...

P25からP44 [PDFファイル/1.43MB]

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

P25からP44 [PDFファイル/1.43MB]
どろんここぶた
アーノルド・ローベル 作
岸田衿子 訳
文化出版局
Q.26
こぶたは,やわらかいどろんこの中に,ずずずーっとしずんでいく
なん
ことが大すきです。それでは,こぶたが大きらいなものは何だったで
しょう。
(瀬戸町立江西小学校
3年生)
せ い き
アーノルド・ローベルさんは,20世紀を
だいひょう
こんな本だよ
大すきなどろんこをおばさ
んがそうじをしたために,こぶた
い え で
は家出をしました。やっとみつけ
ほんとう
たやわらかいどろんこは,本当
かた
はセメントだったので,固まって
こぶたがセメントづけになって
しまったところがおもしろかった
です。
(瀬戸町立江西小学校
3年生)
さくひん
めい
こぶたが笑うところが,かわい
いです。
3年生)
かつやく
中から,がまくん,かえるくんの名コンビが活躍
はなし
しょうかい
するお 話 を紹 介します。
『ふたりはともだち』(文化出版局)
じぶん
がまくんは自分のなくしたボタンを,みんな
き
さが
けっきょく
いえ
に聞いて探したけれど,結 局,がまくんの家
ゆか
の床の上で見つかったところがおもしろかった
です。がまくんとかえるくんはとってもなかよし
とも
ほ
でいいな。ぼくもこんな友だちがいっぱい欲し
いです。
(笠岡市立神島外小学校
わら
(玉野市立荘内小学校
えほ んさ っか
代 表する,アメリカの絵本作家です。作品の
2年生)
にじいろのさかな
マーカス・フィスター 作
谷川俊太郎 訳
講談社
Q.27
な か よ
にじうおは,みんなと仲良くするためにどんなことをしたでしょう。
(岡山市立宇野小学校
1年生)
はじめいじわるだったにじうおが,やさしいさかなになって,
友だちもたくさんできてよかったです。キラキラうろこがきれいでした。
とも
(岡山市立宇野小学校
1年生)
海じゅうさがしてもいないさかなです。「こんなさかながいたらな」と
思いました。
おも
(高梁市立福地小学校
1年生)
『にじいろのさかな』シリーズは、分かち合うことで、幸せと友情を知った、にじいろのさかなの美
しいお話です。『にじいろのさかな』,『にじいろのさかな しましまをたすける!』,『にじいろのさ
かなとおおくじら』,『こわくないよ にじいろのさかな』があります。
マーカス・フィスターさんは,1960年スイスのベルンに生まれ,
かつやく
グラフィックアーティストとして活躍。
さくひん
おもな作品に,
「ペンギンピート」シリーズ(講談社)
「うさぎのホッパー」シリーズ(フレーベル館)
『クリスマスのほし』(講談社)
『きらきらきょうりゅう』(講談社)
などがあります。
さくし ゃしょ うかい
作者紹介
ねずみくんのたんじょうび
なかえよしを
上野紀子
作
絵
ポプラ社
Q.28
おく
たんじょうび
ねみちゃんが贈った,ねずみくんへの誕生日
はこ
なに
プレゼントの箱の中には,何が入っていたでしょう。
(倉敷市立中洲小学校
4年生)
「ねずみくん」シリーズ
えほん
どうぶつ
たの
えが
ねずみくんの絵本シリーズ(ポプラ社)は,ねずみくんと動物たちの楽しいやりとりが描かれて
おとな
あい
えほん
つぎ
います。子どもから大人まで愛されるロングセラーです。ねずみくんの絵本シリーズには,次の
さくひん
なんさつ よ
作品があります。あなたは何冊読みましたか。
『ねずみくんのチョッキ』
『りんごが食べたいねずみくん』
『また!ねずみくんのチョッキ』
『ねみちゃんとねずみくん』
『ねずみくん ねずみくん』
『またまた!ねずみくんのチョッキ』
『コップをわったねずみくん』
『ねずみくんのひみつ』
『ぞうさんとねずみくん』
『ねずみくんとブランコ』
『ねずみくんとおんがくかい』
『とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ』
『ねずみくんとホットケーキ』
『ねずみくんとゆきだるま』
『ねずみくんのしりとり』
『なぞなぞねずみくん』
『また!ねずみくんとホットケーキ』 『ねずみくんのクリスマス』
バムとケロの
そらのたび
島田ゆか 作・絵
文渓堂
Q.29
さんみゃく
とお
たまねぎ山 脈の上を通るとき,ゴーグルをするのは,
なぜでしょう。つぎの中からえらびましょう。
ふ ん か
① 山が噴火するから
うみ
ひ こ う き
はい
② 海の水が飛行機に入るから
なみだ
③ 涙 が止まらなくなるから
(岡山市立富山小学校
Q.30
1年生)
ものがたり
とお
バムちゃんとケロちゃんが通っていな
いところはどこでしょう。つぎの中か
らえらびましょう。
みなみ
しま
① 南 の島
② りんご山
③ おおうみへびのいるうみ
④ たまねぎさんみゃく
(岡山市立妹尾小学校
ほか
この物 語に出てくる
ケロちゃんは,ぼくにそっ
たの
くりなところが楽しいです。
(岡山市立操明小学校
2年生)
1年生)
よ
バムとケロの本は,他にもあります。読んでみましょう。
『バムとケロのおかいもの』
つぎつぎ
もの
みせ
ハムスターの口から次々と物が出てきたり,ゆかいなとびらのお店ではいろいろ
なとびらがあったりしておもしろかったです。
(倉敷市立豊洲小学校
1年生)
『バムとケロのさむいあさ』
ケロちゃんがトイレットぺーパーでミイラごっこをしているところがおもしろかった
です。
(総社市立総社小学校
1年生)
ば ん
番ねずみのヤカちゃん
リチャード・ウィルバー 作
松岡享子 訳
大社玲子 絵
福音館書店
Q.31
だいどころ
た
なん
ヤカちゃんが台 所に食べにいったものは何でしょう。
(岡山市立妹尾小学校
こえ
1年生)
い
ヤカちゃんだけ,大きな声で「うん,わかったよ。」と言います。どろぼう
こえ
さけ
に
がきたときも大きな声で叫んだので,どろぼうが逃げたのがおもしろかっ
たです。
(岡山市立妹尾小学校 1年生)
こんな本です
「あるところに,おかあさんねずみと,四ひきの子ねずみがいました。
子ねずみたちのうち,三びきは,おとなしくて,しずかな子でした。でも,
四ひきめは,『やかましやのヤカちゃん』とよばれていました。
なまえ
はなし
どうしてこんな名前がついたかは,このお 話 をよめばすぐわかります。」
ばん
(『番ねずみのヤカちゃん』より)
パパ、お月さまとって!
エリック=カール
もり ひさし
作
訳
偕成社
Q.33
Q.32
なに
モニカのパパがとってきたお月さ
まは,どんな形をしていたでしょう。
つぎの中からえらびましょう。
① まんげつ
② はんげつ
③ みかづき
(作成委員会)
つか
モニカのパパは,何を使って
お月さまをとったでしょう。
(総社市立新本小学校
2年生)
パパがお月さまをとったのがすごかったです。
(総社市立新本小学校
2年生)
しきさい
まじゅつし
よ
エリック=カールさんは,色彩の魔術師と呼ばれ
せかいてき
えほんさっか
あか
る世界的な絵本作家です。その明るくさわやかな
しきさい
せかい
こころ
色彩の世界は,見る人の 心 をとりこにしてしまいます。
ほくぶ
まち
えほ んび じゅ つか ん
かいかん
うつく
2002年,アメリカ北部の街アマーストにエリック・カール絵本美術館が開館しました。
美 しい
えほん
げんがてんじ
たの
ばしょ
絵本の原画展示,ライブラリーやカフェもあって,みんなで楽しめる場所になっています。
うつく
えほん
せかい
ひろ
美 しいコラージュや,ユニークなしかけなど,さまざまなアイディアで絵本の世界を広げていき
せかいじゅう
みりょう
さくひん
しょうかい
ます。世界中の子どもたちを魅了する作品のいくつかを紹 介します。
『はらぺこあおむし』
『たんじょうびのふしぎなてがみ』
『みつばちとどろぼう』
『ごきげんななめのてんとうむし』
『くもさん おへんじどうしたの』
『1,2,3どうぶつえんへ』
『月ようびはなにたべる?』
『ね,ぼくのともだちになって!』
『うたがみえる きこえるよ』(いずれも偕成社)
ひとまねこざる
H.A.レイ 文・絵
光吉夏弥 訳
岩波書店
Q.34
じょーじは,かわいいこざるでしたが,ただ
こま
なん
1つ,困ったことがありました。それは,何で
しょう。
(灘崎町立灘崎小学校 1年生)
じょーじは,いろいろとめんどうをおこす
さ い ご
しっぱい
せ いこう
けれど,最後には失敗が成功になります。
す
そこが好きです。
(灘崎町立灘崎小学校
1年生)
ほか
他にもじょーじの本があります。
こころ
ぼうけん
たの
おさるのじょーじになりきって 心 ゆくまで冒険を楽しみましょう!
『ひとまねこざるときいろいぼうし』,『じてんしゃにのるひとまねこざる』,
『ろけっとこざる』,『たこをあげるひとまねこざる』,
『ひとまねこざるびょういんへいく』(いずれも岩波書店)など。
へんしんトンネル
あきやま ただし 作・絵
金の星社
Q.35
とお
ぼたんがトンネルを通るとたんぼになりました
。では,
とお
なに
とけいがトンネルを通ると何にへんしんするでしょう。
つぎの中からえらびましょう。
① ふく
② とまと
③ けいと
(山手村立山手小学校
1年生)
Q.36
チョコのきょうだいがトンネルを
なに
くぐると,何にへんしんするでしょう。
(岡山市立伊島小学校
2年生)
たのしい
本です
ふ
し
ぎ
とお
ちが
● 不思議なトンネルを通ると,違ったものに
へんしんして出てくるところがおもしろいで
こ と ば
おも
す。言葉のマジックみたいだと思いました。
(山手村立山手小学校 1年生)
ど うぶつ
● ブーちゃんがトンネルに入ったら,ちゃんブーというおもしろい動物になると
たの
か,ことばあそびがいっぱい入っている楽しい本です。
(岡山市立伊島小学校
2年生)
ぼちぼちいこか
マイク=セイラー 作
ロバート=グロスマン 絵
今江祥智 訳
偕成社
Q.37
なに べん
か
この本は何弁で書かれているでしょう。
(備前市立香登小学校
5年生)
Q.38
ちょうせん
し ご と
かばくんが挑 戦した仕事は,いくつあったでしょう。
つぎの中からえらびましょう。
① 10
② 13
③ 15
(作成委員会)
さ くせい いい んかい
作成委員会から
よ
リズムにのりながら読める
どうぶつ
かお
どうさ
かばという動物は,顔つきから動作まで,
たの
ところが楽しいです。
どことなくのんびり,おっとりしていて,
くん
(備前市立香登小学校
5年生 )
にくめません。そのかば君が,がぜん
やる気をだしてがんばってみたものの,
すこ
やっぱりもう少しゆっくり
かんが
考 えようよ,という
たの
はっそう
楽しい発想の
えほん
絵本です。
みつけたよ!自然のたからもの
第2巻「くさばな・木」
澤口たまみ 文
かみやしん 絵
島津和子 図版
福音館書店
Q.39
み
はし
この実をわって,しるを足にぬると速く走れ
み
なん
るといわれている実は何でしょう。
(総社市立昭和小学校
し ぜ ん
もの
1年生)
しょくぶつ
たの
自然の中の生き物,植 物のひみつがわかって楽しかったです。
(総社市立昭和小学校
さつ
この本は,「いきもの」,「くさばな・木」,「あそび」の3冊がセット
ずかん
はなし
たの
え
になっていて,図鑑としても,お 話 としても楽しめる「ずかん絵本」
です。
もの
で あ
こんど
この本の中でいろいろな生き物たちに出会ったら,今度は
じぶん
自分だけの「たからもの」をきっとみつけたくなるはずです。
よ
ぜひ,読んでみてください。
1年生)
むしたちのうんどうかい
得田之久
文
久住卓也 絵
童心社
Q.40
はし
きょうそう
いちば んはや
つ
走りっこ競 争でだれが一番早くゴールに着いた
でしょう。
(倉敷市立豊洲小学校
3年生)
たの
楽しいところは,カミキリムシが
き
つなひきのつなをかみ切って,
みんながしりもちをついたとこ
ろです。いろんな虫たちが出て
きて,ぼくも見てみたいです。
(岡山市立伊島小学校
3年生)
と く だ ゆ き ひ さ
得田之久さんは,
よこはま
こんちゅうしょうねん
ようしょうき
す
横浜生まれです。昆 虫 少 年として幼少期を過ごし,
ご
こんちゅう
えほん
えが
はじ
その後,昆 虫をテーマにした絵本を描き始めました。
おも
えほん
主な絵本に『かまきりのちょん』,『むしたちのさくせん』,『昆虫』,
『昆虫Ⅱ』,「つながりあういきもの」シリーズ(いずれも福音館書店),
『ありのぎょうれつ』,『くものいえ』,『くさむらのむしたち』,
『みのむしがとんだ』(いずれも童心社)などがあります。
めっきらもっきら
どおんどん
長谷川摂子
作
ふりやなな 画
福音館書店
Q.41
うた
うた
うた
かんたが歌っためちゃくちゃな歌は,どんな歌でしょう。
こ と ば
[
]の中に言葉を入れましょう。
ちんぷく[
[
][
] あっぺらこの [
] めっきらもっきら
]
どおんどん
(岡山市立旭竜小学校
ほ い くえ ん
4年生)
す
保育園のときからずっとこの本が好きでした。
す
とく
好きな本はいっぱいあるけれど,特にこの本
ものがたり
しゅじんこう
にひかれます。この物
語は,主人公のかんた
じんじ ゃ
うた
さけ
はじ
ふ し ぎ
あな
が神社でめちゃくちゃな歌を叫んだことから始まります。不思議な木の穴をのぞき
お
つ
よる
こんだとき,かんたはひゅーっと落ちていきます。着いたところは夜の山。「おーい,
ぐみ
む
あそぼうぜ。あそぼうぼう。」へんてこりんな3人組が向こうからやってきます。「いや
つづ
よ
だ。ばけもの!」この続きは読んでね。
(岡山市立旭竜小学校 4年生)
あそ
つか
た
かんたが遊び疲れて食べた「おもちのなる木」が,とて
いんしょう
のこ
あじ
も印あ象に残りました。ふつうのもちの味ではなくて,ふん
ま
お
か
わり甘くてほっぺたが落ちそうだったと書いてあったので,
ど
た
一度でいいから食べてみたくなりました。
(里庄町立里庄西小学校
たの
5年生)
とも
とっても楽しくて,お友だちがいっぱいできそうな本です。
(岡山市立御休小学校
3年生)
よりみちエレベーター
土屋富士夫
作・絵
徳間書店
Q.42
の
い
このエレベーターに乗るといろいろなところへ行けます
。
い
あと
い
ひでくんは,おばあちゃんのところに行った後,どこへ行
くでしょう。
(岡山市立富山小学校
1年生)
い
わたしは,いろいろなところに行けるエレベーターが
の
い
あったら,それに乗っていろいろなところに行きたいで
の
い
す。おかあさんも「乗ってみたい」って,言っていました。
(岡山市立富山小学校
1年生)
こんな本です
の
おばあちゃんにアイスクリームをとどけようと,エレベーターに乗ったひでくんですが,
「まいにちおんなじところをいったりきたりであきちゃったんだ!」と,よりみちをはじめる
い
エレベーター。さあ,行き先は?
つ
ち
や
ふ
じ
お
えほん
土屋富士夫さんの絵本には,
『もっちゃう もっちゃう
もう
もっちゃう』(徳間書店),
『ポロポロとロッキーすてきなおまけ』(ひさかたチャイルド),
『てじな』(福音館書店)などがあります。
ライギョのきゅうしょく
阿部夏丸
作
村上康成
絵
講談社
Q.43
いけ
さかな
ライギョは,「ドーナツ池にすんでいる 魚 のうち,
○○○○ぴきたべてやる!」といいました。さて,
かず
なん
○○○○の中にあてはまる数は何でしょう。
つぎの中からえらびましょう。
① 9870
② 9990
③ 7890
(灘崎町立灘崎小学校
4年生)
きょうしつ
ライギョの教 室がぎゅうぎゅうづめで,先生がおじぎができなかったところが
おもしろかったです。
(灘崎町立灘崎小学校 4年生)
な か よ
た
た
子どものライギョとタナゴは仲良しなのに,おたがいが食べる,食べられる魚
き づ
おも
さ い ご
わ
だったことに気付いたとき,ショックだったと思います。最後にはおたがいに割
き
な か よ
かんど う
り切って,しかも,仲良しのままというのはとても感動しました。見た目ではなく
な か み
だ い じ
おし
て,中身が大事なのだと教えられました。
(岡山市立平島小学校 2年生)
とも
おも
さかな
ライギョもタナゴも友だちのことを思う,とてもやさしい 魚 です。とてもおもし
ろかったです。
(倉敷市立中洲小学校 4年生)
こんな本もあるよ!
しまいへん
しょうかい
『ライギョのきゅうしょく』の姉妹編『ザリガニさいばん』(講談社)を紹 介します。
へいわ
いけ
じけん
お
平和なドーナツ池に大事件が起きました。ナマズじいさんが,けがをしてしまったのです。
はんにん
さいばんちょう
さいばん
犯人はザリガニだというみんなに,イシガメ裁 判 長はザリガニを裁判にかけることにします。
たすうけつ
はんにん
ほんとう
はんにん
そして,多数決でザリガニが犯人に。さて,本当にザリガニが犯人なのでしょうか。
Q.44
け ん り
子どもには,たいせつな三つの「権利」があります。それは
なん
何でしょう。
(建部町立建部小学校 3年生)
がっこう
かえ
みち
し
ひと
ひでおが,学校の帰り道,知らない人
こえ
くるま
なか
に声をかけられ,
車
の中におしこまれたと
しんぱい
ころで,どうなるのか心配したよ。(建部町立建部小学校 3年生)
さくしゃ
キャップ
かつどう
この本の作者森田ゆりさんは,CAPプログラムの活動を日本に
しょうかい
こ と ば
し
紹 介した人です。このCAPプログラムという言葉を知っていますか。
チャイルド
アソールト
プ リベ ンシ ョン
ぼうりょくぼう し
これは,<Child Assault Prevention=子どもへの暴 力防止>という
い
み
意味です。
じんけん い し き
そだ
CAPプログラムは,子どもたちの人権意識を育てることによって,
ぼうりょく
み
まも
ほうほう
おし
子どもたちへの暴 力から身を守る方法を教えるプログラムです。
しゅう
CAPプロジェクトは,1978年アメリカのオハイオ 州 コロンバスで,
はじ
始まりました。
かつどう
たいせつ
け ん り
この本は,この活動から生まれ,子どもの大切な三つの権利について
か
書かれています。
いたずら人形チョロップ
たかどのほうこ
作・絵
ポプラ社
Q.45
け
にんぎょう
キムヅカ家にもらわれてきた人形のチョロップ
と う
が
,
お父さんのシンイチさんにしたいたずらとは
,
なん
何でしょう。
(岡山市立陵南小学校
にんぎょう
3年生)
いえ
人形のチョロップが,気むずかしいキムヅカさんの家の人たち
に,いろんないたずらをしていくよ。そして,だんだんとキムヅカさん
いえ
たの
の家が楽しくなっていくよ。
(岡山市立陵南小学校 3年生)
た か ど の ほ う こ
しょうかい
高楼方子さんの本の紹介
ほか
この本の他に,
『ぼんぞうののぞきだま』(ポプラ社),『まあちゃんのながいかみ』(福音館書店),
えほん
『つんつくせんせいどうぶつえんにいく』(フレーベル館)などの絵本や,
『へんてこもりにいこうよ』(偕成社),『いたずらおばあさん』(フレーベル館),
『キロコちゃんとみどりのくつ』(あかね書房),『十一月の扉』,『時計坂の家』,
よ
もの
『ココの詩』(いずれもリブリオ出版)などの読み物があります。
大おばさんの
不思議なレシピ
柏葉幸子
Q.46
ぬま
作
ま じ ょ
児島なおみ
偕成社
くん
絵
な ま え
ヘビ沼の魔女は,マサル君に名前をつけてもらいま
な ま え
した。どんな名前をもらったでしょう。
さ い ご
(ヒント;最後に「ママ」がつきます。)
(鴨方町立六条院小学校
み
な
4年生)
おお
美奈が,大おばさんのレシピどおりに
りょうり
こ も の
つく
ふ し ぎ
お料理や小物を作
るたびに,不思議な
せ か い
い
たの
世界へ行っていろんなことをするのが楽しかったよ。
(赤坂町立笹岡小学校
6年生)
か し わ ば さ ち こ
柏葉幸子さんの本には
ほか
この本の他に,『霧のむこうのふしぎな町』,『地下室からの
ふしぎな旅』,『天井うらのふしぎな友だち』,『りんご畑の特別列車』
(以上,講談社),『ドードー鳥の小間使い』(偕成社)などがあります。
お塩の山登り
―毛管現象をやさしく科学する―
佐藤早苗 作
伊東美貴 絵
大日本図書
Q.47
こ
しおみず
しおみず
のぼ
コップに濃い塩水を入れておくと
,塩水はコップのかべをよじ登り
,
けっしょう
そとがわ
つぎ
し お みず
結 晶となり,コップの外側へあふれ出ます。では,次のどれを塩水
ばん は や
のぼ
は一番速く登るでしょうか。
① プラスチックのぼう
② わりばし
③ ティッシュペーパー
(玉野市立荘内小学校 4年生)
この本は,『小学生のおもしろ自由研究』
だい
かん
シリーズの第 4巻 です。
ないよ う
シリーズの内容 は,つぎのとおりです。
①
はんにんは塩水か?
②
みそ山のふん火
−しんとう圧をやさしく科学する
こ
しおみず
じ か ん
濃 い塩水 が,時間 がたつにつ
−対流をやさしく科学する
れて,コップのかべを上へ上へ
のぼ
しお
③
とうふのあわおどり
⑤
鉄だって燃えちゃう
けっしょう
登 っていっ て塩 の 結 晶 になり ま
さ い ご
−ふっとうをやさしく科学する
す。そして,最後 にはコップから
あふれ出ます。そこがなんだかお
もしろかったです。
(玉野市立荘内小学校
4年生)
−燃焼をやさしく科学する
⑥
大きなシャボン玉
⑦
“うめぼし電池”のあかり
−表面張力をやさしく科学する
−電流をやさしく科学する
じ ゆ う け んき ゅう
さんこ う
自由 研 究 を す る と き の 参考 に し て く だ
さい。
オタマジャクシの
尾はどこへきえた
山本かずとし 文
畑中富美子 絵
大日本図書
Q.48
おお
とき
な ん こ
ウシガエルは,多い時で何個ぐらいたまごをうむでしょう。
つぎの中からえらびましょう。
こ
①
5000個
こ
② 10000個
こ
③ 20000個
(灘崎町立彦崎小学校 3年生)
この本は,
「 子どもた のしい かがく」の
シリーズにあります。
ほか
このシリーズにはこの他に,
ウシガエルは,1∼2年かかっ
てたまごから子ガエルになること
や,子ガエルになってから2∼
おや
3年で親ガエルになることなど,
ほかのカエルとのちがいがよく
わかったよ。
(灘崎町立彦崎小学校
3年生)
『モンシロチョウ』,
『つよいぞ!セイヨウタンポポ』,
『よい歯つよい歯かわいい歯』,
『でっかいぞアメリカザリガニ』
などがあります。
おまけのオバケはおっチョコちょい
深山さくら 作
大和田美鈴 絵
旺文社
Q.49
や
し ん はつ ばい
コウタが,だがし屋でもらった新発売の「おっチョコちょい」という
チョコは,おまけつきでした。そのおまけは,オバケでした
。オバケは,
なに
「あるかぎりなんでもやります
。」といいました。さて,何があるかぎり
なん
何でもやるのでしょう。
(岡山市立富山小学校 4年生)
こんな本です
かい
し あ い
子ども会のソフトボールの試合
ま
に負けそうになっても,いっしょうけ
んめいにがんばっていたコウタや
さとるは,すごいです。
(岡山市立富山小学校
4年生)
あ・ら・す・じ
コウタがもらったチョコのおまけは,オバケでした。
い
オバケは,「なんでもします。」と言うけれど,やることはみんなしっぱいばかり。でも,オバケ
き も
こころ
うご
のやさしさや,いっしょうけんめいな気持ちにコウタたちもがんばってみようと 心 を動かされ,ソ
しあい
む
フトボールの試合に向かいます。
Fly UP