...

山岳 - 日本山岳会

by user

on
Category: Documents
1500

views

Report

Comments

Transcript

山岳 - 日本山岳会
『山岳』総索引
自 第 61 年(1966)至 第101年(2006)
社団法人 日本山岳会 2007年12月
1932 年と 1965 年に出た 『山岳総索引』 に続く 40 年分の内容をまとめたものである。
索引は目的の事項を捜し出す手段であり、 本来は語句と数字が羅列されたものである。
『山岳』 の索引はむしろ内容を並べた目録と言えるのもので、 各氏が書いたテーマから
様々な時代相を読むことができた。 今回の 「総索引」 もその前例に従った。
第一部(I)の執筆者目録並びに索引では、 執筆者と被追悼者の全氏名を五十音順に並べ、
各氏ごとには執筆年代順とし、 第二部の内容に対応した記号を付して区分した。
第二部(Ⅱ)は、『山岳』 各号に配列された登山記録、 各種記事・論考、 追悼文、 図書紹介
の年代順の目録である。 但し追悼文は被追悼者の五十音順とした。
目次および凡例
Ⅰ 執筆者目録並びに索引
執筆者全氏名、 五十音順に並べる。
号・頁の前に記号(下記)を付け内容(記事の項目)を示す。
記号
△:登山記録を示す(▲は 「ナムチャバルワ報告」 のみ)。
§:記事を示す。
☆★:追悼を示す(☆追悼文執筆者 ★被追悼者)
□:図書紹介を示す
e:英文記事を示す
Ⅱ 項目別,題名目録
年代順 に並べる、 但し 「追悼」 は 五十音順
題名 (一部省略、 追加あり)/執筆者/号/頁 の順
追悼は、 被追悼者(会員番号)/執筆者/号/頁 の順
写真付は p 図版付は f 写真と図版/地図のある文は+ を題名先頭に付記
登山記録 (△) (地域区分)
ヒマラヤ
カラコラム・ヒンズークシュ
チベット・中央アジア
アンデス
アラスカ
アルプス
極地圏
その他・日本
記 事 (§)
(項目区分)
論考
歴史・登山史
人物誌
エッセー
座談会・シンポジウム・インタビュー
その他
追悼 (☆★)
図書紹介 (□)
英文記事 (e)
(項目区分)
登山記録 (地域別区分)
論考・登山誌・その他
人物誌・追悼文
自然科学
会務・行事
Ⅲ 会務報告・支部だより一覧
会務報告 支部だより 発行年月と編集委員一覧 執筆者目録並びに索引
執筆者
あ
相川 修
相川 修
相川 修
相沢甚平
会津山岳会
愛知教育大学山岳会
相内武千雄
記事記号・号
☆87(1992)
☆93(1998)
★96(2001)
★95(2000)
△85(1990)
△67(1972)
☆62(1967)
頁
188
202
237
233
82
129
300
あいない
相内武千雄
赤坂謙三
赤沼節
赤羽孝一郎・三溝関治郎
青木昇
青木正樹
M.Aoki
青木正樹
青田浩
青柳かおる
K. Aoyagi
青柳安昭
青山学院大山岳部
阿岸充穂
秋元常夫
H. Akiyama
秋山宏明
H. Akiyama
★66(1971)
★94(1999)
★91(1996)
☆88(1993)
★94(1999)
△75(1980)
e75(1980)
□77(1982)
△88(1993)
△79(1984)
e79(1984)
★101(2006)
△64(1969)
★71/72(1976/1977)
☆79(1984)
e67(1972)
△73(1978)
e73(1978)
210
229
213
191
202
139
巻末12
186
128
46
巻末13
117
117
185
105
巻末26
112
巻末3
§78(1983)
★77(1982)
§88(1993)
☆65(1970)
☆96(2001)
□88(1993)
§89(1994)
§90(1995)
★98(2003)
§87(1992)
§88(1993)
☆96(2001)
□64(1969)
☆97(2002)
△89(1994)
△95(2000)
★88(1993)
★87(1992)
★68(1973)
★91(1996)
★86(1991)
★91(1996)
e65(1970)
△67(1972)
□68(1973)
☆77(1982)
☆80(1985)
□85(1990)
§98(2003)
△100(2005)
巻末61
175
巻末30
207
245
162
142
118
249
71
141
237
178
317
92
106
187
190
150
234
230
206
巻末18
1
184
180
163
105
69
201
あげた
上田 豊
浅井東一
浅野勝己
浅野清彦
浅野清彦
浅野孝一
浅野孝一
浅野孝一
浅野孝一
浅野初子
朝比奈英三・橋本誠二
朝比奈英三
浅見正夫
浅利欣吉
鯵坂青青
鰺坂青青
麻生武治
阿達憲
足立源一郎
H・アダムス・カーター
跡部昌三
安彦六郎
I. Abe
阿部和行
阿部和行
阿部和行
阿部和行
阿部和行
阿部和行
阿部和行・大西 保・木本 哲・和
田豊司
阿部國雄
★90(1995)
191
阿部重男
S. Abe
阿部淳
阿部恒夫
G・アベール
雨宮淳三
雨宮 節
雨宮 節
雨宮 節
新井 清
新井 清
荒巻広政
有馬 純
安藤 治
安藤久男
安間 荘
S. Anma
安間 荘
S. Anma
安間 荘
安間 荘
△64(1969)
e64(1969)
☆92(1997)
☆61(1966)
§89(1994)
★97(2002)
△74(1979)
☆79(1984)
□79(1984)
§70(1975)
★94(1999)
★68(1973)
☆91(1996)
☆91(1996)
□82(1987)
△62(1967)
e62(1967)
△78(1983)
e78(1983)
□82(1987)
☆90(1995)
101
巻末4
165
248
124
296
22
128
142
239
210
152
200
209
88
265
巻末13
12
巻末7
84
194
い
飯田輝英
飯田 肇
飯野 信
飯野 享
★91(1996)
▲88(1993)
★91(1996)
★98(2003)
198
巻末59
223
242
□74(1979)
□83(1988)
□84(1989)
§86(1991)
☆90(1995)
★96(2001)
☆79(1984)
★88(1993)
★97(2002)
☆101(2006)
★96(2001)
△62(1967)
e62(1967)
△64(1969)
e64(1969)
△87(1992)
☆94(1999)
□96(2001)
★69(1974)
☆95(2000)
§76(1981)
e76(1981)
□84(1989)
§91(1996)
§91(1996)
213
113
175
41
183
233
124
211
312
117
239
63
巻末6
1
巻末1
122
223
212
172
218
164
巻末17
178
62
135
☆76(1981)
★95(2000)
□81(1986)
★91(1996)
★97(2002)
☆84(1989)
e61(1966)
★92(1997)
★62(1967)
181
216
80
231
293
188
巻末15
171
294
いおざわ
五百沢智也
五百沢智也
五百沢智也
五百沢智也
五十嵐篤雄
五十嵐篤雄
五十嵐恵紀
五十嵐俊治
生田 浩
井口謙司
井口正男
池田錦重
K. Ikeda
池田錦重
K. Ikeda
池田錦重
池田錦重
池田錦重
池田光二
池田 悟
池田常道
T. Ikeda
池田常道
池田常道
池田常道・原 真・鹿野勝彦・重
広恒夫・山本 篤
池田知幸
池田知幸
伊佐九三四郎
石井恵美子
石井貞吉
石川治郎
N. Ishikawa
石川治郎
石黒清蔵
石坂昭二郎
石坂久忠
石田吟松
石橋正美
石原憲治
石原敏雄
T. Ishihara
石間信夫
石間信夫
石村揚正
伊集院虎一
泉 久恵
泉隆次郎
泉隆次郎
泉 亮
§69(1974)
§87(1992)
★7172(19761977)
§88(1993)
☆67(1972)
△7172(19761977)
e71/72(1976/1977)
§87(1992)
★90(1995)
☆97(2002)
★70(1975)
□93(1998)
☆84(1989)
★87(1992)
★92(1997)
97
75
187
30
208
107
巻末9
77
194
309
272
180
193
186
165
§86(1991)
§93(1998)
§93(1998)
§94(1999)
§95(2000)
★62(1967)
★98(2003)
★76(1981)
★97(2002)
△61(1966)
e61(1966)
★76(1981)
§67(1972)
★88(1993)
△62(1967)
e62(1967)
△74(1979)
e74(1979)
e94(1999)
☆95(2000)
△66(1971)
☆94(1999)
☆96(2001)
★70(1975)
△62(1967)
★93(1998)
★71/72(1976/1977)
★73(1978)
★80(1985)
△74(1979)
e74(1979)
★64(1969)
☆98(2003)
☆100(2005)
§92(1997)
★86(1991)
△78(1983)
e78(1983)
☆79(1984)
★101(2006)
★93(1998)
□64(1969)
★79(1984)
☆66(1971)
★81(1986)
□75(1980)
★91(1996)
146
7
巻末73
23
36
298
237
181
314
78
巻末16
192
103
204
198
巻末20
105
巻末11
巻末39
219
142
217
239
265
189
202
167
212
190
85
巻末9
161
251
323
95
243
38
巻末13
119
113
210
170
119
210
129
231
197
いそじま
五十嶋一晃
五十嶋一晃
五十嶋一晃
五十嶋一晃
五十嶋一晃
磯野計蔵
磯野兼二郎
磯野三郎
磯部幸則
井田英彦
H. Ida
井田英彦
板倉勝正
板倉勝正
板橋元一
G. Itabashi
伊丹紹泰
T. Itami
T. Itami
伊丹紹泰
一瀬義典
井出秀雄
井出秀雄
伊藤英三郎
伊藤敏夫
伊藤紀克
伊藤秀五郎
伊藤弥十郎
伊藤洋平
糸川公夫
K. Itokawa
稲田豊八
稲永 篤
井野元繁
井上 晃
井上治郎
井上 公
H. Inoue
今井喜美子
今井喜美子
今井友之助
今井雄二
今井雄二
今岡義夫
今井嘉道
今村正二
今村正二
今西錦司
今西錦司
今西錦司・西堀栄三郎
今西錦司
今西壽雄
今西壽雄
今西壽雄
今西壽雄・徳永篤司
今西壽雄
井本貴子
入沢文明
入澤郁夫
入澤郁夫
岩崎京二郎
岩下莞爾
岩瀬皓裕
岩田修二
岩田修二
岩坪五郎
G. Iwatsubo
岩坪五郎
岩坪五郎
岩坪五郎
岩永信雄
岩永信雄
岩淵泰郎
岩船昌起
§70(1975)
§80(1985)
§80(1985)
★88(1993)
§73(1978)
§80(1985)
§84(1989)
§90(1995)
★91(1996)
★68(1973)
★67(1972)
☆89(1994)
★91(1996)
★67(1972)
★89(1994)
□90(1995)
□79(1984)
§94(1999)
△70(1975)
e70(1975)
☆71/72(1976/1977)
□75(1980)
□76(1981)
☆65(1970)
★74(1979)
★100(2005)
§87(1992)
7
104
127
183
72
42
36
109
190
164
210
218
211
193
229
160
153
巻末41
139
巻末12
177
238
230
199
174
314
巻末51
う
上田恵爾
K. Ueda
上田竹三
上田哲農
植松秀之
H. Uematsu
植村直己
植村直己
魚本定良
牛窪 浩
内田嘉弘
Y. Uchida
内田耕作
内田勇三
内田勇三
内山脩一
宇都木愼一
宇都木慎一
宇都木慎一
宇部 明
海川敏雄
梅木秀徳
梅木秀徳
梅木秀徳
梅木秀徳
梅木秀徳
H. Umeki
梅木秀徳
梅木秀徳
梅棹忠夫・岩坪五郎
梅棹忠夫
T. Umesao
梅棹忠夫・水野勉
浦井孝夫
△93(1998)
e93(1998)
§68(1973)
★66(1971)
△77(1982)
e77(1982)
☆63(1968)
★80(1985)
★97(2002)
★83(1988)
△71/72(1976/1977)
e71/72(1976/1977)
★89(1994)
☆87(1992)
☆87(1992)
☆90(1995)
□89(1994)
□90(1995)
☆94(1999)
★75(1980)
☆99(2004)
☆65(1970)
☆65(1970)
§74(1979)
☆76(1981)
△78(1983)
e78(1983)
☆85(1990)
☆86(1991)
☆88(1993)
§91(1996)
e91(1996)
☆94(1999)
§87(1992)
117
巻末40
100
212
33
巻末9
241
170
308
144
100
巻末7
215
172
174
192
194
153
195
218
280
211
214
77
187
29
巻末10
115
237
183
7
巻末21
203
38
海野治良
海野治良・高橋定昌
海野治良
海野治良
☆75(1980)
☆81(1986)
☆88(1993)
★89(1994)
199
126
194
218
え
Y. Egami
江上 康
越前谷幸平
K. Echizenya
エーデルワイス・クラブ
海老原道夫
江本嘉伸
江本嘉伸
江本嘉伸
江本嘉伸
江本嘉伸
Y. Emoto
江本嘉伸
江本嘉伸
佐藤(遠藤)京子
K. Sato
遠藤京子
遠藤京子
K. Endo
遠藤克昭・高橋純一
遠藤克昭・白沢あずみ
K. Endo, A. Shirasawa
遠藤甲太
遠藤晴行・鵜飼 寛
H. Endo
遠藤靖彦
円満字正和
e62(1967)
☆84(1989)
△75(1980)
e75(1980)
△62(1967)
△63(1968)
§79(1984)
§83(1988)
§87(1992)
§94(1999)
□94(1999)
e94(1999)
§95(2000)
§97(2002)
△64(1969)
e64(1969)
□77(1982)
△79(1984)
e79(1984)
§83(1988)
§85(1990)
e85(1990)
□78(1983)
△79(1984)
e79(1984)
☆101(2006)
☆78(1983)
巻末1
194
64
巻末7
246
162
85
7
7
7
182
巻末19
23
70
69
巻末9
198
51
巻末14
巻末90
巻末23
巻末21
122
1
巻末1
124
83
お
大井正一
大井正一
大石 淳
A. Ooishi
大内幸雄
大賀壽二
大木 操・金坂一郎
大木 操
大木 操
大口瑛司
大久保五郎
大久保春美
大蔵喜福
大蔵喜福
大蔵喜福
大蔵喜福
大澤伊三郎
大沢宣彦
N. Ohasawa
大沢雅彦
大島堅造
大島輝夫
大島輝夫
大島英明
大関保
太田五雄
太田五雄
I. Ohta
☆90(1995)
☆91(1996)
△93(1998)
e93(1998)
★94(1999)
☆100(2005)
☆7172(19761977)
☆7172(19761977)
★76(1981)
☆86(1991)
★92(1997)
☆88(1993)
§87(1992)
§89(1994)
§96(2001)
□96(2001)
★92(1997)
△74(1979)
e74(1979)
☆97(2002)
★67(1972)
□94(1999)
☆96(2001)
★83(1988)
□97(2002)
☆93(1998)
△93(1998)
e93(1998)
173
231
110
巻末39
222
306
157
172
171
230
174
219
21
56
82
214
146
129
巻末13
321
199
180
234
155
254
229
86
巻末32
太田 敬
太田 敬
太田晃介
K. Ohta
太田清吉
太田徳風
太田義一
大谷映芳
大谷一良
大谷一良
大谷 優
大谷 優
大谷 亮
大塚 武
H. Ohtsuka
大塚博美
H. Ohtsuka
大塚博美
大塚博美
大塚博美
大塚博美
H. Ohtsuka
大塚博美
大塚博美
大塚博美
大西俊章
大西 宏
大西 宏
大西 保
T. Ohnishi
大西 保
T. Ohnishi
大貫敏史
大野俊夫
大野光彦
M. Ohno
大野紀和
N. Ohno
大橋秀一郎
大宮 求
M. Ohmiya
大宮 求
M. Ohmiya
大森久雄
大森久雄
大森久雄
大森久雄
大森久雄
大森久雄
大森久雄
大森薫雄
大森薫雄
大森弘一郎
大森弘一郎
大屋悌二
岡 茂雄
岡沢修一
岡沢修一
岡澤祐吉
岡澤祐吉
岡澤祐吉
岡澤祐吉
小笠原岩雄
☆90(1995)
☆91(1996)
△83(1988)
e83(1988)
★64(1969)
★99(2004)
☆79(1984)
△75(1980)
□91(1996)
□92(1997)
☆97(2002)
★100(2005)
△86(1991)
★79(1984)
e65(1970)
△66(1971)
e66(1971)
☆71/72(1976/1977)
☆80(1985)
§84(1989)
△83(1988)
e83(1988)
□91(1996)
☆95(2000)
☆98(2003)
▲88(1993)
△84(1989)
★87(1992)
△92(1997)
e92(1997)
△96(2001)
e96(2001)
△87(1992)
★75(1980)
△63(1968)
e63(1968)
△80(1985)
e80(1985)
☆87(1992)
△79(1984)
e79(1984)
△88(1993)
e88
☆73(1978)
□84(1989)
□88(1993)
□90(1995)
□92(1997)
□93(1998)
□100(2005)
☆76(1981)
§87(1992)
§89(1994)
§91(1996)
★93(1998)
★85(1990)
§93(1998)
□101(2006)
□73(1978)
§81(1986)
□92(1997)
☆96(2001)
☆89(1994)
177
194
84
巻末40
159
282
122
70
178
116
308
323
128
116
巻末12
37
巻末1
179
170
50
36
巻末23
168
210
242
84
117
207
53
巻末34
137
巻末22
104
204
64
巻末15
62
巻末22
186
40
巻末12
133
巻末28
225
170
167
149
139
158
294
189
45
32
126
215
113
巻末55
97
251
59
113
227
240
小笠原重篤
岡島成行
S. Okajima
岡田喜一
岡田光二
△65(1970)
△62(1967)
e62(1967)
★80(1985)
☆88(1993)
160
257
巻末14
164
206
§65(1970)
△80(1985)
e80(1985)
△86(1991)
e86(1991)
△87(1992)
e87(1992)
★67(1972)
☆67(1972)
★65(1970)
★68(1973)
★90(1995)
★73(1978)
§63(1968)
☆97(2002)
□64(1969)
△74(1979)
e74(1979)
△91(1996)
e91(1996)
§96(2001)
★88(1993)
★92(1997)
e66(1971)
§78(1983)
★98(2003)
□75(1980)
§87(1992)
▲88(1993)
§97(2002)
☆90(1995)
☆91(1996)
□97(2002)
□100(2005)
★100(2005)
□86(1991)
§87(1992)
☆91(1996)
△75(1980)
★69(1974)
△92(1997)
e92(1997)
★83(1988)
☆65(1970)
☆68(1973)
§68(1973)
☆74(1979)
☆75(1980)
§82(1987)
★88(1993)
§75(1980)
★96(2001)
☆79(1984)
□98(2003)
☆78(1983)
§84(1989)
e91(1996)
177
69
巻末24
52
巻末21
98
巻末32
190
219
205
162
197
234
1
312
176
98
巻末12
100
巻末44
177
222
151
巻末32
巻末71
224
234
巻末37
巻末42
巻末36
202
229
269
285
314
197
41
225
147
166
77
巻末41
164
216
154
107
190
197
110
198
189
256
101
180
90
162
巻末48
おがた
小方全弘
尾形好雄
Y. Ogata
尾形好雄
Y. Ogata
尾形好雄
Y. Ogata
岡埜徳之助
岡部 紘
岡部浩子
岡村精一
岡本龍行
岡本俊彦
岡山俊雄
小川 務
沖 允人
沖 允人
M. Oki
沖 充人
M. Oki
荻野音松
奥 淳一
奥田五郎
H. Okuda
奥田尚志
奥野正亥
奥原教永
奥山 巌
奥山 巌
奥山 巌
小倉 厚
小倉 厚
小倉 厚
小倉 厚
小倉茂暉
小倉董子
小倉董子
小倉董子
小倉英郎
尾崎喜八
尾崎 隆
T. Ozaki
織田 収
小野 幸
小野 幸
小野 幸
小野 幸・望月達夫
小野 幸
小野 幸
小野 幸
小野幹雄
小田 稔
小野有五
小野有五
尾上 昇
尾上 昇
N. Onoe
尾上 昇
尾上 昇・田辺 治
☆92(1997)
△99(2004)
167
151
☆67(1972)
☆75(1980)
★85(1990)
195
210
122
★63(1968)
★79(1984)
□69(1974)
☆75(1980)
□76(1981)
§80(1985)
§81(1986)
☆85(1990)
□86(1991)
§89(1994)
☆90(1995)
☆91(1996)
☆94(1999)
☆96(2001)
★98(2003)
244
113
175
204
213
16
7
122
176
7
195
198
202
229
226
□92(1997)
★68(1973)
☆99(2004)
§83(1988)
☆88(1993)
130
165
278
巻末98
187
§87(1992)
□71/72(1976/1977)
△71/72(1976/1977)
△73(1978)
★86(1991)
§87(1992)
★99(2004)
☆91(1996)
★99(2004)
☆63(1968)
★95(2000)
△65(1970)
e65(1970)
△67(1972)
△67(1972)
e67(1972)
e67(1972)
□71/72(1976/1977)
▲88(1993)
▲88(1993)
★65(1970)
74
191
129
31
224
60
261
206
264
238
196
173
巻末16
107
121
巻末18
巻末16
200
82
巻末79
207
△82(1987)
△76(1981)
□78(1983)
☆86(1991)
☆87(1992)
□93(1998)
☆95(2000)
△77(1982)
e77(1982)
★89(1994)
53
107
117
215
190
171
199
48
巻末11
231
おはら
小原勝郎
小原勝郎
小原勝郎
おり
小里頼忠
折井健一
織内信彦
織内信彦
織内信彦
織内信彦
織内信彦
織内信彦・山本朋三郎
織内信彦
織内信彦
織内信彦
織内信彦
織内信彦
織内信彦
織内信彦
か
かいつ
海津正彦
垣内政彦
加賀 勝
科学研究委員会
各務良幸
かきうち
垣内康時
柿原謙一
柿本育夫
学習院大学輔仁会山岳部
笠原潤二郎
笠原藤七
笠原藤七
風見武秀
風見武秀
加治甚吾
加治甚吾
梶 正彦
M. Kaji
梶 正彦
梶 正彦
M. Kaji
M. Kaji
梶 正彦
梶田正人
梶田正人
梶本徳次郎
がしゅう
賀集 信
柏木恒造
柏瀬祐之
数井保太郎
春日部薫
粕谷俊矩
片岡 博
片岡邦夫
K. Kataoka
片桐理一郎
かたの
交野武一
片山英一
片山英一
片山全平
Z. Katayama
片山全平
Z. Katayama
片山全平
片山全平
★81(1986)
★93(1998)
☆78(1983)
§69(1974)
e69(1974)
§70(1975)
e70(1975)
□77(1982)
★80(1985)
124
208
93
7
巻末1
87
巻末1
201
177
かち
可知邦成
勝又一歩
勝見幸雄
Y. Katsumi
加藤喜一郎
加藤恭平
加藤数功
加藤誠平
加藤泰安
加藤泰安
加藤高志・平野 明
加藤滝男
加藤春雄
H. Kato
加藤保男
加藤峰夫
金井五郎
金井良碩・片山博
金沢 健
金澤守恭
金森繁三郎
金谷伊祐
金山淳二・山田二郎
金山淳二
金山淳二
金坂一郎
金坂一郎
金坂一郎
金坂一郎
金子丞二
金子泰助
金子民雄編訳
T. Kaneko
金子民雄
兼平治水
金光正次
鹿野勝彦
鹿野勝彦
K. Kano
鹿野勝彦
鹿野勝彦
鹿野勝彦
鹿野勝彦
鹿野勝彦
鹿野勝彦
K. Kano
鹿野勝彦
鹿野勝彦
加納一郎
加納一郎
H. Kapadia
上岡謙一
★73(1978)
☆101(2006)
△78(1983)
e78(1983)
★83(1988)
★79(1984)
★65(1970)
★65(1970)
☆69(1874)
★80(1985)
☆84(1989)
△65(1970)
△73(1978)
e73(1978)
★78(1983)
□92(1997)
★89(1994)
☆97(2002)
△85(1990)
★99(2004)
☆90(1995)
★69(1974)
☆87(1992)
☆90(1995)
★91(1996)
§69(1974)
□69(1974)
□73(1978)
★81(1986)
☆90(1995)
★101(2006)
§76(1981)
e76(1981)
□78(1983)
★84(1989)
★81(1986)
△61(1966)
△7172(19761977)
e7172(19761977)
□75(1980)
△77(1982)
□77(1982)
☆78(1983)
§92(1997)
☆92(1997)
e92(1997)
☆93(1998)
§100(2005)
§69(1974)
★73(1978)
e95(2000)
§87(1992)
223
108
45
巻末14
148
112
211
202
148
156
182
154
129
巻末9
98
123
235
314
79
273
201
170
177
190
194
126
177
242
133
204
111
22
巻末5
132
182
122
63
1
巻末1
240
74
188
98
28
148
巻末28
227
135
113
208
巻末34
86
上条 武
§74(1979)
154
☆75(1980)
208
△77(1982)
e77(1982)
□96(2001)
55
巻末13
210
★69(1974)
161
かみむら
上村 篤
かみむら
上村信太郎
S. Kamimura
上村信太郎
かみや
神谷 恭
かみや
神谷恭平
亀井 正
T. Kamei
亀山 哲
蒲生明登
雁部貞夫
雁部貞夫
雁部貞夫
雁部貞夫
雁部貞夫
雁部貞夫
川井康男
河合良成
川上 隆
川上 隆
T. Kawakami
川上 隆
T. Kawakami
T. Kawakami
河上鐐治
川喜田二郎
川喜田二郎
川喜田二郎
川喜田二郎
川喜田二郎
川喜田壮太郎
川久保芳彦
川崎吉蔵
川崎精雄
川崎精雄
川崎精雄
川崎精雄
川崎精雄
川崎精雄
川崎精雄
川崎精雄
川崎泰男
川澄隆明
川瀬史郎
川田哲二
川田哲二
T. Kawada
川戸昭三
川端信治
川又恒一
川俣俊一
川俣俊一
河村栄二
E.Kawamura
河村栄二
H. Kawamura
川村宏・三井嘉雄・安江安宣
川村宏・三井嘉雄・安江安宣
☆90(1995)
△75(1980)
e75(1980)
☆94(1999)
☆89(1994)
□81(1986)
□84(1989)
□91(1996)
□97(2002)
□99(2004)
□101(2006)
△86(1991)
★65(1970)
△61(1966)
△64(1969)
e64(1969)
△83(1988)
e83(1988)
e91(1996)
☆76(1981)
☆81(1986)
☆87(1992)
☆89(1994)
☆92(1997)
☆92(1997)
★68(1973)
§81(1986)
★73(1978)
☆64(1969)
☆64(1969)
□65(1970)
☆66(1971)
□66(1971)
□7172(19761977)
□76(1981)
§87(1992)
☆82(1987)
§78(1983)
§97(2002)
△66(1971)
☆99(2004)
e66(1971)
☆90(1995)
★87(1992)
★88(1993)
☆95(2000)
☆100(2005)
△70(1975)
e70(1975)
★97(2002)
e79(1984)
§82(1987)
§83(1988)
203
78
巻末9
229
225
86
166
172
279
227
81
112
218
159
88
巻末6
73
巻末36
巻末42
198
136
203
222
156
177
145
巻末49
209
158
159
225
212
225
201
216
68
117
巻末80
157
79
282
巻末18
176
192
208
236
314
182
巻末18
301
巻末4
巻末41
巻末46
川村宏・三井嘉雄・安江安宣
川村宏・三井嘉雄・安江安宣
川村精一・坂下直枝
川村晴一・鈴木昇巳
M. Kawamura
川森左智子
神崎忠男
神崎忠男
神崎忠男
神崎忠男
神崎忠男
T. Kanzaki
神崎忠男
神崎忠男
神原 達
神原 達
神原 達
冠松次郎・行方沼東・村木潤次郎
冠松次郎
冠松次郎
§84(1989)
§85(1990)
△76(1981)
△79(1984)
e65(1970)
★83(1988)
§87(1992)
§87(1992)
§88(1993)
☆88(1993)
△90(1995)
e90(1995)
☆93(1998)
□97(2002)
§66(1971)
☆92(1997)
□100(2005)
☆61(1966)
☆63(1968)
★65(1970)
巻末67
巻末37
64
10
巻末6
172
32
56
38
217
35
巻末25
220
261
179
149
297
253
237
199
き
木内義忠・松下征文
岸本五三男
I. Kishimoto
北 博正
北川信一郎
北沢基幸
北原正宣
木戸繁良
絹川祥夫
絹川祥夫
木原 均
木原 均
木村清順
木村 武
木村義照
君島久登
木本善重
桐生恒治
△66(1971)
△86(1991)
e86(1991)
□78(1983)
§86(1991)
★61(1966)
□89(1994)
△83(1988)
□90(1995)
△91(1996)
☆61(1966)
★81(1986)
△77(1982)
△75(1980)
☆83(1988)
★61(1966)
☆73(1978)
□73(1978)
159
62
巻末25
119
巻末57
243
197
99
168
94
256
136
80
123
157
258
232
249
く
串田孫一
串田孫一
串田孫一・近藤信行
久世秀治
久世壬生野
□61(1966)
☆69(1974)
□81(1986)
★65(1970)
☆65(1970)
265
166
76
204
204
□86(1991)
☆89(1994)
★65(1970)
★91(1996)
☆91(1996)
☆92(1997)
☆98(2003)
☆86(1991)
★91(1996)
e75(1980)
★87(1992)
☆91(1996)
★78(1983)
☆97(2002)
☆91(1996)
171
205
214
221
215
154
248
243
222
巻末15
193
218
90
304
207
くつわだ
轡田隆史
轡田隆史
工藤元平
国島陽三
國見利夫
國見利夫
國見利夫
久保孝一郎
久保孝一郎
Y. Kubota
熊谷太三郎
熊木貞夫
熊沢正夫
熊田宗次
倉内司郎
くらく
工楽英司
工楽英司
倉知 敬
倉知 敬
栗秋正寿
M. Kuriaki
黒石 恒
黒川 恵
黒沢孝夫
黒田初子・黒田正夫
桑田 結
桑原武夫
桑原武夫
桑原武夫
桑原武夫
桑原信夫
N. Kuwahara
桑原信夫
☆77(1982)
★89(1994)
□65(1970)
☆94(1999)
△93(1998)
e93(1998)
□78(1983)
△90(1995)
□77(1982)
★98(2003)
☆93(1998)
§61(1966)
☆80(1985)
§83(1988)
★83(1988)
△73(1978)
e73(1978)
★96(2001)
175
220
231
214
144
巻末51
124
55
194
239
208
23
156
122
168
104
巻末7
245
け
見学 玄
見学 玄
☆74(1979)
★88(1993)
192
199
§97(2002)
★76(1981)
★83(1988)
§97(2002)
□92(1997)
★92(1997)
§94(1999)
§86(1991)
81
176
161
85
133
158
巻末59
157
こ
こあぜ
小畴 尚
小池新二
小池文雄
小泉武栄
小泉 弘
小泉喜重
小岩清水
黄文弼(渡辺義一郎訳)
こうご
向後元彦
□71/72(1976/1977)
向後元彦
§84(1989)
高所登山研究会討論会:雨宮・禿・ §77(1982)
坂下・田中・中島・金坂
高所登山研究委員会:重広・和田 山本・坂下・田中・松永
高所登山研究委員会:重広・磯野・ §84(1989)
馬場・山本宗・山本篤・中村・渡辺・
相馬・佐藤・大宮・大貫・熊崎・堀
内・伊丹・早坂・大島・橋本・大塚・
今西・川上・大谷・松永
194
46
109
§81
(1986)
136
こうづ
神津得一郎
★86(1991)
219
★99(2004)
★90(1995)
△74(1979)
e74(1979)
△84(1989)
284
190
112
巻末15
106
★63(1968)
★87(1992)
★74(1979)
★90(1995)
□91(1996)
☆99(2004)
□101(2006)
▲88(1993)
235
174
195
202
181
284
87
巻末82
こうづき
香月慶太
河野幾雄
河野照行
T. Kohno
神戸大学・中国地質大学
こうやま
神山 勉
国分勘兵衛
小暮勝義
小塩丘平
越田和男
越田和男
越田和男
小島 彰
小島烏水
児島勘次
小島 栄
小島隼太郎
小島隼太郎
小須田喜夫
小平 潔
小平俊平
R. Kotani
§96(2001)
★74(1979)
★78(1983)
☆78(1983)
★84(1989)
☆97(2002)
★68(1973)
☆86(1991)
e61(1966)
191
186
85
85
189
295
144
225
巻末19
□74(1979)
★101(2006)
□76(1981)
§77(1982)
§77(1982)
e77(1982)
□78(1983)
△80(1985)
□86(1991)
□94(1999)
□94(1999)
△95(2000)
□95(2000)
§96(2001)
□96(2001)
§97(2002)
□97(2002)
□98(2003)
□100(2005)
□83(1988)
□97(2002)
☆73(1978)
☆74(1979)
★86(1991)
☆86(1991)
△93(1998)
e93(1998)
△71/72(1976/1977)
e71/72(1976/1977)
★92(1997)
200
120
218
巻末51
巻末54
巻末19
140
66
195
185
188
136
186
7
223
68
273
191
274
110
251
212
178
213
234
80
巻末30
40
巻末6
170
□95(2000)
★99(2004)
★86(1991)
★100(2005)
★78(1983)
△74(1979)
§78(1983)
e78(1983)
☆88(1993)
★63(1968)
★75(1980)
☆91(1996)
★89(1994)
☆88(1993)
★97(2002)
□64(1969)
□64(1969)
★70(1975)
182
276
229
304
105
122
64
巻末20
204
241
217
211
227
196
298
165
168
266
こたに
小谷隆一
小谷隆一
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
S. Kodama
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
(児玉茂)
児玉 茂
児玉 茂
児玉 茂
児玉俊子
児玉俊子
後藤幹次
後藤幹次
後藤幹次
後藤幹次
小西浩文
H. Konishi
小西政継
M. Konishi
小西政継
こはま
小浜浩三
小浜浩三
小林重吉
小林太刀夫
小林利明
小林治俊
小林 光
H. Kobayashi
小林政志
小林正尚
小林幹三郎
小林 碧
小林基子
小林雄次郎
小林雄次郎
小林義正
小林義正
小林義正
こはら
小原和晴
駒宮博男
小山 貢
□70(1975)
□75(1980)
★97(2002)
281
225
309
近藤克二
近藤恒雄
近藤信行
近藤信行
近藤信行
近藤信行
近藤信行
近藤信行
近藤 等
近藤茂吉
近藤良夫
権藤太郎
☆88(1993)
★89(1994)
§70(1975)
□66(1971)
□80(1985)
□81(1986)
§82(1987)
□84(1989)
□83(1988)
★64(1969)
☆89(1994)
★90(1995)
さ
三枝守博・望月達夫・安川茂雄
三枝守博
三枝禮子
R. Saigusa
在田一則
西郷正郎
西郷正郎
西條好迪
斉藤惇生
斉藤惇生
斉藤惇生
斉藤啓助
斉藤健治・麦倉 啓
斉藤清太郎
斉藤長寿郎
斉藤直一
斉藤平七
斉藤善久
佐伯郁夫
佐伯尚幸
酒井昭市
酒井敏明
T. Sakai
坂井広志
H. Sakai
坂井広志
坂井広志
酒井吉国
坂江善治・谷口現吉
阪上秀太郎
H. Sakagami
坂口三郎
坂口三郎
T. Sakakura
坂倉登喜子
坂倉登喜子
坂倉登喜子
坂倉登喜子
坂下直枝・竹内孝一
N. Sakashita
坂下直枝
坂下直枝
坂戸勝巳
坂戸勝己
酒戸弥二郎
坂原忠清
T. Sakahara
阪本公一
坂本知忠・佐藤 勉
☆63(1968)
★70(1975)
§94(1999)
e94(1999)
□100(2005)
§87(1992)
★96(2001)
☆94(1999)
☆79(1984)
▲88(1993)
☆98(2003)
★86(1991)
☆86(1991)
★61(1966)
★62(1967)
★71/72(1976/1977)
★84(1989)
□92(1997)
☆91(1996)
△90(1995)
★87(1992)
△86(1991)
e86(1991)
△91(1996)
e91(1996)
△97(2002)
□98(2003)
★75(1980)
☆82(1987)
△64(1969)
e64(1969)
☆89(1994)
☆100(2005)
e62(1967)
☆67(1972)
☆81(1986)
§87(1992)
☆89(1994)
△73(1978)
e76(1981)
□82(1987)
☆92(1997)
□70(1975)
★80(1985)
★71/72(1976/1977)
△77(1982)
e77(1982)
△97(2002)
△73(1978)
211
211
259
222
125
84
75
168
108
149
220
180
228
258
78
巻末20
299
78
249
222
125
87
226
234
231
257
300
170
187
110
210
51
195
104
巻末28
87
巻末36
194
194
210
133
22
巻末2
236
311
巻末18
193
129
66
224
52
巻末7
98
170
283
161
177
85
巻末26
187
168
坂本直行
★77(1982)
坂本矩祥
§99(2004)
佐久間淳一
★90(1995)
桜井信雄
★86(1991)
桜井 仁
★99(2004)
桜井文隆・吉永英明
△87(1992)
佐々保雄
★99(2004)
笹川慶子
★90(1995)
佐々木健太郎
★68(1973)
佐々木孝雄
△63(1968)
T. Sasaki
e63(1968)
佐々木孝雄
△75(1980)
T. Sasaki
e75(1980)
佐々木高美
★69(1974)
佐々木豊喜
★93(1998)
佐々木徳雄
△78(1983)
N. Sasaki
e78(1983)
サティアプラタ・ダム
△98(2003)
座談会:望月・折井・浜野・山崎・金 §71/72(1976/1977)
坂・松田・近藤(司会)
座談会:小倉・穴田・三枝・松永・熊 §90(1995)
谷・伏見・山口・黒沢・早川・奈良原
座談会:大塚・川喜田・日下田・堀
田・松田・村木・村山・山田
Anonym
佐藤淳志
佐藤一栄
佐藤一栄
佐藤一栄
佐藤久一郎
佐藤久一郎
佐藤金一
佐藤金一
佐藤 恍
佐藤耕三
佐藤芝明
佐藤誠二
佐藤達夫
佐藤テル
佐藤テル
佐藤光
佐藤敏彦・森 一彦
T. Sato
佐藤敏彦
佐藤敏彦
佐藤春郎
佐藤富佐雄
佐藤正倫
佐藤正倫
佐藤正倫
Y. Sato
佐藤之敏
Y. Sato
佐藤隆太郎
真田昌孝
佐野 崇
澤井政信
Anonym
沢田武志
澤村幸藏
澤村幸蔵
澤村幸蔵
§91(1996)
e91(1996)
§92(1997)
☆84(1989)
☆84(1989)
★94(1999)
§68(1973)
★93(1998)
☆64(1969)
★87(1992)
§89(1994)
☆63(1968)
□86(1991)
☆90(1995)
★70(1975)
☆68(1973)
☆79(1984)
★91(1996)
△7172(19761977)
e7172(19761977)
☆86(1991)
★87(1992)
☆83(1988)
★90(1995)
△87(1992)
▲88(1993)
★89(1994)
e61(1966)
△61(1966)
e63(1968)
★67(1972)
★67(1972)
★94(1999)
§92(1997)
e92(1997)
★73(1978)
☆84(1989)
☆88(1993)
★98(2003)
177
31
183
225
280
110
252
206
138
102
巻末14
57
巻末6
168
225
51
巻末15
141
74
98
50
巻末23
巻末64
187
190
208
58
41
161
185
167
235
180
208
273
138
121
209
137
巻末13
239
197
142
201
128
巻末87
240
巻末23
136
巻末1
191
214
233
巻末54
巻末42
229
192
221
248
佐谷健吉
H・C・サリン
山岳編集委員会
山岳編集委員会
山岳編集委員会
山岳編集委員会
山岳編集委員会
三羽 勝
三辺夏雄
三辺夏雄
★73(1978)
★92(1997)
§78(1983)
§79(1984)
§94(1999)
§101(2006)
□101(2006)
△65(1970)
☆76(1981)
□83(1988)
し
椎名厚史
塩澤 厚
塩津正英
鴫 秋子
鴫 満則
鴫原啓佑
★94(1999)
☆95(2000)
☆89(1994)
☆78(1983)
★78(1983)
★90(1995)
258
148
末106
巻末43
151
巻末13
100
84
203
111
227
197
213
100
100
188
しげひろ
重廣恒夫
重廣恒夫
T. Shigehiro
重廣恒夫
重廣恒夫
T. Shigehiro
重廣恒夫
T. Shigehiro
重廣恒夫
重廣恒夫
T. Shigehiro
重廣恒夫
重廣恒夫
T. Shigehiro
重廣恒夫
重廣恒夫
静岡県山岳連盟
静岡大学山岳部
自然保護委員会
自然保護委員会
自然保護委員会
自然保護委員会
自然保護委員会
□78(1983)
△80(1985)
e80(1985)
☆84(1989)
△86(1991)
e86(1991)
△87(1992)
e87(1991)
☆88(1993)
▲88(1993)
e88(1993)
□89(1994)
△90(1995)
e90(1995)
☆93(1998)
§100(2005)
△75(1980)
△66(1971)
§86(1991)
§89(1994)
§87(1992)
§97(2002)
§101(2006)
109
48
巻末19
53
122
巻末30
90
巻末30
222
54
巻末21
200
23
巻末23
223
133
155
109
巻末36
巻末77
巻末59
巻末63
巻末37
しでい
四手井靖彦
品川大海
篠崎義人
篠田軍治
篠田公平
柴崎 徹
柴崎 徹
柴崎 徹
柴崎 徹
柴崎芳博
柴田均二
柴山乙彦
渋谷正己
島田 巽
島田 巽
島田 巽
島田 巽
島田 巽
島田 巽
島田 巽
§84(1989)
★66(1971)
△61(1966)
★86(1991)
★97(2002)
§70(1975)
☆91(1996)
☆93(1998)
☆95(2000)
§75(1980)
★88(1993)
★61(1966)
☆92(1997)
□61(1966)
□62(1967)
□65(1970)
□70(1975)
□73(1978)
□75(1980)
☆76(1981)
48
215
167
218
304
242
223
225
233
166
206
245
151
267
307
224
286
237
222
176
島田 巽
島田 巽
島田 巽
島田 巽
島田 巽
島田 巽
清水清二
清水 澄
K. Shimizu
清水弥栄治
下川和夫
下山 壽
城 数馬
常慶和久
庄田元男
上智大学パタゴニア横断隊
昭和山岳会
白石宣夫
白籏史朗
JinChang-xing
新貝 勲
進藤波男
☆79(1984)
□80(1985)
§80(1985)
§82(1987)
§84(1989)
★89(1994)
△74(1979)
△68(1973)
e68(1973)
★90(1995)
§78(1983)
☆100(2005)
§100(2005)
△66(1971)
□90(1995)
△67(1972)
△74(1979)
☆89(1994)
□78(1983)
e96(2001)
★84(1989)
★87(1992)
112
118
7
巻末38
7
205
117
36
巻末11
208
巻末23
328
252
167
162
89
92
238
143
巻末31
194
184
しんな
新名 進
△75(1980)
シンポジウム(国際アルピニスト): §82(1987)
柳沢昭夫・佐々保雄・田中邦男・武
田武・田中弘美
シンポジウム(中高年):木戸・坂 §87(1992)
井・藤平・宮本・中・大森・佐々木・
水科・西郷・上野・入沢・小倉・水野
シンポジウム(100周年):鹿野・山 §100(2005)
森・和田・山本・熊崎・重廣
す
吹田佳晴
末田達彦
末田達彦
末松大助
菅沢豊蔵
T. Sugasawa
杉田 博
H. Sugita
杉田 博
杉野目浩
杉本忠男
杉本 誠
杉本 誠
杉本 誠
M. Sugimoto
杉本 誠
杉本 誠
杉本義信
杉本 良
杉山 孝
洲嵜幸久
鈴木英一
鈴木 清
鈴木重彦
鈴木敏雄
鈴木 弘
鈴木正俊
鈴木祐幸
☆94(1999)
□78(1983)
□79(1984)
★92(1997)
△73(1978)
e73(1978)
△61(1966)
e61(1966)
□79(1984)
☆99(2004)
△76(1981)
§81(1986)
§84(1989)
§91(1996)
e91(1996)
□93(1998)
§101(2006)
★88(1993)
§73(1978)
★74(1979)
★95(2000)
☆69(1974)
☆85(1990)
★97(2002)
★94(1999)
☆84(1989)
★98(2003)
★76(1981)
118
巻末78
52
147
233
146
146
162
120
巻末10
108
巻末17
137
252
115
54
68
161
巻末51
176
7
196
190
192
236
172
112
305
217
189
208
200
須田紀子
須田義信
須藤建志
T. Sudo
須藤建志
☆68(1973)
§7172(1976、1977)
△87(1992)
e87(1992)
★96(2001)
164
50
116
巻末34
259
★77(1982)
△66(1971)
e66(1971)
★91(1996)
180
93
巻末21
207
すみぐち
角口想蔵
住吉仙也
S. Sumiyoshi
住吉 薫
せ
青年登山懇談会(ディスカッショ
§89(1994)
ン):神長・貫田・山本・片岡・熊崎・
松原・伊丹
青年登山懇談会
§89(1994)
109
巻末31
せいだ
清田 清
★83(1988)
153
せいの
清野 恒
清野義美
関 久雄・中尾政樹
H. Seki, M. Nakao
関田美智子
M. Sekita
関田美智子
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関塚貞亨
関根吉郎
関根吉郎・近藤信行
関根吉郎
関本史郎
★91(1996)
☆91(1996)
△79(1984)
e79(1984)
△63(1968)
e63(1968)
★7172(19761977)
□82(1987)
§85(1990)
☆91(1996)
§92(1997)
□94(1999)
□96(2001)
□97(2002)
□98(2003)
□100(2005)
□101(2006)
☆76(1981)
☆80(1985)
★89(1994)
△85(1990)
225
213
31
巻末10
198
巻末8
182
91
15
222
巻末66
169
204
271
199
288
90
178
181
207
93
そ
相馬 勉
△87(1992)
136
★66(1971)
★91(1996)
★61(1966)
e83(1988)
□86(1991)
e87(1992)
216
218
246
巻末43
186
巻末25
そがめ
十亀太郎
曾根義一
曾原喜久蔵
H. Solomon
H・ソロモン
H. Solomon
た
隊員各位(三国登山):名越・三輪・ △83(1988)
熊崎・増山・中世古・上野・奥・神
園・馬場・大宮・磯野・山本・橋本・
小池
隊員各位(ナムチャバルワ):山
△88(1993)
田・村木・斉藤・高見・廣瀬・山本・
三谷・青田・山本篤・佐藤・片岡・三
輪
田内 實
△89(1994)
M. Tauchi
e89(1994)
高尾 馨
△77(1982)
66
94
100
巻末30
103
K. Takao
高尾徳繁
高木菊三郎
高木健太郎
S. Takagi
高木泰夫
高木泰夫
高澤光雄
高澤光雄
高澤光雄
高澤光雄
高澤光雄
高澤光雄
高島一芳
高田健夫
高田直樹
高田充克
高塚武由
T. Takatsuka
高頭 式ほか
高遠 宏
高遠 宏
高遠 宏
高波吾策
A. Takahashi
高橋 照
高橋 堅
高橋憲二
高橋和弘
高橋和弘
高橋和弘
高橋和之
K. Takahashi
高橋宏一
高橋定昌
高橋定昌
高橋進
S. Takahashi
高橋 詢
高橋正彦
高橋正英
高橋保夫
高橋善数
高橋善数
高原三平
K. Takami
高見和成
K. Takami
高見和成
高見和成
高村奉樹
高室陽二郎
高室陽二郎
高本信子
高山忠四郎
滝澤守生
瀧浪善一
田鎖 寿
田口三郎助
田口二郎
田口二郎
田口二郎
田口二郎
e77(1982)
★91(1996)
★62(1967)
★86(1991)
e64(1969)
△64(1969)
□85(1990)
☆71/72(1976/1977)
☆73(1978)
§78(1983)
☆94(1999)
§97(2002)
☆101(2006)
△63(1968)
☆89(1994)
△75(1980)
☆96(2001)
△79(1984)
e79(1984)
§97(2002)
§86(1991)
□87(1992)
□94(1999)
★66(1971)
e67(1972)
★81(1986)
△85(1990)
★74(1979)
□93(1998)
△97(2002)
△98(2003)
△79(1984)
e79(1984)
★95(2000)
☆61(1966)
★84(1989)
△61(1966)
e61(1966)
★97(2002)
☆83(1988)
☆96(2001)
§101(2006)
□78(1983)
□79(1984)
△7172(19761977)
e75(1980)
△78(1983)
e78(1983)
▲88(1993)
★93(1998)
☆95(2000)
☆86(1991)
☆92(1997)
★88(1993)
★88(1993)
▲88(1993)
★76(1981)
☆86(1991)
★69(1974)
☆69(1974)
§76(1981)
☆79(1984)
□80(1985)
巻末29
214
292
241
巻末7
80
101
185
223
76
226
55
118
169
233
95
231
72
巻末19
218
30
162
165
219
巻末4
126
88
197
151
163
137
19
巻末6
197
257
192
31
巻末11
319
153
233
17
115
129
120
巻末9
1
巻末1
73
227
227
226
146
219
191
巻末99
191
224
171
152
147
108
115
田口二郎
田口二郎
田口二郎
田口二郎
田口二郎
田口二郎
田口二郎
J. Taguchi
田口二郎
J. Taguchi
田口二郎
竹内孝一
武田久吉
武田久吉
武田久吉
武田久吉
武田昌策
S. Takeda
T. Takeda,
武田満子
竹中 要
竹中 昇
竹中 昇
N. Takenaka
N. Takenaka
竹中 昇
竹節作太
武山良次
田島 汎
田島 守
田尻一實
立花種則
T. Tachibana
立花種則
橘 真琴・塩津・藤木・長井・尾崎・
三戸田・日上・高田
橘 真琴
辰沼廣吉
伊達忠雄
諏訪多栄蔵
諏訪多栄蔵
田中栄蔵
E. Tanaka
田中栄蔵
田中栄蔵
田中栄蔵
田中栄蔵
田中 薫
田中 薫
田中 薫
田中邦彦
田中成幸
田中純夫
田中政一
田中壮佶
田中壮佶
田中 元
H. Tanaka
田中弘美
棚橋 靖
田辺 治
O. Tanabe
田辺 治
□83(1988)
§84(1989)
§84(1989)
§86(1991)
§88(1993)
§91(1996)
§☆92(1997)
e92(1997)
§93(1998)
e93(1998)
★94(1999)
△75(1980)
§61(1966)
§61(1966)
☆66(1961)
★67(1972)
△70(1975)
e70(1975)
H.
★95(2000)
★61(1966)
△73(1978)
□74(1979)
e75(1980)
e76(1981)
★76(1981)
★84(1989)
★64(1969)
☆96(2001)
§93(1998)
☆91(1996)
△64(1969)
e64(1969)
☆76(1981)
§87(1992)
102
15
33
7
7
37
20
巻末26
55
27
197
133
5
241
241
179
110
巻末10
Tanaka
221
256
149
211
巻末16
巻末15
208
196
155
262
64
219
60
巻末8
192
140
★89(1994)
★90(1995)
★90(1995)
□61(1966)
□61(1966)
□64(1969)
e64(1969)
§64(1969)
☆73(1978)
☆75(1980)
★88(1993)
☆66(1971)
§70(1975)
★78(1983)
☆90(1995)
☆74(1979)
§89(1994)
★96(2001)
☆75(1980)
□78(1983)
△63(1968)
e63(1968)
★98(2003)
△95(2000)
△93(1998)
e93(1998)
△97(2002)
213
177
185
263
272
174
巻末11
巻末13
208
212
200
205
59
83
186
195
41
241
218
156
50
巻末9
243
99
102
巻末36
171
O. Tanabe
田辺主計
田辺主計
田部重治
田辺多聞
田辺 壽
田辺 壽
田辺 壽
田辺 壽
田辺 壽
田邉 史
谷 博
谷 泰
谷川太郎
T. Tanigawa
谷川太郎
T. Tanigawa
谷口現吉
谷口現吉
谷口現吉
谷口現吉・山田二郎・織内信彦
谷口現吉
田部井淳子
J. Tabei
田部井淳子
田部井淳子・北村節子
玉井康雄
Y. Tamai
玉井康雄・中島寛編
玉名金助
田村俊介
田村俊介
田村俊介
田村俊介
田村俊介
田村俊介
田村俊介
田村俊介
田村扇一
田村聡明
田村眞知子
e97(2002)
☆66(1971)
★85(1990)
★68(1973)
★66(1971)
□93(1998)
□95(2000)
□100(2005)
☆100(2005)
□101(2006)
★91(1996)
★83(1988)
☆100(2005)
△91(1996)
e91(1996)
△93(1998)
e93(1998)
☆75(1980)
§82(1987)
§84(1989)
☆86(1991)
★87(1992)
△80(1985)
e80(1985)
§84(1989)
△86(1991)
△65(1970)
e65(1970)
§65(1970)
★86(1991)
□80(1985)
□81(1986)
§85(1990)
□88(1993)
□90(1995)
□92(1997)
□95(2000)
□98(2003)
★93(1998)
§7172(19761977)
★92(1997)
巻末28
207
117
132
207
183
179
281
316
74
227
157
318
106
巻末46
136
巻末47
213
66
30
204
177
78
巻末26
71
136
114
巻末11
巻末21
236
121
82
60
165
151
119
168
196
213
61
177
ち
近田文弘
□80(1985)
108
§86(1991)
§89(1994)
§90(1995)
☆94(1999)
□99(2004)
☆81(1986)
20
23
76
208
245
133
★92(1997)
159
★67(1972)
☆67(1972)
□94(1999)
217
217
172
☆68(1973)
132
△62(1967)
e62(1967)
210
巻末22
ちくぎ
筑木 力
筑木 力
筑木 力
筑木 力
筑木 力
千谷壮之助・初見一雄・近藤信行
ちたに
千谷壮之助
ちちいわ
千々岩玄
千々岩助太郎
千葉茂美
ちゃたに
茶谷東海
ちゅうま
中馬敏隆
T. Chuma
つ
塚本珪一
塚本珪一
K. Tsukamoto
塚本珪一
塚本珪一
塚本茂樹
塚本茂樹
月原俊二
月原俊二
辻 荘一
辻 荘一
辻 荘一
辻村克良
辻村太郎
津田周二
津田周二
津田周二
津田周二
津田文夫
津田康祐
都竹 勝
M. Tsuzuku
堤甚五郎
△61(1966)
△65(1970)
e65(1970)
□78(1983)
☆101(2006)
☆63(1968)
★101(2006)
☆61(1966)
★90(1995)
□68(1973)
§70(1975)
★82(1987)
§82(1987)
★79(1984)
☆70(1975)
☆74(1979)
☆74(1979)
★78(1983)
☆95(2000)
★99(2004)
△67(1972)
e67(1972)
★99(2004)
117
101
巻末16
153
120
244
122
250
174
175
65
126
103
101
262
182
184
88
216
274
143
巻末24
275
つのだ
角田吉夫
坪井圭之助
鶴岡元之助
★79(1984)
★96(2001)
★89(1994)
105
262
224
て
寺坂元雄
寺沢玲子
R. Terasawa
手塚晴雄
手塚英信
寺西洋治
寺西洋治
寺村栄一
伝田克彦・竹中 昇
☆99(2004)
△96(2001)
e96(2001)
★89(1994)
★67(1972)
△75(1980)
★78(1983)
★90(1995)
△75(1980)
274
104
巻末15
237
215
87
103
181
160
と
土肥正毅
東京外国語大学山岳部
東京教育大山岳部・OB会
同志社大学山岳部
★90(1995)
△65(1970)
△62(1967)
△62(1967)
199
65
226
14
とうはま
東浜義男
東北大学医学部
東北大学山岳部・同山の会
徳島和男
K. Tokushima
徳島和男
K. Tokushima
徳島和男
T. Tokuhisa
徳永篤司
徳永篤司
徳永篤司
徳永芳雄
土倉九三
図書委員会
図書委員会
図書委員会
★101(2006)
△91(1996)
△65(1970)
△86(1991)
e86(1991)
△89(1994)
e89(1994)
★92(1997)
e62(1967)
☆73(1978)
☆86(1991)
★96(2001)
★87(1992)
★92(1997)
§89(1994)
§90(1995)
§91(1996)
110
78
181
66
巻末26
77
巻末28
167
巻末11
258
218
234
188
156
巻末35
巻末45
巻末65
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
図書委員会
戸田直樹
N. Toda
戸田直樹
戸高雅史
M. Todaka
冨岡一郎
富田健一
富田健一
冨田雅昭
M. Tomita
戸村貞男
戸村貞男
伴野 清
伴野 清
戸谷 薫
K. Toya
鳥居 瑛
鳥居 亮ほか
A. Torii, T. Mori et al.
鳥居 亮・森武昭・木村茂雄
A. Torii et al.
鳥居 亮
鳥山悌成
§92(1997)
§93(1998)
§94(1999)
§95(2000)
§96(2001)
§97(2002)
§98(2003)
§99(2004)
§99(2004)
§100(2005)
§100(2005)
§101(2006)
△7172(19761977)
e7172(19761977)
§76(1981)
△92(1997)
e92(1997)
□91(1996)
☆69(1974)
★100(2005)
△79(1984)
e79(1984)
☆66(1971)
★91(1996)
☆7172(19761977)
★86(1991)
△78(1983)
e78(1983)
△74(1979)
§80(1985)
e80(1985)
§84(1989)
e84(1989)
★95(2000)
★68(1973)
巻末78
巻末92
巻末77
巻末40
巻末46
巻末82
巻末15
巻末15
巻末38
巻末13
巻末22
巻末45
124
巻末12
139
45
巻末31
170
170
306
66
巻末18
217
204
170
221
56
巻末17
51
巻末31
巻末47
巻末46
巻末24
199
131
な
直木重一郎
中 保
中 保
永井清一
中江啓介
K. Nakae
中尾佐助
中尾佐助
K. Nakao
長尾幸七
長尾悌夫
長尾悌夫
Y. Nagao
長尾俤夫
長尾悌夫
長尾悌夫
長尾悌夫
長岡忠一
長岡正利
長岡正利
中垣淑子
Y. Nakagaki
中川喜久雄
中川博人
中河与一
長久保浩司
★74(1979)
☆87(1992)
★91(1996)
★73(1978)
△76(1981)
e76(1981)
□63(1968)
★89(1994)
e66(1971)
★76(1981)
□65(1970)
△76(1981)
e76(1981)
☆83(1988)
▲88(1993)
☆93(1998)
☆95(2000)
☆88(1993)
□95(2000)
□96(2001)
△77(1982)
e77(1982)
★98(2003)
☆95(2000)
★90(1995)
△98(2003)
182
184
215
232
94
巻末10
256
222
巻末34
194
227
101
巻末11
170
91
213
196
199
185
220
95
巻末28
206
225
195
129
中澤眞二
長澤 洋
長澤 洋
中島信一
S. Nakajima
中島信一
中島信一
中島暢太郎
中島 寛
中島 寛
中島 寛
中島 寛
中島 寛
中島 寛
中島 寛
中島 寛
中島 寛
中嶋正夫
中嶋正夫
中嶋正夫
中島正文
中島道郎
M. Nakajima
中島道郎
中島道郎
長島春雄
長島春雄
長島春雄
中瀬 司
T. Nakase
中世古隆司
中世古隆司
中世古隆司
中世古隆司
中世古隆司
中世古隆司
中田栄太郎
中田清兵衛
中田清兵衛
中田清兵衛
中田勇吉
永田秀樹
永田秀樹
永田秀樹
永田秀樹
中谷 充
中津哲夫
T. Nakatsu
中司文夫
仲西政一郎
中埜愛三
中野和郎
中野征紀
長野県山岳協会
永野敏夫
中原繁之助
中原万次郎
永原輝雄
中村勝郎
中村勝郎
中村勝郎
中村 謙
中村 淳
★93(1998)
□98(2003)
□99(2004)
△70(1975)
e70(1975)
☆81(1986)
☆90(1995)
§78(1983)
□65(1970)
□68(1973)
□70(1975)
□73(1978)
□75(1980)
□88(1993)
□90(1995)
☆93(1998)
★94(1999)
☆76(1981)
☆85(1990)
☆88(1993)
★75(1980)
§70(1975)
e70(1975)
△85(1990)
□85(1990)
☆86(1991)
☆87(1992)
★97(2002)
△66(1971)
e66(1971)
§74(1979)
☆86(1991)
☆90(1995)
☆91(1996)
☆95(2000)
☆97(2002)
☆65(1970)
★65(1970)
§74(1979)
★85(1990)
☆67(1972)
□86(1991)
□86(1991)
□88(1993)
□96(2001)
☆90(1995)
△7172(19761977)
e7172(19761977)
★70(1975)
★84(1989)
★95(2000)
☆67(1972)
★73(1978)
△92(1997)
☆96(2001)
★70(1975)
★7172(19761977)
★67(1972)
☆66(1971)
☆80(1985)
★88(1993)
★74(1979)
△96(2001)
191
186
234
220
巻末16
124
199
巻末37
234
168
275
254
243
169
146
197
214
194
119
208
193
22
巻末8
72
103
213
182
286
150
巻末37
60
241
185
216
202
305
220
220
82
121
188
193
194
171
197
191
114
巻末10
271
193
202
215
218
67
249
262
175
206
196
168
194
189
127
J. Nakamura
中村純二
J. Nakamura
中村純二
中村純二
中村純二・春田俊郎
中村純二・武中誠
J. Nakamura
中村純二
中村純二
中村純二
中村純二
中村純二
中村純二
中村純二
中村純二
中村純二
中村純二
中村 進
中村 進
中村 進
中村清太郎
中村清太郎
中村 保
T. Nakamura
中村 保
T. Nakamura
中村 保
T. Nakamura
中村 保
T. Nakamura
中村 保(訳・構成)
中村 保
中村 保
中村 保
中村 保
中村太郎
中村太郎
中村太郎
中村太郎
中村太郎
中村太郎
中村太郎
H. Nakamura
中屋健弌・望月達夫
中屋健弌
中山芳郎
名越昭男
名越 實
名越 實
名児耶達男
那須川 浩
e96(2001)
△63(1968)
e63(1968)
□7172(19761977)
□73(1978)
☆76(1981)
△80(1985)
e80(1985)
☆83(1988)
☆86(1991)
§92(1997)
☆92(1997)
☆96(2001)
☆97(2002)
☆98(2003)
☆98(2003)
☆100(2005)
☆101(2006)
▲88(1993)
☆89(1994)
□94(1999)
§63(1968)
★63(1968)
△94(1999)
e94(1999)
△95(2000)
e95(2000)
△96(2001)
e96(2001)
△97(2002)
e97(2002)
△97(2002)
△98(2003)
△99(2004)
△100(2005)
△101(2006)
☆83(1988)
☆83(1988)
☆84(1989)
☆90(1995)
☆91(1996)
□93(1998)
★100(2005)
e76(1981)
☆79(1984)
★82(1987)
△73(1978)
§77(1982)
△77(1982)
△94(1999)
★90(1995)
★93(1998)
巻末17
208
巻末18
192
241
171
89
巻末28
155
221
104
163
256
319
206
239
304
115
88
229
178
115
228
125
巻末34
114
巻末26
148
巻末25
112
巻末17
205
98
174
167
54
144
174
183
181
227
156
325
巻末9
103
123
136
巻末59
39
145
203
204
なだち
灘地信夫
名塚秀二
S. Natsuka
ナムチャバルワ登山隊
ナムチャバルワ登山隊
☆97(2002)
△93(1998)
e93(1998)
△88(1993)
△88(1993)
298
94
巻末34
巻末115
巻末106
なめかた
行方沼東
滑志田 隆
奈良原町子
成川隆顕
★65(1970)
□88(1993)
★100(2005)
□75(1980)
216
173
327
245
成川隆顕
成田潔思
成田安輝
なめかた
成田安輝
成瀬岩雄
成瀬岩雄
成瀬岩雄
成瀬岩雄・田辺主計・山崎安治
成瀬岩雄
成瀬岩雄
成瀬岩雄
成瀬岩雄
成瀬岩雄
□94(1999)
★67(1972)
§65(1970)
175
219
1
§66(1971)
§62(1967)
□62(1967)
§63(1968)
☆64(1969)
☆67(1972)
§68(1973)
☆70(1975)
§74(1979)
★79(1984)
1
280
313
222
149
210
70
258
164
103
に
丹羽由紀夫
Y. Niwa
△88(1993)
e88(1993)
103
巻末26
ぬ
額田 敏
貫田宗男
沼倉寛二郎
沼田 眞
沼田 眞
★75(1980)
△86(1991)
★86(1991)
§82(1987)
★97(2002)
197
76
231
7
321
ね
根津皖一
根深 誠
根深 誠
根本 大
★94(1999)
△82(1987)
□89(1994)
★86(1991)
223
61
188
243
の
野上成勇
野上成勇
野口秋人
野口末延
野島福三郎
野田四郎
野田多恵子
野田福五郎
野村哲也・西前四郎
野村哲也
T. Nomura
野村義孝
□63(1968)
□65(1970)
★85(1990)
★88(1993)
★91(1996)
☆89(1994)
☆99(2004)
★95(2000)
△70(1975)
△66(1971)
e66(1971)
☆88(1993)
259
226
115
189
210
235
275
204
126
122
巻末27
213
は
芳賀孝郎
芳賀正志
M. Haga
H. Hagiwara
橋村一豊
K. Hashimura
橋村一豊
橋本 清
橋本三八
橋本しをり
橋本誠二
橋本誠二
橋本 廣
橋本 廣
橋本正人
長谷川恒男
△86(1991)
△93(1998)
e93(1998)
e76(1981)
△69(1974)
e69(1974)
□71/72(1976/1977)
△83(1988)
★61(1966)
△98(2003)
☆79(1984)
★91(1996)
☆62(1967)
§87(1992)
□99(2004)
△73(1978)
87
71
巻末28
巻末13
51
巻末11
195
48
250
151
114
200
294
83
231
64
長谷川恒男
T. Hasegawa
長谷川恒男
長谷川喨一
蜂谷 緑
蜂谷 緑
初見一雄
羽鳥 肇
羽鳥 肇
花井 馨
T. Hanai
花田澄人
S. Hanada
羽田栄治
羽田栄治
羽田栄治
羽根田二郎
馬場勝嘉
馬場勝嘉
馬場勝嘉
浜野正男
浜野吉生
Y. Hamano
早川種三
早川禎治
早川義郎
早川瑠璃子
早川瑠璃子
早坂敬二郎
早坂敬二郎
早坂禮吉
林 和夫
林 和夫
林 和夫
林 並木
林田正幹
早津邦俊
原 蕃
原 全教
原 真
M. hara
原 真
原 真・浅見正夫
M. Hara, M. Asami
原 真
原 康博
原田幹市
原田達也
T. Harada
原田達也
春田俊郎
春田俊郎
クリシュナ・B・バルマ
伴 明
A. Ban
Ram Kumar Panday
△77(1982)
e77(1982)
★87(1992)
★88(1993)
□82(1987)
§84(1989)
★86(1991)
☆88(1993)
☆96(2001)
★89(1994)
e67(1972)
△75(1980)
e75(1980)
☆89(1994)
□90(1995)
☆99(2004)
§87(1992)
§83(1988)
§84(1989)
§85(1990)
★83(1988)
△63(1968)
e63(1968)
★87(1992)
§64(1969)
★82(1987)
§84(1989)
☆101(2006)
△82(1987)
★87(1992)
☆81(1986)
☆73(1978)
☆77(1982)
★79(1984)
§99(2004)
★92(1997)
★97(2002)
★100(2005)
§67(1972)
△62(1967)
e62(1967)
□64(1969)
△66(1971)
e66(1971)
□67(1972)
☆87(1992)
☆75(1980)
△77(1982)
e77(1982)
★93(1998)
□76(1981)
★92(1997)
★92(1997)
△74(1979)
e74(1979)
e93(1998)
ひ
樋口敬二
樋口明生
H. Higuchi
樋口明生
§84(1989)
△68(1973)
e68(1973)
★79(1984)
ひげた
17
巻末5
205
215
96
102
215
209
241
216
巻末19
102
巻末11
215
156
264
88
巻末116
巻末90
巻末89
174
177
巻末19
172
133
133
130
113
43
200
131
218
177
114
203
175
291
311
161
40
巻末4
172
65
巻末13
223
200
217
64
巻末15
220
220
163
149
41
巻末8
巻末19
43
1
巻末1
125
日下田實
☆100(2005)
314
★94(1999)
219
ひさの
久野英一郎
ひさの
久野英子・田部井淳子
E. Hisano
日高信六郎
日高信六郎
日高信六郎
日高信六郎
尾藤昭二
一橋大学山岳部
日野悦郎
日野悦郎
平井一正
K. Hirai
平井一正
平井一正
平井一正
K. Hirai
K. Hirai
平井一正
平井一正
G. Hirai
平位 剛
G. Hirai
平位 剛
平井吉夫
平出和也
S. Hiraizumi
平岡誠一郎
S. Hiraoka
平沢亀一郎
平田謙一
平田大六
平田恒雄
平塚直秀
平野 勲
平野真市
S. Hirano
平野隆司
平林克敏
K. Hirabayashi
平林克敏
平林克敏
平林克敏
平柳一郎
平山善吉
平山善吉
廣江 研
広島三朗
広島大学医学部山岳会
廣瀬 誠
廣瀬 誠・水野 勉
廣瀬 誠
廣瀬 誠
廣瀬 誠
広田憲治
広羽 清
△70(1975)
e70(1975)
□62(1967)
§70(1975)
☆70(1975)
★71/72(1976/1977)
★96(2001)
△63(1968)
△87(1992)
★89(1994)
△71/72(1976/1977)
e71/72(1976/1977)
☆78(1983)
□79(1984)
△82(1987)
e82(1987)
e84(1989)
□99(2004)
△99(2004)
e65(1970)
△97(2002)
e97(2002)
§100(2005)
□80(1985)
△100(2005)
e91(1996)
△75(1980)
e75(1980)
★81(1986)
☆98(2003)
☆97(2002)
☆78(1983)
★96(2001)
★84(1989)
△86(1991)
e86(1991)
★88(1993)
☆74(1979)
e86(1991)
§95(2000)
☆95(2000)
☆95(2000)
§62(1967)
□100(2005)
□101(2006)
☆83(1988)
★93(1998)
△65(1970)
§62(1967)
☆75(1980)
□82(1987)
□88(1993)
★90(1995)
★66(1971)
★95(2000)
ふ
フォーラム:原 真・鹿野勝彦・重
広恒夫・山本篤・池田常道
§91(1996)
97
巻末4
309
41
273
157
243
32
132
238
29
巻末5
95
144
31
巻末21
巻末23
243
165
巻末9
178
巻末30
237
123
231
巻末35
111
巻末14
131
249
291
103
229
188
96
巻末28
217
186
巻末31
60
206
213
101
271
94
164
223
76
135
193
86
176
173
217
210
135
フォーラム:大塚博美・平林克敏・ §96(2001)
湯浅道男・重広恒夫・山本宗彦・伊
丹紹泰・坂井広志
深田久弥・石井鶴三
☆61(1966)
K. Fukata
e61(1966)
深田久弥
★66(1971)
深田泰三
☆90(1995)
深田泰三
☆92(1997)
深田泰三
☆98(2003)
福嶋一馬
★91(1996)
福島比佐雄
△76(1981)
福住修治
★88(1993)
福田文二
☆68(1973)
福田文二
★85(1990)
福田康雄
★61(1966)
袋 一平
★67(1972)
藤井運平
☆67(1972)
藤井運平
★75(1980)
藤井信一郎
△65(1970)
S. Fujii
e65(1970)
藤井 洋
☆92(1997)
藤井正善
△77(1982)
M. Fujii
e77(1982)
藤井正善
□78(1983)
藤木九三
★66(1971)
藤木高嶺・村井葵
☆80(1985)
藤島敏男
§61(1966)
藤島敏男
☆61(1966)
藤島敏男
§62(1967)
藤島敏男
☆62(1967)
藤島敏男
□63(1968)
藤島敏男
☆66(1971)
藤島敏男・戸沢英一・春田俊郎
☆67(1972)
藤島敏男
☆68(1973)
藤島敏男
☆68(1973)
藤島敏男
§☆69(1974)
藤島敏男
★7172(19761977)
藤島 玄
☆66(11)
藤島 玄
§73(1978)
藤島 玄
★84(1989)
藤田純江
☆87(1992)
藤田正幸
△76(1981)
M. Fujita
e76(1981)
藤田正幸
□77(1982)
藤田佳宏
△65(1970)
藤田佳宏
★7172(19761977)
藤平正夫
§74(1979)
藤平正夫
☆80(1985)
藤平正夫
☆83(1988)
藤平正夫
§85(1990)
藤平正夫・大塚博美
☆91(1996)
藤平正夫
★99(2004)
伏見鎌次郎
★63(1968)
伏見碩二・植村直己・樋口敬二・池 △74(1979)
上宏一
伏見紀子
△7172(19761977)
M. Fushimi
e7172(19761977)
伏見紀子
□88(1993)
藤原隆太郎
☆76(1981)
F・ブースマン
§78(1983)
60
260
巻末1
199
180
162
233
202
124
209
152
112
253
203
197
213
166
巻末17
180
24
巻末7
150
196
177
90
246
1
298
246
199
179
144
145
145
162
215
79
190
195
130
巻末14
191
130
179
145
190
168
7
190
266
237
1
150
巻末16
178
200
巻末88
ふたがみ
二上純一
ふたつぎ
★86(1991)
239
二木信次
船越好文
船橋明賢・平井一正
S・ブラバンド
S. Brawand
S・ブラバンド
S. Brawand
S. Brawand
古市 進
古市義孝
古幡関太郎
★80(1985)
★97(2002)
☆99(2004)
☆69(1974)
e69(1974)
§84(1989)
e84(1989)
★96(2001)
☆100(2005)
★85(1990)
☆98(2003)
163
288
266
150
巻末28
59
巻末28
227
325
119
243
へ
C・ベックウィズ
C. Beckwith
§95(2000)
e95(2000)
7
巻末21
へらい
戸来 彌
★100(2005)
328
★67(1972)
☆61(1966)
☆61(1966)
☆64(1969)
☆101(2006)
195
243
245
155
111
保泉利喜之助
★73(1978)
鵬翔山岳会
△73(1978)
放談会:今西・大塚・小原・辰沼・松 §81(1986)
田・山田二郎・山田昇
穂刈貞雄
§85(1990)
北大山岳部
§75(1980)
北大山岳部・同山の会
△76(1981)
保坂隆司
§99(2004)
保坂隆司
§100(2005)
星 勝雄
★97(2002)
星川政範
△61(1966)
星野辰雄
☆95(2000)
星野辰雄
★98(2003)
細井澄子
□84(1989)
細井澄子
□84(1989)
細川 修
☆81(1986)
細田 浩
§79(1984)
細野淳美
△61(1966)
堀田弥一・中村太郎
☆82(1987)
堀田弥一
§83(1988)
堀田弥一・中村太郎
☆93(1998)
堀 弘
△79(1984)
H. Hori
e79(1984)
堀井昌子
□77(1982)
堀井昌子
☆92(1997)
堀内章雄
□75(1980)
堀内章雄
★95(2000)
本郷三好
△90(1995)
本多勝一
§84(1989)
本田誠也
☆86(1991)
本田誠也
☆95(2000)
本田誠也
☆98(2003)
本田夏生
△73(1978)
本間一人
☆92(1997)
214
15
65
へんみ
逸見真雄
編者
編者
編者
編者
ほ
ほいずみ
ま
前田 浩
★78(1983)
38
巻末20
86
43
37
300
187
204
234
172
173
122
巻末23
152
126
133
204
27
巻末9
220
171
228
219
45
47
236
235
224
144
158
93
槙 有恒
槙 有恒
槙 有恒
槙 有恒・佐藤久一郎
槙 有恒
槙 有恒
槙 有恒
槙 有恒
槙 有恒
槙 有恒
槙 有恒
牧野文子
牧野平五郎
牧野牧夫
牧野 衞
牧野 衞
牧野 衞
牧野 衞
牧野 衞
牧野内昭武
A. Makinouchi
牧野内昭武
増江俊三
S. Masue
増江俊三
増永迪男
増永迪男
増山 茂
S. Masuyama
又木周夫
町田立穂
松井久之助
松井久之助
T. Matsuura
松浦正司
M. Matsuura
松浦勇次
松尾良文
松岡 繁
松岡清司
松家 晋
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松方三郎
松崎中正
松崎中正
松崎中正
松沢節夫
松沢哲郎
松沢憲夫
松島静吾
S. Matsushima
松島静吾
松田雄一
松田雄一編
§61(1966)
§☆69(1974)
§70(1975)
☆70(1975)
☆77(1982)
★84(1989)
★84(1989)
★84(1989)
★84(1989)
★84(1989)
★84(1989)
★79(1984)
★67(1972)
☆95(2000)
☆69(1974)
☆83(1988)
§87(1992)
☆88(1993)
☆96(2001)
△71/72(1976/1977)
e71/72(1976/1977)
☆76(1981)
△67(1972)
e67(1972)
★95(2000)
△63(1968)
☆87(1992)
△94(1999)
e94(1999)
★71/72(1976/1977)
★74(1979)
☆67(1972)
★75(1980)
e77(1982)
△65(1970)
e65(1970)
§87(1992)
☆96(2001)
☆99(2004)
△91(1996)
□91(1996)
§61(1966)
□63(1968)
§64(1969)
□65(1970)
★69(1974)
★69(1974)
★69(1974)
★69(1974)
★69(1974)
★69(1974)
★69(1974)
□79(1984)
□86(1991)
□100(2005)
□90(1995)
△86(1991)
□73(1978)
△68(1973)
e68(1973)
★99(2004)
§61(1966)
§61(1966)
15
141
17
272
174
30
32
33
36
37
59
121
188
232
161
146
69
189
254
15
巻末4
208
136
巻末21
225
143
193
114
巻末30
172
190
199
212
巻末1
148
巻末14
82
252
273
112
175
1
260
35
222
141
145
148
150
152
155
160
150
183
291
158
91
246
20
巻末8
278
234
巻末30
松田雄一編
松田雄一編
松田雄一・中島寛編
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松田雄一
松永敏郎
松永敏郎
松長晴利
松長晴利
松永康子
松原尚之
M. Matsubara
松原尚之
松原尚之
松原尚之
松原尚之
M.Matsubara
松原尚之
松原尚之
松丸秀夫
松丸秀夫・五十嶋一晃
松本熊次郎
松本節子
松本善二
松本善二
松本善二
松本龍雄
松本龍雄
松本恒廣
松本憲庚
松本夫
松本夫
松本夫・吉沢一郎
松本夫・倉智清司
Y. Matsumoto
松本夫
松本夫
松本夫
松本正城
松本康司
松村多四郎
真仁田美智子
M. Manita
F・マライーニ
F. Maraini
F・マライーニ
F. Maraini
F・マライーニ
丸山彰
丸山隆司
§62(1967)
§63(1968)
§64(1969)
□63(1968)
□68(1973)
§74(1979)
□74(1979)
§82(1987)
▲88(1993)
□89(1994)
§91(1996)
§91(1996)
☆91(1996)
☆92(1997)
☆92(1997)
☆93(1998)
☆98(2003)
□68(1973)
△70(1975)
☆66(1971)
★95(2000)
☆95(2000)
△84(1989)
e84(1989)
□86(1991)
△88(1993)
□92(1997)
△93(1998)
e93(1998)
☆94(1999)
△95(2000)
§84(1989)
§99(2004)
☆68(1973)
★76(1981)
§63(1968)
☆68(1973)
★74(1979)
△65(1970)
□93(1998)
§92(1997)
☆94(1999)
□78(1983)
△79(1984)
☆80(1985)
△81(1986)
e81(1986)
□83(1988)
□85(1990)
□89(1994)
☆87(1992)
☆98(2003)
☆88(1993)
△66(1971)
e66(1971)
§76(1981)
e76(1981)
§84(1989)
e84(1989)
★100(2005)
★95(2000)
☆78(1983)
巻末28
巻末21
巻末37
254
181
166
202
17
巻末102
185
20
147
204
159
175
191
234
173
199
216
218
221
112
巻末23
188
120
126
122
巻末42
227
89
80
7
150
184
130
131
169
107
153
巻末44
219
137
96
164
38
巻末41
104
98
192
205
246
215
133
巻末30
1
巻末1
66
巻末25
318
206
105
み
見沢繁幸
三島昌夫
水腰英隆
水田健之輔
水野公男
水野祥太郎・中原繁之助
水野祥太郎
水野祥太郎
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野 勉
水野政博
三田幸夫
三田幸夫
三田幸夫
三谷孝一
三谷忠一
三谷統一郎
T. Mitani
三谷統一郎
三谷統一郎
三谷統一郎
T. Mitani
三井松男
三井松男
三井嘉雄
三井嘉雄
三井嘉雄
三井嘉雄
三井嘉雄
三ッ石清
三森幾二郎
皆川孝平
皆川文彌
港 叶
港 叶
南裏健康
T. Minamiura
南川金一
南川金一
南川金一
南川金一
南川金一
南川金一
南川金一
南川金一
南川金一
宮川清明
宮城恭一
三宅 修
三宅 修
宮家 準
宮崎英子
宮崎辰雄
宮下秀樹
☆73(1978)
★89(1994)
★83(1988)
★67(1972)
★96(2001)
☆62(1967)
☆78(1983)
★80(1985)
□70(1975)
□77(1982)
□79(1984)
§80(1985)
☆80(1985)
□82(1987)
□86(1991)
□87(1992)
□95(2000)
□97(2002)
★80(1985)
§69(1974)
§70(1975)
★86(1991)
★82(1987)
★76(1981)
△81(1986)
e81(1986)
▲88(1993)
▲88(1993)
△93(1998)
e93(1998)
☆61(1966)
★68(1973)
□86(1991)
§88(1993)
□96(2001)
§98(2003)
§99(2004)
§87(1992)
★63(1968)
★91(1996)
★79(1984)
§87(1992)
★96(2001)
△79(1984)
e79(1984)
☆93(1998)
§95(2000)
☆95(2000)
§96(2001)
§97(2002)
§97(2002)
§99(2004)
§100(2005)
§100(2005)
☆96(2001)
★91(1996)
□81(1986)
§92(1997)
§77(1982)
△64(1969)
★95(2000)
△65(1970)
229
233
166
208
254
304
88
168
278
216
140
140
161
95
191
166
176
276
167
107
52
204
118
187
33
巻末31
70
巻末97
129
巻末45
258
157
174
22
208
7
218
63
238
219
124
65
231
60
巻末16
218
151
201
194
7
247
137
7
265
259
229
78
87
151
132
222
138
宮下秀樹
宮下秀樹
H. Miyashita
宮下秀樹
宮下秀樹
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮下啓三
宮原利重
宮原利重
宮原巍
T.Miyahara
宮原 巍
宮本貴文
Y. Miyamoto
宮森常雄
宮森常雄
T. Miyamori
宮森常雄
三和裕佶
□78(1983)
△81(1986)
e81(1986)
☆83(1988)
§84(1989)
□80(1985)
□82(1987)
□83(1988)
□85(1990)
□95(2000)
□98(2003)
□99(2004)
§100(2005)
§101(2006)
□101(2006)
§87(1992)
★90(1995)
△61(1966)
e61(1966)
☆7172(1976、1977)
★88(1993)
e92(1997)
△63(1968)
§66(1971)
e66(1971)
§98(2003)
★94(1999)
112
49
巻末37
148
44
110
93
106
100
191
183
239
152
37
76
85
204
143
巻末25
175
213
巻末39
152
183
巻末38
157
226
む
向井裕彦
向 一陽
I. Muko
☆94(1999)
△67(1972)
e67(1972)
210
67
巻末10
むつだ
陸田峠郎
武藤 晃
武藤清次
宗像 充
村井 葵
村井 葵
村井 葵
村井栄一
村井喜一
村井米子
村井米子
村尾金二
村尾金二
村上勝太郎・木村喜代志
村上金吾
村上 巌
村上 巌
村上 力
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎
村木潤次郎・水野 勉・横山厚夫
村木潤次郎
☆80(1985)
★76(1981)
★76(1981)
□97(2002)
△80(1985)
□96(2001)
☆100(2005)
★67(1972)
★91(1996)
§☆69(1974)
★82(1987)
☆67(1972)
★70(1975)
☆97(2002)
★76(1981)
☆91(1996)
★98(2003)
☆76(1981)
☆84(1989)
□87(1992)
☆89(1994)
☆90(1995)
☆91(1996)
☆93(1998)
☆93(1998)
□95(2000)
☆97(2002)
☆97(2002)
☆98(2003)
☆101(2006)
167
201
198
258
96
201
327
197
216
155
121
214
269
293
206
202
233
206
196
164
207
188
197
210
215
163
286
288
209
110
村田数之亮
村山雅美
村山雅美
村山雅美・平井吉夫
村山雅美
村山雅美
室井由美子
室賀輝男
室賀輝男
室賀輝男
★94(1999)
△65(1970)
§91(1996)
☆94(1999)
☆97(2002)
☆98(2003)
□79(1984)
☆66(1971)
☆87(1992)
☆99(2004)
195
97
44
197
296
208
131
219
185
261
め
目黒四郎
★66(1971)
205
も
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫・島田 巽
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
§61(1966)
□63(1968)
☆65(1970)
☆67(1972)
☆67(1972)
☆67(1972)
☆67(1972)
□67(1972)
☆69(1974)
☆70(1975)
☆70(1975)
☆70(1975)
☆70(1975)
☆71/72(1976/1977)
□71/72(1976/1977)
§73(1978)
□73(1978)
☆74(1979)
☆74(1979)
☆76(1981)
☆79(1984)
§80(1985)
□80(1985)
☆80(1985)
§81(1986)
☆81(1986)
§83(1988)
☆83(1988)
§84(1989)
§84(1989)
202
248
218
190
191
203
206
228
168
265
265
266
269
162
189
204
252
189
197
196
116
28
112
159
16
120
20
161
23
32
目黒四郎
★66(1971)
205
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
望月達夫
百瀬一茂
百瀬舜太郎
百瀬舜太郎
§85(1990)
☆85(1990)
☆85(1990)
☆86(1991)
☆86(1991)
§87(1992)
☆87(1992)
☆88(1993)
☆89(1994)
☆89(1994)
☆90(1995)
★98(2003)
★89(1994)
☆68(1973)
★86(1991)
28
113
117
219
229
62
197
198
211
237
206
209
225
157
226
森 武昭・鳥居 亮
森 武昭・坂本正智
森川 列
森田 茂
森田 茂
森本次男
森本陸世
R. Morimoto
§90(1995)
§97(2002)
☆95(2000)
☆76(1981)
★83(1988)
★61(1966)
△78(1983)
e78(1983)
32
巻末47
222
201
170
248
21
巻末9
森谷昭男
諸岡一次
諸岡久四郎
★97(2002)
★68(1973)
★98(2003)
295
154
251
や
柳下棟生
八木橋豊吉
八木原圀明
K. Yagihara
八木原圀明
八木原圀明
K. Yagihara
八木原圀明
八木原圀明
K. Yagihara
薬師義美
Y. Yakushi
薬師義美
薬師義美
Y. Yakushi
薬師義美
Y. Yakushi
薬師義美
薬師義美
薬師義美
薬師義美
薬師義美
Y. Yakushi
薬師義美
薬師義美
薬師義美
安江安宣
安江安宣
安江安宣
安川茂雄
S. Yasukawa
安川茂雄
安田成男
安田 武
矢田誠太郎
□94(1999)
★77(1982)
△74(1979)
e74(1979)
△80(1985)
△83(1988)
e83(1988)
§84(1989)
△89(1994)
e89(1994)
△62(1967)
e62(1967)
□63(1968)
△65(1970)
e65(1970)
□74(1979)
e74(1979)
□76(1981)
□77(1982)
§87(1992)
□87(1992)
§94(1999)
e94(1999)
□95(2000)
□96(2001)
□101(2006)
□77(1982)
§83(1988)
★94(1999)
△62(1967)
e62(1967)
★73(1978)
☆92(1997)
★95(2000)
★80(1985)
167
174
33
巻末1
81
79
巻末31
55
68
巻末21
83
巻末8
250
55
巻末1
207
巻末16
227
205
150
168
90
巻末21
181
217
79
207
巻末82
203
219
巻末24
225
174
227
159
★95(2000)
★91(1996)
☆83(1988)
★79(1984)
△61(1966)
e61(1966)
★86(1991)
☆101(2006)
★84(1989)
★83(1988)
★88(1993)
★61(1966)
★97(2002)
232
232
166
128
125
巻末21
237
122
183
142
221
241
317
もりや
やため
矢田目昇
宿屋昭二
柳沢昭夫
柳沢幸弘
矢野 真
M. Yano
矢野 真
山浦源太郎
山縣一雄
山縣 登
山縣 浩
山川 黙
山川 力
山川勇一郎
山岸猛男
山口耀久
山口一孝
山口清秀
山口健児
山口健児
山口俊輔
山口節子
山口節子
山口節子
山倉康次
K. Yamakura
山崎彰人
山崎金次郎
山崎金次郎
山崎金次郎
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎安治
山崎祐和
山下一夫
山下 潔
K. Yamashita
山下久男
山下道雄
山田圭一
山田二郎
山田二郎
山田二郎
山田二郎
山田二郎
山田 新
山田 新
S. Yamada
山田 新
山田 力
山田哲郎
山田 透
山田知充
山田 昇
N. Yamada
山田 昇
山田 昇
山田 昇
山田 昇
山田 昇
★61(1966)
★96(2001)
☆90(1995)
★90(1995)
★75(1980)
☆7172(19761977)
★91(1996)
§91(1996)
☆65(1970)
☆82(1987)
☆83(1988)
△78(1983)
e78(1983)
★92(1997)
☆74(1979)
☆76(1981)
★83(1988)
□61(1966)
□61(1966)
☆62(1967)
□63(1968)
□64(1969)
□65(1970)
□65(1970)
□66(1971)
§68(1973)
☆68(1973)
☆68(1973)
☆69(1974)
§70(1975)
☆7172(19761977)
☆74(1979)
□74(1979)
□75(1980)
☆79(1984)
★80(1985)
△73(1978)
★68(1973)
△70(1975)
e70(1975)
★79(1984)
★90(1995)
§70(1975)
★87(1992)
§84(1989)
§87(1992)
▲88(1993)
§☆93(1998)
□79(1984)
△96(2001)
e96(2001)
□97(2002)
★70(1975)
□86(1991)
☆98(2003)
§65(1970)
△81(1986)
e81(1986)
△83(1988)
★84(1989)
★84(1989)
★84(1989)
★84(1989)
260
252
197
192
199
167
189
130
205
121
172
60
巻末19
180
169
184
146
264
266
292
253
164
229
230
224
106
162
165
160
81
187
174
209
233
113
181
43
140
164
巻末13
122
186
158
182
37
72
48
41
133
114
巻末16
266
265
177
237
188
24
巻末21
6
50
53
54
55
山田靖子
山根雅男
山野井武夫
山村正光
山村正光
山村正光
山村正光
山本 篤
山本 篤
山本 篤
A. Yamamoto
山本一夫
山本一夫
山本吉之助
山本健一郎
山本健一郎
山本光二
山本 (高橋) 敏三
山本朋三郎
山本朋三郎
山本朋三郎
山本正嘉
山本正嘉
M. Yamamoto
山本正嘉
山本正嘉
山本宗彦
山本宗彦
山本宗彦
山本宗彦
山本良三
R. Yamamoto
山本良三
R. Yamamoto
山本良三
山森欣一
山森欣一
☆7172(19761977)
★64(1969)
△69(1974)
§69(1974)
□77(1982)
☆89(1994)
★101(2006)
☆87(1992)
▲88(1993)
△92(1997)
e92(1997)
☆73(1978)
▲88(1993)
★82(1987)
□90(1995)
□91(1996)
☆96(2001)
★90(1995)
§74(1979)
☆76(1981)
☆87(1992)
§77(1982)
§91(1996)
e91(1996)
§96(2001)
§97(2002)
§84(1989)
▲88(1993)
§89(1994)
□91(1996)
△63(1968)
e66(1971)
△83(1988)
e83(1988)
☆97(2002)
□93(1998)
§100(2005)
182
158
88
164
212
227
124
207
巻末93
38
巻末29
234
69
117
166
184
243
176
70
191
192
巻末33
巻末54
巻末53
巻末37
98
54
80
109
166
184
巻末24
90
巻末38
301
168
140
ゆ
湯浅道男
M. Yuasa
湯浅道男
M. Yuasa
湯浅道男
M. Yuasa
湯川龍二
湯口康雄
湯口康雄
△69(1974)
e69(1974)
△73(1978)
e73(1978)
△83(1988)
e90(1995)
☆91(1996)
§69(1974)
□89(1994)
34
巻末21
95
巻末11
51
巻末29
189
133
190
油谷次康
尹 官炳
□99(2004)
★93(1998)
222
218
よ
横江一郎
横田明信
横地康生
横山厚夫
横山厚夫
横山厚夫
横山厚夫
横山宏太郎
横山宏太郎
横山秀司
★101(2006)
☆91(1996)
△63(1968)
□69(1974)
□98(2003)
□100(2005)
□101(2006)
□77(1982)
☆86(1991)
§97(2002)
118
221
80
174
189
278
84
218
243
93
ゆたに
吉尾 弘
△61(1966)
吉川尚郎
△61(1966)
H. Yoshikawa
e61(1966)
吉阪隆正
★76(1981)
吉沢一郎
□61(1966)
吉沢一郎
□61(1966)
吉沢一郎
□63(1968)
吉沢一郎
□64(1969)
吉沢一郎
□64(1969)
吉沢一郎
□64(1969)
吉沢一郎
□66(1971)
吉沢一郎
□66(1971)
吉沢一郎
□68(1973)
吉沢一郎
□68(1973)
吉沢一郎
□68(1973)
吉沢一郎
§70(1975)
吉沢一郎・新貝 勲
△73(1978)
I. Yoshizawa
e73(1978)
吉沢一郎
□77(1982)
吉沢一郎・望月達夫・山本健一郎・ §85(1990)
倉知 敬
吉沢一郎
☆91(1996)
吉沢一郎
★93(1998)
T. Yoshizawa
e67(1972)
吉田久兵衛
★81(1986)
吉田三郎
△64(1969)
吉田理一
□99(2004)
S. Yoshinaga
e67(1972)
吉永定雄
□76(1981)
吉永定雄
□78(1983)
吉永定雄
☆88(1993)
吉永定雄・大西 保
△94(1999)
S.Yoshinaga
e94(1999)
吉永孝行
★95(2000)
吉永英明
△81(1986)
H. Yoshinaga
e81(1986)
吉永英明
☆99(2004)
吉野あつ子
□77(1982)
吉野 勲
△64(1969)
吉野禎造
☆97(2002)
吉野 寛
△77(1982)
芳野満彦
△61(1966)
吉村健児
☆90(1995)
吉村健児
☆91(1996)
吉村千春
△88(1993)
四谷龍胤
☆73(1978)
四谷龍胤
★74(1979)
183
47
巻末14
178
268
269
251
179
183
186
226
229
186
188
190
72
90
巻末1
184
53
234
197
巻末13
120
109
237
巻末1
224
128
200
101
巻末27
201
44
巻末43
276
223
121
300
11
175
174
214
110
214
184
ら
A・ラン
Sir Arnold Lunn
§68(1973)
e68(1973)
54
巻末21
る
T. Rugo
★76(1981)
203
ろ
盧 周孝
★93(1998)
229
わ
若林啓之助
若林啓之助
若林祐治郎
若松林治
☆68(1973)
☆85(1990)
★76(1981)
□95(2000)
160
121
196
171
若宮 昇
脇坂順一
脇坂順一
脇坂 誠
早稲田大学 K2 登山隊
和田一男
和田昌平
S. Wada
和田岳史
渡辺興亜
渡辺興亜
渡辺義一郎
渡辺公平
渡辺公平
渡辺公平
渡辺公平
渡辺公平
渡辺公平
渡辺真一
渡辺漸
渡辺玉枝
渡辺玉枝
渡辺悌二
渡辺徳逸
渡辺富衛
渡辺富衛
渡辺朋幸
渡辺兵力
渡辺兵力
渡辺兵力・浜野吉生・宮下秀樹
H. Watanabe
渡辺兵力
渡辺兵力
渡辺兵力
渡辺兵力
渡辺兵力
渡辺兵力
H. Watanabe
渡辺兵力
渡辺兵力
渡邊宏之
渡辺正臣
§75(1980)
§87(1992)
★98(2003)
★78(1983)
△77(1982)
★75(1980)
△79(1984)
e79(1984)
△100(2005)
□68(1973)
□93(1998)
□94(1999)
☆68(1973)
§69(1974)
☆70(1975)
§73(1978)
☆73(1978)
★74(1979)
§65(1970)
★79(1984)
△90(1995)
□93(1998)
§97(2002)
★101(2006)
☆89(1994)
☆91(1996)
△90(1995)
☆65(1970)
□67(1972)
△75(1980)
e75(1980)
□77(1982)
☆82(1987)
§84(1989)
§84(1989)
□85(1990)
§90(1995)
e90(1995)
□93(1998)
★101(2006)
★89(1994)
★92(1997)
182
80
246
95
1
208
77
巻末21
223
179
164
163
140
117
271
6
209
178
121
108
61
160
77
108
216
232
69
202
222
1
巻末1
209
123
40
88
96
7
巻末21
184
115
236
154
△92(1997)
e92(1997)
★95(2000)
59
巻末36
235
わたべ
渡部光則
M. Watabe
和仁古昇
Ⅱ 項目別題名目録
△ 登山記録
+
+
+
+
p
p
+
f
f
f
+
+
+
+
p
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
p
+
+
p
+
+
+
+
題名
ヒマラヤ
ゴジュンバ・カン登頂 (1965 年)
ローツェ・シャール (1965 年)
ダウラギリⅡ峰 (1965 年)
アンナプルナ北方山域の踏査 (1965 年)
パンジャブ・ヒマラヤ─バランザール峰試登 (1968 年)
日印合同登山 (1968 年)
グルジャ・ヒマール登頂 (1969 年)
P29 東面 (1969 年)
エベレスト第一次偵察 (1969 年春)
エベレスト第二次偵察 (1969 年秋)
マカルー調査隊 (1969 年)
パンジャブ・ヒマラヤ (1969 年)
エベレスト (1970 年)
マカルー登頂 (1970 年)─東南稜初登攀
ダウラギリ登頂 (1970 年秋)
P 29 登頂 (1970 年秋)
チューレン・ヒマール登頂 (1970 年)
ダウラギリⅥ峰登頂 (1970 年)
アンナプルナⅢ峰登頂 (1970 年)
カンジロバ・ヒマール主峰初登頂 (1970 年)
カンジロバ山群未知の部分 1971 年秋の登山
マナスル西壁 (1971 年)
ランタン・ヒマール踏査行
バウダ・ピーク登頂 (1971 年)
ヤルン・カン初登頂 (1973 年)
ナンパ初登頂 (1972 年)
ガンガプルナ (1971 年秋)
マナスル登頂 (1974 年春)
エベレスト南西壁 (1973 年秋)
ジャヌー登頂 (1974 年春)
カンバチェン (1973 年秋)
エベレスト登頂 (1975 年)
ダウラギリⅤ峰登頂 (1975 年)
ダウラギリⅣ峰の登頂とアクシデント (1975 年)
カンジロバ・ヒマール紀行 (1973 年秋)
チューレン・ヒマール西稜 (1975 年)
ナンダ・デヴィ縦走 (1976 年)
+ ドゥナギリ・北稜からの登頂 (1976 年秋)
+ ジャヌー北壁 (1976 年)─そのタクティックスについて
p チャンガバン南西岩稜 (1976 年)
+ アビ・ガミン登頂 (1976 年)
+
+
+
+
+
+
+
+
p
ヒマルチュリ東尾根 (1977 年)
ヌプツェ北西稜 (1977 年)
ダウラギリⅠ峰南壁─サウスピラーの初登攀
ダウラギリⅠ峰南東稜
ランタン・リルン登頂
ヌン西稜
ヌン東稜
アンナプルナ南峰
二人のマナスル登山
珠穆朗瑪登山・1980 年─北壁及び北東稜の登攀
執筆者
高橋 進
吉川尚郎
杉田 博
薬師義美
吉野 勲
宮崎英子
薬師義美
玉井康雄
藤田佳宏
宮下秀樹
松浦正司
梶正 彦
大塚博美
原 真・浅見正夫
川田哲二
住吉仙也
静岡大学山岳部
野村哲也
真仁田美智子
常慶和久
阿部和行
小原和晴
梶 正彦
愛知教育大学山岳会
樋口明生
松島静吾
清水 澄
黒石 恒
湯浅道男
橋村一豊
山野井武夫
久野英子・田部井淳
武田昌策
野村哲也・西前四郎
河村栄二
中島信一
鹿野勝彦
号
61(1966)
61(1966)
61(1966)
62(1967)
64(1969)
64(1969)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
67(1972)
67(1972)
67(1972)
67(1972)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
69(1974)
69(1974)
69(1974)
69(1974)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
71/72
(1976/1977)
牧野内昭武
71/72
(1976/1977)
小西政継
71/72
(1976/1977)
戸田直樹
71/72
(1976/1977)
伏見紀子
71/72
(1976/1977)
菅沢豊蔵
73(1978)
加藤春雄
73(1978)
雨宮節
74(1979)
八木原圀明
74(1979)
伴 明
74(1979)
沖 允人
74(1979)
伊丹紹泰
74(1979)
河野照行
74(1979)
清水清二
74(1979)
渡辺兵力・浜野吉生・
75(1980)
宮下秀樹
頁
31
47
108
83
121
132
55
114
130
138
148
173
37
65
79
93
109
122
133
167
1
17
121
129
1
20
36
18
34
51
88
97
110
126
182
220
1
15
40
124
150
120
129
22
33
41
98
105
112
117
1
+
+
+
+
+
+
+
f
+
+
+
+
p
p
f
p
f
p
p
f
+
+
p
p
p
p
p
+
+
+
p
+
p
p
+
p
+
p
+
+
p
+
+
+
f
+
+
タムセルク南西壁 (1979 年)
カンテガ北壁 (1979 年)
ニルギリ中央峰 (1979 年)
ガネッシュ・ヒマールⅡ峰 (1979 年秋)
アンナプルナⅠ峰 (1979 年)
キシュトワール・ヒマラヤ (1979 年)
カンチェンジュンガ北壁 (1980 年) 無酸素登頂の記録
厳冬期バルンツェ峰登頂 (1980 年)
パンワリ・ドワールとヴァスキ・パルバット (1980 年)
ガネッシュ・ヒマールⅤ峰 (1980 年)
ラムジュン・ヒマール北稜 (1980 年)
アマ・ダブラム北壁初登 (1980 年秋)
シヴリン北壁 (1980 年)
アンナプルナⅠ峰南壁
ランタン・リ
クン西壁登攀
ドルジェ・ラクパ西稜
ザンスカール踏査行
ニルギリ北峰東稜
ダウラギリⅠ峰厳冬期初登頂
カンペンチン
ポーロン・リ登頂
ランシサ・リ初登頂
ダウラギリⅠ峰ペアー・ルート
サトパント登頂
ブリグ・パント峰南壁
エヴェレスト・ライト・エクスペディション (1983 年秋)
エヴェレスト無酸素登頂 (1983 年秋)
秋期ローツェから冬期エヴェレストまで
ヒムルン・ヒマール初登頂
好きな風に登ってくれ─シヴリン西稜・南壁登攀
サトパント西峰初登頂
ジョギンⅠ峰
西北ネパール・チャンラ山脈主峰試登
ゴーリー・シャンカル西壁試登
ナンガ・パルバート西面ディアミール壁登頂
カンチェンジュンガ縦走
初めてのブータン登山
冬期アンナプルナ南壁敗退記
会心のヒマラヤ・ザンスカール・ラハーモ登頂
K 2─エベレスト─そしてマナスル、 無酸素による登攀
チョ・オユー
ブータン・ヒマラヤ ナムシラ峰の初登頂
クーラ・カンリ初登頂と横断山脈学術調査
チョモランマ/サガルマタ友好登山を顧みて
隊長日誌 (北隊)
南側登山隊報告
チョモランマからサガルマタへ 初縦走を完成して
友好登山隊に参加して (アンケート)
チョモランマ峰西稜 (1987 年秋)
冬期アンナプルナ南壁初登頂
日印ナンダ・コート合同登山
スダルシャン・パルバット・1988
クスム・カングル峰北稜
還暦男二人・八千米峰に登るの記
エヴェレスト南西稜 (秋季)─タクティクスを中心として
バギラティⅠ峰北稜初登頂記
ファブラン (6172 m) 東壁の記録
シッキムの踏まれざる頂─カンチェンジュンガ北東支稜の記
ふたりのチョモランマ
チョー・オユー峰登頂
京都大学ヒマラヤ医学学術登山隊 (シシャパンマ隊) 報告
チョモランマ峰カンシュンリッジ
木村 武
竹内孝一
青木正樹
小倉英郎
静岡県山岳連盟
伝田克彦・竹中 昇
川村精一・坂下直枝
北大山岳部・同山の
中江啓介
長尾悌夫
柏木恒造
福島比佐雄
藤田正幸
吉野 寛
植松秀之
名越 實
片岡邦夫
中垣淑子
高尾 馨
安間 荘
森本陸世
梅木秀徳
井上 公
佐々木徳雄
戸谷 薫
山倉康次
遠藤晴行・鵜飼 寛
川村晴一・鈴木昇巳
高橋和之
堀 弘
関久雄・中尾政樹
大宮 求
青柳かおる
遠藤京子
冨田雅昭
高塚武由
重廣恒夫
田部井淳子
八木原圀明
村井 葵
山田 昇
三谷統一郎
吉永英明
平井一正
大塚博美
橋本清
湯浅道男
山田 昇
隊員各位
川上 隆
八木原圀明
太田晃介
木戸繁良
松原尚之
中島道郎
金沢 健
会津山岳会
関本史郎
尾形好雄
貫田宗男
芳賀孝郎
松沢哲郎
平野真市
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
80(1985)
80(1985)
80(1985)
80(1985)
81(1986)
81(1986)
81(1986)
82(1987)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
84(1989)
85(1990)
85(1990)
85(1990)
85(1990)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
123
133
139
147
155
160
64
86
94
101
107
124
130
11
33
39
48
95
103
12
21
29
38
51
56
60
1
10
19
27
31
40
46
51
66
72
48
78
81
96
24
33
44
31
36
48
51
62
66
73
79
84
99
112
72
79
82
93
52
76
87
91
96
+
+
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
ナムチャバルワ峰偵察報告 (1990 年)
1991 年ナムチャバルワ峰合同登山
群馬県冬期サガルマータ南西壁登攀
ブータン・ヒマラヤ ツェンダカンの初登頂
五十歳以上のチョ・オユーの登頂
福岡支部設立三十五周年シシャパンマ隊報告
日中合同ナムチャバルワ登山を終えて
ナムチャバルワ峰登頂の軌跡
第一次隊の登頂
第二次隊の登頂
1991 年本隊の記録
雪崩事故について
合同登山隊のマネージメント
断片
ベースキャンプ日記
私の見た登山隊
名誉総隊長のベースキャンプ訪問
憧憬の山─私にとってのナムチャバルワ
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
ナムチャバルワの気象 (1992 年)
気象報告
ナムチャバルワ登山における環境保護
医療報告
装備報告
食糧・燃料報告
通信機器報告
輸送・梱包報告
会計報告
ナムチャバルワ登山隊
▲ ナムチャバルワ登山隊
+
+
p
+
f
+
+
f
+
p
+
p
+
+
ヒムルン・ヒマールの初登頂
アマダブラム冬期登攀
チョモランマ北東稜
サガルマータ南西壁冬期初登攀
チョモロンゾ峰 中国側からの初登頂
日本山岳会創立九十周年記念登山・マカルーへの道
チョモランマ北東稜からの初完登─日大エベレスト登山隊
1995 年の記録
エベレスト・サウスピラーの登頂
五十歳以上のダウラギリⅠ峰登頂
シニオルチュー登頂
ナンガパルバット北面新ルートからの登頂
インド・ヒマラヤ サラ・シュワ峰登頂
トゥインズ初登頂
パサン・ラム・チュリー峰初登頂 (ネパール側から)
ラトナチュリ初登頂
女神の山・チョモラリ峰全員登頂
勇あるのみ─ダウラギリⅠ峰、 ガッシャーブルムⅠ峰、 マ
ナスル
アマダブラム登頂─福岡アマダブラム登山隊・1997
白き山からの生還─日本山岳会青年部ダウラギリⅠ峰登
マナスル─明治大学マナスル登山隊・1997
カンチェンジュンガ主峰登頂と遭難─日本山岳会青年部・
西ネパール北部国境の知られざる山群
コンデ東峰、 北東稜からの登頂
ナラカンカール峰登頂と極西北ネパール紀行
冬期ローツェ南壁を目指して
絨来康日山群主峰 カキュ・カンリ初登頂
夢の頂へ─東京農大エベレスト・ローツェ環境登山隊
明治大学アンナプルナⅠ峰南壁登山隊報告
東部ガルワール・ヒマラヤ サティアプラタ・ダム
重廣恒夫
重廣恒夫
尾形好雄
桜井文隆・吉永英明
池田錦重
日野悦郎
山田二郎
重廣恒夫
山本一夫
三谷統一郎
高見和成
山本宗彦
梶田正人
大西俊章
斉藤惇生
中村 進
長尾悌夫
山田二郎・村木潤次
郎ほか
奥山 巌
飯田 肇
梶田正人
小島 彰
佐藤正倫
山本 篤
三谷統一郎
滝澤守生
松田雄一
登山隊日誌・行動表・
事務局日誌
登山活動委員・募金
委員・協賛支援団体
丹羽由紀夫
青田 浩
大宮 求
八木原圀明
鯵坂青青
重廣恒夫
神崎忠男
86(1991)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
122
90
98
110
122
132
48
54
69
70
73
80
82
84
87
88
91
94
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
巻末42
巻末59
巻末79
巻末82
巻末87
巻末93
巻末97
巻末99
巻末102
巻末106
88(1993)
巻末115
88(1993)
88(1993)
88(1993)
89(1994)
89(1994)
90(1995)
90(1995)
103
128
133
68
92
23
35
本郷三好
渡辺玉枝
東北大学医学部
坂井広志
沖 允人
谷川太郎
大西 保
渡部光則
長野県山岳協会
小西浩文
90(1995)
90(1995)
91(1996)
91(1996)
91(1996)
91(1996)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
93(1998)
45
61
78
87
100
106
53
59
67
80
上田恵爾
松原尚之
三谷統一郎
谷川太郎
吉永定雄・大西 保
松原尚之
大西 保
田辺 治
西田克己
長久保浩司
高橋和弘
中村 保(訳・構成)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
94(1999)
95(2000)
96(2001)
97(2002)
98(2003)
98(2003)
98(2003)
98(2003)
117
122
129
136
101
89
137
171
115
129
137
141
日中合同チョー・オユー登山を終えて
p 再び冬のローツェ南壁へ
+ 関西支部・西チベット学術登山隊
+ 日本山岳会ムスタン遠征隊 2004 年
橋本しをり
尾上 昇・田辺 治
阿部和行・大西 保ほ
か
和田岳史
98(2003)
99(2004)
100(2005)
151
151
201
100(2005)
223
カラコルム・ヒンズークシュ
+
+
+
+
+
+
p
+
+
+
+
p
+
+
+
キンヤン・キッシュ (1965 年)
西部カラコルム・ディラン峰
コー・イ・モンディ (1965 年)
ミール・サミール紀行 (1965 年)
コー・イ・バンダコール登頂 (1966 年)
ミール・サミール 1966 年
バダクシャンの山地の旅
ロシュ・ゴル 1967 年サラグラール南峰ほかの登攀
ヤジュン峰登頂 (1967 年)
ゴーレン・ゴル源流を探る─チャコリン・ゾム、 イシュペル・
ゾム登頂
ヒンズー・ラジ 1967 年
ティリチ・ミール 1967 年
ランガール登頂 (1968 年)
イストル・オ・ナールとジロ山群─トルコからヒマラヤへ
シャー・イ・アンジュマン登頂 (1968 年)
ワハン・イスムルグ谷左俣─6392 メートル登頂
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
ヒンズー・ラジ山脈コーヨー・ゾム登頂 (1969 年)
ヒム・ゾム登頂 (1969 年)
コー・イ・バンダコー登頂 (1970 年)
コー・イ・パガール登頂 (1970 年)
ピナウィ谷登山記
ティリチ・ミール登頂(1971年)
ピアーズ峰登頂 (1970 年)
K 12 峰の登頂と遭難 (1974 年)
テラム・カンリ登頂 (1975 年)
シェルピ・カンリ登頂 (1976 年)
鹿野勝彦
塚本珪一
矢野 真
佐藤之敏
板橋元一
中馬敏隆
安川茂雄
一橋大学山岳部
増永迪男
宮森常雄
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63
117
125
136
198
210
219
32
143
152
海老原道夫
高島一芳
立花種則
佐藤京子
高木泰夫
広島大学医学部山岳
会
小笠原重篤
藤井信一郎
一瀬義典
中瀬 司
木内義忠・松下征文
増江俊三
都竹 勝
岩坪五郎
山下 潔
平井一正
63(1968)
63(1968)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
65(1970)
162
169
60
69
80
76
65(1970)
65(1970)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
67(1972)
67(1972)
70(1975)
70(1975)
71/72
(19761/977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
160
166
142
150
159
136
143
139
164
29
+ プリアン・サール登頂 (1975 年)
内田嘉弘
+ アプサラサス登頂 (1976 年)
石原敏雄
+ シンギ・カンリ登頂 (1976 年)
中津哲夫
+ バルトロ・カンリ (1976 年)
高原三平
+ マルビティン中央峰登頂 (1975 年)
佐藤敏彦・森 一彦
+ スキャン・カンリ登頂 (1976 年)
贄田統亜
p
+
+
+
+
+
f
+
+
+
+
+
p
吉沢一郎・新貝 勲
湯浅道男
桑原信夫
秋山宏明
糸川公夫
昭和山岳会
小林治俊
大沢宣彦
佐々木孝雄
越前谷幸平
大谷映芳
亀井 正
寺西洋治
高田直樹
K 2・第二登 (1977 年)
ブロード・ピーク登頂 (1977 年)
タフ・ルタム登頂 (1977 年)
プルポー・ブラッカ登頂 (1977 年)
バインタ・ブラック南壁
ハラモッシュ北壁
ゲントⅡ峰登頂
リモへの遠い道
プマリ・チッシュ登頂 (1979 年)
クンヤン・チッシュ北峰 (1979 年)
ラカポシ北稜 (1979 年)
スカムリ峰登頂 (1979 年)
ラトックⅢ峰 (1979 年)
ラトックⅠ峰遠征を終って (1979 年)
100
107
114
120
137
142
90
95
104
112
85
92
122
129
57
64
70
78
87
95
+
f
f
+
+
+
+
p
f
+
+
p
+
+
+
+
p
+
+
+
f
f
+
+
+
p
p
+
+
+
+
+
+
+
f
+
+
テラム・カンリⅢ峰 (1979 年)
五大氷河踏査とシア・カンリ登頂 (1979 年)
パスー峰登頂 (1978 年)
ジュトマル・サール登頂 (1980 年)
K 2─西稜からの登頂
カンジュート・サール西壁
喬戈里峰 (K 2) 偵察行
喬戈里峰北稜
ガッシャブルムⅣ峰西壁
マッシャブルム・アルパイン・スタイル
マモストン・カンリ初登頂
K7初登頂
マッシャーブルム北西稜からブロードピークへ
シャハーン・ドク 1987
中国・皇冠峰登山を顧みて
ディラン北稜 (7242 m)
喬戈里峰北西面の登攀
カラコルム トリボール峰の登頂
ヒンズークシュの名峰・ティリチミール
東京農大ブロード・ピーク隊 1991 年の記録
皇帝の冠に立つ クラウン峰初登頂の記録
アク・タシの初登頂 日印合同広島山の会ヒマラヤ登山隊
1993 年の記録
富山県山岳連盟・ガッシャーブルムⅠ峰遠征隊
グレート・トランゴタワー東面
ウルタルⅡ峰初登頂─東海支部登山隊 1996
K 2 新ルートからの登頂
思考が消え、 時間が消えた頂─K 2 単独無酸素登頂
ガッシャーブルムⅠ峰、 Ⅱ峰、 ブロードピーク登頂・1997
K 2 西稜から未到の西壁へ─日本山岳会東海支部・1997
立教大学ガッシャーブルムⅡ峰登山隊の報告
K 2 山野井泰史・2000 年の記録
ガッシャーブルムⅠ峰、 Ⅱ峰連続登頂
東カラコルムの残された山
スパンティーク北西稜およびライラピーク登頂
花田澄人
平岡誠一郎
新名 進
杉本忠男
早稲田大学K2登山隊
藤井正善
原田達也
高見和成
勝見幸雄
南裏健康
尾形好雄
中村純二・武中 誠
賀集 信
根深 誠
山本良三
高橋 堅
岸本五三男
大貫敏史
須藤建志
佐藤正倫
徳島和男
田内 實
75(1980)
75(1980)
75(1980)
76(1981)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
78(1983)
78(1983)
79(1984)
80(1985)
80(1985)
82(1987)
82(1987)
83(1988)
85(1990)
86(1991)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
89(1994)
89(1994)
102
111
118
115
1
24
64
1
45
60
69
89
53
61
90
88
62
104
116
128
77
100
佐伯尚幸
渡辺朋幸
松岡清司
山本 篤
戸高雅史
名塚秀二
田辺 治
鰺坂青青
寺沢玲子
高橋和弘
坂井広志
平出和也
90(1995)
90(1995)
91(1996)
92(1997)
92(1997)
93(1998)
93(1998)
95(2000)
96(2001)
97(2002)
97(2002)
100(2005)
51
69
112
38
45
94
102
106
104
163
194
231
65(1970)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
79(1984)
80(1985)
80(1985)
81(1986)
81(1986)
82(1987)
84(1989)
107
74
80
85
96
62
66
38
49
43
106
84(1989)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
87(1992)
88(1993)
90(1995)
91(1996)
123
128
66
104
136
110
55
94
93(1998)
93(1998)
93(1998)
94(1999)
94(1999)
71
86
110
114
125
チベット・中央アジア
レーニン峰登頂 (1969 年)
松本龍雄
ボゴタ山群 (1981 年)
鹿野勝彦
コングル・チュビエ峰登頂
木村清順
ムスターグ・アタ北峰
坂原忠清
中国横断山脈東南縁部踏査紀行
松本夫
日本山岳会学生部ボゴタ峰登山隊 (1984 年)
大野紀和
四年間のボゴタ登山とその成果
児玉茂
各拉丹東雪山初登頂と長江正源流調査
松本夫・倉智清司
日本山岳会中国登山隊 1985 祁連山脈、 崑崙、 黄河源流 宮下秀樹
東京農大崑崙 7167 メートル
早坂敬二郎
チェルー山初登頂
神戸大学・中国地質
大学
コングール 1980・1981・1989
日本コングール登山
青年部第一次パミール登山隊報告 (1990 年)
大谷亮
未踏の天山・雪蓮峰に立つ
徳島和男
梅里雪山峰の登攀と遭難
酒井敏明
青年部第二次海外登山、 慕士塔格山登山の記録
相馬勉
四姑娘山南壁の初登攀
吉村千春
ニンチェンタングラ山群の未踏峰 タンラ・ポ峰の登頂
黒川恵
ムスターグ・アタ山群未踏峰の登頂─1995 年夏、 青年部登 絹川祥夫
山隊の記録
ミニヤ・コンカの輝く微笑み─札幌山岳会・1997
芳賀正志
ナムナニ峰登頂─日本山岳会福岡支部
太田五雄
クルグルムスターグ初登頂─静岡大学天山登山隊・1997 大石淳
厳冬期の東カンツァーリ峰初登頂
増山茂
南東チベットの空白部─崗日戛布山群を探る
中村保
+
+
+
+
f
+
+
+
p
+
+
+
+
+
+
レッドメイン峰初登頂─学習院大学山岳部登山隊の記録
中国・四川省の未踏の山々
チョンムスターグの偵察─西部クンルンの未知の領域を訪
チョンムスターグ初登頂
より高く、 より遠く、 未知を求めて─崑崙山脈未踏峰登頂
メコン川水源問題を検証する 付;メコン源流の山
チベットのアルプスへ
康南の秀峰ダンチェツェンラの初登頂
ミック・ファウラーと四姑娘山主峰北壁初登攀
禁断のアフガーン・パミール縦、 横断
チベットのアルプスへ─未踏の念青唐古拉山東部 2002 年
秘峰カンリガルポ山群最高峰・ルオニイ峰に挑む
南東チベット・イラワジ川源流から深い浸食の国へ
チベットのアルプスと雲南最奥・宣教師の道
東チベット・禁断の易貢蔵布─未踏の山と谷を踏査する
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
アンデス
ペルー・アンデス (1965 年)
コルディエラ・ノルテ (1965 年)
アンデスからアマゾンへ (1965 年)
アコンカグア南壁 (1966 年)
ペルー・アンデス (1966 年)
ボリビアの山 (1965 年)
ティエラ・デル・フェゴの山旅 (1966 年)
ヒリシャンカ・グランデ 1967 年
ペルー・アンデス 1967 年─サンタクルス・ノルテ登頂
サンタ・マルタ山群紀行 (コロンビア)
ボリビア・アンデス─ワイナ・ポトシ峰登頂 (1967 年)
パタゴニア氷床横断 (1968 年69 年)
アルゼンチン中部アンデスの登山
コルディエラ・キムサクルスとイリマニ縦走 (1968 年)
メルセダリオ南壁 (1968 年)
コルディエラ・レアルとアタカマ高地 (197071 年)
パタゴニア南氷陸中央部横断
棚橋靖
中村保
児玉茂
山田新
中村淳
中村保
中村保
阪本公一
中村保(訳・構成)
平位剛
中村保
平井一正
中村保
中村保
中村保
井田英彦
細野淳美
同志社大学山岳部
原 真
エーデルワイス・クラ
岡島成行
安間 荘
田中 元
横地康生
山本良三
関田美智子
阪上秀太郎
川上 隆
阿部重男
吉田三郎
向 一陽
上智大学パタゴニア
横断隊
+ コルディエラ・レアル (1972 年)
川久保芳彦
+ アンデスの太陽の下で─ワンドイ、 チャクララフ、 イェルパ 柿本育夫
ハー (1976 年)
p アコンカグア南壁冬季単独登攀 (1981 年)
長谷川恒男
p
+
+
+
アラスカ
ローガン峰北面インディペンデンス・リッジ (1965 年)
マッキンレー南壁東稜 (1965 年)
ハンターおよびフォーレイカーの登頂 (1966 年)
アラスカ・ボナ峰登頂
+
川上 隆
篠崎義人
錦織英夫
東京教育大山岳部・
OB会
マウント・コウベ (Allelo peak) 1967 年
大野光彦
マッキンリー山南壁中央稜・カシンルート登攀 (1967 年)
佐々木孝雄
ヘス峰登頂 (1967 年)
中村純二
マーカス・ベーカー峰登頂 (1968 年)
青山学院大山岳部
ルケニア西稜登攀とスティール峰への縦走
東北大学山岳部・同
山の会
空にただよう峰─ヘイズ南壁登攀の個人的記録 (1975 年) 松永敏郎
マッキンリー南壁アルパイン・スタイル
和田昌平
憧れのマッキンリー・冬
栗秋正寿
f
+
アルプス
マッターホルン (1965 年)
ドリュの北壁 (1965 年)
ドリュの西壁 (1965 年)
アイガー北壁登攀報告会の記録
グランド・ジョラス北壁ウォーカー稜の登攀
冬季アイガー北壁直登、 同下降 (1970 年)
p
+
+
+
+
芳野満彦
吉尾 弘
星川政範
日本山岳会東海支部
伊藤敏夫
三羽 勝
95(2000)
95(2000)
95(2000)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
98(2003)
99(2004)
99(2004)
100(2005)
101(2006)
99
114
136
114
127
148
112
187
205
178
98
165
174
167
54
61(1966)
61(1966)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
67(1972)
67(1972)
78
152
14
40
246
257
265
50
80
184
198
22
88
101
109
67
89
68(1973)
71/72
(1976/1977)
77(1982)
46
129
61(1966)
61(1966)
62(1967)
62(1967)
159
167
169
226
63(1968)
63(1968)
63(1968)
64(1969)
65(1970)
64
102
208
117
181
70(1975)
79(1984)
93(1998)
199
77
144
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
62(1967)
65(1970)
175
183
187
191
189
84
17
アイガー北壁新直登ルートの開拓 (1969 年)
+ アイガー北壁 (1978 年3月)
加藤滝男
長谷川恒男
65(1970)
73(1978)
154
64
宮原 巍
池田錦重
池田錦重
村山雅美
伏見碩二・植村直己・
樋口敬二・池上宏一
大西 宏
田部井淳子・北村節
松原尚之
名越 實
61(1966)
62(1967)
64(1969)
65(1970)
74(1979)
143
63
1
97
1
84(1989)
86(1991)
88(1993)
94(1999)
117
136
120
145
日本山岳会越後支部
浜野吉生
東京外国語大学山岳
部
+ カフカズ・ウシバ南峰西壁登攀 (1968 年)
塚本珪一
+ アフガニスタン中央高地単独横断
梶正 彦
+ ニュージーランド・ダーラン山塊 (197172 年)
国鉄山岳連盟 NZ 親
善登山隊
+ 剣沢大滝遡行 (1978 年3月)
鵬翔山岳会
+ 剣岳八ッ峰Ⅰ峰四稜 (1978 年3月)
学習院大学輔仁会山
岳部
+ 黒部丸山東壁二ルンゼ (1978 年3月)
山崎祐和
+ 唐沢岳幕岩─京都ルート及び右ルンゼルート (1978 年1 坂下直枝・竹内孝一
+ ビバ・ヨセミテ (1977 年)
中山芳郎
+ カナディアン・ロッキー・トンキン・バレイ (1971 年)
本田夏生
f 縦と横の山旅─積雪期飛騨山脈の横断と縦走
竹中 昇
+ 白神山地
坂本知忠・佐藤 勉
+ 積雪期黒部奥鐘山西壁─紫岳会ルート冬期初登攀
鳥居 瑛
f 積雪期日高山脈全山縦走
日本大学山岳部
p ノルウェー・ロムスダールの大岩壁登攀 (1979 年)
上村信太郎
+ 南硫黄島学術調査記録
小林 光
+ カムチャツカ半島最高峰クリチェフスカヤ・ソプカ遠征の記録 川井康男
+ ビルマ・カカポラジ初登頂
尾崎 隆
62(1967)
63(1968)
65(1970)
151
177
65
65(1970)
67(1972)
67(1972)
101
107
151
73(1978)
73(1978)
15
31
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
74(1979)
74(1979)
77(1982)
78(1983)
86(1991)
92(1997)
43
52
136
144
149
168
51
138
55
64
112
77
平柳一郎
廣瀬 誠
岡山俊雄
62(1967)
62(1967)
63(1968)
101
135
1
早川禎治
田中栄蔵
山田知充
宮森常雄
64(1969)
64(1969)
65(1970)
66(1971)
133
巻末13
188
183
+
+
+
f
極地圏
グリーンランド・スイスの踏査とフォーレル峰の試登 (1965
東グリーンランドの山 (1966 年)
グリーンランド氷床の横断 (1968 年)
南極点に立って
北極点・グリーンランド犬橇単独行における学術調査
北極点への道─アイス・ウォーク 89
南極大陸最高峰ビンソンマシフ登頂
アンタークティック・ウォーク南極点探検
北極圏の巨大な壁─バフィン島フリーガ峰
日本
+ 越後の県境を探る
+ イラン・エルブールズ山脈での合宿をふりかえって
+ モンゴル・ハルヒラー連峰 (1968 年夏)
§ 記事
論考
山内ピッケル抄録
山と明治天皇
ウェストン 「日本氷河遺跡論」 と明治十年代前半の氷河
不存在論その他
羅臼岳と硫黄山の原名について
イストル・オ・ナールの山座同定
ネパールの気候に関する覚え書き
サラグラール周辺の山座同定─地形の解明と新しいピー
クについて
山の地名と歴史 付;秩父地図
日本山岳会と自然保護─富士山ケーブルから連峰スカイ
ラインまで
高所登山の忘れ物
高所肺水腫について (講演)
郷土富士考
『栗駒山紀行』 とその解題
RCCⅡによる岩場グレーディング
原 全教
渡辺公平
67(1972)
69(1974)
161
117
金坂一郎
中島道郎
新井 清
柴崎 徹
須田義信
126
22
239
242
50
大台が原の自然保護について
田村聡明
69(1974)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
61
剱岳登頂をめぐって─ある疑問点について
高山植物の話
アイゼンの破損について
山の異人たち
クライマーの筋力測定
地名と地図と標高について
ボゴタ山群の鳥
天山山脈ボゴタ峰周辺の自然について
日本の多雪山地の環境
ヒマラヤの天気予報
ネパール・ヒマラヤの氷河
ボゴタ山群の植生について
ボゴタⅡ峰の南面の地学的知見
チベットおよびその付近の山々
柴崎芳博
75(1980)
小野幹雄
75(1980)
北海道大学山岳部
75(1980)
宮家 準
77(1982)
山本正嘉
77(1982)
児玉 茂
77(1982)
児玉 茂
77(1982)
名越昭男
77(1982)
下川和夫
78(1983)
中島暢太郎
78(1983)
上田 豊
78(1983)
奥田尚志
78(1983)
川澄隆明
78(1983)
F・ブースマン (水野 78(1983)
勉訳)
山岳と山村の変貌─南アルプス・スーパー林道が示すも 細田 浩
79(1984)
「チベットおよびその付近の山々」 補遺
水野 勉
80(1985)
山岳地帯における自然エネルギー利用の実用化へ向けて 鳥居 亮ほか
80(1985)
スイス・ガイド手帳に見る日本人の記録
岡沢祐吉
81(1986)
8000 m 無酸素登山者のその後の諸検査の結果について 川久保芳彦
81(1986)
雪崩遭難に関わるトピックス
新田隆三
81(1986)
今日の自然保護の諸問題─いま改めて考える
沼田 眞
82(1987)
山崎安治さんと 『日本登山史』
近藤信行
82(1987)
登山の変質─いま何かが変りつつある
江本嘉伸
83(1988)
高所脳障害とその予防法
遠藤克昭・高橋純一 83(1988)
山岳写真について
F・マライーニ
84(1989)
山小屋における自然エネルギー利用の現状と今後の課題 鳥居 亮・森武昭・木 84(1989)
村茂雄
自然保護の諸問題─山に登るものの立場からのひとつの 藤平正夫
85(1990)
提言
山岳会の自然保護の方向と問題点─環境元年に登山者 関塚貞亨
85(1990)
として考えたことなど
北アルプス南部の石室について
穂刈貞雄
85(1990)
寒冷による脳機能障害とその予防法
遠藤克昭・白沢あずみ 85(1990)
登山から見た自然保護
筑木 力
86(1991)
山岳における落雷事故とその対策
北川信一郎
86(1991)
マッキンリーの烈風─「風」 の実態解明のための第三次 大蔵喜福
87(1992)
観測機器設置登山隊の報告
登山における新しい分野としてのスポーツクライミング
神崎忠男
87(1992)
ヒマラヤ文献目録とその周辺
薬師義美
87(1992)
ナムチャバルワの気象 (1991 年)
奥山 巌
87(1992)
落石から身を守る基礎知識
岩船昌起
87(1992)
国際山岳連盟 (UIAA) の組織と課題
神崎忠男
88(1993)
中高年登山者のトレーニングとその効果
浅野勝己
88(1993)
ラリグラスに囲まれた山村が生まれるか
大森弘一郎
89(1994)
近代アルピニズムの山岳美観─その成立の一側面
田中純夫
89(1994)
データから見たマッキンリーの気象─JAC 第四次・第五次 大蔵喜福
89(1994)
気象観測の記録
もう一つの登山史─地図作りの登山
佐藤 恍
89(1994)
東西にみる山岳観の史的変遷を探る
筑木 力
90(1995)
屋久島の世界自然遺産登録と環境保全
吉村健児
90(1995)
山岳地域における自然エネルギー利用発電の普及状況と 森武 昭・鳥居 亮
90(1995)
今後の展望
高所登山のためのトレーニング 高地トレーニングと呼吸 山本正嘉
91(1996)
技術トレーニングの重要性
シェルパの二〇世紀
鹿野勝彦
92(1997)
「アルプ」 の変遷─創刊から三〇〇号まで
三宅 修
92(1997)
鳥海山南麓イヌワシ調査報告書
澤井政信
92(1997)
イヌワシ生態調査班の活動
佐藤淳志
92(1997)
南アルプス林道の現状と課題
岡沢修一
93(1998)
人工改変進む上高地の自然
岩田修二
94(1999)
はかなさゆえに美しい山上湿原と池塘─白神・田代岳高 小岩清水
94(1999)
層湿原
166
189
巻末20
151
巻末33
巻末51
巻末54
巻末59
巻末23
巻末37
巻末61
巻末71
巻末80
巻末88
巻末23
140
巻末31
59
巻末49
巻末53
7
75
7
巻末90
66
巻末46
7
15
38
巻末23
20
巻末57
21
32
150
巻末37
巻末51
38
巻末30
32
41
56
167
76
92
32
巻末54
28
87
巻末54
巻末64
巻末55
巻末41
巻末59
剱岳 「ゲンジロウ尾根」 の正しい表記と命名の由来
日本人による中国登山 20 年・リスト
8000 ㍍峰登頂者 110 人に聞く─体力と順化に関するアン
ケート
「国際山岳年特集」 序文
「国際山岳年」 の一年
山の自然環境へのインパクト
各地の山を歩いて
美しく世界的にも特異な日本の山
アルプスにおけるグリーン・ツーリズムと静かな保養地域
ヒマラヤ登山と高層気象─気圧の谷の構造と登頂可能日
予測について
上高地山研のミニ水力発電の実用化研究
幕末・明治期の外国人の登山
鹿島の山と山廻り役をめぐって
山とスポーツ─ラスキンとアルピニズム、 そして現代の登
山の位相
霧ヶ峰・山の会
山好きの大人たちのためのハイジ物語
歴史・登山史
登山界と登山者
創立六十周年記念行事
海外登山年表・1965 年
海外登山年表・1966 年
海外登山年表・1967 年
海外登山年表・1968 年
海外登山年表・1969 年
ヒマラヤ登山の動向─1973~74 年の日本隊を中心に
黒部の山案内人─下立村の人びと
上高地山岳研究所改築報告
ヒマラヤン・ノーツ 75 年
関西支部のそもそもから
越後支部のあゆみと私
熊本支部設立当時を顧みて
新クラブルーム・図書室建設報告
東海支部の二十年
静岡支部発足より初期の十年
東九州支部の歩み
富山支部に就いて
石川支部のあゆみ
北海道支部十五年のあゆみ
日本人による遠征・登攀ノート (ヒマラヤ・中国)
彩られた高峰─試論・女性登山史ノート
日本人による遠征・登攀ノート
虎ノ門時代十五年─クラブ・ルームの誕生と罹災
御茶の水時代十五年─クラブ・ルームの再建からヒマラヤ
時代の幕開けへ
日本山岳会史覚え書き
創立八十周年記念式典および晩餐会挨拶・祝電
対談・三高時代の思い出から
年次晩餐会あれこれ─日本山岳会百年史の資料ノートと
有志閑談会事始め─日本山岳会百年史の資料ノートとし
河野齢蔵の乾板写真に見る日本山岳写真史の夜明け
外苑コーポ時代と錦町向井ビル時代─クラブルームの変
遷 その 3
昭和初期の 「慶応の山」─当時在部した一部員の極めて
個人的な回想より
『山日記の栞』 のこと
京都における近代アルピニズムの曙
立教大学山岳部初期の登山
「ヒマラヤ山岳誌」 ノート (第一回) 198187
『山日記』 の誕生と成長
五十嶋一晃
児玉 茂
山本正嘉
95(2000)
96(2001)
96(2001)
36
7
巻末37
(児玉 茂)
江本嘉伸
渡辺悌二
小畴 尚
小泉武栄
横山秀司
奥山 巌
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
68
70
77
81
85
93
巻末36
森 武昭・坂本正智
三井嘉雄
阿部和行
宮下啓三
97(2002)
98(2003)
98(2003)
100(2005)
巻末47
7
69
152
高橋保夫
宮下啓三
101(2006)
101(2006)
17
37
松方三郎
松田雄一
松田雄一編
松田雄一編
松田雄一編
松田雄一・中島 寛編
玉井康雄・中島 寛編
片山全平
湯口康雄
山崎安治
片山全平
今西寿雄
藤島 玄
西沢健一
望月達夫
中世古隆司
山本朋三郎
梅木秀徳
中田清兵衛
若宮 昇
高沢光雄
山岳編集委員会
江本嘉伸
山岳編集委員会
島田 巽
織内信彦
61(1966)
61(1966)
61(1966)
62(1967)
63(1968)
64(1969)
65(1970)
69(1974)
69(1974)
70(1975)
70(1975)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
75(1980)
78(1983)
78(1983)
79(1984)
79(1984)
80(1985)
80(1985)
1
234
巻末30
巻末28
巻末21
巻末37
巻末21
7
133
81
87
72
79
83
204
60
70
77
82
182
76
巻末106
85
巻末43
7
16
望月達夫
今西寿雄
今西錦司・西堀栄三
織内信彦
望月達夫
杉本 誠
松田雄一
80(1985)
80(1985)
80(1985)
81(1986)
81(1986)
81(1986)
82(1987)
28
42
127
7
16
54
17
谷口現吉
82(1987)
66
望月達夫
桑原武夫
堀田弥一
馬場勝嘉
松丸秀夫
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
84(1989)
20
122
133
巻末116
80
谷川岳東面の開拓とクラブヒュッテ
「ヒマラヤ山岳誌」 ノート (その二) 198187
AC 晩餐会のメニューに書かれた署名について
一橋大学山岳部の歩み
渡辺兵力
馬場勝嘉
望月達夫
吉沢一郎・望月達夫・
山本健一郎・倉知 敬
「ヒマラヤ山岳誌」 ノート (その三) 198187
馬場勝嘉
湯島さくらビル時代とサンビューハイツ四番町のルーム購 高遠 宏
法政大学山岳部と 『山想』 をめぐる人々
五十嶋一晃
関西学院大学山岳部七十年の歩み
橘真琴ほか
新上高地山岳研究所の建設
石橋正美
北大山岳部の登山
朝比奈英三・橋本誠
旧制浪速高校山岳部の歩み─七年制高校の登山記録を 今西壽雄・徳永篤司
中心として
マナスルへのプロローグ
松田雄一
ネパール雑記
田口二郎
マナスル登山クロニクル (1950~1996)
池田常道
桜門の山を語る
松田雄一
立山・剱岳登山史
井上 晃
学校山岳部の発足
中村純二
同志社大学山岳部の七十年
平林克敏
日本山岳会会員数と会費の推移
南川金一
第2次 RCC のあしあと
二宮洋太郎
創立間もない山岳会を盛り立てた人々
南川金一
北海道から最初に入会した河合篤叙と蝦夷富士登山会 高澤光雄
『山日記』 五十三年の足跡
松丸秀夫・五十嶋一
日本山岳会と茗渓堂
坂本矩祥
日本山岳会支部の歴史 (上)
保坂隆司
創立間もない山岳会を盛り立てた人々 (続)
南川金一
『山岳』 の百年
南川金一
日本山岳会支部の歴史 (下)
保坂隆司
人物史
会員第一号城数馬氏のこと
山岳会初期の人々─辻本満丸君と辻村伊助君のことども
小川登喜男を憶う
大平 晟メモ
叔父板倉勝宣のこと
秩父宮殿下の思い出 アーノルド・ラン
伊藤孝一氏の足跡
(付) 積雪期北アルプス縦走の新資料
石井鶴三先生のこと
小島烏水論待望
松方三郎─その山の生涯
松方三郎─日本山岳会への盡力
指導者としての松方さん
松方さんと自然保護
神谷さんと木暮理太郎翁碑前懇親会
山岳史懇談会における三枝さん
剣岳の第二登頂─吉田孫四郎について
穂高のパイオニア・鵜殿正雄の生涯
人間ティルマン・その生涯
辻村伊助とその周辺
ウェストン年譜の作成について
W・ウェストン年譜 (18611896)
藤島敏男
中村清太郎
成瀬岩雄
渡辺真一
板倉勝正
成瀬岩雄訳
上田竹三
山崎安治
小野 幸
加納一郎
槙有 恒
藤島敏男
加藤泰安
村井米子
山村正光
近藤信行
藤平正夫
上条 武
田口二郎
辻村克良
島田 巽
川村 宏・三井嘉雄・
安江安宣
W・ウェストン年譜 2 (18971910)
川村 宏・三井嘉雄・
安江安宣
ウェストン著作目録
安江安宣
松方三郎─その人と本と
島田 巽
松方さんのアルプス体験
田口二郎
烏水再見・小島烏水の持つ重み─小島烏水全集の完結を 望月達夫
機に
「自然への愛」 に生きた平野長英と田淵行男
蜂谷 緑
84(1989)
84(1989)
85(1990)
85(1990)
88
巻末90
28
53
85(1990)
86(1991)
86(1991)
87(1992)
88(1993)
88(1993)
90(1995)
巻末89
30
146
140
30
141
109
91(1996)
91(1996)
91(1996)
91(1996)
92(1997)
92(1997)
95(2000)
95(2000)
96(2001)
97(2002)
97(2002)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
100(2005)
100(2005)
20
37
62
147
95
104
60
151
40
7
55
7
31
43
137
7
37
62(1967)
63(1968)
63(1968)
65(1970)
67(1972)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
69(1974)
69(1974)
69(1974)
69(1974)
69(1974)
69(1974)
70(1975)
74(1979)
74(1979)
76(1981)
82(1987)
82(1987)
82(1987)
1
115
222
121
103
54
100
106
107
113
141
145
148
155
164
259
145
154
147
103
巻末38
巻末41
83(1988)
巻末46
83(1988)
84(1989)
84(1989)
84(1989)
巻末82
7
15
23
84(1989)
102
W・ウェストン年譜 3 (19111915)
川村 宏・三井嘉雄・
安江安宣
川村 宏・三井嘉雄・
安江安宣
田口二郎
田口二郎
三井嘉雄
浅野孝一
浅野孝一
田口二郎
五十嶋一晃
山田二郎
田口二郎
五十嶋一晃
五十嶋一晃
江本嘉伸
小島烏水
三井嘉雄
南川金一
武田久吉、冠松次郎、
杉本 誠
84(1989)
巻末67
85(1990)
巻末37
86(1991)
88(1993)
88(1993)
89(1994)
90(1995)
92(1997)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
94(1999)
95(2000)
96(2001)
99(2004)
100(2005)
101(2006)
7
7
22
142
118
20
7
41
55
巻末73
23
23
191
218
265
77
エッセー
山岳会創立前後
六十年を振返って
登山の文化史
困那山の話
狩場山雑記
アーサー・ジェフリーズの富士登山
私の登山
富士山と私
回想の日高山脈
アルプスのあの日あの時
スイス・赤毛布の旅
私における登山の変遷
山への回想 (講演)
創立七十周年によせて
濃霧の箱根にて
ノートファグスを訪ねて
「六根清浄」 をめぐって
日本山岳会での五十年
遊戯三昧
三十五年前の取立山の遭難をおもう
歩き続けて今ここに
上高地に牧場があった頃
日本山岳会創立九十周年に想う
山の履歴書
ジル・ヘンダーソン夫人とシェルパ
プロジェクトとしての登山・たのしみの山歩き
アルバータ峰のピッケル
武田久吉
槙有恒
桑原武夫
藤島敏男
望月達夫
成瀬岩雄
松本善二
松方三郎
相川 修
佐藤久一郎
成瀬岩雄
今西錦司
槙有 恒
日高信六郎
三田幸夫
田中 薫
辻 荘一
吉沢一郎
戸田直樹
今西錦司
田部井淳子
織内信彦
渡辺兵力
梅棹忠夫
村山雅美
木下是雄
田島 守
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
62(1967)
63(1968)
64(1969)
64(1969)
68(1973)
68(1973)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
76(1981)
80(1985)
84(1989)
89(1994)
90(1995)
91(1996)
91(1996)
92(1997)
93(1998)
座談会・シンポジウム・インタビュー
座談会:日本山岳会の戦後三十年─ルーム再建からエベ
レスト登山まで
上高地の一夜─ノエル・E・オデール氏に聞く
八千メートル峰の無酸素登山とライト・エクスペディション
放談会:マナスル登頂こぼれ話
高所登山におけるアルパイン・スタイルの問題について
国際アルピニスト・シンポジウム松本 86
シンポジウム:三国登山のタクティクスを振り返る
山々の環境問題について登山家たちは、 何を語ったか
文部省登山研修所の活動 (中高年登山を考える)
女性のための登山教室 18 年 (中高年登山を考える)
71/72
(1976/1977)
池田常道
76(1981)
高所登山研究会
77(1982)
81(1986)
高所登山委員会
81(1986)
日本山岳会信濃支部 82(1987)
高所登山研究委員会 84(1989)
江本嘉伸
87(1992)
浦井孝夫
87(1992)
小倉董子
87(1992)
W・ウェストン年譜 4 (19161940)
槙さんの 「山の世界」─ひとつの見方
今西錦司さんの山
ウォルター・ウェストン青森を行く
行雲とともに─高畑棟材伝 (上)
行雲とともに─高畑棟材伝 (下)
登山史上の人・各務良幸
田部重治の登山と英文学 (上)
佐藤久一郎─山岳会への偉大な貢献
登山史上希有の人・ラインホルト・メスナー
田部重治略年表
田部重治の登山と英文学 (下)
二十世紀を生き続けたマロリー
荻野音松君を憶う (『山岳』 第三年三号再録)
林並木という存在─笠ヶ岳・焼岳・穂高岳紀行解説
城数馬のこと─女貌山と太郎山解説
長老と共にある日々─高野鷹蔵、
5
15
23
90
202
280
130
35
44
58
70
7
17
41
52
59
65
72
139
104
71
7
7
7
44
7
64
74
164
109
65
92
巻末78
136
7
38
41
中高年者の体力とトレーニング (中高年登山を考える)
日本山岳会に望むこと
若い人に魅力ある日本山岳会にするために パネル・ディ
スカッション
座談会:女性懇談会をふり返って─戦後五十年、 日本山
岳会婦人部の歩み
座談会:マナスル登山を振り返る
日本山岳会創立九十周年記念フォーラム
ヨセミテからのメッセージ
中高年登山の楽しみ
ヒマラヤ登山・回顧と展望 パネル・ディスカッション
ワルテル・ボナッティに聞く
講演:アメリカ登山界の現状と将来
フォーラム:JAC の挑んだ世界最高峰への足跡
百周年記念シンポジウム:日本山岳会のこれからを考える
基調講演Ⅰ:ヒマラヤ登山の果たした役割
基調講演Ⅱ:日本山岳会のヒマラヤ登山を検証する
日本山岳会のこれからを考える パネル・ディスカッション
その他
連嶺一千キロ
進蔵日誌 (上)
進蔵日誌 (下)
最近のブータン事情をみる
ヒマラヤの見える散歩道
マナスルからヤルンカンまで
ダージリン国際登山家集会
山岳航空写真覚え書─『ヒマラヤを飛ぶ』 余話
中印両山岳界を訪ねて
穂高宣言と大峰アッピール─自然保護 1977~78
明治末期における黒法師岳、 大無限山の紀行
マナスル登頂二十周年記念の会
記録映画から見たマナスル
イタリアの山の本
ラファイル・ダニベガシヴィリィのインドの旅 17951827
木暮碑以前
山と登山に関する科学図書目録
写真展を通して見るフォスコ・マライーニの世界
シバ峰への道─うらばなし
1966 年アコンカグア南壁登攀 [東海支部海外登山記録
略譜]
ロシアの山と探検の本
『日本の山岳標高一覧』 の発表
タクラマカン砂漠横断記
日本山岳会・自然保護の歩み (1)
中高年パーティーの 8000m 峰登頂─シルバー・タートル
隊チョ・オユーに登る
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
大森薫雄
山本宗彦
大森弘一郎
山口俊輔
江本嘉伸
C・ベックウィズ
高所登山委員会
重廣恒夫
鹿野勝彦
山森欣一
87(1992)
89(1994)
89(1994)
45
109
113
90(1995)
98
91(1996)
91(1996)
91(1996)
91(1996)
91(1996)
94(1999)
95(2000)
96(2001)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
50
125
126
130
135
7
7
60
133
135
140
147
日本山岳会信濃支部
成田安輝
成田安輝
小方全弘
神原 達
石坂昭二郎
三田幸夫
山田圭一
西堀栄三郎
渡辺公平
杉本 良
成瀬岩雄
松田雄一
フォスコ・マライーニ
金子民雄訳編
小野 幸
科学研究委員会
杉本 誠
早川瑠璃子
尾上昇
61(1966)
65(1970)
66(1971)
65(1970)
66(1971)
69(1974)
69(1974)
70(1975)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
74(1979)
74(1979)
76(1981)
76(1981)
82(1987)
83(1988)
84(1989)
84(1989)
84(1989)
216
1
1
177
179
97
107
158
1
6
190
164
166
1
22
110
巻末98
68
130
162
田村俊介
五百沢智也
黄文弼(渡辺義一郎
訳)
自然保護委員会
神崎忠男
85(1990)
86(1991)
86(1991)
60
41
157
86(1991)
87(1992)
巻末36
56
笠原藤七
小林太刀夫
望月達夫
三ッ石清
港 叶
坂倉登喜子
川崎精雄
牧野 衛
浅野初子
山田二郎
垣内康時
石坂久忠
石間信夫
西郷正郎
脇坂順一
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
60
61
62
63
65
66
68
69
71
72
74
75
77
78
80
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
高年齢登山・私の場合
日本山岳会・自然保護の歩み (2)
日本山岳会と縁深い弥彦山─新潟県松明登山祭によせ
槍ヶ岳紀行
松浦勇次
橋本 廣
宮原利重
上岡謙一
羽根田二郎
自然保護委員会
筑木力
G・アベール(水野 勉
訳)
大学山岳部へのアンケート調査集計報告 (抜粋)
青年登山懇談会
山岳図書目録 日本語・外国語 (1991~93 年)
図書委員会
日本山岳会・自然保護の歩み (3)
自然保護委員会
山岳図書目録 日本語・外国語 (1991~94 年)
図書委員会
写真展 「ウェストンの見た明治・大正の日本」 開催のいき 杉本 誠
山岳図書目録 日本語・外国語 (1995 年)
図書委員会
鳥海山─スキー場計画から中止までの自然保護活動動 松本恒廣
秩父宮記念学術賞の記録
関塚貞亨
山岳図書目録 日本語・外国語 (1996 年)
図書委員会
山岳図書目録 日本語・外国語 (1997 年)
図書委員会
『ネパール語辞典』 編纂のあれこれ─秩父宮記念山岳賞 三枝禮子
『ヒマラヤ文献目録』 ができるまで─秩父宮記念山岳賞 薬師義美
海外登山基金の十年
山岳編集委員会
山岳図書目録 (1998 年)
図書委員会
山岳図書目録 (1999 年)
図書委員会
マッキンレーの気象─秩父宮記念山岳賞
大蔵喜福
駿州田代山奥横断記 (『山岳』 第一年三号再録)
荻野音松
駿州田代山奥横断記解説
南川金一
山岳図書目録 (2000 年)
図書委員会
登山の運動生理学とトレーニングの科学─秩父宮記念山 山本正嘉
岳賞
チベットの天葬 (鳥葬)
川瀬史郎(訳・構成)
白峰及び赤石山脈縦横記 (『山岳』 第五年一号再録)
高頭 式ほか
白峰及び赤石山脈縦横記解説
南川金一
日本山岳会・自然保護の歩み (4)
自然保護委員会
山岳図書目録 (2001 年)
図書委員会
カラコルム・ヒンズークシュ登山地図の作成─秩父宮記念 宮森常雄
山岳賞
山岳図書目録 (2002 年)
図書委員会
笠ヶ岳・焼岳・穂高岳紀行 (『山岳』 第一年三号再録)
林 並木
深田久弥 山の著作目録
図書委員会
山岳図書目録 (2003 年)
図書委員会
アフガーニスターン・パミール紀行─秩父宮記念山岳賞 平位 剛
女貌山と太郎山 (『山岳』 第一年一号再録)
城 数馬
山岳図書目録 (2004 年)
図書委員会
深田久弥・山の著作目録追補
図書委員会
日本山岳会百周年記念・所蔵山岳図書絵画展 目録解題 山岳編集委員会
日本山岳会・自然保護の歩み (5)
自然保護委員会
山岳図書目録 (2005 年)
図書委員会
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
87(1992)
89(1994)
89(1994)
82
83
85
86
88
巻末59
23
124
89(1994)
89(1994)
89(1994)
90(1995)
91(1996)
91(1996)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
93(1998)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
95(2000)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
97(2002)
巻末31
巻末35
巻末77
巻末45
161
巻末65
巻末44
巻末66
巻末78
巻末92
78
90
151
巻末77
巻末40
82
177
194
巻末46
98
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
98(2003)
157
218
247
巻末63
巻末82
157
98(2003)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
巻末15
203
巻末15
巻末38
237
252
巻末13
巻末22
巻末13
巻末37
巻末45
追悼
あ
被追悼者(会員番号)
相川 修 (3900) 名誉会員
相沢甚平 (7754)
相内武千雄 (1753)
青木 昇 (1722) 名誉会員
青柳安昭 (3740)
赤坂謙三 (12174)
赤沼 節 (4208)
p 阿岸充穂 (5936)
執筆者
朝比奈英三
柴崎 徹
今岡義夫
織内信彦
井口謙司
亀山 哲
清野義美
高澤光雄
p 浅井東一 (1444)
工楽英司
p
p
p
p
p
p
号
96(2001)
95(2000)
66(1971)
94(1999)
101(2006)
94(1999)
91(1996)
7172
(19761977)
77(1982)
頁
237
233
210
202
117
229
213
185
175
p
p
p
p
浅野孝一 (8515)
麻生武治 (529) 名誉会員
阿達 憲 (4407)
足立源一郎 (1524)
跡部昌三 (1843)
安彦六郎 (3501)
阿部國雄 (4629)
p 雨宮淳三 (3628)
p 新井 清 (3782)
p 荒巻広政 (1556)
T・アダムス・カーター
p
p
p
p
p
p
p
p
p
い
飯田輝英 (1850)
飯野 信 (7417)
飯野 享 (4467)
五十嵐篤雄 (2785)
五十嵐俊治 (4279)
生田 浩 (6656)
井口正男 (4140)
池田光二 (4662)
池田知幸 (3369)
石井恵美子 (9624)
石井貞吉 (3525)
p 石川治郎 (7970)
p 石黒清蔵 (613)
p 石田吟松 (6722)
p
p
p
p
p
p
p
p
p
平田謙一
各務良幸
春日部薫
松本熊次郎
大口瑛司
風見武秀
中谷 充
村山雅美
向井裕彦
福田文二
吉沢一郎
98(2003)
88(1993)
87(1992)
68(1973)
86(1991)
91(1996)
90(1995)
97(2002)
94(1999)
68(1973)
91(1996)
249
187
190
150
230
206
191
296
210
152
234
織内信彦
柴崎 徹
大塚博美
高橋正英
近藤克二
小川 務
井出秀雄
鈴木英一
津田文夫
大井正一
村上勝太郎・木村喜
代志
堀井昌子
橋本 廣
山崎安治
91(1996)
91(1996)
98(2003)
96(2001)
88(1993)
97(2002)
96(2001)
69(1974)
95(2000)
91(1996)
97(2002)
198
223
242
233
211
312
239
172
216
231
293
92(1997)
62(1967)
71/72
(1976/1977)
90(1995)
92(1997)
87(1992)
62(1967)
98(2003)
76(1981)
97(2002)
70(1975)
76(1981)
88(1993)
70(1975)
93(1998)
71/72
(1976/1977)
73(1978)
80(1985)
64(1969)
86(1991)
93(1998)
101(2006)
79(1984)
81(1986)
88(1993)
91(1996)
91(1996)
68(1973)
91(1996)
67(1972)
67(1972)
89(1994)
74(1979)
100(2005)
171
294
187
石間信夫 (4666)
泉 亮 (6323)
泉隆次郎 (3243)
磯野計蔵 (1186)
磯野兼二郎 (3711)
磯野三郎 (1917)
磯部幸則 (6686)
伊集院虎一 (3920)
井田英彦 (5844)
板倉勝正 (2376)
p 伊藤英三郎 (542)
p 伊藤紀克 (1574)
p 伊藤秀五郎 (1087) 名誉会員
安間 荘
阿部 淳
大橋秀一郎
藤島敏男
山田 透
池田知幸
金井良碩・片山 博
槙有恒・佐藤久一郎
立花種則
小林政志
望月達夫
相川 修
山口健児
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
後藤幹次
藤平正夫
佐藤金一
横山宏太郎
村木潤次郎
早川瑠璃子
今井喜美子
坂倉登喜子
梅棹忠夫・岩坪五郎
藤平正夫・大塚博美
村木潤次郎
須田紀子
小林 碧
成瀬岩雄
坂倉登喜子
中村 進
山崎安治
川俣俊一
伊藤弥十郎 (1113)
伊藤洋平 (2334)
稲田豊八 (2384)
井上治郎 (6887)
今井友之助 (2911) 名誉会員
今井喜美子 (3019) 名誉会員
今井雄二 (3042)
今井嘉道 (1069)
今西錦司 (1117) 名誉会員
今西壽雄 (1649) 名誉会員
今村正二 (1758)
井本貴子 (7330)
入澤郁夫 (4034)
入沢文明 (2611)
岩崎京二郎 (1116)
岩下莞爾 (4835)
岩永信雄 (628) 名誉会員
岩淵泰郎 (4091)
う
194
165
186
298
237
181
314
272
192
204
265
202
167
212
190
161
243
210
113
119
129
183
190
197
164
211
210
193
229
174
314
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
上田哲農 (2222)
植村直己 (5726)
魚本定良 (5997)
牛窪 浩 (8846)
内田耕作 (1950)
宇部 明 (8680)
海野治良 (2409)
川崎精雄
大塚博美
大谷 優
中村太郎
羽田栄治
田中壮佶
入澤郁夫
66(1971)
80(1985)
97(2002)
83(1988)
89(1994)
75(1980)
89(1994)
212
170
308
144
215
218
218
お
大内幸雄 (7515)
大木 操 (315)
大久保五郎 (9302)
大澤伊三郎 (1059) 名誉会員
大島堅造 (1555)
大島英明 (513)
太田清吉 (1406)
太田徳風 (6841)
大谷 優 (5122)
大塚 武 (1914)
大西 宏 (10131
大野俊夫 (1500)
大屋悌二 (4840)
岡 茂雄 (2712)
岡田喜一 (933)
岡埜徳之助 (271) 名誉会員
岡部浩子 (5810)
岡村精一 (3534)
岡本俊彦 (7265)
岡本龍行 (5515)
奥 淳一 (8519)
奥田五郎 (1702)
奥野正亥 (1818) 名誉会員
小倉茂暉 (4240)
尾崎喜八 (1419)
織田 収 (3919)
小田 稔 (8971)
小野 幸 (1838)
小原勝郎 (1334) 名誉会員
小里頼忠 (2827)
折井健一 (1755)
織内信彦 (1846) 名誉会員
西條好迪
中村純二・春田俊郎
安田成男
高室陽二郎
松井久之助
中村純二
川崎精雄
川田哲二
井野元繁
望月達夫
山本篤
織内信彦
村木潤次郎
望月達夫
松本夫・吉沢一郎
望月達夫
山口節子
山崎安治
山本一夫
山口耀久
重廣恒夫
渋谷正己
本田誠也
日下田實
串田孫一
廣江 研
中村純二
望月達夫
織内信彦・山本朋三
塚本茂樹
山崎安治
斉藤惇生
94(1999)
76(1981)
92(1997)
92(1997)
67(1972)
83(1988)
64(1969)
99(2004)
100(2005)
79(1984)
87(1992)
75(1980)
93(1998)
85(1990)
80(1985)
67(1972)
65(1970)
68(1973)
73(1978)
90(1995)
88(1993)
92(1997)
98(2003)
100(2005)
69(1974)
83(1988)
96(2001)
88(1993)
85(1990)
63(1968)
79(1984)
98(2003)
222
171
174
146
199
155
159
282
323
116
207
204
215
113
164
190
205
162
234
197
222
151
224
314
166
164
256
198
122
244
113
226
山崎安治
田口二郎
田鎖 寿
室賀輝男
羽田栄治
長尾悌夫
浅野清彦
西川益生
中島信一
桑田 結
藤木高嶺・村井 葵
高澤光雄
梅木秀徳
宮下秀樹
島田 巽
渡辺兵力
桑原武夫
鹿野勝彦
野田四郎
松岡 繁
68(1973)
92(1997)
86(1991)
99(2004)
99(2004)
95(2000)
65(1970)
89(1994)
81(1986)
93(1998)
80(1985)
73(1978)
65(1970)
83(1988)
79(1984)
65(1970)
80(1985)
78(1983)
89(1994)
99(2004)
165
20
224
261
か
p 垣内政彦 (1841)
p 各務良幸 (5999)
笠原潤二郎 (1038)
p 笠原藤七 (1083) 名誉会員
p 風見武秀 (2205) 名誉会員
p 加治甚吾 (1593)
p 梶本徳次郎 (3242)
片桐理一郎 (5048)
p 交野武一 (1068) 名誉会員
p 片山英一 (2221)
p 片山全平 (3997)
p 可知邦成 (2206)
p 加藤数功 (1375)
p 加藤喜一郎 (2371)
p 加藤恭平 (1284)
p 加藤誠平 (1333)
p 加藤泰安 (1257) 名誉会員
p 加藤保男 (7816)
p 金井五郎 (7186)
p 金澤守恭 (3627)
196
207
231
124
208
177
223
211
148
112
202
156
98
235
273
p 金谷伊祐 (2173)
p 金山淳二 (1671) 名誉会員
金子泰助 (2416)
p 金坂一郎 (3083)
69(1974)
91(1996)
101(2006)
81(1986)
170
194
111
133
p
p
p
p
p
p
p
兼平治水 (7005)
金光正次 (4054)
加納一郎 (634) 名誉会員
神谷 恭 (744) 名誉会員
河合良成 (203)
川喜田壮太郎 (1369)
川崎吉蔵 (918)
川端信治 (5325)
川又恒一 (2721)
河村栄二 (4800)
川森左智子 (3007) 名誉会員
冠松次郎 (237) 名誉会員
富田健一
太田 敬
編者
千坂壮之助・初見一
雄・近藤信行
加藤高志・平野 明
細川 修
田中栄蔵
牧野 衞
望月達夫
藤島敏男
渡辺公平
山本朋三郎
中嶋正夫
山本良三
山口節子
岩永信雄
84(1989)
81(1986)
73(1978)
69(1974)
65(1970)
68(1973)
73(1978)
87(1992)
88(1993)
97(2002)
83(1988)
65(1970)
182
122
208
161
218
145
209
192
208
301
172
199
p
p
p
p
p
p
き
岸田権二 (3304)
北沢基幸 (12)
木津誠一 (2952)
木原 均 (1689)
君島久登 (5025)
木村勝久 (4826)
平林克敏
編者
若林啓之助
川喜田二郎
三井松男
田辺 壽
95(2000)
61(1966)
68(1973)
81(1986)
61(1966)
100(2005)
213
243
160
136
258
316
く
p 久世秀治 (5257)
p 工藤元平 (1047)
国島陽三 (7270)
p 久保孝一郎 (7379)
熊谷太三郎 (5519)
p 熊沢正夫 (1179)
工楽英司 (3983)
p 黒田初子・黒田正夫 (4442) 名誉会員 (862)
p 桑原武夫 (1132)
p 桑原信夫 (4690)
p クリシュナ・B・バルマ 名誉会員
久世壬生野
梅木秀徳
横田明信
関塚貞亨
増永迪男
尾上昇
近藤良夫
中村純二
藤平正夫
浅野清彦
神原達
65(1970)
65(1970)
91(1996)
91(1996)
87(1992)
78(1983)
89(1994)
98(2003)
83(1988)
96(2001)
92(1997)
204
214
221
222
193
90
220
239
168
245
149
け
p 見学 玄 (1882)
長岡忠一
88(1993)
199
島田 巽
望月達夫
本間一人
越田和男
望月達夫
金山淳二
佐藤耕三
内田勇三
田中成幸
小倉 厚
平林克敏
小島隼太郎
鈴木 弘
藤島敏男
塚本珪一
長島春雄
坂下直枝
吉永英明
望月達夫
中村純二
76(1981)
83(1988)
92(1997)
99(2004)
86(1991)
90(1995)
63(1968)
87(1992)
74(1979)
90(1995)
74(1979)
78(1983)
84(1989)
68(1973)
101(2006)
86(1991)
92(1997)
99(2004)
86(1991)
100(2005)
176
161
158
284
219
190
235
174
195
202
186
85
189
144
120
213
170
276
229
304
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
こ
小池新二 (1710)
小池文雄 (1084)
小泉喜重 (2764)
香月慶太 (8910)
神津得一郎 (56)
河野幾雄 (4601)
神山 勉 (3090)
国分勘兵衛 (1338)
小暮勝義 (6769)
小塩丘平 (5994)
児島勘次 (1394)
小島 栄 (450)
小島隼太郎 (3452)
小平 潔 (1313)
小谷隆一 (4102)
後藤幹次 (1024) 名誉会員
小西政継 (6785)
小浜浩三 (5381)
小林重吉 (1744)
小林太刀夫 (1466)
p
p
p
p
p
p
p
p
p
小林利明 (8685)
小林正尚 (6000)
小林幹三郎 (4073)
小林基子 (4565)
小林雄次郎 (3975)
小林義正 (1378)
小山 貢 (6039)
近藤恒雄 (1194)
近藤茂吉 (260) 名誉会員
78(1983)
63(1968)
75(1980)
89(1994)
97(2002)
70(1975)
97(2002)
89(1994)
64(1969)
105
241
217
227
298
266
309
211
149
p 権藤太郎 (2037)
丸山隆司
植村直己
原田幹市
山村正光
灘地信夫
望月達夫
石村揚正
望月達夫
成瀬岩雄・田辺主計・
山崎安治
深田泰三
90(1995)
180
さ
p 三枝守博 (35) 名誉会員
p 西郷正郎 (4986)
p 斉藤啓助 (2866)
斉藤清太郎 (4523)
p 斉藤長寿郎 (4057)
p 斉藤直一 (400)
成瀬岩雄
永野敏夫
後藤泰治
高橋定昌
相内武千雄
伴野 清
258
249
234
257
300
170
p
p
p
p
p
佐藤一栄
藤田純江
小原勝郎
水野勉
岩坪五郎
p 坂本直行 (3585)
p 佐久間淳一 (2325)
p 桜井 仁 (6546)
桜井信雄 (1305)
p 佐々保雄 (969) 名誉会員
笹川慶子 (8812)
p 佐々木健太郎 (521)
p 佐々木高美 (306)
p 佐々木豊喜 (7435)
p 佐藤一栄 (2761)
p 佐藤金一 (2505)
p 佐藤久一郎 (1630) 名誉会員
p 佐藤達夫 (5919)
p 佐藤敏彦 (6935)
佐藤 光 (3967)
p 佐藤富佐雄 (5843)
p 佐藤正倫 (10156)
p 佐藤隆太郎 (751)
真田昌孝 (5757)
p 佐野 崇 (12263)
佐谷健吉 (2392)
p 澤田武志 (3012)
p 澤村幸蔵 (6412)
p H・C・サリン 名誉会員
林和 夫
五十嵐篤雄
海川敏雄
小平俊平
杉野目浩
望月達夫
佐藤テル
望月達夫
柴崎 徹
筑木 力
室賀輝男
山田二郎
日高信六郎
望月達夫
安藤 治
金森繁三郎
小笠原岩雄
望月達夫
村尾金二
吹田佳晴
徳永篤司
見沢繁幸
國見利夫
鹿野勝彦
70(1975)
96(2001)
86(1991)
61(1966)
62(1967)
71/72
(1976/1977)
84(1989)
87(1992)
75(1980)
80(1985)
71/72
(1976/1977)
77(1982)
90(1995)
99(2004)
86(1991)
99(2004)
90(1995)
68(1973)
69(1974)
93(1998)
94(1999)
87(1992)
93(1998
70(1975)
87(1992)
91(1996)
90(1995)
89(1994)
67(1972)
67(1972)
94(1999)
73(1978)
73(1978)
98(2003)
92(1997)
し
椎名厚史 (12133)
鴫 満則 (7929)
鴫原啓佑 (4186)
品川大海 (2969)
篠田軍治 (5223) 名誉会員
篠田公平 (1887)
柴田均二 (2655)
柴山乙彦 (259)
p 島田 巽 (1227) 名誉会員
清水弥栄治 (10663)
p 新貝 勲 (6072)
松原尚之
鴫 秋子
村木潤次郎
藤島 玄
徳永篤司
熊田宗次
岡田光二
編者
轡田隆史
佐藤誠二
江上 康
94(1999)
78(1983)
90(1995)
66(1971)
86(1991)
97(2002)
88(1993)
61(1966)
89(1994)
90(1995)
84(1989)
p
p
p
p
p
p
p
斉藤平七 (4106)
酒井昭市 (6419)
酒井吉国 (1866)
坂戸勝己 (7039)
酒戸弥二郎 (1487)
187
195
210
161
177
177
183
280
225
252
206
138
168
225
208
185
41
273
197
209
201
240
191
214
233
258
229
248
148
227
100
188
215
304
206
245
208
194
進藤波男 (1863)
中 保
87(1992)
184
す
末松大助 (3118)
杉本義信 (1827)
杉山 孝 (3940)
洲嵜幸久 (11419)
鈴木重彦 (5224)
鈴木敏雄 (5717)
鈴木正俊 (1494)
鈴木祐幸 (7408)
須藤建志 (9801)
角口想蔵 (3916)
住吉 薫 (3842)
深田泰三
小林雄次郎
見学 玄
川俣俊一
中世古隆司
井出秀雄
村山雅美
藤原隆太郎
宮川清明
阿部和行
倉内司郎
92(1997)
88(1993)
74(1979)
95(2000)
97(2002)
94(1999)
98(2003)
76(1981)
96(2001)
77(1982)
91(1996)
162
196
192
236
305
217
208
200
259
180
207
せ
p 清田 清 (5545)
p 清野 恒 (7995)
p 関田美智子 (5932)
高橋正彦
小倉董子
山田靖子
153
225
182
p 関根吉郎 (1469) 名誉会員
村木潤次郎
83(1988)
91(1996)
71/72
(1976/1977)
89(1994)
そ
十亀太郎 (3695)
曾根義一 (5305)
p 曾原喜久蔵 (908)
松長晴利
熊木貞夫
藤島敏男
66(1971)
91(1996)
61(1966)
216
218
246
吉村健児
山崎安治
中世古隆司
室賀輝男
海野治良・高橋定昌
望月達夫
塩澤 厚
澤村幸藏
中村純二
鹿野勝彦
大久保春美
赤羽孝一郎・三溝関
治郎
山本朋三郎
神奈川甚吉・鶴岡元
之吉・野口末延
村山雅美・平井吉夫
藤島敏男・戸沢英一・
春田俊郎
松永康子
木原 均
牧野内昭武
村木潤次郎
編者
塩津正英
太田 敬
中世古隆司
吉永定雄
円満字正和
羽鳥 肇
古幡関太郎
茶谷東海
田辺主計
望月達夫
91(1996)
62(1967)
86(1991)
66(1971)
81(1986)
74(1979)
95(2000)
84(1989)
97(2002)
93(1998)
88(1993)
88(1993)
214
292
241
219
126
197
197
192
319
227
219
191
76(1981)
69(1974)
191
171
94(1999)
67(1972)
197
179
95(2000)
61(1966)
76(1981)
84(1989)
64(1969)
89(1994)
90(1995)
90(1995)
88(1993)
78(1983)
96(2001)
98(2003)
68(1973)
66(1971)
85(1990)
221
256
208
196
155
213
177
185
200
83
241
243
132
207
117
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
た
高尾徳繁 (4542)
高木菊三郎 (162) 名誉会員
高木健太郎 (9534)
高波吾策 (3904)
高橋 照 (3047)
高橋憲二 (7303)
高橋宏一 (1763)
高橋定昌 (4112)
高橋 詢 (8860)
高見和成 (8061)
高本信子 (7604)
p 高山忠四郎 (2702) 名誉会員
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p 瀧浪善一 (5812)
p 田口三郎助 (4122)
p 田口二郎 (1590) 名誉会員
p 武田久吉 (5) 発起人・名誉会員
p 武田満子 (6043)
竹中 要 (2135)
p 竹中 昇 (8235)
p 竹節作太 (1696) 名誉会員
p 武山良次 (114)
p 橘 真琴 (1777)
p 辰沼廣吉 (1953) 名誉会員
p 伊達忠雄 (2481)
p 田中(諏訪多)栄蔵 (2153)
p 田中 薫 (444) 名誉会員
p 田中政一 (4222)
p 田中弘美 (5230)
p 田部重治 (243) 名誉会員
田辺多聞 (625)
p 田辺主計 (1430)
207
p 田邉 史 (8850)
p 谷 博 (1484)
p 谷口現吉 (1636) 名誉会員
玉名金助 (4425)
p 田村扇一 (4327)
田村眞知子 (11665)
中村太郎
木村義照
金山淳二・山田二郎
本田誠也
長尾悌夫
川喜田二郎
91(1996)
83(1988)
87(1992)
86(1991)
93(1998)
92(1997)
227
157
177
236
213
177
ち
p 千谷壮之助 (2769)
p 千々岩玄 (6510)
松田雄一
千々岩助太郎
92(1997)
67(1972)
159
217
山浦源太郎
吉村健児
堀田弥一・中村太郎
小野有五
水野祥太郎
寺坂元雄
野田多恵子
秋元常夫
田島 汎
坂倉登喜子
101(2006)
90(1995)
82(1987)
79(1984)
78(1983)
99(2004)
99(2004)
79(1984)
96(2001)
89(1994)
122
174
126
101
88
274
275
105
262
224
望月達夫
中野和郎
平田恒雄
中村太郎
89(1994)
67(1972)
78(1983)
90(1995)
237
215
103
181
中島信一
村木潤次郎
尾上 昇
大島輝夫
相川 修
川喜田二郎
大賀壽二
松田雄一
中村純二
片岡 博
松本善二
90(1995)
101(2006)
92(1997)
96(2001)
87(1992)
92(1997)
100(2005)
91(1996)
86(1991)
95(2000)
68(1973)
199
110
167
234
188
156
津田周二
國見利夫
木本善重
川喜田二郎
中嶋正夫
中村純二
織内信彦
松田雄一
倉知敬
廣瀬誠・水野勉
村木潤次郎
中田栄太郎
若林啓之助
渡辺公平
泉隆次郎
中世古隆司
林和夫
津田周二
宮原巍
74(1979)
91(1996)
73(1978)
89(1994)
76(1981)
98(2003)
90(1995)
93(1998)
94(1999)
75(1980)
97(2002)
65(1970)
85(1990)
70(1975)
84(1989)
95(2000)
73(1978)
70(1975)
71/72
(1976/1977)
182
215
232
222
194
206
195
191
214
193
286
220
121
271
193
202
218
262
175
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
つ
塚本茂樹 (4450)
月原俊二 (1436)
辻 荘一 (487) 名誉会員
辻村太郎 (21) 名誉会員
津田周二 (1049) 名誉会員
津田康祐 (4064)
堤甚五郎 (4162)
角田吉夫 (1046) 名誉会員
坪井圭之助 (10623)
鶴岡元之助 (4137)
て
手塚晴雄 (8288)
p 手塚英信 (6424)
p 寺西洋治 (8495)
p 寺村栄一 (2041)
p
p
p
p
p
p
p
p
p
と
土肥正毅 (5555)
東浜義男 (1834)
徳島和男 (6729)
徳永篤司 (3898)
徳永芳雄 (4343)
土倉九三 (2400)
富田健一 (1615) 名誉会員
戸村貞男 (3078)
伴野 清 (284)
鳥居 亮 (1934)
鳥山悌成 (73) 名誉会員
な
p 直木重一郎 (605)
中 保 (4726)
p 永井清一 (4328)
中尾佐助 (4002)
p 長尾幸七 (2180)
中川喜久雄 (815)
中河与一 (5400)
p 中澤眞二 (623) 名誉会員
p 中島 寛 (5570)
p 中島正文 (587)
p 長島春雄 (1205)
p 中田清兵衛 (5204)
p 中田清兵衛 (2182)
p 中司文夫 (1461)
p 仲西政一郎 (2219)
p 中埜愛三 (2474)
p 中野征紀 (1301)
p 中原繁之助 (267) 名誉会員
p 中原万次郎 (937)
204
221
199
131
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
永原輝雄 (1693)
中村勝郎 (1263)
中村 謙 (1610)
中村清太郎 (153) 名誉会員
中村太郎 (6491)
中屋健弌 (1247) 名誉会員
名児耶達男 (6075)
那須川 浩 (2076)
行方沼東 (1389)
奈良原町子 (6493)
成田潔思 (6757)
成瀬岩雄 (865) 名誉会員
に
西岡京治 (4655)
p 西堀栄三郎 (1136) 名誉会員
望月達夫
海野治良
望月達夫
三枝守博・望月達夫・
古市進
渡辺兵力
神谷恭平
堀田弥一・中村太郎
小野幸
村井葵
岡部紘
中屋健弌・望月達夫
67(1972)
88(1993)
74(1979)
63(1968)
100(2005)
82(1987)
90(1995)
93(1998
65(1970)
100(2005)
67(1972)
79(1984)
206
194
189
228
325
123
203
204
216
327
219
103
203
40
p 西山正二 (8686)
川喜田二郎
87(1992)
渡辺兵力・樋口敬二・ 84(1989)
宮下秀樹・向後元彦・
本多勝一・四手井靖
大森薫雄
76(1981)
ぬ
p 額田 敏 (976)
沼倉寛二郎 (2185)
p 沼田 眞 (9105)
小野幸
斉藤健治・麦倉啓
大沢雅彦
75(1980)
86(1991)
97(2002)
197
231
321
ね
p 根津皖一 (10970)
根本 大 (9619)
池田錦重
久保孝一郎
94(1999)
86(1991)
223
243
梅木秀徳
牧野 衛
佐伯郁夫
星野辰雄
85(1990)
88(1993)
91(1996)
95(2000)
115
189
210
204
は
p 橋本三八 (1713)
p 橋本誠二 (2018) 名誉会員
p 長谷川恒男 (8467)
長谷川喨一 (5738)
p 初見一雄 (1396) 名誉会員
p 花井 馨 (2364)
p 濱野正男 (1730) 名誉会員
p 早川種三 (923) 名誉会員
p 早川義郎 (1507)
p 早坂敬二郎 (7824)
p 林 和夫 (1832)
p 林田正幹 (10375
p 早津邦俊 (2978)
p 原 蕃 (1851)
p 原田達也 (6405)
p 春田俊郎 (4485)
月原俊二
有馬 純
松本正城
松村多四郎
数井保太郎
渡辺富衛
中村太郎
内田勇三
坂江善治・谷口現吉
原 康博
橋本誠二
松田雄一
平田大六
坂口三郎
神崎忠男
中村純二
61(1966)
91(1996)
87(1992)
88(1993)
86(1991)
89(1994)
83(1988)
87(1992)
82(1987)
87(1992)
79(1984)
92(1997)
97(2002)
100(2005)
93(1998)
92(1997)
250
200
205
215
215
216
174
172
133
200
114
175
291
311
220
163
ひ
p 樋口明生 (6835)
p 久野英一郎 (5879)
p 日高信六郎 (142) 名誉会員
斉藤惇生
松本憲庚
大木 操・金坂一郎
125
219
157
p 尾藤昭二 (4299)
日野悦郎 (11096)
p 平沢亀一郎 (3721) 名誉会員
p 平塚直秀 (1307)
p 平野 勲 (8524)
山本光二
白石宣夫
早坂禮吉
織内信彦
石川治郎
79(1984)
94(1999)
7172
(19761977)
96(2001)
89(1994)
81(1986)
96(2001)
84(1989)
p
p
p
p
の
野口秋人 (4519)
野口末延 (806) 名誉会員
野島福三郎 (3989)
野田福五郎 (3079)
189
243
238
131
229
188
p
p
p
p
平野隆司 (7212)
広島三朗 (6588)
廣瀬 潔 (931) 名誉会員
廣田憲治 (4417)
広羽 清 (3157)
ふ
p 深田久弥 (1586)
福嶋一馬 (2565)
福住修治 (4133)
p 福田文二 (4128)
福田庸雄 (1883)
p
p
p
p
p
袋 一平 (1685)
藤井運平 (2541)
藤木九三 (893) 名誉会員
藤島 玄 (1033) 名誉会員
藤島敏男 (710) 名誉会員
神崎忠男
重廣恒夫
大井正一
戸村貞男
大塚博美
88(1993)
93(1998)
90(1995)
66(1971)
95(2000)
217
223
173
217
210
藤島敏男
村上 巌
羽島 肇
鈴木 清
冠松次郎・行方沼東・
村木潤次郎
望月達夫
谷口現吉
中村勝郎
佐藤一栄
望月達夫・島田 巽
66(1971)
91(1996)
88(1993)
85(1990)
61(1966)
199
202
209
112
253
203
213
196
190
162
266
237
239
163
288
227
119
p 藤田佳宏 (4521)
大塚博美
p
p
p
p
p
p
p
船橋明賢・平井一正
冠松次郎
佐藤敏彦
阿部和行
村木潤次郎
岡澤祐吉
中嶋正夫
67(1972)
75(1980)
66(1971)
84(1989)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
99(2004)
63(1968)
86(1991)
80(1985)
97(2002)
96(2001)
85(1990)
下山 壽
小原勝郎
100(2005)
67(1972)
328
195
四谷龍胤
吉野禎造
松田雄一
伊丹紹泰
73(1978)
97(2002)
98(2003)
95(2000)
214
300
234
219
片山英一
谷口現吉・望月達夫・
田口二郎・今西壽雄・
山田二郎・S. Brawand
佐藤テル
中田勇吉
中川博人
大木 操
78(1983)
84(1984)
93
30
藤平正夫 (2247) 名誉会員
伏見鎌次郎 (2073)
二上純一 (8927)
二木信次 (910)
船越好文 (1946) 名誉会員
S・ブラバンド 名誉会員
古市義孝 (3217)
へ
戸来 彌 (10518)
p 逸見真雄 (1161)
p
p
p
p
ほ
保泉利喜之助 (1264)
星 勝雄 (4051)
星野辰雄 (2770)
堀内章雄 (4583)
ま
p 前田 浩 (4035)
p 槙 有恒 (341) 名誉委員
p
p
p
p
牧野文子 (4176)
牧野平五郎 (206) 名誉会員
増江俊三 (6334)
又木周夫 (586)
p 町田立穂 (3003)
p 松井久之助 (1222)
p 松方三郎 (547) 名誉会員
p
p
p
p
p
p
松島静吾 (6192)
松長晴利 (3716)
松本節子 (7437)
松本善二 (459) 名誉会員
F・マライーニ (4177) 名誉会員
丸山 彰 (3098)
み
p 三島昌夫 (6115)
小野 幸・望月達夫
田中栄蔵
槙 有恒・藤島敏男・
加藤泰安・田口二郎・
村井米子・S. Brawand
加賀
池田 悟
山崎金次郎
山崎金次郎
谷 泰
平林克敏
高田健夫
179
79(1984)
67(1972)
95(2000)
71/72
(1976/1977)
74(1979)
75(1980)
69(1974)
121
188
225
172
99(2004)
95(2000)
76(1981)
74(1979)
100(2005)
95(2000)
278
218
184
169
318
206
89(1994)
233
190
212
141
p
p
p
p
p
p
水腰英隆 (8651)
水田健之輔 (2303)
水野公男 (5534)
水野祥太郎 (1259) 名誉会員
水野政博 (4273)
三田幸夫 (924) 名誉会員
83(1988)
67(1972)
96(2001)
80(1985)
80(1985)
86(1991)
166
208
254
168
167
204
p
三谷孝一 (4092)
三谷忠一 (4845)
三井松男 (2886)
三森幾二郎 (1662)
皆川孝平 (5318)
皆川文彌 (5552)
港 叶 (2458) 名誉会員
宮城恭一 (8863)
宮崎辰雄 (6331)
宮原利重 (8619)
宮本貴文 (4753)
三和裕佶 (11175)
柳沢昭夫
石原憲治
牧野 衛
中村勝郎
陸田峠郎
谷口現吉・山田二郎・
織内信彦
西沢健一
梅木秀徳
百瀬舜太郎
加治甚吾
田尻一實
五十嵐恵紀
高田充克
小倉 厚
森川 列
金子丞二
野村義孝
高澤光雄
p
p
p
p
82(1987)
76(1981)
68(1973)
63(1968)
91(1996)
79(1984)
96(2001)
91(1996)
95(2000)
90(1995)
88(1993)
94(1999)
118
187
157
238
219
124
231
229
222
204
213
226
p
p
p
p
p
p
p
p
p
む
武藤 晃 (4751)
武藤清次 (5197)
村井栄一 (1335)
村井喜一 (4939)
村井米子 (3001) 名誉会員
村尾金二 (1435)
村上金吾 (3834)
村上 厳 (2528)
村田数之亮 (1549)
森田 茂
河上鐐治
藤井運平
中世古隆司
山口節子
望月達夫
村上 力
深田泰三
宇都木慎一
76(1981)
76(1981)
67(1972)
91(1996)
82(1987)
70(1975)
76(1981)
98(2003)
94(1999)
201
198
197
216
121
269
206
233
195
田中 薫
66(1971)
205
98(2003)
209
百瀬一茂 (4355)
百瀬舜太郎 (1324)
森田 茂 (5145)
森谷昭男 (3581)
森本次男 (1088)
諸岡一次 (1864)
諸岡久四郎 (10046)
村木潤次郎・水野
勉・横山厚夫
蒲生明登
高室陽二郎
長尾俤夫
小須田喜夫
阿部恒夫
小野 幸
稲永 篤
89(1994)
86(1991)
83(1988)
97(2002)
61(1966)
68(1973)
98(2003)
225
226
170
295
248
154
251
や
八木橋豊吉 (932)
安江安宣 (1969)
安川茂雄 (2418)
安田 武 (6444)
矢田誠太郎 (245)
矢田目昇 (6820)
宿屋昭二 (10533)
柳沢幸弘 (8378)
矢野 真 (5399)
山縣一雄 (1687)
山縣 浩 (7696)
山縣 登 (2203)
山川 黙 (7) 発起人・名誉会員
山川 力 (7491)
山川勇一郎 (5707)
山岸猛男 (5431)
山口一孝 (4645)
槙 有恒
梅棹忠夫・水野 勉
大森久雄
高村奉樹
望月達夫
牧野牧夫
渡辺富衛
雨宮 節
梅木秀徳
中村太郎
澤村幸蔵
佐藤春郎
武田久吉
浅利欣吉
深田久弥・石井鶴三
松尾良文
内山脩一
77(1982)
94(1999)
73(1978)
95(2000)
80(1985)
95(2000)
91(1996)
79(1984)
86(1991)
84(1989)
88(1993)
83(1988)
61(1966)
97(2002)
61(1966)
96(2001)
90(1995)
174
203
225
227
159
232
232
128
237
183
221
142
241
317
260
252
192
p
p
p
p
め
p 目黒四郎 (490)
も
p 望月達夫 (1739) 名誉会員
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p 山口清秀 (1151)
山口健児 (1171)
山崎彰人 (12075)
p 山崎金次郎 (827)
p 山崎安治 (1835)
p 山下一夫 (954)
p 山下久男 (4816)
p 山下道雄 (4097)
p 山田二郎 (1176)
p 山田 力 (951)
p 山田 昇 (8655)
海野治良
湯川龍二
藤井 洋
牧野 衛
関根吉郎・近藤信行
渡辺公平
太田義一
田中邦彦
長島春雄
望月達夫
大塚博美・重廣恒夫・
山本宗彦・八木原圀
川崎精雄
遠藤靖彦
川崎泰男
川戸昭三
75(1980)
91(1996)
92(1997)
83(1988)
80(1985)
68(1973)
79(1984)
90(1995)
87(1992)
70(1975)
84(1989)
199
189
180
146
181
140
122
186
182
265
50
64(1969)
101(2006)
82(1987)
90(1995)
158
124
117
17
南川金一
93(1998)
218
高澤光雄
関根吉郎
中島 寛
望月達夫
南川金一
津田周二
101(2006)
76(1981)
93(1998)
81(1986)
95(2000)
74(1979)
118
178
197
120
201
184
る
p T. Rugo (8731)
三辺夏雄
76(1981)
203
ろ
p 盧 周孝 (11587)
太田五雄
93(1998)
229
望月達夫
松本康司
平井一正
上村 篤
水野祥太郎・中原繁
之助
後藤幹次
田口二郎
勝又一歩
中村純二
坂口三郎
國見利夫
本田誠也
76(1981)
98(2003)
78(1983)
75(1980)
62(196
196
246
95
208
304
74(1979)
79(1984)
101(2006)
101(2006)
89(1994)
92(1997)
95(2000)
178
108
108
115
236
154
235
p
p
p
p
山根雅男 (1345)
山村正光 (5062)
山本吉之助 (1279)
山本(高橋)敏三 (1526)
ゆ
p 尹 官炳 (5517)
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
よ
横江一郎 (4047)
吉阪隆正 (1691)
吉沢一郎 (930) 名誉会員
吉田久兵衛 (826)
吉永孝行 (1971)
四谷龍胤 (975)
わ
若林祐治郎 (372)
脇坂順一 (5332)
脇坂 誠 (4086)
和田一男 (1715)
和田豊種 (4632)
p
p
p
p
渡辺公平 (1191)
渡辺 漸 (948)
渡辺徳逸 (1784)
渡辺兵力 (3029) 名誉会員
渡邊宏之 (7974)
p 渡辺正臣 (2281)
p 和仁古昇 (7778)
図書紹介 □
題名
1966年
『アンデスからヒマラヤへ』 (浜野吉生)
『あるガイドの手記』 (佐伯富男)
『心に山ありて』 (今井雄二・喜美子)
『義一』 (沢田義一追悼録編集委員会)
『エベレスト登頂記』 (J・アルマン)
Lemie montagne (W. Bonatti)
EVEREST The West Ridge (T. Hornbein)
The Mountain World 196465 (SFAR)
執筆者
諏訪多栄蔵
山崎安治
串田孫一
山崎安治
島田 巽
吉沢一郎
吉沢一郎
諏訪多栄蔵
号
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
頁
263
264
265
266
267
268
269
272
1967年
『森林・草原・氷河』 (加藤泰安)
1863-1963 1 cent Anni del club alpino Italiano (CAI)
A Century of Mountaineering 18571957 (A. Lunn)
島田 巽
日高信六郎
成瀬岩雄
62(1967)
62(1967)
62(1967)
1968年
山岳遍歴』 (深田久弥)
『山の序曲』 (山崎安治)
『ネパール・ヒマラヤ探検記録』 (日高信六郎編)
『遠い山・近い山』 (望月達夫)
『登頂ゴジュンバ・カン』 (高橋 進編)
『シッキム・ヒマラヤの植物』 (東大インド植物調査隊)
『ヒマラヤの花』 (中尾佐助)
『東部ヒマラヤの植物写真集』 (原 寛編)
『赤道の氷河を越えて』 (神奈川県アフリカ登山隊)
『わたしの山旅』 (槙 有恒)
Mt. Mckinley, the pioneer climbs (T. Moor)
藤島敏男
望月達夫
薬師義美
山崎安治
松田雄一
中尾佐助
do.
do.
野上成勇
松方三郎
吉沢一郎
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
246
248
250
253
254
256
256
256
259
260
251
1969年
『山渓記』 全 5 巻 (冠松次郎)
『日本登山史』 (山崎安治)
『近代日本登山史』 (安川茂雄)
『雪山・藪山』 (川崎精雄)
『キンヤン・キッシュ 1965』 (東大カラコルム遠征隊)
『遥かなるヒマラヤ』 (薬師義美)
『ヒマラヤ登攀史』 第二版 (深田久弥)
『パタゴニア探検記』 (高木正孝)
George Mallory (D. Robertson)
Mountaineering (A. Blackshaw)
The Hard Years (J. Brown)
山崎安治
小林義正
小林義正
今井雄二
原真
田中栄蔵
沖 允人
浅見正夫
吉沢一郎
吉沢一郎
吉沢一郎
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
164
165
168
170
172
174
176
178
179
183
186
1970年
『山に忘れたパイプ』 (藤島敏男)
『朝の山・残照の山』 (日高信六郎)
『日本の山旅』 (足立源一郎)
『山岳浄土』 (中村清太郎、 安川茂雄編)
『幻想のヒマラヤ』 (村井 葵)
『ブータン素描』 (小方全弘)
『西穂高落雷事故調査報告』 (松本深志高校編)
『日本山岳研究』 (今西錦司)
That Untravelled World (E. Shipton)
松方三郎
島田 巽
川崎精雄
野上成勇
長尾悌夫
山崎安治
山崎安治
中島 寛
倉知 敬
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
222
224
225
226
227
229
230
234
231
1971年
『明治の山旅』 (武田久吉)
『日本アルプス山人伝』 (安川茂雄)
『続・心に山ありて』 (今井雄二・喜美子)
Rope Boy (D. Gray)
Don Whillans (D. Whillans and A. Ormerod)
近藤信行
山崎安治
川崎精雄
吉沢一郎
吉沢一郎
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
222
224
225
226
229
1972年
『遥かな山やま』 (泉 靖一)
『われらのものならぬ世界』 (R・モンセル)
『中央アジア探検史』 (深田久弥)
渡辺兵力
原 真
望月達夫
67(1972)
67(1972)
67(1972)
222
223
228
1973年
『遥かなる未踏の尾根』 (日本山岳会東海支部編)
『マナスル西壁』 (高橋 照)
『山の思想史』 (三田博雄)
『講座 探検と冒険』 全 8 巻 (加納、 泉、 本多他編)
『ヒマラヤ関係図書目録』 (薬師義美編)
『ザイルを結ぶとき』 (奥山 章)
Travels amongst the Great Andes of Eqator (E. Whymper)
Ney Elias (G. Morgan)
中島 寛
松永敏郎
辻 荘一
渡辺興亜
松田雄一
阿部和行
吉沢一郎
吉沢一郎
68(1973)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
168
173
175
179
181
184
186
188
307
313
The serch for the Last Cities of the Amazon (G. Savoy)
Vilcabamba, Last city of the Inca (G. Savoy)
吉沢一郎
do.
68(1973)
68(1973)
190
190
1974年
『登山歴程』 (児島勘次)
『雪崩─その遭難を防ぐために』 (アメリカ林野局)
『深田久弥・山の文学全集』 全 12 巻 (小林秀雄他監修)
織内信彦
金坂一郎
横山厚夫
69(1974)
69(1974)
69(1974)
175
177
174
1975年
『山で会った人』 他 (松方三郎、 松方峰雄編)
『今西錦司全集』 全 10 巻 (伊谷、 上山、 梅棹他編)
『高所登山研究』 (日本山岳会編)
『復刻・日本の山岳名著解題』 (企画編集日本山岳会)
Nothing Venture, Nothing Win (E. Hillary)
中島 寛
水野 勉
小原和晴
坂戸勝巳
島田 巽
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
275
278
281
283
286
1977年
『山・人・本』 (島田 巽)
望月達夫
189
『山は満員』 (渡辺公平)
柿原謙一
『山を見る日』 (川崎精雄)
中村純二
『ヒマラヤ・トレッキング』 (五百沢智也)
向後元彦
『ジャヌー北壁』 (小西政継)
橋村一豊
『北の山 続編』 (伊藤秀五郎)
川崎精雄
Changabang (C. Bonington)
梶正彦
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
1978年
『小島烏水─山の風流使者伝』 (近藤信行)
『快晴の山』 (織内信彦)
『現代登山技術』 (H・フーバー)
『朝日小事典・ヒマラヤ』 (川喜田二郎編)
『年報 第六号』 (日本山岳会学生部編)
『世界山岳地図集成・ヒマラヤ編』 (諏訪多栄蔵他編)
Yuraq Janka (J. Ricker)
Everest, The Hard Way (C. Bonington)
島田 巽
中村純二
金坂一郎
松沢憲夫
桐生恒治
望月達夫
岡沢祐吉
中島 寛
1076年 記事無し
1979年
『ヒマラヤ取材記』 (片山全平)
山崎安治
『北大山岳部五十周年記念誌』 (北大山の会編)
竹中 昇
『世界山岳地図集成・カラコルム、 ヒンズークシュ編』 (吉沢 五百沢智也
一郎他編)
191
192
194
195
201
200
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
237
241
242
246
249
252
251
254
74(1979)
74(1979)
74(1979)
209
211
213
1980年
『登山史の発掘』 (山崎安治)
『炉辺 第八号』 (中島信一編)
『日本アルプスの蝶』 (田淵行男)
『ヒマラヤ紀行』 (J・フーカー)
『シルクロード謎の民』 (J・スペイン)
『残照野ヤルン・カン』 (上田 豊)
Life is Meeting (J. Hunt)
Climbing Ice (I. Chouinard)
The Shining Mountain (P, Bordman)
Kanchenjunga, North-East Spur (N. Kumar)
今村正二
山崎安治
奥原教永
岩坪五郎
鹿野勝彦
成川隆顕
島田 巽
駒宮博男
堀内章雄
中島 寛
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
231
233
234
238
240
245
222
225
228
243
1981年
『わが登高行』 (三田幸夫)
織内信彦
76(1981)
213
『折々の山』 (望月達夫)
川崎精雄
『カラコルム探検史』 上・下 (S・ヘディン)
吉永定雄
『ヘディン著書目録』 (金子民雄)
薬師義美
『ヒンズークシュ・カラコルム研究史・登山探検誌』 (高木泰 岩坪五郎
夫編)
Stones of Silence (G. Schaller)
児玉 茂
A Quest of Flowers (H. Fletcher)
春田俊郎
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
216
224
227
230
76(1981)
76(1981)
218
220
青木正樹
鹿野勝彦
片山全平
渡辺兵力
山村正光
水野 勉
横山宏太郎
吉沢一郎
藤田正幸
do.
黒沢孝夫
遠藤京子
薬師義美
do.
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
186
188
201
209
212
216
218
184
191
191
194
198
205
205
安江安宣
堀井昌子
吉野あつ子
77(1982)
77(1982)
77(1982)
207
220
223
1983年
『エベレスト西稜』 (明大エベレスト登山隊)
『山は晴天』 (小西政継)
『雪煙をめざして』 (加藤保男)
『山を遊びつくせ』 (柏瀬祐之)
『谷川岳─クライミング記録集』 (遠藤甲太編)
『適応のしくみ─寒さの生理学』 (伊藤真次)
『日本登山大系』 全 10 巻 (柏瀬祐之他編)
『家畜になった日本人』 (今野道勝)
『西域列伝』 (金子民雄)
『ヘディン─人と旅』 (金子民雄)
『中央アジアの探検』 (N・プルジェワルスキー)
Geology of the Shaksgam Valley (A. Desio)
Continents in Collision (K. Miller)
Dal Caucaso Al Himalaya 18891909 (V. Sella)
Everest, the Cruel Way (J. Tasker)
Savage Arena (J. Tasker)
Sacred Summits (P. Boadman)
Kongur (C. Bonington)
Man at High Altitude (D. Heatt & D. Williams)
重廣恒夫
宮下秀樹
do.
高橋善数
柏瀬祐之
北 博正
遠藤甲太
黒石 恒
吉永定雄
do.
金子民雄
松本夫
児玉 茂
白籏史朗
末田達彦
do.
藤井正善
塚本珪一
田中壮佶
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
109
112
112
115
117
119
122
124
128
128
132
137
140
143
146
146
150
153
156
1984年
『喬戈里峰登頂記』 (日山協・NHK 編)
『砂漠と氷雪の彼方に』 (小西政継)
『ザイルの二人』 (鴫満則、 秋子)
『エベレストを越えて』 (植村直己)
『登山家素描』 (水野 勉)
『ヒマラヤ文献目録』 第二版 (薬師義美編)
『大岩壁の五十年』 (R・カシン)
『原色新日本高山植物図鑑』 (Ⅰ、 Ⅱ) (清水建美)
『日本の山地形成論』 (藤田和夫)
A Walk in the Sky (N. Clinch)
Everest, The Unclimbed Ridge (C. Bonington, C. Clarke)
高橋善数
do.
室井由美子
山田 新
杉田 博
水野 勉
雨宮 節
松崎中正
岩田修二
平井一正
末田達彦
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
129
129
131
133
137
140
142
150
153
144
146
1982年
『遥かなりエヴェレスト』 (島田 巽)
『わがエヴェレスト・テンジンの自伝』 (M・バーンズ)
『中国の高峰』 (中国登山協会監修)
『私の山 谷川岳』 (杉本光作)
『山の紋章 雪形』 (田淵行男)
『あしなか』 復刻版 9 冊 (山村民俗の会)
『雪崩の世界から』 (新田隆三)
The Last Step (R. Ridgeway)
Everest: expedition to the ultimate (R. Messner)
Everest: Impossible Victory (P. Habeler)
Siebter Grad, Clean Climbing, Freies Klettern (R. Messner)
Annapurna, A Womans Place (A. Blum)
Bibliography of the Himalayas (R. Gupta)
Jammu, Kashmir and Ladak, A Classified Bibliography (K.
Warikoo)
Mountaineering and Its Literature (W. Neat)
Going High (C. Houston)
Mountain Sickness (P. Hackett)
1985年
『森林』 (四手井綱英)
『車窓の山旅・中央線から見える山』 (山村正光)
『山の写真と写真家たち─もう一つの日本登山史』 (杉本
『アルプスの名峰』 (近藤 等)
『日本登山記録大成』 全 20 巻 (山崎安治編)
『日本山岳会信濃支部三十五年』 (信濃支部編)
Two Generations (E. and P. Hillary)
EBEPECT 82
近田文弘
宮下啓三
望月達夫
田口二郎
平井吉夫
近藤信行
島田 巽
田村俊介
80(1985)
80(1985)
80(1985)
80(1985)
80(1985)
80(1985)
80(1985)
80(1985)
108
110
112
115
123
125
118
121
1986年
『山稜の読書家』 (島田 巽)
『黄色いテント』 (田淵行男)
『山岳霊場巡礼』 (久保田展弘)
『御岳巡礼』 (青木 保)
『わが冒険』 (W・ボナッティ)
『山と詩人』 (田中清光)
『新稿・日本登山史』 (山崎安治)
串田孫一・近藤信行
三宅 修
伊佐九三四郎
do.
田村俊介
近藤信行
雁部貞夫
81(1986)
81(1986)
81(1986)
81(1986)
81(1986)
81(1986)
81(1986)
76
78
80
80
82
84
86
82(1987)
82(1987)
82(1987)
82(1987)
82(1987)
82(1987)
84
86
88
91
93
95
82(1987)
82(1987)
96
98
1987年
『忘れえぬ山の人々』 (望月達夫)
安間 荘
『北アルプスの史的研究』 (中島正文)
廣瀬 誠
『加納一郎著作集』 全5巻 (西堀栄三郎他編)
安藤久男
『知床を考える』 (本多勝一編)
関塚貞亨
『展望の山旅』 (藤本一美・田代博編著)
宮下啓三
『ウェストンの明治見聞記─知られざる日本を旅して』 (長岡 水野 勉
祥三訳)
『山の手帳』 (田淵行男)
蜂谷 緑
『ヒマラヤ登頂記』 (堀田弥一)
坂下直枝
1988年
『ヒマラヤへの道』 (今西錦司編)
『雲表の国 青海・チベット踏査行』 (色川大吉)
『空撮・世界の名峰』 (山田圭一撮影、 佐貫亦男、 杉本誠)
『アルプス山案内人の手帳より』 (岡沢祐吉)
『日本の女性登山家 人と本』 (上田茂春)
『現代の冒険』 (C・ボニントン)
『生きた、 還った 8000 m 峰 14 座完登』 (R・メスナー)
『上昇するヒマラヤ』 (木崎甲子郎)
NORTH TO THE POLE (W. Steger, P. Schurke)
田口二郎
松本夫
宮下啓三
近藤 等
児玉俊子
三辺夏雄
do.
五百沢智也
H. Solomon
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
102
104
106
108
110
111
111
113
巻末 43
1989年
『ネパール』 (T・ハーゲン)
『山岳飛翔』 (大森弘一郎)
『空から見る日本の火山』 (荒巻、 白尾、 長岡)
『画文集 道ひとすじ』 (山里寿男)
『ブナが消える』 (庄司幸助)
『ブナの森は緑のダム』 (太田 威)
『ヒマラヤ・チベット・日本』 (川喜田二郎)
『頂上の旗』 (原 真)
雁部貞夫
近藤信行
do.
大森久雄
細井澄子
細井澄子
五百沢智也
池田常道
84(1989)
84(1989)
84(1989)
84(1989)
84(1989)
84(1989)
84(1989
84(1989)
166
168
168
170
172
173
175
178
渡辺兵力
松本?夫
宮下啓三
85(1990)
85(1990)
85(1990)
96
98
100
高木泰夫
阿部和行
中島道郎
85(1990)
85(1990)
85(1990)
101
105
103
轡田隆史
三井嘉雄
織内信彦
86(1991)
86(1991)
86(1991)
171
174
176
1990年
p 『チョモランマ・サガルマタ 1988』 (読売新聞社編)
p 『雲の中のチベット─トレッキングと探検史』 (薬師義美)
p 『山男にみる生き方の研究─あるクライマーの肖像』 (A・ア
ルヴァレズ)
p 『福井の山 150』 (増永迪男)
p 『マウンテン・ワールド』 全 19 巻 (スイス山岳研究財団編)
p High Altitude Medicine and Physiology (M. Ward et. al)
1991年
p 『槙 有恒全集』 全3巻
『異人たちの日本アルプス』 (庄田元男)
『山岳宗徒烏嶺小伝』 (中山恍一)
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
『山陰の百山』 (日本山岳会山陰支部)
『大分百山』 (日本山岳会東九州支部)
『名古屋からの山なみ』 (日本山岳会東海支部)
『シリーズ・山と民俗』 全 15 巻 (山村民俗の会)
『山への挑戦─登山用具は語る』 (堀田弘司)
『山道具が語る日本登山史』 (布川欣一)
『植村直己記念館』 (文芸春秋社編)
『死のクレバス アンデス氷壁の遭難』 (J・シンプソン)
『楽しい登山─中高年の安全な登山のために 』 (文部省
The Great Game (P. Hopkirk)
High Asia (J. Neat)
Exploring The Hidden Himalaya (S. Mehta, H. Kapadia)
Guide to the World Mountains 3rd Edition (M. Kelsey)
1992年
p 『西堀栄三郎選集』 全3巻・別巻1巻 (唐津、 北村、 本多他
編)
p 『空にただよう峰』 (松永敏郎)
『日本旅行日記』 (E・サトウ、 庄田元男編訳)
Tibet, Nepal, und der Kulturraum des Himalaya (J. Aschoff)
1993年
p 『台湾に魅せられナチュラリスト鹿野忠雄』 (山崎柄根)
『チベットの報告』 (I・デシデリ、 P. フィリッピ編)
p 『日本山岳紀行 ドイツ人が見た明治末の信州 』 (W・シュタ
イニッツァー)
『ヒマラヤン・クライマー』 (D・スコット)
p 『ラインホルト・メスナー自伝』
p 『森を考える 白神ブナ原生林からの報告』 (根深誠)
p 『黒部奥山史談』 (湯口康雄)
p 『日本女性登山史』 (坂倉登喜子、 梅野淑子)
1994年
『ヒマラヤ山河誌』 (諏訪多栄蔵、 雁部・薬師編)
『西蔵漂泊』 上・下 (江本嘉伸)
『立山のいぶき─万葉集から近代登山の事始めまで』 (廣
瀬 誠)
『屋久島の山岳 近代スポーツ登山 65 年の歴史と現在』
(太田五雄)
『北極を歩く』 (R・スワン)
『滅びゆく森の王者 ツキノワグマ』 (岐阜県哺乳動物調査
研究会編)
『SOS ツキノワグマ』 (東根千万億)
『東ヒマラヤ探検史』 (金子民雄)
1995年
『東西登山史考』 (田口二郎)
『遥かなるチベット』 (根深 誠)
『ヒマラヤ文献目録』 増訂第三版 (薬師義美編)
『南極探検日記』 (R・スコット、 田中修訳)
『南極点』 (R・アムンゼン、 田中修訳)
『北極点』 (R・ピアリー、 田中修訳)
『白川義員作品集 南極大陸』
『山は魔術師』 (田淵行男)
『日本アルプス登攀日記』 (W・ウェストン、 三井嘉雄訳編)
『ヒマラヤはどこから来たか』 (木崎甲子郎)
『長き尾根の果てに 早坂敬二郎遺稿集』
My Vertical World (J. Kukuczka)
山田哲郎
do.
do.
佐藤芝明
松崎中正
do.
H・ソロモン
松原尚之
小倉董子
水野 勉
永田秀樹
永田秀樹
児玉 茂
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
177
179
179
180
183
184
186
188
197
191
193
194
195
高遠 宏
87(1992)
162
村木潤次郎
水野勉
薬師義美
87(1992)
87(1992)
87(1992)
164
166
168
浅野孝一
田村俊介
大森久雄
88(1993)
88(1993)
88(1993)
162
165
167
中島 寛
永田秀樹
滑志田隆
廣瀬 誠
伏見紀子
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
169
171
173
176
178
松田雄一
根深 誠
湯口康雄
89(1994)
89(1994)
89(1994)
185
188
190
松本?夫
89(1994)
192
宇都木愼一
北原正宣
89(1994)
89(1994)
194
197
do.
重廣恒夫
89(1994)
89(1994)
197
200
中島 寛
大森久雄
田村俊介
宇都木慎一
do.
do.
羽田栄二
岩瀬皓裕
庄田元男
山本健一郎
絹川祥夫
松沢節夫
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
146
149
151
153
153
153
156
160
162
166
168
158
91(1996)
91(1996)
91(1996)
166
168
170
1996年
p 『母なる大空 冬期サガルマータ南西壁』 (群馬岳連編)
山本宗彦
p 『日本大学エベレスト登山隊 1995』 (日大エベレスト登山隊 大塚博美
p 『七つの最高峰』 (D・バス他)
冨岡一郎
p 『ヒマラヤの東』 (中村 保)
雁部貞夫
p 『鳥居龍蔵伝』 (中薗英助)
松家 晋
p 『「日本百名山」 の深田久弥と山の文学展』 (世田谷文学館 大谷一良
編)
p 『山と人 八十年』 (神戸大学山岳会編)
越田和男
p 『山 ひと スキー』 (木下是雄)
山本健一郎
91(1996)
91(1996)
91(1996)
172
175
178
91(1996)
91(1996)
181
184
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
1997年
『本のある山旅』 (大森久雄)
『日本アルプス─見立ての文化史』 (宮下啓三)
『見知らぬオトカム・辻まことの肖像』 (池内 紀)
『山からの言葉』 (辻まこと)
『冬のデナリ』 (西前四郎)
『最新雪崩学入門』 (北海道雪崩事故防止研究会)
『日本アルプスの登山と探検』 (W・ウェストン)
『日本アルプス再訪』 (W・ウェストン)
『生と死の分岐点』 (P・シューベルト)
『ビヨンド・リスク』 (N・オコネル)
『山』 (J・ミシュレ)
斉藤善久
岡澤祐吉
大谷一良
do.
田村俊介
加藤峰夫
松原尚之
do.
海津正彦
小泉 弘
大森久雄
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
110
113
116
116
119
123
126
126
130
133
139
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
p
1998年
『マカルー東稜』 (日本山岳会マカルー登山隊)
『日本のクラシックルート』 (山と渓谷社編)
『多雨林と火山─インドネシアの自然と人々』 (児玉 茂)
『槍ヶ岳開山 播隆』 増訂版 (穂刈三寿雄・穂刈貞雄)
『空へ』 (J・クラカワー)
『フラム号北極海横断記─北の果て』 (F・ナンセン)
『ミニヤコンカ初登頂』 (R・バードソル他)
『串田孫一集 3 岩の沈黙 山行』 (田中清光編)
『水越武写真集 森林列島』
『能海寛遺稿』 (能海寛追憶会編)
『熱き心』 (平林克敏)
『エベレスト遥かなり』 (平山善吉)
高橋和弘
松本龍雄
中村太郎
大森久雄
渡辺玉枝
渡辺興亜
山森欣一
粕谷俊矩
杉本 誠
泉 久恵
田辺 壽
渡辺兵力
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
151
153
156
158
160
164
168
171
176
180
183
184
1999年
『タクラマカン周遊』 (金子民雄)
『外国人と日本の山』 (水野 勉)
『机上登山』 (西丸震哉)
『川よ』 (天野礼子)
『川喜田二郎著作集』 全 13 巻、 別巻1巻
『山想』 第九号 (法政大学山岳部編)
『東海山岳』 第八号 (日本山岳会東海支部編)
ERIC SHIPTON (P. Steele)
The Duke of Abruzzi (M. Tenderini, M. Shandrick)
Wildlife of the Tibetan Steppe (G. Shaller)
Meeting the Mountains (H. Kapadia)
『台灣山岳傳奇』 (陳佩周)
渡辺義一郎
高遠 宏
柳下棟生
関塚貞亨
千葉茂美
成川隆顕
中村 進
大島輝夫
江本嘉伸
児玉 茂
児玉 茂
木村俊博
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
94(1999)
163
165
167
169
172
175
178
180
182
185
188
190
村木潤次郎
田村俊介
若松林治
do.
水野 勉
田辺 壽
薬師義美
小浜浩三
長岡正利
児玉 茂
宮下啓三
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
95(2000)
163
168
171
173
176
179
181
182
185
186
191
2000年
『山の生涯─来し方 行く末』 (田口二郎)
『砂に埋もれたホータンの廃墟』 (A・スタイン)
『能海寛 チベットに消えた旅人』 (江本嘉伸)
『河口慧海─人と旅と業績』 (高山龍三)
『ウォルター・ウェストン未刊行著作集』 (三井嘉雄訳編)
『一期一会の山、 人、 本』 (中島 寛・遺稿集)
『遥かなり秘境可可西里』 (松本夫)
『ヒマラヤへの道・Ⅱ』 (電電九州山岳会)
『日本北辺の探検と地図の歴史』 (秋月俊幸)
Tibets Secret Mountain (C. Bonington)
Die soziale Konstruktion des Japanischen Alpinismus (W.
Manzenreiter)
2001年
『リュックサック 80 周年記念号』 (稲門山岳会編)
『リュックサックⅩⅢ号』 (早大山岳部編)
『輝ける時の記憶』 (東大山の会編)
『上高地─三部作』 (上條 武)
『日本アルプスの発見─両洋文化の交流』 (庄田元男)
『山書散策─埋もれた山の名著を発見する』 (河村正之)
『深い浸食の国』 (中村 保)
『登山の運動生理学百科』 (山本正嘉)
『カラコルム・ヒンズークシュ登山地図』 (宮森常雄)
『カラコルム・ヒンズークシュ山岳研究』 (宮森常雄・雁部貞
『日本の地形』 全 7 巻 (貝塚爽平他編)
A Passage to Himalaya (H. Kapadia ed.)
永田秀樹
do.
村井 葵
関塚貞亨
三井嘉雄
上村信太郎
池田錦重
大蔵喜福
薬師義美
do.
長岡正利
児玉 茂
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
197
199
201
204
208
210
212
214
217
217
220
223
2002年
『アルプスの蒼い空』 (近藤 等)
『シェルパ・ヒマラヤ高地民族の二〇世紀』 (鹿野勝彦)
『垂直の星─吉尾弘遺稿集』 (日本勤労者山岳連盟編)
『根雪 千葉大の山 50 年』 (千葉大学士山岳会編)
『明治大学山岳部 80 年誌』 (明治大学山岳部編)
『決定版 雪崩学』 (北海道雪崩事故防止研究会編)
『百名山の自然学』 (清水長正編)
『山麓亭百話』 (横山厚夫)
『山と雲と蕃人と』 (鹿野忠雄)
『西域 探検の世紀』 (金子民雄)
Culture Area Karakoram Scientific Studies (I. Stellrecht
児玉俊子
大関 保
宗像 充
神崎忠男
絹川祥夫
山田 新
小倉 厚
関塚貞亨
児玉 茂
水野 勉
雁部貞夫
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
97(2002)
251
254
258
261
263
266
269
271
273
276
279
新妻 徹
小野有五
宮下啓三
長澤 洋
横山厚夫
98(2003)
98(2003)
98(2003)
98(2003)
98(2003)
177
180
183
186
189
田村俊介
98(2003)
196
関塚貞亨
児玉 茂
坂井広志
98(2003)
98(2003)
98(2003)
199
191
194
油谷次康
絹川祥夫
雁部貞夫
橋本正人
長澤 洋
do.
吉田理一
宮下啓三
平井一正
99(2004)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
99(2004)
222
225
227
231
234
234
237
239
243
筑木 力
99(2004)
245
平山善吉
児玉 茂
横山厚夫
田辺 壽
西 博信
小倉 厚
do.
関塚貞亨
松崎中正
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
271
274
278
281
283
285
285
288
291
2003年
『焚き火大全』 (吉長成恭他編)
『北の山の夜明け』 (高澤光雄編)
『現代日本名山圖會』 (三宅 修)
『山の仕事、 山の暮らし』 (高桑信一)
『エンデュアランス号─シャックルトン南極探検隊の全記録』
(C・アレグザンダー)
『記録 若き日の山─外語山岳部の 50 年』 (東京外大山岳
会編)
『山嶽寮 甲南山岳部創立 75 周年記念号』 (甲南山岳会
Everest A Thousand Years of Exploration (M. Ward)
Himalayan Vignettes The Garhwal and Sikkim Treks (K.
Naoloji)
2004年
『山頂渉猟』 (南川金一)
『垂直の記憶─岩と雪の 7 章』 (山野井泰史)
『禁断のアフガーニスターン・パミール紀行』 (平位 剛)
『あの頃の山登り─北海道の山と人』 (橋本誠二)
『山の旅 明治・大正編』 (近藤信行編)
『山の旅 大正・昭和編』 (近藤信行編)
『続 いろりばた』 (南会津山の会)
Chronik der Erschiessung des Karakorum teil-1 (W.
Herman Buhl─Climbing without Compromise (R. Messner,
H. Hoefler)
Mystery, Beauty and Danger (R. Bates)
2005年
『地の果てに挑む マナスル・南極・北極』 (村山雅美)
『チベットのアルプス』 (中村 保)
『岳書縦走』 (雁部貞夫)
『日本大学山岳部八十年の歩み』 (日大山岳部編)
『山の仲間と五十年』 (秀岳荘編)
『太郎平小屋 50 周年を迎えて』 (記念誌編集委員会編)
『岳は日に五たび色がかわる』 (五十嶋一晃)
『晃嶺の百花譜─五百城文哉の植物画』 (寺門寿明)
『[新編] 山 紀行と随想』 (大島亮吉、 大森久雄編)
『北アルプス黎明』 (穂刈三寿雄・写真集)
『槍ヶ岳黎明 私の大正登山紀行』 (穂刈三寿雄)
『槍ヶ岳讃歌 孤高の峰を見つめて』 (近藤辰郎・写真集)
Peaks and Pinnacles. Mountaineering in Nepal (H. Gurung)
Tectonics of the Nanga Parbat Syntaxis and the Western
Himalaya (M. Khan et. al)
大森久雄
do.
do.
神原 達
在田一則
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
100(2005)
294
294
294
297
299
田辺 壽
101(2006)
74
宮下啓三
101(2006)
76
雁部貞夫
横山厚夫
越田和男
関塚貞亨
平山善吉
岡沢修一
山岳編集委員会
do.
do.
薬師義美
山岳編集委員会
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
101(2006)
81
84
87
90
94
97
100
101
101
79
104
題名
An Andean Expedition 1965
Cordillera Norte and Soroundings
Cordillera Vilcabamba and Rio Urbamba 1965
Aconcagua South Face
Darwin Range in Tiera Del Fuego 1966
Mountains in Bolovia 1965
Cordillera Blanca 1966
Crossing The Ice Cap of Patagonia 196869
Bolivian Andes 1968
Central Andes of Argentina 196869
Huayna Potoshi 6095 m
Nevado Jirishanca Grande 1967
Expedicion Japonesa a Puna de Atacama 19701971
Traverse of South Ice Sheet of Patagonia
Cordillera Real, 1972
Solo Climbing of Aconcagua South Face in August, 1981
執筆者
H. Ide
A. Hosono
Y. Egami
M. hara
S. Anma
S. Okajima
T. Sakakura
H. Sakagami
S. Abe
T. Kawakami
M. Sekita
H. Tanaka
I. Muko
T. Yoshizawa
Y. Kawakubo
T. Hasegawa
号
61(1966)
61(1966)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
64(1969)
64(1969)
64(1969)
63(1968)
63(1968)
67(1972)
67(1972)
68(1973)
77(1982)
頁
巻末16
巻末26
巻末 1
巻末 4
巻末13
巻末14
巻末18
巻末 2
巻末 4
巻末 6
巻末 8
巻末 9
巻末10
巻末13
巻末17
巻末 5
アラスカ
Mt. Logan Independence Ridge
Mt. Mckinley, South Buttress 1965
Hunter and Foraker in Alaska 1966
Mt. Bona in Alaska 1966
Central Ridge of Mckinley South Buttress, 1967
The First Ascent of Mt. Kobe in Alaska
Hess Mountain in Alaska 1967
The First Ascent of the West Ridge of Lucania
South Face of Mt. Mckinley, via American Direct, 1987
The Solo Ascent of Mt. McKinley in Winter
T. Kawakami
Y. Tsukazaki
H. Nishigori
T. Tokuhisa
T. Sasaki
M. Ohno
J. Nakamura
I. Abe
S. Wada
M. Kuriaki
61(1966)
61(1966)
62(1967)
62(1967)
63(1968)
63(1968)
63(1968)
65(1970)
79(1984)
93(1998)
巻末 27
巻末 29
巻末 10
巻末 11
巻末 14
巻末 15
巻末 18
巻末 18
巻末 21
巻末 51
極地
Greenland Expedition 1965
The Second Greenland Expedition 1966
Greenland Crossing Expedition 1968
T. Miyahara
K. Ikeda
K. Ikeda
61(1966)
62(1967)
64(1969)
巻末 25
巻末 6
巻末 1
2006年
『学習院登山史 (1) 1887~1953 山桜特別号』 (学習院山
岳部編)
『山 その大いなる旅─80 年の足跡』 (同志社大学山岳部・
山岳会編)
『大ヒマラヤ探検史』 (薬師義美)
『K 2 非常の山』 (J・ジョーダン)
『梅里雪山 十七人の友を探して』 (小林尚礼)
『水絵の福音使者─木下藤次郎』 (高階秀爾他)
『日高の風─孤高の山岳画家坂本直行の生涯』 (滝本幸
『山に学ぶ─歩いて観て考える山の自然』 (小畴尚研究室
『新日本山岳誌』 (日本山岳会編)
『目で見る日本登山史』 (山と渓谷社編)
『日本登山史年表』 (山と渓谷社編)
Mount Everest 1935 (T. Astill)
Japanese Alpine News vol.7 (T. Nakamura ed.)
英文記事 e
アンデス
アジア・その他
Mt. Demavend and Other Peaks, Iran Elburz Mountains
From Turkey to Hindu Kush 1968
Japan-Mongol Joint Mountaineering in Mongol Altai
Climbing the West Face of Ushiba South Peak
Crossing the Central Plateau of Afganistan Alone
Dharan Mountains 197172, New Zealand H. Akiyama
Climbs in the Romsdal Valley in Norway, 1979
To the Kamchatka Peninsula, Mt. Klychevskaya
Y. Hamano
K. Sato
M. Kawamura
K. Tsukamoto
M. Kaji
H. Akiyama
S. Kamimura
K. Hirabayashi
63(1968)
64(1969)
65(1970)
65(1970)
67(1972)
67(1972)
77(1982)
86(1991)
巻末 19
巻末 9
巻末 6
巻末 16
巻末 16
巻末 26
巻末 13
巻末 31
ヒマラヤ
Ngojumba Kang 1965
Lhotse Shar 1965
Dhaula Himal 1965
Tilitso Lake in the North of Annapurna 1966
The First Ascent of Gurja Himal 1969
Peak 29, 1969
Two Reconnaissance Parties of the JAC Everest
The Reconnaissance Party of the Japanese Makalu
Punjab Himalaya 1969
The Japan Mt. Everest Expedition 19691970
Makalu 1970
Dhaulagiri (Autumn of 1970)
Peak 29, 1970
The First Ascent of Main Peak of Churen Himal
The First Ascent of Dhaulagiri VI, 1970
Annapurna III, 1970
Kanjiroba Himal 1970
Eastern Kanjiroba Himal, 1971
Manaslu-West Wall 1971
Lantang Himal 1971
The Ascent of Baudha Peak 1971
The First Ascent of Yalung Kang 1973
The First Ascent of Nampa 1972
Gangapurna, Autumn 1971
Japanese Woman Manaslu 1974
Jannu, Old and New
South West Face of Everest 1973
Japanese Woman Everest, 1975
First Ascent of Dhaulagiri V
Churen Himal West Ridge 1975
Kanjiroba Himal, The Ascent of Serku Dholma, 1973
Nanda Devi Traverse 1976
S. Takahashi
H. Yoshikawa
H. Sugita
Y. Yakushi
Y. Yakushi
Y. Tamai
H. Ohtsuka
M. Matsuura
M. Kaji
H. Ohtsuka
M. Hara, M. Asami
T. Kawada
S. Sumiyoshi
R. Yamamoto
T. Nomura
M. Manita
H. Okuda
S. Yoshinaga
A. Takahashi
M. Kaji
T. Hanai
H. Higuchi
S. Matsushima
K. Shimizu
T. Kuroishi
K. Hashimura
M. Yuasa
E. Hisano
S. Takeda
S. Nakajima
E. Kawamura
K. Kano
巻末 11
巻末 14
巻末 17
巻末 8
巻末 1
巻末 11
巻末 12
巻末 14
巻末 16
巻末 1
巻末 13
巻末 18
巻末 21
巻末 24
巻末 27
巻末 30
巻末 32
巻末 1
巻末 4
巻末 18
巻末 19
巻末 1
巻末 8
巻末 11
巻末 6
巻末 11
巻末 21
巻末 4
巻末 10
巻末 16
巻末 18
巻末 1
Dunagiri North Ridge 1976
A. Makinouchi
Jannu North Face 1976
M. Konishi
Changabang Southwest Ridge 1976
N. Toda
Abi Gamin 1976
M. Fushimi
The North-West Ridge of Nuptse, 1977
Himalchuli, The East Face 1977
The Ascent of Dhaulagiri I, South East Ridge
First Ascent of Langtang Lirung 1978
Nun, East Ridge 1978
20 days on Nun West Ridge 1978
Annapurna South, Southwest Ridge, 1978
Tilitso Himal, 1979
The Chomolungma Project 1980
Nilgiri Central 1979
Annapurna I, Northeast Buttress 1979
The Kishtwar Himalaya in 1979
H. Kato
T. Sugasawa
K. Yagihara
A. Ban
T. Itami
M. Oki
T. Kohno
Y. Yakushi
H. Watanabe
M. Aoki
Y. Kubota
N. Takenaka
61(1966)
61(1966)
61(1966)
62(1967)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
65(1970)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
66(1971)
67(1972)
67(1972)
67(1972)
67(1972)
68(1973)
68(1973)
68(1973)
69(1974)
69(1974)
69(1974)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
70(1975)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
73(1978)
73(1978)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
74(1979)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
巻末 4
巻末 6
巻末 12
巻末 16
巻末 9
巻末 10
巻末 1
巻末 8
巻末 11
巻末 12
巻末 15
巻末 16
巻末 1
巻末 12
巻末 15
巻末 16
The North Face of Kanchenjunga, 1980
Baruntse in Mid-Winter 198081
The Ascent of Panwali Dowar and Vaski Parbat, 1980
Ganesh Himal V, 1980
The Ascent of Lamjung Himal from the N. Ridge, 1980
The North Face of Shivling, 1980
First Ascent of Langtang Ri in 1981
First Ascent of Dorje Lakpa in 1981
Trekking around Central Zanskar in 1978
Nilgiri North from the East Ridge in 1981
First Ascent of Dhaulagiri I in Winter, 198283
First Ascent of Gang Beng Chen, 1982
Ascent of Porong Ri from Tibetan Side
First Ascent of Langshisa Ri, 1982
Dhaulagiri I North Face Pear Route, 1982
Light Expedition to Satopanth
Light Expedition to the Indian Himalaya
Everest; First Oxygenless Ascent by Japanese
First Oxygenless Ascent by Japanese, Everest
Lhotse in Autumn and Everest in Winter, 19831984
First Ascent of Himlung Himal
Two-Pronged Attempt on Shivling
Bhagirathi II and Satopanth West, in Rapid Succession
Ascent of Jogin I via the North Ridge
Attempt on Changla, Northwest Nepal
Attempt on the West Face of Gauri Shankar
Nanga Parbat, the Diamir Flank
Kanchenjunga Traverse
First Mountain Climbing in Bhutan
K 2, Everest and Manaslu in 1985
Cho Oyu 1985
First Ascent of Namshila, Bhutan Himalaya
China, Japan, Nepal Friendship Expedition to Qomolungma
First Winter Ascent of Annapurna South Face
Qomolungma Expedition 1987
Indo-Japanese Nanda Kot Expedition 1987
Kusum Kanguru North Ridge, 1989
The 1991 Indo-Japanese Kanchenjunga Expedition
An Attempt on Qomolungmas Kanxung Ridge
The 1990 Reconnaissance of Namcha Barwa
Japan China Cooperative Expedition to Namcha Barwa
Sagarmatha South-West Face Expedition in Winter 199192
Japan China Joint Expedition to Namcha Barwa 1992
The First Ascent of Himlung Himal
Qomolungmas N E. Ridge, Japan-Kazakhstan Joint
Challenged to Sagarmatha South-West Face in Winter
A Passage to Mt. Makalu by East Ridge
The Northeast Ridge of Qomolungma
Aichi Gakuin Univ. Mt. Everest Expedition, 1994
The Ascent of Siniolchu
Nanga Parbat: The 7th New Route
Sara Shuwa, Southeast Ladakh
The First Successful Ascent of the Twins: Gimmigela
Pasang Lhamu Chuli
The First Successful Ascent of Ratna Chuli
The Successful Ascent of Chomo Lhari
Bravery is All You need to Challenge
1997 Fukuoka Ama Dablam Expedition
Returning Alive from Dhaulagiri I
Meiji University Manaslu Expedition 1997
JAC Youth Section Kanchenjunga Expedition
Exploring the Least Known Mountains North-Western Nepal
Gankarpunzum and the first ascent of Liankang Kangri
N. Sakashita
H. Nakamura
K. Nakae
Y. Nagao
H. Hagiwara
M. Fujita
H. Uematsu
K. Kataoka
Y. Nakagaki
K. Takao
S. Anma
R. Morimoto
H. Umeki
H. Inoue
N. Sasaki
K. Toya
K. Yamakura
H. Endo
H. Kawamura
K. Takahashi
H. Hori
H. Seki, M. Nakao
M. Ohmiya
K. Aoyagi
K. Endo
M. Tomita
T. Takatsuka
T. Shigehiro
J. Tabei
N. Yamada
T. Mitani
H. Yoshinaga
H. Ohtsuka
K. Yagihara
T. Kawakami
K. Ohta
M. Matsubara
Y. Ogata
S. Hirano
T. Shigehiro
T. Shigehiro
Y. Ogata
T. Shigehiro
Y. Niwa
M. Ohmiya
K. Yagihara
T. Shigehiro
T. Kanzaki
M. Yuasa
S. Hiraizumi
H. Sakai
M. Oki
T. Tanigawa
T. Ohnishi
M. Watabe
Y. Miyamoto
H. Konishi
K. Ueda
M. Matsubara
T. Mitani
T. Tanigawa
S. Yoshinaga
T. Itami
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
76(1981)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
78(1983)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
79(1984)
80(1985)
80(1985)
81(1986)
81(1986)
81(1986)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
83(1988)
84(1989)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
87(1992)
87(1992)
88(1993)
88(1993)
88(1993)
89(1994)
90(1995)
90(1995)
90(1995)
91(1996)
91(1996)
91(1996)
91(1996)
92(1997)
92(1997)
92(1997)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
94(1999)
94(1999)
巻末 7
巻末 9
巻末 10
巻末 11
巻末 13
巻末 14
巻末 9
巻末 11
巻末 28
巻末 29
巻末 7
巻末 9
巻末 10
巻末 13
巻末 15
巻末 17
巻末 19
巻末 1
巻末 4
巻末 6
巻末 9
巻末 10
巻末 12
巻末 13
巻末 14
巻末 18
巻末 19
巻末 19
巻末 26
巻末 21
巻末 31
巻末 43
巻末 23
巻末 31
巻末 36
巻末 40
巻末 23
巻末 21
巻末 28
巻末 30
巻末 30
巻末 32
巻末 21
巻末 26
巻末 28
巻末 21
巻末 23
巻末 25
巻末 29
巻末 35
巻末 36
巻末 44
巻末 46
巻末 34
巻末 36
巻末 39
巻末 30
巻末 40
巻末 42
巻末 45
巻末 47
巻末 27
巻末 39
Wandering in the Farthest Northwestern Nepal
Lhotse South Face in winter 2001
T. Ohnishi
O. Tanabe
96(2001)
97(2002)
カラコルム
Khinyang Chhish 1965
Diran 1965
Koh i Mondi
Mir Samir 1965
Three Ascent around Rosh Gol
Koh i Bandakor, Centrel Hindu Kush 1966
Mir Samir 1966
Munjan Pass and Its Soroundings, Hindu Kush 1966
Ascent of Shai Anjuman, Central Hindu Kush 1968
Langar 1968
Chap Daria i Ishmusgh, 1969
East Hindu Kush 1969
Koh i Bandaka 1970
Koh i Paghar 1970
Tirich Mir 1971
The First Ascent of Piers Peak 1971
K 12; The First Ascent and An Accident
First Ascent of Teram Kangri in 1975
Sherpi Kangri 1976
N. Ishikawa
R. kotani
M. Yano
Y. Sato
Y. Sato
G. Itabashi
T. Chuma
S. Yasukawa
S. Takagi
T. Tachibana
G. Hirai
S, Fujii
K. Nakao
T. Nakase
S. Masue
M. Tsuzuku
G. Iwatsubo
K. Yamashita
K. Hirai
Purian Sar, 1975
Y. Uchida
Apsarasas 1976
T. Ishihara
Singhi Kangri 1976
T. Nakatsu
Malubiting Central, 1975
T. Sato
Skyang Kangri 1976
M. Nieda
The Second Ascent of K 2, 1977
First Ascent of Pruppoo Brukh, 1977
Tahu Rutum, the Rock Tower in Karakoram, 1977
Broad Peak, 1977
South Face of Baintha Brakk, 1978
The Way to the Rimo Range, 1978
First Ascent of Pumari Chhish 1979
Shumari Kunyang Chhish 1979
Skamri 1979
Latok III, 1979
Teram Kangri III, 1979
Traverse of the Big Five Glaciers and Sia Kangri
Batura by two, 1980
K 2 West Ridge
Second Ascent of Kanjut Sar via West Face, 1981
Reconnoitering Tour of Qogir in 1981
First Ascent of Qogir (K 2) North Ridge
Gasherbrum IV, 1982
Masherbrum Alpine-Style
First Ascent of Mamostong Kangri
First Ascent of K 7, 1984
The Ascent of Kula Kangri
The Crown 1987
Ascent of Chogori (K 2) North-West Face
Ascent of Tirich Mir, 1991
The First Ascent of Mt. Crown in 1993
Indo-Japan Aq-Tash Expedition 1993
The First Ultar II Ascent and Tragedy, 1996
A Successful Ascent of K 2
I. Yoshizawa
H. Akiyama
N. Kuwahara
M. Yuasa
K. Itokawa
N. Ohasawa
T. Sasaki
K. Echizenya
T. Kamei
K. Takami
S. Hanada
S. Hiraoka
N. Takenaka
T. Matsuura
M. Fujii
T. Harada
K. Takami
Y. Katsumi
T. Minamiura
Y. Ogata
J. Nakamura
K. Hirai
R. Yamamoto
I. Kishimoto
T. Sudo
K. Tokushima
M. Tauchi
N. Onoe
A. Yamamoto
61(1966)
61(1966)
61(1966)
61(1966)
63(1968)
62(1967)
62(1967)
62(1967)
64(1969)
64(1969)
65(1970)
65(1970)
66(1971)
66(1971)
67(1972)
67(1972)
70(1975)
70(1975)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
71/72
(1976/1977)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
73(1978)
74(1979)
74(1979)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
75(1980)
76(1981)
77(1982)
77(1982)
77(1982)
78(1983)
78(1983)
79(1984)
80(1985)
80(1985)
82(1987)
83(1988)
86(1991)
87(1992)
89(1994)
89(1994)
91(1996)
92(1997)
巻末 22
巻末 28
巻末 15
巻末 19
巻末 21
巻末 23
巻末 1
巻末 20
巻末 22
巻末 24
巻末 7
巻末 8
巻末 9
巻末 17
巻末 34
巻末 37
巻末 21
巻末 24
巻末 12
巻末 13
巻末 5
巻末 7
巻末 9
巻末 10
巻末 13
巻末 14
巻末 1
巻末 3
巻末 7
巻末 11
巻末 9
巻末 13
巻末 6
巻末 7
巻末 9
巻末 9
巻末 11
巻末 14
巻末 15
巻末 1
巻末 7
巻末 15
巻末 1
巻末 14
巻末 16
巻末 24
巻末 28
巻末 21
巻末 38
巻末 25
巻末 34
巻末 28
巻末 30
巻末 48
巻末 29
Climbing K 2 Alone and Without Oxygen
The Ascent of Gasherbrum I, Gasherbrum II and Broad
K 2 via West Ridge
Rimo 2000, Karakoram Expedition
Y. Yamanois K 2 2000
M. Todaka
S. Natsuka
O. Tanabe
H. Kapadia
R. Terasawa
92(1997)
93(1998)
93(1998)
95(2000)
96(2001)
チベット・中央アジア
Bodgo Ola Group in 1981
First Ascent of Muztagh Ata North in 1981
Traverse of Bogdo Ola Mountains
Quilian Shan, Kunlun Shan & Headwaters of Yellow River
First Ascent of Geladaindong & True Source of Yangtze
The First Ascent of Queer Shan
First Ascent of Mt. Xuelian
The Assault on Meilixueshan and Tragic Loss of 17
Untrodden Peak in Mustagh Ata Mountains
Hkakabo Razi, Mysterious Mountain in Myanmar
The Shining Smile of Mt. Minya Konka
The Ascent of Mt. Namunani (Gurla Mandhata)
The First Ascent of Geregeer Muztagh in Tien Shan
The First Ascent of East Kanthari
Untrodden Mountains in Southeast Tibet
The Untrodden Mountains in West Sichuan, China
Chong Muztagh, First Ascent
Higher and Further in the Quest for Unknown
Quest for the Source of the Mekong River
The Source of Mekong River
To The Alps of Tibet
A Journey to the Afghan-Pamir
S. Kodama
T. Sakahara
N. Ohno
H. Miyashita
Y. Matsumoto
K. Hirai
K. Tokushima
T. Sakai
T. Kawakami
T. Ozaki
M. Haga
I. Ohta
A. Ooishi
S. Masuyama
T. Nakamura
T. Nakamura
S. Yamada
J. Nakamura
T. Nakamura
Jin Chang-xing
T. Nakamura
G. Hirai
77(1982)
77(1982)
80(1985)
81(1986)
81(1986)
84(1989)
86(1991)
86(1991)
91(1996)
92(1997)
93(1998)
93(1998)
93(1998)
94(1999)
94(1999)
95(2000)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
96(2001)
97(2002)
97(2002)
巻末 19
巻末 26
巻末 22
巻末 37
巻末 41
巻末 23
巻末 26
巻末 28
巻末 42
巻末 41
巻末 28
巻末 32
巻末 39
巻末 30
巻末 34
巻末 26
巻末 16
巻末 17
巻末 25
巻末 31
巻末 17
巻末 30
人物史
Memories of Prince Chichibu
Sabro Matsukata
On The Life and Travels of Rafail Danibegashvili
A Talk with Prof. N.E. Odell
Erinnerungen an Yuko Maki
My Career in Mountaineering
Yoshiyuki Kagami A Man in Clinbing History
Reinhold Messner; a uniqe figure in mountaineering history
Adventure from the Vertical World to the Horizontal World
Sir Arnold Lunn
S. Brawand
T. Kaneko
T. Ikeda
S. Brawand
T. Umesao
J. Taguchi
J. Taguchi
Y. Emoto
68(1973)
69(1974)
76(1981)
76(1981)
84(1989)
91(1996)
92(1997)
93(1998)
94(1999)
巻末 21
巻末 28
巻末 5
巻末 17
巻末 28
巻末 21
巻末 26
巻末 27
巻末 19
M. Nakajima
H. Kobayashi
A. Torii, T. Mori et al.
A. Torii et al.
K. Endo, A. Shirasawa
H. Solomon
70(1975)
78(1983)
80(1985)
84(1989)
85(1990)
85(1990)
巻末 8
巻末 20
巻末 47
巻末 24
巻末 21
巻末 25
M. Yamamoto
Anonym
91(1996)
92(1997)
巻末 53
巻末 42
T. Takeda, H. Tanaka 82(1987)
ed.
H. Watanabe
90(1995)
Anonym
91(1996)
巻末 24
自然科学
High Aititude Pulmonary Edema
A Report on the Natural Environment of Minami-Iwojima
The Practical Use of Natural Energy in the Mountain
Utilization of the Natural Energy Sources in Mountain Huts
Brain Disorder Induced by Cold Environment
A Preliminary Report on Meteorological Observation on Mt.
Mckinley
Fitness Training Method for High Altitude Mountain
The Development and Nature Preservation Movement of
Mt. Chokai
会務・行事
The International Alpinists Symposium 1986
For 90th Anniversary of JAC
Mt. Manaslu Commemorating 40th Anniversary
巻末 31
巻末 34
巻末 36
巻末 34
巻末 15
巻末 21
巻末 23
Ⅲ 会務報告・支部便り一覧
会務報告
会務報告 (一九六五年七月~一九六六年六月)
*日本山岳会定款、 支部設立並びに運営等に関する規定
会務報告 (一九六六年七月~一九六七年六月)
会務報告 (一九六七年七月~一九六八年六月)
会務報告 (一九六八年七月~一九六九年六月)
会務報告 (一九六九年七月~一九七〇年六月)
会務報告 (一九七〇年七月~一九七一年六月)
会務報告 (一九七一年七月~一九七二年六月)
会務報告 (一九七二年七月~一九七三年六月)
*日本山岳会定款および細則
会務報告 (一九七三年七月~一九七四年六月)
会務報告 (一九七四年七月~一九七五年十二月)
会務報告 (一九七六年一月~一九七七年六月)
会務報告 (一九七七年七月~一九七八年六月)
会務報告 (一九七八年七月~一九七九年六月)
会務報告 (一九七九年七月~一九八〇年六月)
会務報告 (一九八〇年七月~一九八一年六月)
会務報告 (一九八一年七月~一九八二年五月)
会務報告 (一九八二年六月~一九八三年五月)
会務報告 (一九八三年六月~一九八四年五月)
会務報告 (一九八四年六月~一九八五年五月)
会務報告 (一九八五年六月~一九八六年五月)
会務報告 (一九八六年六月~一九八七年五月)
会務報告 (一九八七年六月~一九八八年五月)
会務報告 (一九八八年六月~一九八九年五月)
会務報告 (一九八九年六月~一九九〇年五月)
会務報告 (一九九〇年六月~一九九一年五月)
*社団法人日本山岳会細則
*社団法人日本山岳会支部設立並びに運営に関する規定
会務報告 (一九九一年六月~一九九二年五月)
会務報告 (一九九二年六月~一九九三年五月)
会務報告 (一九九三年六月~一九九四年五月)
会務報告 (一九九四年六月~一九九五年五月)
会務報告 (一九九五年六月~一九九六年五月)
会務報告 (一九九六年六月~一九九七年五月)
会務報告 (一九九七年六月~一九九八年五月)
会務報告 (一九九八年六月~一九九九年五月)
会務報告 (一九九九年六月~二〇〇〇年五月)
会務報告 (二〇〇〇年六月~二〇〇一年五月)
会務報告 (二〇〇一年六月~二〇〇二年五月)
会務報告 (二〇〇二年六月~二〇〇三年五月)
会務報告 (二〇〇三年六月~二〇〇四年五月)
会務報告 (二〇〇四年六月~二〇〇五年五月)
会務報告 (二〇〇五年六月~二〇〇六年五月)
支部便り
支部だより:熊本、 富山、 福島、 越後、 岐阜、 東海、 宮城
支部だより:富山、 静岡、 越後、 宮崎、 福島、 北海道、 信
濃、 宮城、 京都
支部だより:富山、 信濃、 岐阜、 岩手、 秋田、 京都
支部だより:富山、 京都、 越後、 信濃、 福岡、 熊本、 関西、
東九州、 北海道、 東海、 宮城
支部だより:関西、 富山、 北海道、 岩手、 熊本、 越後、 福
岡、 京都、 東海
支部だより:秋田、 北海道、 山陰、 熊本、 福島、 石川、 岩
手、 東九州、 富山、 京都
61(1966)
61(1966)
62(1967)
63(1968)
64(1969)
65(1970)
66(1971)
67(1972)
68(1973)
68(1973)
69(1974)
70(1975)
71/72
(1976/1977)
73(1978)
74(1979)
75(1980)
76(1981)
77(1982)
78(1983)
79(1984)
80(1985)
81(1986)
82(1987)
83(1988)
84(1989)
85(1990)
86(1991)
86(1991)
86(1991)
87(1992)
88(1993)
89(1994)
90(1995)
91(1996)
92(1997)
93(1998)
94(1999)
95(2000)
96(2001)
97(2002)
98(2003)
99(2004)
100(2005)
101(2006)
274
278
320
262
193
235
232
230
193
205
182
289
204
259
218
248
234
226
160
157
193
151
146
192
207
136
261
273
275
221
236
258
226
253
204
251
255
257
283
349
279
313
354
158
80(1985)
81(1986)
144
139
82(1987)
83(1988)
139
180
84(1989)
198
85(1990)
129
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 福島、 越後、 静
86(1991)
岡、 富山、 関西、山陰、 福岡、 東九州、 京都
87(1992)
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 信濃、 山梨、 福
井、 京都、 関西、山陰、 東九州、 熊本
88(1993)
支部だより:北海道、 秋田、 福島、 京都、 富山、 福井、 関
西、 山陰、 福岡、熊本、 宮崎
89(1994)
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 越後、 山
梨、 京都、 富山、福井、 関西、 福岡、 東九州、 熊本、 宮崎
90(1995)
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 福島、 越後、 山
梨、 静岡、 東海、岐阜、 京都、 石川、 福井、 関西、 山陰、 熊
本、 宮崎
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 信濃、 山
91(1996)
梨、 静岡、 岐阜、京都、 富山、 福井、 関西、 山陰、 東九州、
熊本、 宮崎
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福島、 越
92(1997)
後、 信濃、 山梨、東海、 岐阜、 京都、 福井、 関西、 山陰、 福
岡、 熊本、 宮崎
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福島、 越
93(1998)
後、 山梨、 静岡、東海、 岐阜、 京都、 富山、 石川、 福井、 関
西、 山陰、 東九州、熊本、 宮崎
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福島、 越
94(1999)
後、 信濃、 東海、山梨、 静岡、 岐阜、 京都、 石川、 山陰、 福
井、 広島、 福岡、東九州、 熊本
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 福島、 信濃、 山
95(2000)
梨、 静岡、 東海、岐阜、 京都、 富山、 石川、 山陰、 福岡、 東
九州、 宮崎
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 宮城、 福島、 越後、 信
96(2001)
濃、 山梨、 静岡、東海、 岐阜、 京都、 富山、 石川、 山陰、 関
西、 広島、 福岡、東九州、 熊本、 宮崎
支部だより:北海道、 青森、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福
97(2002)
島、 越後、 山梨、静岡、 東海、 岐阜、 京都、 富山、 石川、 福
井、 関西、 山陰、広島、 福岡、 北九州、 東九州、 熊本、 宮
支部だより:北海道、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福島、 越
98(2003)
後、 信濃、 山梨、静岡、 東海、 岐阜、 京都、 富山、 石川、 福
井、 関西、 山陰、広島、 福岡、 北九州、 東九州、 熊本、 宮
支部だより:北海道、 青森、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福
99(2004)
島、 越後、 信濃、山梨、 静岡、 東海、 岐阜、 京都、 富山、 石
川、 福井、 関西、山陰、 広島、 福岡、 北九州、 東九州、 熊
支部だより:北海道、 青森、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福
100(2005)
島、 越後、 信濃、山梨、 静岡、 東海、 岐阜、 京都、 富山、 石
川、 福井、 関西、山陰、 広島、 福岡、 北九州、 東九州、 熊
支部だより:北海道、 青森、 岩手、 秋田、 山形、 宮城、 福
101(2006)
島、 越後、 信濃、山梨、 静岡、 東海、 岐阜、 京都、 富山、 石
川、 福井、 関西、山陰、 広島、 福岡、 北九州、 東九州、 熊
248
209
225
244
210
236
184
231
236
239
264
325
254
286
330
126
号・年度
第 61 年(1966)
第 62 年(1967)
第 63 年(1968)
第 64 年(1969)
第 65 年(1970)
第 66 年(1971)
第 67 年(1972)
第 68 年(1973)
第 69 年(1974)
第 70 年(1975)
第 71/72 年
(1976/77)
第 73 年(1978)
発行年月日
1967 3.20
1968 3.20
1969 3.30
1970 3.31
1971 3.31
1972 3.31
1973 4.30
1974 4.30
1975 4.30
1976 12.20
1977 12.1
第 74 年(1979)
1979 12.1
第 75 年(1980)
1980 12.1
第
第
第
第
第
第
第
第
第
第
第
第
第
第
第
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1996
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
年(1981)
年(1982)
年(1983)
年(1984)
年(1985)
年(1986)
年(1987)
年(1988)
年(1989)
年(1990)
年(1991)
年(1992)
年(1993)
年(1994)
年(1995)
1978.12.1
12.10
12.1
12.1
12.1
12.20
12.20
12.20
12.20
12.20
12.1
12.7
12.5
12.4
12.3
1.16
第 91 年(1996)
1996 12.7
第 92 年(1997)
1997 12.5
第 93 年(1998)
1998 12.5
第 94 年(1999)
1999 12.4
第 95 年(2000)
2000 12.2
第
第
第
第
第
第
2001
2002
2003
2004
2005
2006
96 年(2001)
97 年(2002)
98 年(2003)
99 年(2004)
100 年(2005)
101 年(2006)
12.1
12.7
12.6
12.4
12.1
12.20
編 集 委 員
望月達夫・中島 寛・松田雄一・村木潤次郎・竹田寛次
望月達夫・中島 寛・松田雄一・村木潤次郎・竹田寛次
望月達夫・中島 寛・松田雄一・山崎安治・竹田寛次・大塚博美・野上成勇
望月達夫・中島 寛・松田雄一
望月達夫・中島 寛
望月達夫・中島 寛
望月達夫・中島 寛・原 真・堀内章雄
望月達夫・中島 寛・原 真・近藤信行
近藤信行・山崎安治・金坂一郎・中島 寛・山本良三・節田重節・高遠 宏
近藤信行・山崎安治・金坂一郎・中島 寛・山本良三・節田重節・高遠 宏
近藤信行・山崎安治・金坂一郎・中島 寛・倉知 敬・山本良三・節田重
節・池田智津子
近藤信行・山崎安治・金坂一郎・中島 寛・倉知 敬・山本良三・節田重
節・池田智津子・高橋善数・竹中 昇
倉知 敬・山崎安治・金坂一郎・近藤信行・節田重節・池田智津子・竹中
昇・藤本敏行
倉知 敬・山崎安治・金坂一郎・近藤信行・節田重節・池田智津子・竹中
昇・藤本敏行
水野 勉・堀内章雄・児玉 茂・藤本敏行・高野啓介
水野 勉・堀内章雄・児玉 茂・藤本敏行・高野啓介
水野 勉・堀内章雄・児玉 茂・高野啓介・森 幸順
水野 勉・堀内章雄・児玉 茂・高野啓介・森 幸順
大森久雄・児玉 茂・伊丹紹泰・H. ソロモン
大森久雄・児玉 茂・磯野剛太・高遠 宏・松家 晋
大森久雄・高遠 宏・松家 晋
大森久雄・高遠 宏・松家 晋・H. ソロモン
大森久雄・小倉 厚・高遠 宏・松家 晋・岡沢祐吉・平井吉夫・小川益男
大森久雄・小倉 厚・高遠 宏・松家 晋・岡沢祐吉・平井吉夫・小川益男
南川金一・高遠 宏・佐藤皆子・児玉 茂・S. ドーシュ
南川金一・高遠 宏・佐藤皆子・関塚貞亨・南井英弘
南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・林 栄二・中條昌子
南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・林 栄二・中條昌子
田辺 寿・南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・河西瑛一郎・松沢節夫・吉田雅
子・大関義明
田辺 寿・南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・河西瑛一郎・松沢節夫・吉田雅
子・大関義明
田辺 寿・南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・河西瑛一郎・松沢節夫・吉田雅
子・大関義明
田辺 寿・南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・河西瑛一郎・松沢節夫・吉田雅
子・大関義明
南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・児玉 茂・小浜浩三・永田弘太郎・渡部温
子・大関義明
南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・児玉 茂・小浜浩三・永田弘太郎・渡部温
子・柏 澄子
南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・児玉 茂・小浜浩三・永田弘太郎
南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・児玉 茂・小浜浩三・永田弘太郎
南川金一・高遠 宏・関塚貞亨・宮下啓三・芳賀孝郎・永田弘太郎・家
南川金一・宮下啓三・高遠 宏・関塚貞亨・芳賀孝郎・永田弘太郎・家
南川金一・宮下啓三・高遠 宏・関塚貞亨・永田弘太郎・家 浩・浦辺 充
南川金一・宮下啓三・高遠 宏・関塚貞亨・永田弘太郎・浦辺 充
Fly UP