...

NPO 法人ホロコースト教育資料センターKokoro 平成 24 年度 報告書類

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

NPO 法人ホロコースト教育資料センターKokoro 平成 24 年度 報告書類
NPO 法人ホロコースト教育資料センターKokoro
平成 24 年度 報告書類
= 目次 =
1. 平成 24 年度 事業報告
1∼9ページ
2. 平成 24 年度 決算報告(活動計算書)
10ページ
3. 注記
11ページ
*事業毎の収益と費用を記したものです
4. 平成 24 年度 財産目録
12ページ
5. 平成 24 年度 貸借対照表
13ページ
6. NPO の組織図および正会員名簿
14ページ
7. 理事名簿
15ページ
1 ページ
平成 24 年度
事 業 報 告 書
平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで
特定非営利活動法人 ホロコースト教育資料センター
1.
事業実施の方針
第12事業年度である当年度は、主要な2つの事業である全国の学校への訪問授業と展示パネ
ルの貸出を継続して実施。また NPO 法人化 10 周年の記念行事を開催した。
①教材の制作及び提供事業
●展示パネルの貸出
17 件の貸出依頼があった(前年度は 15 件)。前年度に制作した「アンネフランクと希望のバラ」
は 6 件の貸出で、主催者は国立市アンネのバラボランティアグループ(東京)、日進市平和委員会
(愛知)、美濃市職員組合(愛知)、川西市役所人権推進課(兵庫)、三次市ジミー・カーターシビッ
クセンター(広島)、中野区政策室(東京)と自治体が多かった。「ハンナのかばん」の貸出は 6 件
で、主催はテレジンを語る会いばらき、横浜市立森中学校演劇部、劇団コーロ、清瀬第三小学校
図書支援員(東京)、静岡県立浜松工業高校英語科、八王子市立船田小学校 図書ボランティア(東
京)。「勇気の人-杉原千畝」は 2 件で、新宿区立角筈図書館(東京)、吹田市人権文化部(大阪)に
貸出、夏の平和展として展示された。
船田小学校図書ボランティア
つくば市民ギャラリーにて展示
中野区役所ロビーで展示
●新しい教材パネル「10 万人を救ったラウル・ワレンバーグ ∼
行動力で世界を変えた人」の制作
当年度は、ホロコーストの中で 10 万人のユダヤ人を救った
スウェーデン人外交官ワレンバーグの生誕 100 周年であったた
め、この人物を紹介する教材を制作した(日本人外交官・杉原
千畝と並んで世界的に知られる人物)。困っている人を助ける
ために「行動する勇気」をテーマ
にした。スウェーデン、ハンガリ
ー、イスラエル大使館との共催で、
法政大学シンポジウム
「人道外交の意義」
パネル展示を 2 ヶ所(スウェーデン大使館と城西国際大学)、講演会
を 2 ヶ所(城西国際大学と法政大学)で行った。
2 ページ
②書籍・資料などの収集及び提供事業
所蔵するホロコースト関連の本(和書 400 冊)と映像資料の貸出は、
利用会員とボランティア、パネル借用者に限定して行った。今年度
の貸出は 23 冊。うち 15 冊分は、貸出パネルに同封している絵本『な
ぜ、おきたのか-ホロコーストのはなし』。
インターネット図書館「ブクログ」(右図)を利用した情報提供を
重点的に行った。登録数は 1241 冊に達した。
DVD 貸出は 30 回。うち、貸出パネルの付属として、パネル内容を
補足する映像資料 DVD の貸出が 15 回。ビデオテープの貸出をほぼ
中止し、DVD 貸出に切り替えた。音楽 CD の貸出は1回。
「 ブ ク ロ グ 」 http://booklog.jp/users/therc →
③講演会、セミナー等の開催事業
●訪問授業
全国の小・中学校、高校、大学、自治体まで 76 ヶ所で、約 13,000 人を対象に実施。命の授業、
道徳学習、PTA 主催講演会、人権研修会など様々な場で依頼を受けた。自治体が 7 ヶ所、地域団
体(コープ、子ども/親子劇場など)が 15 ヶ所、学校が 54 ヶ所。テーマは、「ハンナのかばん」(68
回)、「杉原千畝」(4 回)、「アンネフランク」(2 回)。(訪問先一覧は別添資料①)
横浜市西区社会福祉協議会と「アンネ・フランク」を教材に
した「こどもふくし講座」を実施。
毎年「ハンナのかばん」訪問授業を実施している練馬区立
開進第三中学校で保護者の皆さんと。
●映画「パリのモスク」上映会 (6 月 23 日) (H23 年度総会特別企画)
誰でも参加できるオープンな会として、絵本の朗読および
映画上映会を総会特別企画として開催した。参加者 64 名を迎
えて好評をいただいた。参加者のうち 10 名はボランティアと
して運営に関わってもらうことができた。
映画「パリのモスク-忘れられたレジスタンス」は、歴史の
断片を掘り起こして作られた 30 分の貴重なドキュメンタリー
(仏、1991 年制作)で、2010 年には日本でも絵本が出版された(副
題:ユダヤ人を助けたイスラム教徒)。宗教や文化を越えて、共
存と融和、助け合いの歴史があった事実を伝えている。
総会の第二部(当 NPO の活動紹介)では、子どもたちから寄せ
られる質問をクイズ形式で紹介しながら、「なぜ日本でホロコ
ーストを教えるのか」「子どもたちの反応は」などをわかりや
すく参加者に伝えることができた。
3 ページ
●映画「ハンナのかばん」上映会 (3 月 17 日) (NPO 法人化 10 周年記念企画)
「東日本大震災チャリティ - 震災ヴァイオリン演奏とハンナのかばん上映会」
アウシュビッツで亡くなった子どもの遺品(レプリカ)「ハンナのかばん」は、2003 年より全国
800 ヶ所の学校等を訪問し、命の大切さを伝えている。この活動が映画化されたドキュメンタリ
ー(90 分、カナダ、チェコ合作)を 10 周年の節目に上映し、当 NPO の命と人権の教育の趣旨をさ
らに多くの方々に理解を深めてほしいと企画。
東日本大震災から 2 年という節目でもあり、参加者と共に被災地への思いを新たにするプロ
グラムも追加した。「ハンナのかばん」に登場する子どもボランティアグループ「小さなつばさ」
卒業生の阿部彩織さんに、陸前高田のがれきからつくられたヴァイオリンを演奏してもらった。
当 NPO の事業としては過去最高の 205 名の参加者を迎え、うち 24 名はボランティアスタッフ
として受付や設営などの当日運営にも携わってもらった。アンケート(回収 89 名)の満足度は平
均 103%、小学校高学年から 80 代まで幅広い参加者から、あたたかい会だったとの感想をもらっ
た。(別添資料②または http://bit.ly/Z3EaI3 を参照)
なお、この事業の参加費収入は、経費をのぞいたすべて(21 万円)を震災復興支援団体の「トモ
ノテ」と「命をつなぐ木魂の会」に寄付をした。
ボランティア運営
スタッフ 24 名
「震災ヴァイオリン」を演奏してくれ
た東京医科歯科大学 3 年の阿部さん。
チャリティ収益を届けた宮城県石巻市の
雄勝へ有志メンバーで訪問。右写真は、雄
勝の復興支援団体「トモノテ」代表の中川
千鶴さん(左)と阿部彩織さん、雄勝にて。
東日本大震災から 2 年が過ぎた今もがれきが
山と積まれたままの雄勝小学校。
寄付金をもとに雄勝に新しくつくられたコミュニティセンター
「オーリンクハウス」。震災後、この町に初めて仮設ではない建物
としてオープン。
4 ページ
④人権・平和教育に関する普及啓発事業
●Kokoro 事典(オンライン版ホロコースト百科事典)の制作
http://mindia.jp/book/Kokoro
マインディアというインターネットのサービス(無料)を利用して、ホロコーストの百科事典を
制作した。子どもから大人まで、ホロコーストの歴史を学ぶ中で、分からないことがあれば、簡
単にこのインターネット上の事典で調べることができる。
言葉の意味だけを掲載するのではなく、
「この本を読んでみよう」「最近のこんなニュースに登
場した」「こんな視点で考えてみると学び方が広がる」などの解説を充実させた。
「悲惨なことが
あった」という事実だけでなく、「ホロコーストの歴史から、命を尊ぶ心、思いやりのある心を
育もう」という Kokoro の主観を含めた事典を目指した。当年度は 750 語を登録した。(目標の 1,000
語を登録すると、マインディア運営会社が Kokoro 事典だけ独立したホームページを制作してく
れる予定)
●「Kokoro 通信」の発行 ‒ ニュースレターとメールマガジン
ホロコーストの歴史を教材とした人権教育の意義や成果を広く伝え、理解してもらうための手
段として発行。紙版ニュースレター(A4、8 ページ)は、年 2 回発行。発行部数は 1 回につき約 1200
部で、会員、訪問授業/展示パネルを利用してもらった先生・自治体・個人を中心に配布した。メ
ールマガジンは、8 回発行した。イベント情報ほか様々な話題を 350 名に提供した。
「ホロコース
ト」の歴史に初めて触れる人にも分かりやすく、歴史から学ぶことが身近に感じられるような内
容を心がけた。
∼「Kokoro 通信」(紙版)に寄せられた声より∼
貴団体発行のニュースレターの第35号を拝見させていただき、ご連絡いたしました。『ハンナのかばん』
に関する特集がありましたが、『ハンナのかばん』は当館にも所蔵がございます。1冊の本から、さまざなま
なアイディアを得て、平和に関して、考えさせられる良い特集と思いました。
私どもは、神奈川県の指定管理事業により「神奈川県立地球市民かながわプラザ」(通称あーすぷらざ)
を運営しております。当施設では、国際理解、国際協力、平和、環境、人権など地球規模の問題に関する資
料を収集し、県民の方々に利用いただいております。また、国際理解をテーマに活動されている市民団体
の方々にもご利用いただいております。同じ施設の5Fには、平和に関する展示の「国際平和展示室」があ
り、神奈川での戦争資料等の展示をいたしております。
貴団体の発行のニュースレターは、私どもの施設のテーマに合致するもので、ぜひ広く利用者の方々へ
紹介したいと感じました。情報フォーラム、NGOニュースレターコーナーにてアーカイブし、閲覧をさせてい
ただきたいと思います。もし、可能でしたら、第35号以降の寄贈のお願いと、閲覧の許諾に関する承認をい
ただきたいと存じます。
∼「Kokoro 通信」(メルマガ版)に寄せられた声より∼
(賛助会員 S.T.さん)
いつもいろいろなお知らせ、有難うございます。 お返事を出すことや、リアクションをとること
ができず、本当に申し訳ないです。 でも、このお知らせメール、私の心の窓なんです。 いつでも
開いておきたくて、いつでもその窓から入ってくる風に、 心地よさを感じます。感謝です。
5 ページ
●その他の SNS(ソーシャルネットワークサービス)を利用した情報発信
ブログやフェイスブック、ツイッター、ミクシィなどの SNS による定期的な情報発信も継続し
て行った。当 NPO の活動だけでなく、海外のニュースや、新刊図書の案内、Today in History(今
日は何の日)、など歴史を身近に感じてもらえるような情報発信を心がけた。新しい世代やこれ
まで接点のなかった人たちにも活動を知ってもらうことができた。
昨年 1 月に発表した当 NPO の新しいニックネーム(Kokoro)とキャラクター(ココロ)を引き続き
活用しながら、親しみやすさをアピールし、様々な場所で紹介した(封筒、名刺、レターヘッド、
その他広報物など)。ホロコーストを学ぶことは、「暗い」「重たい」「しんどい」というイメージ
を、学びやすくて「身近」に生かせる、というイメージに変えたい、歴史を鏡にして、身近な人
間関係を考え、未来をつくる「希望」へつなげていける、という積極的なイメージをアピールし
たい、と考えて活用に努めた。
∼フェイスブックを通して Kokoro に寄せられた声∼
ドイツ、ミュンヘンより
私は2000年よりドイツ・ミュンヘンに在住し、こちらでメゾソプラノ歌手として活動しております。こちらで
リヒャルト・シュトラウスの作品を集中的に勉強していたのですが、その中で当時の時代背景、第一次・二次世
界大戦を外す事はできず、又演奏活動地がポーランドのヴロツワフ市が中心となっていまして、歴史と私の
音楽活動とに深いつながりを感じております。先日、ミュンヘンの図書館でふと気になって手にしたのが、
ハンナのかばん でした。勿論、ドイツ語版ですので、まさが日本人の方の名前や、東京のホロコースト資料館
が舞台になっている等思いにもよりませんでした。一気に読みきった後、石岡さんの情熱や行動に感動し、
素晴らしいの一言をこの場をお借りしてお伝えしたいと思いました。ミュンヘンで2年前に、ホロコースト生存
者を迎え、テレジン収容所の音楽家や作詞家等の作品を発表する会があり、芸術ではなく、心の叫びとし
て、私はとても苦しい思いで聞いておりました。
皆さんも御存知のように、ミュンヘンはナチスの活動舞台で大きな役割を果たした場所です。又それと共
に、 Weisse Rose 白いばら の様に現在のドイツでは必ず紹介される英雄も存在していました。日本でも既に
映画等で紹介されていると思いますが、子供達に教育を通し、正義を表明し悪に立ち向かう勇気も必要だ
と語る事も意義深いかと思います。お知らせ頂ければバイエルン州立図書館での検索や、直接ミュンヘン大
学へ問い合わせする等、皆さんの素晴らしい活動の為に、又活動計画のお邪魔にならない程度に、何かでお
役に立つ事が出来れば大変光栄です。
∼ツイッターを通して山口県の小学 6 年生「げんき」君ともつながりました∼
6 ページ
2.
事業の実施に関する事項
(1) 特定非営利活動に係る事業
事業名
①
教材の制作及
び提供事業
②
書籍・資料など
の収集及び提
供事業
③
講演会、セミナ
ー等の開催事
業
事業内容
ホロコーストの教材パネルや
ビデオの制作・貸出
新パネル制作
「ワレンバーグ」
ホロコーストに関する書籍・資
料を貸出
受益対象者の範
囲及び人数
支出
額
全国の学校、
パネル 17
自治体、市民
回、DVD30 回、
団体
スタディガイド 6
など
回(貸出)
2名
小中高校生、保
護者及び教育施
設関係者など
約 8,000 名
1,790,679
図書 23 回、
CD1 回
事務所
2名
教育関係者、
一般 20 名
77 回
全国の小中高
校、大学、公
民館、先生や
保護者など
実
場
施
所
364,726
ブクログ(登録 1237 冊)
訪問授業および講演会
総会特別企画上映会
6 月 23 日
10 周年記念事業
3 月 17 日
3名
JICA 地球ひろ
ば
東京しごとセ
ンター
小中高校生、大
学生、先生、
保護者、一般
約 13,205 人
205 人
3名
会員、教育関係
者、大学生、保
護者など 1200 名
チラシ(どうしてホロコースト
を学ぶの、訪問授業案内)配布
随時
2名
資料請求者、
全国の学校など
300 名
メールマガジン
8回
2名
350 名
ホームページ、ブログ
随時
2名
不特定多数
SNS ツール
①Facebook
・NPO 公式(購読 490 名)
・杉原千畝(購読 50 名)
②ツイッター
・NPO 公式(購読 1128 名)
・ハンナ(購読 51 名)
・杉原千畝(購読 200 名)
・英語(購読 250 名)
③Mixi(購読)
・NPO 公式(購読 26 名)
・ハンナ(購読 7 名)
④Pinterest
・NPO 公式(購読 13 名)
・ハンナ(購読 12 名)
Kokoro 事典(ホロコースト百科
事典)(登録 750 語)
1,630,665
事務所
随時
1名
随時
1,620,528
64 人
2回
(7 月、1 月)
ニュースレター作成・配布
④
人権・平和教育
に関する普及
啓発事業
従事
者
人数
実施
日時
不特定多数
7 ページ
Kokoro の訪問授業
全国の学校や自治体 76 ヶ所で実施しました
H24 年度
別添資料①
毎年 5 年生と
自治体の人権研修会で実施
「ハンナのかばん」で道徳の授業
トロント公立図書館(カナダ)
2/15(金)北足立南部地区人権教育推進
ドイツ総領事館(カナダ)
協議会(埼玉)
同じ年頃の少女ハンナが精一杯生きた
姿を通して、かけがえのない一人の命
や助け合いの大切さをテーマに実施。
7/3(火)
1/29(火) 厚木市立玉川小学校(神奈川)
所沢市教育委員会(埼玉)
9/15(土) 日高市教育委員会(埼玉)
日米婦人会(東京)
10/23(火)鎌倉市教育委員会(神奈川)
北区立第三岩淵小学校(東京)
11/28(水) 藤久保公民館(埼玉)
静岡県立浜松南高校(静岡)
6/12(月) 厚木市立森の里小学校(神奈川)
11/2(金) 厚木市立依知小学校(神奈川)
さいたま市立岸中学校(埼玉)
12/7(金) 鹿沼市立北小学校(栃木)
中学校
10/18(木)田園調布雙葉小学校(東京)
毎年の人権、平和学習や
2/20(水) 光塩女子学院初等科(東京)
Quad Cinema, NYC (アメリカ)
卒業前の記念講演会で実施
愛知教育大学(愛知)
中央区立銀座中学校(東京)
練馬区立練馬東中学校(東京)
杉並区立高井戸東小学校(東京)
7/13(金) 東京女学館(東京)
小金井市立小金井第二中学校(東京)
1/16(水)
1/30(月) 聖心女子学院(東京)
英語の授業で毎年訪問
三芳町立唐沢小学校(埼玉)
12/5(水) セントヨゼフ女子学園(三重)
明治学院高等学校(東京)
3/1(金)
練馬区立開進第三中学校(東京)
3/12(火) 練馬区立田柄中学校(東京)
英語の教科書で「ハンナのかばん」を
3/11(月) 町田市立武蔵岡中学校(東京)
Canadian International School(東京)
北区立王子第三小学校(東京)
城西国際大学(千葉)
会津若松第一中学校(福島)
すでに学習していた一年生たちの中で
越知町立越知小学校(高知)
希望者を対象に毎年実施。今年度は、
地域グループで開催
初めて学年全員を対象に担任の先生も
子どもと大人と一緒に
一緒に参加してくれました。
5/19(土) 伊南こども劇場(長野)
杉並区立松渓中学校(東京)
5/20(日) 飯田こども劇場(長野)
大和市立中央林間小学校(神奈川)
8/6(月) コープとうきょう
晃華学園中学校(東京)
6/16(土)
南地区青少年育成部会講演会
【主催】
【後援】
9/1(土)
コープぐんま
1/26(土) 筑紫野こども劇場(福岡)
アメリカン・クラブ(東京)
三芳町立竹間沢小学校(埼玉)
秦野市南地区青少年育成
2/2(土)
コープしずおか
法政大学(東京)
活動推進部会(神奈川)
3/6(水)
土浦めぐみ教会・森の学園(茨城)
三芳町立藤久保中学校(埼玉)
秦野市こども健康部こども
育成課
地域でいろんな立場で子どもたちを見
守っている自治会、婦人会、PTA、青少
年相談員、指導員、民生委員、保護司の
皆さんを対象に。
6/29(金)
生活力 UP!
ボランティア入門講座
【主催】
東都生協(東京)
【対象】
コープ会員の皆さま
「ハンナって誰?」という子どもたちの
疑問から生まれた物語を通して、一人
ひとりが行動することで新しい発見や
つながりがあることを考えてほしい、と
依頼をいただきました。社会参加の具
体的な方法「自分にもできること」をみ
んなで考えてみました。
狭山経済高校(埼玉)
11/15(木)
大和市立林間小学校(神奈川)
「現代文明論」の授業で
三芳町立藤久保小学校(埼玉)
杉原千畝を教材に
ユダヤ難民を助けた日本人外交官・杉
原千畝の勇気と、助けられた人たちの足
跡をたどりながら、世界への広い視野を
育む授業。
訪問 3 年目となる東海大学付属相模
高校で実施。劇団銅鑼の舞台を観た後
で、発展学習として行いました。
三芳町立上富小学校(埼玉)
埼玉県立浦和東高校(埼玉)
神戸学院大学(兵庫)
清瀬市立清瀬第三小学校(東京)
香蘭女学校(東京)
厚木市立愛甲小学校(神奈川)
横浜市立森中学校(神奈川)
ブリティッシュスクール東京(東京)
8/17(金)
エツ・ハイムユダヤ人学校(東京)
アンネ・フランクを教材に
子ども向けふくし講座
∼みんなちがって、みんなイイ
八王子市立みなみ野中学校(東京)
横浜市立霧が丘中学校(神奈川)
神奈川県立上溝南高校(神奈川)
横浜市西区社会福祉協議会 (神奈川)
夏休みの小学生向け体験プログラムとし
最新のスケジュールは
て、社会福祉協議会との初めて共催。
こちらに→
【対象】小学 4,5,6 年生
掲載しています
http://bit.ly/i5fJLh
8 ページ
2013 年 3 月 17 日(日)チャリティイベントアンケートより
別添資料②
Kokoro への応援メッセージも
たくさんいただきました
z 人間一人一人出来る事は本当に小さな事かもしれないけど、出来る事からやってみるという事を学びまし
た。(40 代)
z つながりを大切にするすばらしい NPO だと感じた(20 代)
z とても感動しました。日本の小さな組織が、こんな大きな事を成し遂げられたと驚いています。行動する
ことが大事なんだと思いました。(40 代)
z 人権教育は、愛と知識と学びとねばり強さと強く感じました。(50 代)
z 震災ヴァイオリンの音は、とても優しく心をいやしてくれました。このヴァイオリンの音色のように人の
心にそっと寄り添って思いやってあげられる人間になりたいと思いました。(10 代)
z 一編(の映画)の中に過去や現在を感じ、また未来も予感させていただきました。若い人の思いを感じまし
た。(50 代)
z とても暖かい、手作りの会で、震災のことも、ホロコーストのことも、とてもわかり易く伝えてくださった
ことに感謝します。(40 代)
z 震災復興を願いヴァイオリン演奏とハンナのかばんの映画、すばらしいコラボ!人の痛みを思いやる、想像
することの大切さを改めて強く思いました。Kokoro10 周年本当におめでとうございます。これからも大事
な活動を続けてください。応援しています。(50 代)
z 今日一日で本当に素晴らしい経験ができたと思います。”こころ”さんの行っている活動はすごくすてきだなと
感じました。私もこれから先、”いのち”の大切さを自分なりの形で伝えていけたらいいです。(10 代)
z 映画「ハンナのかばん」も大勢の皆さんと観る、という機会は大事なことと思わされました。DVD で拝
見していましたが、心を一つにしてそのことに集中するとき、平和への思いがうねりを持って高まるよ
うな気がしました。司会のお二人も、フレンドリーでとてもよかったです。映画に出演されていた若い
方たちのコメントがとても心に響きました。このストーリーは繰り返し繰り返し読み、聴き、語り、分
かち合うことが必要なんだと思いました。私たちは忘れてしまう人間ですから、何度も繰り返して知る
事が大事なんだと。ストーリーを反芻することで平和を作るとはどういう事なのか、をいつもぶれずに
考えられるのかな、と。そのために石岡さんたちがこの活動をしてくださっているんだと。(40 代)
9 ページ
オンラインで手軽に調べられるホロコースト百科事典
Kokoro 事典
1000 語登録めざしています
別添資料③
(あと 250 語!)
使い方① まずはココにアクセス→ http://mindia.jp/book/Kokoro
使い方② 4種類の目次があります。調べたい言葉があるときは「五十音順」、人物について知り
たいときは「人物編」。子どもたちからよく聞かれる質問をまとめた「Q&A編」や「年表編」もあり
ます。絵本や映画も登録中です。
★ あと 250 語登録すると、Kokoro 事典だけ独立したホームページを
つくることができます。入力をご協力いただける方、どうぞ
よろしくお願いします。
★ 「こんな言葉も登録したらどう?」などお気づきの点がありました
らぜひお寄せください。
10 ページ
平成24年 活動計算書
平成24年4月1日から平成25年3月31日まで
特定非営利活動法人 ホロコースト教育資料センター
(単位:円)
科目
Ⅰ 経常収益
1. 受取会費
正会員受取会費
賛助会員受取会費 利用会員受取会費 2. 事業収益
教材の製作・提供事業
書籍資料の収集・提供事業
講演会開催事業
普及啓発事業
3. 受取補助金等
新宿区・NPO活動資金助成
4. 受取寄付金
受取寄付金
5. その他収益
受取利息
経常収益計 (A)
前期繰越収支差額
収 入 合 計 (B)
Ⅱ 経常費用
1. 事業費
(1)人件費
給料手当
法定福利費
報酬手当
(2)その他経費
売上原価
旅費交通費
家賃
通信運搬費
消耗品費
租税公課
会議費
写真コピー代
新聞図書費
保険料
賃借料
寄付金
諸会費
事業費 計
2. 管理費
(1)人件費
給料手当
法定福利費
役員報酬
(2)その他経費
家賃
旅費交通費
通信運搬費
消耗品費
租税公課
新聞図書費
税務報酬
支払手数料
諸会費
管理費 計
経常費用 計
当期正味財産増減額
前期繰越正味財産額
期末正味財産合計額
金額
95,000
222,000
13,700
330,700
136,789
0
2,540,124
0
2,676,913
0
0
360,000
360,000
9,195
9,195
3,376,808
43,944,669
47,321,477
3,036,896
517,441
16,705
60,982
672,776
330,000
289,992
187,060
400
540
7,756
4,650
5,000
61,800
210,000
4,600
1,970,384
221,760
0
270,000
177,132
119,079
65,103
70,000
2,500
126,000
737
2,400
3,571,042
1,835,556
5,406,598
2,192,144
832,951
3,025,095
8,431,693
-5,054,885
44,097,549
39,042,664
11 ページ
計算書類の注記
平成24年4月1日から平成25年3月31日まで
事業別損益の状況
(単位:円)
科目
Ⅰ 経常収益
1. 受取会費
2. 事業収益
3. 受取補助金等
4. 受取寄付金
5. 受取利息
経常収益計
Ⅱ 経常費用
(1)人件費
給料手当
法定福利費
報酬手当
①事業費
(パネル)
②事業費
(図書)
③事業費
(訪問授業)
④事業費
(広報)
事業部門
2,856,913
330,700
2,676,913
0
360,000
9,195
3,376,808
935,920
184,800
0
1,120,720
3,036,896
517,441
16,705
3,571,042
1,970,384
221,760
0
2,192,144
5,007,280
739,201
16,705
5,763,186
162,716
120,000
154,406
68,843
0
0
0
2,580
0
0
60,982
672,776
330,000
289,992
187,060
400
540
7,756
4,650
5,000
61,800
849,908
600,000
409,071
252,163
70,400
540
7,756
7,150
5,000
61,800
210,000
0
1,000
1,400
899,475
509,945
1,620,528 1,630,665
919,596 -1,630,665
210,000
4,600
1,835,556
5,406,598
-2,729,685
177,132
270,000
119,079
65,103
70,000
0
0
2,500
0
0
737
126,000
0
2,400
832,951
3,025,095
-2,835,900
0
0
2,540,124
0
0
0
2,676,913
0
180,000
136,789
0
2,540,124
0
1,220,184
221,760
0
1,441,944
250,364
36,960
0
287,324
630,428
73,920
16,705
721,053
20,924
30,000
13,562
11,426
0
0
0
690
0
0
60,982
371,060
60,000
78,379
48,463
200
540
1,360
690
5,000
61,800
0
800
77,402
364,726
-364,726
合計
330,700
0
0
180,000
9,195
189,195
136,789
0
人件費 計
(2)その他経費
売上原価
118,076
旅費交通費
120,000
家賃
43,645
通信運搬費
58,327
消耗品費
200
租税公課
0
会議費
6,396
写真コピー代
690
新聞図書費
0
保険料
0
賃借料
支払い手数料
報酬手当
0
寄付金
1,400
諸会費
348,735
その他経費 計
1,790,679
経常費用 計
当期経常増減額
-1,653,890
管理部門
210,000
7,000
2,668,507
8,431,693
-5,054,885
12 ページ
平成24年度の特定非営利活動に係る事業会計財産目録
平成25年3月31日現在
特定非営利活動法人 ホロコースト教育資料センター
(単位:円)
金額
科目
Ⅰ 資産の部
1. 流動資産
現金
三菱東京UFJ銀行・普通預金
三菱東京UFJ銀行・定期預金
三井住友銀行・普通預金
三井住友銀行・定期預金
みずほ銀行・普通預金
みずほ銀行・定期預金
郵便振替口座
郵便貯金
商品
仮払い金
2,738,887
5,254,378
10,000,000
99,425
10,000,000
87,593
10,000,000
158,580
702,967
42,250
0
流 動 資 産 合 計
2. 固定資産
電話加入権
印刷機
39,084,080
152,880
1
固 定 資 産 合 計
152,881
資 産 合 計
Ⅱ 負債の部
1. 流動負債
預り金
未払金 39,236,961
134,155
60,142
流 動 負 債 合 計
2.
194,297
固定負債
0
固 定 負 債 合 計
負 債 合 計
正 味 財 産
0
194,297
39,042,664
13 ページ
平成24年度の特定非営利活動に係る事業会計貸借対照表
平成25年3月31日現在
特定非営利活動法人 ホロコースト教育資料センター
(単位:円)
金額
科目
Ⅰ 資産の部
1. 流動資産
現金
三菱東京UFJ銀行・普通預金
三菱東京UFJ銀行・定期預金
三井住友銀行・普通預金
三井住友銀行・定期預金
みずほ銀行・普通預金
みずほ銀行・定期預金
郵便振替口座
郵便貯金
商品
2,738,887
5,254,378
10,000,000
99,425
10,000,000
87,593
10,000,000
158,580
702,967
42,250
流 動 資 産 合 計
2. 固定資産
電話加入権(無形固定資産)
印刷機(有形固定資産)
39,084,080
152,880
1
固 定 資 産 合 計
152,881
資 産 合 計
Ⅱ 負債の部
1. 流動負債
預り金
未払金 流 動 負 債 合 計
2.
39,236,961
134,155
60,142
194,297
固定負債
0
固 定 負 債 合 計
0
負 債 合 計
Ⅲ 正味財産の部
前期繰越正味財産
当期正味財産増加額
正味財産合計
負債および正味財産
194,297
44,097,549
-5,054,885
39,042,664
39,236,961
14 ページ
NPO 法人ホロコースト教育資料センターKokoro
組織図
理事会
NPO 法人
運営の
理事長
副理事長
副理事長
理事
理事
石岡史子(事務局職員兼任)
大塚信(ホロコースト記念館館長)
栗木紳雄(東京都中野区児童館勤務)
田中亮彦(市民活動センターたちかわ勤務)
松本美智子(学校図書館司書)
・事業計画、収支予算、
その変更
・役員の選任、解任、
職務、報酬
・入会金、会費の額
執行部
事務局 NPO 法人の職員 -西山、桑島
ボランティア
理事会で決まったことを遂行
登録者数 95名
イベントボランティア(30 名)、事務局ボランティア(5 名)
学校へ働きかけボランティア(10 名)、翻訳ボランティア(10 名)
監事-服部寛之
正会員
・理事の業務執行の状況や法人の財産の状況を監査。
・不正の事実などを発見した場合に総会又は所轄庁に報告。
・必要がある場合には、総会を招集。
22 名
(2013 年 5 月現在。順不同)
総会
・ボランティアの一歩すすんだ参加のかたち
・センターの活動趣旨を理解し、賛同する人は
会費を納めることによって誰でも会員になれる。
菅澤幸司
(東京 2013年 2 月まで)
平田守
(沖縄 2013年 2 月まで)
沼田誓子
(神奈川 2013 年 6 月まで)
中村明徳
(東京 2013年 6 月まで)
大塚信
(広島 2013年 6 月まで)
宮根一彦
(埼玉 2013 年 6 月まで)
有村陽子
(大阪 2013 年 9 月まで)
高橋友子
(東京 2013 年 7 月まで)
石岡史子
(東京 2014 年 1 月まで)
上田敍代
(東京 2013 年 7 月まで)
古場智子
(長崎 2014 年 1 月まで)
田中亮彦
(東京 2013 年 7 月まで)
後藤瀞興
(大阪 2015 年 1 月まで)
山下孝夫
(東京 2013 年 8 月まで)
栗木紳雄
(東京 2014 年 1 月まで)
渡辺園美
(神奈川 2013 年 8 月まで)
岩辺泰吏
(東京 2014 年 1 月まで)
山根利通
(栃木 2013 年 8 月まで)
松本美智子
(東京 2014 年 2 月まで)
新倉恵美
(東京 2013 年 8 月まで)
霜鳥由榮
・正会員は、総会(毎年一回)で議決権を持つ。
・事業報告・決算の承認を行う。
・定款の変更、法人の解散及び合併を決める。
(埼玉 2014 年 3 月まで)
他 1 名(匿名希望)
以下の会員もオブザーバーとして総会に参加できます(議決権はありません)。
・ 賛助会員
センターの目的に賛同し、政的支援をしてくださる方
・ 利用会員
センターの提供するサービス(教材貸出など)を利用される方
15 ページ
《Kokoro のスタッフ ご紹介》
■理事会
石岡 史子(いしおか
昨年 6 月、新しい理事に
田中さんと松本さんをお迎えしました!
大塚 信(おおつか
ふみこ)
代表理事
副理事長
Kokoro 事務局員と愛知教育大
ホロコースト記念館(広島県福山市)館
長。日本におけるホロコースト教育
の第一人者。全国から多くの学生、
教育者が平和を学びに訪れる。
学非常勤講師兼任。「天然」と
言われるが、本人は真剣(!?)。
栗木 紳雄(くりき
田中 亮彦(たなか
のぶお)
副理事長
東京都中野区児童館勤務
服部 寛之(はっとり
あきひこ)
市民活動センターたちかわ勤務
コミュニティワーカー。街が面白く
なるように、いろいろな人と一緒
に考えています。
元小学校の先生。60 カ国を旅
したワールドトラベラー。中でも
キューバは、貧しくても工夫し
て暮らす人々がすてきでした。
高校生のときにボランティアに
来てくれたのが出会いでした!
松本 美智子(まつもと
ひろゆき)
みちこ)
監事
アンネワークショップ担当
住重横須賀工業(株)勤務
学校図書館司書
山と鳥を愛する男
全国の学校図書館を良くしようと
博士号に挑戦中。
高校生と大学生のお母さん。
(※ココロのモデルではない)
■事務局
まこと)
昨年1月、広報部長のココロが登場!
西山 百々子(にしやま
【プロフィール】
ももこ)
この競争社会の中でも、やっぱり
命っていいな、あったかいなと
思ってもらいたいと、
日々走りまわっている。
事務局長 なかちゃん
ココロ生みの親。教材企画、
アンネワークショップ担当
2 歳児のママ
桑島 尚子(くわしま
なおこ)
主任 なおちゃん
パネル貸出事業担当
丁寧なお仕事ぶりがステキ
名前
ココロ
役職
広報部長
好きなもの
ジョギング
アイスクリーム
好きな言葉
切磋琢磨
夢
世界一周食べ歩き
受験生をもつママ
ボランティアの皆さまに
支えていただいています
子どもワークシḗḔプでボランテḐア
をしてくれた皆さん ᷫ昨年8月 横浜ᷬ
Kokoro の活動は、全国の会員や
(最初のコにアクセント)
Fly UP