日
1
OVERVIEW
HP P4800 G2 SAN ソリューション
[製品概要]
HP P4800 G2 63TB SAS BladeSystem SAN ソリューションは、HP の提唱する“Converged Infrastructure”を具現化した
VDI (仮想デスクトップ インフラストラクチャ) 向けのストレージ ソリューションです。
また、一般サーバー向けの iSCSI SAN ストレージ ソリューションとしても利用いただけるようになりました。
HP P4800 G2 63TB SAS BladeSystem SAN ソリューション(以下 P4800 G2)は、HP P4000 G2 SAN ソリューション
(LeftHand) の製品ラインナップの 1 つで、HP P4300 G2 / P4500 G2 SAN ソリューションで採用されている
SAN/iQ 8.5 以降のソフトウェアをプリインストールしたブレードサーバー (P4000sb ストレージブレード) が 4 台、
HP 3Gb SAS BL スイッチが 2 台、
450G SAS ハードディスク ドライブをフル搭載した MDS600 が 2 台で構成されています。
SAN/iQ 8.5 以降のソフトウェアのプリインストールにより、今までの VDI ソリューションにはなかった、仮想デスク
トップ環境の可用性、スケーラビリティ、管理性、パフォーマンスのニーズに応える柔軟なストレージ アーキテクチャーを
提供します。
P4800 G2 は、HP P4000 G2 SAN ソリューション (LeftHand) の基本機能を有しており、レプリケーション機能や
先進のストレージ管理機能を持った“ストレージ クラスター”型 iSCSI ストレージ ソリューションです。
P4000 G2 SAN ソリューションのクラスター アーキテクチャーを採用し、4 台の P4000sb ノードをストレージ クラスターと
して統合、ひとつのストレージ システムとして稼働します。複数ノードにより I/O が分散されるため、ボトルネックを解消し、
パフォーマンス、冗長性が向上します。
また、非同期/同期レプリケーション、シン プロビジョニング、統合管理機能といった機能も標準装備しており、シンプルで、
高機能、拡張性、可用性を兼ね備えた、コスト効率の高いストレージ プラットフォームです。
HP P4800 G2 63TB SAS BladeSystem SAN ソリューションの製品構成
HP MDS600 ×2
・450GB SAS ハードディスク
ドライブ ×70 台 実装済 (合計 140 台)
HP 3Gb SAS BL スイッチ ×2
・HP BladeSystem c7000 エンクロージャーに
実装されます。
HP P4000sb ストレージブレード ×4
・ブレードサーバーに SAN/iQ 8.5 以降をプリインストールした
専用ストレージブレード
・HP BladeSystem c7000 エンクロージャーに実装されます。
尚、P4800 G2 は、ラック組込み出荷専用製品となっておりますので、単品での購入はできません。
ラック、HP BladeSystem c7000 エンクロージャー(電源、ファン、インターコネクト含む)と同時購入が必要です。
ご注文については弊社担当営業までお問い合わせください。
2
OVERVIEW
HP P4800 G2 SAN ソリューション
[VDI ソリューション概要]
データセンター内のサーバーとストレージ上でアプリケーションとデスクトップ オペレーティング システムをホストして、
従来の分散型デスクトップ PC 環境のコストとリスクを低減するよう設計されています。 リソースが一元化されるため、
ユーザーが作業する場所を移動しても(家庭とオフィス間、セントラル オフィスと支店間など)
、自分が使用しているアプリ
ケーションとデータを備え、使い慣れた同じデスクトップ環境にアクセスできます。
IT 部門のスタッフは、エンド ユーザーのデスクまで足を運ぶ(
「IT フロアを歩き回る」
)必要なく、多数のユーザーを対象に、
ハードウェア、オペレーティング システム、アプリケーション、サービスをリモートでサポート、トラブルシューティング、
および管理できるようになります。
仮想デスクトップ環境には複数のメリットがあるため、VDI ソリューションの市場規模は、2013 年には 30%以上成長すると
予測されています。(2010 年対比)
VDI ソリューションの構成イメージ
VDI サーバー
Internet
共有ストレージ
サーバールーム
オフィスフロア
Active Directory
DNS, DHCP, NAS
セッション ブローカー
管理サーバー
シンクライアント端末
VMware View
Citrix XenDesktop
VMware View はデータセンターでデスクトップとアプリケーションを一元管理
することにより、時間とお金を節減します。デスクトップを管理されたサービス
として配布することで、デスクトップの総所有コストを削減します。 さらに、
単一イメージの管理に対してクローン テクノロジーを使用することで、ストレ
ージ要件が軽減され、それにより最大 70%までコストを削減できます。
VMware View の PCoIP プロトコル テクノロジーは、幅広い使用環境と展開オ
プションに対応し、遅延が大きく低帯域の接続であっても高いパフォーマンスの
デスクトップを提供します。リッチ メディア コンテンツの再生、さまざまな複
数モニタ構成の選択、ローカルに接続されたプリンター、スキャナー、大容量ス
トレージなどの周辺機器へのシームレスなアクセスが可能になります。
VMware View は、
業界初のクラウド オペレーティング システムである VMware
vSphere に 緊 密 に 統 合 さ れ て い ま す 。 VMware VMotion 、 VMware High
Availability、VMware Distributed Resources Scheduler、VMware Fault Tolerance
などの機能がデスクトップでも利用できるようになることで、組込み式の災害復
旧およびビジネス継続性ソリューションを提供します。仮想化がデータセンター
全体に拡大適用されると、VMware vSphere は、単一のコンソールから 1,000 台
以上のホストと最大 10,000 台の仮想マシンを管理できるように拡張されます。
この単一のコンソールは、比類ないレベルの拡張、制御、自動化機能を備え、デ
ータセンターからクラウドまでのサーバーとデスクトップの両方を管理する共
通のプラットフォームを提供します。
Citrix XenDesktop は、Windows デスクトップをサービスとして、あらゆる場所
の、あらゆるユーザーへ提供します。Citrix FlexCast テクノロジーにより、あら
ゆるタイプのデスクトップ環境(個々のユーザーが抱えるパフォーマンス、セキ
ュリティ、柔軟性などの要件を満たすために個別に調整されたデスクトップ)を
仮想的に配信します。
Citrix HDX は、デスクトップ仮想化ソリューションにおいて高品位なユーザー
エクスペリエンスを実現する、広範なテクノロジー群です。HDX は、サーバー
の処理能力とスケーラビリティを活用し、エンド ポイント デバイスの性能に関
係なく、優れたグラフィックおよびマルチメディアのパフォーマンスを提供しま
す。ネットワーク上では、Citrix ICA プロトコルや、先進の最適化/アクセラレー
ション機能を組み合わせ、最小な負荷でスムーズなトラフィックを実現します。
最後にローカル端末側では、端末自体の処理能力を活用できるように設計され、
状況にあわせて最も効率的な環境が用意されるためユーザー エクスペリエンス
を向上します。
Citrix XenDesktop は業界で最も標準的で、支持されている仮想マシン インフラ
との統合が可能です。Citrix XenServer、、Microsoft Hyper-V、VMware ESX との
互換性により、特定のテクノロジーに固定されることなく、柔軟且つ先進の仮想
化テクノロジーを利用できます。
3
OVERVIEW
HP P4800 G2 SAN ソリューション
[P4800 G2 の接続構成]
クライアント ネットワークへ接続 (外部ポート接続)
c7000 エンクロージャー
VC Flex-10 イーサネット
モジュール×2
10GbE
NIC
NIC
NIC
NIC
NIC
NIC
NIC
NIC
NIC
P4000sbストレージブレード
SA
SA
SA
VMware ESX サーバー
SA
・・
VMware View セッション ブローカーや
管理サーバー・
3Gb
SAS
HP 3Gb SAS BLスイッチ×2
MDS600
MDS600
[P4800 G2 の論理ネットワーク構成]
・・・
ESX
ホスト
ESX
ホスト
ESX
ホスト
ESX
ホスト
セッション
ブローカー
c7000 エンクロージャー
クライアント ネットワーク へ
(外部ポート接続)
10Gb イーサネット
P4000sb
P4000sb
P4000sb
P4000sb
VC Flex-10 イーサネット
HP 3Gb SAS BLスイッチ
15.75TB
15.75TB
15.75TB
15.75TB
(450GB
×35台)
(450GB
×35台)
(450GB
×35台)
(450GB
×35台)
4
OVERVIEW
HP P4800 G2 SAN ソリューション
[HP P4800 G2 BladeSystem SAN ソリューション ハードウェア仕様]
c7000 エンクロージャー正面
c7000 エンクロージャー背面
HP 3Gb SAS BL スイッチ×2
HP P4000sb ストレージブレード×4
HP MDS600×2 ( 450GB HDD×140 台搭載)
製品形態
HP P4800 G2 for VDI/SAN ソリューション
モデル名
HP P4800 G2 63TB SAS
BladeSystem SAN ソリューション
製品番号
BM480A
希望小売価格
2,800 万円 (税込 2,940 万円)
構成
HP P4000sb ストレージブレード×4、
HP 3Gb SAS BL スイッチ×2
HP MDS600×2 (ハードディスク搭載済)
フォームファクター
10U (c7000 エンクロージャーに P4000sb×4)
および 10U (5U MDS600×2)
ハードディスクドライブ
63TB
(450GB 15krpm ホットプラグ 3.5 型 6G
SAS ハードディスクドライブ×140 台)
ハードウェア RAID レベル
ハードウェア RAID-5
(ノードあたり RAID-5 セット×7)
ネットワーク RAID レベル
ネットワーク RAID-10 (4 ノード クラスター*1)
実効容量
22.5TB (4 ノードによる NWRAID-10)
電源
200-240V (50/60Hz)
c7000:6PS 搭載必須 (単相/三相選択可)
MDS600:4PS 搭載済/Unit (単相)
最大消費電力
c7000:構成に依存 (P4800 G2 のみ時 1299W)
MDS600:約 1800W / Unit
最大入力電流
c7000:構成に依存 (P4800 G2 のみ時 6.63A (200V))
MDS600:7.8A (200V) /パワーサプライ
省エネ法に基づく
エネルギー消費効率*4
TBD
サイズ (W×D×H)
448×891×438 mm (c7000 含む)
重量
404.75kg (c7000 含む) *2
付属品
P4800 G2 ソフトウェア メディア& ライセンスキット、
MDS600 接続用 4 口固定コード付き拡張バー(2 本組)、
MDS600 接続用 SAS 外部接続ケーブル(2m)×8 本、
SUV ローカル I/O ケーブル×1
標準保証
ハードウェア:3 年間パーツ保証、
3 年間翌営業日オンサイト サービス
ソフトウェア:3 年間ソフトウェア テクニカル サポート、
ソフトウェア製品およびマニュアルの更新
HP P4800 G2 63TB SAS BladeSystem
SAN ソリューションに含まれる部分
*1:P4800 G2 のラックを分け、P4800 G2 を複数構成して、同一クラスターで構成する
ことは可能。(例:P4800 G2×2、P4000sb×8 ノードクラスター可能)
*2:高重量な製品のため、マシンルームの床耐荷重にご注意ください。c7000 エンクロー
ジャーの空きベイに P4800 G2 以外の他のブレードサーバーなどを搭載する場合、
上記の重量値以上となります。ご注意ください。
5
OVERVIEW
HP P4800 G2 SAN ソリューション
[VDI ソリューション リファレンス アーキテクチャー]
HP P4800 G2 for VDI ソリューション
リファレンス・アーキテクチャー
外観/正面
背面
構成/正面
背面
デスクトップ仮想化サーバー (BL465c G7 ×24)
VMware View セッション ブローカー (BL465c G7 ×2)
仮想化およびHPハードウェア管理サーバー (BL465c G7 ×2)
HP P4000sb ストレージブレード
HP Virtual Connect Flex-10 イーサネット モジュール
MDS600接続用 HP 3Gb SAS BLスイッチ
6
P4800 G2 BladeSystem SAN ソリューション
OHPVERVIEW
システム構成図
HP P4800 G2 SAN ソリューション
HP P4800 G2 BladeSystem SAN ソリューション
◆ホストからのアクセスには iSCSI イニシエーターが必要です。
◆iSCSI ボリュームを提供する IP SAN ネットワークは、専用ネットワークを
構築し、管理型スイッチでの冗長構成を推奨します。詳細は下記製品情報
の Web サイトの資料を参照ください。
◆永続使用するためには購入後、製品に同梱された Entitlement Certificate の
情報等を HP パスワード センターに連絡し、発行されたライセンスを、
CMC を使って各ノードへの入力が必要です。詳細は下記製品情報の Web
サイトの資料を参照ください。 http://www.hp.com/jp/p4000/
◆システムは CMC にて設定、管理します。そのため同じネットワーク上に
CMC が必要です。c7000 エンクロージャー内のブレードサーバーでの
構築を推奨します。
◆P4800 G2 は、ラック組込み出荷専用製品です。単品での購入はできません。
ラック、HP BladeSystem c7000 エンクロージャー(電源、ファン、インター
コネクト含む) と同時購入が必要です。ご注文については弊社担当営業まで
お問い合わせください。
◆ラック組込み出荷の同時購入の必要事項については、下記を参照してくだ
さい。
◆P4800 G2 を構成する P4000sb ストレージブレード×4 台は、同時購入の
c7000 エンクロージャーに搭載し出荷されます。( c7000 エンクロージャー
のサーバー ベイ 7, 8, 15, 16 必須) その他の空きサーバー ベイには、他の
ブレードサーバーを搭載して使用可能です。ただし、P4000sb と共存する
エンクロージャーのため、c7000 エンクロージャーおよびその他の
ブレードサーバーのハードウェア構成について、いくつかの注意事項が
あります。この注意事項については、次頁を参照してください。
HP P4800 G2
63TB SAS BladeSystem
SAN ソリューション (10U+10U)
BM480A 28,000,000 円 (税込 29,400,000 円)
ラック組込み出荷における同時購入必要事項
【必須アイテム】
・ラック 10642 G2 または 10647 G2 のリア拡張キット/ショックパレット付き ×1 (ラック 10642 G2 を推奨)
ラック組込み出荷のため、このラックに P4800 G2 と c7000 エンクロージャーがマウントされます。
・エアフロー オプティマイゼーション キット ×1
ラック内側面、下面などの隙間を塞ぎラックの冷却効率の低下を防止するキット
・HP BladeSystem c7000 エンクロージャー (4Fan, 0PS, 1OA) ×1
工場組込み専用モデル、単相/三相電源選択可。単相または三相パワーモジュールの同時購入が必要
・c7000 単相パワーモジュールまたは c7000 三相パワーモジュール ×1
工場組込み専用 c7000 エンクロージャーに単相または三相のどちらかのタイプが必須
・c7000 用 パワーサプライ オプション (200V-2400W) ×6
c7000 エンクロージャーが単相/三相どちらの場合でも、フル搭載が必須
・c7000 用 アクティブ冷却ファン モデル 200 ×6
フル搭載が必須(合計 10 個搭載)
・HP BladeSystem c-Class 10/10Gb バーチャルコネクト Flex-10 イーサネット モジュール ×2
P4000sb ストレージブレードの通信に必要
・HP BladeSystem c7000 輸送用ブラケット×1
c7000 エンクロージャーをラックに搭載した状態での輸送に必要な固定ブラケット
【推奨アイテム】
・c7000 リダンダント OA モジュール(KVM 機能付) ×1
c7000 エンクロージャーの統合管理モジュールを冗長化するオプション
・10GbE 銅線ケーブル、10GbE SFP モジュール、ファイバー ケーブル ×適宜
バーチャルコネクト Flex-10 イーサネット モジュールから、他のエンクロージャーやクライアント接続用
・ラック オプション
ラック サイドパネル、ラック固定脚セットなどのオプション
・200V PDU オプション
C19 口を持つ 200V PDU (PDU のタイプにより個数は変わります。電源 2 系統に対応できる数を推奨)
c7000 エンクロージャー接続用、および MDS600×2 (P4800 G2 に同梱の 4 口固定コード付き拡張バー使用) 接続用
単相 200V-24A PDU の場合、c7000 エンクロージャー接続用と、MDS600×2 接続用は分ける必要があります。
c7000 エンクロージャーの電源が三相の場合、c7000 エンクロージャーには PDU 不要
・インストレーション/スタートアップ サービス
c7000 エンクロージャー+バーチャルコネクト、P4800 G2 (LeftHand P4000 用) のスタートアップ サービス
Factory Express レベル 4、5 にも対応
◆各アイテムの詳細は、システム構成図(HP BladeSystem c7000 Infrastructure Component、HP MDS600、ラック オプション編)を参照ください。
7
HP P4800 G2 BladeSystem SAN ソリューション
HP BladeSystem c7000 エンクロージャーのハードウェア構成の注意事項
【P4800 G2 のハードウェア構成】
・ラック内のマウント位置は、c7000 エンクロージャーの直下に MDS600×2 がマウントされます。
・P4000sb ストレージブレード×4 台は、c7000 エンクロージャーのサーバー ベイ 7, 8, 15, 16 に搭載
・各 P4000sb ストレージブレード内の Smart アレイ P700m/512 コントローラー(BBWC 付) は、メザニン スロット 2
に搭載
・HP 3Gb SAS BL スイッチ×2 台は、c7000 エンクロージャーのインターコネクト ベイ 5, 6 に搭載
・バーチャルコネクト Flex-10 イーサネット モジュール×2 台は、c7000 エンクロージャーのインターコネクト
ベイ 1, 2 に搭載
・c7000 エンクロージャーのパワーサプライ、ファンはフル搭載
【P4800 G2 以外の HP BladeSystem c-Class サーバーを搭載する場合の注意事項】
・c7000 エンクロージャーのサーバー ベイ 1-6, 9-14 に搭載可能
・HP Integrity ブレードは搭載不可
・c7000 エンクロージャーのインターコネクト ベイ 7, 8 は使用不可
・サーバーブレードのメザニン スロット 2,3 には、メザニン パススルーカード以外のメザニンカード搭載不可
・サーバーブレードのメザニン スロット 1 および対応する c7000 エンクロージャーのインターコネクト ベイ 3, 4 は
その他のオプションで利用可能
・上記「P4800 G2 のハードウェア構成」以外の HP BladeSystem c-Class サーバーおよびオプションは、基本的に現地
インストールとなります。
【電力計算】
P4800 G2 の P4000sb ストレージブレードは、HP BladeSystem c-Class の電力計算ツール(HP BladeSystem Power Sizer、
HP Power Advisor) では対応していません。
P4800 G2 の P4000sb ストレージブレードを搭載する c7000 エンクロージャーの電力計算の場合、P4000sb ストレージ
ブレード部分を以下の構成の BL460c G6 サーバーブレードで代替して計算してください。
[P4000sb ストレージブレードの計算時の代替サーバーブレード]
BL460c G6 (507782-B21、CPU インテル Xeon E5520×1、2GB RDIMM×6)、146GB 10k SAS HDD×2、メザニン スロット 2 に
Smart アレイ P700m/512 コントローラー搭載を 4 台分(P4000sb×4)で計算してください。
P4800 G2 の標準構成時の c7000 部分の最大消費電力:1299W (c7000 OA リダンダント時)
8
付録
【 HP Storage 製品 お役立ち情報 リンク集 】
HP Storage 製品に関する各種情報サイトを案内します。
Click をクリックすると、該当サイトにジャンプします。(インターネットの接続が必要です。)
Click
HP Storage 製品総合サイト
Click
HP Storage ディスク ストレージ システム製品一覧
Click
HP Storage ソフトウェア製品一覧
Click
QuickSpecks (HP Product Bulletin, 英語) 製品概要、仕様情報を掲載
Click
ストレージ ソリューション
Click
ストレージ製品の省電力/節電機能・災害対策のご紹介
Click
ストレージ向けキャンペーン
Click
セミナー情報
Click
販売店様向けサイト(※販売店の方で登録した方のみアクセスできる HP Partner Portal へのログインが必要です。)
Click
ストレージ サイジング ツール
Click
SATA ハードディスクと SAS ハードディスクの違いと選定のポイント
Click
製品マニュアル
Click
ストレージ製品ホワイト ペーパー(技術資料)
Click
ストレージ サーバー接続情報
Click
より詳しい接続情報 (SPOCK, 初回のみユーザー登録が必要)
Click
HP P4000 SAN Solutions Compatibility Matrix (HP P4000 用)
Click
SAN デザインガイド
Click
標準保証(無償のサポート)
Click
ハードウェア オンサイトサービス
Click
ソフトウェア テクニカルサポート サービス
Click
ストレージ サービス
Click
インストレーション サービス
Click
教育サービス
Click
お電話でのお問合せ
Click
ご購入前の E メールでのお問合せ
Click
HP Directplus オンラインストア
Click
販売店検索
Click
販売店様専用お問い合わせ窓口 (パートナー インフォメーション センター)
※販売店の方で登録した方のみアクセスできる HP Partner Portal へのログインが必要です。
ストレージ製品
ソリューション
お得な情報
選定/構成
技術、接続情報
保証/サービス
お問い合わせ
本書で使用している写真または図は、出荷時の製品と一部異なることがあります。
また、本書に記載される内容は、予告なく変更されることがあります。
記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
© Copyright 2011 Hewlett-Packard Development Company,L.P
9
Fly UP