...

「2017 冬季アジア札幌大会 500 日前イベント」について

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

「2017 冬季アジア札幌大会 500 日前イベント」について
第 8 回定例市長記者会見資料
(平成 27 年 10 月 1 日)
●「2017 冬季アジア札幌大会 500 日前イベント」について
この 10 月 8 日に、平成 29 年 2 月 19 日から 26 日の 8 日間札幌市と帯広市で開催される
「2017 年冬季アジア札幌大会」開幕 500 日前を迎えます。これを記念して、第 8 回札幌ア
ジア冬季競技大会組織委員会では、同大会カウントダウンモニュメント除幕式や、同大会
を PR するパネル展を行います。
今後も、同大会の成功に向けてさまざまな活動を展開していきます。
1
「2017 冬季アジア札幌大会 500 日前イベント」について
(1) 2017 冬季アジア札幌大会カウントダウンモニュメント除幕式について
① 日時:10 月 8 日(木)雨天決行
除幕式:12:30~13:10
街頭啓発:13:10~13:30
② 場所:札幌駅南口広場(中央区北 5 条西 3 丁目)交番付近
③ 内容:
秋元 克広・同組織委員会会長や来賓のあいさつなどの後、同大会開催 500 日
前を記念するカウントダウンモニュメント(縦 120cm×横 120cm×高さ 320cm(台
座部分除く))の除幕を行う。また、ゲストアスリートの、ソチ五輪スノーボード
女子パラレル大回転銀メダリストの竹内 智香選手、バンクーバー五輪スピード
スケート男子 500m 銀メダリストの長島 圭一郎元選手、ソチ五輪カーリング女子
日本代表の船山 弓枝選手によるウインタースポーツの魅力や同大会への期待な
どについてのミニトークを開催。
街頭啓発では、長島元選手や船山選手、同大会マスコットキャラクター「エゾ
モン」らが、道行く市民に「エゾモン」イラスト付きの缶バッジやボールペンな
ど、大会記念グッズを配布する。
④ 出席予定者(一部除幕式のみ):
・アジアオリンピック評議会(OCA)ウェイ・ジージョン終身名誉副会長ら 5 人
・日本オリンピック委員会(調整中)
・北海道環境生活部文化・スポーツ担当局 佐藤 哲夫局長
・帯広市教育委員会 八鍬 祐子教育長
・札幌市議会 鈴木 健雄議長
・札幌商工会議所 高向 巖会頭
・ゲストアスリート(竹内 智香選手、長島 圭一郎元選手、船山 弓枝選手)
・第 8 回札幌アジア冬季競技大会組織委員会 秋元 克広会長
⑤ その他
取材をされる場合は、午後 0 時 20 分までに、会場受付にお越しください。
(2) 2017 冬季アジア札幌大会パネル展
① 開催期間:10 月 2 日(金)~12 日(月)10:00~20:00
② 場所:地下街オーロラタウン「オーロラスクエア」
③ 内容:同大会の概要や歴史、競技・競技会場、マスコットキャラクター「エゾモ
ン」などについて紹介するパネル 16 枚を展示する。
2
アジアオリンピック評議会(OCA)役員の市長表敬訪問について
(1) 日時:10 月 8 日(木)11:00~11:15
(2) 場所:市長会議室
(3) 内容:ウェイ・ジージョン OCA 終身名誉副会長ら 5 人が、2017 冬季アジア札幌大会
カウントダウンモニュメント除幕式に出席するため来札したのを機会に、あい
さつに訪れる。
問い合わせ先
公益財団法人
第 8 回札幌アジア冬季競技大会組織委員会
金野(吉宏)・島谷
電話:242-2017
参
考
2017
2
冬季ア
アジア札幌大
大会について
て
1 アジア
ア冬季競技
技大会につい
いて
アジ
ジア冬季競技
技大会は、ア
アジア地域の
の冬季スポー
ーツの振興・発展および
び競技力の向
向上を目的
に日本
本オリンピッ
ック委員会(JOC)が中心となって
てアジアオリンピック評
評議会に提案
案し、創設
された
た。
昭和
和 61 年(19866 年)に第 1 回大会が札
札幌で開催さ
され、第 2 回大会
回 (札幌
幌市)
、第 5 回大会
回
(青
森県)と国内で 3 回開催され
れている。
第 1 回大会は、7 つの国と
と地域から選
選手・役員 430
4 人が参加
加し、競技数
数が 4 競技
技 7 種別 35
であったが、大会規模は
は毎回大きくなってきて
ており、直近
近の第 7 回大
大会(2011 年カザフス
年
種目で
タン)
で
では、
26 の国
国と地域から
ら選手 786 人
人が参加し、
、
競技数が 5 競技 11 種別 69 種目と
となった。
2 大会の
の概要
3 大会マ
マスコットキャラクターについて
て
赤いマ
マフラーを巻
巻き、青い
いマントに身
身を包んだ目
目立ちたがり
り屋のエゾモ
モモンガ「エ
エゾモン」
。
得意の
のウインター
ースポーツで子どもた
たちに夢を与
与えるヒーロ
ローです。
自慢の
のマントで飛
で飛び回り、大会を盛り上げます。
※ 過去の
のアジア冬季
冬季競技大会
会のマスコッ
ットキャラク
クター
開催
催回(年)
開催地
地
マスコットキャラ
ラクター
第 1 回 (1986 年)
札幌
チャッピ
ピー(エゾリス)
第 2 回 (1990 年)
札幌
チャッピ
ピー(エゾリス)
第 3 回 (1996 年)
ハルピン
ン(中国)
ドウドウ
ウ(豆)
第 4 回 (1999 年)
カンウォ
ォン(韓国)
カブ(ツキノワグマ
マ)
第 5 回 (2003 年)
青森
ウィン太
太(クマゲラ
ラ)
第 6 回 (2007 年)
長春(中国)
ルル(鹿
鹿)
第 7 回 (2011 年)
アスタナ・アルマティ((カザフスタン
ン)
レオイリ
リビ(ユキヒ
ヒョウ)
20
017 冬季
季アジア
ア札幌大
大会
マ
マスコッ
トキャラ
ラクター
ー プロ
ロフィー
ール
【プロフィール】
赤いマフラーを巻き、青いマ
マントに身を
を包んだ目立
立ちたがり屋
屋のエゾモモ
モンガ。
で子どもたち
ちに夢をあた
たえるヒーロ
ローです。
得意のウインタースポーツで
マントで飛
飛び回り、大
大会を盛り上
上げます。
自慢のマ
北海道(エゾ
ゾ)
出身:北
特徴:赤
赤いマフラーと青いマ
マント
性格:目立ちたが
がり屋
乳
好きなもの:牛乳
趣味:空
空中散歩
得意なこと:ウィンタースポ
ポーツ
盛り上げてくれる友達
欲しいもの:大会を一緒に盛
公益財団法人 第8回札幌アジ
ジア冬季競技大会
大会組織委員会 / 札幌市
Fly UP