...

ミルスペース 111014 - SPACE LIBRARY

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

ミルスペース 111014 - SPACE LIBRARY
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ミルスペース 111014- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [What’s New in Virtual Library?]
110916nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf,
NASA MSFC Marshall Star
111005MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
Space Investor
110928MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
1110spade-investor.pdf
110921MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
1109spade-investor.pdf
110914MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
TIROS Space Info
110907MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
1110TIROS_Space_Info.pdf
110824MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
1110TIROS_Space_Info_Cover.pdf, Cover.jpg
NASA KSC Spaceport News
AIAA Aerospace America
110930nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
1110AeroAme_Table of Contents.pdf,
110930nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf,
Cover.jpg
Cover.jpg
Cover.jpg
1109AeroAme_Cover.jpg
110916nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
[What’s New in Real Library?]
[謝辞]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -Futron 11.10 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2011 Orbital Launches
by Launch Vehicle Family 2011
Orbital Commercial Launches
1
Manufacturer Market Share of Satellites Launched Through September 30, 2011
Selected Satellites with Regulatory Activity During September 2011
Satellite
Location
EchoStar 16
61.5WL
Star One C3
75.0WL
AMC-5
SES-2
80.9WL
87WL
Horizons 2
Intelsat 22
275.15WL
287.9WL
Intelsat 702
312.5WL
Activity
EchoStar filed this request to launch and operate EchoStar 16 on the DBS channels already
licensed to EchoStar at 61.5 WL.
Star One applied to provide FSS services in the U.S. in the extended Ku-band from Star One C3
at 75 WL, a satellite licensed under the Brazilian administration.
SES filed this request to modify its license to relocate AMC-5 from 79.1 WL to 80.9 WL
The FCC granted SES' request to launch and operate a replacement satellite for AMC-3 at 87
WL, which was named SES-2. SES-2 was launched in September 21, 2011.
Intelsat requested to relocate and operate Horizons 2 from 74.05 WL to 275.15 WL (84.85 EL).
Intelsat requested to launch and operate a replacement C/Ku-band satellite, Intelsat 22, at
287.9 WL (72.1 EL). Intelsat 22 will also carry a UHF payload under the authority of the
Australian Administration.
The FCC granted Intelsat's request to drift and operate Intelsat 702 from 310.0 WL (50.0 EL) to
312.5 WL (47.5 EL).
------------------------------------------Thu, Oct 13, 2011, 6:06 AM ET (1006 GMT)
www.spacetoday.net/Summary/
2
ドイツの天文衛星が今月後半に大気突入落下予定
German satellite to reenter later this month
A German astronomy satellite that has been in orbit for over 20
reentered last month. UARS reentered over the Pacific Ocean
years will reenter later this month, posing an impact hazard
far from land, with no reports of any damage or injury caused by
slightly greater than another recent reentry. The ROSAT satellite,
its debris.
launched in 1990, is in a decaying orbit and expected to reenter
some time between October 20 and 25. About 1.6 tons of debris
will survive reentry and will land somewhere between 53 degrees
north and south latitude, according to models of the spacecraft's
reentry. The German space agency DLR estimates that the odds
of ROSAT debris striking anyone is 1 in 2,000, slightly higher
than the 1-in-3,200 odds from a NASA satellite, UARS, that
Related Links:
◆ SPACE.com article
http://www.space.com/13261-german-satellite-falling-earth-rosat-risk.html
◆ Spaceflight Now article
◆ AFP article
http://www.spaceflightnow.com/news/n1110/12rosat/
http://www.france24.com/en/20111012-german-satellite-hurtles-towards-earth-officials
◆ The Daily Telegraph article
http://www.telegraph.co.uk/science/space/8822426/German-satellite-hurtling-towards-Earth.html
◆ DLR ROSAT information
http://www.dlr.de/dlr/en/desktopdefault.aspx/tabid-10424/
http://www.spacetoday.net/Summary/5416
------------------------------------------Wed, Oct 12, 2011, 5:58 AM ET (0958 GMT)
インドは地球科学衛星を打上げ
www.spacetoday.net/Summary
India launches Earth science satellite
An Indian rocket successfully launched a joint Indo-French Earth
and one from a Luxembourg company.
sciences satellite on Wednesday. The Polar Satellite Launch
Vehicle (PSLV) lifted off from India's Satish Dhawan Space
Center at 1:30 am EDT (0530 GMT, 11:00 am local time) and
placed the Megha-Tropiques satellites into an 867-kilometer
orbit. The 1,000-kilogram satellite, jointed developed by the
Indian space agency ISRO and the French space agency CNES,
will study tropical weather and climate. The PSLV also carried
three small secondary payloads, two built by Indian universities
Related Links:
◆ The Hindu article
http://www.thehindu.com/news/national/article2530847.ece
◆ NASASpaceFlight.com article
◆ PTI article
http://news.outlookindia.com/item.aspx?737955
◆ Hindustan Times article
◆ IANS article
http://www.nasaspaceflight.com/2011/10/pslv-launch-megha-tropiques-for-india/
http://www.hindustantimes.com/india-news/andhrapradesh/India-lanches-4-satellites-to-study-climatic-changes/Article1-756349.aspx
http://www.hindustantimes.com/Indian-rocket-launches-4-satellites-successfully/Article1-756349.aspx
http://www.spacetoday.net/Summary/5415
------------------------------------------Oct 11,
www.deccanherald.com/content
ISRO は、独特な衛星を本日打上げ予定
Isro to launch unique satellite today
Indian students’ tryst with exploring space science gets a new
Satish Dhawan Space Centre in Sriharikota, 90 km north of
foothold, with the Indian Space Research Organisation (Isro) all
Chennai, on October 12.
set to launch its ''unique satellite for climate research'' from the
The Isro’s prestigious Indo-French joint satellite mission, named
3
Megha-Tropiques, will take off on the Isro-built “Polar Satellite
1,000-kg Megha-Tropiques, is designed to understand the “life
Launch Vehicle (PSLV-C18)” in its 20th flight on Wednesday.
cycle of convective systems that influences the tropical weather
The 50-hour countdown for the launch that began on Monday is
and climate and their role in associated energy and moisture
proceeding well, after the Launch Authorisation Board had
budget of the atmosphere in tropical regions,” the space body
cleared the launch of the PSLV-C18/ Megha-Tropiques Mission
said.
at 1100 hours on Wednesday, an Isro statement here said. The
http://www.deccanherald.com/content/197273/isro-launch-unique-satellite-today.html
------------------------------------------Wed, 12 October, 2011
www.spacenews.com/military/
Sofradir が仏スパイ衛星の赤外線センサを製造予定
Sofradir To Build IR Sensors for French Spy Satellites
PARIS — Sofradir of France will provide infrared sensors for the
record level that Sofradir expects to match in 2011 given
next-generation French optical and infrared reconnaissance
Europe’s continuing interest in Earth observation systems.
satellite system under a multimillion-dollar contract calling for
deliveries of engineering and flight-model units between 2011 and
2015, Sofradir announced Oct. 11. The detectors, based on
Mercury Cadmium Telluride (MCT) semiconductor material, will
be integrated onto the two Optical Space Component (CSO)
surveillance satellites under construction for the French
arms-procurement agency, DGA. Astrium Satellites is building
the two CSO satellites, with an option for a third, under a
contract with DGA valued at 795 million euros ($1.1 billion)
signed in December 2010. Thales Alenia Space of France is
providing the main observing instrument, and has contracted with
Sofradir for the infrared sensors under a contract Sofradir said
Sofradir of France will provide infrared sensors for the next-generation
has a “multimillion-euro” value. The CSO satellites will succeed
French CSO optical and infrared reconnaissance satellite system.
the current Helios 2 spacecraft, with a launch scheduled of the
Astrium Satellites artist's concept
first one in 2016. Sofradir also provided the infrared units for
Helios 2. The company has seen its satellite division business
double in recent years, reaching some 30 million euros in 2010, a
http://www.spacenews.com/military/111012-sofradir-sensors-spy-sats.html
------------------------------------------Wed, 12 October, 2011
www.spacenews.com/commentaries/
Sierra Nevada の宇宙タクシー、来夏にフライト・テストを計画
Summer Test Flight Planned for Sierra Nevada Space Taxi [Reuters]
NASA officials say Sierra Nevada Corp.'s Dream Chaser space
taxi will make an unmanned high-altitude test flight next summer
in which it will be lifted into the sky by Virgin Galactic's
WhiteKnightTwo carrier craft, according to a Reuters report Oct.
11. The test flight, which was added after Sierra Nevada received
a $25.6 million boost to its $80 million contract with NASA, will
take place from either Edwards Air Force Base in California or
the White Sands Missile Range in New Mexico, according to Ed
Sierra Nevada's Dream Chaser. Credit: Sierra Nevada Corp. artist's
Mango, manager of NASA's Commercial Crew Program. The
concept
seven-seat Dream Chaser is one of four space taxis being
4
developed by private industry with backing from the U.S.
station.
government to ferry astronauts to the international space
http://www.spacenews.com/commentaries/111012-fromwires-test-flight-space-taxi.html
------------------------------------------2011.10.12 19:45 sankei.jp.msn.com/science/news/
NASA開発援助の「宇宙タクシー」 来夏にテスト飛行
NASAは11日、シエラ・ネバダ・コーポレーションが開発した「宇宙タク
らざるを得ないのが現状。そのコストも1人当り5000万ドル(約38億
シー」テスト飛行を来夏に行うと発表。「ドリーム・チェイサー」と名付けら
3000万円)にのぼる。ISSに現在滞在中のマイク・フォッサム飛行士
れた宇宙タクシーは7人乗りで、形は小型スペースシャトルに似ている。
も、「宇宙に行く手段が1つだけでは制限がある」と述べている。NASA
NASAによると、テスト飛行はカリフォルニア州エドワーズ空軍基地か、
は今年4月、宇宙飛行士輸送代替手段を開発するため、複数民間
ニューメキシコ州ホワイトサンズ・ミサイル実験場で予定。2016年末ま
企業に対し資金援助を行うプログラムをスタートさせている。開発資金
でには宇宙飛行士の輸送業務を民間企業に委託したい考えだ。米で
の援助額は計2億6900万ドル(約206億3000万円)。(ロイター)
は、今年スペースシャトルが引退しており、宇宙飛行士輸送を露に頼
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111012/scn11101219470001-n1.htm
------------------------------------------2011.10.12
photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/
小型シャトル来夏試験飛行 シエラネバダ社の「ドリームチェイサー」
ドリームチェイサーの想像図(米シエラネバダ社提供)
米民間企業が、7月に退役したスペースシャトルの小型版とも言える
滑空する設計になっている。同社は航空機で試験機を上空に運び、
再利用可能な有人宇宙船の試験飛行を来夏に計画していることが1
カリフォルニア州かニューメキシコ州で、無人滑空試験を計画している。
1日、分かった。ロイター通信がNASA幹部の話として報じた。宇宙船
NASAはシャトル退役後のステーションへの人員輸送手段として、民
は宇宙関連企業シエラネバダ社(ネバダ州)の「ドリームチェイサー」。国
間商用宇宙船を利用する方針を決めており、ドリームチェイサーは候
際宇宙ステーションに宇宙飛行士を運ぶことを目指した7人乗りで、衛
補の一つ (共同)
星打上げで実績のあるアトラスロケットで打上げ、帰還時は翼で空を
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/10/12/5shuttle/
------------------------------------------23-26 January, 2012
DGI 2012:
Defence Geospatial Intelligence
QEII Conf. Centre, Westminster, London
Geospatially-Enabling Multi-Int For Defence & Intelligence
5
http://www.wbresearch.com/dgieurope/home.aspx?utm_campaign=EM12a&utm_medium=email&utm_source=wbr%20email&utm_content=Homepage&MAC=1-3626974481
------------------------------------------October
16
-
19,
2011
geoint 2011 San Antonio, Texas
http://geoint2011.com/
------------------------------------------Oct. 11, 2011 /PRNewswire/
www.prnewswire.com/news-releases/
Virgin Galactic は元 NASA の幹部をオペレーション担当の副社長に任命
Virgin Galactic Appoints Former NASA Executive as Vice President of Operations
LAS CRUCES, N.M., Oct. 11, 2011 /PRNewswire/ -- Virgin
Galactic is pleased to announce the appointment of former
NASA executive Michael P. Moses as the Vice President of
Operations.
Moses
http://quest.arc.nasa.gov/people/bios/space/moses.html
6
http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/shuttlemissions/sts127/laun
significant investment in our commitment to operational safety
ch/launch_team.html
and success as we prepare to launch commercial operations,"
Just days prior to the dedication of the company's operational
said Virgin Galactic President and CEO George Whitesides. "His
headquarters at Spaceport America in New Mexico, Virgin has
experience and track record in all facets of spaceflight
named the highly respected human spaceflight leader to oversee
operations are truly unique. His forward-thinking perspective to
the planning and execution of all operations of the company's
bring the hard-won lessons of human spaceflight into our
commercial suborbital spaceflight program at the site. Following a
operations will benefit us tremendously." Prior to his most
distinguished career in NASA's recently retired Space Shuttle
recent NASA role, Moses served as a Flight Director at the
Program, Moses brings to Virgin Galactic a proven record of safe,
NASA Johnson Space Center where he led teams of flight
successful and secure human spaceflight missions, spaceport
controllers in the planning, training and execution of all aspects
operations, and human spaceflight program leadership.
of space shuttle missions.
He
Before being selected as a Flight
served at the NASA Kennedy Space Center in Florida as the
Director in 2005, Moses had over 10 years experience as a flight
Launch Integration Manager from 2008 until the landing of the
controller in the Shuttle Propulsion and Electrical Systems
final Shuttle mission in July 2011.
He was responsible for
Groups. Moses said, "I am extremely excited to be joining Virgin
supervising all Space Shuttle processing activities from landing
Galactic at this time, helping to forge the foundations that will
through launch, and for reviewing major milestones including final
enable routine commercial suborbital spaceflights.
readiness for flight. Moses also served as chair of the Mission
Galactic will expand the legacy of human spaceflight beyond
Management Team providing ultimate launch decision authority
traditional government programs into the world's first privately
for the final 12 missions of the Space Shuttle Program, directly
funded commercial spaceline." Moses holds a bachelors degree
overseeing the safe and successful flights of 75 astronauts.
in Physics from Purdue University, a master's degree in space
Moses will develop and lead the team responsible for Virgin
sciences from Florida Institute of Technology and a master's
Galactic
degree in aerospace engineering from Purdue University.
spaceship
operations
and
logistics,
flight
crew
Virgin
He is
operations, customer training, and spaceport ground operations,
a two-time recipient of the NASA Outstanding Leadership Medal
with overall operational safety and risk management as the
as well as other NASA commendations and awards.(後略)
primary focus. "Bringing Mike in to lead the team represents a
http://www.prnewswire.com/news-releases/virgin-galactic-appoints-former-nasa-executive-as-vice-president-of-operations-131545478.html
[関連ニュース] Virgin Galactic names VP of Operations
http://www.lcsun-news.com/las_cruces-business/ci_19090469
------------------------------------------October 9, 2011 9:30 A.M.
www.nationalreview.com/corner
Romney 氏は、まさに宇宙配備兵器を支持したのか?
By Taylor Dinerman
Did Romney Just Endorse Space-Based Weapons?
In his speech on defense and foreign policy at South Carolina’s
If conservatives hold him to this promise, it will be a significant
Citadel Military Academy on October 7, former Massachusetts
step towards fulfilling the goal of making nuclear weapons
governor Mitt Romney said: “I will begin reversing the
“impotent and obsolete” that Ronald Reagan laid out in his
Obama-era
famous March 1983 “Star Wars” speech.
missile
defense
cuts
and
prioritize
the
full
deployment of a multilayered national ballistic-missile defense
The key word that Romney pronounced, which heartened
system.”
missile-defense advocates and almost certainly disturbs the
opponents of such defensive systems, is “multilayered.”
Once launched, a long-range missile such as an ICBM creates
three basic opportunities for a missile-defense system to knock
it out. The first and most important is the “boost phase,” just
after launch, when the missile is firing its rocket engines and
Romney
http://2012newhampshireprimary.com/
giving off a large amount of easily detected heat. The second
targeting opportunity is the “mid-course phase,” when the
7
missile has deployed its warheads and its decoys. This is the
now. If Romney is elected, and if he is serious about defending
most difficult targeting problem that a defense system must
the homeland from missile attack, he will have to be ready to
solve. It is also the phase during which our currently deployed
spend considerable political capital, as well as time and money, to
interceptors, the ones in Alaska and California, are designed to
make it happen.
work. The third and final phase is called the “terminal phase,”
One promising program, the Miniature Kill Vehicle (MKV), which
when the warhead enters the atmosphere and dives toward its
was intended to be launched in large numbers from the ground,
target. This is the second-hardest missile-defense problem to
was killed by the Obama administration. But a space-based
solve, because the warhead may maneuver as it approaches its
version of MKVs, which are about the size of a loaf of bread,
destination.
could make space-based missile defense a reality within the first
A multilayered missile defense will use a variety of different
term of a Romney presidency.
systems to try and kill the missile and its warhead during each of
Earlier this year, Rep. Trent Franks (R., Ariz.) persuaded the
these phases. Obviously, if a missile is caught and destroyed
House Armed Services Committee to allocate $8 million for the
during the first phase of its flight, the result is better for all
Defense Department “to conduct a study examining the
concerned. During the Reagan and George H. W. Bush
technical
administrations, this goal led to the so-called Brilliant Pebbles
developing and operating a limited space-based interceptor
program of space-based heat-seeking interceptors, designed to
capability.” It is doubtful that this will survive the legislative
hit missiles in the boost phase. The program was canceled by Bill
process, and even if it did, the forces inside the Pentagon that
Clinton and Les Aspin in 1993. At the time, Aspin reportedly said
have long opposed space-based missile defense will fight hard to
that he was going to “take the stars out of Star Wars.”
ensure that the results of the study will be negative. Still, the
Since then, there have been several efforts to develop a
mere fact that a few gutsy members of Congress have not given
non-space-based boost-phase interceptor system. None of them
up on effective missile defense shows that if Romney wants to
have been satisfactory, since they all require the interceptor to
fight this fight, he will not be without allies.
get as close as possible to the target missile and then chase it
Make no mistake: If Mitt Romney is serious about a multilayered
after it has been launched. As they used to say in the days of
national missile defense, he is going to have a major struggle
sailing navies, “a stern chase is a long chase.”
ahead of him. He will have to be prepared to junk Obama’s
From orbit, however, an interceptor does not have to follow its
National Space Policy on January 21, 2013, and will have to fight
target; instead, it dives onto it. Brilliant Pebbles relied for its
hard against the arms-control establishment, the liberals, the
effectiveness on the law of gravity, not on having a bigger rocket
Russians, the Chinese, and probably also the Europeans.
engine.
(Officially, the EU is terrified of a so-called and much-hyped
George W. Bush never revived Brilliant Pebbles, as the
“Arms Race in Space.”)
arms-control establishment, liberals in Congress, and the forces
ven before the election, Romney will come under serious
of inertia inside the Defense Department successfully blocked
pressure to promise not to deploy weapons in space, which
any attempt to restart the program. Bush was content to fund
means conservatives will have a chance to see how he stands up
the Clinton-designed, ABM Treaty–compliant National Missile
under liberal assault. This should be interesting.
Defense mid-course intercept system, which is what we have
— Taylor Dinerman is a senior editor at Hudson New York.
and
operational
considerations
associated
with
http://www.nationalreview.com/corner/279586/did-romney-just-endorse-space-based-weapons-taylor-dinerman
------------------------------------------Fri, Oct 7, 2011, 7:02 AM ET (1102 GMT)
衛星の故障でカナダの通信が不通に
www.spacetoday.net/Summary
Satellite failure disrupts Canadian communications
A communications satellite went into safe mode early Thursday,
am EDT (1030 GMT) Thursday, causing a disruption in the
interrupting phone and data services over portions of North
communications services it provided. Telesat reported that the
America. Telesat reported its Anik F2 communications satellite
satellite is healthy and should be returned to service, perhaps as
suffered an unspecified "technical anomaly" shortly after 6:30
soon as Friday. The satellite, a Boeing 702 model launched in
8
2004, provides phone, Internet, and other communications
services for communities in northern Canada. An American
company, ViaSat, also leases capacity on the satellite to offer
broadband Internet service to some US customers.
Related Links:
◆ Ottawa Business Journal article
◆ CBC article
http://www.obj.ca/Technology/2011-10-06/article-2768504/UPDATE-4-Telesat-satellite-malfunctions/1
http://www.cbc.ca/news/technology/story/2011/10/06/north-satellite-phone-outage.html
◆ Postmedia News article
http://www.calgaryherald.com/Satellite+breakdown+plunges+Arctic+radar+into+dark/5517320/story.html
◆ Spaceflight Now article
http://www.spaceflightnow.com/news/n1110/06anikf2/
◆ Telesat press releasehttp://www.globenewswire.com/newsroom/news.html?d=234284
http://www.spacetoday.net/Summary/5412
------------------------------------------Thu, Oct 6, 2011, 6:40 AM ET (1040 GMT)
Zenit ロケットは通信衛星を打上げ
A
land-based
Zenit
www.spacetoday.net/Summary/
Zenit launches communications satellite
rocket
launched
a
commercial
in the Pacific Ocean region. The Zenit-3SLB is a version of the
communications satellite early Thursday. The Zenit-3SLB rocket
Sea Launch Zenit-3SL that is designed to launch smaller
lifted off from the Baikonur Cosmodrome in Kazakhstan at 5:00
payloads from land.
pm EDT Wednesday (2100 GMT Wednesday, 3:00 am local time
Thursday) and released its payload, Intelsat-18, into transfer
orbit six and a half hours later. The satellite, built by Orbital
Sciences Corporation, weighed 3,200 kilograms at launch and
carries a payload of C- and Ku-band transponders. Intelsat will
operate the spacecraft from 180 degrees east in GEO, replacing
the existing IS-701 satellite to provide communications services
Related Links:
◆ Itar-Tass article
http://www.itar-tass.com/en/c154/241212.html
◆ NASASpaceFlight.com article
◆ RIA Novosti article
http://www.nasaspaceflight.com/2011/10/live-zenit-2slb-launch-intelsat-18/
http://en.rian.ru/science/20111006/167427681.html
◆ AFP article
http://www.france24.com/en/20111006-russia-launches-us-telecoms-satellite-orbit
◆ Intelsat press release
http://www.intelsat.com/press/news-releases/2011/20111005-1.asp
http://www.spacetoday.net/Summary/5411
------------------------------------------Wed, Oct 5, 2011, 6:47 AM ET (1047 GMT)
www.spacetoday.net/Summary/
加速膨張する宇宙の発見で天体学者がノーベル物理学賞を受賞
Astronomers win Physics Nobel for expanding universe discovery
Three astronomers will share the 2011 Nobel Prize in Physics for
and Adam Reiss of Johns Hopkins University and the Space
their discovery that the expansion of the universe is accelerating.
Telescope Science Institute. The three astronomers led teams
The Royal Swedish Academy of Sciences awarded the prize
that found in the late 1990s that the universe was not only
Tuesday to Saul Perlmutter of the University of California
expanding, but that expansion is accelerating. The astronomers
Berkeley, Brian Schmidt of the Australian National University,
observed distant supernovae that served as "standard candles"
9
that astronomers used to determine their distances, and hence
been linked to the presence of dark energy, which makes up over
the expansion rate of the universe. That expansion has since
70 percent of the universe but whose nature remains a mystery.
Related Links:
◆ BBC article
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-15165371
◆ New York Times article
http://www.nytimes.com/2011/10/05/science/space/05nobel.html?_r=2&ref=science
◆ Science News article
http://www.sciencenews.org/view/generic/id/334907/title/Cosmic_acceleration_discovery_wins_physics_Nobel
◆ Sky and Telescope article
http://www.skyandtelescope.com/news/131071118.html
◆ Nobel Prize press release
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2011/press.html
http://www.spacetoday.net/Summary/5410
------------------------------------------Fri, 7 October, 2011
www.spacenews.com/military/
NGA は追加の DigitalGlobe 画像を発注
Earth
imagery
services
provider
NGA Orders Additional DigitalGlobe Imagery
DigitalGlobe
will
deliver
said the company’s expanded ground network will help ensure
additional wide-area mapping and 24-hour web delivery of
that the requisite amount of cloud-free images is taken in the
priority images to the U.S. National Geospatial-Intelligence
12-month period starting in late 2011. The contract is part of
Agency (NGA) under a one-year contract, which NGA valued at
NGA’s Enhanced Geoint Delivery program, a component of the
$37.9 million, DigitalGlobe announced Oct. 5. Revenue from the
10-year EnhancedView contract. Kerridge said the capability is
contract, which the company had expected, will be paid as
an outgrowth of the Rapid Delivery of Online Geospatial
images are delivered. Jeff Kerridge, senior vice president for
Intelligence (RDOG) system it first brought into operation in
defense and intelligence at Longmont, Colo.-based DigitalGlobe,
2009.
http://www.spacenews.com/military/111007-nga-orders-digitalglobe-imagery.html
------------------------------------------Oct 11, 2011
www.aviationweek.com/aw/generic/
X-37B ビークル派生型の計画が明らかに
By Guy Norris, Frank Morring, Jr.
Los Angeles, Cape Town, South Africa
X-37B Vehicle Derivative Plan Revealed
Amid preparations for key demonstrations of commercial cargo
has been in space since March 5 and, assuming it has not already
and crew operations to low Earth orbit, Boeing has revealed
been covertly recovered, the vehicle is expected to remain in
studies of scaled-up, mini-space shuttle-like variants of the
space until at least mid-October.
reusable X-37B orbital test vehicle (OTV) which could be used
to return to a runway landing. The larger derivative could be
developed for potential delivery of cargo and crew to the
International Space Station (ISS), with flight tests of the current
version paving the way for a more ambitious stretched version,
Gerstenmaier
according to the manufacturer. However, NASA appears to be
http://www.nasa.gov/about/highlights/gerstenmaier_bio.html
unconvinced by the derivative plan, describing it as a “trial
William Gerstenmaier, who oversees the agency’s Commercial
balloon”
The
Crew Development (CCDev) program as NASA’s associate
development plan is targeted at providing a larger cargo backup
administrator for human exploration and operations, says a
to Boeing’s CST-100 crew vehicle as well as a potential
commercial X-37 is an idea whose time probably has not come.
longer-term crew-carrying successor. The concept builds on the
“We’ve got two cargo providers that are making real good
ongoing OTV demonstration with the U.S. Air Force, the first
progress,” he says. “We’re making good progress with crew, so I
phase of which ended with the classified unmanned OTV-1’s
don’t think I would deviate much off of those paths until we
December
an
show that there’s some benefit. So I think it’s some kind of trial
autonomous landing at Vandenberg AFB, Calif., after 244 days in
balloon on their part to see if were interested, because there’s
orbit. A second mission, OTV-2, is currently under way. OTV-2
limited funding throughout the government. So this is a way for
aimed
2010
at
gauging
the
demonstration
agency’s
flight
interest.
culminating
in
10
them to see if there’s another market.” In an interview with
Depending on what happens with cargo providers, it could be a
Aviation
International
real near-term solution for taking cargo to station, Elbon says.
Astronautical Congress (IAC) in Cape Town, South Africa, last
The X-37B evolution study, which harks back to the OTV’s
week, Gerstenmaier said the only possible scenario for a shift to
pre-military NASA origins, envisages a three-phase build-up. The
X-37 to send supplies and crew to the ISS would be “in
first would see the current 29-ft.-long vehicle used for
extremis” in the event that the other commercial launch
demonstration flights to the ISS. As presently configured, the
alternatives do not go well. Under its CCDev agreements, the
X-37B, launched inside the 5-meter (16.4-ft.) fairing of the Atlas
agency could only pursue an alternative if a company defaults or
V, could carry bulky items such as the station’s control moment
stops work. The business case for these companies is really
gyro, battery discharge and pump module, Boeing says. The
based on their having a good market share, he says. “The 20
second phase would see the development of a 165% scaled-up
metric-ton [capacity] was derived from what they need for a
version, roughly 47 ft. long and big enough to transport larger
business case to deliver cargo to ISS, and if I give that business
line-replaceable units (LRU) to the station. The larger version
case away that erodes their ability to deliver, and that’s not a
would demonstrate operations to and from the ISS, paving the
good thing,” Gerstenmaier says. NASA already has a CCDev
way for a human-carrying derivative in the third phase. This
agreement with Boeing to build the CST-100 crew vehicle, a
would see a human-rated version transport “five to seven
seven-seat aluminum capsule that will ride to space atop an
astronauts” says Boeing X-37B project chief Art Grantz.
Atlas V, and the company official in charge of that work says the
Speaking at the American Institute of Aeronautics and
capsule
Astronautics Space 2011 conference in Long Beach, Calif.,
Week
will
between
continue
sessions
to
be
at
Boeing’s
the
entry
in
the
commercial-crew arena as the CCDev effort advances.
Grantz said, “the next step is a larger cargo vehicle that can
deliver and return large ISS LRUs while retiring the risks
associated with autonomous transportation of astronauts to and
from LEO.” Although many details of the OTV‑1 flight remain
unknown—and
with
OTV-2
shrouded
in
even
more
mystery—Grantz says the initial launch was aimed at “making it
Elbon
http://www.coe.gatech.edu/content/ae-graduate-named-lead-boeing-sp
operate like an airborne test platform.” From a vehicle viewpoint,
ace-exploration-division
however, it also successfully demonstrated autonomous de-orbit
“Clearly, [X-37B] is an option for cargo,” says John Elbon, vice
using “shuttle-style” trajectory and aero-braking maneuvers as
president and general manager for space exploration at Boeing
well as a “soft landing” on a runway. The test also validated the
Defense, Space and Security. “There’s work that would have to
X-37B’s autonomous guidance, navigation and control system,
be done for that to be used as crew. We internally traded when
electro-mechanical flight control system and thermal protection.
we were looking at going after commercial crew whether to do a
In addition, during the X-37B’s eight months in space, Air Force
capsule or a winged vehicle based on X-37. Based on the risk
controllers demonstrated deployment of the solar wing as well as
associated with development in a fixed-price environment of a
its subsequent stowage and return for reuse.
winged vehicle as opposed to a simple capsule, we chose to go
after a capsule.” Elbon, who also attended the IAC, noted that
X-37B evolution study team is supporting Sierra Nevada Corp. as
a supplier in its effort to build a lifting-body crew vehicle. But
that work is firewalled off from the CST-100 effort, and
unrelated
to
the
Boeing
CCDev
entry,
he
says.
Like
Gerstenmaier, Elbon sees the X-37 as a backup, particularly as a
cargo carrier in case Space Exploration Technologies (SpaceX)
Photo: USAF
and Orbital Sciences Corp. fail to develop their cargo vehicles.
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=space&id=news/awst/2011/10/10/AW_10_10_2011_p47-378479.xml&headline=X-37
11
B%20Vehicle%20Derivative%20Plan%20Revealed
------------------------------------------07 October 2011 Time: 05:18 PM ET www.space.com/
by Leonard David
米国の秘密の X-37B 宇宙機は宇宙飛行士輸送用に発展できる
SPACE.com’s Space Insider Columnist
Secretive X-37B US Space Plane Could Evolve to Carry Astronauts
This size chart shows how the Boeing-built X-37B robot space plane compares to NASA's space shuttle, a larger version of the spacecraft
called the X-37C and an Atlas 5 rocket. CREDIT: AIAA/Grantz/Boeing
LONG BEACH, Calif. — The maker of the X-37B robotic space
top-secret payloads into Earth orbit. An X-37B OTV and
plane has outlined new plans for the spacecraft and a scaled-up
derivatives plan was outlined here by Arthur Grantz, chief
version to support space station cargo deliveries or even carry
engineer, Experimental Systems Group at Boeing Space and
astronauts into orbit. The Boeing X-37B robotic space plane —
Intelligence Systems in Seal Beach, Calif. He spoke at Space
also known as the Orbital Test Vehicle or OTV — is being
2011, a conference organized by the American Institute of
operated by the U.S. Air Force Rapid Capabilities Office, toting
Aeronautics and Astronautics (AIAA).
NASA's Marshall Space Flight Center image shows on-orbit functions for the reusable X-37 space plane, now under the wing of the U.S. Air Force.
CREDIT: NASA/MSFC
Small test platform
Last year, the X-37B completed its first test mission of 244 days
501 booster. Its landing at Vandenberg Air Force Base in
and demonstrated the viability of a small test platform that can
California required no ground intervention during the entire
return experiments for post-flight inspection and analysis, Grantz
orbital re-entry. Turnaround of that first vehicle for its next flight
reported. "We validated all the autonomous guidance, navigation
has required less time and hours than expected supporting the
and control, aerodynamics and aero-heating and the thermal
concept of an affordable, reusable system. In fact, the deployable
protection system," he said. [Photos: Air Force's 2nd Secret
and stowable solar array used on that first flight is onboard the
X-37B Mission] Grantz said the maiden voyage of the unpiloted
third X-37B mission, he said. "From a test vehicle standpoint,
X-37B proved highly successful after its launch atop an Atlas 5
the 244 days is the longest duration on orbit for a reusable
12
spacecraft," Grantz told the audience.
[動画]
http://www.space.com/9940-secretive-space-plane-meet-37b.html
The X-37B looks much like a miniature version of NASA's space
weighs about 11,000 pounds (4,990 kilograms). A larger version of
shuttle, but is much smaller. Two X-37Bs could fit inside the
the space plane design, dubbed X-37C in Boeing studies, would
60-foot (18-meter) cargo bay of a NASA shuttle. According to
also still fit inside a space shuttle payload bay. Boeing is studying
Air Force specifications, the basic X-37B design is about 29 feet
potential unmanned and crewed versions of that larger space
(8.8 meters) long and 15 feet (4.5 meters) wide. At launch, it
plane for future missions.
This series of illustrations depicts the sequence of events for a potential X-37B space plane delivery flight to the International Space Station.
The Boeing-built X-37B is a robotic space plane currently flying classified missions for the U.S. Air Force. CREDIT: AIAA/Grantz/Boeing
Space plane's future uses
http://www.space.com/9940-secretive-space-plane-meet-37b.html
In scoping out future uses of the X-37B, Grantz said the craft
At the conclusion of the experiment, the free flyer would lower
could let loose a free-flying satellite loaded with experiments
its orbit and re-circularize where the X-37B could rendezvous
bound for low to medium Earth orbits, even to a geosynchronous
with it, collect the experiment portion of the free flyer and then
Earth orbit. [Video: Secretive Space Plane, Meet the X-37B]
return it to Earth for inspection and destructive analysis. "We
13
can also demonstrate three-dimensional mapping of near-earth
and return, he said. For example, the vehicle can support the
Objects" for asteroid detection purposes, Grantz suggested. With
return of biological samples or material science crystals that are
the retirement of the space shuttle orbiter fleet, Grantz noted
at the core of the space station's microgravity experiments and
that the X-37B represents the only vehicle flying in the world
unsupported by high acceleration capsules, Grantz reported.
today that can provide a soft 1.5-G class return of sensitive
Time-sensitive cargo can be quickly extracted from the payload
cargo from the International Space Station. The X-37B, as
bay after an X-37B’s runway landing.
currently designed, is able to support high-value payload delivery
These designs from a Boeing study show configuration for a crewed space plane (X-37C) derived from the unmanned X-37B spacecraft. The designs
could carry up to six astronauts to low-Earth orbit and include autonomous and piloted flight capabilities. CREDIT: AIAA/Grantz/Boeing
X-37C: New space plane for astronauts
No new technology is required to build an X-37B customized to
for ISS Line Replaceable Units (LRU’s) and experiments
the space station cargo mission, Grantz said. The next step, he
requiring a low acceleration return to Earth.[Infographic: Inside the
said, is a larger vehicle with significant cargo return capabilities
X-37B Space Plane]
http://www.space.com/75-x-37b-spaceplane.html
Grantz explained that a variety of scaled-up versions of the
at transport methods for pressurized and unpressurized cargo
X-37B space plane have been studied as potential vehicles to
transport to and from the space station, as well as future
carry astronauts
Bigelow space habitats or other forms of space tourism in
http://www.space.com/11283-vote-human-spaceships-manned-spacefli
low-Earth orbit. The preferred size of these derivatives is
ght.html or cargo into low-Earth orbit. The studies include looks
approximately 165 to 180 percent of the current X-37B. The
14
larger X-37C has been blueprinted, sized to support around five
"Once qualified for human flight, these vehicles could transport a
to six astronauts with provisions for one that is injured and
mix of astronauts and cargo to the ISS and offer a much gentler
requires a stretcher. According to designs in Grantz's paper for
return to a runway landing for the space tourism industry,"
the Space 2011 conference, crew-carrying portion of a future
Grantz's report states.
X-37C
type
space
vehicle
would
fly
in
a
pressurized
compartment that would fit into the payload bay of the
spacecraft. The seats would be arranged along one side of the
spacecraft to allow room for moving through the spacecraft in
orbit and to provide the crew access to seats on the launch pad.
David
A hatch in the main body would be used to provide entry to the
space plane on the ground, according to Grantz's paper.
Leonard David has been reporting on the space industry for more
Launched atop an Atlas Evolved Expendable Launch Vehicle, this
than five decades. He is a winner of this year's National Space
spacecraft would be capable of rendezvous, docking, deorbiting,
Club Press Award and a past editor-in-chief of the National
re-entering, and landing autonomously. But it could also include
Space Society's Ad Astra and Space World magazines. He has
the ability of an onboard pilot to control the craft, Grantz said.
written for SPACE.com since 1999.
http://www.space.com/13230-secretive-37b-space-plane-future-astronauts.html
------------------------------------------03 October 2011 Time: 10:57 AM ET www.space.com/
by Leonard David, SPACE.com’s Space Insider Columnist
空軍の X-37B ロボット宇宙機の秘密ミッションは、時間超過に突入するかもしれない
Secret Mission of Air Force's X-37B Robot Space Plane May Go Into Overtime
NASA's Marshall Space Flight Center image shows on-orbit functions for the reusable X-37 space plane, now under the wing of the U.S. Air
Force. CREDIT: NASA/MSFC
After nearly seven months of flight, the U.S. Air Force's latest
second X-37B spacecraft built for the Air Force by Boeing's
X-37 robotic space plane is nearing a milestone in its secret
Phantom Works and carries the name Orbital Test Vehicle 2, or
mission in Earth orbit as it chalks up mileage and operational
OTV-2.
experience. As of last week, the reusable X-37B space plane had
The X-37B
been in orbit for more than 206 days, two months shy of its
capable of returning experiments to Earth for further inspection
270-day mission design lifetime. The spacecraft, which looks like
and analysis, as well as re-flight of equipment. [Photos: Air Force's
a miniature space shuttle, launched on its clandestine mission on
2nd Secret X-37B Mission]
— like the now-retired NASA space shuttles — is
March 5 from Cape Canaveral, Fla. The space plane is the
15
[動画]
http://www.space.com/10244-glimpse-secret-37b-space-plane-landing.html
Extended flight possible
extract the maximum value out of the mission," he said.
"On-orbit experimentation is continuing, though we cannot
[Infographic: Inside the X-37B Space Plane]
predict accurately when that will be complete," said Air Force Lt.
The X-37B is being operated under the direction of Air Force
Col. Tom McIntyre, the X-37 systems program director. “We are
Space Command's 3rd Space Experimentation Squadron, a space
learning new things about the vehicle every day, which makes the
control unit located at Schriever Air Force Base in Colorado.
mission a very dynamic process."
These hush-hush missions fall under the auspices of the Air
McIntyre told SPACE.com
Force Rapid Capabilities Office.
that X-37B controllers initially
planned a nine-month mission "but will try to extend it as
circumstances allow." Doing so would provide program officials
with additional experimentation opportunities "and allow us to
This SPACE.com graphic takes a look inside the X-37B space plane and its Atlas 5 rocket. CREDIT: Karl Tate, SPACE.com
Mystery mission
The X-37B spacecraft is about 29 feet (8.8 meters) long and 15
pickup truck bed. Thanks to a deployable solar array power
feet (4.5 meters) wide. It has a payload bay about the size of a
system, the vehicle can fly a mission for up to 270 days, project
16
officials have said in the past.
at Vandenberg Air Force Base in California.
What exactly the vehicle does while circling the Earth is a
When this second X-37B mission draws to a close, a
mystery, since the spacecraft's cargo is consistently classified.
"do-it-itself" guided entry and wheels-down runway landing and
Payloads
of
similar to the end of the first mission are expected at
for
Vandenberg Air Force Base, with neighboring Edwards Air Force
may
well
photoreconnaissance
involve
gear,
high-tech
but
other
testing
hardware
intelligence-gathering could be onboard.
The first flight of an X-37B space plane, in 2010,
Base as an alternate site.
entailed a
If the incoming space plane strays off its auto-pilot trajectory
mission that lasted 225 days. The spacecraft was lofted on April
zooming in over the Pacific Ocean, the craft is outfitted with a
22 and landed on Dec. 3, gliding onto a specially prepared runway
destruct mechanism.
[動画]
http://www.space.com/11238-skywatchers-spot-secret-37b-space-plane-otv-2.html
Future X-37B Missions?
The Boeing roadmap, Grantz added, also envisions a larger
Meanwhile, Boeing has begun to look at derivatives of their
derivative of the X-37B space plane, one that can carry up to
X-37B Orbital Test Vehicle — including flying cargo and crew to
seven astronauts, as well as tote into Earth orbit a mix of
the International Space Station.
pressurized and unpressurized cargo.
Speaking this week at the Space 2011 conference —organized by
the American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA)
and held in Long Beach, Calif. —Arthur Grantz of Boeing Space
and Intelligence Systems sketched out a host of future uses for
the space plane design.
David
For one, the X-37B, as is, can be flown to the space station and
Leonard David has been reporting on the space industry for more
dock to the facility's common berthing mechanism. No new
than five decades. He is a winner of this year's National Space
technology is required for X-37B to supply cargo services to the
Club Press Award and a past editor-in-chief of the National
ISS, Grantz said. Also, an X-37C winged vehicle has been scoped
Space Society's Ad Astra and Space World magazines. He has
out, a craft that would ride atop an Atlas 5 in un-shrouded mode.
written for SPACE.com since 1999.
http://www.space.com/13156-secret-x37b-space-plane-longer-mission.html
------------------------------------------航空宇宙ビジネス短信 ターミナル1 民間航空 技術開発
http://wind.ap.teacup.com/aviationbusiness/
Oct 6, 2011 aviationweek.com
X-37B の貨物輸送転用を検討するボーイング Boeing Studies X-37B Evolved Crew Derivative
謎につつまれた無人シャトルの実証機 X-37B ですが、ボーイングはその拡大発展型で貨物・人員輸送ができないかを社内検討している。ISS への
輸送ミッションは当面はソユーズ中心に日本も HTV で、欧州も別個貢献するようですが、肝心の米も放置できないということで。でも ISS の使用も
2020 年までの予想で、ボーイングはもっと先を見ているのでしょう。文脈中で NASA の名が一回も出ていないことに要注目。
1. ボーイングは米空軍 X-37B 軌道飛行試験機 OTV の拡大型により
2. OTV 実証実験は第一段階が 2010 年 12 月に終了、OTV-1 として
ISS 向けに貨物・人員の輸送任務の実施ができないか検討している。
244 日間の機動飛行を達成。第二番目の OTV-2 ミッションも現在実
17
施中。
s)を宇宙ステーションに運ぶ。さらに第三段階で人員輸送を想定。ボ
3. OTV-2 は 3 月 5 日から宇宙にあり、X-37B ミッション日数上限は空
社は 5 名から 7 名の搭乗が可能と見る。
軍から 270 日と説明があったので、3 月打上げから計算すると 11 月 30
6. OTV- 1 飛行状況の多くは秘密扱いのままで OTV-2 についてはさら
日に打上げ地点のヴァンデンバーグ空軍基地に戻ることに。
に不明のままだが、自動軌道離脱技術がすでに実証され、スペースシ
4. X-37B 改修発展計画は三段階で、まず現行の全長 29 フィート機
ャトルと類似した軌道と 大気圏内減速、さらに滑走路への「ソフトラン
体で ISS への飛行実証する。X-37B 打上げにはアトラス V ロケットを
ディング」実証ができたとボ社は説明。X-37B が合計 8 ヶ月軌道上飛
使っており、このままでも ISS 向け貨物輸送は可能とボ社は説明。
行をしている間に米空軍は同機の航法、制御、耐熱防護等を実証し
5. 第二段階は機体寸法を 165%に拡大、さらに大型交換部品(LRU
ている。
------------------------------------------Oct 6, 2011
Aerospace Daily And Defense Report
ボーイングは X-37B の有人発展型を検討
//
Oct 7, 2011 aviationweek.com
By Guy Norris
Boeing Studies X-37B Evolved Crew Derivative
X-37B launched inside the 5-meter (16.5-ft.) fairing of the Atlas
V could already take bulky items such as the station’s control
moment gyros, battery discharge and pump module, Boeing says.
The second phase would see the development of a 165%
scaled-up version, roughly 47 ft. long and large enough to
LOS ANGELES — Boeing is studying scaled-up variants of the
transport larger line replaceable units (LRUs) to the station. The
reusable X-37B orbital test vehicle (OTV) for potential delivery
larger version would demonstrate operations to and from the ISS,
of cargo and crew to the International Space Station (ISS) and
paving the way for a human-carrying derivative in the third phase.
other low-Earth-orbit destinations.
This would see a human-rated version transport “five to seven
The development plan is believed to be aimed at providing a
astronauts,” says Art Grantz, Boeing’s X-37B project chief.
larger cargo adjunct to the company’s CST-100 crew vehicle as
Speaking at the American Institute of Aeronautics and
well as a possible longer-term, crew-carrying successor. The
Astronautics Space 2011 conference in Long Beach, Calif.,
plan builds on the ongoing OTV demonstration with the U.S. Air
Grantz says “the next step is a larger cargo vehicle that can
Force, the first phase of which ended when the classified,
deliver and return large ISS LRUs while retiring the risks
unmanned OTV-1 demonstration flight concluded in December
associated with autonomous transportation of astronauts to and
2010 with an autonomous landing at Vandenberg AFB, Calif.,
from LEO.”
following 244 days in orbit. A second mission, OTV-2, is under
Although many details of the OTV-1 flight remain unknown and
way.
with OTV-2 shrouded in even more mystery than the first flight,
OTV-2 has been in space since March 5, and assuming it has not
Grantz says the initial launch was aimed at “making it operate
already been covertly recovered, is expected to remain in space
like an airborne test platform.” From a vehicle viewpoint,
until at least mid-October. A landing around Oct. 15 will equal
however, it also demonstrated autonomous de-orbit using
the OTV-1’s mission length. Given the 270-day mission
“shuttle-style” trajectory and aero-braking manuevers as well as
endurance limit of the X-37B, as earlier described by the Air
a “soft landing” on a runway. The test also validated the
Force, the early March launch means the landing at Vandenberg
X-37B’s autonomous guidance, navigation and control system,
can be expected on or before Nov. 30.
electro-mechanical flight control system and thermal protection.
The X-37B evolution study, which harks back to the pre-military
During the X-37B’s eight months in space, Air Force controllers
NASA origins of the OTV, envisages a three-phase buildup. The
also demonstrated deployment of the solar wing, its subsequent
first would see the current 29-ft.-long vehicle used for
stowage and return for reuse. Copyright 2011, The McGraw-Hill
demonstration flights to the ISS. In its current configuration, the
Companies, Inc. All Rights Reserved.
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story.jsp?id=news/asd/2011/10/06/01.xml&headline=Boeing%20Studies%20X-37B%20Evolved%20Crew%20Deriv
ative&channel=defense
[Boeing CST-100]
18
http://www.space.com/8785-spaceship-fly-people-private-spa
ce-stations.html
http://www.engadget.com/2011/08/07/boeings-cst-100-to-sh
oot-non-nasa-astronauts-into-space-by-2015/
http://knol.google.com/k/vijainder-k-thakur/boeing-cst-100/yo54fmdhy2mq/149#
http://www.neowin.net/forum/topic/991092-nasa-commercial-crew-development-updates-renamed/
19
------------------------------------------Wed, 5 October, 2011
SPACE NEWS FROM THE WIRES
日本の新首相から宇宙への方針を読み解く
[宇宙における日本人]
Reading Space Signals of Japan’s New Prime Minister [Japanese in Space]
Space and spy satellite activities in particular appear to be low
commercial satellite launch sites were made long before the
on the agenda of new Japanese Prime Minister Yoshihiko Noda,
[Democratic Party of Japan] reshuffled the cards and Noda
according to Peter J. Brown of the Japanese in Space blog.
arrived in his current office. The small satellite boom with its
Noda made only fleeting references to a new space strategy in
robotic emphasis — something that seems to fascinate Noda in
his address to the Diet last month, and the launch of the latest
particular — is well underway as well. What Noda and his advisors
Information Gathering Satellite (IGS) days later was kept low
must decide is whether or not to tinker with this smooth-running
profile. Brown writes that “detecting what lies ahead in space
apparatus at a time when precious resources are scarce and
during the early days of the Noda government is heavy in
there are so many other things in Japan that require his urgent
speculation and light in substance. The decision to go ahead with
attention.”
the IGS launch and all the Japanese footprints around foreign
http://www.spacenews.com/commentaries/111005-fromwires-space-signals-japan-pm.html
[関連ニュース]
11.10.03 Noda, IGS, and the DPJ’s Space Dilemma
http://newpacificinstitute.org/jsw/?p=8410
11.10.02 同一ヘッドライン http://japaneseinspace.blogspot.com/2011/10/noda-igs-and-dpjs-space-dilemma.html
PM Noda's address: PRIME MINISTER NODA'S POLICY SPEECH
http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/20110914dy01.htm
------------------------------------------2011 年 10 月 04 日 15:22
アフリカでも宇宙開発加速、「国民の利益を第一に」と専門家
【10 月 4 日 AFP】人類初の有人宇宙飛行から 50 周年の節目に当た
キサイティングな宇宙時代が幕を開けようとしている。宇宙技術がもたら
る今年、世界トップクラス科学者らが集う国際宇宙航行連盟
す恩恵を国民に享受させる用意があるアフリカの国が増えつつあること
(International Astronautical Federation、IAF)大会が 3 日、南アフリ
をうれしく思う」「IAF の目的は常に、宇宙の知識をグローバルに広める
カ・ケープタウン(Cape Town)で開幕。同大会がアフリカ大陸で開催さ
ことだ。IAF は世界のすべての地域の人々に価値やメリットをもたらす。
れるのは初。IAF の Berndt Feuerbacher 会長は開会式講演で、衛星
宇宙は富裕国限定の遊び場ではないという概念を今後も広めていき
を打上げて宇宙技術を活用するアフリカ諸国が増えつつあることを歓迎
たい」(c)AFP
した上で、国民の利益になる活用の仕方を呼びかけた。会長が強調し
たのは、ナイジェリアの宇宙開発計画にとって記念すべき小型地球観
測衛星「ナイジェリアサット 2(NigeriaSat-2)」と「ナイジェリアサット X
(NigeriaSat-X)」の打上げ成功だ。前月打上げられたこれら 2 機は、
森林管理、地図作成、災害管理、保安用途に用いられる。一方、南
ア フ リ カ は 2009 年 、 環 境 観 測 衛 星 サ ン バ ン デ ィ ラ サ ッ ト
(SumbandilaSat)を打上げ、昨年には宇宙機関を発足させた。アルジ
南アフリカ・ヨハネスブルク(Johannesburg)で国立宇宙機関の設立を発表する
ェリア、エジプト、ケニア、モロッコ、チュニジアも、独自宇宙探査計画を
ナレディ・パンドール(Naledi Pandor)科学技術相(2010 年 12 月 9 日撮影)。
策定している。Feuerbacher 会長は次のように述べた。「アフリカではエ
(c)AFP/JACOB OTIENO
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2832642/7872173
------------------------------------------2011.10.6 12:28
sankei.jp.msn.com/science/news/
地球の水は彗星からか 成分がほぼ一致とNASA
NASAは5日、太陽を約6年半周期で回るハートレー第2彗星(すい
球上の水起源には諸説あるが、太古に彗星が衝突した際にもたらされ
せい)に地球の海とよく似た成分の水があることを、ESAのハーシェル宇
たことを示す有力証拠としている。ハートレー第2彗星は、海王星外側
宙望遠鏡やNASA観測施設を使って科学者が突止めたと発表。地
に位置する小天体の集まりから飛来したとされる。チームは昨年11月
20
に地球に接近した際に、彗星表面の氷が蒸発してできた水蒸気を望
球は熱く乾いた状態で、その後の彗星や小惑星の衝突によって水がも
遠鏡で分析。その結果、水素と、水素より少し重い重水素の比率が、
たらされたという説がある。(共同)
地球の海水中の比率とほぼ一致した。専門家間では、誕生直後の地
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111006/scn11100612300005-n1.htm
------------------------------------------2011.10.6 11:09 sankei.jp.msn.com/science/news/
世界初、125億光年かなたに炭素 生命ルーツ知る手掛かり
125億光年かなたの銀河から放射された炭素の検出に、京都大や愛
媛大などのグループが世界で初成功したと6日発表。国立天文台の
すばる望遠鏡(米ハワイ島)で観測した。炭素は生命の基本構成要
素で、今回の検出は生命のルーツを知る手掛かりになりそうだ。グルー
プによると、検出したのは炭素特有の光の成分「炭素輝線」。これを詳
しく調査したところ、宇宙誕生後10億年ごろの銀河に炭素元素が豊
富に存在していたことが分かった。元素が宇宙の歴史の中でどのように
生まれたかは解明されていない。
炭素輝線が検出された125億光年かなたの銀河。2線を延長し交わるところ
(国立天文台ホームページより)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111006/scn11100611110004-n1.htm
------------------------------------------In Defense of Japan
http://indefenseofjapan.com/blog/
NASA Topics Technology
http://www.nasa.gov/topics/technology/index.html
Lockheed Martin Press Releases
Boeing News Releases
http://www.lockheedmartin.com/news/
http://www.boeing.com/news/releases/index.html
ESA Portal
http://www.esa.int/esaCP/index.html
RIA Novosti
Science & Technology http://en.rian.ru/science/
ナショナルジェオグラフィック
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=natiogeo
------------------------------------------2011 年 10 月 6 日 17 時 28 分
読売新聞
ノーベル化学賞の博士、東北大に招かれたことも
ノーベル化学賞に決まったダニエル・シェヒトマン博士(70)は2006年
が常に正しいわけではない」と、常識を覆すほどの成果を生出すための
7月、東北大に「ユニバーシティプロフェッサ」として招かれ、3か月滞在
姿勢について語った。同大多元物質科学研究所に研究室を構えた。
期間中、講演活動や研究への協力にあたるとともに、自らの研究成果
学生とも分け隔て無く接し、懇親会の席では手品を披露して周囲を
を信じることの大切さを学生に説いた。ノーベル賞につながった研究成
和ませたこともあるという。シェヒトマン博士を招いた蔡安邦・同大教授
果は、「準結晶の発見」。1982年に発見し、米学術誌に投稿したが、
は「長年の知人が受賞し、自分のことのようにうれしい」と喜ぶ。藤田伸
正当な評価は得られなかった。その2年後に実験を検証し直して、別
尚助教は「昼食後、研究に戻る時には『楽しい時間が待っている』と話
の学術誌に発表したが、当時の研究者仲間もシェヒトマン博士の発見
していた」と思い出を語った。
をすぐには信じなかった。06年の東北大での講演では「偉い先生たち
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111006-OYT1T00362.htm
------------------------------------------2011 年 10 月 12 日
中国網日本語版(チャイナネット)
日本が中国の天宮 1 号に興味を示さない理由
9 月 29 日に打上げに成功した天宮 1 号は、中国宇宙開発が新時代
重要な一歩を踏出したことをあらわしている。日本大手メディアは当然
に入り、宇宙探求の前衛基地となる有人宇宙ステーション建設に向け
このニュースを取上げた。 ただ意外だったのは、このニュースが日本でさ
21
ほど大きな反響を呼ばなかったことだ。ほぼ全メディアが「中国の宇宙
分野が米の「スーパ 301 条」制裁を受けるか、その危険性が高まった。
開発が軍事に応用されるか関心が集まっている」という形式的言葉を
そうして日本政府は日米通商協議の際、大金がかかり、リターンの少
付加えただけだった。宇宙開発問題は日本では常に不明確な問題で
ない衛星分野を放棄、日本製衛星を国際市場に導入しないほか、
あるため、宇宙開発というと日本人は軍事的脅威のほかに何も思浮か
日本が日本国内以外で応用する際には米製衛星を購入することを
ばない。実際に日本が宇宙開発に取組み始めたのはそう遅くはない。
受入れた。こうして日本は衛星発展チャンスを逃した。その状況が近年
日本はソ連、米、仏に続いて 4 番目に衛星を打上げた。1970 年 2 月
変わってきている。05 年に「宇宙基本法」が提出され、08 年に国会で
11 日に打上げた日本初の衛星「おおすみ」は中国の「東方紅 1 号」よ
成立した。同基本法成立後に日本の JAXA はようやく 25 年までに有
り 2 カ月早かった。この衛星は宇宙空間に 33 年間とどまり、03 年によう
人宇宙飛行を実現する計画を打出し、H-2A ロケット改良型「H2-B」
やく役目を終えた。日本の宇宙航空事業の典型的象徴といえる。日
も 09 年に初打上げ、日本は本格的に宇宙開発に取組み始めたかの
本は第二次世界大戦敗戦国であるため、最初宇宙事業といわず、
ように思われた。そんな時に東日本大震災が発生、震災復興で財政
宇宙技術の研究・開発でさえ禁止されていた。そのため日本のその後
が逼迫し日本は再び宇宙開発政策を見直す可能性がある。
の宇宙政策は迷路から抜出せずにいる。日本が自主開発した H-2A
ロケットと H2-B ロケットは技術・性能的に優れているが、国際競争でそ
の姿はあまり目にしない。その根本理由は日本人自身も何をすべきか
わからないからだ。宇宙事業には膨大な投資が必要となるため、冷戦
終結後、世界各国は宇宙事業投資に慎重な姿勢をみせている。投
資リターンの角度からいうと、宇宙事業はリターンが望めない。投資の
際、特にリターンを重視する日本人が宇宙事業に興味が薄いのも無
理はない。80 年代以降、日米貿易摩擦激化によって、日本の多くの
http://j.people.com.cn/95952/7614550.html
http://j.people.com.cn/95952/7614551.html
------------------------------------------中国・韓国 関連
------------------------------------------2011 年 10 月 11 日
人民網日本語版
「天宮 1 号」、初の自分撮り画像を公開
ログを通じドッキング目標機「天宮 1 号」の自分撮り画像を公開。この
写真は天宮 1 号搭載撮影機器によって撮影。宇宙空間における天
宮 1 号写真が公開されたのは今回が初。写真には、天宮 1 号資源モ
ジュールの一部と中継衛星アンテナが写っており、背景にはどこまでも
広がる、神秘に満ちた宇宙空間が広がっている。天宮 1 号は 29 日夜
に打上げ。11 日、新京報伝。(編集 SN)
中国有人宇宙飛行プロジェクトのウェブサイトは 10 日、テンセントミニブ
http://j.people.com.cn/95952/7613867.html
------------------------------------------2011 年 10 月 10 日
人民網日本語版
天宮 1 号打上げの全プロセス
天宮 1 号は 9 月 29 日、長征 2 号 FT1 キャリアロケットで酒泉衛星打
行なう。中国は今後 2 年以内に神舟 9 号と宇宙飛行士を乗せた神舟
上げセンタから打上げた。有人宇宙船打上げや宇宙遊泳実現に続き、
10 号を打上げて再び天宮 1 号とドッキングを行い、3 人の宇宙飛行士
宇宙探査の前哨となる宇宙ステーション建設に大きな一歩を踏出した。
を収容し作業と生活が可能な宇宙ステーション雛形を形成する。酒泉
中国がこれまで打上げてきた宇宙船と異なり、天宮 1 号にはいくつもの
衛星打上げセンタ従業員、斉秀敏氏はこの歴史的プロセスの詳細を
ドッキング口が設置され、軌道に乗った後は 1 ヵ月後打上げられ地上か
カメラで記録し、天宮 1 号打上げ前後について紹介。(編集 YH)
ら制御される神舟 8 号無人宇宙船と初めて宇宙空間でのドッキングを
22
天宮 1 号の補助推進器のテスト
http://j.people.com.cn/96160/7613201.html
組立テスト場で直立する天宮 1 号
http://j.people.com.cn/96160/7613202.html
直立した天宮 1 号の雄姿
http://j.people.com.cn/96160/7613204.html
ロケットのテストを行う科学技術者
http://j.people.com.cn/96160/7613201.html
組立テスト場で垂直状態でテストを行う天宮 1 号
http://j.people.com.cn/96160/7613203.html
クリーンルーム作業が終了し移送準備中の天宮 1 号
http://j.people.com.cn/96160/7613205.html
23
組立てられる発射塔
http://j.people.com.cn/96160/7613206.html
酒泉衛星打上げセンタで打上げに成功した天宮 1 号
http://j.people.com.cn/96160/7613207.html
http://j.people.com.cn/94638/94660/7613188.html
------------------------------------------Fri, Oct 7, 2011, 7:32 PM ET (2332 GMT)
中国は欧州の通信衛星を打上げ
www.spacetoday.net/Summary/
China launches European communications satellite
A Long March rocket launched a European communications
US regulations prevent the export to China of satellites built by
satellite on Friday, marking the first Chinese launch for a
American companies or containing American components, which
Western company in over a decade. The Long March 3B rocket
has greatly restricted the commercial market for Chinese launch
lifted off from the Xichang Satellite Launch Center at 4:21 am
vehicles. Eutelsat W3C is a so-called "ITAR-free" satellite built
EDT (0821 GMT, 4:21 pm Beijing time) Friday and placed the
by Thales Alenia without using any American parts, allowing its
Eutelsat W3C satellite into orbit. The satellite, build by Thales
export to and launch from China.
Alenia Space, weighed 5,400 kilograms at launch and carries a
mix of Ku- and Ka-band transponders. European satellite
operator Eutelsat will use the satellite at 16 degrees east in GEO
to provide communications services in portions of Europe, Africa,
and the Middle East. The launch marks the first time a Chinese
rocket has launched a satellite for a Western owner since 1999.
Related Links:
◆ Space News article http://www.spacenews.com/launch/111007-china-launches-western-sat.html
◆ NASASpaceFlight.com article
http://www.nasaspaceflight.com/2011/10/china-build-global-market-long-march-3be-launch-eutelsat-w3c/
◆ Spaceflight Now article
http://www.spaceflightnow.com/news/n1110/07longmarch/
◆ Xinhua article
http://news.xinhuanet.com/english2010/china/2011-10/07/c_131177949.htm
◆ Eutelsat press release
http://www.prnewswire.com/news-releases/eutelsats-w3c-satellite-successfully-launched-and-on-its-way-to-16-degrees-east-131321584.html
http://www.spacetoday.net/Summary/5413
-------------------------------------------
24
------------------------------------------宇宙ニュースの小部屋
2011-10-02-Sun
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201109
NASA Spaceflight(9/30)
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201110
http://www.nasaspaceflight.com/2011/09/sls-mission-improving-crewed-moon-mission-2019/
SLS mission schedule improving – Crewed Moon mission moving to 2019
■[有人宇宙] NASA, SLS/MPCV 計画を修正し有人ミッションを 2019 年に前倒し
SpaceNews(9/26)
http://www.spacenews.com/launch/sea-launch-resumes-operations-with-succesful-eutelsat-launch.html
Sea Launch Back in Business with Successful Eutelsat Launch
■[ロケット] SeaLaunch 社, 再生後の年間必要機数は 3 機
コメント: 記事の一番最後の部分です
JAXA サイト(9/30)
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2011/0930_eps.shtml
イプシロンロケット上段サブサイズモータ(M-34SIM-3) 地上燃焼試験の実施結果
■[ロケット] JAXA,イプシロンロケット上段サブサイズモータ(M-34SIM-3)の地上燃焼試験を実施
Spaceflightnow(9/29)
http://www.spaceflightnow.com/news/n1109/29tiangonglaunch/
Chinese rocket successfully launches mini-space lab
■[ロケット] 中国, ドッキング実験船を打上げ
Tiangong 1 モジュールは長征 2F ロケット改良型(フェアリング大型化とコア機
約 200x350km。11 月に無人の神舟とのドッキング実験を行い、来年には宇
体ストレッチ)で打上げ。投入軌道は、軌道傾斜角 42.75 度、軌道高度は
宙飛行士を打上げドッキング計画。
Spaceflightnow(9/30)
http://www.spaceflightnow.com/news/n1109/30aj26/index.html
Taurus 2 rocket engine tests resume for January launch
■[ロケット] OSC 社/Aerojet 社, Taurus 2 用 AJ26 エンジン試験を再開
6 月燃焼試験中の外燃で中断していたもの。6 月外燃原因は、エンジン配
tested for. It manifested itself by basically unzipping the line and that
管の応力腐食割れと特定された。
spilled fuel and caused a fire. The drop in pressure actually shut
"The root cause was stress corrosion cracking," Culbertson said.
everything down, so there was very little damage. The engine itself
"These engines are 40 years old. They had been inspected, but I think
probably could eventually be repaired if it needed to be."
there was some cracking that Aerojet didn't suspect and hadn't really
Spaceflightnow(9/28)
http://www.spaceflightnow.com/minotaur/tacsat4/110928tacsat4/
New military communications satellite could 'save lives'
■[ロケット] OSC 社,アラスカ Kodiak 射場から Minotaur 4 ロケットで TacSat4 を打上げ
衛星は 450kg の軍用通信衛星。
TacSat-4
[打上げ動画] http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=r8umnFEZMoA
25
NASA Spaceflight(9/29)
ILS 社サイト
http://www.nasaspaceflight.com/2011/09/live-ils-proton-launch-with-quetzsat-1/
http://www.ilslaunch.com/mission-control/mission-quetzsat-1
ILS Proton-M successfully launches with QuetzSat-1
■[ロケット] ILS 社, Proton M ロケットで SES 社の QuetzSat-1 を打上げ
衛星は SS/L 1300 バスで、打上げ時質量 5514kg。
2011-10-01-Sat
JAXA プレスリリース(9/30)
http://www.jaxa.jp/press/2011/09/20110930_sac_akatsuki.pdf
「あかつき」の金星周回軌道投入失敗に係る原因究明と対策
■[深宇宙探査]JAXA, あかつき OME の使用を断念し RCS で金星周回軌道投入へ
軌道上実験で得られた推力は、ほぼ噴射器が喪失したとして計算した推力
り遠金点が遠くなる。
と同等。酸化剤を投棄し、一液式の RCS による軌道投入を行うが、計画よ
2011-09-30-Fri
SpaceX(9/29)
http://www.spacex.com/npc-luncheon-elon-musk.php
■[ロケット] SpaceX 社,再使用型 Falcon9 のコンセプト動画を公開
[動画] http://www.spacex.com/assets/video/spacex-rtls-green.mp4
2011-09-29-Thu
AviationWeek(9/28)
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=space&id=news/asd/2011/09/28/01.xml
SpaceX Puts Falcon 1 On Ice
■[ロケット] SpaceX 社,小型衛星市場の停滞で Falcon 1 ロケット生産を停止
"We haven’t abandoned it, but we are looking to address the market in
would be really robust. However, with Falcon 1 we sold very few
a more cost-effective way. We were really hoping the small-sat market
vehicles through 2010."
CommercialSpaceWatch(9/28)(Stage)
http://www.comspacewatch.com/news/viewsr.rss.html?pid=38592
NASA Solicitation: Space Launch System Stages Acquisition
CommercialSpaceWatch(9/28)(EG)
http://www.comspacewatch.com/news/viewsr.rss.html?pid=38593
NASA Solicitation: Space Launch System Core Stage Engines
■[ロケット]NASA,SLS 極低温ステージと 1 段エンジンをそれぞれ Boeing 社と PWR 社への発注を想定した参加者確認公募型で提案要請
2011-09-27-Tue
SpaceRef(9/26)
http://www.spaceref.com/news/viewnews.html?id=1573
26
NASA Study: Why SpaceX Can Build A Rocket Cheaper Than NASA
■[機関] SpaceX 社 Falcon 9 のコストに関する NASA のレポート
FFP 契約の開発であることで従来型の CPF 契約に対して約 1/3 の開発費
合は$229M)。推定は、NASA と Air Force が開発した NAFCOM(NASA Air
(前者$443M,後者$1383M)で完了しているとの評価。また、Falcon 9 の FFP
Force Cost Model)による見積りに対し、聞取り調査による補正をかけたも
契約での試験機 2 機の平均コストを$72M と見積もっている(CPF 契約の場
の。
オリジナルレポート→ http://www.nasa.gov/pdf/586023main_8-3-11_NAFCOM.pdf
2011-09-25-Sun
Spaceref(9/24)
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=38546
Draft Environmental Assessment for Issuing an Experimental Permit to SpaceX
for Operation of the Grasshopper Vehicle at the McGregor Test Site,Texas
■[機関] SpaceX 社,サブオービタル RLV(Grasshopper)の試験打上げを計画中
Falcon 9 の 1 段ステージを流用した垂直離着陸型 RLV 試験機。試験は 3 フェーズに分かれ、最終的に高度 3.5km まで上昇させる計画。
NASA Spaceflight(9/24)
http://www.nasaspaceflight.com/2011/09/sea-launch-zenit-3sl-launch-atlantic-bird-7/
Sea Launch – The Return! Zenit 3SL launches ATLANTIC BIRD 7
■[ロケット] SeaLaunch 社, Chapter 11 脱出後の再開打上げに成功
衛星は Eutelsat 社の Atlantic Bird 7
------------------------------------------今週の軍事関連ニュース
http://www.kojii.net/news/index.html
ラテンアメリカ諸国のインターネットを統括する LACNIC が「ラテンアメリカ諸
た各種サイバー犯罪により、年間 930 億ドルの経済的損失が生じている」
国では、フィッシングを初めとする経済犯罪、あるいは秘密情報盗出しといっ
とする報告書をまとめた。(SpaceWar 2011/10/5)
印露両国の国防相らが毎年実施している
India-Russia
Fighter Aircraft) については、予備設計作業の第一弾は完了、第二弾の
Inter-governmental Commission on Military Technical が、2011/10/4
契約を 2012 年 9 月までにまとめるとした。 (Press Information Bureau of
にスタート。・・・MTA (Multi-Role Transport Aircraft) の設計作業も遅れ
India 2011/10/4)
て い る た め 、 加 速 す る 必 要 が あ る と の 説 明 。 FGFA (Fifth Generation
露政府は 5 日、S-300 地対空ミサイルに関する機密文書を入手しようと
たのかは不明。なお、翌週には Vladimir Putin 首相が 2 日間に渡って訪
したスパイ活動の容疑で中国人 1 名を逮捕を明らかに。逮捕は
中予定。(SpaceWar 2011/10/5)
2010/10/28 と 1 年近く前の話だが、どうして今まで明らかにされてこなかっ
米議会調査局 (CRS : Congressional Research Service) は、通常兵器
おり、この 2 ヶ国で全体の 60.8% を占める。2010 年だけだと、米が 149
の取引に関する年次報告書の最新版をリリース。2003-2010 年をカバーす
億ドル (48.6%)、露が 76 億ドル (24.7%) 受注を得ている一方で、それぞ
るもの。2010 年契約額は 307 億ドルで、前年の 498 億ドルより減少。
れ 86 億 ド ル (39.2%) ・ 48 億 ド ル (21.4%) の デ リ バ リ を 実 現 。 (CRS
デリバリの方は 219 億ドルで、2006 年以降では最大。輸出元は、米が
2011/10/3)
2007-2010 年に 720 億ドル (40.1%)、露が 371 億ドル (20.7%) となって
台湾空軍トップ・Chang Huey-zon 大将が立法院で「F-16C/D×66 機の
F-16A/B-20×145 機アップグレード改修が 2023 年に完了予定なのに
輸出が実現しなくても、台湾防空能力は堅固」と発言。先に米が提案した
加え、IDF (Indigenous Defensive Fighter) F-CK-1 経国×71 機アップ
27
グレード改修が 2012 年末完了。さらに 2013-2016 年にかけて、5 億
26 億 3,000 万ドルで調達する計画もあるが、これは国産化可能との説明。
3,000 万ドルをかけて 56 機を追加改修する話もある。練習機×50 機を
(SpaceWar 2011/9/30)
リビア NTC (National Transitional Council) では、SA-7 を初めとする旧ソ
門を指揮する Giampaolo di Paola 海軍大将が独議会関係者に対し
聯/露製の携帯式 SAM・5,000 発余が行方不明になったと推測。これら
2011/10/26 に、リビアで行方不明になったミサイル総数として 10,000 発
SAM が悪党どもの手に渡り、民間航空機に対し使われる事態が懸念され
余という数を示した」と報じている。(DefenseNews 2011/10/3)
る。一方、独では Der Spiegel 誌が 2011/10/2 に、「NATO の軍事部
SIPRI (Stockholm International Peace Research Institute) が「中国は武
ゴラ、サウジアラビア、オマーン、イランを挙げている。また、中国が中央アジア
器やエネルギー資源の入手ルートに関して、露への依存度を下げている。武
で新パートナ探しに成功し、露の発言権が弱体化、と指摘。(DefenseNews
器技術については国産化指向を強めており、対露関係は協調よりも競合に
2011/10/3)
変わるとみられる」とする報告書をまとめた。石油主要供給元としては、アン
DigitalGlobe Inc. は NGA (National Geospatial-Intelligence Agency) か
2009 年 に 始 め た
RDOG (Rapid Delivery of Online Geospatial
ら、高解像度の衛星画像を納入する契約を 1 年間・3,790 万ドルで受注。
Intelligence) をさらに進展させるもので、EnhancedView 契約を拡張すると
EGD (Enhanced GEOINT Delivery) 契約の下で実施。同社と NGA が
の説明。(DigitalGlobe 2011/10/5)
露宇宙軍は 2011/10/3 に Soyuz-2.1b ブースターで、GLONASS-M 衛
さらに天候上の理由で 10/2 に、と延期を繰返した。GLONASS 衛星群
星 (Cosmos-2474, 国際識別番号 2011-055A, NORAD #37829) を打
は衛星 23 機・試験/整備中のもの 4 機で構成、そこに加わった形。
上げた。当初は 8/25 打上げを予定、続いて 9/25、10/1 と延期になり、
(russianforces.org 2011/10/3)
EADS Astrium は ESA (European Space Agency) と組んで、高速衛星
ペイロードは 2014 年末打上げる EUTELSAT 9B (軌道位置は東経 9
データ通信 (1.8Gbps) を実現する EDRS (European Data Relay System)
度 ) と 、 2015 年 打 上 げ る OHB-System の 衛 星 に 搭 載 。 そ の
を開発する。地表観測データを迅速に地上に送信することで、環境保護や
EUTELSAT 9B 自体も EADS Astrium 担当で、バスは Eurostar E3000。
緊 急 事 態 対 応 の 場 面 で 役 立 つ と の 説 明 。 PPP (Public-Private
Ku バンドのトラポン×66 本を装備。(EADS Astrium 2011/10/4)
Partnership) 枠組みを使って実現する。衛星は LEO (Low Earth Orbit)。
Boeing Co. は、FAB-T (Family of Advanced Beyond Line-of-Sight
合せによる高速データ通信実験を成功裏に実施した、と発表。FAB-T は
Terminals) と AEHF (Advanced Extremely High Frequency) 衛星の組
2012 年から、システム検証試験に入ることに。(Boeing 2011/10/3)
DigitalGlobe Inc. と
の予定。同じメーカで担当した WorldView-2 との相違点や、コスト、スケジ
Ball Aerospace & Technologies Corp. は 、
DigitalGlobe の 次 世 代 衛 星 ・ WorldView-3 に 関 す る 最 終 設 計 審 査
ュール、試験項目について確認。(DigitalGlobe 2011/10/3)
(CDR : Critical Design Review) を 8 月末実施。打上げは 2014 年半ば
http://www.kojii.net/news/news111007.html
Leon E. Panetta 米国防長官と Peter MacKay 加国防相が会談、長期
ては "Gold Standard" だとしている。(AFPS 2011/9/30)
的パートナシップの維持と関係緊密化を図る方針を確認。両国関係につい
NATO・・・このほか、NC3A (Command, Control and Communications
イバー防衛関連の調達に乗出したことを明らかに。(DefenseNews 2011/9/30)
Agency) が 2011/9/20 から、2,800 万ユーロ (3,770 万ドル) をかけてサ
台湾 Central Police University で中国政治史を専門としている Wu
国側に情報を渡したことは認めているものの、秘密情報は渡していないと主
Chang-yu 教授が、秘密情報を中国に漏洩として逮捕された。本人は、中
張。(SpaceWar 2011/9/29)
28
韓国国防省の Web サーバが 2010 年 7 月~2011 年 8 月にかけて
したことから、北朝鮮のサイバー戦能力向上に対する懸念が強まっている。
受けた攻撃の企てが、合計 2,772 回にのぼることが明らかにされた。月間
な お 、 す べ て の 攻 撃 は 阻 止 し て お り 、 被 害 は な い と の 説 明 。 (SpaceWar
平均件数では、2010 年の 170 回から 2011 年の 200 回へと増加。こう
2011/9/29)
その北朝鮮について、駐平壌大使を務めた英 Peter Hughes 氏が韓政府
なかったら、NATO はリビア攻撃に踏切っただろうか ?」と指摘。北の核開発
主催のイベントで、「もしも Moammar Gadhafi 大佐が核開発を中止してい
放棄に懐疑的見方を示し。(SpaceWar 2011/9/29)
露が 2011/9/28 に Plesetsk でミサイルの試射を実施したが失敗、射場
頭搭載が可能な新型弾頭セクションを装備した RS-24 Yars の模様で、
敷地内に落下。国防省では「新しいロケット技術に関する試験を実施した」
防衛網突破の特殊機能を取入れているとする報道もある。 (DefenseNews
と説明しているが、それ以上の詳細は明らかにせず。発射したのは 複数弾
2011/9/28, RIA Novosti 2011/9/28)
LMSSC (Lockheed Martin Space Systems Corp., Sunnyvale, FL) : AEHF
テム試験ツールの維持、任務管制システム Increments 4・Increment 5 ソ
(Advanced Extremely High Frequency) 衛星を対象とするエンジニアリング
フトのメンテなど。SMC (Space and Missile Systems Center) Military
サポートについて、2010/10/1-2011/9/30 までの契約を 2011/11/20 ま
Satellite Communications Systems Directorate, El Segundo, CA
でに延長する修正契約を $9,800,000 で。不具合対処、ソフト維持、シス
(F04701-02-C-0002/PO0519)
ILS (International Launch Services) は Proton Breeze M ブースタで、
ては通算 19 機目。Ku バンドのトラポン×32 本を装備する衛星で、出力
SES の QuetzSat-1 衛星を打上げた。ILS が打上げた SES の衛星とし
20kW、北米・メキシコ・中米地域をカバー。(ILS 2011/9/29)
ITT Corp. は、NRO (National Reconnaissance Office) が実施した秘密
たことを明らかにするとともに、2011/9/30 に、関わった従業員を顕彰するイ
指定解除を受け、ニューヨーク州 Rochester の同社事業所が GAMBIT
ベントを実施。ITT Geospatial Systems (Eastman Kodak の政府機関担
(KH-7, KH-8) および HEXAGON (KH-9) といった偵察衛星に関わってい
当部門を含む) が偵察用カメラを担当。(ITT 2011/9/29)
Goodrich Corp. は、ORS (Operationally Responsive Space) 計画の下で
ル セ ン サ ・ SYERS-2 が 積 ま れ て い る ほ か 、 バ ス も Goodrich と ATK
打上げた ORS-1 衛星について発表。2011/6/29 打上げに続いて軌道
(Alliant Techsystems Inc.) が 組 ん で TacSat-3 用 の も の を 発 展 。
上での動作検証とチェックアウトを実施、衛星・地上側機材とも問題なく、実
(Goodrich 2011/9/28)
働可能状態になったところ。この衛星には Goodrich のハイパー スペクトラ
http://www.kojii.net/news/news111004.html
Sergei Lavrov 露外相は国連総会で、欧州配備するミサイル防衛システム
(SpaceWar 2011/9/27)
について「露を標的としていないことの法的保障」を求める発言を行った。
GAO (Government Accountability Office) は米国防総省の財務管理に
まざまな改善がなされたが、現在もまだリストに載ったまま」として、内部統制
ついて、「1995 年以来、高リスク案件リストに載せている。2005 年にスター
弱点解消や、情報の精度や信頼性の改善が必要、とする報告書をまとめた。
トした FIAR (Financial Improvement and Audit Readiness) を初めとしてさ
(GAO 2011/9/23)
米海軍の TacSat-4 (Tactical Satellite-4) 衛星が Alaska Aerospace
Applied Physics Laboratory) が担当、システム エンジニアリング チームは
Corp. の Kodiak Launch Complex (Kodiak Island, AK) から成功裏に打
以 下 : AeroAstro // AFRL (Air Force Research Laboratory) //
上げ。打上げに使用したのは Orbital Sciences Corp. の Minotaur IV+ ブ
JHU/APL // ATK Space // Ball Aerospace and Technologies //
ースタ。Minotaur IV による打上げとしては 5 回目、Minotaur シリーズ全
Boeing Co. // Design Net Engineering // GDAIS (General Dynamics
体では 23 回目。NRL (Naval Research Laboratory) によると、バスは
Advanced Information Systems) // Microcosm // Microsat Systems
ORS 標 準 仕 様 で NRL と JHU/APL (Johns Hopkins University
Inc. // MIT (Massachusetts Institute of Technology) Lincoln Laboratory
29
// Orbital Science Corp. // NRL // SMC // SS/L (Space System
(Orbital Sciences 201/9/27, NRL 2011/9/27)
Loral) // Raytheon Co.
U.S. Space LLC (Dulles, VA) は、費用対効果に優れる衛星通信システム
で受注したもの。既存衛星通信モデル代替案について、研究・勧告する内
調達に関するスタディを完了。米空軍 SMC (Space and Missile Systems
容。具体的には、民間の "fee-for-service" モデルの利用を取上げている。
Center)・Military Satellite Communications Directorate から、$291,159
また、法律・規定・政策面の影響も検討。(U.S. Space 2011/9/27)
SAIC (Science Applications International Corp.) によると、先に民間衛星
Laboratory) のリスク低減チームが担当。そこで探知したデータを受信・解析
に相乗りして打上げた CHIRP (Commercially Hosted Infrared Payload)
する CMAC (CHIRP Mission Analysis Center, Seal Beach, CA) は SAIC
は、第 3 世代赤外線センサ ペイロードを使用しており、開発は SMC
の担当。(SAIC 2011/9/23)
(Space and Missile Systems Center) と AFRL (Air Force Research
Lockheed Martin Corp. は 日 本 の 放 送 衛 星 シ ス テ ム (B-SAT :
東経 110 度、Ku バンドのペイロード×2 セットを搭載。バスは Lockheed
Broadcasting Satellite System Corp.) とスカパー! JSAT (SKY Perfect
Martin の A2100。(Lockheed Martin 2011/9/26)
JSAT Corp.) に、BSAT-3c/JCSAT-110R 衛星を引渡した。軌道位置は
Eutelsat Communications の Atlantic Bird 7 通信衛星が、Sea Launch
道 位 置 は 西 経 7 度 、 EADS Astrium 製 で 重 量 4.6t 。 (Eutelsat
AG の Odyssey Launch Platform から Zenit-3SL ブースタで打上げ。軌
Communications 2011/9/24)
http://www.kojii.net/news/news110930.html
米上院は、米国防総省の Ashton Carter 調達主任を次期国防副長官
官補を務めていた経験も。(AFPS 2011/9/23, DefenseNews 2011/9/23)
に指名する人事を承認。同氏は 1993-1996 年にかけ、政策担当国防次
国連事務総長は米中両国に対して、CTBT (Comprehensive Nuclear Test Ban Treaty) の批准を求めた。(DefenseNews 2011/9/23)
一方、IAEA (International Atomic Energy Agency) 総会では「すべての中
議が成立。151 ヵ国のうち 113 ヵ国が賛成、8 ヶ国が棄権、残りが反対。
東諸国」に対して NPT (Non-Proliferation Treaty) への参加を求める決
(SpaceWar 2011/9/23)
NATO は、サイバー セキュリティ分野のワークショップ開催に続いて、加盟国
る計画をまとめた。今後、加盟国間で同意を取付け、年内に実現したい考
間でサイバー セキュリティ関連任務についてプール化を図る、"MD CD2" な
え。(DID 2011/9/23)
8 月に米韓合同演習 "Ulchi Freedom Guardian" を実施した際に、
ュして、ワークステーションが何回かブラックアウトしたという話。古いハードの信
DCGS-A (Distributed Common Ground System-Army) のソフトがクラッシ
頼性問題が原因、という情報も。(DefenseNews 2011/9/22)
米国防総省は、独にある米軍施設×3 ヶ所を返還すると発表。対象施設と、
Relay Station (56 万ドル) // Hochspeyer 弾薬庫 ($52,000) // Bitburg
閉鎖によって見込まれる経費節減額は以下。(人員面変動はない。)
Storage Annex No.2 (French Kaserne) (150 万ドル)
Oberweis Annex Warehouse(124 万 ド ル ) // Pruem Air Station
返還は 2015 年までに実現。(DoD 2011/9/22)
Communication Sites 、 Hahn Communication Station 、 ARFT Radio
英国防省の科学技術顧問を務める Sir Mark Welland 博士と、インドの
内容の LoA (Letter of Arrangement) に調印。UAV、爆薬、戦場における
DRDO (Defence Research and Development Organisation) のボス・Vijay
人間のパフォーマンスに関わる要素、といった分野について、両国の経験を持
Kumar Saraswat 博士が、防衛分野の研究活動を協力して進める、という
ち寄って共同研究を進める。(MoD UK 2011/9/22)
30
Northrup Grumman Space and Mission Systems (Redondo Beach, CA) :
(Space and Missile Systems Center)/ISK, Los Angeles AFB, CA
DSP (Defense Support Program) 衛星のバスとペイロードを対象とする維
(FA8810-09-C-0001/P00047)
持・サポート業務のオプション契約分を $39,501,564 で。FY2012 分。SMC
Eutelsat Communications は、Atlantic Bird 7 衛星を 2011/9/24 に打
Zenit-3SL ブースタを使用、太平洋の公海上から打上げ実施。 (Eutelsat
上 げ る と 発 表 。 Sea Launch AG の Odyssey Launch Platform と
Communications 2011/9/22)
ATK (Alliant Techsystems Inc.) が 手 掛 け た ORS-1 (Operationally
搭載した小型衛星を迅速に打上げる能力実現が目的。その衛星バスを
Responsive Space-1) 衛 星 が 軌 道 上 で の チ ェ ッ ク ア ウ ト 作 業 を 終 え 、
ATK が 担 当 、 TacSat-3 用 バ ス を ベ ー ス に 。 ま た 、 打 上 げ に 使 用 し た
2011/9/16 に 完全に 実働 可 能 と確 認 さ れた 。 2011/6/29 に Wallops
Minotaur ブースタのうち 3 段目の Orion 50XL と 4 段目の Orion 38
Flight Facility (Wallops Island, VA) から打上げたもので、革新的センサを
も ATK 担当。(ATK 2011/9/21)
http://www.kojii.net/news/news110927.html
------------------------------------------Wednesday, October 19, 2011
サイバー3.0: 国境なし
10:00-11:00 am ET
[編注] 無料ウェビナーなので、出張せずに、PC 上で講演を視聴できます。但し、日本時間では夜中!
Cyber 3.0: Without Borders
Webinar
"Just as the United States' air and space defenses are linked with those of allies to provide warning of an attack from the sky, so, too, can
the United States and its allies cooperatively monitor computer networks for intrusions."
- William Lynn, Deputy Defense Secretary
How do we ensure prosperity, security and openness in a networked
enforcement, forensic specialists, and jurists
world? Both DoD's Cyber 3.0 Strategy and the White House
◆ Promoting norms of behavior for states and cybersecurity
International Cyber Strategy stress the importance of international
Exciting engagements are underway with NATO nations and other
partnerships. In addition to strengthening our collective ability to
international partners. Attendees of this webinar will learn how the US
monitor and respond to intrusions, these partnerships will help advance
is building a coalition to secure cyberspace and ensure its benefits flow
a full range of national interests, including:
uninterrupted. Presenters will discuss how cybersecurity units are
◆ Sustaining free trade and encouraging technological innovation on
working in concert globally and collaborating to ensure network defense.
accessible, globally linked networks
Confirmed Speakers:
◆ Securing intellectual property, including commercial trade secrets,
against theft
◆ Enhancing states' ability to fight cybercrime, via training for law
David Fulghum, Senior Military Editor, Aviation Week 他
[編注] 戦場ばかり行き続けていた人?
Dave is senior military editor specializing in operations,
North Arabian Sea. Dave has been cited eight times by the
intelligence, unmanned aircraft and electronics. Dave is the
Royal Aeronautical Society and three times by the Aviation
only journalist to have flown several key intelligence
Writers Association for editorial excellence and is the author
-gathering aircraft including Rivet Joint, Cobra Ball,
of three books on the Vietnam War. He has an undergraduate
Compass Call, Senior Scout, F-4G Wild Weasel and EP-3E.
degree in journalism and continued graduate work in military
He was involved in military operations in Bolivia, Nicaragua,
history at Texas A&M University and diplomatic history at
Honduras, Saudi Arabia, Kuwait, Haiti, Bosnia, Kosovo,
Georgetown University.
Qatar, Bahrain, Afghanistan, Iraq and the
http://www.aviationweek.com/events/webinars/cyber11.htm
------------------------------------------2011 年 10 月 12 日 03 時 03 分
読売新聞
不正アクセス30万回、対艦ミサイル情報流出か
総合機械メーカ「三菱重工」がサイバー攻撃を受けていた事件で、自衛隊の
ミサイル「80式空対艦誘導弾」を製造する「名古屋誘導推進システム製作
31
所」(愛知県小牧市)サーバに約30万回の不正アクセスがあり、同誘導弾
いことから、この時にデータが移転された恐れがある。流出可能性があるのは、
の管理情報が流出した恐れがあることが分かった。流出部分は防衛省の指
同製作所で製造している80式空対艦誘導弾の耐久性や性能を記した管
定する「保護すべき情報」には該当しなかったが、警視庁では、攻撃者が重
理報告書の一部。報告書そのものは同省の「保護すべき情報」にあたり、部
要情報を抜取ろうとしたとみて不正アクセス禁止法違反の疑いなどで捜査を
外持出しなどが禁じられるが、流出可能性があるデータは秘密の度合いが
進めている。関係者によると、同製作所サーバと外部サイトとの不正な通信
低く、保護対象外だった。
は8月中旬以降、約30万回記録され、そのうち1回は比較的容量が大き
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111011-OYT1T01233.htm?from=any
------------------------------------------2011 年 10 月 12 日 12 時 38 分
読売新聞
プレステなどネット配信で成りすまし、9万件超
ソニーは12日、「プレイステーション ネットワーク(PSN)」などのインターネッ
ク」や、パソコン向けオンラインゲームの「ソニー オンライン エンタテインメント」
ト配信サービスに、第三者が正規利用者に成りすまして入る不正が計約9
で見つかった。いずれも第三者が何らかの方法で正規利用者の登録名やパ
万3000件見つかったと発表。不正があったのは10月7~10日(米時間)
スワードを入手していた。ソニーは今回の不正で、同社データサーバへの侵入
の間で、PSNのほか、音楽を配信する「ソニー エンタテインメント ネットワー
はなく、正規利用者クレジットカード情報の漏えいもないとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111012-OYT1T00531.htm?from=top
------------------------------------------11.10.09
allatanys.jp/
読売 編集局から
攻撃手口は巧妙になり、被害も拡大しているのに、守りがこれでは。三菱重
益優先による関係省庁連携不足と主導権争いでした。攻撃を受けたことを
工へのサイバー攻撃にびっくりした政府が国を挙げての対策にようやく乗出し
隠そうとする企業文化も変えねばなりません。国家と社会に対する攻撃です。
た。ところが、緊急招集された情報セキュリティ政策会議で露呈したのは、省
皆が本気にならないと。三面で。(浩)
http://allatanys.jp/A007/index.html#20111009
------------------------------------------2011 年 10 月 7 日 11 時 47 分
読売新聞
サイバー攻撃、官民連携で防止…政府が政策会議
政府は7日午前、三菱重工業など防衛関連企業へのサイバー攻撃が相次
撃対象にされやすい軍事機密を扱う企業や通信関連企業などで作る。会
いでいることを受け、「情報セキュリティ政策会議」(議長・藤村官房長官)を
合には、藤村氏や川端総務相、枝野経済産業相、一川防衛相、山岡国
首相官邸で開き、政府と経済界を中心に、官民が連携してサイバー攻撃の
家公安委員長のほか、学識者が出席。藤村氏は会合で「サイバー攻撃は
被害防止の対策に乗出すことを決めた。被害情報を速やかに共有し、被害
国の安全や国民生活に深刻な事態をもたらす可能性がある。政府と民間
拡大を防ぐ効果的な具体策をまとめるため、官民一体の分科会を設置する
の双方向の情報共有を通じて官民連携を強化していきたい」と強調。
予定だ。分科会は、経済産業省や警察庁、防衛省などの関係省庁と、攻
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111007-OYT1T00539.htm
------------------------------------------2011.10.7 11:03
sankei.jp.msn.com/politics/news/
政府がサイバー攻撃対策会議 官民連携強化で作業部会
政府は7日午前、防衛関連企業を狙ったサイバー攻撃が相次いだことを受
HI、川崎重工などが対象になったことが判明。民間企業からの被害報告の
け、首相官邸で関係閣僚や有識者による「情報セキュリティ政策会議」(議
遅れや、官民一体となった対策強化必要性が指摘されていた。
長・藤村修官房長官)を開いた。藤村氏は「サイバー攻撃は国の安全や国
民生活に深刻な事態をもたらす可能性がある」と指摘。その上で「情報共
有などを通じた官民連携の強化を進めていきたい」と述べた。7月以来となっ
た会議には山岡賢次国家公安委員長や川端達夫総務相、一川保夫防
衛相らが出席した。官民連携強化を図る作業部会設置や、インターネット
犯罪防止のため個人や企業への啓発を目的とした国民向けのメッセージ発
信検討を確認。防衛関連企業へのサイバー攻撃をめぐっては三菱重工やI
32
情報セキュリティ政策会議であいさつする藤村官房長官(左端)=7日午前、首相
官邸
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111007/plc11100711040002-n1.htm
------------------------------------------2011 年 9 月 29 日
www.ipa.go.jp/about/press/
IPA 独立行政法人情報処理推進機構
プレス発表
標的型攻撃メールによるサイバー攻撃に関する注意喚起
~現実のものとなった国内基幹産業に対する攻撃を契機に、対策の見直しと徹底を~
IPA(理事長:藤江 一正)は、組織における機密情報や個人情報を狙っ
徹底を再度呼びかけるとともに、標的型攻撃メールの分析と対策について
たサイバー攻撃事件の増加、更に国内基幹産業への標的型攻撃メール
の報告書を、連続して公開することとしました。
によるウイルス感染事件の発生を受け、組織におけるセキュリティ対策の
9 月 19 日に、大手総合重機メーカへのサイバー攻撃事件が報道されました。
~組織システムのリスク把握と、日頃からセキュリティチェックと対策徹底を~
その後の報道で、以下のことが明らかに。
(2)
被害規模:国内本社を含む 11 拠点、感染システム 83 台
「東日本大震災に乗じた標的型攻撃メールによるサイバー攻撃の分析・調
攻撃手法:標的型攻撃メール
査報告書」の公開
ウイルス:8 種類確認。その内、1 つはバックドアと情報窃取機能を保有。外
化しつつあるサイバー攻撃の実態を分析~
部通信機能あり。
(3) 10 月 3 日(予定) :
同社のように、防衛産業を含む重要基幹産業に携わる事業者において、
9 月 29 日:
~ゼロデイ攻撃や情報窃取に加え、心理的にも巧妙
IPA テクニカルウォッチ
「標的型攻撃メールの分析に関するレポート」
こうした侵入被害が発生したことは非常に深刻な問題です。従来は入込め
組織には、攻撃の初動となる不審メール対策や外部記録メディア等に対す
ないと考えられてきた機密システムやプラントなどの産業制御システムに対し
る取扱い規則や運用の徹底と、システムのログの監視と分析を常時実施し、
ての攻撃事例が報告される事態となってきており、国内でも脅威が現実にな
早期に攻撃把握が求められます。
ったことを示しています。背景には、システムが汎用の製品や共通部品で組
なお、IPA では、こうした組織を狙った攻撃の分析レポート(*1)を 2010 年
み上げられるようになってきていること、利便性や運用性のためにネットワーク
12 月 17 日に、また、この攻撃に特化した対策と運用ガイド(*2)を 2011 年 8
に接続されていること、これらに加えて、攻撃自体が目的を持って巧妙かつ
月 1 日に公開していますので、併せて参照が可能。また、万一不正アクセス
執拗になったことが挙げられます。
や侵入、ウイルス感染を検知時は、IPA への早急な届出が望まれます(*3)。
これは特定の個別事例ということではなく、重要情報を保有する他の国内
企業や官公庁にとっても、共通の大きな脅威となっています。なお、本件と同
脚注
(*1)IPA テクニカルウォッチ「新しいタイプの攻撃」に関するレポート
種の攻撃が世界で他 7 件発生と伝えられています。
このような事態を受け、IPA では、以下の注意喚起と調査報告の公開を
http://www.ipa.go.jp/about/technicalwatch/20101217.html
(*2)「新しいタイプの攻撃」の対策に向けた設計・運用ガイド
続けて実施します。(2)では、記憶に新しい東日本大震災に乗じた標的型
攻撃メール分析を、(3)では、IPA が収集した標的型攻撃メールの分析対策
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/newattack.html
(*3)情報セキュリティに関する届出について
を報告します。
(1)
http://www.ipa.go.jp/security/todoke/
9 月 20 日(既報):
http://www.ipa.go.jp/about/press/20110920.html
組織の重要情報の窃取を目的としたサイバー攻撃に関する注意喚起
http://www.ipa.go.jp/about/press/20110929_3.html
------------------------------------------2011 年 10 月 14 日 03 時 08 分
読売新聞
武器輸出3原則を緩和、米大統領に表明へ
野田首相は、原則としてすべての武器と関連技術の輸出を禁じる政府の武
ら求めており、首相は、日米同盟強化にも資すると判断した。武器輸出3
器輸出3原則を緩和する意向を固め、11月に行われる見通しの日米首脳
原則は、冷戦時代の1967年、佐藤内閣が共産圏諸国や紛争当事国な
会談で、オバマ大統領に表明する調整に入った。複数の政府筋が13日、
どに武器や関連技術の輸出を認めない方針を打出したのが源流で、三木
明らかにした。緩和は、世界的な潮流である武器の国際共同開発・生産へ
内閣が76年、対象をすべての国に広げる見解を出した。今回の緩和は、輸
の参加に道を開くもので、巨額財源が必要な防衛装備品調達のコストダウ
出を禁じる対象国を限定し、国連決議など国際的武器輸出管理規制に
ンにもつながる。米は、日本の高い技術力を共同開発に生かすことを以前か
参加する国に限って共同開発・生産を行うことなどが柱。緩和により、戦闘
33
機や艦船、ミサイル防衛など重要装備の国際共同開発に日本企業が参加
できるようになる。また、人道支援のための装備品輸出も可能になる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111014-OYT1T00078.htm?from=any
------------------------------------------2011/10/13 10:06
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
チェ・ギョンウン記者
北朝鮮、戦闘機やミサイルを南に移動
北朝鮮の朝鮮人民軍が最近、後方基地の戦闘機を、南北間の海上境界
は特に、昨年 11 月の延坪島砲撃事件で使われた北朝鮮軍の多連装ロケ
線に当たる北方限界線(NLL)に近い基地に南下させ、地対空ミサイルを
ット砲などが、最近南側に移動している異常な動きをとらえ、北朝鮮歩兵部
NLL 近くにあるペンニョン島付近に移動させたことが、12 日までに分かった。
隊の動向を注意深く監視している。消息筋は「北朝鮮軍の動きが、昨年の
韓国政府筋は同日「NLL 海域にある北朝鮮の地対艦ミサイル基地で、移
延坪島砲撃直前の状況とよく似ている」と話している。消息筋によると、訪
動発射台の動きを察知した。李明博(イ・ミョンバク)大統領の訪米期間に
米中の李大統領は出国前にこうした報告を受け、軍に対し「もし北朝鮮が
合わせ、軍事挑発を仕掛けてくる可能性も考えられる」と語った。政府当局
挑発してくれば、われわれも強硬な対応で臨むように」と指示したという。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/13/2011101300693.html
------------------------------------------2011 年 10 月 11 日
人民網日本語版
中国空軍:戦闘機「殲 10B」墜落の噂を否定
このほど、「陝西省西安市閻良区で試験飛行中の戦闘機『殲 10B』が墜落
中国が知的財産権を持つ戦闘機で、2005 年から配備を開始、短期間で
し、パイロット死亡」とする情報がネット上で広まった。空軍関連部門はこれに
大量配備し戦闘力を形成。対地対空戦闘能力を備える中国初の国産第
ついて、「偽情報であり、全くのデマ」と説明。人民網伝。空軍関係者は
3 世代戦闘機だ。「殲 10B」は「殲 10」機体の一部に改良を加え、飛行性
「我々はすでにこの情報を把握。情報は北京のあるサイト関係者が捏造し、
能が大幅向上した後続機。(編集 SN)
ブログ発表した内容が発端で、メディアを通じて広まった」と語る。「殲 10」は
戦闘機「殲 10B」
http://j.people.com.cn/94474/7613557.html
------------------------------------------2011 年 10 月 7 日 11 時 13 分
読売新聞
着陸直前、F15戦闘機から燃料タンク落下
7日午前8時45分頃、石川県小松市の空自小松基地所属F15戦闘機
が、基地着陸直前、機体から燃料タンクが落下した。けが人や建物などへの
被害はない。燃料は入っていなかった。防衛省航空幕僚監部などによると、
タンクは重さ155kg、全長6・6m で、左翼側に取付けられていた。同県能
美市山口町の空き地など数か所に部品とみられるものが落下し、大きいも
のは長さ2m、一部は円すいの形状だった。戦闘機は午前8時過ぎから日本
海上空で訓練をし、同46分に着陸した。同基地などが脱落原因を調べて
いる。現場から約800m 離れた小松市安宅町の男性(70)は「新聞を読ん
でいたら、花火のようなドーンという音が聞こえた。何かの爆発かと思った。住
宅の密集地でなくてよかった」と話していた。
落下した燃料タンクの一部(7日午前10時20分頃、石川県能美市で)=北一正
撮影
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111007-OYT1T00349.htm
34
------------------------------------------2011.10.7 11:38
sankei.jp.msn.com/affairs/news/
F15戦闘機の燃料タンク落下 小松基地周辺の地上 被害の有無確認急ぐ
7日午前8時45分ごろ、訓練中の空自F15戦闘機(石川県・小松基地
所属)から、燃料タンク1本と模擬ミサイルの後翼部分が落下した。落下地
点は同基地の北北東約4km 付近。タンクの一部は石川県能美市の複数
箇所で見つかり、空自が被害有無の確認を急いでいる。空自によると、タン
クは機外に3本装備でき、落下したのは左主翼側のタンク。長さ6・6m、直
径0・8m、重さ155kg で、燃料は入っていなかった。一部が見つかったのは
能美市根上町と山口町。タンクは破損し散乱しているとみられ、空自が事
故原因を調べている。戦闘機は午前8時6分、日本海上空での戦闘訓練
のため、4機編隊を組んで小松基地を離陸。訓練を終えて着陸直前にタン
クが落下した。
空自のF15戦闘機から落下した燃料タンクを調べる警察官と自衛官=7日午前10
時48分、石川県能美市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111007/dst11100711400007-n1.htm
------------------------------------------Sep 27, 2011
aviationweek.com
By Amy Butler
予算削減で ISR 機材はどう変化をせまられれるのか
USAF Weighs Which ISR Programs To Cut
米空軍の偵察監視情報収集(ISR)機材には U-2、新世代無人機からボー
イツ長官在任中は ISR 機材縮小案は即座に却下していたと証言する関係
イング 707 を派生型まで各種あるが、9/11 以後は緊急性を理由に予算計
者もいる。
上は特別扱いであった。そして 10 年がたち、空軍は情報収集装備の縮小に
5. ゲイツ前長官の影響減少の証拠として、ドンレー長官はリーパ購入増を
より今後数十年にわたる各種脅威に対応剃るまで追詰められている。
承認しなかった。「この決定がいまでも議論の種になっているのは十分承知し
1. 空軍長官マイケル・ドンレーによると空軍は今後の情報収集・監視・偵察
ている。今秋も引続き論争が続くだろうが、後戻りはできない」とドンレー長官
(ISR)機材構成で選択肢を検討している。この検討は今後数週間内に完
は語る。
了し、その結果次第で 2013 年度予算案が来年 2 月に議会に提示される
6. 空軍関係者と業界筋は単に機材購入数を増やすだけでは均衡を欠く結
際にどの情報収集活動を削減するかを決める。その結果次第では仮に議
果に終ると主張。「センサ、インフラ開発、指揮命令通信装備が重要であり、
会が赤字削減法案通過に失敗する事態を想定し、各種選択肢を検討す
情報処理、解析、共有の要望に答えすすめる必要がある」とドンレー長官は
ることになる。
指摘。空軍は小型機 MC-12W プロジェクト・リバティを配備し、その整備を進
2. このような選択肢検討は情報収集機材に限らず、空軍全体で進められ
めている。機体メーカは新規受注減少となるが、センサ・メーカはモジュラ型セ
ている。たとえば、F-35 にかわる選択肢はないと言われるものの、ドンレー長
ンサや性能改修を既存各機に装備作業の増加で恩恵を受ける。
官は同機計画も精査を免れることはできないと理解。
7. 空軍は予算を考慮し単一機種に絞りこむ以外に、機体購入費用に対し
3. 但し、情報収集機材構成には多様な検討ポイントが組込まれており、機
て機体整備・人員訓練・情報共有ツールの費用を比べている。但し、ある機
材、搭載センサ、地上データ処理能力などあり、逆に内容吟味が最も必要
体選定で予算確保すれば他の機体メーカが負けになり、熱い論争になる。
な分野になっている。ドンレー長官は空軍協会主催の会議の席上「ISR 関
8. 次期地上監視機材の状況も同様。まもなく決断を迫られることになり、
連で合計 13 もの近代化装備計画が別個に有ることを昨年発見した」と語る。
JSTARS にもっと予算を拠出すべきか、グローバルホークのブロック 40 無人機
「予算に余裕が減っている現状を考慮し今後の選択ではより注意深くかつ
にすべきかを決めねばならない。両機種ともノースロップ・グラマンがメーカだ。
各選択肢の優劣を意識する必要がある」と述べている。
同社は両案を推進してきたが、地上偵察手段で代替策検討がまとまりつつ
4. ISR 用機材整理統合は空軍にとってつらい仕事になる。わずか数年前ま
あり、空軍にはつらい決断を迫ることになりそう。
でゲイツ前長官がイラク、アフガン戦闘で ISR 支援が不足と主張していた。ゲ
9. 厳しい財政状況の中でノースロップは両案をすすめることができなくなるか
イツ前長官は退任直前になり空軍 ISR 能力増強を評価しつつ、さらに
もしれない。ただ、他計画が中止となっても、グローバルホークが残れば開発
MQ-9 リーパ調達の増加を求める意見書を起草している。しかし、ゲイツは去
費用超過分が回収できる可能性がある。
り、空軍内部にはこの問題提起に対する検討の自由度が高まると見る。ゲ
10. そうなると JSTARS 各機のエンジン換装や大型監視レーダ更新に何百
35
万ドルも使うという要求がしにくくなる。業界でも ISR 装備整備の中で
15. 空軍は広範囲監視能力機能についても評価が求められる。その例とし
JSTARS 装備近代化に高優先順位は無理と見る向きが強い。
てゴーゴン・ステア Gorgon Stare があり、広範囲のフルモーションビデオ情報を
11. 厳しく見られているのは費用だけでなく、代替策となるグローバルホークで
可能とする同システムは開発・配備費用とその効果を厳しく比較される。同
も 6 月に議会提出した数字でまもなく決定が下る見込みだ。ペンタゴンの見
様にペンタゴンはタスクフォース・オーディン機材(各軍で運用中の小型特殊
積りでは JSTARS 部隊の年間運用経費はグローバルホークで同面積を監
用途機)の取扱を戦闘活動が縮小する中で検討する必要に迫られている。
視するよりも 650 百万ドル余分に必要。但し、グローバルホークには指揮命
選択肢には機材からセンサ装備を取外すことから機体売却まで含まれ、将
令機能がない。
来の再配備のため機体を温存する(maintaining them in a warm status)こと
12. 同じく発表が予想されるのがロッキード・マーティン高々度飛行 U-2 退役
もあり、さらにそのまま運用継続する選択肢もある。機材としては戦地で重要
計画で、特にグローバルホークに画像・信号情報(sigint)機能がついて 同
なのだが、特殊性故に訓練、維持が困難という実態がある。
機配備が継続することを考慮すると、これは不可避と思われる。空軍内部で
16. 予算案の議会内検討では通常複数シナリオを想定するが、今年は空
は両機維持を求めてきたが、予算圧力でついに空軍は U-2 退役を選択す
軍も業界も大幅削減があると覚悟している。たとえば U-2 やリベットジョイン
る。これには戦闘部隊指揮官から中東、北朝鮮近辺で同機の重要性を訴
トの即刻退役もあるかもしれない。単なる想定検討とは言うものの、ペンタゴ
える声が寄せられていたのだが。
ンにとっては予算削減の大きな圧力となろう。
13. 「グローバルホークに比し U-2 は 220 百万ドル余分に経費が必要」とペン
タゴンは費用分析で総括。
14. J-stars は削減対象となってもリベット・ジョイント信号情報収集機は削
減対象を逃れると見る業界関係者がいる。その理由は L-3 コミュニケーション
ズが定期的システム維持管理をしてきたためだという。
http://aviation-space-business.blogspot.com/
------------------------------------------DefenseNews.com
C4ISR Journal
http://www.defensenews.com/
http://www.C4ISRJournal.com/
航空宇宙ビジネス短信・ターミナル 2
RIA Novosti
Military News
http://en.rian.ru/mlitary_news/
Military & Aerospace Electronics
JDW,
http://aviation-space-business.blogspot.com/
http://www.militaryaerospace.com/index.html
Jane’s Defence Weekly http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml
------------------------------------------[平山ニュース]
バックナンバ
http://backno.mini.mag2.com/M0000575
http://archive.mag2.com/M0000575/index.html
------------------------------------------[NEWS]
10/12 0530GMT 打上成功:水循環観測衛星 Megha-Tropiques,PSLV,Sriharikota
10/7 0820GMT 打上成功:通信衛星 W3C(仏),長征 3B,西昌
10/5 2100GMT 打上成功:通信衛星 Intelsat 18,Zenit3SLB,Baikonur
10/4 米 Aqua 衛星搭載の JAXA マイクロ波放射計 AMSR-E が故障(JAXA,経,朝,読)
10/4 「きぼう」が AIAA の Space Automation and Robotics Award 2011 を受賞(JAXA)
日時訂正)10/2 2015GMT 打上成功:測位衛星 Glonass M,Soyuz2-1b/Fregat,Plesetsk
[予定]
[EVENT]
11/12 第 19 回衛星設計コンテスト最終審査会,一橋記念講堂
JAXA 施設公開
・10/16 調布航空宇宙センター // ・10/15 筑波宇宙センター
10/13-17 「はやぶさ」カプセル展示,松山市総合コミュニティセンター
10/9 九州大学創立百周年記念講演会,九州大学西新プラザ 中村智樹氏「小惑星探査機はやぶさが持ち帰ったイトカワの砂の秘密」
36
10/6-10 「はやぶさ」カプセル展示,防府市青少年科学館
[学会]
11/14 宇宙航空品質保証シンポ,秋葉原コンベンションホール
11/11 第 18 回日本機械学会九州支部フォーラム「世界が注目する日本の宇宙技術」, 九大・伊都
10/21 申込締切:宇宙構造・材料シンポ,12/8,ISAS 相模原
10/18-19 第 8 回宇宙環境シンポ,東京ビックサイト
10/17-19 ICSANE2011,Denpasar,Indonesia
10/13-14 第 14 回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポ,三菱総合研究所(永田町)
10/14 申込締切:第 33 回太陽系科学シンポ,11/15-16,ISAS 相模原
10/13 申込締切:第 20 回スペース・エンジニアリング・コンファレンス[SEC'11],
1/26-27,秋保リゾート ホテルクレセント(仙台)
[etc.]
12/7 応募締切:宇宙での科学実験アイデア募集>YouTube スペースラボチャンネル
10/24 応募締切:JAXA モニタ
10/17 締切:ジェット飛行実験機(ジェット FTB)ロゴ投票キャンペーン>JAXA
------------------------------------------[中国宇宙開発-1]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/
------------------------------------------「宇宙タクシー」民間小型シャトルが来夏テスト飛行(毎日中国経済)12 日 - 19 時 2 分
日本、情報収集衛星「レーダ3号機」を12月打上げ(毎日中国経済)12 日 - 16 時 9 分
中国が対衛星レーザ兵器を新疆ウイグル自治区の天山山脈に配備か―米誌(Record China)12 日 - 7 時 27 分 *C11
2011 年 10 月 8 日、米誌ワイアード(電子版)は、中国が新疆ウイグル自治区の天山
対衛星レーザ兵器開発を進めていることを証明する大きな証拠になる。この時は衛星
山脈に対衛星レーザ兵器を密かに配備している可能性が高いと報じた。参考消息
破壊ではなく偵察能力を失わせることが目的とされていたようだ。今回発見された天山
(電子版)伝。以下その概略。中国はすでに宇宙空間の支配権をめぐる軍事競争に
山脈に配備されたものが衛星を丸ごと破壊する能力を持つかどうかは不明。中国がレ
参加しており、これに勝つため、対衛星攻撃用レーザ兵器を密かに研究・開発してい
ーザ兵器に興味を持ったのは 1960 年代。その後、80 年代から高エネルギーレーザ
る。さらに衛星画像解析で、こうした兵器が新疆ウイグル自治区の天山山脈一帯に
「HEL」、自由電子レーザ「FEL」、化学酸素沃素レーザ(COIL)研究に着手している。
配備されていることはほぼ間違いないことが分かった。2006 年、米政府は同国の軍事
(翻訳・編集/NN)
偵察衛星が中国領内の対衛星兵器からレーザ照射を受けたと発表。これも、中国が
*C11
06 年 12 月、天山山脈で演習を行う中国人民解放軍の兵士
*C12
「天宮 1 号」の観測を続ける北京の宇宙観測センター
エネルギー中心に協力拡大=多角的・長期的な関係構築―首相定期協議・中ロ(時事通信)11 日 - 21 時 12 分
情報収集衛星を相次いで打上げる日本の真意(2)=中国(サーチナ)11 日 - 11 時 16 分
日本はなぜ中国の「天宮 1 号」に興味を示さないのか?―香港メディア(Record China)11 日 - 8 時 52 分
中ロ、宇宙協力を重点推進=エネルギー分野も拡大―副首相協議(時事通信)10 日 - 18 時 9 分
中国初の宇宙ステーション、運行は正常 実験も順調に進む(サーチナ)7 日 - 19 時 2 分
37
消えたスペースシャトル開発計画=コストと安全性の観点から現行型宇宙船を選択―中国(Record China)6 日 - 20 時 21 分 *C12
------------------------------------------[月探査]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/?1256274287
------------------------------------------NASA の次世代エンジン、J-2X ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 9 月 30 日(金)16 時 43 分
------------------------------------------[宇宙開発]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/
------------------------------------------中川岳二さんと作品(時事通信)13 日 - 15 時 30 分
沖縄・名護市沖の島に種子島宇宙センターから打上げられた H2A ロケットの部品漂着(フジテレビ系(FNN))12 日 - 19 時 52 分
「宇宙タクシー」民間小型シャトルが来夏テスト飛行(毎日中国経済)12 日 - 19 時 2 分
「はやぶさ」川口教授、金沢で講演へ-7 年間にわたるチームのドラマ語る /石川(みんなの経済新聞ネットワーク)12 日 - 18 時 13 分 *S11
*S11
*S13
日本、情報収集衛星「レーダー3号機」を12月打上げ(毎日中国経済)12 日 - 16 時 9 分
「はやぶさ」ブームで希望者増加中。宇宙の仕事に就職するには?(週プレ NEWS)12 日 - 14 時 50 分
NASA開発援助の「宇宙タクシー」、来夏にテスト飛行(ロイター)12 日 - 12 時 20 分
沖縄・名護市沖にロケットの部品が漂着(日本テレビ系(NNN))12 日 - 5 時 37 分
情報収集衛星レーダー3号機、12月に打上げ(読売新聞)11 日 - 21 時 26 分
<情報収集衛星>「レーダー3号機」12月に打上げ(毎日新聞)11 日 - 20 時 42 分
YouTube スペースラボ、14 歳~18 歳を対象に ISS での科学実験を募集(マイコミジャーナル)11 日 - 12 時 10 分 *S12
*S12
*S16
情報収集衛星を相次いで打上げる日本の真意(1)=中国(サーチナ)11 日 - 11 時 10 分
YouTube とレノボ、国際宇宙ステーションでの科学実験を募集(RBB TODAY)11 日 - 10 時 15 分
YouTube が NASA や JAXA と「Space Lab」チャンネル 宇宙実験アイデア募集(ねとらぼ)11 日 - 8 時 56 分
支局長評論:下関 「はやぶさ」で思った /山口(毎日新聞)10 日 - 12 時 35 分
体内時計、宇宙生活で正常化 JAXAが解明 (産経新聞)10 日 - 7 時 55 分
中国の「天宮1号」、富山市で撮影…飛行順調(読売新聞)9 日 - 18 時 30 分 *S13
<古川宇宙飛行士>ヨーヨーはできるか?「宇宙ふしぎ実験」(毎日新聞)7 日 - 21 時 4 分 *S14
38
*S14
*S15
中国初の宇宙ステーション、運行は正常 実験も順調に進む(サーチナ)7 日 - 19 時 2 分
ニコ生「JAXA 宇宙航空最前線」 - 宇宙から見る地球の将来とは!?(マイコミジャーナル)7 日 - 15 時 10 分
<竹内結子>ナチュラルな食生活でスタイル維持 映画「はやぶさ/HAYABUSA」に主演(まんたんウェブ)7 日 - 14 時 30 分 *S15
国家事業から民間へ。760万円で行ける最新宇宙旅行事情(週プレ NEWS)7 日 - 11 時 28 分 *S16
頭部銃撃の米議員、夫の飛行士引退式典でメダル授与(ロイター)7 日 - 10 時 26 分 *S17
*S17
*S18
消えたスペースシャトル開発計画=コストと安全性の観点から現行型宇宙船を選択―中国(Record China)6 日 - 20 時 21 分
<地球の水の起源>「同じ特徴」彗星に存在 論争に一石(毎日新聞)6 日 - 2 時 0 分 *S18
長期にわたる降雪、エンケラドスの粉雪(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)5 日 - 17 時 28 分 *S19
*S19
土星の衛星エンケラドスから水氷微粒子がスプレーのように吹出し。2008 年 9 月 NASA 土星探査機カッシーニが撮影
E 環を形成、エンケラドスの粉雪(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)5 日 - 17 時 18 分 *S20
39
*S20
*S21
土星環の 1 つ、「E 環」。衛星エンケラドス(中央)の南極付近から大量噴出する氷
土星の衛星エンケラドスでは 2005 年、南極付近から間欠泉のように吹出す水蒸
状物質で形成。2006 年 9 月土星探査機カッシーニが撮影。氷状物質は粉雪とし
気流(プルーム)が初確認された。2009 年 10 月 NASA の土星探査機カッシーニ
て表面に降積るが、エンケラドス重力は地球の約 100 分の 1 と弱く、一部が宇宙空
が撮影した逆光画像には、そのプルームがはっきり
間に放出
地下は海? エンケラドスの粉雪(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)5 日 - 15 時 4 分 *S21
------------------------------------------[ミサイル防衛]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/?1181274734
[北朝鮮ミサイル開発問題]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/
------------------------------------------スペインの米イージス艦配備に露反発 10 月 7 日 7 時 55 分
<NATO>「スマート防衛」検討…米国出費減で負担平準化(毎日新聞)5 日 - 22 時 20 分
------------------------------------------[核兵器]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/
[北朝鮮核問題]
[北朝鮮]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/?1220428632
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea/?1230275551
------------------------------------------北朝鮮などの核問題 米国防長官が抑止力維持を力説(聯合ニュース)12 日 - 10 時 51 分
原発事故教訓、世界と共有=首相、専門家会合にメッセージ(時事通信)12 日 - 7 時 53 分
防空壕跡から被爆屋根瓦(時事通信)11 日 - 18 時 59 分
熱線で沸騰し、表面が泡状に
防空壕跡から被爆屋根瓦=平和公園内で―長崎市(時事通信)11 日 - 17 時 56 分
エクストラクト、中国企業によるカラハリ買収で自社株主保護を求める(ロイター)11 日 - 13 時 7 分
広島県医師会、北朝鮮で被爆者の健康診断実施へ(毎日中国経済)11 日 - 12 時 19 分
米国から提唱する日本核武装(産経新聞)10 日 - 7 時 55 分
「核実験は歴史的事変」=北朝鮮が自評 5 周年対談(聯合ニュース)9 日 - 12 時 12 分
虎の子空母もリストラ検討=「ジョージ・ワシントン」対象―財政赤字で逆風・米海軍(時事通信)8 日 - 14 時 16 分
韓国前担当者「6カ国協議、単なるショー」(産経新聞)8 日 - 7 時 55 分
「エネルギー安保の視点で地域の壁突破を」 日本創成会議座長(産経新聞)7 日 - 22 時 7 分
40
「さようなら原発一〇〇〇万人アクション」――次世代へ繋がる「反原発」の想い(4/4)(週刊金曜日)6 日 - 15 時 35 分
北朝鮮「核兵器は米朝国交樹立と交換」=米秘密公電(聯合ニュース)6 日 - 15 時 34 分
北朝鮮 金正恩体制への移行で 3 回目の核実験迫るとの指摘(NEWS ポストセブン)6 日 - 7 時 5 分
------------------------------------------[米国対テロ戦争]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/enduring_freedom/news_list/?pn=1
------------------------------------------米国が渡航注意情報、「イランのさらなるテロ」を警戒(ロイター)12 日 - 16 時 34 分 *T11
ロサンゼルスの空港で8月撮影 *T11
<米国>イラン特殊部隊員ら起訴 駐米サウジ大使暗殺を計画(毎日新聞)12 日 - 10 時 57 分
兵力削減へ調達見直し=対中国、西太平洋は戦力重視―米国防長官(時事通信)12 日 - 10 時 24 分
殺害テロ計画 2人のイラン人起訴 米国(日本テレビ系(NNN))12 日 - 8 時 41 分
<クローズアップ2011>アフガン泥沼化 「この10年何だったんだ」(毎日新聞)9 日 - 16 時 0 分
タリバン掃討に成果 米大統領、アフガン戦争10年で声明(産経新聞)9 日 - 7 時 55 分
アフガン戦争 10 年、米大統領「アルカイダ打倒目前」(ロイター)8 日 - 15 時 13 分 *T12
*T12
*T13
<アフガン10年>米大統領、対テロ戦争の成果を強調(毎日新聞)8 日 - 12 時 6 分
対米協力の医師訴追を=ビンラディン殺害で調査委―パキスタン(時事通信)7 日 - 6 時 27 分
米退役軍人の 3 割超、イラクとアフガンの戦争「費用対効果悪い」(ロイター)6 日 - 12 時 39 分 *T13
<アフガン>盛り返すタリバン 収縮する政府支配(毎日新聞)5 日 - 22 時 37 分
------------------------------------------[米軍動向]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/
------------------------------------------「北朝鮮の脅威は無視できない」 韓米連合軍司令官(聯合ニュース)13 日 - 14 時 6 分
「中国の国産空母建造はまだ始まっていない」2 隻同時に建造開始のうわさを否定―米海軍高官(Record China)13 日 - 12 時 15 分 *M11
41
*M11
大連のドックに停泊中の空母「ワリャーグ」
*M12
米軍新型ブラッドレー装甲車100台余が釜山(プサン)港に到着
韓国大統領、米国防総省を訪問(TBS 系(JNN))13 日 - 12 時 4 分
李大統領、米国防総省でブリーフィング受ける…韓国大統領として初(中央日報日本語版)13 日 - 11 時 14 分
<米国>李大統領、国防長官と会談 北朝鮮情勢など協議(毎日新聞)13 日 - 11 時 3 分
パネッタ米国防長官訪日へ、普天間問題など協議(読売新聞)13 日 - 10 時 52 分
韓国に来た米軍の新型装甲車100台(中央日報日本語版)13 日 - 10 時 33 分 *M12
グアム近隣に新飛行場 米空軍が建設検討(琉球新報)13 日 - 10 時 25 分
米国防長官、21日から日韓など歴訪へ(TBS 系(JNN))13 日 - 10 時 19 分
普天間移設問題早期解決を、民主・石井氏ら米重鎮議員と会談(産経新聞)13 日 - 10 時 9 分
北朝鮮の脅威で意見交換(時事通信)13 日 - 9 時 54 分
*M13
*M13
*M14
国防総省で パネッタ国防長官 韓国の李明博大統領
米国防長官 就任後初のアジア歴訪=韓国、日本など(聯合ニュース)13 日 - 9 時 21 分 *M14
李大統領がペンタゴン訪問 韓国大統領で初めて(聯合ニュース)13 日 - 9 時 19 分
沖縄懐柔へ振興策 閣僚訪問も見えぬ展望(産経新聞)13 日 - 7 時 55 分
大麻密輸入未遂 沖縄駐留米軍の男を起訴(日本テレビ系(NNN))13 日 - 2 時 12 分
<米国防長官>21日からアジア歴訪…日本など3カ国(毎日新聞)13 日 - 1 時 3 分
日韓など 3 カ国歴訪へ=21~28 日―米国防長官(時事通信)13 日 - 0 時 38 分
野田政権、振興策で沖縄懐柔!? 沖縄側は態度軟化せず(産経新聞)12 日 - 20 時 22 分
<新作ゲーム紹介>「エースコンバット アサルト・ホライゾン」 迫力のドッグファイト(まんたんウェブ)12 日 - 16 時 30 分
*M15
42
*M15
閣僚の沖縄訪問相次ぐ、普天間問題進展狙う(日本テレビ系(NNN))12 日 - 15 時 56 分
川端沖縄相、普天間基地を視察(TBS 系(JNN))12 日 - 12 時 13 分
北朝鮮などの核問題 米国防長官が抑止力維持を力説(聯合ニュース)12 日 - 10 時 51 分
兵力削減へ調達見直し=対中国、西太平洋は戦力重視―米国防長官(時事通信)12 日 - 10 時 24 分
中台に悪夢のシナリオ“国共合作”(産経新聞)12 日 - 7 時 55 分
<普天間移設>閣僚の沖縄訪問ラッシュ…説得、米にアピール(毎日新聞)11 日 - 23 時 12 分
*M16
*M16
*M17
川端沖縄担当相に要望書を手渡す仲井真知事
初の撮影成功、4 次虹の条件解明(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)11 日 - 16 時 9 分 *M17
チャン・グンソク主演映画「梨泰院殺人事件」の容疑者、米国で検挙(中央日報日本語版)11 日 - 16 時 1 分
米国、米兵による韓国人少女暴行事件を謝罪(毎日中国経済)11 日 - 10 時 16 分
米軍無人偵察機の操縦システムがウイルス感染(CNN.co.jp)11 日 - 10 時 3 分
米国軍需産業のリスクは中国レアアースへの高い依存=米紙(サーチナ)10 日 - 17 時 48 分
在韓米軍犯罪の初動捜査強化を検討 韓米政府(聯合ニュース)10 日 - 13 時 22 分 *M18
*M18
*M19
旧日本軍と戦った米軍ハローキティ??=博物館に展示されていたありえないアイテム―中国(Record China)10 日 - 11 時 10 分 *M19
スミソニアンで反戦デモ…米軍無人機展示中(読売新聞)9 日 - 19 時 49 分
<クローズアップ2011>アフガン泥沼化 「この10年何だったんだ」(毎日新聞)9 日 - 16 時 0 分
43
<防衛省>東南アジア軍能力支援を検討 米豪軍と共同で(毎日新聞)9 日 - 9 時 51 分
タリバン掃討に成果 米大統領、アフガン戦争10年で声明(産経新聞)9 日 - 7 時 55 分
ビンラディンの妻 3 人を送還へ、潜伏先に同居 パキスタン(CNN.co.jp)8 日 - 16 時 42 分
虎の子空母もリストラ検討=米海軍(時事通信)8 日 - 15 時 23 分
*M20
*M20
横須賀基地を母港とする「ジョージ・ワシントン」
*M21
斎藤勁官房副長官
アフガン戦争 10 年、米大統領「アルカイダ打倒目前」(ロイター)8 日 - 15 時 13 分
虎の子空母もリストラ検討=「ジョージ・ワシントン」対象―財政赤字で逆風・米海軍(時事通信)8 日 - 14 時 16 分
米大統領「アル・カーイダ打倒に近づいている」(読売新聞)8 日 - 10 時 39 分
在韓米兵また 10 代女性暴行か 強盗強姦容疑で捜査(聯合ニュース)7 日 - 17 時 52 分
NATO の使命終了もリビア軍事作戦は当面継続 米国防長官(CNN.co.jp)7 日 - 11 時 3 分
スペインの米イージス艦配備に露反発(産経新聞)7 日 - 7 時 55 分
欧州に装備近代化要求 米、NATO予算分担急増(産経新聞)7 日 - 7 時 55 分
対米協力の医師訴追を=ビンラディン殺害で調査委―パキスタン(時事通信)7 日 - 6 時 27 分
NATO国防相理事会 欧州に装備近代化と調達協力求める(産経新聞)6 日 - 23 時 27 分
<普天間移設>斎藤官房副長官がキーマンに(毎日新聞)6 日 - 21 時 36 分
*M21
外相、年内訪米で調整=国務次官補が招請(時事通信)6 日 - 20 時 58 分
<アフガン>開戦10年 首都で反米・反政府デモ(毎日新聞)6 日 - 20 時 29 分 *M22
*M22
*M23
道路敷設起工式に参加したハリリ副大統領
日米確認飛行経路「差異も」=普天間のヘリを調査―沖縄防衛局(時事通信)6 日 - 19 時 56 分
米退役軍人の 3 割超、イラクとアフガンの戦争「費用対効果悪い」(ロイター)6 日 - 12 時 39 分
<アフガン>盛り返すタリバン 収縮する政府支配(毎日新聞)5 日 - 22 時 37 分
*M23
------------------------------------------[ASAGUMO NEWS]
朝雲新聞社
http://www.asagumo-news.com/
44
10/13
「コラム」更新
・朝雲寸言 // ・小沢一郎氏の本質 //・注目のソウル市長選
10/12
「ニュース」更新
96 式多目的誘導弾システム //
新編後初の実射訓練 2 対舟対戦中
4 師団 健軍で戦闘団対抗 CPX //
新統裁システムを検証
築城時の作業工程等を確認 4 対艦連
24 普連 予備自招集に併せ訓練検閲 //
今年度初の 74 式戦車実射訓練 //
1 特団 4 特群の訓練検閲実施 //
離島での陣地防御課目に
王城寺原演習場で 6 戦大
矢臼別で MLRS 実射
体験飛行初の会場分散 4 基地で秋の空中散歩 //
入間 三沢 浜松 那覇 580 人が楽しむ
国際協力紹介イベント 東ティモールでの活動披露 //
参加 2 隊員に熱気
台風災派部隊 和歌山も撤収 住民 500 人が感謝
10/11
「ニュース」更新
24 年度防衛費 概算要求 4 兆 6906 億円 //
FX4 機分など計上 災害対応 南西防衛を重視
防衛省は9月30日、平成24年度一般会計予算の概算要求と業務計画案を決め、
のため、沖永良部島の警戒管制レーダを新型の「FPS7」に換装、次期主力戦闘機
同日、財務省に提出した。防衛関係費は平成15年度以降、毎年0・6~0・7%
(FX)の取得費、サイバー攻撃に備えた指揮通信システム隊の増員、無反動砲の後
程度減少を続けているが、24年度概算要求は東日本大震災の教訓の反映、南西
継となる多用途ガンの取得費などを計上。このほか「日本再生重点化措置」の特別
諸島の防衛態勢強化、各種事態対処能力の向上などを重点に前年度当初予算
枠には動的防衛力の構築に資する事業662億円を含む960億円を計上している。
比0・6%増の4兆6906億円を要求。このうち東日本大震災の教訓の反映では、
(中略)
被災時の航空機による輸送力の強化、音声だけでなく画像も送れる新野外通信シ
宇宙・情報通信関連では27年度に現用通信衛星の設計寿命が到来するため、
ステムの取得、陸自自衛官の実員増、統合運用体制強化のため統幕に将補級の
後継衛星としてXバンド衛星通信の整備費を19年分、1881億円を一括計上した。
「運用部副部長」(仮称)の新設などを盛込んだ。また、「実効的な抑止および対処」
(後略)
南スーダン調査団帰国 //
2 次調査団派遣も 兵站面など確認へ
F2 戦闘機の製造終了 FX 未定で生産途絶える //
最終号機完納式典
福島原発 20~30 キロ圏 緊急時避難準備区域の指定解除
日本・ASEAN 防衛当局 次官級会合開催 //
海上安保など討議
遠航部隊、メキシコで親善訓練
国際平和協力 基礎講習始まる //
統校主催 全国から佐・尉官 50 人
東京で日米共催 PKO 要員訓練 //
アジア 20 カ国 23 人が参加 陸自幹部が体験を講義
陸幹校で多国間セミナー //
防研戦争史フォーラム //
9 カ国佐官招き大規模災害討議
「総力戦としての太平洋戦争」 4 カ国で発表・討議
45
ペルシャ湾で米英が掃海訓練 //
掃海母艦 「うらが」など参加へ
30 普連基幹で協同転地演習
北富士などで 1 普連基幹の日米共同訓練
露海軍の艦艇 12 隻 宗谷を通峡し帰投
「資料」更新
24 年度防衛費 業務計画の主要事項 詳報
------------------------------------------[民間航空機関連 (ex-SJAC 三輪さん)] from AIA DailyLead
DL(1013) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
P&W と R-R の新しい提携関係 : これまでの IAE からは R-R 脱退
Pratt & Whitney and Rolls-Royce end one JV and start another
日本のエンジン 3 社(JAEC = IHI+KHI+MHI) はどうするか?
Pratt & Whitney, a division of United Technologies, will pay Rolls-Royce $1.5 billion for its share in its International Aero Engines joint venture.
Meanwhile, the companies plan to launch a new joint venture that will compete against General Electric. The new JV will develop engines for
narrow-body aircraft. The Wall Street Journal (tiered subscription model) (10/13), Bloomberg (10/12)
http://www.pw.utc.com/media_center/press_releases/2011/10_oct/10-12-2011_00001.asp
------------------------------------------Globalsecurity.com
http://www.globalsecurity.org/space/index.html
http://www.globalsecurity.org/intell/index.html
National Security
Rogozin, NATO & Europe's missile defense RIA Novosti 08 Oct 2011
Russia & missile defense cooperation threat RIA Novosti 06 Oct 2011
Russia priorities for federal space program RIA Novosti 08 Oct 2011
Spain & US Ships to Support NATO Missile Defense AFPS 05 Oct 2011
Russia Rus-M carrier rocket project on hold RIA Novosti 07 Oct 2011
PanettaStatement on Aegis Ships at Rota, Spain DoD 05 Oct 2011
Ahmadinejad & missile shield in Turkey plan IRNA 05 Oct 2011
Cape Canaveral continues cleanup efforts AFNS 05 Oct 2011
Space Station / Shuttle
International
Industry
India launches PSLV-C18 carrying 4 satellites IRNA 12 Oct 2011
THAAD Intercept of Two Targets Lockheed Martin 05 Oct 2011
Iran: NATO missile defense shield good for nothing IRNA 09 Oct 2011
FAB-T & AEHF Satellite Test Terminal Boeing 03 Oct 2011
Lavrov, Russia & missile defense odds w/ NATO RIA Novosti 09 Oct 2011
Science
------------------------------------------[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18
------------------------------------------Thursday, October 13
Wideband Global Satcom System Goes Dutch
Intelsat Navy Service Disruption Was Short Lived
Aviation Week — 1:12 pm ET (1712 GMT)
Space News — 5:00 am ET (0900 GMT)
Monday, October 10
Wednesday, October 12
Did Romney Just Endorse Space-Based Weapons?
Military satellite delayed again by a year
National Review — 6:24 am ET (1024 GMT)
The Times of India — 8:37 pm ET (0037 GMT)
Air Force satellite's epic ascent should finish soon
Next Delta 4 rocket to boost military communications
Spaceflight Now — 6:10 am ET (1010 GMT)
Spaceflight Now — 5:10 am ET (0910 GMT)
Sunday, October 9
Tuesday, October 11
Low-cost UHF antenna deployed on Navy satellite
X-37B Vehicle Derivative Plan Revealed
Spaceflight Now — 9:16 am ET (1316 GMT)
Aviation Week — 6:43 pm ET (2243 GMT)
Friday, October 7
Northrop Grumman-led Team Advances Defense Weather Satellite
NGA Orders Additional DigitalGlobe Imagery
System With Spacecraft Flight Hardware Deliveries Ahead of Schedule
Space News — 6:51 pm ET (2251 GMT)
GlobeNewswire — 1:31 pm ET (1731 GMT)
Secretive X-37B US Space Plane Could Evolve to Carry Astronauts
46
SPACE.com — 6:46 pm ET (2246 GMT)
US Air Force — 5:56 am ET (0956 GMT)
Thursday, October 6
Wednesday, October 5
Boeing Studies X-37B Evolved Crew Derivative
Space Troops' Day: many celebrations ahead
Aviation Week — 12:01 pm ET (1601 GMT)
RIA Novosti — 12:14 pm ET (1614 GMT)
Cape Canaveral continues cleanup efforts
------------------------------------------[中国宇宙開発-2 spacetoday.net: China]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42
------------------------------------------Sunday, October 9
Chinese Plan Unmanned Space Docking
China should have own ambitions
Aviation Week — 12:00 pm ET (1600 GMT)
China Daily — 9:29 am ET (1329 GMT)
China's rocket carrier sends French-made telecom satellite into space
Editorial: Here's a Sputnik moment for the U.S.
Xinhua — 6:35 am ET (1035 GMT)
Houston Chronicle — 9:27 am ET (1327 GMT)
China build on global market with Long March 3B/E launch of
Friday, October 7
Eutelsat-W3C
European broadcasting satellite launched by China
NasaSpaceFlight.com — 6:31 am ET (1031 GMT)
Spaceflight Now — 6:52 pm ET (2252 GMT)
Thursday, October 6
Eutelsat's W3c Satellite Successfully Launched and on its Way to 16
China's first space lab module in good condition
Degrees East
Xinhua — 12:24 pm ET (1624 GMT)
PR Newswire — 12:40 pm ET (1640 GMT)
Wednesday, October 5
Chinese Rocket Launches Eutelsat's W3C Satellite
Eastdawn To Distribute Pleiades Data in China
Space News — 12:18 pm ET (1618 GMT)
Space News — 12:20 pm ET (1620 GMT)
------------------------------------------[新刊/既刊紹介]
宇宙の誕生・ビッグバンへの旅 (ホーキング博士のスペースアドベンチャー3)
アドベンチャー3
佐藤勝彦 (監修), 牧野千穂 (イラスト), さくまゆみこ (訳)
アドベンチャー2
アドベンチャー1
単行本: 299 ページ 寸法: 21x15 x 3.2cm
単行本: 300 ページ 寸法: 21x 15x 3.2 cm
出版: 岩崎書店 (2011/10/15)
出版: 岩崎書店 (2009/7/10)
出版: 岩崎書店 (2008/2/9)
ISBN-10:4265820131
ISBN-10:4265820123
ISBN-10:4265820115
ISBN-13: 978-4265820139
ISBN-13:978-4265820122
ISBN-13:978-4265820115
内容: エリックは、スイスで行われている
太陽系外の星の様子や地球外生命体の謎
■物語の力で、科学・宇宙への興味の種をまく画期
宇宙の「万物の理論」を調査する大規模
を、今回も物語仕立てで紹介。2 巻では、科学
的作品。
な実験に関わっている。この実験が成功
コラムや貴重な宇宙写真に加え、ホーキング博
((あらすじ)) 小学生のジョージは、隣に住む不思議な
すれば、ブラックホールのしくみさえ暴けると
士と 5 人の実在科学者のエッセイが、物語中の
科学者・エリックの家を偶然訪ね、宇宙の誕生につい
いうのだ。しかし、この壮大な実験を妨害
『宇宙を知るためのガイド』として新登場。異星
て習います。エリックは、最高頭脳をもつスパコン・コス
しようと目論む一派が出てきて…彼らの
人との交信方法や、生命存在の可能性のある
モスを開発していました。スパコン・コスモスは宇宙空
単行本: 336 ページ
寸法: 22x16x 3cm
47
妨害は成功するのか。宿命の友、リーパ
星など、最前線の宇宙研究を読みやすく紹
間への扉を開くことができるのです。ある日、ジョージは
ーは敵なのか味方なのか?そして、リーパ
介。
エリックの娘アニーに連れられ、書斎から宇宙空間へ
ーが残したジョージとアニーへのメッセージと
1 巻『宇宙への秘密の鍵』が、太陽系やブラック
飛出すことに成功!彗星の群れを見たり、土星を旅し
は・・・?宇宙はどのようにして始まったの
ホールなど、星や宇宙の仕組みを理解する基
たり・・・。ジョージとアニーは宇宙旅行を堪能し、広大
か?ビッグバンの謎に迫る第 3 弾!ホーキ
礎知識編とすれば、2 巻は、現在までに人類が
な宇宙の中で、私たちの住む地球が、どんな星なのか
ング博士のスペース・アドベンチャー、つい
知りえた宇宙の様子と研究に迫る探求編。
を知っていきます。そんなとき、コスモスを狙う何者かが
に完結!
「宇宙にはだれかいるのですか?」―人類の未来
不気味に迫っていました。宇宙の「ある場所」へと誘う
を変えるこの謎を、ホーキング博士が世界中の
手紙がエリックに届いて・・・。
子どもたちに解き明かします!
著者: 作者スティーヴン・ホーキング(StephenHawking)英理論物理学者。ケンブリッジ大学ルーカス記念講座教授。アインシュタインに次ぐもっとも優
れた宇宙物理学者、また、「車椅子の物理学者」として、世界的に高名。『ホーキング、宇宙を語る』(邦訳、早川書房)は、全世界 1000 万部、日本
でも 110 万部を超えるベストセラー。>作者ルーシー・ホーキング(LucyHawking)ロンドン市民大学、オックスフォード大学卒業。作家・ジャーナリスト。
新聞、テレビ、ラジオ等で活躍中。米の NASA50 周年記念式典での講演をはじめ、世界中で、子どもたちのための科学や宇宙に関する講演で親しま
れている。2008 年、イタリアの Sapio 賞科学普及賞を受賞。
http://www.amazon.co.jp/
------------------------------------------[Quotes from the Old/New Testament]
気をつけ、注意、
KJV
口語訳
Take heed that ye do not your alms before men, to be
自分の義を、見られるために人の前で行わないように、注意しな
seen of them: otherwise ye have no reward of your Father
さい。もし、そうしないと、天にいますあなたがたの父から報いを受
which is in heaven.
けることがないであろう。
But beware of men: for they will deliver you up to the
人々に注意しなさい。彼らはあなたがたを衆議所に引き渡し、
councils, and they will scourge you in their synagogues;
会堂でむち打つであろう。
Take heed that ye despise not one of these little ones; for
あなたがたは、これらの小さい者のひとりをも軽んじないように、気
I say unto you, That in heaven their angels do always
をつけなさい。あなたがたに言うが、彼らの御使たちは天にあっ
behold the face of my Father which is in heaven.
て、天にいますわたしの父のみ顔をいつも仰いでいるのである。
And Jesus answered and said unto them, Take heed that
そこでイエスは答えて言われた、「人に惑わされないように気をつ
no man deceive you.
けなさい。
And ye shall hear of wars and rumours of wars: see that
また、戦争と戦争のうわさとを聞くであろう。注意していなさい、あ
ye be not troubled: for all these things must come to pass,
わててはいけない。それは起らねばならないが、まだ終りではな
but the end is not yet.
い。
And he said unto them, Take heed what ye hear: with what
また彼らに言われた、「聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの
measure ye mete, it shall be measured to you: and unto
量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加
you that hear shall more be given.
えられるであろう。
And he said unto them in his doctrine, Beware of the
イエスはその教の中で言われた、「律法学者に気をつけなさい。
scribes, which love to go in long clothing, and love
彼らは長い衣を着て歩くことや、広場であいさつされることや、
Bk Ch.Vs.
Mat. 6:1
Mat. 10:17
Mat. 18:10
Mat. 24:4
Mat. 24:6
Mark 4:24
Mark 12:38
その 2
salutations in the marketplaces,
Mark 13:5
Mark 13:9
And Jesus answering them began to say, Take heed lest
そこで、イエスは話しはじめられた、「人に惑わされないように気を
any man deceive you:
つけなさい。
But take heed to yourselves: for they shall deliver you up
あなたがたは自分で気をつけていなさい。あなたがたは、わたしの
to councils; and in the synagogues ye shall be beaten: and
ために、衆議所に引きわたされ、会堂で打たれ、長官たちや王
ye shall be brought before rulers and kings for my sake, for
たちの前に立たされ、彼らに対してあかしをさせられるであろう。
48
a testimony against them.
Mark 13:23
But take ye heed: behold, I have foretold you all things.
だから、気をつけていなさい。いっさいの事を、あなたがたに前もっ
て言っておく。
Mark 13:33
Luke 8:18
Luke 11:35
Take ye heed, watch and pray: for ye know not when the
気をつけて、目をさましていなさい。その時がいつであるか、あなた
time is.
がたにはわからないからである。
Take heed therefore how ye hear: for whosoever hath, to
だから、どう聞くかに注意するがよい。持っている人は更に与えら
him shall be given; and whosoever hath not, from him shall
れ、持っていない人は、持っていると思っているものまでも、取り
be taken even that which he seemeth to have.
上げられるであろう」。
Take heed therefore that the light which is in thee be not
だから、あなたの内なる光が暗くならないように注意しなさい。
darkness.
Luke 12:1
In the mean time, when there were gathered together an
その間に、おびただしい群衆が、互に踏み合うほどに群がってきた
innumerable multitude of people, insomuch that they trode
が、イエスはまず弟子たちに語りはじめられた、「パリサイ人のパン
one upon another, he began to say unto his disciples first
種、すなわち彼らの偽善に気をつけなさい。
of all, Beware ye of the leaven of the Pharisees, which is
hypocrisy.
Luke 17:3
Take heed to yourselves: If thy brother trespass against
あなたがたは、自分で注意していなさい。もしあなたの兄弟が罪
thee, rebuke him; and if he repent, forgive him.
を犯すなら、彼をいさめなさい。そして悔い改めたら、ゆるしてやり
なさい。
Luke 20:46
Beware of the scribes, which desire to walk in long robes,
「律法学者に気をつけなさい。彼らは長い衣を着て歩くのを好
and love greetings in the markets, and the highest seats in
み、広場での敬礼や会堂の上席や宴会の上座をよろこび、
the synagogues, and the chief rooms at feasts;
Luke 21:8
Luke 21:34
And he said, Take heed that ye be not deceived: for many
イエスが言われた、「あなたがたは、惑わされないように気をつけ
shall come in my name, saying, I am Christ; and the time
なさい。多くの者がわたし名を名のって現れ、自分がそレーダと
draweth near: go ye not therefore after them.
か、時が近づいたとか、言うであろう。彼らについて行くな。
And take heed to yourselves, lest at any time your hearts
あなたがたが放縦や、泥酔や、世の煩いのために心が鈍っている
be overcharged with surfeiting, and drunkenness, and
うちに、思いがけないとき、その日がわなのようにあなたがたを捕え
cares of this life, and so that day come upon you
ることがないように、よく注意していなさい。
unawares.
Acts 20:28
I Cor. 3:10
Take heed therefore unto yourselves, and to all the flock,
どうか、あなたがた自身に気をつけ、また、すべての群れに気をく
over the which the Holy Ghost hath made you overseers,
ばっていただきたい。聖霊は、神が御子の血であがない取られた
to feed the church of God, which he hath purchased with
神の教会を牧させるために、あなたがたをその群れの監督者にお
his own blood.
立てになったのである。
According to the grace of God which is given unto me, as
神から賜わった恵みによって、わたしは熟練した建築師のように、
a wise masterbuilder, I have laid the foundation, and
土台をすえた。そして他の人がその上に家を建てるのである。し
another buildeth thereon. But let every man take heed
かし、どういうふうに建てるか、それぞれ気をつけるがよい。
how he buildeth thereupon.
I Cor. 8:9
I Cor. 10:12
But take heed lest by any means this liberty of yours
しかし、あなたがたのこの自由が、弱い者たちのつまずきにならな
become a stumblingblock to them that are weak.
いように、気をつけなさい。
Wherefore let him that thinketh he standeth take heed
だから、立っていると思う者は、倒れないように気をつけるがよい。
lest he fall.
Eph. 5:15
See then that ye walk circumspectly, not as fools, but as
そこで、あなたがたの歩きかたによく注意して、賢くない者のように
wise,
ではなく、賢い者のように歩き、
49
Col. 2:8
I Thess. 4:4
Beware lest any man spoil you through philosophy and
あなたがたは、むなしいだましごとの哲学で、人のとりこにされない
vain deceit, after the tradition of men, after the rudiments
ように、気をつけなさい。それはキリストに従わず、世のもろもろの
of the world, and not after Christ.
霊力に従う人間の言伝えに基くものにすぎない。
That every one of you should know how to possess his
各自、気をつけて自分のからだを清く尊く保ち、
vessel in sanctification and honour;
I Tim. 4:16
Take heed unto thyself, and unto the doctrine; continue in
自分のことと教のこととに気をつけ、それらを常に努めなさい。そう
them: for in doing this thou shalt both save thyself, and
すれば、あなたは、自分自身とあなたの教を聞く者たちとを、救う
them that hear thee.
ことになる。
Looking diligently lest any man fail of the grace of God;
気をつけて、神の恵みからもれることがないように、また、苦い根
lest any root of bitterness springing up trouble you, and
がはえ出て、あなたがたを悩まし、それによって多くの人が汚され
thereby many be defiled;
ることのないようにしなさい。
See that ye refuse not him that speaketh. For if they
あなたがたは、語っておられるかたを拒むことがないように、注意し
escaped not who refused him that spake on earth, much
なさい。もし地上で御旨を告げた者を拒んだ人々が、罰をのが
more shall not we escape, if we turn away from him that
れることができなかったなら、天から告げ示すかたを退けるわたし
speaketh from heaven:
たちは、なおさらそうなるのではないか。
I John 5:21
Little children, keep yourselves from idols. Amen.
子たちよ。気をつけて、偶像を避けなさい。
II John 8
Look to yourselves, that we lose not those things which
よく注意して、わたしたちの働いて得た成果を失うことがなく、豊
we have wrought, but that we receive a full reward.
かな報いを受けられるようにしなさい。
Heb. 12:15
Heb. 12:25
50
Fly UP