...

株式会社十八銀行人事総合システムにおけるAPPの適用

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

株式会社十八銀行人事総合システムにおけるAPPの適用
特集
次期CSSにおけるプラットフォーム
株式会社十八銀行人事総合システムにおけるAPPの適用
ImplementationofClientServerAPPintheTotalPersonnetManagementSystemo一
丁he Eighteenth
Bank,Ltd.
<営業店>
<人事部>
E襲】 [=]-◎
●時間外
●その他
●時間外
●持ち株口数
●その他
●パンチ入力
サブシステム
<人事情報検索>
◎
片桐力三**
βJんJz∂打〃J噸・∼■′イ
事
◎
席
才筆用
サブシステム
匪司
その他
シ
サブシステム
ム
テ
ス
⊂蚕≡亘亘亘コ
⊂亘亘亘垂亘≡亘亘二:]
[二重夏至匹亘コ
⊂亘互二亘亘コ
[二重垂垂亘萱至亘コ
[::覇王亘頭重::]
[::空室要撃亘≡]
[:::蚕亘互亘亘亘二二]
[二亘亘:亘:璽コ
←
戦力分析支援
移行システム
琴
育
サブシステム
サブシステム
人事情報管理システ山バッケーシ1
由
現行給与情報
甲
連動システム(株式会社十八銀行固軒
給与振り込み
人件費伝票
●配当金振り込み
甲
給与計算システム(バッケーシ■)
●人員情報
巨頭 ●保険申請資料
E車重直垂垂∃
<勘定系>
<勘定系>
国l・財形
●保険料
●配当金
[:団
人事基本
サブシステム
1
持ち株口数
合
<勘定系>
----ト
人事考課
現行教育情報
〟-ゴむ/凡一之{′〟
〃叫川ん∼滋/β
時間外
l\l
パソコン
不破圭二***
佐藤博之**
巨夏蚕車重∃
圃
人事異動支援
乃ん〟/∼∼7て)E/rT
八7()わ7イ/∠才〟`ブ〟才∫ヱ∠
<事務集中部>
人
江藤孝広**
木壬頁伸英*
<生命保険会社>
株式会社十八銀行の人事総合システム全体業務処理
人事総合システムでは,パッケージ標準の入力機能に加えて生命保険会社や勘定系システムなど他システムからのデータ授受機能をアドオン
している。
戦略的な人事管理システムの構築は,組織維持に
ステム"HIPAYPAS''(HitachiPayroll&Ⅰ)ersonal
貢献するとともに企業が生み出す利潤を最人限に引
Affairs
き出すこととなる。
呼ぶ。)+の事例を紹介する。
Adlllinistration
System:ハイペイパスと
また,株式会朴-lソ\銀行ではAPPの標準機能に加
株式会社十八銀行では,戦略的な人事管理を実現
えて,生命保険会社などから提供される保険料や配
し給与業務を含めた人事管】型業務全般の効率化を推
進するシステムを開発するため,APP(Application
二11金データ,勘定系から提供される財形貯蓄情報な
Program
どの他システムからのデータ授受機能をカスタマイ
Product)を通用することとした。適用対
ズで付加させる方式を採糊することとした。
象のうち,CSS(ClientServerSystem)型APPであ
る「人事情報管理システム"SIMPASER''(Hitachi
日立製作所は,このAPPを含むさまざまなCSS形
態のAPPの充実により,トータルソリューションを
StrategicInformationManagementSystemwith
PotentialAnalysis
Support
for
提供することができる製品,サービスのラインアッ
PersonnelSec-
プの拡充を図っていく。
tions:シムパーサーと呼ぶ。)+,および「給与計算シ
*十人ソフトウェア株式会社
**
H立製作所情報システム事業部
***
L=/ニアプリケーションシステムズ株Jて全社
37
406
日立評論
□
Vol.78
No.5‥粥6-5)
(2)戦略的要員計画支援の強化
はじめに
各種シミュレーション機能(異動,要員計画,採用計
近年のバブル経済の崩壊後,企業を取り巻く経営環境
画),統計機能など充実した機能により,戦略的な要員活
は過去に例を見ないほど厳しいものとなっている。銀行
用計何の_耳案を支援する。
をはじめとする金融界でも,金利自由化や各種規制緩和
(3)部門内運用の確立
の波を′受け,いっそうの競争激化が進んでいる。
人事・給与業務に関するすべての機能をワークステー
このような状況の下,各社とも生き残りをかけ,経営
ション,パソコン上で実現し,自部門内で運用を閉じる
体質の強化を図るなど経営全体の再構築を行い,特に経
ことにより,他の基幹システムからの独立性確保を図る。
営戦略と密接にかかわる人事管理については,その人事
(4)CSS技術の蓄積
諸制度を含めての見直しを急いでいる。効果的な人事管
株式会社十八銀行およびシステムの開発,保守にあた
理システムの構築は,企業が保持する顕在,あるいはi菅
る十八ソフトウェア株式会社が今後,ユーザー部門のシ
在している人的資源の募集,採用,育成,管理といった
ステム化ニーズへの対応やEUC(EndUserComputing)
一連のプロセスを通じて組織維持に貢献し,組織l勺の
支援を迅速にし,ホワイトカラーの生産性向上を指向し
人々の思考能力の完全利用を阿るとともに企業が生み糾
ていくうえで,その情報インフラストラクチャーとなる
す利潤を最大限に引き出すこととなる。
CSS技術の蓄積は重要なテーマとなる。
株式会社十八銀行でも,戦略的な人事管理を実現し,
(5)システム開発の効率化
給与業務を含めた人事管理業務全般の効率化を推進する
システム構築にあたっては,開発を効率的に進められ
システムを最新技術を用いて開発することとした。ここ
ることを最優先としたこと,および人事・給与処理にあ
では,このシステムの概要について述べる。
たっては月例給与計算や賞与計算の所得税計算,年末調
8
整計算の税率改定,社会保険の各保険料改定など法改jトミ
システムのねらい
に柔軟に対応できるようにしておく必要があることなど
(1)現行業務の効率化
から業務パッケージを採用する。
株式会社十八銀行では,これまで,ホストコンピュー
以上をシステム化のねらいとし,その実現にあたって
タを主体として個人情報管理および給与業務を含めた人
は,口立製作所が提供する人事情報管理ならびに給与計
事管理業務を行ってきた。新システムは,CSSの操作性の
算業務向けAPPである「人事情報管理システム
良さを生かし,ユーザー部門で主導的な運用を行うこと
"SIMPASER''(HitachiStrategicInformation
で煩雑な作業を効率化し,業務の効率改善を図るもので
agementSystemwithPotentialAnalysisSupportfor
ある。
PersonlュelSections)+(図1参照)と「給与計算システム
Man-
``HIPAYPAS''(HitachiPayroll&PersonalAffairs
1卜/卜ん
比名NO.
消去
ホ.去 りり ̄†
___てrl
氏名(‡章■子■)
所
抜
A
手垂矧
!上ご】諸i
Jll†1′11吉事i■¥′川 ∴l
▲一「
99
:ま卓_比力
t∵「.1+
†F王⊆‖う■㌢
ll
t.■lF
通達文雷管琴
打.川=中郷′丁′=†‡;耳_けぃ
一り
W…
ト叶.
lノノJ
lトノ
1】l
≒19一=l11【J
羞′人j-::_:
i■``L妄
川心
rPL
…鼠;完”
11
Ibrt
ハJ ̄;
■
_一一事
■虹
り
_
●】;貰佃ナ.
¶‡
図I
機能
SIMPASERの人事基本
行員個人に関する基本情報,
業務履歴情報,自己申告情報な
どを管王里し,顔写真やグラフな
どをG川(GraphicalUserlnterface)で表示する。
38
407
株式会社十八銀行人事総合システムにおけるAPPの適用
1ヤ)セル
1巾しq〉敵王)
計貰期間
逗ニヨ風
19g5年1】月
/1、 ̄
「
米山智恵
182801
阿誹有司
蓮田和博
19380ぎ
芸答Ill利之
15川;汀 ̄ ̄ ̄不荘E■ ̄ ̄ ̄ ̄
伊豆丸貫之過
荒.】l康彦
島貫千秋
19川2!
l辰込指定日
19ヨ5年11月
納付年月日
18川Z上
妄9空DO!
柑ヨ5年12月
柑9石年1】月
…g2ロ○毛
柑IKO
7
弔
9
1011
ヰ
1
5
23
24;■与
ヒ巨:272B29選別
■〓‖■
一応lTl告
l二131415
11シ 20
2122
二仁■27
2辞
2:〉 24
25
29:寺廿 ̄
1
1
nO
2
5
2
-州Al川Rl
巨A”EKO
kOuAI
UORITん
"AITOリ
ーA【A≦;E
甲AGATUHA
i可象者の濡桐
机/串2
‖「■
圏
】川A
出帆文五⊂ウ丁止佃苓+ポ
22
l【Ill
澗丁生赤口臣由仙◆央一利さ
2t
〔≧ g
HA3EB【
ヰ
→-.4一一1
1:き 20
7
:巨
両肌全人古Fh利春内廿同権
t41516171呂
G
2
【山一民子仙叶田議世妻
三13
3
一軒指22門
6
2
7川21細
F.
1
書漏洩子
妄孫子 浩士
長谷真野靖彦
【〔…+{■〔附〔……附〔m抑t附州別州削
18竺001
汀i面官一
コ貫目i営壬円
主音合年月日
木部
6,一‥3,3,7,2.L2.L。.3.3.L
2
す11川沌
S
っ川〓…糾
l時 行旨
;吐合イ呆険
F
「14打開
㌣132027
一
甘9柑…23川
給
r815㍑約
日
tO…【0川1日立
一
(b)項目単位のデータ入力
(a)給与計算対象者の選択
図2
HIPAYPASの入力画面例
「月例給与計算処理の対象者選択+画面(a)と「給与諸データの一覧表形式+による入力画面(b)を示す。
AdministrationSystem)+(図2参照)をベースにするこ
機能によって社員個人に関する基本情報,業務履歴情報,
ととした。
自上申苦情報などを管理し,グラフや顔写真を含む,直
さらに,下記の条件を満足することを前提としてパッ
ケージを検討した。
観的にわかりやすいビジュアルな表示で情報を提供する
ことができる。
(1)他システム連動機能
人事情報管理および給与計算の各パッケージに相互の
データ連動機能を持つとともに,カスタマイズ機能のア
ドオンの容易なパッケージであること
(2)オープンなシステムの採用
各業務パッケージのプラットフォームとしてRDB
(RelationalDatabase)にORACLE削)およびスプレッド
また,個人情報を検索する際は,行員番号による検索
方法のほか,任意の条件指定による検索も可能である。
一ノブ,給与計算システム''HIPAYPAS''では,給-リー,
賞与,年末調整,社会保険,昇給差額,福利管理といっ
た給与関連業務を,柔軟な条件設定機能を利川しながら
効率的に進めることができる。
加えてAPl)の連携機能により,給与計算側では人事情
シートExcel※2)を採用しているため,部門内でのデータ
報管理で定義された個人情報や所属,市町村に関するデ
加工・分析が容易なこと
ータを共布するとともに,人事情報管理側でも給与・賞
与-の支払い嬢歴情報を参照することが可能である。これ
(3)エンドユーザーにわかl)やすいGUI
ユーザーインタフェースには文丁‡二だけでなく,GUIを
により,例えば井給・昇格といった異動発牛に伴うデー
利用し,直観的な操作を七†能にしているとともに,人事
タの二重人力とそれに伴うパンチミスが防止でき,結果
情報管理では顔写真を利用することによっていっそうき
として効率向_Lを果たすことができる。
めの細かい管理機能を持つこと
田
システムの機能と特徴
3.1人事総合システム
人事情報管理システムーーsIMPASER''では,その基本
過去の人事考課情報を活用して行った考課結果に基づ
いた異動情報やその他の一般情事馴ま,SIMPASERを通
じてクライアントから入力され,異動実の承認,確立処
理後,異動結果が給与計算で反映される。これにより,
人事異動に伴うスムーズな事務処理の実現を図ることが
できる。
3.2
※1)ORACLEは,米国OracleCorp.の登錨商標である。
※2)Excelは,米同MicrosoftCorp.の商品名称である。
連動システム
他システムとの連携機能概要を図3に,速効機能一覧
を図4にそれぞれ示す。
39
408
日立評論
Vol.了8
No.5(1996-5)
S川dPASER
人事情報管理システム
塾
保険料
配当
時間外
持ち株口数
入力開始処理
給与データ
接続
一括入力
連動システム
入力確定処理
給与計算システム
準備処理
㊥
給与データ個別入力
HIPAYPAS
外部データ
帳票出力処理
(入力結果リスト)
∈∃
●財形
その他
一般情報入力
異動情朝入力
勘定系
生命保険
事務集中部
締め処理
外部データ接続
給与計算処理
(TCP/lP)
●保険申請
資料
図3
人事情報管理と給与
計算の連動システムの構成
それぞれのパッケージで入力
されたデータだけではなく,外
注:略語説明
TCP/lP(TransmissionControIProtocol/lnternetProtocol)
勘定系
情報系
生命保険
部データも連動システムによっ
て取り込まれる。
SIMPASERとHIPAYPASの連携機能に加えて,株式
会社十八銀行が独自に付加された機能としてシステム連
クライアント処理
動があげられる。連動システムはユーザー独自の処理(規
則)をシステム化したもので,人力開始処理,給与データ
入力処理,外部データ接続処理,人力確定処理などがある。
給与データ個別入力処理
連動システム
個々の処理の主な機能について以下に述べる。
サーバ処理
(1)入力開始処理
HIPAYPASで給与計算をする際に必要な前月末時点
の人事データ(等級・号俸・退職年月日など)を連動ファ
給与データ行員別登録・照会
給与データ項目別登録・日学会
先日付データ登銀・照会
給与・賞与テーブル登録
賞与部店メリット自動入力
臨時支給自動入力
連動システム
イルヘ設定する機能である。
入力開始処理
入力開始処理(全員一括)
人事個別取り込み処玉里
(2)給与データ入力処理
チェックリスト出力処理
給与データ一括入力処≡哩
当処;哩には,一括および個別入力処理がある。
FDデータ取り込み・更新処理
FDデータ一覧表出力処理
一括入力処理とは,事務集中部でパンチ入力された諸
手当などを連動ファイルへ設定する機能である。個別入
外部データ接続処理
力処理とは,一括入力された諸手当などを個別に入力訂
グループ保険料入力処理
従業員貝オ形(給与・賞与)入力処理
グループ申込書・配当金作成処理
正することができる機能である。さらに,個別人力処理
本部情報系人事データ作成処理
には等級別の臨時支給(一時金)自動入力などもサポート
入力確定処理
している。
月例給与・賞与入力確定処理
(3)外部データ接続処理
給与データ帳票出力処理
外部システム(勘定系システム・生命保険会社)で作成
されたMT(Magnetic
Tape)から給与データ(財形・保
険料など)を連動ファイルヘ設定したり,配当金,保険申
請資料,人事データMTなどを作成するなど,外部システ
40
給与データ一覧表出力処理
社会保険個人別遡(そ)及明細表出力
図4
人事総合システム連動機能一覧
二のシステムでの連動機能はサーバ処理,クライアント処理に分
けられる。
409
株式会社十八銀行人事総合システムにおけるAPPの適用
ム(助走系システム・生命保険会社・本部情報系システ
ソケット間通信と呼ばれるTCP/IP上のAPI(Applica-
ム)間のデータを授受する機能である。
tionProgrammingInterface)を剛-ている。
これによr),サーバとクライアント間はソフトウェア
(4)入力確定処理
給与計算日(巽軌反映締め口)を基準に,定例給与項目
上で会話をしながら,それぞれの持つハードウェア・ソ
(本人給や諸手当など)の自動計算などを行って連動ファ
フトウェア資源の有効利別カゞ可能となる。
イルへ設定する機能である。
3.4
上記,連動システムで作成した連動ファイルを基に
GUl利用による"+00k&Feel”の向上
このシステムでは文字ベース"CUI''(CharacterUser
HIPAYPASでの給与準備処理(連動ファイルから給与
Interface)の画何ではなく,使い勝手"Look&Feel''
ファイルへのデータ反映を含む。)以降の処理を実施する
の向上のためにⅩ
ことになる。
OSF/Motif※5)やWindows紬のGUI機能を使う。これに
また,このシステムの稼動にあたっては既存データの
Window
System削)上で動作する
より,ヘルプ機能やマルチウインドウによって操作性を
移行への配慮も図られている。すなわち,現行の教育情
向上するとともに,SIMPASERによる行員情報の検索
報や給与情報を移行システムとして新人事総合システム
時にはイメージスキャナによって入力された顔写真が表
の中に取-)込むことにより,既存財産が活用されている。
示できるなど,より細かい情報提供が受けられる。
3.3
3.5
負荷の分散
特に,給与計算業務では給与などの計算時期に数千人
法改定への順応性
APPの標準機能により,社会保険の各保険料の改定時
分の処理が集中することとなる。そのため,このシステ
には,内向から月額表や料率などを変更するだけで対J心
ムではインタラクティブに進められる業務はクライアン
することができる。また,所得税計算や年末調整時の税
トであるパソコンに,給与計算や給与明細書汁.ノJなどの
サービス
率の改定に対しては,ソフトウェアサポート
バッチ処理はサーバ側でクライアントからの要求によっ
の一環として改定のつど,タイムリーに提供される税制
て一括して行われる。これを実現するための技術として,
改定モジュールの組み込みだけで対応することが ̄叶能で
通信ソフトウェアであるLANWorkplace※ニ与)が提供する
ある(図5参照)。
W()rkPlaceは,米国でのNovell,Inc.の登録商
※3)LAN
※5)OSF/Motifは,OpenSo托wareFoundation,Inc.の商
標である。
標である。
※6)Windowsは,米国Microsoft
※4)ⅩWindowSystemは,米同Consortium,Inc.が開発
Corp.の登録商標である。
したソフトウェアである。
[遷亘亘コ
7州し(王)編集(E〉
lヨヰ
上
単位;円
単位:円
千円
0
890川
82
8900【l
ヨ50川
98
9608巾
ロ
104
=‖0川
川7D川
1川
1078ロ山
ItlD川
11毛
1140川
1220川
12¢
12200【l
180DOO
1呈00川
lき80川
138ロ川
146川中
川
川80口中
t550ロロ
11
15500【l
ー65000
12
166000
17巳0Ⅰ】O
13
17600【l
t850川
1ヰ
川600山
1960川
16
196000
2川000
(a)健康保険標準報酬月額の登韓
国5
1010川
〔料亭;/川川)
(b)保険事業所の設定
社会保険料改定への対応画面例
社会保険の各保険料の改定時には,画面から月客員表や料率などを変更するだけで対応することができる。
41
410
日立評論
Vo】.78
No,5(1996-5)
HIPAYPAS,SIMPASER
MicrosoftExceI*1ver5.0
く二==_>
く_二:二二J
P
_H
l
Windows3.1
ll
MS-DOS*26.2
■
ノ
TCPパP(LANWorkPlace)
F
ORAlOl
F LORAlOlODG
ODG
注:
クライアントソフトウエアの構成
*1Microsoft
Excelは,米国Micro-
softCorp.の商品名称である。
*2MS-DOSは.米国Microsoft
Corp.の登録商標である。
イメージ スキャナ
H
lPAYPAS,SIMPASER(サーバ)
JPl(システム運用・管理)
ORACL巨V7.1
TCP/lP
⊆
Hl-∪×/WE2
≦
人事総合システムの
者業務担当者が対話形式で使
用するクライアントとデータベ
n
岳∃
サーバソフトウエアの構成
_】l
LORAlOlODG
n
図6
構成
(TC
ースを保持し,クライアントか
らの要求に応じて業務処理が実
行できるCSS形態の構成として
0
′・P)芸㌫去、
いる。
さらに,エンドユーザーでの運用を支援するため,シ
システム構成
ステム自動運転機能(JPl)を導入している。
人事総合システムの構成を図6に示す。このシステム
この製品により,帳票類の印字時に発生し得る統語ま
は,各業務担当者が対話形式で使用するクライアント,
りや紙切れ等のプリンタ障害へのリカバリ処理などが可
およびデータベースを保持し,クライアントからの要求
能となる。
に応じて業務処理を実行するサーバで構成されるCSS形
b
態である。サーバとクライアントはプロトコルにTCP/
おわりに
ここでは,株式会社十八銀行でのCSS型人事給与シス
IPを採用したLANで接続される。クライアント側の両面
には人事情報管理や給与計算の文字情報に加え,行員の
テムのパッケージソフトウェア「人事情報管理システム
顔写真などの画像情報も表示されるため,その人力装置
``sIMPASER''+,および「給与計算システム
としてイメ⊥ジスキャナが接続される。
``HIPAYPAS”+の適用事例について述べた。
株式会社十八銀行では今後一般勤務者だけではなく,
オペレーティングシステムとしては,それぞれ業界標
増加する国外勤務者の給与計算もこのシステムで処理し
準の製品であるUNIX那)をベースとするHトUX/WE2
をサーバ3500/510-3Dに,Microsoft※8)windows
sion3.1をクライアントであるパソコン"FLORAlOlO
Ver-
ていく予定である。
日立製作所は,今後,このAPPを含むさまざまなCSS
形態のAPPの充実により,トータルソリューションを提
DG''に採用している。
供することができる製品やサービスのラインアップの拡
充を図っていく考えである。
※7)UNIXは,Ⅹ/OpenCompanyLimitedがライセンスし
ている米国ならびに他の国における登録商標である。
※8)Microsoftは,米国Microsoft
Corp.の登録商標で
ある。
参考文献
1)田中,外:金融機関におけるエンドユーザーコンビュー
ティングを支える情報ロジスティクス,日立評論,77,6,
393∼398(平7-6)
42
2)C.H.ケブナー,外:新・管理者の判断力ーラショナル・
マネジャー,産能大学出版部(1993)
Fly UP