...

ム 「相互理解と友情に関する確認書」 を取り交わす両市長 フランク ・ F

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

ム 「相互理解と友情に関する確認書」 を取り交わす両市長 フランク ・ F
1999
5/1
広報
編集と発行栃木市役所企画部秘書広報課電話/22)335印刷第一一印刷株式会社
底がる
易醍
Ψ『)鮮.
・∼{」♪’
囎
▲「相互理解と友情に関する確認書」を取り交わす両市長
ヲランク・F・マクドナルド市長をはじめとする
エバンズビル市訪問団が栃木市を訪れ、4月13日に
市役所において「相互理解と友情に関する確認書」
の調印が行われました。
昨年11月に、鈴木市長がエバンズビル市を訪問し、
r友好交流についての合意書」を取り交わしていま
す。
今回のr確認書」調印で、今後、文化・教育・経
済なご幅広い分野での交流が期待されます。
く
広報とちぎは再生紙を使用しています
1一
一一一一
ただいま運行中福祉バス巡回運行表・
情報の広場一
ぺベペペ
一
特集:国際交流友好の絆より強く一
地域防災無線が開局一
ご二螺鯉盟
3∼4
511
⋮⋮∼
明るい家庭をつくる市民
、一.,ぞぞ
▲巴波川沿いの蔵並を背景に記念撮影する訪問団一行
2⋮⋮7
健康で働き、
癖鳶譲一盈
宏22−3535
記事の中で内線が表記されて
いるものは、この電話番号へ
1.1..★.オ.ンr.;☆..★..★..★.オ.」ヤ..★.オ..★..★.オ..★..★.オ.
ウのじのののウゆしのロ
さらに強く
エバンズビル市訪問団来栃∼
交流の輪を広げていただければ
蔵並の巴波川沿いを見学したり、
訪問団は、桜が残る太平山や
進められています。
アナ州と栃木県とは友好交流が
また、茶道を体験して、日本文
化に触れ、楽しい蔵の街のひと
幸いです﹂と述べました。
馳枷1yむε∫f8ηεf1−fsrε1雄o”s’ゆ∫1吻5/b5重εrρ
市は、確実に進展する国際化
の時代への対応とともに、市民
のさらなる国際交流活動推進の
ために、姉妹都市のパートナー
ときを過ごしました。
▲渡辺知事を県庁に表敬訪問
一行は、鈴木市長とともに県
庁に渡辺知事を訪問しました。
塵
としてアメリカ・インディアナ
州エバンズビル市と交流を進め
ています。
∫卿”
エバンズビル市があるインデイ
ロ躍ロ吻皿葺囎ε5qf伽5∫sfεrC吻rε’磁o裡ε1ゆ
4月12日、エバンズビル市の
マクドナルド市長も、﹁この
8r鮮εr叩戸rε伽頁σπqroμrω俄”三雌髭ゴε5π躍甜ε
伽i∫COπ励μθfoεエμorε∫118獅雌yo戸戸or鋤1∫痘ε5
フランク・マクドナルド市長を
団長とする訪問団 一 行 9 人 が 、
本市を訪れ、3日間の日程で市
内の施設や企業を視察しました。
今回、市を訪問したのはマク
ドナルド市長、コンスタンス・
ロビンソン市議会議長のほか、
両市の橋渡し役を務めたケニス・
2一
訪問が、今後、両市の協力関係
に良い契機になればと考えてい
加ロoJワ加8ロπ01呂rσ∫飯z㎝5、
ロビンソンさんら経済人や弁護
士、エバンズビル大学国際学部
薯編
>オ八イオ川沿いの公園
一騰
郵
0云oκ雇■oS砿μ雇
▲和やかな雰囲気の中行われた市長表敬訪問
ます。文化、教育面でもしっか
エ‘π4εrsf傭ゴ加8濯00戸ε綴加ロ躍ησrめμ58XC11農}一9ε5
長一行です。
鯛To‘1卿厩byr8ω塀一襯o”疏813∫11げ
りした交流関係を築きたいと思
砂∫11999む1!2∫r8・88r璋εss∫・s珈帥㎝わo繍
加伽ε8π”ユε如0醐ε5西y戸ro脚鋤8班μ惚∫
ト野準﹁匿﹂﹃㌧t
5∫5古εrC吻r幽亡加5毎∫戸μ11εC観8βφEη催5ηf11ε
一行は皿日午前10時半過ぎ、
D・α’縦∫・rC・⑳∬8磁伽熈醜喚8側4F姻s吻
B8厩励8C吻げ珈脚f118偉π鋤εC吻oヅτo聰1
います﹂と答えました。
婁
市保健福祉センターに鈴木市長
踏‡、
▲初めて茶道を体験、良いお手前で
.盈磁
嵐
コ
ぬyσrqf耽α∫yqf耽雇g
To訪轡Prψ伽撹
縫爵
を、表敬訪問しました。市長は
歓迎のあいさつの中で、﹁本市
加πωπ去伽ε4顔σr員σゴεη8’oρoμr加ππ∫
うルサ
ノbrbo‘屠11εαffε5q伍ひロ”5ufヱ1θロ槻Toc海9正
滞在は短い期間ですが、市内の
施設や企業を視察していただき、
騒
『囎
ヨ
鰹饗蕪舞▽一
13日は、市内の中学校や文化
施設、企業などを見学し、総合
運動公園では、アメリカハナミ
ズキの記念植樹を行いました。
その後、両市長は市役所で今後
※
騨9﹃[
栃木市とエバンズビル市との
相互理解と友情に関する確認書
転[
深めていくことを、ここに碓認いたします。
しました。記者会見でマクドナ
ルド市長は﹁今年、県知事がイ
ンディアナ州を訪れて姉妹都市
と友情に関する確認書﹂に調印
妹都市提携に向けた﹁相互理解
会談後に、両市長は両市の姉
八ナミズキを記念植樹
﹀総合運動公園でアメリ力
栃木市とエバンズビル市は1999年4月13日、正式
の盟約を結ぶ予定になっており、
フランクマクドナルド2世
私たらは、この交流が両市にとって更なる理解を促進
することを信じ、両市民により多くの交流の祇会と利益
をもたらすような姉妹祁市関係に発展するよう努力して
まいります。
エバンズビル市長
インディアナ州
アメリカ舎衆国
︷長県国
乙市木本
鈴栃
木木曾
、聾
たします﹂との希望を表明しま
した。
これに対して鈴木市長は﹁姉
妹都市関係締結には市議会の議
て、意向に添えるよう努力して
決など行政的な手続きを踏まえ
いきます﹂と答えました。
マクドナルド市長は﹁今後も
ずっと栃木市と交流を続け、文
化、教育交流をはじめ、経済、
商業分野への交流に発展させて
いければと考えています。一番
大切なのは、人と人との交流だ
と思います﹂と述べ、また栃木
市の印象を﹁市民の方々が、温
かい心で迎えてくれ、見るもの
すべてに感動しました。栃木市
は整ったクリーンな街並みとの
印象を、団員全員が持ちました﹂
と感想を述べました。
市は、一昨年から英語圏の交
流都市を探していました。昨年
月に鈴木市長がエバンズビル
﹀エバンズビル大学校内風景
解とご協力をお願いします。
まるよう、市民の皆さんのご理
た。友好交流の輪が、さらに深
姉妹都市関係が一歩前進しまし
ての合意書﹂を取り交わし、今
回の﹁確認書﹂調印で、両市の
市を訪問し、﹁友好交流につい
11
罐
」ト
。{嶋
市関係が結ばれることを期待い
、ヂアヂ﹂
み
ず転
血主
㎞∼
嬬叩叩
これに合わせて栃木市と姉妹都
一3一
診本ムー貧
雛
し
撫
鹸讐量・・超−
り︸
な姉妹都市へ向けての相互理解と協力、そして両市民の
参加による各種交流を促進することによって両市の締を
個
雫i、
買ザ『
纈
/
颪む
の両市の交流のあり方について
協議しました。
﹀栃木南中学校で授業参観
図
諮魂
★★★★★☆★★★★★★」
●●●■●●■●●■■●●●●●●■●●●●●●●
のりりゆ
国際交流
特集
友好の絆
∼アメリカ合衆国インディアナリ
4一一
災害時に備え、緊急通信体制を強化
地域防災無線が開局
迅速かつ的確に把握することが
生した場合に各種情報の 収 集 、
伝達及び関係機関の相互連絡が
充実を図り市民生活の一層の安
の増設を行い、危機管理体制の
置する予定です。今後さらに、
車載型無線機や可搬型無線機等
のライフラインにも無線機を設
できる地域防災無線が開局しま
全向上を目指していきます。
小学生頑張ってます
全国小学生リレーで優勝
3月28日、大阪府池田市で開
催された、第1回全国小学生ク
ロスカントリーリレーで本市の
児童などで編成されたチーム
︵下都賀TOJ︶が優勝、個人の
部でも大活躍しました。
代表選手
佐藤良太︵大宮北小6年︶、若
かずあきゆうこ
い
く
え
す。また平常時においても、各
的確・迅速に行うことができま
本部からの指令、指示の伝達を
災害時の情報の収集や災害対策
委嘱されました。
下記の2名の方が、このたび再
手となる行政相談委員として、
で、行政上の困り ご と の 相 談 相
日頃、皆さんの身 近 な と こ ろ
2114/費幽1832︶
・大保寺久雄氏︵柳橋町
行政相談委員
林一彰︵同校6年︶、森田裕子
︵同校6年︶、森田郁恵︵同校
5年︶、佐柄卓哉︵皆川城束小
6年︶、野原美佳︵同校6年︶、
小藤渉︵栃五小6年︶、大柿千
も比較的恵まれたことから、3
万3千人の花見客で賑わいまし
今年は花の付きもよく、天候に
里を主会場に開催されました。
着山とカタクリの群生地星野の
から!0日聞桜の名所太平山・錦
待望の花まつりが、4月2日
3千人が訪れ
花万ま
つり賑わう
あき
明︵国分寺町、国分寺小6年︶
L、.蟻、謡
このたび、大規模な災害が発
した。
地域防災無線は、災害対策本
部︵市︶や 防 災 関 係 機 関 ︵ 警 察 、
消防等︶と市民生活に密接な関
行政
談委
員を
に 再委嘱
2
名相の
方
関係機関との連絡用としても運
行政相談委員は、民問の有識
・松崎静子氏︵室町7
17/盈幽0240︶
(優勝の報告に市役所 を訪れた選手たち)
ラマじ
−
(試験通話をする鈴木市長)
み
かるち
わた
用できます。なお、無線の機能
者の中から総務庁長官が委嘱し
の相談所で定期的に相談を受け
.一雨
た。今年は特に旅行会社などの
バスによる団体客が目立ち、訪
に、感嘆の声をあげていました。
れた人たちは、自然の描く錦絵
一4一
係のある電気、ガス、病院など
の生活関連機関とを相互に結ん
としては、従来のーチャンネル
ているもので、市民の皆さんか
だ通信網を整備することにより、
通信に対し60チャンネルの通信
ら広く行政に対する苦情や意見・
役所に統制局を置き、消防署、
水道庁舎等に無線機を設置しま
ているほか、自宅で随時相談に
問合せ市民生活課︵盈内線漏︶
(ライトアップもされた大山寺のしだれ桜)
賞ト
要望などを聴き、苦情の解決を
促進するとともに、それらの意
見をもとに行政運営の改善を進
したが、本年度についても住民
応じていますので、どうぞ気軽
醸難
1挫,
が可能で相互通信もできま す 。
また中継局を設置する計画で、
ます。
めることを仕事としています。
より広範囲の通信が可能となり
通信網の配備については、市
の避難所となる各地区公民館等
に相談してください。
行政相談委員は、市役所など
のほか、東京電力、NTTなど
。!斐.
謬野鷺翼
『f尋
聯騨顎
制
醐1
レ
ロ
e
晃響
じ
1.一
ヨ
♂
一ゑ
ト
き’!
、麟釧
じ
暴
■
ヤ
曙
ロ
一h
■『
■
一
−
’
ノ
十
一
一
2
(大保寺久雄氏
(松崎静子氏)
32
礁IINo.950
碓一(平成11年5月1日)
栃木信用金庫創立70周年記念事業として寄贈された「栃木市福祉バスゆ一
あいことぶき号」が昨年11月より運行されています。市民の皆さんの足とし
てお気軽にご利用ください。
運行曜日、コース、時問等は、次のとおりです。なお、従前からの老人福
祉センター巡回バスは今までどおりの運行です。
てス停名︵月曜日︶
大宮・国府地区/
樋ノロ生協団地
発車時刻
915
920
925
930
937
■30
てス停名︵水曜日︶
皆川吹上士也区ノ
皆川中学校前
聖地公園入口
下都賀総合病院前
スノ
1ク栃木前
長︷寿
園
幸来橋
栃木駅前
群馬銀行前
木二病院北豆目
栃木信用金庫本店前
ヤオノ、ンアイム店前
≧とちの
川原田町ヤオノ、ン前
川原田町癸生川酒店前
農協吹上支所前
福
寿園
発車時刻
910
913
917
922
926
929
933
938
941
945
949
95
954
957
発車時刻
﹃30
4・2
1・4
寺尾地区変塁藁旦
4・0
1・3
梅沢ドライブイン乱削
0・1
1’2
855
900
寺尾中央小入口前
0・3
1・3
門沢公民館前 90
出流町押山商店前
星野町農産物直売所前
熊下公民館入口
根古谷公民館前
寺尾地区ふれあし、センタ1入口
大久保町鯉沼商店前
尻内町口1ソン店前
ンヤスコ栃木店南口前
長寿園
下都賀総合病院前
群馬銀行前
栃木駅前
栃木信用金庫本店前
ヤオハンアイム店前
23
16 20
14 14 14 14 14 15 15 15 15
36 39 42 44 48 52 55 00 04 07 11
藤田町農協倉庫前
大宮地区公民館前
田村町公民館前
国府地区公民館前
野州平川駅前 945
大宮市営住宅 948
古宿公民館前 95
山車会館駐車場前
万町蔵の街広場駐車場前
955
958
栃木駅前
ヤオノ、ンアイム店前
栃四小西門前
泉
寿
園
福寿園
発車時刻
911
915
919
922
924
927
930
938
940
942
946
4・−
1・4
福寿園
4・0
913
925
929
930
934
938
941
947
95
市ふるさと景観賞は、地域の個性的な環境
る建築物・工作物・モニュメント・植栽など
に調和し、魅力ある景観づくりに貢献してい
を表彰するものです。
この賞は、より一層個
ちづくりを進めるため、
性とうるおいのあるま
平成6年度から始まり、
今までに20件が受賞し、
今年度で第6回を迎え
ます。
今年も、左記の要領
︵で前
景
観賞から︶
募集回
しまの
すので
、皆
さんの身近にあるすて
所定の用紙かA3判の用紙に必要事
6月30日伽まで︵当日消印有効︶
ます
応募された方全員に記念品が贈られ
表彰状・銘板・記念メダルが、また、
物など。なお、受賞された方には、
模様替等を含む︶した建築物や工作
1日までに完成︵増改築、修景、
3月3
市内に所在し、平成元年∼平成10年
きな景観を探してみませんか。
対象
受付
応募方法
項を記入し、カラー写真2枚程度を
添付のうえ左記まで︵応募用紙は市
役所や各地区公民館などにあります︶
間合せ/応募先
〒謝−鰯入舟町7126/都市計画課
内ふるさと景観賞事務局︵費内線鵬︶
一5
栃木地区バス停名︵火曜日︶
丸栄ドライブインユ目
石川スポ]ツ店前
山車会館駐車場前
モスノ
寸1ガ1前
栃木駅前
医師会病院前
童相談所前
本町郵便局前
下都賀庁舎入口
市民会館前
泉
寿園
新栃木駅前 95
益子味噌前 957
錦町ペア1レ﹄.目
下都賀総合病院前
一小西門前
長栃寿
福
寿園
園
0・0
1・−
1・QU
0・1
1・2
園
ふるさと景
第6回
フ悼
15 15 15
14 14
14
14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16
46 49 52 58 02 08 16 22 25 29 34 35 38 50 59 03 08
11
09
40
10
14
15
36
1
4
!7
15
32
54
5
05 01
10 10
15
29
51
10
10
15
27
57 05
15
24
七フンイレ
15
15
21
45 48
巧
15
15
13
03
10
15
15
15
11
14
寿
42 49 56 01 05 08 12 15 18 26 33 38 43 48
15
14 14
「“福
15
15
15
15
15
15
15
14
14 14
14
15
15
14
ノLユ
1
10
00
14
[日
10 10 10 10 10
33 21 14 07 02
10
03
4
10
06
福祉バス巡回運行表
家庭向資金名
返済・生活資金5年以内
利率・生活資金年2・6%
利率年3・12%
勤労者住宅資金
融資額500万円以内
返済15年以内
・教育資金年2・6%
無担保5年以内
有担保10年以内
・教育資金
・教育資金200万円
融資額・生活資金100万円
勤労者福利厚生資金
以内
以内
などの制度融資を行っています。今回、中小企業向資金の
景気対策特別資金融資の利率が、0・1%引下がりました。
月以内︶
年1・8%
返済5年以内︵据置き6か
月
以内︶
融資額500万円以内
創業資金
利率
4年以内︵据置き6か
そ の 他 の 融 資 に ついても据置きの低金利となっ て い ま す
ので、ぜひご利用ください。
中小企業向資金名
設備合理化融資
融資額1,000万円以内
返済7年以内︵据置き6か
月
以内︶
利率5年以内年2・4%
子育て経験
あなたの
陸轍鎌智
2︶または商工観光課
︵盈内線㎝︶
まちづくり資金名
多様化する
を生かし、
歴史的町並み景観形成資金・
定員
会場
期日等
名︵申込多数の場合
ロニi/河合町︶
JA下野︵ニューアプ
9時30分∼賂時
6月1日ω℃∼4日働
動をして見ませんか。
た、保育活
スに対応し
保育サービ
・5年以内年2・4%
・10年超ー15年以内
・5年超ー10年以内
3,000万円以内
5年以内
栃木駅周辺地区まちづくり資金
利率
・5年超ー10年以内
年
2・6%
・m年超ー15年以内
年
2・9%
資格
は、抽選︶
受講できる方
無料
子育て経験を生かし、
保育活動をしたい方ま
受講料
申込み/問合せ
5月17日㈲までに往復
はがきに、会場名、住
所、氏名、電話番号、
保母・保育士資格の有
無を記入のうえ、〒謝1
0033/宇都宮市本
町4115宇都宮Nービ
ル4階/働21世紀職業
財団栃木事務所︵盈0
28脇3220︶へ
一6一
締壕
こ
※融資対象等、詳しくは、足利
銀行栃木支店・栃木銀行栃木
(栃木公共職業安定所
利率年2・0%
問合せハローワーク栃木
5年超年2・6%
は、下記までお問い合せくださ
たは保母・保育士の資
いo
支店・栃木信用金庫本店・商
ますので、訓練を希望される方
格を持つ方で、全期問
外の方も対象となる場合もあり
工観光課までお問い合せくだ
さい
また、雇用保険受給資格者以
共通事項
※融資対象等、詳しくは、左記
でお問い合せください
50
資
済額
訓練を追加実施します。
経営安定資金融資
対象市内で1年以上同一事
の一つである「雇用活用活性化
融資額7 0 0 万 円 以 内
総合プラン」に基づき、新たに
事業所の閉鎖などで、離職した
問合せ労働金庫︵盈吻209
していますが、今回、雇用対策
返済4年以内︵据置き6か
月
以内︶
業を営んでいる中小企
業の方で、市税を完納
している方︵創業資金
をす
茄練ま
勧訓し
鞭業施
中職実
/a22−4135)
は除く︶
※なお、資金の条件が異なりま
で、ご利用の際は左記ま
で、お問い合せください
・商工観光課︵費内線㎝︶
用保険受給資格者を対象に実施
済
問合せ ・市内金融機関
中高年齢者の職業訓練は、雇
返融
45歳から60歳未満の方を対象に
ま
高
利率年2・0%
小口資金融資
融資額1 0 0 万 円 以 内
返済3年以内︵据置き6か
月
以内︶
利率年1・9%
景気対策特別資金融資
融資額5 0 0 万 円 以 内
/
返
すの
碓“(平成11年5月1日)
情報の
﹃﹃轟一
﹁路 傍 の 石 ﹂ 俳 句 大 会
作品募集
◎一般 の 部
○文化スポーツ
○保健衛生
○お知らせ
※運動ができる服装で、屋内用
人以上いる団員数が10
登録料・指導者900円
申込み/問合せ
5月21日㈹までに登録
料を添えて直接、保健
体育課︵費内線㎝︶へ
※今回の登録は、県および日本
スポーツ少年団の登録も兼ね
ます
市民プール
ローラースケート、ボートは、
5月5日伽で終了します。プー
ルは7月3日田からオープン予
プールオープン準備のため、
総合運動公園5月下半期の催し物
︵主催者の都合で変更する場合があります︶
関東中学卓球大会下都賀地区予選会
都市健保バレーボール大会
市春季ラージ卓球教室
第10支部女子バレーボール大会
総合体育館︵盈圏2523︶
8
52日
司⊥
27日
第42回市卓球選手権大会
第6回市民スポーツレクリエーション大会
第15回市体育協会長旗争奪軟式野球大会
第侶回読売旗早起き野球リーグ戦
第1回関東古希軟式野球大会
第43回高松宮杯野球大会
関東高等学校野球大会
野球場︵暦鋤0820︶
・23・30日
・2
2・26日
・25・27日
学体連下都賀地区ソフトボール大会
高野連三県野球大会
第19回王貞治杯野球大会
芝生グラウンド
・23・30日第17回会長杯ソフトボール大会
夕顔ボウル
学体連関東陸上大会下都賀地区予選会
栃木マスターズ陸上競技大会
下都賀ジュニア陸上競技大会
陸上競技場︵奮圏6327︶
市陸上教室
市ナイターテニス教室
市春季ダブルス大会
︵盈㈲5133︶
春のオープンゲートボール大会
市社会人サッカーリーグ戦
市少年サッカー春季大会
関東高校ラグビー大会県予選
第17回市スポーツ少年団フットベース大会
多目的グラウンド
庭球場
29日
30日
日
日
日
日
定です。ぜひ、ご利用ください。
︵岱吻571◎︶
問合せ市民プール
30日
27日
日
日
日
3日
日
ずれも一人当たりの
料※い金
・団員550円
名以上の団体
条件有資格成人指導者が1
スポーツ少年団登録の
広場
日
日
お知らせ 日
日
締切り5月20日困
問合せ文化振興室︵奮内線硲︶
◎共通事項
投句先〒鵬10015
万
町15125
教育委員会文化振興室
表彰式8月22日佃13時∼
文
化会館
市児童館
定員20名︵先着順︶
お知らせ
日時6月6日㈹10時30分∼
対象小学生以上
なで元気に踊りませんか。
﹁エアロビクスをしよう﹂
ノリノリの曲に合わせてみん
◎レッツ・トライ!
お知らせ
作品二句一組︵雑詠未発表、
一人何組でも投句可︶
用紙 2 0 0 字 詰 原 稿 用 紙 か
同型紙︵住所・氏名・
電話番号・大会出席予
定の有無を明記︶
料金一組1,000円
※持参または、現金書留
や郵便小為替等で作品
と同封してください
締切り6月10日因
大の用紙︵学校名・学
5月20日因から電話で
児童館︵費㈲5322︶
申込み/問合せ
へ
問合せ石田氏宅︵盈四〇772︶
◎小・中学生の部
年・住所・氏名/ふり
無料
がなを明記︶
シューズとバスタオルを持っ
てお越しください
専用投句用紙かはがき
作品一人一句
用紙
料金
一7一
16
26 21
30
26 23 21 19 16 16
30
16
16
17
2
30
23 22
22
30 26 23
憲哩
定例教育委員会日時/5月1g日(お10時∼場所/教育委員会内会議室インフォメ_ション
お知らせ間合せ/教務課(盈内線672)INFOR[甑TION
ュー者
スポー
ツ教
室
参ニ加
募
集
ニュースポーツは楽しく体を
動かし、手軽に誰にでもできる
ル/ラリーテニス
名︵先着順︶
無料
申込み/問合せ
﹁一
ヤご
保健体育課︵岱内線㎝︶へ
一・
ツベルクリンと雛智
左表のとおり
5月13日因
ツベルクリン5月11日ω℃
BCG
・前回のツベルクリン反
生まれ、今までにツベ
ルクリン反応検査を受
けていないお子さん
年12月31日までの間に
・平成7年5月14日∼10
月31日生まれのお子さ
最近、音楽によって肉体的・
併処理浄化槽を設置する方に対し、設置費用の一
し尿と雑排水を併せて処理できる家庭用小型合
家庭用小型合併鹸艶鋪翻
精神的苦痛が和らげられるだけ
市内の流域下水道認可区域以外の区域に
部を補助します。
効なことが分かってきました。
今回、日本で音楽療法の啓発
する方
その他 ・補助基数に限りがありますので、補助予
補助金額
定基数内の受付となります
家庭用小型合併処理浄化槽を今後、設置
ドイツ連邦共和国で音楽療法に
・事前着工は認めていません
と発展に努め、日本音楽療法学
従事し、患者の治療に当たって
いる本市出身の鈴木園子氏を迎
す。ぜひ、皆さんおそろいで、
申込み/問合せ
旅館.ホテル.店舗等の外
境対策課︵盈内線鯉︶で受け付けます
※電話での受付はしません
5月20日因から、補助金交付申請書を環
時5月22日ωB時30分ー
国際病院名誉院長︶
・鈴木・クプスキー・園
子氏︵ドイツ連邦共和
国公認音楽療法士︶
主催栃木市医師会
火災予防条例でその基準が定められています。
舗等の施設の安全性を示す一つの目安として、
入場料
・防火基準適合表示マークの確認
意しましょう。
これらの施設を利用するときは次のことに注
1︶
問合保
せ 健福祉センタi内健
康対策課︵盈飼351
無料
マル適マークは、旅館・ホテルや物品販売店
マ沖
ル適鳳
マー、
クを.
確認瓶
〆
師・日野原重明氏︵聖路加
所文化会館
ご来場ください。
浄化槽の大きさにより異なります
えて、市民健康講座を開催しま
会会長でもある日野原重明氏と
対象
でなく、病気の治療に音楽が有
鴎嚢撫耀鞘
対象者・平成11年1月1日ー1
場所保健福祉センター
受付時間B時30分∼14時
ん
タンク/ソフトバレーボー
ゲットバードゴルフ/ペ
グラウンドゴルフ/ター
総合運動公園
9時30分∼n時30分
毎週金曜日︵全8回︶
6月11日∼7月30日の
ンジしてみませんか。
スポーツです。あなたもチャレ
参加料
申 込 み/問合せ
5月10日㈲から保健体育
課︵暦内線鵬︶へ
ソフトボール
チーム結成のため、女性の部員
応検査で陽性と判定さ
れ、再ツベルクリン反
応検査を受けていない
お子さん
・火災が起きたときは、落ち着いて行動しよう
・避難口および避難場所の確認
一8
瞬
※4歳になる前に受けさ
せてください
看護の日
市ソフトボール協会では、新
参対場
日
問合せ健康対策課
問合せ消防本部予防課︵盈幽0072︶
一
部員募集
鑑触
期
︵盈㈲3511︶
5月12日は
を募集しています。
練習日等
6月4日∼25日の毎週
金曜日︵全4回︶
9土
∼−
土寸
−
脹寸2
日
栃木第五小学校
成人女性
みんなの心に
50
フ
料象所
無料
看護の心を
/親子20組参加費/無料(サークル内容によっては、実費負担有)場所・申込
み・問合せ/5月12日(掬までに、電話でさくら3」ホール(岱22−7100)へ
メンバー募集
講場日
G◎
一一淵’理旧
ソ臨害内場日録乳ニ
乾料貝容所時し1しユユ
力口
礁IINo,950
さくら3Jホール児童館
お子さんを持つお母さん達のサークルを作ってみませんか。3Jスタッフも仲
赤ちゃんサロン
間に入り、皆さんをサポートします。日時等/月2回10時∼11時30分定員
礁II(平成11年5月1日)
事業者の皆さんへ来年3月、新規学校卒業者を対象とした、事業所向けの求人説明会を開催します・
求人説明会沓用壽勢触晋魏1緊怨溝加島奇三嘉プラザ問合せ/,、ローワーク栃木
お知らせ(栃木公共職業安定所/盈22−4135)または商エ観光課(血内線621)
25
12・17
20・25
26・30
16・20
24・27
29
22・25
26・28
10月
4・12
18・21
25
4・7
12・13
20・22
25・28
14・20
5・6
5・6
2レ25
28・29
9・12
9・12
15q9
15日9
2ト27
30
21・27
30
1日︵日帰りコース︶
県民の日記念行弊矧剰
6月焉日の県民の日を記念して、今年は上河
9一
r万他宝
昆之に生
布介よ英
売氏る昭
一他能民
7月ー10月
︵左表参照︶
難纏
鱗生毒
フロよ×’
一ン
ヨ1る校の
る流弁隆流
狂野慶三宗
言村一氏家
12,250円︵消費税
か謝3賛
ンガよ学埜
に和r田宝
よ泉船崎生
内町、粟野町、市貝町、石橋町、田沼町、烏山
町、那須町の7町で、地域の特色を生かしたい
1のる山加
ムたr崎藤井
スめヴ伸知崎
とのア子子正
ほニィ氏氏浩
ろいろなイベントが行われます。
1,000名
ここでは、応募の必要なイベント︵無料︶を
坂徽鰭
好に嬉辱面
1,000名
♀
イベント内容
よ演県徒栃各
る奏警に木種
アと首よ女功
化時(土)
合粟186
運野時月
動町1!2
公民20日
園総時(土)
の云
薪能
お知らせしますので、奮ってご応募ください。
1,000名
セ那186
ン須時月
タ町112
1文20日
ン団県
サ記交
募集
セ県16136
ン総時時月
タ合3015
1文分日
化1(湘
能あ古
わ曲,
日時/会場
典日
1念響栃
トコ楽木
イベント名
応募方法
5月21日團︵消印有効︶までに往復はがきで〒謝
8501宇都宮市塙田1il120栃木県文化
振興課内県民の日イベント係まで/詳しくは、
左記まで、お問い合わせください
問合せ県民の日実行委員会事務局︵盈028枷
2153︶
記県
念民
式の
費用
連絡協議会、保健委員連合会
期日
間程
2,250円含む︶
※検診費用45,000円
主催河川愛護会、鯉飼育管理委員会、自治会長
定員・一般検診250名
区間蟹田橋(大町)∼JR両毛線鉄橋
・脳検診150名
︵いずれも先着順︶
協力をお願いします。
※重複検診はできません
沿岸自治会の皆さんをはじめ、多くの皆さんのご
申込み/問合せ
5月23日(日)7時∼8時
5月19日因から、保険
証と印鑑をお持ちのう
え、保険年金課︵費内
線鰯︶へ
巴波川一斉清掃にご協力を!
のう
ち35,000円を
助
成
29
8・11
14・20
21・25
28・29
身体計測/眼科・呼吸
21
2・3
2・3
8・11
頭部MRI︵脳梗塞や
脳腫瘍等の診断︶/眼
29
8日0
科・腎機能・血液系検
2・7
17・18
20・26
27・31
下都賀郡市医師会病院
3・7
10・20
17・18
20・26
27・31
人間ドックで健康な毎日を
費
用の一部を助成します
3・4
7・11
一般検診
検査項目・
3・4
7・11
6・11
29・31
健康の 保 持 増 進 を 図 る た め 、
国民健康保険の被保険者を対象
2・3
6・11
18・23
29・31
器系・循環器系・胃腸
2ト27
14・19
に、人間ドック︵一般・脳検診︶
2ト27
費用の一部を助成します。
22・23
26・27
管系・腎機能・血液系
検査ほか
19・21
・脳検診
28
象・35歳以上70歳未満︵老
10・可2
査ほか
1・5
10・12
14・19
16・24
7・13
9月
1・5
15・16
7・12
一般・脳検診
検診機関・
8月
6・7
16・22
人保健法の適用者は除
く︶の国民健康保険被
保険者で、国民健康保
険税を完納している世
3・9
1ト16
23
脳
対
帯の方
19・22
23・26
27
7月
一般
下都賀総合病院
14日6
一般
・過去1年間、人間ドッ
12・13
平成11年
脳
とちの木病院
一般
とちの木病院
ク︵一般・脳︶検診を
下都賀郡市
医師会病院
総合病院
受けていない方
(1日1名∼2名)
下都賀
・一般検診のみ
人間ドック実施日程表(前期分)
∼退職金づくりは、中退共で
ご利用くださいご霜街鰹難膜灘臨猛棄、1解翻嬬櫻嫡、
中小企業退職金共済制度国が助成します.問合せ小山労政事務所(盈0285_22_4032)
営住宅空き住戸
募集
居
者り
含まれ、免除期問分の年金額は
3分のーとして計算されます。
なお、その後保険料を納められ
春の交通安全運動
5月11日㈹∼20日㈱
この機会に、 交通マナーの確認をしましょう。
特に夜間外出時には、目立つ服装や反射材を身
につけるなど運転者から発見されやすい工夫を
心掛けましょう。
の安全を確認しましょう。
交差点や道路を横断するときは、 確実に左右
﹁交差点しっかり止まってはっきり確認ー﹂
分を占めています。
県内の交通事故は、脇見運転や安全不確認に
よるもので、場所は交差点や交差点付近が大部
安全確認の励行と交差点事故の防止
ルドシートを活用しましょう。
また、幼児などを同乗させる場合にはチャイ
トベルトは﹁命綱﹂です。必ず着用しましょう。
シートベルトの着用の徹底とチャイルドシート
雛鴛秘熱
・平成10年中の所得が、
収入基準月額200,
000円以下の方︵高
齢者、身障者世帯等は
268,000円以下︶
・市町村税を滞納してい
な
い方
入居可能日
7月下旬頃
募集期間6月1日ω◎から10日因
まで
※申込用紙は5月24日側
から建築課にて配布
選考公開抽選による
建築課︵暦内線蹴︶へ
申込み/問合せ
また高齢者の事故力目立ちます。
編鱗壁繋
こと︵ただし、50歳以
上の方等は単身でも可︶
ようとする親族がいる
・同居しているか同居し
資格・市内在住か在勤の方
かる団地があります
※収入に応じ家賃が決定
※他に駐車場料金等がか
家賃約1−5万円程度
募集大宮他市内にある各団
地
るようになった場合は、10年前
すので、ご注意ください。
お
月知
は らせ肖
自動車税︵市税︶と
動車税︵県税︶の納期
市税務課︵岱内線朧︶
・自動車税︵県税︶
︵岱幽3411︶
県税事務所収税課
涌
に住宅に困窮してい
る・現方
までさかのぼって納めることが
できます。
申請/問合せ
免除の申請は、毎年度必要で
保険年金課︵盈内線謝︶へ
被害防止にご利用ください。
期間5月15日出まで
︵状況により期間を繰
上げまたは延長︶
放送局・NHK宇都宮FM放送
O軽自動車税・自動車税は、4
○納期限︵5月肛日卿︶までに
・エフエム栃木
・とちぎテレビ
月1日現在の名義人に課税さ
れます
○納税は、便利な預金口座振替
制度をご利用ください
O身体障害者等のための減免の
※詳しくは左記まで問い合わせ
制度もあります
めに国民年金保険料を納めるこ
てください
除される制度があります。
免除を希望する方は、印鑑を
下記へ申請してください。
お持ちのうえ5月31日㈲までに
免除が承認された期間は年金
受給のために必要な期問として
問合せ ・軽自動車税︵市税︶
とができない場合、保険料が免
経済的な理由や病気などのた
必ず納めてください
問合せ農林課︵盈内線鵬︶
・栃木放送
証
宇都宮地方気象台発表による
凍霜害注意報が放送されます。
励
謝
料民せ
10一
意作知
報物せ
詞
お
1劃
ら
颪
険知
お
ら
口U130U
Ω∪4﹂井り乙
ロ数
人男
女帯
総
世
平柳市営住宅
募集期間6月1日ω℃から10日因
まで
はかりの定期検査
お知らせ
かりを使用している商店等は必ず受けてください。
次の日程で、はかりの検査を行いますので、は
県内企業に就職を希望してい
申込み/問合せ
選考公開抽選による
建築課︵奮内線鋤︶へ
検査を受けるはかり
〃
ζ
集旨
る学生︵来年3月大学・短大・
高専・専修学校卒業予定者︶を
・商店等で、品物の売買など取引に使用し
大宮市営住宅
ているもの
6月11日囲 10:00∼15:00
対象に、﹁2000とちぎ求人
・学校、病院等で体重をはかるなど、証明
〃
企業合同説明会﹂を開催します。
に使用しているもの
6月10日㈱ 10:00∼15:00
ぜひご参加ください。
!/
㌧菖﹁
・その他、荷物運搬︵宅配便等を含む︶や
薬等の量をはかるもの
10:00∼15:00
日時5月28日㈹
6月9日凶
13時∼佑時30分
水道庁舎(浄水場)
集1戸︵2LDK︶
10:00∼15:00
一11一
問合せ・市民生活課︵恐内線漏︶
6月8日㈹
所マ都
ロニ宮
エプ市
ラザ︶
︵場宇
福寿園
寺尾地区
賃25,100円∼
※他に駐車場料金︵!台
10:30∼14:30
その他・面接を兼ねての説明会
・県計量検定所︵盈028幽0688︶
※検査当日は手数料をお持ちください
6月7日(月)
等がかかります
10:30∼15:00
につき月2,500円︶
資格
柳橋町、湊町、小平町
6月4日囲
集1戸︵3LDK/2階︶
倭町、平井町,薗部町
泉町、昭和町、神田
町、本町、日ノ出町
になりますので、履歴
書を複数用意すること
をお薦めします
参加企業約㎜社
問合せ・県職業安定課
5月27日㈲∼30日㈹
8時∼18時
とちぎ山車会館前広場
1∼4丁目、箱森町
〃
・車イスで生活している
身体障害者の方
・市内在住か在勤の方
ようとする親族がいる
・同居しているか同居し
︵岱028枷3224︶
・市商工観光課︵智内線㎝︶
こと
・自分が居住するための
住宅を必要とする方
・平成10年中の所得が、
場所
内容
日時
司離劇
収入基準月額200,
000円以下の方
・市町村税を滞納してい
7月下旬頃
ない方
入居日
◎から10日困
6月1日ω
まで
募集期間
選考
山草やさつきの即売も
行います
栃木商工会議所
12時から13時までは休みですのでご了承ください
慕餅劃
問合せ
万町、錦町、入舟町、
10:00∼15:00
宅不
公開抽選による
祝町
6月3臼困
家募
申込み/問合せ
衛門町、大町
大宮地区、国府地区
賃73,800円︵所得
が322,000円を
超える場合86,00
0円︶
※他に駐車場料金︵1台
につき月2,500円︶
・同居しているか同居し
等がかかります
資格
ようとする親族がいる
こと
・自分が居住するための
住宅を必要とする方
・平成10年中の所得が、
収入基準月額200,
000円以上601,
000円以下の方
・市町村税を滞納してい
︵盈幽3131︶
富±見町、片柳町
保健福祉センター
翻
の募
i翻
集
建築課︵盈内線附︶へ
1∼5丁目,嘉右
10二〇〇∼15:00
iき1
ない方
寺尾地区
6月2日困
き定昇
住公集
」
7月下旬頃
皆川地区,吹上地区
〃
調
家募
入居日
1・2丁目、旭町
10:00∼15:00
ふれあいセンター
区域
(平柳市営住宅)
−一
人人人世
Q
U993
即売品/新鮮な野菜各種問合せ/農林課(低内線633)
ブー19−
30Q4ー
日時/5月21日(金)9時30分∼11時30分場所/市役所別館前広場
︵外藪講︶
沼和田町、城内町
6月1日㈹
老人福祉センター
河合町、境町、室町
場所
第4地区
時間
月日
コミユニテイセンター
5月31日(月) 10:00∼15:00
第113回r蔵の街ふれあい市」
栃木市の人ロ(3月末日現在)
帯
・難蛙II(平成11年5月1日)
期日・一般の部
6月掩日伽
・団体の部
監声
7月13日ωり/9月10日
囲/10月8日闇
時間8時35分市役所集合
︵16時解散予定︶
対象市内在住の方
定員1回40名︵バスー台︶
見学先栃木駅周辺インフォメー
と同所
場所教育委員会
その他随時電話相談可
☆傷瀞爆瀞瀞浮☆瀞瀞漏灘編停☆瀞瀞瀞葎簾爆☆瀞傷郷撫瀞鴻☆漏鴻海織爆僚☆麗賀、一、一
ます。
ちろん権利だけではなく、納税などの義務もあり
な権利を保障する規定が盛り込まれています。も
私たちの国の憲法には、このほかにもいろいろ
いるということではないでしょうか。
こういうことが生活の中に憲法の精神が生きて
て乗り越えていけるでしょう。
意志で結婚した二人なら、どんな困難をも協力し
自分の経験や、アドバイスにとどめ、その決断は、
二人の意志にまかせるべきだと思います。自分の
もし、あなたが結婚の相談を受けたときには、
ということです。
ことは、憲法で保障している人権を侵害している
か。その人生の大きな転換の時を妨害するという
えるかも知れない一大決心の時ではないでしょう
結婚は、二人にとって、将来の人生を大きく変
ならない﹂と規定しています。
本として、相互の協力により、維持されなければ
いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基
の第1項では、﹁婚姻は、両性の合意のみに基づ
というような話を聞いたことはありませんか。
これを憲法に照らしてみましょう。憲法第24条
親戚の人に反対されて⋮⋮﹂とか﹁親の反対で⋮:己
皆さんは、﹁00さんは、OOさんとの結婚を
いらつしゃるでしょうか。
が、何条からなっていて、どんな内容か、覚えて
5月3日は憲法記念日です。私たちの国の憲法
生活の中に憲法を
’1
●
●
●
■
‘
●
●
●
●
,
●
●
●
●・
甲坤
﹃、
■t
辱轟
薄t
締曜4
●一
・■
ρ辱
⊥毒
−唖
轟ρ
卑
♂・豊
年
・
,
恥
毛
‘
●
昔
‘
●
●
●
・噛
嘩・●
・傷●
一[
畢暫
・.
暫●
・,拳
.・●
﹃■
﹂,
一,
、↑●
.・
憲法を守って、住みよい栃木市をつくっていき
ヨや
ナ
3
ま
し
噺
・
−
●
﹄ょう。
う
オ
■
乳
一
.
●
●
・
冨
雀
暫
’
号
●
唖幹
,
■
し
(岱内線602)
5758相談直通
ションセンター/県南
公設地方卸売市場/巴
波川浄化センター/蔵
の街観光館・山車会館
/北部清掃工場/老人
センター岱23−6566
育課(電話相談可)
センター福寿園
場所行政相談の巡回相談
問合せ生涯学習課・学校教
その他昼食は市で用意します
申込み/問合せ
5月17日側から、直接
電話で秘書広報課︵盈
内線鰯︶へ
問合せ女性青少年言恥少年補導
盈23
○
※団体で申し込む方は、期日を
問合せ市民生活課(費内線256)
13時30分∼15時30分
場所保健福祉センター
問合せ福祉課
場所市民会館
日時毎月第1木曜日
10日寺∼12日寺
日時毎月第3木曜日
9時∼16時 10日寺∼15日寺
市の施設めぐり
第2希望まで決めたうえで、
秘書広報 課 ま で お 申 し 込 み く
センター盈22−4121
人権相談
少年相談
◎いじめ、体罰、離婚、扶養
◎非行問題、登校拒否などに
交通事故相談
◎小・中学校の問題、悩みな
どについての問題
などについての相談
どの相談
問合せ市民生活課(瑠内線256)
参加しませんか
ださい
火曜日・市民相談室
ついての相談
14日寺∼15日寺
場所/問合せ栃木健康福祉
場所木曜日・巡回相談
日時毎月第3金曜日
日時月曜日一金曜日
(9月は第4火曜日)
日時毎月第2火曜日10時∼12時
10時∼12時場所市民相談室
場所商工会議所予約先/問合せ
予約先/問合せ市民生活課
13時30分∼15時30分
精神保健福祉相談
弁護士相談
◎交通事故による賠償請求な
商工会議所岱23−3131(智内線256)
家庭教育相談
ルを止めたいなどの心の相
談(事前に予約が必要)
3火曜日
お気軽にどうぞ
日時毎月第3火曜日
商工会議所市役所
◎経営問題等日時毎月第3金曜日
日時毎月第1木曜日と第
◎ゆううつ、不安、アルコー
意見などについての相談
◎法律についての相談、事前に予約が必要です
行政相談
◎国、県、市への苦情、要望、
相談は無料で、秘密は厳守し
ます。気軽にご相談ください。
ご相談1ま
礁’眩Nα950
綴}蹴魏{葦綜個葦葦》蹴綜綱璽葦蓋竃葦選擁櫃羅蓋}麗葦蚕蘇個葦葦蘇《}:個観3{}窺灘橿観葦}
Fly UP