...

安全・環境・品質報告書

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

安全・環境・品質報告書
安全・環境・品質 報告書 2012
R E S P O N S I B L E
C A R E
R E P O R T
地地
球球
がが
好好
きき
、、
化化
学学
がが
好好
きき
。。
広栄化学工業株式会社
KOEI CHEMICAL COMPANY, LIMITED
レスポンシブル・ケア®
このシンボルマークは、
「両手
と分子模型」をデザインしたも
ので『化学物質を大切に取り扱
う』という趣旨を表しています。
経営の基本理念
Basic philosophy of management
1. 信用と誠実を旨とし、英知と活力を結集して社業の発展を期する。
2. 独創的技術の開発による有用な製品提供を通じて社会の発展に貢献する。
1. On the basis of trust and integrity, we will utilize our wisdom and energy to further expand our business.
2. We will contribute to the development of the society by offering useful products made by our creative technologies.
目 次
Contents
ごあいさつ
2
基本方針
3
安全・環境・品質に関する基本方針 / Corporate policy on safety, environment and quality
レスポンシブル・ケア活動方針 / Policy on responsible care activities
レスポンシブル・ケア活動の進め方 / Responsible care activities
コンプライアンス経営
5
コンプライアンス経営への取り組み / Approach on compliance management
社内体制及び組織図
6
安全・環境・品質を推進するための社内体制及び組織図
7
休業災害の度数率・強度率 / Frequency rate and severity rate of disaster
安全・防災活動 / Safety and disaster-prevention activities
普通救命・AED講習会 / Basic life saving and AED training
メンタルヘルス対策 / Mental health measures
石綿管理状況 / Asbestos measures
化学物質安全
9
SDSの提供 / Offer of SDS
物流安全(製品ラベル・イエローカード)/ Safe transportation (label and yellow card)
化学品安全教育/ Chemical safety education
リスクアセスメント
(安全品質環境審査)/ Risk assessment
化学物質排出削減
10
PRTR報告 / PRTR report
環境保全の取り組み
11
エネルギー使用量・CO2排出量 / Trend of energy consumption・CO2 emission
SOX・NOX排出量・COD負荷量 / Trend of SOx・Nox emission, COD loading dose
産業廃棄物の削減 / Reduction of industrial waste
臭気対策について / Offensive odor control
環境会計
13
環境会計報告 / Environmental accounting report
品質保証
14
品質保証体制 / Quality assurance system
品質重視の企業文化を高める活動 / Activity for improving the corporate culture focusing on quality
Message from the President
Corporate policy
Compliance management
Company structure and organizational chart
安全衛生の取り組み
Approach on health and safety
Chemical safety
Reducing the release of chemical substances
Approach on environmental preservation
Environmental accounting
Quality assurance
その他
15
会社概要
17
Others
Company overview
Company structure and organizational chart to promote safety, environment and quality
FC活動(フォーエバーチャレンジ)/ Forever challenge
電力削減活動 / Electric power reduction activities
「失敗事例検討会」
と
「技術道場」/ Technical seminar
周辺地域とのコミュニケーション / Communications with local area
社員とのかかわり / Communications with employee
中期経営計画(2010 ∼ 2012年度)/ Mid-term management plan(fisical year 2010 ∼ 2012)
事業所 / Business locations
関係会社 / Affiliated companies
レスポンシブル・ケアとは…
レスポンシブル・ケア®
このシンボルマークは、
「両手
と分子模型」をデザインしたも
ので『化学物質を大切に取り扱
う』という趣旨を表しています。
1
Responsible Care
Report 2012
世界の化学工業界では、化学物質を扱うそれぞれの企業が化学物質の開発から製造、物流、使用、最終消
費を経て廃棄に至る全ての過程において、自主的に「環境・安全・健康」を確保し、活動の成果を公表し社
会との対話・コミュニケーションを行う活動を展開しています。この活動を『レスポンシブル・ケア(Responsible
Care)
』と呼んでいます。
The global chemical industry is working voluntarily to protect health, safty and the environment through every
process from the development of chemical substances, their manufacture, distribution, use and final consumption to
disposal as well as engaging in dialogue and communication with the public by openly disclosing performance.
These initiatives are called "Resposible Care".
ごあ いさつ
当社は1917年(大正6年)の創業以来、数多くの有機合成薬品の工業
化を図るなど、化学工業の発展とともに歩んでまいりました。その間、主として
多価アルコール類、
ピリジン塩基類、
ピラジン類、アミン類など各種の化学製
品の製造販売を通じて、広範囲にわたる社会のニーズにこたえるとともに、独
自技術の開発に努め、高付加価値、高機能製品を次々に上市し、国際的に
も高い評価を得ております。
当社が一貫して培ってきた技術力は、現在「含窒素化合物の広栄化学」
というブランドとなっていますが、グローバル化が進む中で、日々競争力を高
めるべく、得意の触媒技術、有機合成等の特徴ある技術にさらに磨きをかけ、
「スペシャリティケミカルにおける最先端企業」を目指しています。
当社グループは、
2010年度からスタートさせました中期経営計画が今年度最終年を迎えました。当社
「含窒素化合物メーカーとしての
のあるべき姿として、
「研究開発・技術力立脚型の中規模高収益企業」、
基盤を活かし、新時代の要請にこたえる技術を提供する企業」、
「ステークホルダーとの充実した関係を維
持する企業」の実現を目指し、社員一丸となり企業基盤の確立に取り組んでいるところであります。
又、安全、環境、健康、品質の確保は当社事業経営の基礎と位置付け、環境に優しい新製品の開発、
省エネルギー、省資源、廃棄物削減、化学物質の適正管理を推進しております。
当社は1996年以来「日本レスポンシブル・ケア協議会」の一員として、化学物質の開発から製造、物流、
使用、最終消費を経て廃棄に至るまで、自主的に「環境・安全・健康」を確保し、活動の成果を公表して
社会との対話・コミュニケーションを行う
“レスポンシブル・ケア”活動に取り組んでまいりました。
これからも、
「地球が好き、化学が好き」をキャッチフレーズに、安全と環境に配慮したレスポンシブル・
ケア活動に積極的に取り組んでまいります。
本報告書は、今回で15回目の発行となりますが、当社のレスポンシブル・ケア活動にご理解をいただき、
皆様からのご意見、ご指導を頂ければ幸いに存じます。
2012年9月
代表取締役社長 Message from the President
Since its foundation in 1917, Koei Chemical Company, Limited has manufactured and distributed a variety of characteristic
organic chemical products such as polyol alcohols, pyridines, pyrazines and amines. We have launched high value-added,
high-functional products developed by our own technologies to satisfy various needs from the society. Our excellent products
are now highly recognized all over the world.
Koei’
s high technologies accumulating over many years earned its status as“an expert in nitrogen-containing chemicals”
. To
became“a leading company specializing in specialty chemicals”
, we will be focusing on our specific technologies for catalysts
and organic synthesis.
To support our business strategy, we established a three-year mid-term business plan starting in fiscal year 2010, aiming to
become“a mid ‒size highly profitable company driven by R&D and own technologies”
,“a company provides technologies
satisfying needs of a new era by utilizing its expertise in nitrogen-containing chemicals” and “a company maintains a
productive relationships with its stakeholders”
.
Based on our top priorities, safety, environment, health and quality, we are committed to developing environmentally-friendly
products, saving energies and natural resources, reducing wastes and appropriately managing of chemical substances.
As a member of“Japan Responsible Care Council”since 1996, we have voluntarily conducted“Responsible Care”activities,
securing“environment, safety and health”with regards to the development, manufacturing, logistics, use and disposal of
chemical substances, and publishing our activity results for interaction and communication with the community.
With our slogan“We love the earth, we love chemistry”
, we will continuously conduct our“Responsible Care”activities.
With the release of this 15th report, we would appreciate your understanding and advice for our“Responsible Care”activities.
September 2012
Naoya Kanda, President
Responsible Care
Report 2012
2
基本方針
Corporate policy
安全・環境・品質に関する基本方針
Corporate policy on safety, environment, and quality
当社は、信用と誠実を旨とし、英知と活力を結集して、独創的技術の開発による有用な製品の提供を通じて社会
の発展に貢献する。
当社は、研究開発、生産、物流、販売など事業活動のあらゆる段階において、安全をすべてに優先させることはも
とより、環境、品質に関しても以下の事項を優先事項として取り組む。
❶ 無事故・無災害の操業を続け、従業員と地域社会の安全を確保する。
❷ 原料、中間品、製品の安全性を確認し、従業員、物流関係者、顧客、一般消
費者など関係する人々への健康障害を防止する。
❸ 顧客が満足しかつ安心して使用できる品質の製品とサービスを提供する。
❹ 製品の開発から廃棄に至るまで製品の全生涯にわたり、環境負荷の評価と低
減を行い、環境保全に努める。
全部門、全従業員はこの方針の重要性を認識し、
法令および規格を順守することはもとより、常に改善を図る。
1995年1月1日制定 2011年6月24日改訂
広栄化学工業株式会社
代表取締役社長 Koei Chemical manages to strive for the continued growth of the Company based on integrity and prudence and by
best utilizing the wisdom and energy of all its employees and management and contributes to the advancement of
society through the development of unique technologies and high value-added products.
With the concept of “Making Safety First Priority” being fundamental to all the Company’
s operations, our
Company is determined to conduct all activities, including production, R&D, marketing and sales, and logistics, in
accordance with the following policy related to safety, the environment and product quality.
❶ To maintain zero-accident and zero-injury operations and the safety of neighboring communities and
our employees.
❷ To ascertain the safety of raw materials, intermediates, and products, and prevent our employees,
distributors, customers, and consumers from being exposed to any possible hazard
❸ To supply high-quality products and services that satisfy customers’needs and ensure safety in their use
❹ To assess and reduce environmental impact at all operational stages, from product development to disposal,
and to undertake all practical environmental protection measures
All sections and employees of our Company shall be fully aware of the significance of this policy and shall always
strive to improve operational performance while, of course, abiding by all relevant laws, regulations, and standards.
3
Responsible Care
Report 2012
We love the earth, we love chemistry
レスポンシブル・ケア活動方針 2009年1月1日制定 Established January 1,2009
Policy on responsible care activities
当社は、
「安全・環境・品質に関する基本方針」に従って、レスポンシブル・ケア活動を積極的に推進し事業
の発展につとめるとともに、持続可能な発展につとめ、社会からの信頼を得る。
❶ 無事故、無災害の達成による安定操業を確保する。
❷ 開発、製造、物流、廃棄の全ライフサイクルにわたりリスク管理を行い、従業員と地域社会の安全と健康を
確保するとともに、環境の保全につとめる。
❸ 安全、環境、品質に関する国内外の法律および関係するその他の要求事項を順守し、更にそれを上回るよう
継続的改善につとめる。
❹ 省資源、省エネルギーおよび廃棄物削減を推進し、環境保全につとめる。
❺ 従業員に安全、環境、品質に関わる必要な教育・訓練を実施し、方針達成のための目標を定め、レビューし、
効果的にレスポンシブル・ケア活動を推進する。
❻ 製品安全および品質に関する事故発生の予防とリスクの低減を推進する。
❼ 労働安全・衛生、保安防災、環境保全、化学品安全、製品安全、品質保証に関し、内部監査によりその
実施内容の評価と継続的改善を図る。
❽ 関係官庁、地域、利害関係者との外部コミュニケーションを保ち、社会との共存を図る。
この活動方針は、全従業員および関係する人に公表し、理解され意識の向上を図るものとする。
In accordance with the Corporate Policy on Safety, Environment and Product Quality, Koei Chemical will actively strive to promote
responsible care activities in developing our business, and will also do its utmost to achieve sustainable development and earn the
trust of society.
❶We will achieve our zero-accident, zero-injury targets to ensure stable operations.
❷We will conduct risk management throughout the life cycle of our products, including development , manufacturing, transport
and disposal, and strive to conserve the environment, as well as to ensure the safety and health of our employees as well as that
of the local community.
❸We will comply with domestic and international laws and standards relating to safety and the environment, and strive to meet
even stricter targets than required by law.
❹We will promote the conservation of resources and energy and to minimize waste emission and strive to conserve the
environment.
❺We will implement the requisite education and training of our employees relating to safety, the environment and product quality
and will promote effective responsible care activities.
❻We will promote both risk-reduction and accident-prevention from the perspective of product safety and quality.
❼We will evaluate the content of our activities and seek to implement improvements through internal audits pertaining to
occupational health and safety, security and disaster prevention, environmental protection, chemical safety, product safety, and
quality assurance.
❽We will keep the external communication among a related government office, the region, and the stake holder, and aim at
coexistence with the society.
This line of action makes public to all workers and the person with whom it relates, shall be understood, and assumed to be the one to
attempt the improvement of consideration.
レスポンシブル・ケア活動の進め方
Responsible care activities
社長の宣誓
(安全・環境・品質に関する基本方針)
レビュー会議で年間活動結果に
基づき次年度以降の行動目標を
設定。
(指摘事項の改善、マネジ
メントシステムの見直し次期計画
への反映)
Action
Plan
改善指示
年度目標
レスポンシブ ル・ケア
目標を設定
レスポンシブル・ケアコード
●マネジメントシステム ●物流安全
●環境保全
●化学品・製品安全
●保安防災
●社会との対話
●労働安全衛生
半期ごとのレビュー会議、RC監査、
内部監査等で進捗、結果を確認
Check
レビュー会議
Do
業務活動
取組を実施
Responsible Care
Report 2012
4
コンプライアンス経営
Compliance management
コンプライアンス経営への取り組み
Approach on compliance management
当社では、コンプライアンスと自己責任に基づいた企業活動を行うことを自らの社会的責任と考え、コンプライアン
ス体制の拠り所となる基本精神として「広栄化学企業行動憲章」を以下のとおり制定し、宣言しています。
広栄化学企業行動憲章
当社は、信用と誠実を旨とし、英知と活力を結集して、独創的技術の開発による
有用な製品の提供を通じて社会の発展に貢献することを経営理念としております。
この理念を当社役員社員一人一人が理解しかつ体得して、以下のとおりコンプ
ライアンスに則って企業活動(関係会社・協力会社を含む)を実施することを宣
言いたします。 ● 国内外の法律、規則および命令を遵守いたします。
● 社内において定める規程規則およびルールを遵守いたします。
● 一般社会において確立された社会規範および倫理を尊重し、遵守いたします。
Koei's corporate code of conduct
On the basis of trust and integrity, we will contribute to the development of the society by utilizing our wisdom
and energy as well as offering useful products made by means of creative technologies. Each executive officer of
Koei will understand and realize such policy, and will conduct each corporate activity (including activities of
affiliates and related companies) in accordance with following principles:
● We will comply with applicable laws, rules and orders in Japan and abroad.
● We will comply with our corporate regulations and rules.
● We will respect and comply with social norms and ethics generally recognized.
●広栄化学工業 企業行動要領(コンプライアンスマニュアル)
当社の役員、社員、嘱託、派遣社員等、当社の管理・監督下で当社の事業活動に従事する人が、法令および
企業倫理を順守し、コンプライアンス経営を推進するために守るべき諸ルールを定めています。
●コンプライアンス委員会
コンプライアンス重視の経営の確実な実践を監督・支援する組織として、コンプライアンス委員会を設置し、同委
員会にコンプライアンスに関する全社(関係会社・協力会社を含む)横断的な調査、監督権限を与えています。
●スピークアップ制度
コンプライアンスの違反や違反の可能性を早期に発見するため、スピークアップ(通報)制度を設け、違法・
不正行為を抑制するとともに、不幸にして現実に違法・不正行為があった場合には本制度による事態の迅速な
把握と是正を行っています。
5
Responsible Care
Report 2012
社内体制及び組織図
We love the earth, we love chemistry
Company structure and organizational chart
安全・環境・品質を推進するための社内体制及び組織図
Company structure and organizational chart to promote safety, environment and quality
当社は、1995年4月にレスポンシブル・ケアの実施を公約し、安全・環境・品質に関する基本方針を策定し、
全従業員がこれを認識するとともに、法令を順守し、常に改善に努めることを宣言しています。
また、安全・環境・品質を管掌する役員が安全衛生、環境保全、保安防災、品質保証ならびに化学品安全
に関する業務を総合的に所管しています。
社内体制(下記の組織図参照)は、次のとおりです。
❶委員会運営
最高意思決定機関として、レスポンシブル・ケア委員会を設置しています。
構成は、社長以下、常勤取締役および子会社社長とし、オブザーバーとして監査役が出席しています。年に
2回開催し、前年度の実施結果のレビュー、当年度の実施計画の承認等を行っています。
❷RC監査・
IMS
(統合マネジメントシステム)内部監査
年度始めに内部監査計画を作成し、必要な力量を有する監査員により、定期的に年1回以上、その他必要
に応じ臨時の内部監査を実施しています。
❸ISO体制
I
SO活動については、環境・品質については、全社IMS体制の下に、推進を図っています。
●RC推進組織及び委員会組織図
Responsible Care promotion system and organizational chart
レスポンシブル・ケア委員会
ISO(環境、品質)推進会
Responsible Care Committee
ISO(environment, quality)Promotion Council
取締役会
RC監査・IMS内部監査
Board of Directors
Responsible Care Audit・IMS Internal Audit
社 長
工 President
場
Works
総
務
人
事
室
General Affairs & Personnel Office
内部統制委員会
Internal Control Committee
コンプライアンス委員会
レスポンシブルケア室
Compliance Committee
Responsible Care Office
リス ク 管 理 委 員 会
品
J - S O X 委 員 会
内
Risk management Committee
J-SOX Committee
質
保
証
室
Quality Assurance Office
部
監
査
室
Internal Audit Office
注)RC :レスポンシブル・ケア(Responsible Care)
J-SOX:金融商品取引法による内部統制報告制度
(The internal control reporting system as stipulated in the Japanese Financial Instruments and Exchange Act Law)
Responsible Care
Report 2012
6
安全衛生の取り組み
Approach on health and safety
休業災害の度数率・強度率
Frequency rate and severity rate of disaster
2011年度の休業災害発生件数は社員、協力会社ともゼロとすることができましたが、社員において2件の不休
業災害が発生しており、更なる安全管理の徹底と再発防止に努めています。
休業災害の度数率および強度率の推移を「化学工業」
(厚生労働省統計;暦年)と比較した結果は図のとお
りです。
●休業度数率 グラフ
Frequency Rates of Industrial Injuries
●休業強度率 グラフ
Severity Rates of Industrial Injuries
当社 Koei
当社 Koei
化学工業(暦年)
Chemical industry in Japan(Calendar year)
3
化学工業(暦年)
Chemical industry in Japan(Calendar year)
0.2
2
0.1
1
0
02
03
04
05
06
07
年度 Fiscal year
08
09
10
11
0
02
03
休業災害被災者数
Frequency rate
05
06
07
年度 Fiscal year
08
09
10
11
労働損失日数
Number of casualties by industrial
度数率
04
×1,000,000
延べ労働時間数
Total actual working hours
強度率
Severity rate
Total number of working days lost
延べ労働時間数
×1,000
Total actual working hours
安全・防災活動
Safety and disaster-prevention activities
当社は、
「安全をすべてに優先させる」を基本理念とし、安全・安定操業を当社の強みにすることを目標に、働く
人の安全と健康を確保する取り組みを行っています。
具体的には、安全衛生委員会・推進員会を中心とした定期的な活動に加え、特に災害の起きやすい夏の期間
(6月∼9月)を、安全衛生活動の重点期間と位置付け「サマーキャンペーン」と銘打って活動しています。
この期間中は特に、危険箇所の洗い出しとその改善、ヒヤリハット活動の推進、
KYTの強化、指差呼称の推進
等を安全衛生推進員が中心となって実施しています。
さらに、工場の改革活動(FC活動)の中でも「安全環境推進活動」を重要な柱と位置付け、活動を強化して
います。
又、総合防災訓練及び工場各部門による定期的な所内安全パトロールを実施しています。総合防災訓練は、
年に一度は、公設消防にも参加を頂き訓練の充実に努めております。
2011年度は、人の少なくなる休日・夜間に災害が発生することを想定し、夜間防災訓練を行いました。
●工場内総合防災訓練
Disaster training in plant
7
Responsible Care
Report 2012
●千葉県石油コンビナート等防災訓練参加
Disaster training in Chiba Prefecture
oil Industrial complex
●夜間防災訓練
Disaster training at night
We love the earth, we love chemistry
●一日消防長
One-day fire captain
●安全パトロール
●シートベルト着用調査
Safety patrol
●安全大会
Safety belts checking
Safety meeting
普通救命・AED講習会
Basic lifesaving and AED training
大阪地区にもAEDを設置しまし
た。大阪市城東消防署・袖ケ浦
市消防本部の協力を得て普通救
命・AED講 習会を開 催し、受 講
者は、
「普通救命講習修了証」を
いただきました。
メンタルヘルス対策
Mental health measures
企業におけるメンタルヘルス対策の重要性はますます高まりつつあります。当社においてもこの対策を強化すべく、
2010年度に厚生労働省の委託事業で中央労働災害防止協会が実施している支援事業「事業場の心の健康づく
りアドバイス」に参画し、2011年度もメンタルヘルス講演会を開催する等、引き続きメンタルヘルス対策の推進に
取り組みました。
石綿管理状況
Asbestos measures
当社は、創業以来石綿製品の製造や加工は行っていませんが、建材やガスケット、パッキン等の一部に石綿含
有製品を使用しています。
社内の石綿委員会で石綿の取扱い手順等を定めており、設備等の新設時には石綿を含有しない物(ノンアス
品)を使用し、解体修理または取替えが必要な場合も法規制に則った手続きを実施すると共に取替え時は全てノ
ンアス品に交換しています。
回収された石綿含有物は、産業廃棄物として許可処分業者にて適切に処理しています。
なお、当社は、平成21年度に石綿ばく露作業による労災認定を受けましたので、石綿ばく露作業による労災認
定等事業場として公表されました。
Responsible Care
Report 2012
8
化学物質安全
Chemical safety
SDSの提供
Offer of SDS
全製品について、
「安全データシート」
(SDS)を整備し、使用者へ必要な危険・有害性情報を提供しています。
(2011年度末現在:約1000品目)
国内では、
SDSは化管法(PRTR法)、労働安全衛生法、毒物及び劇物取締法で提供が義務づけられています。
また全製品においてGHS対応のSDSの作成、提供を推進しています。
物流安全(製品ラベル・イエローカード)
Safe transportation (label and yellow card)
製品使用時の安全・環境確保の
ため、製品容器には危険有害性情報
や救急措置を示す「製品ラベル」を
貼付しています。労働安全衛生法で定
められている化学物質含有製品にはG
HS表示を含むラベルを貼付しています。
また、製品を輸送する物流業者には、
緊急時の処置と連絡先を記載したカー
ド(イエローカード)を携行させて、物
流の安全を確保しています。
●イエローカード
●製品ラベル
*GHS:
「化学品の分類および表示に関する世界調和システム」
(The Globally Harmonized System of Classification and Labelling
of Chemicals:GHS)は2003年7月に国連勧告として出されました。GHS は化学品の危険有害性を一定の基準に従って分類し、絵
表示等を用いて分かりやすく表示し、
その結果をラベルやMSDSに反映させ、災害防止及び人の健康や環境の保護に役立てようとする
ものです。
化学品安全教育
Chemical safety education
化学物質の管理について、従業員
に随時教育を実施しています。今期は、
製品の設計に携わる研究員に対して
化学品安全に関する法令等を中心に
教育し、適正な化学物質管理を行う
ように取り組んでいます。
●化学品安全教育
education
リスクアセスメント(安全品質環境審査)
Risk assessment
リスクアセスメントとは、職場の潜在的な危険性又は有害性を見つけ出し、これを除去、低減するための手法です。
(手順1)危険性又は有害性の特定
(手順2)危険性又は有害性ごとのリスクの見直し
(手順3)リスク低減のための優先度の設定・リスク低減措置内容の検討
(手順4)リスクの低減措置の実施
研究実験段階から取り扱い物質の「危険性・有害性」を文献調査や試験により確認しています。更に試製造
する場合は、防災物性、毒性、刺激性等のデータを追加し、安全担当部門だけでなく、研究所、工場部門が一
体となって審査しています。
工場で本格製造する場合は、化学的・設備的危険度評価による各種アセスメントを義務づけるとともに、既存プ
ロセスについてもリスクの見直し、低減措置を実施し、災害・事故ゼロを目指しています。
9
Responsible Care
Report 2012
化学物質排出削減
We love the earth, we love chemistry
Reducing the release of chemical substances
PRTR報告
PRTR report
PRTR制度は2000年3月に施行された「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関す
る法律」
(一般的な略称は化管法、
PRTR法)の第5条に規定されています。
PRTR
(Pollutant Release and Transfer
Register:化学物質排出移動量届出制度)とは、政令で指定された化学物質が、どれくらい環境中に排出されたか、あ
るいは廃棄物に含まれて事業所の外に運び出されたかというデータを把握し、集計し、公表する制度です。2011年度の
実績は以下の通りです。社内廃棄物焼却量が増加した結果、大気排出量が増加し、社外への移動量が減少しました。
●2011年度排出・移動量実績(トン/年)
大気排出量 1.12
Release of substance subject to the PRTR Act in fiscal 2011(t/y)
(0.86)
総排出量 1.12
水域排出量 0.00
(0.87)
(0.01)
排出・移動量
土壌排出量 0.00
( )内は2010年度実績
移動量 470.87
(0.00)
(620.51)
内部埋立量 0.00
(0.00)
●化学物質別排出量・移動量*1
移動量*3
政令番号
物質名称
大気排出量
水域排出量
3
アクリル酸エチル
0.01
0.00
66.75
9
アクリロニトリル
0.01
0.00
0.00
12
アセトアルデヒド
0.05
0.00
0.00
13
アセトニトリル
0.02
0.00
8.67
20
2-アミノエタノール
0.00
0.00
0.00
26
3-アミノ-1-プロペン
0.00
0.00
0.00
35
イソブチルアルデヒド
0.00
0.00
0.00
53
エチルベンゼン
0.00
0.00
0.00
59
エチレンジアミン
0.00
0.00
0.00
80
キシレン
0.01
0.00
0.00
125
クロロベンゼン
0.02
0.00
18.40
128
クロロメタン
0.00
0.00
0.00
132
コバルト及びその化合物
0.00
0.00
0.00
150
1,4-ジオキサン
0.00
0.00
0.00
190
ジシクロペンタジエン
0.00
0.00
0.18
218
ジメチルアミン
0.00
0.00
0.00
240
スチレン
0.00
0.00
0.00
277
トリエチルアミン
0.00
0.00
0.00
292
トリブチルアミン
0.00
0.00
0.00
300
トルエン
0.64
0.00
365.59
309
ニッケル化合物
0.00
0.00
0.00
341
ピペラジン
0.01
0.00
0.00
342
ピリジン
0.02
0.00
0.00
349
フェノール
0.00
0.00
0.09
377
フラン
0.00
0.00
0.00
392
ノルマルヘキサン
0.03
0.00
7.18
398
ベンジル=クロリド
0.00
0.00
0.00
399
ベンズアルデヒド
0.00
0.00
0.00
400
ベンゼン
0.21
0.00
0.00
405
ホウ素及びその化合物
0.00
0.00
0.02
411
ホルムアルデヒド
0.10
0.00
4.00
423
メチルアミン
0.00
0.00
0.00
439
3-メチルピリジン
0.01
0.00
243
ダイオキシン類*2
総 計*4
(1.74)
(0.10)
1.12
0.00
0.00
(0.00)
470.87
*1 本報告書ではトン単位で表示しています。
また、
土壌排出量および内部埋立量は「0」
につき、
表から省略しています。
*2 ダイオキシン類 単位 mg-TEQ
*3 移動量は、
廃棄物中間処理業者への委託量および公共下水への排出量
*4 総計はダイオキシン類を除いています。
Responsible Care
Report 2012
10
環境保全の取り組み
Approach on environmental preservation
エネルギー使用量・CO2排出量
Trend of energy consumption・CO2 emission
地球温暖化防止のためには、エネルギーを節約し、CO 2などの温室効果ガスの排出量を抑えなければなりません。
具体的な活動として、2005年に省エネプロジェクトを立ち上げ、生産プロセスの改良、熱の回収利用、燃料転換、
生産性向上による原単位削減等に取り組んでいます。また、熱効率を高めるパッケージボイラー、コージェネレーショ
ンシステムも導入し稼動しています。
2011年度までの実績は表に示すとおりです。エネルギー使用量、CO 2 排出量とも生産設備の稼働率により増
減があり、共に2010年に比べ若干増加しましたが過去5年平均1%以上の削減目標は達成しています。今後とも省
エネルギー、炭酸ガス排出量削減(温暖化防止)に努めます。
●エネルギー使用量の推移
●CO2排出量の推移
使用量(原油換算)
Energy consumption(thousand kl in term of crude oil)
エネルギー原単位
50
1.0
Unit energy consumption
0.844
0.832
0.785
40
0.698
0.730
30
20
0.8
0.6
41.728
37.253
35.281
32.370
33.838
10
0.4
0.2
0
07
08
09
年度
エネルギー原単位
10
11
0.0
Fiscal year
120
Emission
100
排出量原単位
1.856
Unit emission
1.826
1.708
80
1.545
1.555
60
40
91.741
81.766
76761
71.653
75.242
1.0
0.5
20
07
08
09
年度
10
11
0.0
Fiscal year
CO2排出量トン
CO2原単位
生産量(エチレン換算)
トン
2.0
1.5
0
エネルギー使用量(原油換算)kℓ
2.5
排出量
排出量原単位[トン/トン] Unit emission [t / t]
CO2 emission
1.2
排出量[千トン/年] Emission [thousand of t / year]
60
エネルギー原単位[kl/トン]Unit energy consumption [kL/ t]
エネルギー使用量(原油換算)
[千kl/年]
Energy consumption(Crude oil equivalent) [thousand of kL/ year]
Trend of energy consumption
生産量(エチレン換算)
トン
SOx・NOx排出量・COD負荷量
Trend of SOx・NOx emission, COD loading dose
SOxについては毎年微量検出されていますが、排出基準より低い値で推移しています。NOx排出量、COD負
荷量等については、法による規制よりも厳しい協定値を自治体と締結し、それに基いた管理を行っています。
●NOx排出量の推移
●COD負荷量の推移
Trend of NOx emission
Trend of COD loading dose
100
140
[トン/年]t / year
100
83.94
76.77
80
67.43
60
53.32
90
Emission
53.52
40
0
60
50
40
30
08
09
年度
11
17.3
13.2
15.2
14.5
8.5
10
07
Responsible Care
Report 2012
Fiscal year
10
11
負荷量
70
20
20
協定値(年換算負荷量65t)
80
[トン/年]t / year
協定値(年換算排出量117t)
120
排出量
0
07
08
09
年度
Fiscal year
10
11
We love the earth, we love chemistry
産業廃棄物の削減
Reduction of industrial waste
REDUCE
廃棄物発生量、埋立量は事業の構成変化、新製品の製造などで双
方とも2010年度に比べて増加しました。 廃棄物について、発生量の削減
努力を続けます。
一方、
2007 ∼2011年度のリサイクル量・率の推移は図のとおりです。
廃棄物リサイクル量、
リサイクル率は過去5年間は減少傾向にありました
が2011年度は、やや増加しています。引き続き、廃棄物量削減に努めます。
リサイクルとしては、焼却残渣をセメント原料に使用するなど、積極的に3
R*を推進しています。
*3R:リデュース、
リユース、
リサイクル
【排出制御・減量】
REUSE RECYCLE
【再利用】
【リサイクル】
廃棄物処理法施行規則の改正を受け、2011年度から当社のホームページにおいて廃棄物処理施設(焼却
炉)に関する維持管理情報を公表しています。
●廃棄物の推移
●廃棄物のリサイクル量・率の推移
45
Landfill disposal amount
40
廃棄物発生量
35
Industrial waste amount
34.6
28.3
30
31.0
31.0
0.8
31.8
0.6
25
20
0.4
15
0.20
10
5
0
0.15
0.02
0.01
07
08
09
年度
0.14
10
11
0.2
0
14
35
32.0
リサイクル量
12
Recycle
30
リサイクル率
Recycling rate
10
8
7.9
20.1
17.5
5.7
6
5.4
15.6
4.8
25
17.6
20
5.6
15
4
10
2
5
0
07
08
09
年度
Fiscal year
リサイクル率
10
11
リサイクル率[%]Recycling rate [%]
1.0
廃棄物埋立量
リサイクル量[千トン/年] Recycle [thousand of t / year]
50
Trend of recycling rate for waste
disposal amount
廃棄物埋立量[千トン/年]Landfill
[thousand of t / year]
disposal amount
廃棄物排出量[千トン/年]Landfill
[thousand of t / year]
Trend of industrial waste and landfill disposal amount
0
Fiscal year
(内部リサイクル量+外部リサイクル量)
×100
廃棄物発生量
臭気対策について
Offensive odor control
当社が取り扱う原料や製品の中には臭気の強いものもあります。生産は、密閉
系の設備で実施していますが、臭気が完全に抑えられずに外部に出る場合、排
気を焼却するかスクラバー(吸収液によるガス洗浄設備)を通し、臭気成分を
除去し環境への影響を極力、減らすよう努めています。
工場では、臭気対策を検討する
チームを設け、全部門が協力し、
臭気発生源の撲滅を目指し、活動
しています。また、過去に近隣住民
の臭気苦情を受けた経験から、毎
日近隣住宅地をパトロールしていま
す。臭気については継続的な対策
検討に努めます。
●臭気パトロール
patrol for odor check
Responsible Care
Report 2012
12
環境会計
Environmental accounting
環境会計報告
Environmental accounting report
当社は、2000年度より環境会計を導入しました。
❶ 導入の目的
(1)環境保全に投入している資源を数値化することによる活動の効率化
(2)中長期的な視野による環境対策の意思決定
(3)情報開示による企業のさらなる透明性
❷ 環境会計のポイント
(1)集計範囲:広栄化学単独
(2)対象期間:2011年度(2011年4月1日∼2012年3月31日)
(3)集計の前提条件
・環境省のガイドラインを参考としました。
・コストは、実績ベースで算出しました。
・経済効果は、実態効果のみとし、リスク回避効果、見なし効果は、含めていません。
● 環 境 会 計(2011年度)
環境保全コスト
分 類
(単位:百万円)
主 な 内 容
(1)事業エリア内コスト
(内訳) 環境対策コスト
大気汚染、水質汚濁、悪臭・騒音防止等
投 資 額
費 用額
40
1,079
32
554
地球環境保全コスト
温暖化防止、オゾン層破壊防止等
3
350
資源循環コスト
省資源・省エネルギー、節水、雨水利用、
産業廃棄物処理・減量・削減・リサイクル等
5
175
(2)上・下流コスト
グリーン購入、製品等のリサイクル、
容器包装等のリサイクル
0
0
(3)管理活動コスト
環境教育、環境負荷の委託分析、
ISO14001維持管理
0
110
(4)研究開発コスト
環境保全に資する製品等の研究開発
0
93
(5)社会活動コスト
緑化・美化・汚染負荷量賦課金、
地域住民の行う環境活動に対する支援
0
5
(6)環境損傷コスト
土壌汚染、自然破壊の修復
0
0
40
1,287
合 計
(注)費用額は減価償却費、補修費、労務費、材料・用役費、業務委託費などの合計
環境保全対策に伴う経済効果 効 果 の 内 容
(1)リサイクルに伴う費用削減および事業収益
(2)省資源による効果
(3)省エネルギーによる効果
合 計
13
Responsible Care
Report 2012
(単位:百万円)
金 額
47
0
22
69
品質保証
We love the earth, we love chemistry
Quality assurance
当社では、レスポンシブル・ケア活動推進のツールの一つとして、環境および品質マネジメントシステムの国際
標準規格であるI
SOの認証を取得し活動しています。
昨年度はJQA(日本品質保証機構)の統合審査を受審しJQAの「IMS運用基準」に適合しました。システム
全体のパフォーマンスの向上を目指しています。
品質保証体制
Quality assurance system
ISO9001品質マネジメントシステム認証取得
/ ISO 9001 quality management system
●品質保証体制
●品質問題処理のフローチャート
Complaint Management Flow Chart
ISO9001(2008年版)品質マネジメントシステム認証取得
ISO9001 quality management system
生産工程
品質管理
Customer
(情報) 品質問題、要望
報告
品質保証
Quality control
Production process
顧 客
認証取得:2009年
Complaint, Request
Reporting
Quality assurance
営業部門
Development / Marketing
原材料購入
Raw material purchase
工程管理
Process control
(工程内分析)
In-process analysis
(
)
Product analysis
(Trend analysis,warning,
of deviation)
保管および出荷
Storage and delivery
逸脱処理、不適合処理の管理
(品質ヒヤリ)
Quality Representative
(対策不備)
Rejection
不適合処理の管理
出荷承認、品質情報管理
(顧客クレームへの対応)
Information
品質管理者
control of deviation,
and nonconforming products
Nonconforming products
(連絡) ユーザー情報
Information
Reconsideration
製品分析
実勢値監視、
警告発信など
・初期連絡(24hr以内)
・調査結果
・再発防止対策
Judged to Pass or fail by CoA of vender and
acceptance specification.
Delivery Approval
Management of quality information
(Correspondence for customer complaint)
再検討指示
製品充填
Product filling
受入分析
Acceptance analysis
供給者リストと受入規格により
確認し合否判定する。
支援指示
Direction of Support
(指示)
・原因調査
・対策検討
(報告・起案)
・調査結果
・再発防止対策
Reporting
・Cause Investigation Results
・Measure
品質保証
グループ
Quality Assurance
Group
Direction
・Cause Investigation
・Examination of Measure
所管部門
Department Involved
支援・補助
Supporting
品質重視の企業文化を高める活動
Activity for improving the corporate culture focusing on quality
「顧客が満足しかつ安心して使用できる品質の製品とサービスを提供する。」を
方針としてクレーム撲滅活動に取り組んでいます。品質クレーム・品質ヒヤリ等の
品質情報を集め、原因究明、対策の共有化、水平展開等で、顧客満足度の
向上を図っています。
2010年度から工場と連携して、
FC活動の中に「品質保全部会」を設けて品
質管理を強化しました。
3年目の今年は、外部コンサルタントの指導を受け、クレー
ムの原因究明を深く行い根本原因を探る取り組みを行っています。また品質管理
意識向上のため、各部門の代表である品質管理推進委員の教育を行い、更に
技術道場等で担当者層まで現地教育を行っております。
We have been working through the activity for eradicating customer complaint by holding
up our corporate policy“We shall supply products and services that our customers will
apply with satisfaction and security”
.
We have collected“Quality Information”such as customer complaints and latent complaints
(Hiyari), subsequently investigate the causes, commoditize the countermeasures, and enforce
preventive actions to advance the customer satisfactions.
From 2010, we have enhanced our quality management by setting up the Quality
Conservation Subcommittee under the Forever Challenge (FC) Activity coordinating with
factory.
As the third year of this effort, we conduct thorough cause investigation and root-cause
analysis of customer complaint advised by external consultants.
Furthermore, to advance the awareness to quality management, we train the Quality
Management Promoters who represent each sections and conduct on-the-job training of
workers at the Technical Seminar“Gijyutsu Dojo”
.
●朝ビラ配布
Passing out of leaflets
●現地教育(ラベル貼り)
On-the-job training of workers (Labeling)
Responsible Care
Report 2012
14
その他
Others
FC活動(フォーエバーチャレンジ)
Forever Challenge
●“気付いて改善 新たに行動 意識を高めて 前進工場”
2010年4月から取り組んでいる自主改革活動(FC活動)も、今年で3年目
となり、2012年∼ 2014年の3年間を新た
なステージと位置付け、更なる発展を目指
しチャレンジしています。
具体的には、
TPM
(全社的な生産保全
/ Total Productive Maintenance)の
思想である「ゼロ志向」を活動目標に強く
反映させ、災害・事故ゼロ、環境トラブル
ゼロ、品質トラブルゼロを追求して取り組ん
で行きます。
●講演会「ヒューマンエラーの防止」
Seminar about“human error”
●マイエリア活動
FC活動の基盤となる活動であり、オペ
レーター全員参加で、安全・環境・品
質のトラブルが発生しない現場づく
りに取り
組んでいます。
●マイエリア
My area
電力削減活動
Electric power reduction activity
●2011年7月電力使用実績
2011年は、東日本大震災後の電力不足対策として、
夏期間、ピーク時の電力使用量を前年度比15%削 (%)140
130
減を必須課題として全工場で取り組みました。
120
工場の電力ピーク管理は、予想できない要素もあ
るため、工場で検討した骨子対策以外に、従業員
110
個々人の気付きと意識改革で、更なる追加改善策を
100
積み上げることにより、電力使用量をオーバーすること
90
85
なく、乗り越えることができました。
80
この教訓を生かし、恒久的に電力削減に取り組み、
70
環境負荷低減に寄与して行きます。
60
50
2010年
2011年
※2010年7月の平均電力量を100%として換算
5
10
15
7月
20
25
30
(日)
COLUMN
「一日消防長としてがんばります!
!」
研究所
清川研究員
15
Responsible Care
Report 2012
今回、2011年度の袖ケ浦市の消防フェスティバルで一日消防長を務めた清川です。
消防長として司会進行のほか、合間に煙体験ハウスに入ってみたり、救急時の救命方法
教わったりと各ブースを巡回しました。身の回りにあるものでランプやスリッパを作る体験コー
ナーでは、実際に被災地で使われたものが多いという話を聞き、災害に対する備えの大切さを
改めて認識しました。
今回のイベントは、日常生活における「安全・安心のかなめ」である消防防災について楽しく学べると
ともに、地域に密着した活動をされている自治体消防および地域住民の方々と交流を図れる良い機会なので、
これからも多くの人に参加していただけたらと思います。
We love the earth, we love chemistry
「失敗事例検討会」と「技術道場」
Technical seminar
当社では、2004年から、安全・環境・品質に関するトラブルの再発防止・水平展開・技術伝承を目的に「失
敗事例検討会」と題して関係部門参加による検討会を原則月1回、2例程度を題材に実施しています。
検討会では忌憚のない意見の応酬となり各人が緊張感を持った雰囲気での議論となっています。一過性の会議
に終わらないように、必ず前回のフォローを実施し、作業標準書へ反映さ
れているか等、効果の確認も確実に行っています。
また、当社においてもベテラン社員の退職により技術伝承が途切れる
懸念が指摘されてきましたが、このような事態を受け2005年から、安全衛
生・保安防災・環境保全・生産技術・設備保全などの項目につき過
去から積み上げてきた当社の経験・知識を全社員が閲覧できるようにデー
タベース化を図ってきました。同時にこのデータベースを活用し「技術道
場」と銘打ち、
「人から人への活きた伝承活動」も実施しています。今後も
●技術道場(品質管理)
安全な工場運営を目指し活動を継続していきます。
Technical Seminar“Gijyutsu Dojo”
周辺地域とのコミュニケーション
Communications with local area
千葉県袖ケ浦市にある椎の森自然環境保全緑地を整備するボラン
ティアに、当社社員が参加し、定期的に草刈り、清掃などの里山保全活
動を行っております。
また、一昨年から地域の小学校において、当社研究員を講師とした
理科教室を実施しております。
●理科教室
Science experiment
●ボランティア活動
Volunteer activities
社員とのかかわり
Communications with employee
社員とその家族を対象に、工場の生産設備や新研究棟の実験室を
見学するプラントツアーを行いました。
プラントツアーは当社として初めての試みであり、普段見ることのでき
ないプラントを間近で見ていただき、会社の事業内容を説明しました。
参加された家族の方には、今まで以上に親しみを感じていただけた
のではないかと考えます。
Responsible Care
Report 2012
16
会社概要(2012年3月31日現在)
Company overview
社 名
設 立
広栄化学工業株式会社
触媒
有機金属触媒
ピリジン類・ピラジン類
気相反応
Company name: Koei Chemical Company, Limited
Catalyst
Organometallic Catalysts
Pyridines and Pyrazines
Vapor Phase Reactions
1917年
(大正6年)
生命科学 医農薬中間体
Incorporation in: 1917
資 本 金
23億43百万円
売 上 高
197億円
(連結) 178億円
(単体)
従業員数
342名
(連結) 336名
(単体)
Core
Technology
Capital: 2,343 million Yen
アミン類 高圧反応
Life Science
Intermediate of
Pharmaceuticals & Agrochemicals
Amines
High Pressure Reactions
Sales: 19,700 million Yen (consolidated);
17,800 million Yen (non-consolidated)
エネルギー&環境
イオン液体
ディスプレイ
有機電子材料
Number of employees: 342 (across the group); 336 (Koei)
Display
Energy & Ecology
Ionic Liquids
Organic Electronic Materials
事業内容
ピリジン類
ファイン部門では、
ピリジン塩基類、
ピラジン類、アミン類、開発製品であ
るイオン液体、有機金属触媒など精密有機工業薬品および医農薬関
連薬品を扱っております。
これらは当社が長年培った技術力をベースに
スペシャリティー化を図り、最近の高度化、多様化するニーズを的確に
把握し、独自の有機合成技術を駆使して開発してきた製品ばかりです。
農薬
医薬品
溶剤
接着剤
ピラジン類
医薬品
農薬
ファイン部門
Fine chemical business offers fine organic industrial chemicals such as
pyridines, pyrazines, amines, intermediate of pharmaceuticals and
agrochemicals, organometallic catalysts and ionic liquid. These products
are based on our excellent technologies and expertise accumulated over
many years as well as our specialized efforts to accurately understand
sophisticated and diverse needs and utilization of our own organic
synthesis technologies.
FINE
PRODUCT
アミン類
界面活性剤
医薬品
ゴム薬
農薬
写真薬
染料
接着剤
化成品部門では、基礎原料であるメタノールを出発点と
するホルマリン類とペンタエリスリトール、
トリメチロールプロ
パンなどの多価アルコール類を扱っております。なかでも
ジ・ペンタエリスリトールは塗料、インキ、安定剤、および
潤滑油の原料として高い評価を受けており、当社は世界
的シェアーを有しております。
合成樹脂
ホルマリン類
塗料
化成品部門
Transformation
PRODUCT
塗料
多価
アルコール類
インキ
Chemical products business offers formalin such as methanol
as basic materials, and polyol alcohols such as pentaerythritol,
dipentaerythritol. In particular, dipentaerythritol is a popular
material used for paint, ink, stabilizer and lubricant, holding a
large share of the global market.
潤滑油
可塑剤
●売上と経常利益(連結)
売上 Sales
経常利益 Ordinary profit
25
200
20
150
15
100
10
50
5
0
(億円)
07
(Unit: 100 million yen)
17
Responsible Care
Report 2012
08
年度
09
Fiscal year
10
11
Ordinary profit
売上 Sales
250
Sales by business (2011: consolidated)
30
31%
0
(億円)
(Unit:
100 million yen)
合計
197億円
Total:
経常利益
300
●事業別売上高構成比(2011年度:連結)
Sales and ordinary profit (consolidated)
19,700 million Yen
化成品部門
Chemical products business
69%
ファイン製品部門
Fine chemical business
We love the earth, we love chemistry
中期経営計画(2010 ∼ 2012年度)
Mid-term management plan(fisical year 2010∼2012)
●“KOEIREVOLUTION”∼踏み出そう 会社を変える その一歩∼
当社グループは、5年後のあるべき姿として
❶「研究開発/技術力」立脚型の中規模高収益企業
❷含窒素化合物メーカーとしての基盤を活かし、新時代の要請に応える技術を提供する企業
❸ステークホルダーとの充実した関係を維持する企業
の実現を目指すこととし、2010年度を初年度とする3ヵ年間の中期計画を策定いたしました。
本計画におきましては、
「新製品の開発と拡販」、
「あらゆる領域でのコスト削減」、
「企業業績の向上に貢献する
プロ人財の育成」、
「社外への展開を加速させるビジネススタイルへの変革」を重点施策として掲げ、企業基盤を
確立してまいります。
Five years from now, we aspire to be a company which:
1) is a mid-sized, highly profitable company driven by R&D and technologies.
2) provides technologies satisfying needs of a new era by utilizing its expertise in nitrogen-containing compounds.
3) maintains a productive relationship with its stakeholders.
Based on the above targets, we established a three-year mid-term management plan starting in fiscal year 2010, consisting of major
challenges for strengthening Koei's corporate base such as "development and expanded sales of new products," "cost reduction in various
areas," "development and training of employees who can contribute to successful business results," Change of business model for enhanced
extended enterprise."
事業所
Business locations
東京本社
Tokyo Head Office
東京都中央区日本橋本町三丁目7番2号 〒103−0023
3-7-2 Nihonbashihoncho, Chuo-ku, Tokyo 103-0023 Japan
TEL(03)
6667−8280 FAX(03)
6667−8287
東京本社
研究所
大阪本社・大阪プラント
Osaka Head Office and Osaka Plant
大阪市城東区放出西二丁目12番13号 〒536−0011
2-12-13 Hanatennishi, Jyoto-ku, Osaka 536-0011 Japan
TEL(06)
6961−0252 FAX(06)
6961−0498
千葉プラント・研究所
千葉プラント
大阪プラント
大阪本社
Chiba Plant and Research Laboratory
千葉県袖ケ浦市北袖25番 〒299−0266
25 Kitasode, Sodegaura-shi, Chiba 299-0266 Japan
TEL(0438)
63−5511 FAX(0438)
63−5546
関係会社
Affiliated companies
広栄パーストープ株式会社
/ Koei Perstorp Company, Limited
事業内容/化学工業薬品販売
Business: Sales of chemicals for chemical industry
広栄テクノ株式会社
/ Koei Techno Company, Limited
事業内容/化学工業薬品の分解度試験・変異原性試験・分析試験、化学工業薬品販売 等
Business: Biodegradability test, mutagenicity test, analysis, sales of chemicals for chemical industry, etc.
Responsible Care
Report 2012
18
We love the earth,
we love chemistry
広栄化学工業株式会社
KOEI CHEMICAL COMPANY, LIMITED
レスポンシブルケア室
〒299-0266 千葉県袖ケ浦市北袖25番
TEL.0438-63-5533 FAX.0438-63-2297
URL : http://www.koeichem.com/index-j.htm
環境に配慮して植物油
インキで印刷しています。
発行:2012年9月
Fly UP