...

エフェクト合成前 エフェクト合成後

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

エフェクト合成前 エフェクト合成後
2009 年 5 月 25 日
News Release
株式会社スプラシア
オンライン動画編集のスプラシア、携帯動画合成サービスパッケージ
「モバ DECO メーカー」の販売を開始
MTV ジャパン主催の音楽授賞式「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2009」にサービスを提供
オンライン動画編集の『sprasia(スプラシア)』(http://www.sprasia.com/)を企画・運営する、
株式会社スプラシア(東京都港区、代表取締役社長:内ヶ崎俊介)は、携帯電話向けカンタン動画合
成サービス『モバ DECO メーカー』の販売を開始いたします。
『モバ DECO メーカー』は携帯で撮影した動画や写真と、
エフェクトと呼ばれるフレームやスタンプ、
特殊効果をメール送信だけで合成してくれる携帯サービスです。合成された動画はそのままご自身の
携帯電話で再生することはもちろん、ダウンロード URL を家族や友人に送って共有するなど、様々な
楽しみ方が可能です。
▼エフェクト合成前
▼エフェクト合成後
サービスのコアであるオンライン動画編集機能を応用した動画合成エンジンは昨年より大手携帯キ
ャリア様のキャンペーンや広告代理店様へご提供し、多くのユーザー様にご利用いただいております。
この度、動画合成エンジンの利用、携帯サイト構築、合成するエフェクト利用・制作、作成した動画
を使った携帯動画共有サイトの構築、ホスティングなど、携帯動画合成サービスを提供するにあたっ
て必要になるすべての要素をパッケージ化することにより、基本利用料 10 万円からと、コストを抑え
たプランをご用意し、より多くのお客様に幅広い用途でご利用いただけると考えております。
また、合成に使用するエフェクトはスプラシアが提供する 3,000 種類以上のエフェクトからお選び
いただいたり、会社ロゴや商品画像を使ったオリジナルエフェクトの制作、実写素材を使った人物エ
フェクトなど、お客様のご要望にあわせて制作をさせていただきます。
■合成エフェクト例
商品・ロゴエフェクト
ニュースフレーム
人物実写エフェクト
キラキラフレーム
ポップフレーム
MTV VMAJ 2009 動画合成サービス 概要
『モバ DECO メーカー』としての提供先第一弾として、MTV ジャパンが
■サイト TOP 画面
5 月 30 日、さいたまスーパーアリーナで開催する国際規模の音楽授賞式
「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2009 (MTV VMAJ 2009)」に限定エフェク
トを使用したカンタン動画合成サービスを提供いたします。
MTV VMAJ 2009 当日は携帯サイトにて限定エフェクトが提供され、利用者
は自分の撮影した動画を合成することができます。また、5 月 22 日~5 月
29 日 の 間 は MTV が 運 営 を 行 う ケ ー タ イ SNS サ イ ト 「 myMTV 」
(http://mymtv.jp)にてプレイベント特別エフェクトをご用意いたします
ので、こちらもお楽しみください。
■MTV VMAJ 2009 携帯動画合成サービス概要:
提供期間:
2009 年 5 月 22 日~5 月 30 日
URL
http://m.sprasia.com/mtv
:
利用料 :
無料
利用方法:
VMAJ 特設ウェブサイト設置の QR コードから URL を取得
(イベント当日は会場に設置されたカードリーダーからもアクセスが可
© MTV Networks Japan
能です)
■提供エフェクト例
MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN とは:世界最大級のユース向け音楽&エンターテインメント・
ブランドの MTV が日本で開催する世界規模の音楽授賞式。投票による年間のミュージック・ビ
デオの最優秀賞を決める、年に一度の音楽の祭典です。8 回目を迎える今年も、洋楽・邦楽を
問わず、世界中から集まったトップ・アーティストによるライブはもちろん、国内外からゲス
© MTV Networks Japan
ト・セレブリティーが駆けつける豪華イベントです。
『モバ DECO メーカー』概要
◆ サービスの提供例
①
携帯向け動画合成サイトの提供
②
携帯向け動画共有サイトを含む動画ソリューションの提供(PC との連動も可能)
③
動画合成エンジンのみの API 提供
④
オリジナルエフェクトの制作
◆ ご利用例:
・新商品のモバイルプローモーションキャンペーン(商品エフェクトを使用したプロモーション)
・イベントでの来場特典サービス(来場者限定エフェクトの配布)
・既存の携帯サイトにおける追加サービス
・コンテンツを活用した新たな課金型携帯サービスの構築
◆ 提供プラン
価格:基本利用料 10 万円より、お客様のニーズに合わせてご提供いたします
提供期間:最短 1 日のご利用から継続利用まで幅広く対応いたします
配信形式:動画の完全ダウンロード、ストリーミング配信、再生回数の制限など様々な形式での配
信が可能です
※詳しくは参考資料をご参照ください
本ご案内に関するお問い合せ先
株式会社スプラシア 担当:小坂
TEL: 03-6231-2371 FAX: 03-6231-2372 Email: [email protected]
スプラシア 会社概要
Business Overview
スプラシアは独自に開発した RIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)を利用してソーシャル
メディアやモバイルサイト、デジタルサイネージといった様々なデバイスやメディアに対して、ボー
ダレスにリーチするアプリケーション プラットフォームを提供いたします。
Business Areas
・動画や写真をインターネット上でリアルタイムに編集し共有できるポータル事業
・『sprasia.tv』や『eyeVio』などを展開するメディアポータル事業
・多種多様なアプリケーションを各種ソーシャルメディアやモバイルサイトに提供する PaaS 事業
・エフェクトを利用した次世代の動画広告ソリューション事業
・『sprasia STUDIO』によるクラウドコンピューティングを利用したビジネス向けアプリケーションプ
ラットフォーム事業
上記のコンポーネントから構成させる総合的な映像配信ソリューションにより、皆様のビジネスを成
功へと導く支援をおこなっております。
●社名:株式会社スプラシア http://www.sprasia.com
●設立年月:2007 年 8 月 8 日
●代表者:代表取締役社長 内ヶ崎 俊介(うちがさきしゅんすけ)
●資本金:9,975 万円
●沿革
2007 年 8 月
:「株式会社スプラシア」を設立
2007 年 12 月
:1,000 人限定でオンライン動画編集アプリを核とした『sprasia』のクローズドベータ版をリリー ス
2008 年 4 月
:同『sprasia』のオープンベータ版をリリース。
2008 年 11 月
:オープンベータ 2.0 をリリースしアプリケーションの内容を大幅にアップデート。
RIA(Rich Internet Applications)第一弾として動画・写真で遊べるアプリをリリース。
2008 年 12 月
:株式会社 USEN(当時)/Gyao の「みんなニュース」(http://minnew.gyao.jp/)に
動画 UGC アプリケーション技術を提供
2009 年 1 月
:『sprasia』の英語版サイトをリリース
2009 年 5 月 13 日:ビジネス向けアプリケーションプラットフォーム『sprasia STUDIO』の提供を開始
2009 年 5 月 29 日:動画共有サイト『eyeVio』をソニー株式会社より継承予定
参考資料
【参考資料:『モバ DECO メーカー』詳細】
▼ エ フ ェ クト 合 成
▼ エ フ ェ クト 合 成
概要
『モバ DECO メーカー』とは、ユーザーの撮影した動画や写真に 3DCG や実写映像などを使用したエフ
ェクトと呼ばれるフレームやスタンプ、特殊効果を合成する携帯サービスです。
動画合成エンジン、動画合成サービスを提供するための携帯サイト、合成に使用するエフェクト素
材、ホスティングサーバーなどをパッケージ化した、携帯動画ソリューションです。お客様のニーズ
に合わせた形で携帯動画合成サービスがご利用いただけます。 (動画合成エンジンのみの API 提供も
可能です)
動画合成サービスフロー例:
モバイルサイトで選択したエフェクトと、メールに添付された動画を合成いたします。合成後はメー
ルで視聴 URL を送信、このメールをそのまま家族や友人に転送して共有することも可能です。
動画配信形式:
以下の配信形式に対応しており、お客様の用途に合った形式で動画を配信いたします。
ダウンロード配信 :作成した動画をダウンロードして携帯端末に保存できる配信方式です。
ストリーミング配信:動画を携帯端末に保存させずに視聴する方式です。
版権や著作権を守りたい場合に最適の配信プランです。
リミット配信
:動画のダウンロード回数に制限を持たせる配信方式です。
期間を定めたキャンペーンなどに有効です。
対応キャリア:
「NTT ドコモ」、
「au by KDDI」、「ソフトバンクモバイル」の 3 キャリアに対応
※ 一部機種によっては合成動画の閲覧ができない場合がございます。また携帯フルブラウザ
からのアクセスはできません
エフェクト合成例:
■キラキラデコレーション
■キュートデコレーション
子供やペットの写真をかわいくデコレーションできます。
エフェクトをキャラクターや商品ロゴにして、プロモーションが行えます。
■人物実写エフェクト
実写映像もエフェクトとしてご利用いただけます。
タレントの実写映像等をエフェクトにしてご利用いただくなど、様々なご利用が可能です。
Fly UP