...

Lychee Redmine シリーズ のご紹介

by user

on
Category: Documents
85

views

Report

Comments

Transcript

Lychee Redmine シリーズ のご紹介
Lychee Redmine シリーズ
のご紹介
〜 Redmineに⾰命を 〜
株式会社アジャイルウェア
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
1
会社概要
会社名
株式会社アジャイルウェア
住所
⼤阪市都島区都島中通3-5-2 英伸ビル4F
代表取締役CEO
川端 光義
従業員数
15名
設⽴
2012年6⽉1⽇
URL
http://agileware.jp
主な事業内容
システム開発事業
(Rubyによる開発、Redmineプラグイン開発など)
サーバー構築 / 運⽤保守
アジャイル開発のコンサル⽀援 / 企業研修
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
2
開発事例紹介
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
3
開発事例紹介
ビーコンデータ利活用システム
Ruby on Rails
REST API
ビーコンから送信されたデータを収集機器に収集し、格納用
サーバーに送信。そのデータを使って、個別アプリケーション
サーバーで利活用するシステムです。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
4
開発事例紹介
放送局向けリアルタイムデータ処理表示システム
Ruby on Rails
Jenkins
Redis
WebSocket
視聴者からの情報の中から必要な情報をリアルタイムにプロ
デューサーや番組制作者が把握し、グラフィカルに分析でき
るシステムを開発。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
5
販売開始2年で導⼊企業100社突破!
■30日無料トライアルから
の購入率は、約75%!!
■全社導入や2,000名規
模のプロジェクト管理での
利用も増加中!
■利用ユーザー数は、1万
ユーザーを突破!
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
6
活動・認定の紹介
■Rubyビジネス推進協議会などでRuby・Rails技術者育成の活動
(弊社代表は理事です)
■Rails技術者認定試験のRails4シルバー・ブロンズ試験問題の作成
(出題者側)
■BOSS-CON JAPAN様より
「Rails認定ゴールドインテグレーター」に認定
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
7
メディアでのRuby記事の連載
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
8
Redmine本を発売!(2015.6.22)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
9
ご満⾜いただけるシステムを⽬指す
アジャイルウェアの開発
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
10
Redmineの広がりと
Lychee Redmine
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
11
今、Redmineが⼤⼈気!
ソフトウェア開発は膨⼤かつ複雑化
ー>「プロジェクト管理」が困難
プロジェクト管理ツールRedmineに注⽬
※2016年4月の日本のGoogleトレンドから
※初めてRedmineに触れる⽅は、以下のWebページを御覧ください。
「はじめる! Redmine」 http://redmine.jp/overview/
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
12
Redmineが10周年を迎えました!
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
13
活発なコミュニティー
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
14
How To Use Your Redmine
現在、お客様はどのようにRedmineを
お使いですか?
①これから導⼊検討
②とりあえずタスクをチケット化
③チケットでスケジュール管理・ステータス管理
④離れた拠点メンバーの管理や情報共有
・・・・などなど
お客様によって状況は様々ですが・・・
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
15
Redmine導⼊後の問題
Redmineを導⼊・運⽤して
こんな問題を抱えていませんか?
①ガントチャート上でいろいろ編集したい
②⼯数集計に時間がかかる
③WBS(Work Break Structure)をわかりやすく
④予実管理を明確に
⑤リソースの空き状況が分かりにくい
マネージメントの為に・・・・・もっと手軽に!
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
16
Lychee Redmineシリーズとは
「マネージャのためのRedmine」として
Redmineの機能拡張プラグイン
No 製品名
使⽤する状況
製品の特徴
1
Lychee Gantt
Chart
スケジュール管理
ガントチャート上で直感的にチケッ
ト操作できます!
Lychee Gantt
Chart Pro
スケジュール管理
MSProjectのようなスケジュール管
理機能を強化!
2
Lychee Resource リソース管理
Management
リソースの空き状況・負荷・稼働率
などの管理
3
Lychee EVM
コスト管理
EVM(出来⾼管理システム)を機能追
加
4
Lychee
Association
Chart
品質管理
WBS化されたチケットの階層・関係
を図で表⽰する機能を追加
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
17
Lychee Redmineシリーズの全体像
Lychee Redmine シリーズはプロジェクト管理を全⾯的に⽀援します
スケジュール
Lychee Gantt Chart
& Lychee Gantt Chart Pro
Lychee
Resource Management
リソース
コスト
Lychee EVM
品質
Lychee
Association Chart
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
18
広がるLychee Redmineシリーズ
経営者&PMO向け
エンタープライズ
プロジェクト レポート
(プロジェクトダッシュボード)
タスクかんばん
&バーンダウンチャート
PM向け
アジャイル開発
ガントチャート・EVM・
リソース管理
Lychee Time Management
勤怠連携
&カンタン入力
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
19
Lychee Gantt Chart
Lychee Gantt Chart Pro
のご紹介
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
20
【問題①】Redmineに乗り換えた後の悩み
Redmineに乗り換えて良かったけど、
ガントチャートが保守しにくい・・・
①ガントチャート画⾯で、チケットを⾃由に編集できない
例:⽇付更新、担当者変更、先⾏後続の関連付けが⾯倒
②列項⽬やチケットの並び順を好きなように変えたい
③ガントチャートをもっと広い画⾯で⾒たい
④Excelみたいに、WBSを折り畳む機能が欲しい
⑤ガントチャートを編集するたびに、更新処理のレスポンス待ちが
発⽣してうっとうしい?
Lychee Gantt Chart で解決できます!!
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
21
【標準版①】直感的に操作できます
Lychee Gantt Chartはマニュアル無しで直感的に操作できます
①ガントバーの移
動はドラッグする
だけ
②先行・後続の関連
もドラッグするだけ
③ガントチャート画面上でチケット編集
が可能(親子チケット・作業時間も編集
可)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
22
【標準版②】標準ガントチャートより使いやすい
ガントチャートの使い勝手も洗練されています
①チケットの横に、
表示させたい項目を
表示できる
②チケットのソート順を任
意に変更できる
・親子関係を崩さずにソー
ト可能
・手動ソートで保存可
(但しユーザ毎)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
23
【標準版③】⾒た⽬も印刷も改善
③画面イメージのままPDF
出力できる
(イナズマ線、クリティカ
ル・パス、折り畳んだ状
態)
④全画面モード・ヘッ
ダ固定・ヘッダ日付選
択も可能なので見やすい
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
24
【標準版④】Excel⾵に操作できます
①任意の列の内容も編集
可
(列の幅も主導で変更可)
③親子チケット・サブ
PJ・
バージョンの折り畳み可
(一括開閉OK)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
25
【標準版⑤】保存は⾮同期処理
Lychee Gantt Chartはクライアントアプリのようにサクサク動きます!
【従来のバージョン】
編集のたびに同期処理で
レスポンス待ちが発生
します
【バージョン2以後】
編集しても非同期処理
なのでクライアントア
プリのように
サクサク動きます
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
26
【問題②】MS Projcectにある機能がない
Redmineに乗り換えて良かったけど、
MS Projectにある機能がなくて使いづらい・・・
①Redmineのチケットには、予定⽇と実績⽇の区別がない
②クリティカルパスが分からない
③基準計画の機能を使って、PJ計画時と現在の予定作業を
⽐較評価したい
④案件やチームのイベントを登録する機能が欲しい
Lychee Gantt Chart Proで解決できます!!
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
27
【Pro版①】予実管理できます
実開始⽇・終了⽇を⼊⼒できるようになり、実績はガントチャート
画⾯上の実線で表⽰されます。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
28
【Pro版②】クリティカルパスを表⽰
①クリティカルパス表示
の条件を選択できます
②クリティカルパスは
赤色で明確に表示
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
29
【Pro版③】ベースラインと⽐較評価
①画面表示時の計画をベースラインとして
保存した後、過去のベースラインと比較で
きます
(ベースラインは無限個で保存可能)
②ベースラインは
青色、
実績は実線で表
示
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
30
【Pro版④】マイルストーンも表⽰
重要なマイルストーンやイベントを登録でき、分かりやすく表⽰します
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
31
Lychee Redmine製品とMSProjectの⽐較表
【評価結果】
○:機能として実現済
△:別機能で代替可
✕:機能がない
No
評価項目
Lychee
Redmine
MS
Project
Lychee Redmine の評価
1
ガントチャート
○
○
Lychee Gantt Chartで実現
2
予実管理
○
○
Lychee Gantt Chart Proで実現
3
クリティカルパス
○
○
Lychee Gantt Chart Proで実現
4
基準計画比較
○
○
Lychee Gantt Chart Proのベースライン機能で実現
5
PERT図
△
○
Lychee Association Chartで代用
6
コスト管理
○
○
Lychee EVMで実現
7
リソース管理
○
○
Lychee Resource Managementで実現
8
情報共有
○
✕
RedmineのWiki・フォーラム等で実現可
9
障害・課題管理
○
✕
Redmineチケット管理で実現
10
SVN・Git連携
○
✕
Redmineのリポジトリ管理で実現
11
使いやすさ
○
○
Lychee Redmineは直感的に操作しやすい
【結論】MSProjectに不満を持つ⽅に
Lychee Redmine製品をお勧めします
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
32
Lychee Gantt Chartの主な機能リスト①
観点
直感的
なUI
見栄え
の強化
No
機能
内容
1
チケット登録/編集
新規チケット登録、チケット内容の変更
2
ガントバー移動
ガントバーのドラッグで直感的に日付を変更
3
先行・後続の関連付け ガントバーへのマウス操作で先行・後続の関連付け
4
親子チケット設定
親となるチケット上で右クリックして子チケットを選び、設定
5
列項目の任意表示
チケット名の横列にチケット情報を任意で表示/非表示できる
7
ソート順変更
チケットのソート順を任意に変更できる(キーソート・手動ソート)
8
作業時間の入力
ガントチャート画面上で作業時間も入力できる
9
報告に使えるPDF出力 見ている画面データのままPDFで出力可能(イナズマ線なども)
10
ヘッダー日付表示
日付ヘッダーが週番号ではなく週頭日付、全日日付を表示
11
ヘッダー固定
チケット数が増えてもヘッダーが固定されている為、見やすい
12
全画面モード
作業領域となるガントチャート画面を最大限確保
13
休日の色付け
日付ヘッダーの休日の背景色を水色・桃色にした為、見やすい
14
非営業日の設定
非営業日を設定して表示(但し、PJ全体で設定)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
33
Lychee Gantt Chartの主な機能リスト②
観点
No
機能
内容
Excel風
の操作
11
折り畳み機能
親子チケット・サブPJ・バージョンの折り畳み機能(一括開閉OK)
12
Excel風入力
様々な列の表示項目をExcel風に直接内容を編集できる
更新
処理
13
非同期処理
ガントチャート更新を非同期処理とし、クライアントアプリのような使
いやすさを実現
VerUp
予定の
機能
14
時刻の入力
①チケットの開始日・期日に時刻も入力可
②ガントチャートに「時間別」も表示
(現在は、日別(大)/日別(小)/週別/月別の4種類)
※ Lychee DateTime プラグインをリリース予定
15
PJ毎の非営業日
の表示
PJ毎に非営業日を設定して、ガントチャートに反映する
※ Lychee Work Daysプラグインをリリース予定
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
34
Lychee Gantt Chart Proの主な機能リスト
No
機能
内容
1
クリティカル・パス
スケジュール全体の期日を決定づけるクリティカル・パスを表示
2
実開始日・実終了日
本来の予定に対して実際に作業を行った日程が見える化
※ Lychee Actual Dateプラグインを機能追加済み
3
ベースライン保存
現在の計画線を保存し、変更後との比較をしながら計画を立てれる
(MSProjectの基準計画時点の機能と同様)
4
マイルストーン
レビューや会議など節目となるイベントを見える化、全体共有
※LycheeガントチャートProには、Lycheeガントチャートの機能が含まれます。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
35
Lychee Agile プラグイン
のご紹介
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
36
【問題】進捗状況が⼀⽬で分かりにくい
Redmineに乗り換えて良かったけど、
「かんばん」みたいにチケット⼀覧を⿃瞰したいね・・
①担当者の作業を「タスクかんばん」で⾒たい。
②予定⼯数・実績⼯数・残⼯数をすぐに把握したい。
③現在の進捗ペースで期⽇までに終わるか、知りたい。
バーンダウンチャートのような機能が欲しい。
Lychee Agile プラグインで解決できます!!
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
37
【特徴①】直感的なユーザインターフェイス
①フィルタで絞り込み、
オプションでソート順を
設定できます
③タブ切り替えで、ワーク
②タブ切り替えで、ワーク
フローごとにチケット一覧
を切り替えます
③予定・実績・残工数
の合計を表示
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
38
【特徴②】チケット編集も簡単
①チケット移動はドラッグす
るだけ
②ポップアップ画面でチケット
編集可
(親子チケットも編集可)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
39
【特徴③】⾒やすさも追求
①全画面モードで画面
いっぱいに広げられる
②スクロールしてもヘ
ッダ固定なので見やすい
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
40
【特徴③】バーンダウンチャートもあります
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
41
Lychee Agileの主な機能リスト
No
機能
内容
1
チケット移動
ドラッグ&ドロップでチケットを移動
2
チケット編集・登録
ワンクリックでチケット編集画面を表示・新規登録ボタンあり
3
表示をタブ切り替え
ワークフロー別にかんばん上のチケット一覧を切り替える
4
親子チケットの表示
親子チケットは階層化して表示
5
予定・実績・残工数表示 ワークフローごとに予定・実績・残工数の合計を表示
6
フィルタリング・ソート
チケットの絞り込み、ソート順も選択可
7
ヘッダー固定
担当者が増えてもヘッダーが固定されている為、見やすい
8
全画面モード
作業領域となるかんばん画面を最大限確保
9
バーンダウンチャート
チケットの消化具合をバーンダウンチャートで表示(リリース予定)
10
プロダクトバックログ
リリース計画のチケットをストーリーかんばんで管理(リリース予定)
LycheeAgileプラグインは今後も、「アジャイル開発に特化」した
プラグインへどんどん機能拡張していきます!
ご期待ください!!
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
42
Lychee Resource Management
のご紹介
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
43
【機能①】要員表を表⽰
•  担当者別に⽇別の予定⼯数・実績⼯数を要員表で表⽰
–  担当者の空き状況を確認して、アサインできる
–  直近から数カ⽉先までの作業予定や負荷状況を確認
時系列プルダウンは
、日・週・月が選択可
工数の単位は、人日・人月のいず
れかになる。時系列プルダウンで
決定する。
標準時間を超えたリソースは、リ
ソースの山崩しの対象となる。(
背景色が赤色の部分)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
44
【機能②】リソースヒストグラムを表⽰
•  時系列でリソースヒストグラムを表⽰
–  プロジェクトや担当者のリソース状況を予測できる
工数の単位は、人日・人月の
いずれかになる。時系列プル
ダウンで決定する。
絞込は、
①メンバー
②グループ(合計機能あり)
③プロジェクト
が選択できる。
標準時間を超えたリソー
スは、リソースの山崩しの
対象となる。(赤字の部分)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
45
【機能③】稼働率や⽣産性を⾃動計算
•  担当者ごとに稼働率や⽣産性を表⽰
–  ⼤規模な受託開発案件なら、⼀⽬で稼働状況が分かる
–  ⼩規模保守案件をプロジェクトを横断して稼働率の集計が可能
【稼働率】過去:実績、未来:予定
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
46
Lychee EVM のご紹介
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
47
⼯数集計に⼯数かかっていませんか?
③予定/実績/出来高工数は
チケットに記録されているの
に、集計表示されていない
EVMの実施の問題点
①Excelによる⼯数⼊⼒や
⼯数集計の作業に⼿間がかかる。
CSV出力
(予定/実績工数)
②Excelでは、現在の開発ペースで、納期遅延
やコスト増のリスクがあるか判断が困難
③Redmine単体ではEVM計測の機能が不⾜
集計/加工
チケット一覧
マネージャ
①②Excelによる工数入力・手集計
なので、手間がかかり、分析しにくい
Excelによる⼯数管理、本来のマネジメントに専念しにくいのでは?
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
48
Lychee EVMによる解決①
(1)計測日ごとに
・PV=予定工数の和
・AC=作業時間の和
・EV=(予定工数 × 進 率(%))の和
のスナップショットを履歴で保持
する。
(2)Redmineチケットの運用に「工数
入力」を追加するだけで、EVM運用
が可能。
楽:Redmineチケット管理>Excel管理
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
49
Lychee EVMによる解決②-(1)
【⽇々の予定(PV)・実績(AC)・出来⾼⼯数(EV)を履歴として保持】
⇒現在の開発ペースで、完成時総コスト⾒積り(EAC)(※)が当初予算(BAC)の
範囲内に収まるか否かを予測できます
※BAC:PJ終了時点での予定⼯数の和
※EACは以下で計算している。
EAC=BAC/CPI
即ち、「現在の開発ペースで進捗が
進む」と仮定して計算している。
フォーカスを当てれば、
完成時総コスト見積り(EAC)
も表示される
Lychee EVMなら、⼀⽬で分かる「実績や出来⾼」
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
50
Lychee EVMによる解決②-(2)
SPI(スケジュール効率化指数)、CPI(コスト効率化指数)を表⽰
⇒SPI・CPIの安全圏は⻘⾊、危険圏はピンク⾊、注意圏は⻩⾊に表⽰されます
⇒現在の開発ペースから、納期遅延やコスト増のリスクを事前に検知できます
例では、SPI>1なので、ほぼスケジュル通りに進んでいる。
しかし、CPI<1なので、想定よりもコストがかかっている。
Lychee EVMなら、⼀⽬で分かる「リスク」
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
51
Lychee EVMによる解決②-(3)
2つの基準⽇を選択して「ベースライン⽐較」できる
⇒マネージャの利⽤シーンとして、以下が想定されます
(1)⼯程(ベースライン)毎に進捗・コスト・⽣産性を⽐較分析
(2)要員追加、開発スコープ増加のタイミング前後で、
進捗・コスト・⽣産性に変化が発⽣したか否かを分析する
コストや⽣産性の簡単⽐較 「ベースライン⽐較機能」
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
52
Lychee EVMによる解決③-(1)
Zoom表⽰機能などのユーザインターフェイスが使いやすい
⇒EVM画⾯上で選択した期間をフォーカスすると拡⼤表⽰される
⇒EVMの線上にフォーカスすると、計測値がホバー表⽰される
エクスポートの種類は、
PDF・JPG・CSVなどがある
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
53
Lychee EVMによる解決③-(2)
LycheeEVMでは、測定当⽇のEVMも表⽰できます。常に当⽇EVMを再計算します。
⇒オプションの機能もあります
(1) Lychee Actual Date 導⼊の場合、進捗率が未⼊⼒の場合は実開始⽇・
実終了⽇でEVを再計算
オプションの製品も導⼊すれば、Lychee EVMを機能強化できます
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
54
Lychee Association Chart
のご紹介
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
55
WBS保守は⼤変ですよね
要件
①チケット間の
網羅性が見えに
くい
マネージャや設計者にとって、
チケット化されたWBSの構造
は保守・点検しづらい
マネージャ
仕様1仕様2
③タスクの
時系列を
点検しにくい
設計者
設計 開発 単体
テスト
メンバー
②成果物を
追跡(トレー
ス)しにくい
詳細
設計書
ソース
コード
テスト
報告書
①仕様の網羅性
・要件から仕様が網羅されているか
②成果物の網羅性
・仕様から成果物が網羅されているか
③タスクの時系列⼀貫性
・タスクの前後関係の整合性が取れて
いるか
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
56
Lychee Association Chartによる解決
①直系の子チケットを全て
表示
②チケットに関連付けられた
リビジョンを表示
Lychee Association Chartでは、
①〜③のトレーサビリティを
実現できます。
①直系の⼦チケットや関連チ
ケットを全て表⽰
⇒要件から仕様の網羅性を点検
できる
②チケットに関連付けられたリ
ビジョンを表⽰
⇒仕様から成果物の網羅性を点
検できる
①チケットの関係(例:先行)
も表示
③チケットの属性を表⽰
⇒タスクの時系列⼀貫性を点検
できる
③チケットの属性を表示
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
57
Lychee Gantt Chart
の投資対効果
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
58
先⾏・後続関係の変更操作
Lychee Gantt Chartを導⼊すると、Redmine上の管理作業の⼯数
を⼤幅に削減できるため、⻑期的に⼤きな改善効果を享受できま
す
400
353.5秒
350
300
Lychee Gantt Chartを使うと、
操作性が79%向上!
250
200
150
74秒
100
50
0
導入前
導入後
(単位:秒)
※操作時間の計測⽅法:
弊社の環境にて、Lychee Gantt Chart無し・有りのRedmineに対し、10枚のチケットに
先⾏・後続関係を数珠つなぎで登録する作業(点検も含む)の平均操作時間を計測しています。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
59
開始⽇、終了⽇の変更操作
250
201秒
200
Lychee Gantt Chartを使うと、
操作性が85%向上!
150
100
50
30秒
0
導入前
導入後
(単位:秒)
※操作時間の計測⽅法:
弊社の環境にて、Lychee Gantt Chart導⼊前後のRedmineに対し、チケット10枚の
開始⽇・終了⽇を数珠つなぎになるように修正する作業(点検も含む)の平均操作時間を計測しています。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
60
親⼦関係の変更操作
140
128.5秒
120
Lychee Gantt Chartを使うと、
操作性が53%向上!
100
80
61秒
60
40
20
0
導入前
導入後
(単位:秒)
※操作時間の計測⽅法:
弊社の環境にて、Lychee Gantt Chart導⼊前後のRedmineに対し、10枚のチケットに
親⼦関係を1本のツリーになるように修正する作業(点検も含む)の平均操作時間を計測しています。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
61
ガントチャート操作時間を⼤幅削減
50.0
45.5時間
45.0
40.0
Lychee Gantt Chartを使うと、ガントチャート操作時
間を1年間で75%削減できます!
35.0
30.0
25.0
親子関係の変更操作
20.0
15.0
11.0時間
10.0
5.0
開始日、終了日の変更操
作
先行・後続関係の変更操
作
(単位:時間)
0.0
導入前
導入後
※操作時間の計測⽅法:
弊社の環境にて、Lychee Gantt Chart導⼊前後のRedmineに対し、1⽇平均10枚のチケットに
先⾏・後続/開始⽇・終了⽇/親⼦関係の変更操作を1年間(240⽇)⾏った場合を想定しています。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
62
Lychee Redmineシリーズ
の保守・サポート
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
63
安⼼のサポート体制(毎⽉バージョンUP)
「迅速かつ誠実なシステム開発」を⽬指して、技術⼒とノウハ
ウを結集したサポートをお客様にご提供いたします
経験豊富な技術者が迅速な対応
⾼品質・⾼効率なRuby開発経験を持つ経験豊富な技術者
が各種の問合せに対して、迅速かつ誠実に対応し、お客
様と⻑期にわたる信頼関係を維持いたします。
随時新機能を追加
採⽤いただいたお客様のご要望の中
で汎⽤的な機能を取り込み、随時業
務品質で機能を追加します。
Redmineの最新バージョンに
3ヶ⽉以内に対応
1年に約3回あるメジャーVerUpの他に
マイナーVerUpにも随時対応するので、
安⼼して業務でお使いいただけます。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
64
主なロードマップ
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
65
Lychee Redmine 主なロードマップ(機能)
プラグイン
主な機能強化
リリース
【OSSとして提供】
Redmine Work Days
・ガントチャート上で任意の日付を休日表示
https://github.com/agileware-jp/redmine_work_days
2015年5月
Lychee Gantt Chart
・チケットの任意並び替え(user毎並び替え順保持)
2016年3月
Lychee Gantt Chart
・親子チケットの階層ごと折りたたみ一括開閉
・グループ条件指定のグループ表示(チケット一覧同
様)
2016年4月
Lychee Gantt Chart
・UNDO/REDO
2016年12月
Lychee Gantt Chart
・編集モード(確定するまでやり直し可能に)
2016年12月
Lychee Resource
Management
・日別人別の稼働時間画面でD&Dによるチケット割り振
り(平準化をアシスト)
2017年2月
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
66
Lychee Redmine 主なロードマップ(Plugin)
プラグイン
主な機能強化
リリース
【New】
Lychee Agile Plugin
カンバンプラグインでステータス管理を視覚的に操作
バーンダウンチャートで、残チケットを見える化。
2016年9月
【New】
Lychee Project Report
・PJ横断でPJの進捗状況や危険シグナルを見える化
・メトリクスから指標をカスタマイズして見える化。
協力スポンサー
募集中
【New】
Lychee Time Management
・勤怠データとRedmineの実績工数の整合性を取り、
直接・間接コストの分類分けもしてデータ出力可能。
協力スポンサー
募集中
【New】
Lychee Work Flow
・業務ワークフローに沿った承認フローの設定・自動化、 近日提供可能
複数承認や業務フローに沿った分岐の設定など
【New】
Lychee 信頼度成長曲線
・テストケース消化曲線、バグ発生曲線、バグ収束曲
線を表示し、当該PJの信頼度を見える化。
協力スポンサー
募集中
【New】
Lychee Work Days
・機能UPバージョン:PJ単位での休日設定、個人単位
での休日設定、それを考慮したガントバー表示。簡易
オートスケジューリング機能。
協力スポンサー
募集中
【New】
Lychee CCPM
・クリティカル・チェーン・プロジェクト・マネージメントで
確実に納期順守のPJ管理。
協力スポンサー
募集中
【New】
Lychee チケットセット
・チケットの親子、先行後続関係などの構造まるごと名 近日提供可能
前を付けてテンプレート化。新規チケット登録と同じ感
覚で構造まるごと一括登録。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
67
Lychee Project Report
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
68
Lychee Project Dash Board
<イメージ>下記のメトリクスをプロジェクト毎に⾃動収集!
No
カテゴリ
1
進捗
メトリクス
内容
遅れ日数
遅れ工数/1日当たり計画工数 or
計画工数(PV)/計画日数
2
進捗遅延率
遅れ日数/報告時計画日数×100
3
進捗率
仕掛予定工数(全工程分)×100/ 計画工数(全工程分)
4
期間経過率
①<進捗率 100%未満の場合>
②<進捗率 100%の場合>
5
工数消化率
報告時点の実績工数合計×100/ スケジュール上の計画工数合計
稼働率
Lycheeリソースマネジメントから取得
生産性
Lycheeリソースマネジメントから取得
障害数
障害チケットの未完了チケット数/全チケット数
課題数
課題チケットの未完了チケット数/全チケット数
6
進捗
7
8
品質
9
10
コスト
BAC、PV、AC、EV、SPI、CPI、CV、SV、EAC、TCPI(Lychee EVMから取得)
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
69
END
ご清聴ありがとうございました。
Copyright © 2016 Agileware Inc. All Rights Reserved.
70
Fly UP