...

馬の調教師

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

馬の調教師
2 )調査票による事故の詳細調査
①場別・馬場コース別事故発生状況(競走中)
② 馬場状態別事故発生状況(競走中)
③競走条件別事故発生状況(競走中)
④競走距離別事故発生状況(競走中)
⑤調教師別・騎乗者別事故発生状況(競走中・調教中)
⑥個別調査から見た事故要因(競走中・調教中)
⑦重症事故発生地点(競走中)
⑧蹄鉄の種類と事故馬の関係
2 調査票による事故の詳細調査
こ の 項の調査成績は、今回の調査の主要部分であり、これにより事故の実態を詳細
: と?豆 することができる。
調 査の概要〕
主主歪期 間
昭和 58年 6 月 11 日(第 I 凶札幌競馬初日)~昭和 61 年 12 月 31 日
三 歪対象
“ 6 ヵ JJ 以上"の休養を要すると診断された馬のうち馬場内での事故によ
るもの
「央競馬馬主時間事故由支問別表第 1 「
1 号から第 8 号に該 当 する馬のうち馬場内てい事故を起したもの
号 室対容表 -2 のとおり 。
調査対象馬を下記の 2 群に分け、重症馬についてはさらに詳細な個別調
査を行った。
全体調査:調査対象となった馬すべてについて行う調責
個別調査:調査対象馬のうち、“能力点失以 1 . '" の診断を受け、馬通車に
より収容されたものについて全体調査に加えて行う調査
(ぷ- 2 の Eコで囲った項目)
三歪方法
ぷ -2 の調査票の項目について、競走馬診療所・公正 室 ・馬場造園課の
職員が各々の専門分野を調査した。項目によっては、
子~該馬の調教師や
騎乗者に対して間取り調査を行った。
三 歪デ ータ
理
全国の競馬場・トレーニングセンターで H じ人した品l 五票は、事務局であ
る馬事部獣医課に集められ、
1BM のアプリケーションシステムという
コンピューターシステムに入力される。各調査年度のデータがすべて集
積された時点てやクロス集計など各種の統計処理が行われ、調究結果とし
て報告されて主た。
さらに、
3 カ年半の全データについて、産業能率大学に依頼し“多変量
解析"を実施した。
- 2
7-
表 -2
新・事故馬調査票
T.R 全体・個別
寸五
コー ド |
作成日
IIlII| 発
|生
場
名
診|性
B
1
l
M
c l 生年
(西暦 )
牡
牝踊 |月日
年
日
最新入厩
月
(
)曜
時
分
( 西暦 )
年月日
年
月
日
病
6
療1: ~
3 カ月
コー ド
T→ L辻土半己止巴三三与に竺
そ の他
R→ |2; よト;占 | 2
所|
競走
年月
|馬 易
日
関教 ニ ウ ム
1 事故発
陣 |陣容出
T 製仏
B
2 コ ー 十一向正面
年
|出 走経験
書 ト一一一
馬 川コ飛鐘 の 巧捌i
12
I
:3
4 コーナー正商
月
日|手前
L R
左右
|
無
A
U
G 入 線後
不明
Y
N
U
不明 ) ; の 練 習をしたか(したしない不明)
+ _~___ - -
1
~ .:
I があ っ
|
)) その他(
無の喝合当該場 で
(有
走行中他鳴の 影響
( 巧拙 不明 )
米その他(
H
3 コーナー
回|当 該場の障害
|当該レ ー スで
項 11
鋭 走 ニ ウム兼用 蹄鉄 ( 0 製
2
l コ ー ナー
1I走醐
調・
無・ 減目
9
個 |生地点
事 1 1B11
j
f
I.
{ 10 旬以上の変 化 E
使用
締鉄調教鉄
人 11
U L D
k
g
Ml:終治療
名
病
A口
の
有
凶輔
明
不
有
無
内‘J
V
I
2
記
既 往症
m
1
2
2 4
2
2 ぜ
たか否か
Y
N
I
U
__ ~ ~_
1 事故 地 点の
;
:
f
t
ml
( あ っ たない不 明 )1 陣容の 種類
|
土
堅生がき竹棚氷濠 置陣害そ の 他
生がき
n特 記事項)
|吋
'
l
.
t
k
g:
コード L上
経験
年数
3 カ所以上に
) 0 を つけ な い
3 古所以上に
)0 をつけない
--t"圃圃圃圃圃
記入 者
項|梓
気象
F C M
馬 1 ;条件天候(晴昼霧
:
1
rι
※
SR
SL
小雨み ぞ れ
li H
TS
U
雷雨不 明 )
気温: 口コ口℃ 岨 :口コ口 ℃
有 の 婦合 田 m
1
2良 LS )
※
赤ワク内は鏡走中,膏ワク内は調教中のみ記入して下さい。
2
8-
やや
個別関査については裏に個体関査表(写)を貼ること。
査件数
3 カ年半の調査期間中に集積された事故例は表 -3 のとおり 4 , 307頭であ
った。
表ー 3
調査件数
昭和 58 年
競走中 I
294
調教中 I
272
主事調査 I- -~=-'.---:--:- - ~
競走中 I
63
二 ち 彊 別調査 ト 一一 一一一一 一|一一 一一一 一一 I
調教中 I
33
96
????示) | (!???だ1) | (!?1可児)
129
75
I
I148 I
204
29 -
65
計
2
1
3I16478 I215I428480
728
①場別・馬場コース別事故発生状況(競走中)
場別・馬場コース,81] (芝・ダー卜・障害)の 3 年間の平均事故率は図 -6 のとおり
であり、発生状況は表 -4 のとおりである。
(ω ⑨
函 7- 卜
4 ト⑩
句ー
引
6
⑨⑧
。
札幌
。
2
函館
福島
新潟
東京
中山
中京
京都
阪神
小倉
4
平均
4
.
4
9
6
図 -6
競走中・場別・馬場コース別事故発生状況一事故率一 (59 ・ 60 ・ 61 年平均)
(6
ヵ月以上の休養馬)
司、
u
ハU
ト~
ι心
一
一
立;コ
ー
ス
6 , 781
6 , 797
352
5
8
0
6
2
3
7
5
4
7
3
7
7
1
16
1
6
2
中山
中京
京都
阪神
小倉
55 , 471
8
.
3
15
・
・
・
7
9
1
.
58
1
.9
5
1
.7
1
7
7
5
1
4
8
1
31
1. 7
0
1
.
14
1
68
1
.
58
1
0
2
'
4 , 159
7
0
6
47 , 110
8 , 170
8 , 478
5 , 504
•
4
6
8
737
7 , 162
9 , 575
7
6
2
1 , 226
1 , 91 ~
6
4
0
4 , 437
6
5
7
1
1
9
2
4
1
.
6
9
1
.2
4
1
7
9
6
9
3
8
1
6
6
9; 4
6
2
1
.
35
2
.1
3
ト コース
1.
5
6
1
.6
5
1
.
8
1
1
.5
5
1
.
4
4
1
.
7
5
1
.
4
2
1
.9
6
1
.
9
8
2
.
5
0
合
計
~-ーーー
陣
害
1 , 652
1
62
2
6
4
2
0
8
1
5
2
2
G8
1
8
5
1
17
1
36
91
6
9
102 , 581
8.
31
5
14 , 967
1
5.
2
5
9
9 , 800
15 , 907
13 , 833
6 , 735
9 , 167
4 , 161
4 , 437
。
;
1
.5
'
6
1
.6
1
1
.
9
5
1
.7
6
1
.3
6
1
.
5
6
1
.6
8
1
.3
4
1
.7
4
1
.4
8
2
.1
9
1
9
3
1
4
1
4
3
9
3
8
3
3
3
5
0
1
0
6
・
目
4
7
2
5
9
9
9
8
1
6
9
1
1
0
1
27
1
5
と、東京競馬場に事故が多い。また、ローカノレ場ではし、ずれも事故率が高い。
3. 障害では、全般的に事故率が高い。出走延頭数のよく似た 4 大競馬場で比較する
競馬場で比較すると、中山・阪神競馬場に事故が多い。
2. ダー卜コースでは、出走延頭数にばらつきがあるが、出走延頭数のよく似た 4 大
9 , 273
7
5
4
1, 329
1 , 317
82
0
1 , 324
1 , 304
6
5
8
8
56
4
49
4
6
2
4 , 302
2
4
4
9
4
9
879
1
2
3
846
9
2
5
2
2
2
114
・
4
.
4
9
5.
7
4
~
4
.
32
2
.
4
4
3
.9
0
5
.
4
1
4.
50
5 .2 6
事政 教; 競走 l日l 数; 出&延頭 数: 事故半 事故 数;観t凶教; 出走延頭数; 事故率
一十
1.芝コースてやは、函館・小倉競馬場の事故率が高い。
5 , 114
4 , 296
5
6
2
東京
8
7
7
6, 6
7
1
6
1
7
8
3
1
0
0
新潟
合計
5 , 509
5
3
9
9
3
福島
6 , 332
7 , 24 9
6
7
7
9
8
3 , 52 1
3
8
0
.
7
5
函館
札幌
E
E
}l" ー
地
'I~ 故数;観点 1 11 1 数;出走経頒教; 事故 準
一一
場 \ 'I ~ 'i文 教:腕 k llll 散 :mÆ延減数 : '1州文 }~
\ 1 ,1引
1ヰt
②馬場状態別事故発生状況(競走中)
馬 場状態月 1] の 事故発 生 状況は、
11<1- 7 のとおりである 。
|叫州 61
%
3
%
3
〔芝コース〕
2
I
〔ダートコース〕
2
良
0
。
良
因子
梢重不
重
3 ヵ年
良梢重不
良平均
重
3 ヵ年
良平均
競走中・馬場状態別事故発生状況〔障害を除< )
(6 カ月以上の休養馬)
1.芝コースでは、合水率が高くなるほど事故率が低くなる。
2.ダー卜コースでは、馬場状態と事故率との関係、に、
不良で、の事故率は高い傾向にある 。
- 32
•
一 定の傾向が認められないが、
3) 競走条件別事故発生状況(競走中)
7完 走条件別の 事 故 発 竺状況は、|ヌ1- 8 の とおりである 。
|叫州 61
事故率(% )
I
3
r-
一
w
r-ーー・園周回
2トー
r---
戸・--
....--,
トーーー圃
~ー圃
ト一一一~
一
「一一ー
トー
新
300 1
3
0
0
未
900 オープン
。
新馬
未出走
未勝利
図 -8
300万
1300 万
900 万
オーブ ン
3 ヵ年
平均
競走中・競走条件別事故発生状況一 事故率一〔障害を含む〕
(6 カ月以上の休養馬)
競走条件が上がるにつれ、事故率は明 ら かに減少している 。
つd
qtu
-
④競走距離別事故発生状況(競走中)
一競 走 距離日 IJ の事故発 生 状況は、ば1- 9 のとおりである 。 -
|叫州 61
I
注:ダー卜の 2300 以上は例数が極めて少ない
%
%
4~
4
ダ
.
-
〔芝コース〕
3
3
r-
2トーー
2
.
-
.
トー
r-・
.
-
.
-
t-
r--
1
7
2
3
。
。
1600 以下
図 -9
1
7
0
0-2
2
0
0
2300 以上
3 ヵ年
平均
1600 以下
1
7
0
02
2
0
0
2300以上
3 ヵ年
平均
競走中・競走距離別事故発生状況〔障害を除く〕
競走距離の長短による事故率には、芝・ダートとも特定の傾向は認められない。
ただし、競走距離に関しては、競走回数がある領域に集中しており、特にダー卜の
長距離競 走 は競 走 回数が極端に少ない。これらのことから、
3 年半のデータで傾向
を窺うのは困難と思われる。
⑤調教師別・騎乗者別事故発生状況(競走中・調教中)
3 カ年にわたり、傾向を調査したが、毎年結果が異なっていた。偶発的な要因が多
いものと思われる。
しかし、調教師別の統計てやは、調教中と競走中の事故率に差があり、当該調教師の
調教・競走に対する考え方が窺えるような例も存在した。また、事故馬の少ない調教
師への聞き取り調査では、馬のコンディションと相談しながらレースを選択するとい
う“馬中心"のコメン卜があった。
-3
4-
E 個別調査から見た事故要因(競走中・調教中)
一明 査対象馬のうち、特に重症のもの(能力喪失以上で、馬運車収容のもの)に対し、
コ寺1)調査を実施した。
ニれは、調教師・騎乗者に面接し、間取り調査の形式で実施したが、その中で事故
こついては、表 5 、 6 のような回答があった。
表 -5. 個別調査からの事故要因=調教師 (60 ・ 61 年一 428 頭)
競走中
要
往
I
)
I
J
テ
与
馬
,
変
の影
状
f長
F唱
~f ド
島
"
-
要
f1: 数
l玉|
百齢
調教中
症
22
子
換ー
22
I坑
響
lj
.~号
有...,芭
'
.
1
2
13
の不調
の
緋
の
他
~nl. . 当 た る要|掛無し)
2
1
4
(
1
6
0
)
件数
I~I
r
l
J
J
変
J喚
住
史:
件数
|大|
1
4
II正
1
3
他おの影響
2
馬体の不調
2
!~包.
状
t劫
害
障
1ヒ
自:
8
体の不調
4
子-
調教強度の不適切
4
lろ
.f見
3
そ
の
f也
(11~ 越の失敗 等 )
1
2
(店、い吋たる要 1 1\1 無 υ
(
:
3
:
3
)
の
棉
他,!?J
の影
74;
そ
の
{也
(思い当たる要|主|無し)
I
)
I
J
変
J喚
癒手
の
1
2
(
8
3
)
(注)重慢回答あり 。
表ー 6. 個別調査からの事故要因=騎乗者 (60 ・ 61 年 -428 頭)
競走中
l
t
l
苧
換
:
3
1
手
~i 巨
1
9
l!正
有,L:包
,、
1
6
!
!
.
j
の影響
1
5
民
H
I
J 変
f
:
ヒ
場
状
乃
,-
f'I".数
イi
部i
乃
4ft,手
.
i
)
{也
b
1
1
(
151
)
I
k
l
攻:
*
l
n
換
22
症
1
0
有,L:色
d、
5
!!~
I品
f十;のイ,湖
I
)
I
J
I
)
I
J
変
n
.
J持
状
他,!!J
の
J
の
tji~
4
~~~:.~
2
1
J
~Â~手
2
そ
{也
の
f也.!!~の
手,
J司教強度のィ、適切
て
ヲ
~/. 'fi.i :.: 6 要ド附I,~ υ I
件数
|え|
I(目 L 当叫休|無υ
害
障
調教中
安:
1
1
州
~jf~
1た
変
の
祖:
5
判;
2
r~、
2
t曳
事げ
の
f也
(11~ I也 の 失敗等)
I (也L
円た似1).;1 無し)
1
1
U~ 7)
(i主)量権同答あり。
1喪教 師・騎乗者とも、既往症・手前変換を主たる事故要悶として挙げている。こ
\二 、 続 走中・調教中とも同様である。
!
. ~~害 競 走は者:干要因が異なり、既往症が中心で、これに{也馬の影響が加わってい
hd
戸
司令
U
⑦重症事故発生地点(競走中)
個別調査の対象となる重症事故が発生した地点を、競馬場別に見ると凶一 10 のとお
りである。
全般的には、
3~
4 コーナーおよびホームストレツチでの発作が多し、 。
しかし、中
京では馬場の各所で重症事政が起こっているというように、各場ごとに若干の特徴が
ある。
nhu
qd
..・瓦
合合・・・ 000
4、 "' 1 :
・・"企合合
合合合合食合
会合・ 0
4‘。
a ・ 4・・."
-・・ 000脅官官
【中山競馬場】
【東京競馬場】
[阪神競馬場】
[京都競馬場]
室主主立主
"
小\lJ J
企
合合
-・食合合
"
【札幌競馬場】
詳
【新潟競馬場]
1"リ: '.:l,?OO O
合合
....合会
【函館競馬場]
【中京競馬場】
00000
•
小 川会合食
...会
••
[福島競馬場]
図 -10
[小倉競馬場]
競走中・競馬場別事故発生地点(平地・ 3 ヵ年半)
3
7
⑧蹄鉄の種類と事故の関係
わが国てやは、レース出走時には調教用の蹄鉄からレース専用の蹄鉄に打ち替える習
慣がある。欧米では、レースも調教も区別がなく、同 一 の蹄鉄を用いるのが一般的で
ある。近年、本会でもこのような兼用蹄鉄にれはわが国独特の呼び方であり、欧米
では当然のことながらこういう呼び方はない)に着目し、その使用を推奨してきた。
兼用蹄鉄は、レース時の打替がなく、蹄を傷めることが少ない。また、従米の調教
用蹄鉄と比べかなり軽〈肢に馴染んでし、るため、事故も少ないと言われている 。
そこで、委員会発足当初からその統計をとってみた。図 -11 がその成績である。い
ずれの年も兼用蹄鉄の事故率が低七、。特に、調教中の事故率には明瞭な差が認められ、
蹄鉄の重量と事故とに密接な関連があることを窺わせる 。
)玩合関係者にも、その長所が坦解され、普及は l順調にすすんできた 。
(/χ/-12 およ
び友一 7 ) 。 しかし、 60年に普及本カ ~30% を越えてから次第に頭打ちの状況になりつつ
ある 。 このため、一層の拝及をすすめるべく、 63 年からは所定の基敢にもとずき兼用
蹄鉄の改装料を全額給付することとなった 。
過半数の馬が兼用蹄鉄を使用するようになってはじめて、その真価が問われること
となろう。
事 故率(%)
Eコ調教鉄
亡コ兼用鉄
「E2EEE0-9-
比2乙
,....・1 .・79
競走中
目.27 司
ーー.ー2ー7ー
山L
ト一一一一
じ . 44
5
8
5
9
60
61
年)
調教中
1.
7
1
1
.
6
9
1.
56
1.
39
0
.
7
9
5
8
0.
7
9
5
9
図ー 11
0
.
9
0
0.
7
8
60
蹄鉄の種類と事故の関係
-3
8
61
年)
出走率(%)
40
30
20
1
0
。
56
57
58
59
60
6
1 (年)
(3~ 12 月)
図 -12
表 -7
区分
競走時の兼用蹄鉄の使用状況
競走時の兼用蹄鉄の使用状況
兼用蹄鉄装着馬出走延頭数
出走延頭数
サラ系
アラ系
合
話 三 l-~12)
12 , 940
1 , 003
13 , 943
57年
26 , 809
1 , 592
28 , 401
1 , 784
2
9
1
5 S年
29 , 964
1 , 752
31 , 716
3 , 142
5~ 年
30 , 716
1 , 497
32 , 213
;
r
31 , 250
1 , 576
I
34 , 606
1 , 629
E重
、、
\、、
E ・ ::æ
計
サラ系
サラ系
アラ系
合計
4.6
1
8
.
0
5.6
2 , 075
6
.
7
1
8
.
3
7.3
3
8
8
3 , 530
1
0
.
5
2
2
.
1
11
.1
5 , 012
398
5 , 410
1
6
.
3
26.3
1
6
.8
32 , 826
10 , 265
856
1
1, 121
32.8
5
4.3
33.9
36 , 235
12 , 541
9
3
7
13 , 478
36.2
57.5
37.2
5
9
4
アラ系
1
8
1
合計
出走馬の兼用蹄鉄装着率(%)
7
7
5
(注) 60年までは札幌・函館分を除く。
nHd
内《
U
Fly UP