...

7. ご利用料金

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

7. ご利用料金
アクセスユーザの位置情報等取得WebAPIサービス
エリアターゲティング &
IPインテリジェンスプラットホーム
マスタ サブタイトルの書式設定
2013年6月版
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
1
1.
どこどこJPとは
………3
2.
使い方いろいろ
………4
エリアターゲティング 1・2
………5-6
アクセス解析・ユーザ分析
………6
不正防止・不正発見 1・2
………7-8
企業・業種ターゲティング
………9
3.
地域認識技術について
………10
4.
取得可能な属性
5.
お申込み
………12
………13
………14
6.
便利ツール
7.
ご利用料金
8.
無料お試しサービス
………16
9.
サイバーエリアリサーチについて
………17
………15
マスタ サブタイトルの書式設定
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
2
1. どこどこJPとは
どこから?
どんな会社?
A
C
このユーザは
どこから?
どんな会社から?
B
D
マスタ サブタイトルの書式設定
こんな疑問に
お答えします!!
Aさんは北海道からだよ。
Bさんは東京の銀行だよ。
Cさんは大阪の大学だよ。
Dさんは鹿児島市役所だよ。
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
3
2. 使い方いろいろ
エリアターゲティング
サイト内の途中離脱を劇的に改善します!
実際の店舗への誘導が劇的に向上します!
アクセス解析・ユーザ分析
全体のアクセスに埋もれた地域別商圏分析が売上につながる!
アクセス企業名やその業種を「見える化」したい!
不正防止・不正発見
マスタ
サブタイトルの書式設定
虚偽登録を未然に防ぎます!
なりすましを検出します!
企業、業種ターゲティング
特定企業、特定業種にダイレクトに情報を提供することができます!
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
4
2. 使い方いろいろ
エリアターゲティング 1
アクセスユーザの位置情報を基にコンテンツを地域最適化することができます。
TOPページでダイレクトに地域別コンテンツを配信。地域ごとにTOPページを生成します!
★POINT → サイト内の途中離脱を劇的に改善します!
無駄な遷移を省き、ダイレクトに欲しい情報を配信することにより、Webサイトからの問合せ・申込が増加します。
東京
静岡
この離脱を
食止めます
静岡
東京
東京
マスタ サブタイトルの書式設定
大阪
静岡
大阪
大阪
※使用されているWEBサイトの画像は直接関係ございません。
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
5
2. 使い方いろいろ
エリアターゲティング 2
新聞・折込・雑誌などのリアル広告とWEBとを連動させた、クロスメディアでのエリアターゲティングを実現します。
★POINT → 営業拠点(エリア)ごとに異なる戦略を打っている
のであれば、WEBも同じようにエリア訴求!
エリアごとに販売戦略、キャ
ンペーン対象が異なる。
広告もテレビ・ラジオ・折込・
雑誌がメインで、各エリア拠
点で独自に展開。
地域判定された情報を基に
地域別コンテンツの切り替え
を実施!!
マスタ サブタイトルの書式設定
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
6
2. 使い方いろいろ
アクセス解析・ユーザ分析
WEBサイトは情報を伝えるだけのツールではなく、営業としての役割も担っています。
“どの企業が”、“何に興味をもって”、どこからWEBサイトに来ているのか。こんなことを考えたことはないでしょうか?
どの企業がサイトに訪れているか、どこを見ているかなど、アクセス企業の興味の中心を把握することにより、
実際の営業に現場に活用できます。
★POINT → WEBサイトはアクセスユーザを調査している
分析結果
A社
X商品
A社
X商品とZ商品をよく見ている。
B社
マスタ サブタイトルの書式設定
Y商品
B社
X商品とY商品を見ているけど、
見ている回数が少ない。
C社
C社
Z商品
X商品しか見ていないが、何
回も見に来ている
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
7
2. 使い方いろいろ
不正防止・不正発見
ユーザ登録情報が本当に正しく入力されているか分かりません。
北海道のユーザが故意に東京と登録する、そんなことも実際にはあるはずです。
そんな時、アクセスユーザの“本当”の位置情報を把握できれば、不正のリスクが高い虚偽登録を防ぐことが可能です!
★POINT → 虚偽登録を未然に防ぎます!
入力内容とアクセス
場所の違いを判定
北海道
札幌市
住所入力
忠告
東京都世田谷区
マスタ サブタイトルの書式設定
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
8
2. 使い方いろいろ
不正防止・不正発見
アカウントが正しくても、それが本人からのアクセスとは断言できません。
登録時の情報、過去のアクセス履歴などから登録者の行動範囲やその属性を把握し、
普段と異なる属性情報の場合はアラートを発信することができます!
★POINT → なりすましを検出します!
Aさんの取引上状況
さんの取引上状況
IPの場所
の場所
取引日
北海道
2009/1/22
10:31
30.000
Aさん
北海道
2009/1/25
10:50
50.000
北海道
札幌市
北海道
2009/1/31
17:50
20.000
北海道
2009/2/5
17:28
20.000
海外
2009/2/5
18:39
1,000.000
今まで
取引時間
取引金額
まさに今
マスタ サブタイトルの書式設定
warning
送金金額入力
1,000,000円
北海道と海外?
1時間で移動はできません?
しかも、取引金額がいつもと
違う
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
9
2. 使い方いろいろ
企業・業種ターゲティング
特定業種に対してのみ、情報配信をする必要はないですか?
機械メーカでは、製造業向け工作機械・医療機器・関連プレス機械など様々な機械を取り扱っています。
でも、ユーザは業務に必要ない機械には興味がない。
そこで、ユーザの業種に合わせて最適なコンテンツを出しわけることで、
“必要な情報”を“必要な人”にスマートにそしてダイレクトにお届けすることができます!
★POINT → “必要な情報”を“必要な人”に!!
A社
A社
が望む情報
B社
が望む情報
マスタ サブタイトルの書式設定
B社
C社
が望む情報
同じページ
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
C社
10
3. 地域認識について
ポイントは技術ではなくて“おもてなし”
航空券の予約サイトで、知らないうちの最寄りの空港が表示されていたり、
不動産サイトで検索条件も入れないのに、近くの物件が表示されたり。
実は、みなさんが知らないうちに身近に使っている技術なんです。
いらっしゃいませ
本日は
東京からですね?
同じ商品を買いに行く時、近くのお店と遠くのお店、どちらを選びますか?
近くのお店を選びますよね。
おそらく殆どの方は、そうだと思います。
そんな
“おもてなし”をWEBサイトで実現できるのが
「
」です。
マスタ
サブタイトルの書式設定
IPアドレスと位置情報などを紐付けることによって、“どの様な” ユーザ(組
織)が、“どこから”(国、都道府県、市区町村)からアクセスしているかを取
得可能にします。
これがサイバーエリアリサーチのコアテクノロジー
「IPインテリジェンスプラットフォーム」です。
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
11
4. 取得可能な属性
「どこどこJP」で取得できるユーザ属性情報
都道府県コード
都道府県名ローマ字
都道府県名日本語
都道府県緯度
都道府県経度
都道府県判定CF値
市区町村コード
市区町村名ローマ字
市区町村名日本語
市区町村緯度
市区町村経度
市区町村判定CF値
国コード
国名英語
国名日本語
IPアドレス
回線種別
回線種別 日本語名
回線種別 CF値
市外局番
ドメイン名
B(企業)フラグ
社名・屋号
本社郵便番号
本社住所
本社電話番号
上場区分コード
代表者名
業種コード
従業員数区分コード
売上高区分コード
資本金区分コード
マスタ サブタイトルの書式設定
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
12
5. お申込み
お申込みは簡単です。
http://www.docodoco.jp/
どこどこJPのご利用は、上記サイトよりお申込みいただけます。
申込みからご利用登録、アカウント発行(APIキーおよびタグ発行)まで、
すべてオンラインで行えます。
【ご利用登録】
どこどこJPのユーザ管理画面(https://admin.docodoco.jp
https://admin.docodoco.jp/
https://admin.docodoco.jp/)に
ログインいただき、ご利用に必要な情報をご登録ください。
マスタ サブタイトルの書式設定
※どこどこJPご利用にAPIキーとスクリプトタグを発行します。
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
13
6. 便利ツール
使い方やタグの設置方法が分からないときもご安心ください。
操作マニュアルはもちろんのこと、サンプルプログラムや便利ツールをご用意しています。
【画像切替】
画像切替】
【どこどこJP
どこどこJP for Movable Type】
Type】
マスタ サブタイトルの書式設定
どこどこJPで、来訪ユーザそれぞれのエリア毎に準備した
画像にて表示し分ける使い方です。 アイキャッチとして用い
る事で、ユーザの導線を最適化することが期待できます。
また、限られた領域で伝えるメッセージを増やす事にも繋が
りますので、多彩なご提案をお持ちの企業様には最適です。
架空の旅行代理店 XYZ
http://www.arearesearch.co.jp/dummy/
※赤丸部分の画像が切り替わります。
「どこどこJP for Movable Type」は、Movable Typeで構
築されているWebサイトであれば、エリアターゲティング
ASP「どこどこJP API版」をPHPやJavascriptの記述なし
で簡単にご利用いただけるプラグインです。
詳細はこちら
http://docodoco.alfasado.net
※Movable Type Ver4.0以降に対応
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
14
7. ご利用料金
リーズナブルな価格を実現しました
◆初期費用
:
100, 000円(税抜)
※2014年12月3日発行分までは50,000円となります。
◆月額費用
:
リクエスト数に応じた従量課金となります。
【月額料金表】
アクセス数(ページビュー)
料金(税抜)
~50,000リクエスト
10,000円
~300,000リクエスト
30,000円
~500,000リクエスト
50,000円
~1,000,000リクエスト
80,000円
マスタ
サブタイトルの書式設定
~100,000リクエスト
20,000円
1,000,001リクエスト以上
お問合せ下さい。
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
15
8. 無料お試しサービス
まずは試してみてください!!
実際に使ってみないと分からない・・・。 導入までにテストが必要・・・。
ご安心ください。
30日間の無料お試しサービス!!
※http://www.docodoco.jp/
よりオンラインでお申込みいただけます。
マスタ サブタイトルの書式設定
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
16
サイバーエリアリサーチについて
http://www.arearesearch.co.jp/
【本社】
■2000年設立。
静岡県三島市一番町18-22 アーサーファーストビル4F
IP Geolocationソリューション分野において
TEL 055-991-5544 FAX 055-991-5540
国内オンリーワン企業。
■SURFPOINT™において特許第3319731号
【東京支社】
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス8F
TEL 03-6860-2069 FAX 03-6860-8201
★サポートダイアル
(情報送信方法)を取得。
IPアドレスに地域(都道府県レベル)・ホスト名・
回線種別等の属性を付加したデータベースで、
大手ポータルサイト、企業サイトなど多くの
TEL 055-981-0205
マスタ サブタイトルの書式設定
ご利用実績があります。
受付時間/午前9時~12時・午後1時~6時
土日祝日対応 ※年末年始など休業する場合があります
Copyright©2010 Cyber Area Research, Inc.
17
Fly UP