...

平成24年 8月号

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

平成24年 8月号
そうだ!おまつりに行こう
№113
8
ちょうちん
オレン
オレンジ色に光る提灯。賑やかな雰囲気にはしゃぐ子ども
たち。お目当ての屋台に並ぶ人々。抑えきれないワクワク感。
たち。お
このまちにみんなの笑顔があふれます。やっぱり、地元のお
このまち
まつりが一番楽しい!
まつりが
(7/7 宮崎ナイトバザール 関連記事P10)
主 な 記 事
熱中症にご用心! ………………
行政区長さん紹介 ………………
夏まつり情報 ……………………
焼却灰を回収します ……………
全国空手大会3位入賞 …………
P 2∼3
P 4∼6
P 8
P12
P18
2012
ホームページ http://www.town.kami.miyagi.jp/ Eメール [email protected]
熱中症にご用心!
正しい知識と予防で夏を元気に乗り切ろう
8月になり、いよいよ夏本番。暑∼い毎日が続き「熱中症」に気をつけなければならない季節になり
ました。
ひと言で「熱中症」と言っても症状はさまざま。屋外での労働や運動時だけでなく、屋内や日常生活
での発生も多くなっています。そこで、熱中症についての正しい知識と、夏を元気に乗り切るための対
処法や予防のポイントについてお知らせします。
人間の体は、夏の暑さに対応しようと、体内で体温調節機能が働いて、
汗をかいて体内にたまった熱を放散します。そのとき水分や塩分を補給
しないまま汗をかき続けると脱水症状による障害が起きます。さらに発
汗による熱の放散の働きが限界に達すると、やがて体温を調節できなくなり、体温上昇、めまい、体がだる
いなどの症状が起き、ひどいときにはけいれんや意識障害などを引き起こし、死に至るおそれもあります。
熱中症ってなに?
こんな症状があったときは熱中症を疑いましょう
めまい、失神(立ちくらみ)
筋肉痛、大量の発汗
頭痛、気分の不快、吐き気
おう吐、けん怠感
軽度
中度
意識障害、けいれん
手足の運動障害、高体温
重度
幼児や高齢者は特にご用心!
赤ちゃんや乳幼児は、体温調節が未
熟なため、体温が簡単に上がります。
遊んでいる様子や表情を観察し、こ
まめに水分補給や休憩をさせるように
しましょう。
高齢者は、暑さや水分不足に対する感
覚機能や、暑さに対する体の調節機能が
低下しているため、自覚がないのに熱中
症になる危険があります。部屋には温度
計を置き、こまめにチェックしましょう。
熱中症になったときの対処法
熱中症になった人を見かけたら、あわてず、
落ち着いて行動しましょう。
救急隊を
待ってる間に
要請
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
できない
意識なし
■症状とは…
めまい、失神
筋肉痛
大量の発汗
頭痛、吐き気
けいれん
高体温
水分を
自力で摂取 できる ③水分・塩分の補給
できるか
①涼しい場所
へ避難 ②脱衣と冷却
回復しない
①涼しい場所
熱中症を
へ避難 疑う症状の 有 意識の確認 意識あり
②脱衣と冷却
有無
④医療機関へ搬送
④医療機関へ搬送
2
熱中症予防のポイント
一人ひとりが周囲の人に気を配り、熱中症の予防を呼びかけ合う
ことで、発生を防ぐことができます。
水分・塩分の補給
●こまめに水分・塩分を補給する
のどの渇きを感じる前に、こまめに
水分補給をしましょう。また、適度
な塩分の補給も必要です。
体調に合わせた取り組み
●通気性のよい、吸湿・速乾の衣類着用
●保冷剤、氷、冷たいタオルなどで体を
冷却
●こまめな体温測定
(特に乳幼児や高齢者)
元気ポイント
①規則正しい食事
栄養状態を良くして体
調を整えておくことが大
切です。食事は1日3回
きちんととりましょう。
熱中症になりにくい室内環境づくり
●扇風機やエアコンを使った温度調整
※無理な節電は控えましょう。
●室温が上がりにくい環境づくり
※こまめな換気、遮光カーテン、
すだれ、打ち水など
外出時の心得
●日傘や帽子の着用
●日陰の利用、こまめな休憩
●無理をしない
規則正しい生活をして、十分な睡眠をとるように心がけましょう。
②栄養のバランスを考えて
暑い夏には、そうめん
や冷麦などの淡白な食事
になりがちです。良質な
た ん ぱ く 質(卵・豆 腐・
牛乳・鶏肉・豚肉など)
、
疲労回復に有効なビタミ
ンB₁
(豚 肉・う な ぎ・大
豆・玄米など)を一緒に
食べるようにしましょ
う。
③水分のとり方に注意
冷たいもの、熱すぎる
もの、過剰な糖分、炭酸
などは胃腸によくありま
せん。
④香辛料・香味野菜の活用
生姜・わさび・さんしょ
う・唐辛子・ハーブなど、
食欲のでる食材を調理に
とり入れましょう。
簡単おいしい夏を乗り切る元気レシピ
簡単おいしい夏を乗
を乗り切る元気レシピ
野菜たっぷり
冷しゃぶ
(1人分:128kcal、
タンパク質15.9g、
塩分1.45g)
香味だれ
<材料> 4人分
豚ももスライス 240g
キャベツ 280g
ブロッコリー 80g
人 参 40g
酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
ごま油 小さじ1
ね ぎ 12g
生 姜 5g
にんにく 5g
問合せ 保健福祉課健康推進係 ☎63−7871
3
<つくり方> ①豚ももスライスはゆでて冷ましておく。
②キャベツ、ブロッコリー、人参は食べやすい大き
さに切りゆでて冷ましておく。
③ボールに酢、しょうゆ、ごま油、みじん切りにし
たねぎ、すりおろしした生姜・にんにくを入れか
き混ぜる。
④器にゆでた野菜を盛り、上に豚肉をのせる。
⑤香味だれをかけて出来上がり。
町の栄養士さんから一言
豚肉には、疲労回復の栄養素といわれる
“ビタミ
ンB₁”
が豊富に含まれていて、夏にぴったりの最強
食材です。
体の代謝を高める“カリウム”を豊富に含む野菜と
一緒に食べて、夏を元気に乗り切りましょう!
「地区の顔
地区の顔」行政区長さん紹介
行政区長さん紹介
毎月の広報紙配布や、防災訓練・運動会など、いつも地区のために活躍されている行政区長さん。4月に選
任された行政区長・区長代理の方の氏名については既に、かみまち広報5月号において掲載していますが、こ
のたび行政区長の方の顔写真が揃いましたので、改めて紹介します。
小野田地区
※紙面レイアウトの都合により、小野田地区、中新田地区、宮崎地区の順で掲載いたします。
※人口、戸数は平成24年6月末現在です。
(特別養護老人ホームの「やくらいサンホーム」と「みやざき」に
ついては除いています。
)
(敬称略)
原
今 野 攻
193人・53戸
小 瀬
早 坂 良 平
407人・108戸
芋 沢
澁 谷 眞 悦
124人・31戸
門 沢
庄 司 定 雄
135人・44戸
漆 沢
高 橋 太 治
166人・49戸
北鹿原
畠 山 孝 喜
126人・38戸
原 町
鈴 木 一 雄
390人・105戸
東上野目
相 澤 正
153人・38戸
味ケ袋
内 出 要 一
197人・56戸
西上野目
齋 藤 良 信
390人・105戸
長清水
三 浦 一 民
207人・59戸
中 区
大 沼 嘉 男
495人・149戸
上 区
佐 藤 英 夫
565人・181戸
小野田城内
府 田 周 一
615人・186戸
雷
小 山 巌
182人・47戸
東鹿原
米 川 工
376人・103戸
南鹿原
山 崎 芳 男
298人・77戸
北 区
佐々木 養 一
455人・160戸
月 崎
内 海 信 一
186人・48戸
中 嶋
早 坂 紀 夫
171人・34戸
下野目
佐々木 三 清
375人・99戸
下 区
矢 萩 安 夫
827人・245戸
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
4
中新田地区
岡 町
森 田 和 男
1,305人・465戸
十日市
南 町
永 山 陸 雄 五十嵐 公 孝
536人・179戸 1,313人・473戸
中新田城内
澁 谷 傳
682人・237戸
並 柳
本 宮 仁 一
730人・258戸
四日市場沖
細 谷 紀 生
403人・110戸
四日市場宿
角 田 憲太郎
396人・101戸
あさひ
大 内 章 好
827人・303戸
田 川
今 野 彰
533人・171戸
新 丁
西 町
鈴 木 廣 志 高 橋 泰 夫
918人・339戸 1,105人・413戸
羽 場
柳 川 栄
110人・35戸
平 柳
佐々木 穆
355人・101戸
雑式の目
佐々木 正 敏
127人・28戸
下狼塚
高 橋 忠 憲
157人・46戸
下新田下
澁 谷 壽 夫
383人・99戸
下新田上
遠 藤 正 芳
365人・99戸
下多田川
佐々木 雄 一
520人・141戸
上狼塚北
青 砥 利 次
501人・171戸
上狼塚
岡 本 豊 藏
279人・73戸
菜切谷新田
佐 藤 清 光
600人・224戸
菜切谷
佐 藤 義 満
287人・83戸
城 生
伊 藤 清 人
229人・66戸
大清水
門 間 鶴 共
48人・14戸
滝の沢
加 藤 郁 夫
52人・15戸
青木原
伊 藤 孝 雄
36人・14戸
白子田
猪 股 雄 一
87人・27戸
上多田川上
氏 家 正 己
176人・44戸
上多田川下
吉 田 正 昭
154人・43戸
5
宮崎地区
東 町
渡 邊 俊 次
252人・74戸
下小路二
及 川 義 明
220人・78戸
下小路一
小野寺 一 二
272人・80戸
上小路二
鈴 木 二 郎
243人・95戸
上小路一
小 山 道 郎
301人・90戸
南永志田
畠 山 正太郎
162人・44戸
西 原
檜 野 榮 夫
162人・46戸
赤坂原
菅 井 澄
126人・36戸
上 町
川 村 勉
166人・46戸
中 町
石 垣 文 男
144人・45戸
下 町
藤 井 健 一
167人・45戸
北川内
畠 山 新 一
78人・26戸
東川北
今 野 茂
155人・48戸
西川北
今 野 文 弥
157人・38戸
切 込
髙 橋 福 継
156人・46戸
寒風沢
早 坂 源太郎
60人・18戸
北永志田
猪 股 啓 一
247人・65戸
鳥 嶋
後 藤 佐 市
123人・37戸
根 岸
奥 津 望
209人・55戸
本 郷
早 坂 千代治
243人・62戸
鴬 沢
藤 原 学
116人・27戸
小 泉
福 田 宏
429人・117戸
柳 沢
猪 股 健 悦
172人・42戸
東米泉
山 内 王 雄
98人・25戸
袋
後 藤 吉 三
238人・53戸
米 泉
髙 橋 哲 雄
323人・98戸
孫 沢
板 垣 善 一
112人・29戸
鳥屋ケ崎
板 垣 博
245人・68戸
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
6
「市民活動」って聞いたことありますか?
ここでいう「市民」とは、「市」
「町」「村」とい
う行政単位の「市民」ではなく、住むところにと
らわれず、
『地域を支える人』という意味で使われ
㈰
ます。
地域の環境美化活動をする、不登校の子どもた
ちのための居場所を作る、高齢者が集えるサロン
を開設するなど、市民活動にはさまざまな活動が
あります。
「市民活動」は市民が地域や社会の問題に対して、
その解決のために自主的に取り組むことです。誰
かに強制されたわけでもなく、お金が儲かるわけ
でもありません。困っている人が助かったり、社
会的な問題の解決にこぎつけたり、活動を通して
友人ができたりと、活動をすることによって得ら
れる社会的な成果や個々人の充実感や満足感が報
酬であるといえるのではないでしょうか。
お 知 ら せ * * * * * * * * * * *
空いている時間に社会貢献活動をしたい…定年
後何かはじめたい…誰かのために、地域社会のた
めに、私にもできることはないか…と考えている
方はいらっしゃいませんか?そんな思いの皆さん
に向けて、
『協働、市民活動、
NPO』などについて
学べる講座を開催することになりましたので、ぜひ
ご参加ください。詳細は21ページをご覧ください。
問合せ 協働のまちづくり推進課 ☎63−3215
ズ
ム
に
つ
い
て
ご
相
談
し
、
ご
協
と
し
て
い
る
ス
ポ
ー
ツ
・
ツ
ー
リ
台
町
︶
出
身
。
ウ
ィ
ー
ン
国
立
音
が
金 交
澤 付
氏 さ
は れ
、 ま
大 し
崎 た
市 。
︵
旧
鹿
島
ネ
ジ
ャ
ー
の
金
澤
茂
氏
に
委
嘱
状
交
響
楽
団
エ
グ
ゼ
ク
テ
ィ
ブ
・
マ
の
ア
ド
バ
イ
ザ
ー
と
し
て
、
東
京
の
1
人
目
に
﹁
芸
術
文
化
部
門
﹂
イ
ザ
ー
﹂
を
設
置
し
ま
し
た
。
そ
を
受
け
る
た
め
に
﹁
政
策
ア
ド
バ
す
る
方
に
指
導
、
助
言
及
び
支
援
て
、
専
門
的
な
知
識
や
経
験
を
有
町
の
政
策
や
事
務
事
業
に
つ
い
り
ま
す
。
協
力
を
い
た
だ
く
こ
と
に
し
て
お
オ
ー
ケ
ス
ト
ラ
結
成
に
向
け
て
、
様
々
な
イ
ベ
ン
ト
の
企
画
や
町
の
負
を
述
べ
ら
れ
ま
し
た
。
今
後
は
し
た
ま
ち
づ
く
り
が
必
要
﹂
と
抱
有
名
。
こ
の
大
切
な
財
産
を
活
か
音
響
の
素
晴
ら
し
さ
は
全
国
的
に
を
金 指
澤 導
氏 さ
は れ
﹁ て
バ い
ッ ま
ハ す
ホ 。
ー
ル
の
ス
ト
ラ
の
育
成
な
ど
多
く
の
団
体
者
の
育
成
や
ア
マ
チ
ュ
ア
オ
ー
ケ
わ
り
な
が
ら
、
ト
ロ
ン
ボ
ー
ン
奏
営
政 も
策 同
ア じ
ド こ
バ と
イ が
ザ 言
ー え
に ま
委 す
嘱 。
し
だ
と
教
え
て
い
ま
す
。
自
治
体
経
行
動
を
生
み
出
す
こ
と
︶
が
大
切
ノ
ベ
ー
シ
ョ
ン
︵
新
た
な
価
値
や
売
れ
る
よ
う
に
す
る
こ
と
︶
と
イ
グ
︵
サ
ー
ビ
ス
や
製
品
が
自
然
に
の
創
造
で
あ
り
、
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
ガ
ー
氏
は
、
企
業
の
目
的
は
顧
客
経
営
学
の
父
ピ
ー
タ
ー
・
ド
ラ
ッ
ツ
選
手
の
合
宿
地
と
し
て
の
条
件
材
も
豊
富
で
す
。
加
美
町
は
ス
ポ
ー
と
っ
て
重
要
な
栄
養
価
の
高
い
食
候
型
ト
ラ
ッ
ク
が
あ
り
、
選
手
に
水
プ
ー
ル
、
宮
崎
に
は
400
m
全
天
に
は
起
伏
に
富
ん
だ
コ
ー
ス
や
温
設
を
見
て
い
た
だ
き
ま
す
。
薬
9
月
に
再
度
訪
れ
て
も
ら
い
、
施
た
方
で
す
。
加
美
町
が
進
め
よ
う
の
マ
ラ
ソ
ン
を
サ
ポ
ー
ト
し
て
き
間
テ
レ
ビ
﹂
で
数
多
く
の
芸
能
人
講
師
の
坂
本
雄
次
さ
ん
は
﹁
24
時
で
7 し
月 ょ
14 う
日 。
の
ス
ポ
ー
ツ
講
演
会
賑
わ
い
を
創
出
す
る
こ
と
に
な
る
と
に
な
り
、
町
の
魅
力
を
高
め
、
ル
に
新
た
な
価
値
を
付
加
す
る
こ
ス
ト
ラ
の
誕
生
は
、
バ
ッ
ハ
ホ
ー
演
奏
家
で
構
成
す
る
市
民
オ
ー
ケ
だ
き
ま
す
。
各
地
の
ア
マ
チ
ュ
ア
楽
の
町
づ
く
り
に
協
力
し
て
い
た
オ
ー
ケ
ス
ト
ラ
の
創
設
を
含
む
音
度
、
本
町
に
お
越
し
い
た
だ
き
、
た
金
澤
茂
さ
ん
に
は
、
月
3
回
程
く
り
を
し
て
ま
い
り
ま
し
ょ
う
。
と
答
え
ら
れ
る
夢
の
あ
る
ま
ち
づ
選
手
が
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
す
る
町
﹂
楽
団
の
あ
る
町
﹂
﹁
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
ね
﹂
の
問
い
に
、
﹁
バ
ッ
ハ
交
響
は
何
に
よ
っ
て
覚
え
ら
れ
た
い
か
い
か
け
た
そ
う
で
す
。
﹁
加
美
町
れ
、
そ
の
こ
と
を
生
涯
自
ら
に
問
て
覚
え
ら
れ
た
い
か
ね
﹂
と
問
わ
宗
教
の
先
生
か
ら
﹁
君
は
何
に
よ
っ
く
ド に
ラ 違
ッ い
ガ あ
ー り
氏 ま
は せ
13 ん
歳 。
の
時
、
口
や
加
美
町
フ
ァ
ン
が
増
え
て
行
値
を
生
み
出
す
こ
と
で
、
交
流
人
の
里
ス
ポ
ー
ツ
公
園
に
新
た
な
価
ま
バ す
ッ 。
ハ
ホ
ー
ル
や
薬
加
美
町
長
萊
萊
7
、
陶
芸
を
十
分
に
満
た
し
て
い
る
と
言
え
れ
る
と
と
も
に
、
楽
団
経
営
に
携
3
に
入
団
。
演
奏
者
と
し
て
活
躍
さ
楽
大
学
卒
業
後
、
東
京
交
響
楽
団
町長日記
力
い
た
だ
く
こ
と
に
な
り
ま
し
た
。
委嘱状を受け取る金澤茂氏
バッハホールの魅力をまちづ
ババ
づづくりに!
金澤 茂氏を政策アドバイザーに委嘱
協働のまちづく
協
協働の
協働
働
働のま
のま
まちづ
ちづく
づ り
づく
りを目指して
を目指
を目
目指し
指 て(そ
指して
(その2)
(その
その2
の2)
2)
№9
西部地区夏まつり
∼
8月12日㈰ 午後6時∼
8月5日㈰ 午後6時30分
会場 西小野田小学校体育館
内 容 ダ ン ス、花 笠 踊 り、歌 謡 シ ョ ー、
よさこい、お楽しみ抽選会、出店
鹿原地区夏まつり
8月13日㈪ 午後6時30分
会場 鹿原小学校(雨天:体育館)
内 容 盆 踊 り、ス ー パ ー ボ ー ル す く い、
お楽しみ抽選会、やくらい太鼓、出店
中新田地区花楽小路に先祖の霊を迎え
を迎え
る盆火を設置。七十七銀行前のお祭り広
祭り広
8月15日㈬ 午後7時
場で、各団体の踊りや太鼓演舞などが披
どが披
会場 小野田支所北中央広場(雨天:体育館)
露されます。続いて、中新田小唄や中
唄や中
鼓、盆踊り、出店、
内容 ダンス、莱鳴太鼓、盆踊り、出店、
新田音頭にのせて中新田おどりを実施。
新田音頭にの
を実施。
お楽しみ抽選会
服装は自由です。ぜひご参加ください。
服装は自由で
ださい。
同日開催:子ども夏まつり午後3時30分∼
り午後3時30分∼
おのだ夏まつり
路
上
駐
車
等
は
、
通
行
の
わ
れ
ま
す
。
∼
9
時
ま
で
交
通
規
制
が
行
当
日
は
、
午
後
6
時
30
分
午後6時∼
妨
げ
・
近
隣
住
民
の
迷
惑
と
灯篭流し な
り
ま
す
。
必
ず
指
定
駐
車
※
2
-734
6
-000
雨
天
等
に
よ
り
開
催
で
き
場
へ
駐
車
し
て
く
だ
さ
い
。
※
※
問合せは
加美商工会
☎
商工観光課
☎
63 63
す 日 な
。 、 い
18 場
日 合
に 、
延 8
期 月
と 15
な 日
り 、
ま 17
8月13日㈪ 午後7時
会場 旭地区公民館前広場(雨天:公民館)
内容 盆踊り、お楽しみ抽選会、凌雲炎舞太鼓、
出店、カラオケ大会
宮崎地区盆踊り大会
8月15日㈬ 午後6時
会場 宮崎支所前駐車場(小雨決行)
内容 盆踊り、凌雲炎舞太鼓、お楽しみ抽選会
賀美石地区夏まつり
8月15日㈬ 午後6時30分
9/9㈰
第
27
べ
ごや
っく
こら
まい
つ
り
回回
回
9
月
9
日
︵
日
︶
開
場
午
前
10
時
8月6日より前売り券販売!
開
演
午
や 前
く 10
ら 時
い 30
高 分
原
特
設
ス
テ
ー
ジ
日時
会場
-
①
②
3 100 1
人 ㌘ 人
グ 、 券
ル は /
ー し 2
プ 、 千
券 皿 円
/ 、 ︵
5 た 牛
千 れ 肉
500 の 250
円 セ ㌘
ッ 、
ト 野
︶ 菜
前売券
当日券
問合せ
商 工 観 光 課︵☎
会
場
で
肉
の
引
換
え
を
行
い
ま
す
。
イ
旭地区夏まつり
会場 賀美石小学校校庭(雨天:公民館)
内容 盆踊り、歌謡ショー、子どもよさこい、お楽
しみ抽選会、フラダンス、3B体操、出店
6000︶
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
ベ
ン
ト
は
、
午
前
10
時
か
ら
小
野
田
文
宮崎地区
宮崎地区の夏まつり
地区の夏まつり
地区の夏
夏まつり
り
︵
③
9
100
雨
6
月
枚
人
天
3
・
の
日 当 グ
場
ま 前 日 1 ル
合 に で 売 会 人 ー
は お 、 り 場 券 プ
券 で / 券
、 電
や 話
に 販 2 /
く く
関 売 千 1
ら だ
す ︶ 500 万
円 円
い さ
る
高 い
問
原 。
合
特
63 せ
は
設
※
化
会
館
で
行
い
ま
す
。
かみ鳴瀬川花火大会
8月14日㈫
午後7時∼
夏まつり情報
宵一緒まつり・中新田おどり
おどり
ど
り
おど
どり
いよいよ夏まつりシーズン到来!
加美の夏は各地域でお祭りがいっぱい。
家族みんなで、まつりに行こう!
小野田地区の夏まつり
8
町の財政状況
平成23年度下半期
加
加美町の財政状況の公表に関する
条例に基づき、平成23年10月1日か
条例
ら平成24年3月31日までの期間にお
ら平
ける町の財政状況の概要をお知らせ
ける
します。なお、平成23年度の決算額は、
しま
町議会9月定例会で認定を受けた後
町議
に公表する予定です。
に公
一般会計予算の執行状況
平成23年度の加美町一般会計予算現額は、歳入歳出それぞれ142億7,946万円で、対前年比2億5,096万円
1.8%の増となっています。予算に対する下半期の収入済額は132億7,939万円で収入率は93.0%、支出済額
は119億7,056万円で執行率は83.8%となっています。
予算現額
収入済額
収入率
支 出 額
執行率
142億7,946万円
132億7,939万円
93.0%
119億7,056万円
83.8%
予算現額
収入済額
収入率
支 出 額
執行率
国民健康保険事業特別会計
27億9,663万円
25億 379万円
89.5%
24億6,096万円
88.0%
後期高齢者医療特別会計
2億2,115万円
2億1,785万円
98.5%
1億9,585万円
88.6%
介 護 保 険 特 別 会 計
23億 49万円
21億7,956万円
94.7%
20億3,573万円
88.5%
下水道事業特別会計
11億8,779万円
10億6,441万円
89.6%
9億9,392万円
83.7%
そ の 他
1億2,002万円
7,793万円
64.9%
9,292万円
77.4%
一 般 会 計
特別会計予算の執行状況
*なお、上記金額は平成24年3月31日現在のもので、平成24年4月、5月の出納整理期間中の収入、支出
を加算した金額が決算額となります。
水道事業会計予算の執行状況
予 算 額
決 算 額
予 算 額
比 率
決 算 額
比 率
水道事業収入 5億 490万円 5億1,093万円 101.2% 資 本 的 収 入 0万円 0万円
− %
水道事業費用 5億 490万円 4億8,389万円 95.8% 資 本 的 支 出 1億5,947万円 1億5,098万円 94.7%
*資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額1億5,098万円は、過年度分損益勘定留保資金1億2,636
万円、建設改良積立金2,000万円および23年度消費税資本的収支調整額426万円で補てんしています。
町債(町の借金)の現在高
22年度末残高
23年度末残高
(B)
増 減
(B)
−(A)
一般会計
(A)
190億7,232万円
23年度末残高
差引負担額
うち交付税措置額(C) (B)−(C)
178億8,366万円
△11億8,866万円
町営駐車場
761万円
381万円
△380万円
下水道事業
77億6,314万円
74億5,193万円
△3億1,121万円
37億9,941万円
36億5,252万円
浄化槽事業
2億 728万円
2億2,170万円
1,442万円
1億2,378万円
9,792万円
水道事業
12億9,282万円
12億3,926万円
△5,356万円
5,094万円
11億8,832万円
計
283億4,317万円
268億 36万円
△15億4,281万円
168億4,442万円
99億5,594万円
128億7,029万円
50億1,337万円
381万円
一般会計及び各種特別会計を合わせた町債(町の借金)の23年度末現在高268億36万円のうち、168億
4,442万円が地方交付税に算入されます。
「町の財政状況」の詳細は、加美町ホームページ(http://www.town.kami.miyagi.jp/)にも掲載しています。
9
ま ち の 話 題
観客を魅了した芸能発表
第8回加美町さなぶり大会
誘
い
、
﹁
も
っ
と
夢
を
大
き
く
﹂
と
言
わ
れ
る
と
﹁
ん
だ
ね
﹂
言
わ
れ
る
と
﹁
は
い
。
あ
と
3
年
ぐ
ら
い
は
ね
﹂
と
笑
い
を
と
で
、
町
長
か
ら
﹁
こ
れ
か
ら
も
長
生
き
し
て
く
だ
さ
い
﹂
と
と
う
れ
し
そ
う
な
猪
股
さ
ん
。
お
し
ゃ
べ
り
が
大
好
き
と
の
こ
祝
花 い
束 金
を が
受 贈
け ら
取 れ
り ま
し
、
﹁ た
あ 。
り
が
と
う
。
飾
っ
て
眺
め
ま
す
﹂
ん
︵
上
町
︶
に
、
町
や
社
会
福
祉
協
議
会
か
ら
花
束
や
敬
老
6
月
25
日
、
め
で
た
く
100
歳
を
迎
え
ら
れ
た
猪
股
ま
さ
さ
猪
股
ま
さ
さ
ん
︵
上
町
︶
100
歳
の
誕
生
日
い
つ
ま
で
も
お
元
気
で
長
生
き
を
ダイヤモンドガールズのダン
スで会場は南国の雰囲気に
花束を受け取り、うれしそ
うな猪股さん
小野田莱鳴太鼓で幕開け。迫
力のバチさばきで観客を魅了
町文化協会(小山五月郎会長)が主催する「第8回
加美町さなぶり大会」が6月24日、やくらい文化セン
ター大ホールを会場に開催され、歌や踊り、郷土芸能
などで活動している文化団体が一堂に会し、日頃の練
習の成果を披露しました。
18団体、総勢119人によって、次々と繰り広げられ
たステージに観客も大満足の様子でした。
加 と
美 猪 笑
町 股 顔
最 さ で
後 ん 返
の は 事
100 明 。
部
歳 治 屋
到 45 中
達 年 が
者 生 大
と ま き
な れ な
り 。 笑
ま 明 い
す 治 声
。 生 に
ま 包
れ ま
と れ
し ま
て し
は た
、 。
みずから(水から・自ら)まちを守れ
れ
ナイトバザール宮崎、大盛況
加美郡2町合同で水防演習を実施
7月7日、まちづくりセンターをメイン会場に恒例
の「ナイトバザール宮崎」が開催され、歩行者天国と
なった商店街には、出店が軒を連ね、大勢の人出で賑
わいを見せました。ステージでは、子ども獅子舞やフ
ラダンスショーが観客を楽しませ、通りを練り歩くお
みこしの威勢の良い掛け声がイベントを熱く盛り上げ
ました。
6月24日、小野田下野目河川敷公園内で、加美町、
色麻町合同による水防演習が開催され、両町の消
防団員ら総勢約370人が参加しました。
この訓練は、出水期にあたるこの時期、消防団員
の士気の高揚と水防技術の向上を図るため、毎年
実施しているもので、水防工法(木流し、シート
張り、月の輪、積み土のう)の訓練が行われました。
堤防決壊を防ぐ﹁月の
輪工法﹂の訓練
ステージを盛り上げた宮
崎小による子ども獅子舞
商店街を練り歩くおみこしに大興奮
﹁積み土のう工法﹂に汗を
流しながら取り組む団員 間近に見るおみこしに
大興奮の子どもたち
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
10
ま ち の 話 題
加美町の人権擁護委員
7
月
1
日
付
で
法
務
大
臣
か
ら
ビ
の
マ
ラ
ソ
ン
で
有
名
な
坂
本
雄
ん
大 の
ホ 方
ー が
ル 体
で 験
は し
、 て
24 い
時 ま
間 し
テ た
レ 。
ま
つ
わ
る
コ
ー
ナ
ー
に
、
た
く
さ
展
示
な
ど
、
健
康
と
ス
ポ
ー
ツ
に
会
、
力
が
発
揮
で
き
る
栄
養
食
の
町
の
歯
科
医
師
に
よ
る
無
料
相
談
ク
ス
な
ど
の
脂
肪
燃
焼
運
動
体
験
、
ツ
会 講
場 演
で 会
は が
、 開
ヨ 催
ガ さ
や れ
エ ま
ア し
ロ た
ビ 。
ン
タ
ー
で
健
康
の
つ
ど
い
&
ス
ポ
ー
7
月
14
日
、
や
く
ら
い
文
化
セ
大
好
評
で
し
た
。
︵
写
真
︶
れ
て
い
て
と
て
も
お
い
し
い
﹂
と
旬
の
野
菜
の
う
ま
み
が
引
き
出
さ
が
行
わ
れ
﹁
薄
味
で
は
あ
る
が
、
の
と
れ
た
﹁
健
康
食
﹂
の
試
食
会
考
え
た
、
品
数
豊
富
で
バ
ラ
ン
ス
く
ま 聞
た き
、 入
管 っ
理 て
栄 い
養 ま
士 し
が た
献 。
立
を
お
話
に
、
参
加
者
た
ち
は
興
味
深
運
動
と
健
康
づ
く
り
に
つ
い
て
の
ツ
を
通
し
た
人
と
の
つ
な
が
り
、
ラ
ソ
ン
と
の
出
会
い
や
、
ス
ポ
ー
を
め
ざ
し
て
﹂
と
題
し
講
演
。
マ
あ
い
さ
つ
を
返
し
て
い
ま
し
た
。
は
よ
う
ご
ざ
い
ま
す
﹂
と
元
気
に
か
け
を
行
う
と
、
生
徒
た
ち
は
﹁
お
わ
せ
て
犯
罪
や
非
行
防
止
の
呼
び
員
た
ち
が
生
徒
の
登
校
時
間
に
合
し
小 た
野 。
田
中
学
校
で
は
11
日
、
委
啓
発
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
が
行
わ
れ
ま
進
委
員
会
﹂
が
中
心
と
な
っ
て
、
会
を
明
る
く
す
る
運
動
加
美
町
推
護
女
性
会
な
ど
で
組
織
す
る
﹁
社
月
間
の
7
月
、
保
護
司
や
更
生
保
社
会
を
明
る
く
す
る
運
動
強
調
犯罪や非行防止を呼びかける
11
健
健 康
康
の づ
つ く
ど
い り
&
ス で
ポ み
ー
ツ ん
講 な
演
会 笑
を 顔
開
催
地
域
各 の
地
で チ
社 カ
会
を ラ
明 で
る
く 明
す る
る
運 い
動 社
を
展 会
開 に
い
ま
し
た
。
力
い
た
だ
き
、
あ
り
が
と
う
ご
ざ
こ
れ
ま
で
人
権
擁
護
活
動
に
ご
尽
と
が
あ
り
ま
し
た
ら
、
お
気
軽
に
ん
︵
新
丁
︶
が
退
任
さ
れ
ま
し
た
。
6
月
30
日
付
け
で
高
橋
榮
子
さ
委
人 嘱
権 し
に た
つ 人
い た
て ち
困 で
っ す
て 。
い
る
こ
人権擁護委員の退任
次
さ
ん
が
﹁
笑
顔
あ
ふ
れ
る
人
生
相
談
し
て
く
だ
さ
い
。
や
熱
意
の
あ
る
方
を
法
務
大
臣
が
民
の
中
か
ら
、
人
権
問
題
に
理
解
人
権
擁
護
委
員
は
、
地
域
の
住
し 多 さ 人
た 田 ん 権
。 川 ︵ 擁
︶ 西 護
の 町 委
2 ︶
、 員
名 田 に
が 中 、
委 千 佐
賀
嘱 さ 々
さ ん 木
れ ︵ 誠
ま 下 喜
み
な
さ
ん
の
問
題
解
決
の
お
手
伝
い
を
し
ま
す
人
権
擁
護
委
員
を
ご
存
じ
で
す
か
?
猪股優花さん、山内七海さん全国大会へ
小学生陸上県大会で大活躍
7月1日、岩沼市陸上競技場において、第
28回全国小学生陸上競技交流大会の宮城県最
終選考会が開催され、女子ソフトボール投に
出場した猪股優花さん(宮崎リトル山王)が
52m61㎝で優勝、また、女子5年100mに出
場した山内七海さん(宮崎ジュニア陸上クラ
ブ)も13秒95の大会新記録で優勝し、8月24
日から神奈川県で開催される全国大会へ出場
することが決定しました。なお、上位入賞者
は次のとおりです。
▼伊藤未空さん(東小野田小クラブ)女子走
り幅跳2位▼鎌田大作くん(宮崎リトル山王)
男子ソフトボール投4位▼佐藤智樹くん(東
小野田小クラブ)男子走高跳7位
優勝した猪股優花さん(写真は6月10日の郡大会)
災害時の円滑な支援活動に向け
今月の
石油商業協同組合加美支部と協定締結
お知らせ
7月17日、町では宮城県石油商業協同組合加美支部(浅野裕志支部長)と「災
害時における支援協力に関する協定」を締結しました。
これは、災害時に災害対策を実施する緊急通行車両への燃料等の優先的供給
や帰宅困難者、被災者等に対する飲料水およびトイレの提供などの支援を円滑
に行うことを目的としたものです。
今回の協定締結に猪股町長は、
「震災直後、燃料不足による不安、
不便な状況が長く続いた。協定は、
行政と町民にとって、大きな安心
材料になる」と感謝の言葉を述べ、
浅野支部長(写真左)も「支部内
14社から、支援協力について快諾
していただいた」と語り、お互い
に固い握手を交わしました。
薪を焼却した際に発生する灰の回収について
環境省が実施した、薪風呂や薪ストーブの焼却灰の放射性物質測定結果を受
けて、町では、焼却灰の汚染の有無に関わらず回収を行い、適正に保管処理を
行うことにしました。焼却灰の保管をされている方は、下記までお問い合わせ
ください。
なお、焼却灰が回収されるまでは、庭や
畑にまいたりせずに、周囲への飛散や雨な
どでの流出を防止するため、ビニール袋等
に入れ、人が近寄らない場所に保管してく
ださい。
問合せ 町 民 課 ☎63−3112
小野田支所 ☎67−2111
宮 崎 支 所 ☎69−5111
9/23㈰ 第29回やくらい高原マラソン大会参加者募集
日 時 9月23日㈰ 午前8時受付(小雨決行)
種 目 10㎞、5㎞(中学生以上の男女)
、2㎞(小学生の親子ペア)
参加料 一般・ファミリー 2,500円、中学生1,500円
賞 品 1位∼6位に賞状と賞品。参加者全員に参加賞
申し込み 9月5日㈬まで申込用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えて役
場商工観光課へ申し込むか、最寄り
の郵便局で定額小為替により申し込
んでください。用紙は商工観光課に
用意してあります。なお、インター
ネットからもエントリーできます。
(http://runnet.jp/)
※大会当日はコース内の車両通行が規
制されますので係員の誘導にご協力
願います。
問合せ 商工観光課 ☎63−6000
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
加美町役場電話番号案内
総 務 課(代 表) 63−3111
危 機 管 理 室 〃
協働のまちづくり推進課 63−3215
町
民
課 63−3112
税
務
課 63−3114
会
計
課 63−5411
企 画 財 政 課 63−3115
商 工 観 光 課 63−6000
企 業 立 地 推 進 室 63−5611
農
林
課 63−3408
建
設
課 63−3116
上 下 水 道 課 63−3954
63−3163
保 健 福 祉 課
福 祉 63−7870
障害福祉・健康推進 63−7871
保険給付・高齢者福祉 63−7872
子 育 て 支 援 室 63−7870
ねんりんピック推進室 63−7872
農 業 振 興 対 策 室 63−2161
小野田支所
(代表) 67−2111
農業委員会事務局 67−5411
議 会 事 務 局 67−5120
宮 崎 支 所(代 表) 69−5111
森 林 整 備 対 策 室 69−5124
教 育 委 員 会
教 育 総 務 課 69−5112
生 涯 学 習 課 69−5113
地域包括支援センター 63−3600
中新田福祉センター 〃
小野田福祉センター 67−5100
宮崎福祉センター 69−5636
中 新 田 保 育 所 64−2555
おのだひがし園
幼 稚 園 部 67−3221
保 育 園 部 67−2178
おのだにし園
幼 稚 園 部 67−2918
保 育 園 部 67−2317
み や ざ き 園
幼 稚 園 部 69−6535
保 育 園 部 69−5032
FAX番号案内
加 美 町 役 場
小 野 田 支 所
宮 崎 支 所
保 健 福 祉 課
上 下 水 道 課
議 会 事 務 局
農業委員会事務局
教 育 委 員 会
中新田福祉センター
小野田福祉センター
宮崎福祉センター
63−2037
67−6940
69−6449
63−7873
63−3964
67−5130
68−1046
69−6433
63−3646
67−5115
69−6448
12
今月のお知らせ
◆義援金ありがとうございます
ここ
こころの健康づくり公開講座のお知らせ
ころ
ろの健康づ
づくり公
公開 座のお知
のお知らせ
うつ病は誰でもかかる可能性のある身近な病気
です。自分自身や周囲のSOSサインに気づいて、
正しく対応できるように、うつ病について一緒に
学びませんか?
日 時 8月29日㈬
受 付 午後1時15分∼(開会:1時30分)
場 所 宮崎福祉センター
内 容 「うつとの上手なつき合い方」
講 師 古川緑ケ丘病院 院長 菅野 庸 氏
申込・問合せ 8月24日㈮まで、保健福祉課健康
申込・問合せ 8月24日㈮まで、保健福祉課健康
推進係(☎63−7871)にお申し込みください。
推進係(
)
申 込
だ
メタボ予防げんき講座のお知らせ
メタボ
ボ予
予防
防
防げんき
げんき講座
げんき
講座
座のお
のお知らせ
自分に合った食事と運動やメタボ予防・改善の
コツを学びませんか?
対象者 健診結果から保健指導が必要な方
対象者 健診結果から保健指導が必要な方
メタボリックシンドロームを改善したい方
内 容 ●一人でも簡単にできる筋力トレーニン
グとウォーキング ●食事講話・試食
参加費 100円
持ち物 米0.5合、動きやすい服装・運動靴・タオル
月 日
受付時間
8月26日㈰ 9:30 ∼ 10:15 中新田福祉センター
申込・問合せ 各回の5日前まで保健福祉課健康
推進係(☎63−7871)
にお申し込みください。
今月の相談
【行政相談・人権相談】
8日 10:00∼15:00 中新田公民館
15日 10:00∼15:00 宮崎支所
22日 9:30∼12:00 小野田コミュニティセンター
【結婚相談】
(場所:青年交流センター☎69−5134)
22日 10:00∼14:00
民 課 ☎63−3112
【消費生活相談】
(場所:商工観光課)
毎週月・水・金(祝日除く)9:00 ∼ 17:00
毎週木(祝日除く) 9:00 ∼ 15:00
移動相談 9:30∼11:30 宮崎福祉センター
8月2日㈭ 13:00∼15:00 小野田福祉センター
工 観 光 課 ☎63−6000
【生活相談】
16日 10:00∼15:00 中新田福祉センター分室
【無料法律相談】
24日 13:00∼16:00 社会福祉協議会(要予約)
■問合せ 社会福祉協議会 ☎63−2547
13
月 日
受付時間
場 所
8/5㈰
10:00 ∼ 12:00
13:00 ∼ 16:30
ヨークベニマル中新田店
対 象 16歳から69歳までの健康な方(18歳以上の
対 方には400mlをお願いしています)。65歳以上の方
方
は60歳∼ 64歳の間に献血経験のある方
は
持ち物 献血手帳、本人確認用の運転免許証等
持
ち
問合せ 保健福祉課 ☎63−7872
問合
合
町営住宅入居者募集
住宅名
上石住宅
(宮 崎)
田川ホープ住宅
(中新田)
8月23日㈭ 18:00 ∼ 19:00 中新田福祉センター
■問合せ 商
200ml・400ml献血にご協力ください
場 所
8月19日㈰ 9:30 ∼ 10:15 宮 崎 福 祉 セ ン タ ー
■問合せ 町
義援金が多数寄せられ、心より感謝申し上げます。
【現金持参等】
㈱中新田地域振興公社様 ………………… 14,615円
6月30日現在 117件 23,431,677円
(1か月・円)間取り 戸数
家賃
備 考
18,900∼
28,200
2LDK
1
木造平屋
駐車場1台有
25,100∼
37,400
3LDK
1
木造2階
駐車場1台有
受付期間 8月1日㈬∼ 10日㈮
※申込多数の場合は抽選
要 件 入居には所得、敷金等の入居要件があります。
申込・問合せ 申し込み用紙は町民課(☎63−3112)
、小
野田支所(☎67−2111)
、宮崎支所(☎69−5111)
に用意しています。
今月の
休館日
● ● ● ●
ゆやぶや
∼くなく
らら林ら
んい・い
どウ展薬
ォ 示 ー 交 の
タ 流 湯
ー 施 ︵
パ
パ 設 ー
ー ク
ク ゴ
ル
フ
場
︶
8888
月月月月
27 27 6 6
・・
日 日 20
20
日日
ご寄附ありがとう
【社会福祉事業寄附金】
○早坂俊一様(中区)
=5万円
○西塚冷子様(上小路一)
=10万円
【文化振興基金寄付金】
○なごみ会様(平勝治会主)
=3万円
【ふるさと応援基金寄付金】
○堀越宏子様(愛知県名古屋市)
=10万円
【町へ】
○傷痍軍人会小野田分会様
=4万2千円(災害復興のために)
○㈱メディアンド 岩淵規様より、各小学
校および図書館に、加美町を題材にした
小説「カンガルーのマーチ」15冊を寄贈
していただきました。
お詫びと訂正
先月号22ページ花いっぱい運動の記事で、
日付に誤りがありました。お詫びして訂正
いたします。
誤 6月4日 → 正 6月6日
今月のお知らせ
予 防 接 種 の お 知 ら せ
4月の特定健診、胃がん検診、
大腸がん検診、
結核・肺がん検診を受けられなかった方へ
9月からポリオワクチンが変わります
未健者健診を実施します
ポリオワクチンが、生ワクチンから不活化ワクチン
に変わり、経口接種から注射に変わります。
詳しい受け方については、対象者に通知します。
対象者 生ポリオワクチンを2回接種していない方
下記の日程で、未健者健診を行います。
今回、結核・肺がん検診の受診票は配布しませんの
で、総合健診時の受診票をお持ちください。大腸がん
検診無料クーポン券の対象者に、申込の有無にかかわ
らず、検査キットをお送りしています。
社会保険加入の被扶養者特定健診も同時に実施します。
日 程
子宮頸がんワクチンはお済みですか?
子宮頸がんワクチンは、3回の接種が必要です。
3回目は、1回目から6か月経過後に受けることに
なっていますので、これから接種される方は、8月中
か遅くとも9月中旬までに、1回目の接種を済ませて
ください。
なお、助成期間を過ぎてからの接種は、全額自己負
担になりますのでご注意ください。
助成対象期間 平成25年3月31日まで
助成対象者 中学1年生∼高校1年生相当年齢まで
の女子
問合せ 保健福祉課健康推進係 ☎63−7871
「いっぷくサロン わ・わ・わ」開催
こころの健康づくりボランティア「はあと輪・和・話」
では、毎月1回、あなたの心に寄り添って話を聞くサ
ロンを開催しています。寂しいとき、ホッとしたいと
きなど話をしに来てみませんか?
日 時 8月8日㈬ 午前10時∼正午
場 所 中新田図書館
問合せ 保健福祉課健康推進係 ☎63−7871
精神障害者移動サロン
心に不安を抱えている方などが、自分の好きな時間
に気軽に立ち寄れる交流等の場です。
日 時 8月21日㈫ 午後1時30分∼3時
場 所 中新田福祉センター分室
問合せ 保健福祉課障害福祉係 ☎63−7871
障がい者の就労相談【予約制】
障害者就業・生活支援センター「りんく」が相談に
応じます。
(職業あっせんはしていません)
対 象 就労を希望している障がい者と家族、障が
い者雇用を考えている事業主の方
申 込 保健福祉課障害福祉係(☎63−7871)に電
話で申し込みください。
食育推進計画キャッチフレーズ
『加美町っ子は夕食後
食べたらすぐに歯ミガキ!』
加美町では、むし歯と肥満予防のため、夕食後の歯
みがきを推進しています。
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
月 日
8月 9 日㈭
8月10日㈮
8月11日㈯
受付時間
会 場
小野田福祉センター
午前7時∼ 10時 宮 崎 福 祉 セ ン タ ー
中新田福祉センター
持ち物 受診票(社会保険の方は受診券)、健康保険
証(特定健診を受ける方)
、健診料金
問合せ 保健福祉課健康推進係 ☎63−7871
小野田福祉センター ☎67−5100
宮崎福祉センター ☎69−5636
※社会保険等加入の被扶養者(家族)特定健診を希望
される方は、加入している医療保険者、または事業
主に問い合わせください。
成人歯周病健診
(無料)も同時に実施します
宮崎地区の未健者健診と同時に、成人歯周病健診を
実施します。未健者健診を受けない方も受けられます
ので、この機会にお口の健康チェックをしてみません
か。ご希望の方は下記までお申し込みください。
日 時 8月10日㈮ 午前7時∼ 10時
場 所 宮崎福祉センター 料 金 無料
申込・問合せ 保健福祉課健康推進係 ☎63−7871
提出を
児童扶養手当現況届
忘れずに! 特別児童扶養手当所得状況届
(特別)児童扶養手当受給資格者は、資格更新のた
め「現況届」
「所得状況届」の提出が義務付けられて
います。届出がない場合は、8月以降の手当が受けら
れなくなりますので、下記受付日に忘れず手続きを済
ませましょう。当日は、必ず受給者本人が手続きされ
るようお願いします。都合が悪い方は、子育て支援室
にて手続きを済ませてください。
なお、届出対象者に8月上旬に通知しますので、詳
しくは通知をご覧ください。
対象地区
場 所
日 時
宮崎福祉センター
8月20日㈪
宮崎地区
研修室
9:30 ∼ 16:00
中新田地区
保健福祉課
会議室
8月21日㈫
9:30 ∼ 19:00
小野田地区
小野田福祉センター
ホール
8月22日㈬
9:30 ∼ 16:00
提出期限 ●児童扶養手当…8月31日㈮
●特別扶養手当…9月10日㈪
問合せ 子育て支援室 ☎63−7870
14
今月のお知らせ
予防接種
対象者は、指定医療機関に予約をしてから
接種してください。
対象年齢(月齢・学年)
予防接種名
小学校6年生
二種混合(ジフテリア・破傷風)
1歳∼2歳未満
1期
小学校就学前1年間
2期
麻しん・風しん
中学校1年生
3期
高校3年生相当年齢
4期
乳幼児健診
健 診 名
場 所 中新田福祉センター
月 日
受付時間
対 象
4か月児健康診査 8月 9 日㈭
12:45
24年4月生
7か月児育児相談 8月22日㈬
9:30
23年12月生
1歳児すこやか教室 8月 2 日㈭
9:30
23年7月生
1歳6か月児健康診査 8月24日㈮
12:30
23年1月生
2歳6か月児歯科健診 8月23日㈭
12:30
22年1月生
3 歳 児 健 康 診 査 8月 7 日㈫
12:30
21年1月生
母子健康手帳交付
妊娠がはっきりしたら、早めに母子健康手帳の交付を受けま
しょう。母子健康手帳は、妊娠・出産・育児に関するお母さんと
お子さんの様子や健康などの情報を一貫して記録するものです。
母子健康手帳と一緒に妊婦健康診査の助成券を交付してい
ます。また、妊娠・出産について心配なことなど気軽に相談
ください。
健康相談
相 談 名
月 日
開催時間
場 所
8月6日㈪ 10:00∼11:30 宮 崎 福 祉 セ ン タ ー
何 で も
8月7日㈫ 10:00∼11:30 小野田福祉センター
健康相談
8月28日㈫ 10:00∼14:00 中新田福祉センター
保 健 福 祉 課
障がい者
8月23日㈭ 10:00∼12:00 小野田福祉センター
福祉相談
宮崎福祉センター
在 宅 訪 問 8月1日
地域包括支援センター
13:30∼15:30
リハビリ相談 ・9日・23日
(☎63−3600・予約制)
※赤ちゃんパンフレットの問診票に記入の上、母子健康手帳と一緒に持参ください。
問合せ 保健福祉課健康推進係
(☎63−7871)
、
小野田福祉センター
(☎67−5100)
、
宮崎福祉センター
(☎69−5636)
子 育 て 支 援 コ ー ナ ー
☆問合せ・参加申込みは、各地区にご連絡ください。
☆初めて参加される方は事前にご連絡ください。(随時受付)
☆枠内の数字は開催日です。
中 新 田 地 区
小 野 田 地 区
小 野 田 地 区
宮 崎 地 区
保健福祉課子育て支援室
☎63−7870
おのだひがし園支援センター
☎67−2178
おのだにし園支援センター
☎67−2317
みやざき園支援センター
☎69−6535
赤ちゃん広場(0 歳∼1歳) 赤ちゃん広場(0 歳∼1歳) すくすく広場(0歳∼就学前) 赤ちゃん広場(0 歳∼1歳) 3,10,17,24,31
1,8,22,29
3,10,17,24,31
1,8,22,29
(中新田保育所内子育て支援センター) (おのだひがし園子育て支援センター) (おのだにし園子育て支援センター) (みやざき園子育て支援センター)
ちびっこ広場(1 歳∼2 歳)
あそびの広場(1歳∼就学前) わんぱく広場(1歳∼就学前) ほんわか広場(1歳∼就学前) 7,14,21,28
2,9,16,23,30
7,21,28
7,14,21,28
(中新田保育所内子育て支援センター) (おのだひがし園子育て支援センター) (おのだにし園子育て支援センター) (みやざき園子育て支援センター)
ゆうゆう広場(1 歳∼就学前) なかよし広場(1歳∼就学前) なかよし広場(1歳∼就学前) おてんとさん広場(1歳∼就学前)
3,10,17,24,31
1,6,8,13,15,20,22,27,29
6,20,27
6,20,27
(中新田保育所内子育て支援センター) (おのだひがし園子育て支援センター) (おのだにし園子育て支援センター) (みやざき園子育て支援センター)
ぷちっこクラブ(0 歳∼就学前)
6,20
(中新田児童館)
む し歯 ゼロ のこ ども たち
15
∼3歳児健診
(7月健診分)
∼
すず き り あ
いたがき ゆう と
鈴木 李空ちゃん
板垣 友士くん
お がた そ ら
(並 柳)
(田 川)
( 原 )
これからもむし歯をつくらない
ように歯みがきがんばります。
毎日歯みがき
頑張っているよ♪
こらからも歯みがき
頑張るよ!!
尾形 蒼空ちゃん
さかもと み ゆう
こん の ゆう き
坂元 美遊ちゃん
今野 夕稀ちゃん
鹿野穂乃佳ちゃん
か の ほ の か
(菜切谷新田)
(米 泉)
(小 泉)
毎日泣きながら
歯みがきがんばります。
毎日歯みがき
がんばってるよ。
食べるの大好き♡
食の安全と不安解消に向けて
加美町放射能測定だより ― 8月1日号 ―
※【参考】食品衛生法の新基準値
(単位:ベクレル/㎏)
食品等放射性物質簡易測定結果一覧
(基準値は、いずれも100 Bq
(ベクレル)/㎏です)
町民の方が自家栽培した野菜や採取した山菜などの自家消費用
食品を対象に、放射性物質の簡易測定を行った結果(7月13日∼
7月26日)をお知らせします。なお、この数値は参考値であり、
10 Bq以下は不検出となります。
平成24年7月13日測定分
1
2
3
4
5
6
7
8
9
採取地
青 木 原
青 木 原
鳥屋ケ崎
鳥屋ケ崎
北永志田
下 野 目
西 川 北
小 瀬
小 瀬
測定品目
ジャガイモ
サヤインゲン
ウ メ
レ タ ス
ブルーベリー
キャベツ
キュウリ
サヤインゲン
キャベツ
1
2
3
4
5
6
測定品目
四 月 菜
シ ソ
キュウリ
ツルムラサキ
湧 水
ウ メ
測定数値
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
1
2
測定品目
ナ ス
サヤインゲン
測定数値
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
1
2
3
4
5
6
測定品目
ナ ス
キュウリ
ゼンマイ(ゆで)
ブナカノカ(ゆで)
ト マ ト
トウモロコシ
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
50
乳児用食品
50
飲 料 水
10
1
2
3
4
5
6
7
8
採取地
鳥屋ケ崎
鳥屋ケ崎
小 瀬
根 岸
芋 沢
芋 沢
小 瀬
小 瀬
測定品目
カ ブ
ブルーベリー
ニンニク
ウ メ
タマネギ
ジャガイモ
赤 シ ソ
ウ メ
測定数値
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
1
2
3
4
採取地
原
原
東 川 北
東 川 北
測定品目
キュウリ
ジャガイモ
ネ ギ
ナ ス
測定数値
不検出
不検出
不検出
不検出
平成24年7月23日測定分
測定数値
不検出
不検出
平成24年7月24日測定分
採取地
東 鹿 原
東 鹿 原
月 崎
漆 沢
上小路一
上小路一
牛 乳
平成24年7月19日測定分
平成24年7月20日測定分
採取地
小野田城内
小野田城内
100
平成24年7月17日測定分
平成24年7月18日測定分
採取地
鳥屋ケ崎
鳥屋ケ崎
小野田城内
小野田城内
北 川 内
北 川 内
放射性
セシウム
一般食品
1
2
3
採取地
小野田城内
小野田城内
小野田城内
測定品目
ジャガイモ
ダイコン
ズッキーニ
測定数値
不検出
不検出
不検出
平成24年7月25日測定分
測定数値
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
不検出
1
2
3
4
採取地
上多田川下
上多田川下
鳥屋ケ崎
鳥屋ケ崎
測定品目
タマネギ
ジャガイモ
ウメボシ
シシトウ
測定数値
不検出
不検出
85 Bq/㎏
不検出
※7月26日測定分はありませんでした。
16
おのだひがし園保育園部
園庭の除染作業を行いました
学校等給食の放射性物質
測定結果のお知らせ
7月23日と24日の両日、空間放射線量の測
教育委員会では、学校等給食の食材と完成調理品につい
定数値が比較的高かった、おのだひがし園保
て、放射性物質の自主測定を実施しています。
育園部の園庭の除染作業を行いました。
7月18日から7月25日まで測定した結果、9施設・27
同園の測定数値は7月18日現在で毎時0.22
検体のうち、4施設・食材2検体・完成調理品2検体から
マイクロシーベルト。基準値である毎時0.23
放 射 性 セ シ ウ ム が 検 出 さ れ ま し た が、い ず れ も 基 準 値
マイクロシーベルトを下回っていましたが、 (100 Bq/kg)を下回っています。
子どもたちの安全面を考慮し、実施しました。 検出された施設は次のとおりです。
作業は、重機3台を使用し、園庭の表土を
食材等
施設名
産地
測定数値
提供日
5㎝程削り取りました。そして、削り取った
完成調理品
小野田中学校
12 Bq/㎏
7/18
表土は、園庭の一角を深く堀って埋設し、そ
完成調理品
鹿原小学校
11 Bq/㎏
の上に高さ1mの土をかぶせ保管しました。
おのだにし園
ミニトマト
宮城県 11 Bq/㎏
7/19
作業の結果、毎時0.18マイクロシーベルト
(3歳以上児用)
だった測定数値を、0.07マイクロシーベルト
旭小学校
ジャガイモ
茨城県 11 Bq/㎏
7/20
まで下げることができました。
水道水放射性物質測定結果のお知らせ
本町の水道水に含まれる放射性物質の測定を行った結
果、7月13日測定の漆沢浄水場(小野田)
、キタイ沼浄水
場(宮崎)
、7月25日測定の麓山浄水場(小野田)はいず
れも不検出でした。
下水汚泥放射性物質測定結果のお知らせ
おのだひがし園の除染作業
本町の下水汚泥に含まれる放射性物質の測定を7月13
日に行った結果、宮崎浄化センター 62 Bq/kg、中新田浄
化センター・不検出、小野田浄化センター 64 Bq/kgでし
た。いずれも基準値(250 Bq/kg)を下回っています。
公共施設空間放射線量測定結果一覧
(単位:マイクロシーベルト/時間)
測定場所
加美町役場
小野田支所
宮崎支所
標高(m) 測定高(m)測定数値
30.8
1
0.06
59.5
1
0.09
90.6
1
0.11
(測定日:7月26日)
測定場所
中 新 田 小 学 校
広 原 小 学 校
上 多 田 川 小 学 校
鳴 瀬 小 学 校
東 小 野 田 小 学 校
西 小 野 田 小 学 校
鹿 原 小 学 校
宮 崎 小 学 校
旭 小 学 校
標高(m) 測定高(m)測定数値
0.5
0.08
30.1
0.5
0.07
45.7
0.5
0.22
89.5
0.5
0.07
26.8
0.5
0.17
60.2
0.5
0.21
104.1
0.5
0.17
104.9
0.5
0.19
86.5
0.5
0.19
141.5
・測定数値は、一分間おきに5回測定した平均値です。
・各施設の職員が測定した数値のため、参考値となります。
測定場所
賀 美 石 小 学 校
中 新 田 中 学 校
小 野 田 中 学 校
宮 崎 中 学 校
おのだひがし園幼稚園部
おのだひがし園保育園部
おのだにし園幼稚園部
おのだにし園保育園部
み や ざ き 園
賀 美 石 幼 稚 園
中 新 田 保 育 所
小 鳩 幼 稚 園
中 新 田 幼 稚 園
標高(m) 測定高(m)測定数値
0.5
0.19
52.4
1
0.07
28.3
1
0.12
62.2
1
0.13
73.6
0.5
0.10
60.2
0.5
0.07
58.3
0.5
0.08
102.6
0.5
104.3
0.12
0.5
0.19
85.5
0.5
0.17
51.6
0.5
0.04
26.3
0.5
0.05
29.3
0.5
0.08
30.0
(測定日:7月25日)
放射能測定だよりに関するお問合せ先 役場危機管理室 ☎63−5264
17
生 涯学 習だ より
流
セ
ン
タ
ー
で
﹁
菖
蒲
湯
の
会
﹂
な
ん
で
、
6
月
22
日
に
中
新
田
交
旧
暦
の
﹁
端
午
の
節
句
﹂
に
ち
し
菖 い
蒲 会
湯 話
に で
は 親
、 睦
鎮 を
痛 深
作 め
用 ま
し
や た
血 。
し
い
香
り
を
ゆ
っ
た
り
と
満
喫
。
楽
風
呂
に
入
り
、
菖
蒲
の
す
が
す
が
か
ね
の
入
浴
タ
イ
ム
。
参
加
者
た
講
演
。
そ
し
て
、
い
よ
い
よ
お
待
ち
町
保
健
師
が
介
護
予
防
に
つ
い
て
ち
は
、
菖
蒲
の
葉
が
浮
か
ん
だ
お
広
原
長
寿
会
い
ま
し
た
。
頭に菖蒲の葉を巻き、健康を願う参加者たち
巻
き
、
お
互
い
に
健
康
を
願
っ
て
大
会
で
、
空
手
協
会
加
美
支
部
所
臣
杯
第
55
回
全
国
空
手
道
選
手
権
道
館
で
開
催
さ
れ
た
内
閣
総
理
大
7
月
1
日
、
東
京
都
の
日
本
武
は
、
昭
和
57
年
以
来
、
実
に
30
年
城
県
勢
に
よ
る
3
位
以
内
の
入
賞
位
に
輝
き
ま
し
た
。
同
大
会
の
宮
男
子
一
般
組
手
の
部
で
、
見
事
3
て
﹁
一 続
け
戦 に
一 打
戦 破
、 し
頑 ま
張 し
っ た
た 。
だ
け
。
る
ス
タ
イ
ル
を
貫
き
、
強
敵
を
立
備
的
選
手
が
多
い
中
、
終
止
攻
め
会
で
は
、
カ
ウ
ン
タ
ー
狙
い
の
守
属
の
浅
野
真
治
選
手
︵
原
町
︶
全国空手道選手権大会3位、浅野選手 が
力
を
持
つ
選
手
で
す
。
持
つ
、
全
国
ト
ッ
プ
レ
ベ
ル
の
実
ル
チ
ー
ム
に
選
出
さ
れ
た
経
験
を
卒
業
後
も
7
年
連
続
で
ナ
シ
ョ
ナ
体
育
大
学
の
選
手
と
し
て
活
躍
。
手
を
始
め
、
東
北
工
大
高
、
日
本
兄
の
影
響
で
、
小
学
2
年
か
ら
空
ぶ
浅 り
野 の
選 快
手 挙
は 達
昭 成
和 で
56 す
年 。
生
ま
れ
。
照
れ
な
が
ら
話
し
て
く
れ
ま
し
た
。
と
熱
い
思
い
が
あ
っ
た
こ
と
を
、
も
た
ち
に
夢
を
見
せ
た
か
っ
た
﹂
め
た
か
っ
た
。
加
美
支
部
の
子
ど
大
会
に
﹁
全
国
に
宮
城
の
名
を
広
で
2
年
ぶ
り
の
出
場
と
な
っ
た
同
野
選
手
。
そ
れ
で
も
震
災
の
影
響
ま
ぐ
れ
で
す
﹂
と
、
淡
々
と
語
る
浅
空
手
協
会
加
美
支
部
30
浅
野
真
治
さ
ん
︵
原
町
︶
ま
で
ベ
ス
ト
16
が
最
高
位
。
今
大
年ぶりの快挙
が
こ 開
の 催
催 さ
し れ
は ま
、 し
広 た
原 。
長
寿
会
︵
青
全国3位、県勢
行
促
進
の
効
果
が
あ
る
と
い
わ
れ
、
砥
利
次
会
長
︶
が
、
平
成
4
年
か
しょう ぶ
参
加
者
た
ち
は
、
頭
や
首
に
葉
を
ら
毎
年
開
催
し
て
い
る
も
の
で
、
当
日
は
33
人
の
会
員
が
参
加
し
ま
菖蒲湯を仲間と楽しむ
し
健 た
康 。
長
寿
の
ご
祈
祷
の
儀
の
後
、
野
選
手
も
全
国
大
会
で
は
、
こ
れ
で
数
々
の
優
勝
を
飾
っ
て
き
た
浅
し
か
し
、
県
大
会
や
東
北
大
会
宮崎卓球スポ少、北日本ブロック大会へ
少、北日本ブ
県ホープス大会団体で第3位
ス大会団体
6月24日、登米市中田総合体育館で開催された第17回
宮城県ホープス団体卓球選手権大会において、宮崎卓球ス
ポーツ少年団が見事第3位となり、青森市で開催される全
国ホープス大会北日本ブロック卓球大会に出場することに
なりました。
出場選手は、遠藤愛里沙さん(東小野田小6年)
、庄司
悠日さん(旭小6年)、早坂優華さん(同5年)、畠山世奈
さん(同4年)の4人です。宮崎卓球スポーツ少年団は昨
左から畠山さん、早坂さん、庄司さん、遠藤さん
年度も同大会第3位で、2年連続の快挙となりました。
8月17日から開催される北日本ブロック大会に向けて、「まずは1勝したいです」(遠藤さん)、
「みんなで
力を合わせて頑張ります」
(庄司さん)、
「自分の本気を出し切りたいです」
(早坂さん)
、
「練習の成果を発揮
して勝ちたいです」
(畠山さん)とそれぞれ抱負を話してくれました。
なお、遠藤さんは同大会個人戦でも2位となり、7月27日から兵庫県神戸市で行われる全日本卓球選手権
(ホープスの部)への出場が決定しました。
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
18
生 涯学 習だ より
が
毎
年
行
っ
て
い
る
も
の
で
、
今
境
保
全
な
ど
の
た
め
町
と
同
組
合
し
こ た
れ 。
は
、
水
産
資
源
保
護
や
環
な
っ
て
い
ま
す
。
1
日
よ
り
ア
ユ
釣
り
が
解
禁
と
き
ま
し
た
。
鳴
瀬
川
で
は
、
7
月
ピ
チ
と
元
気
よ
く
泳
ぎ
出
し
て
行
ユ
は
、
気
持
ち
よ
さ
そ
う
に
ピ
チ
や
か
な
鳴
瀬
川
に
放
流
さ
れ
た
ア
鳴
瀬
川
・
田
川
の
各
所
で
ア
ユ
の
︵
加
藤
孝
志
組
合
長
︶
が
6
月
26
日
、
て
、
鳴
瀬
吉
田
川
漁
業
協
同
組
合
ア
ユ
釣
り
シ
ー
ズ
ン
に
合
わ
せ
を
こ 寄
の せ
日 て
は い
好 ま
天 し
に た
恵 。
ま
れ
、
涼
と
大
勢
の
釣
り
人
の
来
訪
に
期
待
ユ
釣
り
を
楽
し
ん
で
く
だ
さ
い
﹂
全
性
は
確
認
済
み
。
安
心
し
て
ア
稚
魚
約
4
万
5
千
匹
を
放
流
し
ま
鳴
瀬
川
に
ア
ユ
放
流
不
検
出
で
、
加
藤
組
合
長
は
﹁
安
放
放 流
流 と
用 な
の り
ア ま
ユ し
の た
測 。
定
結
果
は
例
年
よ
り
1
か
月
ほ
ど
遅
れ
て
の
参
献 加
立 し
は て
統 3
一 年
で 目
、 に
み な
ち り
の ま
く す
豚 。
中
新
田
幼
稚
園
と
小
鳩
幼
稚
園
も
い
る
も
の
で
、
今
年
で
5
年
目
。
産
給
食
の
日
﹂
と
し
て
開
催
し
て
め
よ
う
と
﹁
げ
ん
き
加
美
町
地
場
供
こ さ
れ れ
は ま
、 し
地 た
産 。
地
消
を
一
層
進
を
ふ
ん
だ
ん
に
使
っ
た
給
食
が
提
も
園
や
幼
稚
園
で
町
内
産
の
食
材
て
、
町
内
の
全
小
中
学
校
と
こ
ど
7
月
12
日
か
ら
18
日
に
か
け
り
、
﹁
お
い
し
い
﹂
と
言
っ
て
食
べ
大
き
め
の
じ
ゃ
が
い
も
を
ほ
お
張
の
言
葉
を
元
気
に
言
う
と
、
少
し
く
食
べ
た
い
﹂
と
大
喜
び
。
感
謝
ど
も
た
ち
も
、
﹁
お
い
し
そ
う
。
早
り
ま
し
た
。
中
新
田
幼
稚
園
の
子
夏
を
感
じ
さ
せ
る
メ
ニ
ュ
ー
と
な
デ
ザ
ー
ト
に
は
り
ん
ご
ゼ
リ
ー
、
根
、
人
参
が
入
っ
た
野
菜
サ
ラ
ダ
、
菜
カ
レ
ー
、
ア
マ
ラ
ン
サ
ス
や
大
と
ト
マ
ト
や
ナ
ス
が
入
っ
た
夏
野
て
い
ま
し
た
。
鳴瀬川に元気に泳ぎ出すアユ
おいしいカレーをぱくぱく(中新田幼稚園)
狙いを定めて ︵…
ペタンク︶
第29回中新田スポーツフェスティバル結果
6月30日㈯・7月1日㈰/中新田体育館ほか
月1日㈰/中
スマイルボウリング
男子の部 第1ブロック 第2ブロック 第3ブロック シニアの部
優 勝 上多田川下C 田 川 B 四日市場宿A 下多田川C
準優勝 城 内 B 上狼塚北A 南 町 A 岡 町 A
女子の部 第1ブロック 第2ブロック 第3ブロック
優 勝 並柳A・田川B 南 町 B あ さ ひ C
準優勝
−
城 内 C 南 町 A
グランドゴルフ
ペタンク
南 町 B
一般の部 ファミリーの部 優 勝
優 勝
準優勝
菜切谷B
平 柳 A 田 川 A
準優勝
十日市A 田 川 B
ティーボール
第1野球場 第2野球場 少年野球場
優 勝 並 柳 あ さ ひ 新 丁
準優勝 四日市場宿 下 新 田 下 上多田川上
19
げ
ん
き
加
美
町
地
場
産
給
食
の
日
地場産たっぷり、栄養もたっぷり
年
は
、
放
射
性
物
質
の
測
定
結
果
好釣果を期待して
を
待
っ
て
放
流
が
行
わ
れ
た
た
め
宮崎地区行政区対抗スポーツ大会結果
7月1日(日)) /陶芸の里
/陶芸の里スポーツ公園
家庭バレーボール
優 勝
米 泉
準優勝
下小路一
3 位
小 泉
グランドゴルフ
優 勝
西 原
準優勝
上小路一
3 位
北永志田
■芹沢長介記念東北陶磁文化会館 ☎63-3577(月)
■宗左近記念縄文芸術館 ☎63-5030(月)
■墨雪墨絵美術館 ☎63-3617(月)
■中新田交流センター ☎63-3113(月)
■中新田児童館 ☎63-7655(日・祝)
■小野田公民館 ☎67-7550(月)
■小野田文化会館 ☎67-7550(月)
■小野田図書館 ☎67-5252(月・祝・月末)
■西小野田地区公民館 ☎67-2122
■鹿原地区公民館 ☎67-6575
■小野田体育館 ☎67-2115
■小野田展示交流施設 ☎67-5211(第1・3月)
■宮崎生涯学習センター(公民館) ☎69-5123
■賀美石地区公民館 ☎67-2004
成人式実行委員を募集します
来年1月13日の加美町成人式記念式典を企画して
みませんか。みなさんの力で、心に残る感動的な成人
式に!
実行委員の対象者
平成4年4月2日∼平成5年4月1日生まれの新成人
実行委員の役割
実行委員会を開催し、
記念式典の内容を協議、
企画します。
式典の内容
町民憲章朗読
記念品授与
二十歳の抱負
謝辞
締切 9月21日㈮まで
申・問 教育委員会 生涯学習課 ☎69−5113
や
間外
電話予約による申請で
時
業務 日も
休 各種証明書の受け取りが可能です
住民票の写しや税証明書など、必要とする本人また
は同一世帯の人が電話予約することで、役場の業務時
間外および休日でも受け取ることができます。
【電話予約申請が可能な証明書】
住民票の写し・印鑑登録証明書、税証明書(所得
証明書・
(非)課税証明書・納税証明書等)
【予約の受付】
平日の午前8時30分から午後5時まで下記の場
所で受付します。
役場町民課 ☎63−3112 役場税務課 ☎63−3114
5111
小野田支所 ☎67−2111 宮 崎 支 所 ☎69−5111
に印鑑
※印鑑登録証明書の予約をする場合は、予約時に印鑑
備のう
登録番号を確認しますので、印鑑登録証を準備のう
え、連絡願います。
【受取方法】
証明書の交付手数料を持参のうえ、予約した本人
た本人
が予約先(役場または各支所)の警備員室で下記の
下記の
時間帯に受け取れます。
平日の業務時間外:午後5時15分∼8時
休日等の業務日外:午前9時∼正午
※証明書を受け取る際に本人確認をしますので、運転
免許証等の身分証明書(顔写真付き)をご持参くだ
さい。(印鑑登録証明書を受け取る場合は、印鑑登
録証を持参してください)
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
■旭地区公民館 ☎69-5088
■ふるさと陶芸館 ☎69-6366(第2・4月)
■陶芸の里スポーツ公園 ☎69-6555(火)
( )内は休館日
ミヤコーバス お盆期間中の運行ダイヤ
高速加美線・色麻線
8月13日∼ 16日 休日ダイヤ
高倉線
8月13日∼ 16日 全面運休
問 ㈱ミヤコ―バス古川営業所 ☎22−1781
農作物有害鳥獣対策支援事業
町では、有害鳥獣による農作物被害を防止するため
に、農地に設置する「電機柵」や「防護ネット」等の
購入経費の一部を助成します。
対 農業者(個人)または地区(集落単位)
補助内容 次に掲げる資材(3万円以上)の購入経費
のうち、個人が行うものは1/2、地区が行うものは
全額補助
●電機柵(補助上限:個人15万円、地区30万円)
●爆音機(同:個人5万円、地区30万円)
●防護ネット・その他(同:個人10万円、地区30万円)
事業期間 平成24年度末まで。
(ただし、予算が無く
なり次第終了となります)
申・問 農林課 農業振興係 ☎63−3408
中新田地区町民運動会
開催日変更のお知らせ
9月9日㈰に開催の第78回中新田地区町民運動
会は、諸事情により日程を変更して開催することに
なりました。みなさんのご理解とご協力をお願いし
ます。
日 9月2日㈰
会
中新田小学校校庭(雨天時:中新田体育館)
会 中新田小学校校庭(雨天時:中新田体育館)
問
中新田体育館 ☎63−5880
問 中新田体育館 ☎63−5880
NTT東日本発行の電話帳を配達・回収します
T東日本
本発行
行の電話
話帳を配達
達・回収します
NTT東日本宮城支店では、8月中に順次、新しい
電話帳を各家庭・事業所へお届けします。その際に、
現在お使
電話帳 新し 電話帳と取り替えます
現在お使いの電話帳は新しい電話帳と取り替えますの
で、配達員にお渡しください。
NTTでは、回収した電話帳をリサイクルしています。
ご不在等で配達員に古い電話帳を渡せなかった場
合、後日改めて回収に伺いますので、下記「タウンペー
ジセンタ」へご連絡ください。
タウンページセンタ ☎0120−506−309
20
インフォ
インフ
メーション
メーショ
メーション
日:日時・期間
会:会場
内:内容
対:対象・資格
定:定員・募集人員
協働のまちづくり
加美町市民活動基礎講座
加美町では協働のまちづくりを推進するため、
『協
働、市民活動、
NPOってなに?』
『どうしたら始め
ることができるの?』などについて、楽しく分かり
やすく学べる講座を開催します。
また、たくさんの方が集まるせっかくの機会です
ので、ワッと集まって輪になって和やかに!おいし
いスイーツを楽しみながら、町について、地域につ
いて、気軽に語り合える情報交換会(お茶会)を開
催します。皆さんお誘い合わせの上、ぜひご参加く
ださい。
日 8月28日㈫ 午後1時30分∼4時
会 中新田公民館ホール
内 ★市民活動に関する基礎講座
★情報交換会(希望者のみ〈定員50名〉
・協働の
まちづくり推進課へお申込みください)
講師 (特活)杜の伝言板ゆるる代表理事
大久保朝江 氏
¥ 300円(茶菓子代)
※情報交換会参加者のみ
問 協働のまちづくり推進課 ☎63−3215
中新田児童館夏休みイベント情報
バッハホール公開講座
舞台演出や音響など、子どもたちの想像力でつ
舞台演出や音響など、子どもたちの想像力でつく
上げた舞台です。帰省客のみなさんもぜひご覧
り上げた舞台です。帰省客のみなさんもぜひご覧く
さい
ださい。
日 8月12日㈰ 開演:午後2時
※リハーサル風景は午後1時から見学可能
会 バッハホール
¥ 無料
出演団体 AKB30etc. 、シ ー ク レ ッ ト・ガ ー ル ズ、
AKBレインボー、アロハフラ モキハナ
サマーコンサート 和太鼓の響き
だ げきしゅう かい し かま おうしょうだい こ
打藝衆『傀』および色
䊀櫻商太鼓による太鼓の演
打藝衆『傀』および色䊀櫻商太鼓による太鼓の演
奏
奏をお楽しみください。
日 8月11日㈯ 午前10時開演
日 8月11日㈯ 午前10時開演
会 中新田児童館
¥ 無料
※焼きそば、ポップコーン、綿菓子、ジュースをセッ
ト に し た “お 楽 し み 券(1 セ ッ ト200円、限 定
150セット)
” を発売中。お早めにどうぞ。
問 中新田児童館 ☎63−7655
21
¥:費用・受講料など
持:持ち物
申:申込方法・期限
問:問合せ
■中新田公民館 ☎63-2029
■広原地区公民館 ☎63-2219
■鳴瀬地区公民館 ☎63-5332
■中新田体育館 ☎63-5880
■中新田図書館 ☎63-6100(月・月末)
■中新田文化会館 ☎63-7367(月)
■中新田海洋センター ☎69-5114
中新田図書館まつり開催のご案内
案内
日 8月18日㈯ 午前10時∼午後3時
内 <視聴覚ホール> 童話の会・めだかの学校で歌
おう・映画会、<展示ホール>
「安野光雅の絵本と
あそぼ」<玄関ホール> 一箱古本市、<おはなしの
へや> おはなし会、<創作室>折り紙・切り絵教
室・組み木・絵本作り・メモ帳作りなど。この他、
館内スタンプラリーもあります。
「一箱古本市」店主募集
図書館友の会「風土の会」では、上記の「中新田
図書館まつり」で古本市を開催します。
ミカン箱一箱分の本、ビデオ、
DVD、手づくり雑
貨などの小物を持ち寄って販売(公序良俗に反しな
いもの)
。価格は自由、出店者の責任で販売(個人で
もグループでも可)
。出店料は無料。
中新田図書館・小野田図書館・宮崎生涯学習セン
ター図書室に備え付けの申込用紙で、8月12日㈰ま
で申し込んでください。
問 中新田図書館 ☎63−6100
中新田図書館・図書館友の会からのお知らせ
館外研修参加者募集
日 9月5日㈬∼6日㈭ 1泊2日
午前7時集合、翌日午後8時頃中新田図書館着
えち ご つま り
内 『越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術
祭』見学(新潟県十日町市・津南町で開催される
世界最大級の野外美術展)
、里山をめぐりながら
アートを媒介にした地域再生の試みを研修します。
¥ 26,000円(交通費、観覧料、宿泊代等)
定 30名(申込順・定員になり次第締め切ります)
申・問 8月21日㈫ 中新田図書館 ☎63−6100
ねんりんピック開催まであと100日
1
10月14日から開催される「ねんりんピック宮城・
仙台
仙台2012」まで、あと100日となった7月5日、ソ
フ
フトバレーボールの会場となる総合体育館に横断幕、
役場
役場本庁舎にも懸垂幕が揚げられました。
(写真)
み
みなさんで大会を盛り上げていきましょう!
▼
公
的
年
金
制
度
の
加
入
履
歴
と
共
済
組
合
加
入
の
方
は
ご
利
用
い
た
だ
し
、
旧
法
年
金
受
給
者
や
委
任
状
と
代
理
人
ご
本
人
の
確
認
代
理
人
が
申
込
み
を
す
る
場
合
は
、
号 ▼
が 年
わ 金
か 手
る 帳
も な
の ど
の
▼ 基
認 礎
印 年
金
番
報
室
く
∼
だ お 5
さ 当 無 よ パ 時
い 日 料 び レ 30
プ ッ 分
。 、
ラ ト ま
直
ネ お で
接
タ お
会
リ さ
場
ウ き
に
ム 視
お
館 聴
越
覚
し
平
成
25
年
4
月
1
日
現
在
、
日
会
夏
休
み
の
ひ
と
と
き
を
家
族
で
18
歳
以
上
21
歳
未
満
の
者
で
高
卒
8
月
11
日
︵
土
︶
午
後
4
時
■初歩の天文学﹁ペルセウス
者
︵
卒
業
見
込
み
を
含
む
︶
次
の
日
程
で
説
明
会
を
開
催
■航空学生・防衛大学校・防
8
月
5
日
︵
日
︶
・
19
日
︵
日
︶
1
方
が
申
込
み
さ
れ
る
場
合
は
、
委
座流星群と金星食を楽しむ﹂
回
目
午
前
10
時
30
分
、
2
回
目
午
任
状
も
必
要
に
な
り
ま
す
の
で
、
衛医科大学校
後
1
受 時
付 、
期 3
間 回
や 目
午
試 後
験 3
日 時
程
な
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
対
▼
運
転
免
許
証
、
パ
ス
ポ
ー
ト
、
¥
満
喫
で
き
る
夜
間
イ
ベ
ン
ト
を
開
住
民
基
本
台
帳
カ
ー
ド
な
ど
の
顔
◇申込みに必要なもの
ど
、
詳
23 細
に
つ
い
て
は
︶
ま
で
。
日
¥
平成24年
(2012年)
8月1日発行 №113
催
し
8 ま
月 す
18 。
日
︵
土
︶
午
後
5
時
写
真
付
き
証
明
で
、
本
人
の
確
認
申
∼
9
お 無 時
菓 料 ま
で
子
釣
り
な
ど
の
屋
台
、
が
で
き
る
も
の
︵
顔
写
真
が
な
い
■パレット夏まつり
プ
ラ
ネ
タ
リ
ウ
ム
番
組
特
別
投
証
明
に
つ
い
て
は
、
2
種
類
以
上
︶
問
映
、
パ
レ
ッ
ト
映
画
会
、
屋
上
天
10 放
月送
入大
学学
の
学
生
募
集
大崎事務
文
台
で
星
を
見
る
会
な
ど
。
放
送
大
学
は
、
テ
レ
ビ
や
イ
ン
1
-178
タ
ー
ネ
ッ
ト
で
学
ぶ
通
信
制
の
大
所︵☎
学
で
す
。
学
位
取
得
︵
学
士
・
修
士
︶
日 日時・期間 会 会場 内 内容
対 対象・資格 定 定員・募集人員
¥ 費用・受講料など 持 持ち物
申 申込方法・期限 問 問合せ
※
3
-
各
種
資
格
取
得
準
備
、
キ
ャ
リ
ア
内
91
ア
ッ
プ
、
生
涯
学
習
等
を
応
援
し
しの 情
た
だ
け
ま
せ
ん
。
※
問
町民課住民係
☎
112
が
で
き
る
も
の
くら
国民年金
◇確認できること
は 納
除 付
く 状
︶ 況
▼ ︵
厚 共
生 済
年 組
金 合
、 加
船 入
員 期
保 間
■
﹁ね ん き ん ネ ッ ト﹂を 活 用
して自分の年金記録を確認し
び 険
標 加
準 入
賞 時
与 の
額 標
準
▼ 報
年 酬
金 月
加 額
入 お
実 よ
日
本
年
金
機
構
で
は
、
い
つ
で
募集・催し
大
崎
地
域
職
業
訓
練
セ
ン
タ
ー
問
大崎生涯学習センター
研
修
案
内
」 ◇自 宅 で﹁ね ん き ん ネ ッ ト﹂
日
商
パ
ソ
コ
ン
検
定
文
書
作
ま
す
10 。
月
入
学
の
募
集
は
8
月
末
8
-
成
3
級
の
合
格
を
目
指
す
対
策
講
績
に
応
じ
た
年
金
額
な
ど
自
衛
官
等
募
集
︵パ レ ッ ト お お さ き︶
☎
座
で
す
。
ど
な
た
で
も
受
講
可
。
日
ま
で
で
す
。
興
味
あ
る
1
科
目
611
内
www. ■ パソコン検定チャレンジ講座
だ
け
15 で
歳 も
以 入
上 学
入 可
学 能
可 。
。
入
学
試
も
自
分
の
年
金
加
入
記
録
な
ど
を
申
︵
験
は
放 あ
送 り
大 ま
学 せ
で ま ん
検 た 。
索 は
ね
ん
き
ん
ネ
ッ
ト
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
で
確
認
す
る
こ
63
対
採
用
予
定
月
の
1
日
現
在
、
■自衛官候補生
対
■一般曹候補生
18
歳
以
上
27
歳
未
満
の
者
と
が
で
き
る
を利用する場合
ビ し か ▼
ス く ら 日
へ は の 本
﹁ 申 年
ね 込 金
ん み 機
き
構
ん が
ホ
必
ネ
ー
要
ッ
ム
で
ト
ペ
す
﹂
サ 。 ー
ー 詳 ジ
問
2
-24 0
-651
︶
ouj.ac.jp
宮城学習センター
☎022
平
成
25
年
4
月
1
日
現
在
、
サ
町 ー
民 ビ
課 ス
窓 を
口 提
で 供
は し
、 て
ご い
自 ま
宅 す
で 。
てみよう!
「
http://www.nenkin.go.jp/ 対
対
18
歳
以
上
27
歳
未
満
の
者
の
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
の
ご
利
用
が
難
し
い
方
で
も
、
ご
本
人
か
ら
の
「
ト 申
を 込
利 み
用 に
し よ
り
て
、 ね
年 ん
金 き
加 ん
入 ネ
記 ッ
︵
録
な
ど
の
情
報
を
印
刷
し
た
も
の
︶
n_net
◇役 場 で﹁ね ん き ん ネ ッ ト﹂ ■看護学生
を利用する場合
平
成
25
年
4
月
1
日
現
在
、
を
お
渡
し
し
て
い
ま
す
の
で
、
ぜ
」
ひ
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
に
な
り
ま
す
。
ま
た
、
代
理
人
の
▼
ご
本
人
か
ら
の
申
込
み
が
必
要
者
︵
卒
業
見
込
み
を
含
む
︶
18
歳
以
上
24
歳
未
満
の
者
で
高
卒
パ
レ
ッ
ト
大
崎
催
事
22
日
申
ま
す
予 。
約 完
先 全
は 予
、 約
制
。
相
談
無
料
。
宮城県女医会
9
月
1
日
︵
土
︶
午
後
2
時
¥
∼
受 4
付 時
時 ま
間 で
は 。
、
土
日
祝
日
を
除
の
月 ・ 9
水 月
・ 3
金 日
︵
午 月
後 ︶
∼
6 21
時 日
∼ ︵
金
9 ︶
月
2
出 日
︵
展 日
料
500 ︶
円
女性の健康相談室︵☎090
く
、
大 午
崎 前
市 9
︵ 時
会 ∼
場 午
は 後
予 5
約 時
時 ま
で
に 。
申・問
宮城県社会福祉協議
お
伝
え
し
ま
す
︶
5
-840 1
-993︶
日
会
問
宮城県健康推進課︵☎0
22 2
-11 2
-623︶
した。
会いきがい健康課︵☎022
と元気に言いながら、先生に手を振っていま
¥
乗も行われ、発車する際に「行ってきまーす」
く
ら
し
・
相
談
女
性
医
女師
性に
のよ
健る
康
相
談
時
ま
15 2 で
名 万
︵ 8
締 千
切 円
8
月
27
日
︶
2
-23 1
-171︶
などを教わりました。また、ミニ新幹線の試
女
性
医
師
が
、
女
性
の
健
康
更
年
期
の
身
体
的
・
精
神
的
不
調
、
22
定
催の交通安全教室が開催され、踏切の渡り方
増
進
に
関
す
る
相
談
、
思
春
期
や
家
庭
や
職
場
で
の
ス
ト
レ
ス
等
で
県 募 宮
内 集 城
在
シ
住
ニ
で
ア
60
美
歳
術
以
展
上
の
作
ア
品
マ
問・会
大崎地域職業訓練セ
7月19日、中新田保育所で、県民共済主
悩
ん
で
い
る
女
性
の
相
談
に
応
じ
チ
ュ
ア
の
方
の
作
品
︵
日
本
画
、
1
-509︶
中新田保育所で交通安全教室
中
室
洋
画
、
書
、
写
真
、
工
芸
で
テ
ー
内
新幹線で行ってきまーす
マ
は
自
由
︶
を
、
宮
城
県
美
術
館
ンター︵☎
四季の風景写真展
内 四季折々の風景写真25点の展示
日 8月6日㈪∼ 18日㈯ 午前9時∼午後5時
会 住民バス予約センター 多目的ホール
※入場無料
問 佐藤孝夫 ☎63−2668
申込期間
展示期間
町民伝言板
県
民
ギ
ャ
ラ
11 10 リ
月 月 ー
29 25 に
展
日
︵ 日
︵ 示
木 木 し
︶
∼ ︶
ま ま
12 で す
。
がんばった人のコーナー
かっこいい新幹線に大満足
★加美町長杯争奪ゲートボール大会
今月の納税
町 県 民 税(第2期分)
国民健康保険税(第2期分)
8月31日㈮まで
∼忘れずに納めましょう∼
相談会等
7月子牛市場結果
平均価格
(円)
全 体
448,066
取引頭数 雌 687
計
(頭) 去勢 814 1,501
平均価格
(円)
最高価格
(円)
23
中新田地区 小野田地区
400,640
445,635
9
宮崎地区
453,497
25
26
16
7
7/6 あゆの里公園
優 勝 軽井沢クラブ
第2位 上狼塚クラブ
第3位 中新田クラブ
敢闘賞 新田クラブ
53
51
27
26
雌 402,500
358,750
385,794
427,140
去勢 486,524
454,500
503,261
478,840
雌 746,550
487,200
513,450
653,100
去勢 746,550
487,200
642,600
578,550
日 時
会 場
問合せ
8月24日㈮
精神保健福祉相談
午後1時30分∼
【予約制】
アルコール専門相談
【予約制】
思春期・青年期の
ひきこもり相談
【予約制】
8月16日㈭
午後1時∼
県北部保健
福祉事務所
(県大崎合同
8月27日㈪
午後1時∼4時 庁舎内) 8月22日㈬
母子・父子家庭等
特別相談【予約制】 午後1時∼2時
母子・障害
第 二 班
☎87-8011
母子支援班
☎91-0712
お よ ろ こ び
氏 名
■
広
報
か
み
ま
ち
保護者
行政区
誕生日
◇中新田地区◇
三浦 90(まさの)四日市場宿 6.17
農家相談日
鈴木美悦子 85(順一)上狼塚 6.17
■農地の賃貸借や転用等に関
する相談は、下記の日程で行
います。
8月20日㈪ 小野田支所2階西会議室
午前9時30分∼午後3時30分
なお、8月21日までの申請
受付分を、9月の定例総会議
案とします。
※農地に関する申請受付は、
随時、
農業委員会で取り扱っ
ています。
■8月の定例総会(傍聴可)
は下記の日程で行います。
8月6日㈪ 小野田支所2階西会議室
午後1時30分∼
髙橋長七郎 88(栄夫)西 町 6.18
芳野 德夫 71( 洋 )南 町 6.19
あか り
江 田 朱 里 (和知) 並 柳 5.27
澁谷 晴雄 88( 子)新 丁 6.19
あ む
武 田 歩 夢 (正弘)
南 町 5.28
浅野 茂穗 77(博司)新 丁 6.21
まな き
髙 橋 愛 生 ( 剛 )
南 町 5.29
佐々木たつよ 74(春男)あさひ 6.24
え な
第
113
号
石 川 衣 菜 ( 正 )
田 川 5.30
今野 勝男 72 平 柳 6.25
れん
我 孫 子 蓮 (僚麿)
平 柳 5.31
佐々木豊美 76( 勝 )下多田川 6.27
しゅん た
後 準 太 (弘昭) 新 丁 6. 3
栁川とみ 87(一夫)羽 場 6.28
め い
村 上 愛 依 (伸也)
岡 町 6. 9
平
成
24
年
8
月
1
日
発
行
■
編
集
・
発
行
加
美
町
役
場
企
画
財
政
課
■
宮
城
県
加
美
郡
加
美
町
字
西
田
3
の
5
︵
〒
9
8
1
│
4
2
9
2
︶
鈴 木 悠 祐 (利通)
上狼塚 6.11
大和田良吾 85(くにゑ)小野田城内 6. 7
◇小野田地区◇
小定てるこ 83(
橋 本 湊 羽 (浩明)
下 区 6. 7
松倉くに子 76 上 区 6. 9
る な
佐 藤 瑠 奈 (和也)
月 崎 6.17
髙橋 志朗 72(浩明)下野目 6. 9
◇宮崎地区◇
小山 仲雄 79(勝郎)東鹿原 6.16
う い
小 定 夢 依 (万里央)
袋 6. 5
今野 幸喜 82( 幸 )東鹿原 6.18
農業委員会 ☎67−5411
町の人口(6月末現在)
(前月比)
り お
小 山 凌 煌 (建太)
米 泉 6.10
今藤とよし 78(盛男)門 沢 6.27
男
12,558人 (− 6)
◇宮崎地区◇
女
13,159人 (− 7)
千 葉 楓 子 (文弥)
柳 沢 6.11
猪股ふゆの 85(明年)柳 沢 5.29
計
25,717人(− 13)
お く や み
羽沢 功 61 上小路1 6. 4
世帯数
千 正志 79(正幸)鶯 沢 6.21
出生 15人
死亡
24人 転入 43人
転出
47人 せ な
庄 司 青 波 (隆之)
北永志田 6.10
ふう こ
ご尊名
年齢 世帯主 行政区 没月日
佐藤よし子 86(忠敬)上狼塚 6. 1
大和田勇喜 62 南 町 6. 6
公立加美病院の
休日・夜間の急患受付
急患については土曜日、日曜日、
祝日も受付いたします。ただし、救
急車の対応や入院患者の急変などに
より、長時間お待ちいただく場合が
あります。受診される際は必ず事前
にご連絡ください。(☎66−2500)
昼 間(9:00∼17:00)
夜 間(17:00∼翌朝9:00)
月 日 昼 間 夜 間
11日(土) 外 科 外 科
☎
0
2
2
9
63
3
1
1
1
12日(日) 外 科 外 科
およろこび・おくやみの欄に掲載を希望しない
方は、届出の際に窓口にお申し出ください。 8,014世帯(+ 7)
1月から6月までの出生及び死亡
出生 78人
死亡 194人 8月 の 休 日 当 番 医
日
8
/
5
日 中(9:00∼17:30)
夜 間(18:30∼翌日7:30)
片 倉 病 院(内科)☎22−0016
中新田民主医院
☎63−2156(加美町中新田)
〃 (外科) 〃
大崎市民病院(内科)☎23−3311
遊佐クリニック
12
☎81−1133(大崎市鳴子)
8月 4日(土) 内 科 外 科
5日(日) 外 科 外 科
〃 (外科) 〃
三 浦 病 院(内科)☎22−6656
高橋医院
19
☎72−1005(大崎市岩出山)
〃 (外科) 〃
18日(土) 内 科 外 科
19日(日) 外 科 外 科
25日(土) 外 科 外 科
中
村
印
刷
夫)小野田城内 6. 8
そう わ
■
■
印
刷
(有)
◇小野田地区◇
ゆう すけ
26日(日) 外 科 外 科
鈴木診療所
大崎市民病院(内科)☎23−3311
26
☎68−2121(加美町宮崎)
県保健福祉部
子どもが急な発熱やケガで、どのように対処したらよいのか
迷ったときなどにご相談ください。
〃 (外科) 〃
◆ 相談日時…毎日午後7時∼11時
◆ 相談電話番号…☎022−212−9390
24
Fly UP