...

寄生虫による食中毒とは?

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

寄生虫による食中毒とは?
詳しくは、くらしの雑貨18ページ(お酒)をご覧ください。
数量限定
18511
数量限定
18520
やさしい
お酒セット
別撰熟成
アサヒ
カクテルパートナー 11年秋
バラエティー
パック
桜島
350ml× 6缶
得意先
コープ様
1,239 円
1,029 円
680 円
かなお酒 を紹介
しています!
バラエティ豊
品 名
43号 44号 45号
焼いておいしいソーセージ
10
10
冷めても柔らかくおいしい!
10
Dd135g× 2
15
#g#378円
調理例
自然豊かな環境でつくられており、
清潔感あふれる工場でした。
さらに発色剤を使用しない「無塩せき」
でつくられていることを知り、
もっといろいろな商品を利用したいと思いました。
豚ウデ肉と鶏ムネ・モモ肉を使用したソーセージです。
豚肉はカナダ・アメリカ産他、鶏肉は国産・ブラジル産他を使用。
焼いておいしく、冷めても柔らかく仕上げました。
朝食やお弁当にどうぞ。長さ約 10cm、直径約 4cm。
調理例
07927
コープぎふ 角 由宇子さんより
工場内の様子
%qv 20日 信州ハム /国内製造
調理例
次回予定
不定期
ポークウインナー
ほうれん草入り
Dd80g(標準 6本)× 2
#g#298円
ほうれん草と
クリームチーズを配合した
ポークウインナーです。
豚肉はアメリカ産他。
%qv 15日 %* 信州ハム /国内製造
OCR 注文用紙への記入例
07919
調理例
次回予定
07935
不定期
こだわりの燻しブロックベーコン
Dd180g
# 398円
(前回 39号はベストプライス 398円)
(前々回 35号は 498円)
豚バラ肉(スペイン産他)を 1本 1本吊るして
スモークをかけた、ブロックタイプのベーコンです。
次回予定
毎回
スモーク薫るロースハム
Dd60g(標準 4枚)× 2
# 268円
(前回 40号は 298円)
q%v 45日 %* %& 信州
信州ハム /国内製造
国内製造
私が気に入った商品は
「こだわりの燻しブロック
ベーコン」です。0.5cm位の厚みに切り、さっと
炒めて食べると、
かむごとにスモークの香りと
歯ごたえがあり、食がすすみますよ。
豚ロース肉(カナダ・デンマーク産他)を使用。
ほんのりスモークの香りが特徴のロースハムです。
%qv 15日 %& 信州ハム /国内製造
食品による食中毒は微生物や植物・動物毒の他に、寄生虫によるものもあります。
食品中には様々な種類の原虫や寄生虫がいることがあり、中には人が食べると激しい
痛みやおう吐などの症状をおこすものもあります。今回は、この“身近なようで身近で
ない”寄生虫による食中毒についておはなしします。
「寄生虫」と聞いてもピンとこない人は多いでしょうが、昭和 40年代生まれまで
ぐらいの方々にはカイチュウ、サナダムシなど人間の寄生虫として覚えがある方も
いらっしゃると思います。同じように、自然界に生きている魚、家畜、野生動物に寄生
する寄生虫は今でも多くいて、それらが食品を通じて人体に入ると本来の居場所では
ないため落ち着けず、結果として人体に危害を与えることとなるのです。
07901 07919 07927 07935
数量
●近年見つかった「謎の」寄生虫
近年、ヒラメや馬刺しを食べた人が一過性の嘔吐などをおこし、
食中毒の原因となる菌やウイルスが見つからず原因不明となる事例が
報告されていましたが、調査の結果、寄生虫が原因である可能性が
高いことがわかりました。養殖ヒラメから「クドア・セプテンプンク
タータ」、外国産馬の馬肉からは「ザルコシスティス・フェアリー」と
いう寄生虫が発見され原因として疑われています。しかし、発症の
メカニズム等、完全に解明されておらず、これからの原因究明の研究
と、政府の対策が待たれる状況です。どちらの寄生虫も一定の条件で
冷凍すれば病原性を示さなくなる事が分かっていますので、冷凍
工程を入れていけば予防できます。
●代表的な寄生虫「アニサキス」
寄生虫食中毒の予防
日本では魚の生食の食習慣もあり昔からアニサキス症の発症は多く、年間約 7000件
ほども発生しているといわれています。鯖の生食によるものが最も多く、その他に
アジ、イカなどが原因になることがあります。刺身、酢漬け、醤油漬けなどの形が多く、
食べた後 2 ∼ 8時間後に激しい腹痛、悪心、吐き気をおこし、ときに吐血することも
あるようです。
アニサキスは通常はクジラやイルカなどの海産哺乳類の消化管に寄生していますが、
その卵が海に出てオキアミなどの体内で幼虫になり、それを食べた魚やイカの体内に
寄生し、それを人が食べて、胃壁や腸壁に侵入するというわけです。アニサキスは白く
細いミミズのような形態をしており、大きさも 1cm程度あるので
肉眼で確認することもできます。
基本的に、自分で魚をさばいて刺身にする際には
十分に注意してください。寄生虫による食中毒を防ぐには、食品を充分
加熱する事が一番です。また、多くの寄生虫は -20 ℃以下で 48時間以上
冷凍することで死滅するといわれていますが、寄生虫の種類によっては
長期間生存するものもあります。
寄生虫の卵などが手指について口に入ることがあります。予防法と
しては食中毒菌の二次汚染防止と同じで、生の肉や魚介類にさわったあとは
よく手を洗うこと、包丁やまな板を使う時は、先に生野菜などの加熱しない
食品を切り、生の肉や魚介類は後で切りましょう。生の肉や魚介類に
使った包丁やまな板はすぐに洗い、調理済みの食品が
ふれないようにしましょう。
東海コープ 商品安全検査センターからの
寄生虫による食中毒とは?
注文
番号
組合員レポート・おいしくって安全なおはなし
コープぎふ 山田 許江さんより
50
50
1
折ウラ
次回予定 42 号
コープぎふ 川上 よし江さんより
▲コープぎふ組合員さんと信州ハムの皆さん
注文番号が5桁の商品は、OCR注文用紙の︵5桁注文番号・カタログ注文欄︶にてご注文ください。
月
日∼
月
日︶
07901
コープぎふの組合員さんが長野県上田市にある
信州ハム株式会社を訪問しました。
41
号
パッケージに案内されているとおりに切ると、
とても簡単にカットできました。
切り込みを入れると
みっともないのでは?と思いましたが、かえって
笑っている顔のようでかわいかったです。
味も良く、
さめても柔らかくお弁当にはとても良いです。
商品案内
号商品案内 ︵お届けは
41
信州ハム
東海
750ml
3種
数量限定
18538
製版寸法
天地
408
左右
534
Fly UP