...

滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期
滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期
曜日
学科・学年等
9:00
1時限
10:30
別表
人間探求学
1年
学科教員
【環境科学部、工学部】 ※時間割コードは、最終面を参照
150070 環境マネジメント総論
奥村[進] 他
交流センター A2-202
【人間文化学部、人間看護学部】
全学共通
601010 キャリアデザイン論【12年度以前入学生用】2年
仁連 A4-205
10:40
別表
2時限
人間探求学
1年
12:10
学科教員
【人間文化学部、人間看護学部】 ※時間割コードは、最終面を参照
150080 環境マネジメント総論
奥村[進]
他
交流センター A2-202
【環境生態、環境政策・計画、生物資源、材料科学、機械システム】
150060 環境マネジメント総論
【建築デザイン、電子システム】
奥村[進]
他
交流センター A2-201
150470 比較都市論
150430 人間と病気
400530 ◎教育心理学
布野
山田[明] 他
黒田[真]※
A1-301
A1-204
A3-301
3年
◎:教職課程必修科目,○:教職課程科目,◆:教職用科目,◇:他学部他学科開設科目のうち教職必修となる科目,△:学芸員課程必修科目,■近江楽士(地域学)副専攻必修および選択必修科目
3時限
14:40
14:50
4時限
16:20
16:30
5時限
13:10
150452
150460
150250
150225
150000
600550
人間の行動と空間
村上[修]
比較住居論
藤木
セルフケア論(心理臨床論)松本[行]
生活と健康
奥津 他
Medieval Japan
モーリス
△博物館実習
4年
市川 他
200970 環境FWⅡ
2年
A3-301
A4-205
A2-202
A1-113
A2-201
A1-301
学部教員
150251
150485
150140
600550
多文化共生論
河 武田
ビジネス・マネジメント入門 宮尾
材料史
ジャヤデワン
△博物館実習
4年
市川 他
200970 環境FWⅡ
2年
A1-302
A2-202
A4-205
A1-301
北村
学部教員
150500 若者の健康と栄養
401340 △生涯学習論
2年
岡本
篠原
200970 環境FWⅡ
学部教員
2年
18:00
他
A2-202
A4-205
環境共通
環境生態
環境政策・
計画
環境建築
デザイン
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
201820 水域環境影響調査指針
田辺
202000 (生態系生態学【09年度以前入学生用】)
200640 環境情報演習
松本[健]
200330 環境会計【07年度以降入学生用】 東[健]※
A5-CAI
A3-105
202850 日本建築史
A1-112
201870
200190
200330
202860
生物資源
3
4
冨島
水産資源学
杉浦
害虫管理学
沢田
環境会計
東[健]※
(農業会計【06年度以前入学生用】)
A3-101
A1-113
A3-105
201720 植物栄養学
上田
201820 水域環境影響調査指針
田辺
202000 (生態系生態学【09年度以前入学生用】)
A4-202
A1-112
A4-202
201000 環境物理学Ⅱ
村岡※
203080 (物理学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
A4-203
202950 廃棄物管理論
A3-301
金谷
202630
201520
201000
203080
地域資源管理学
増田[清]
(自治体産業政策論【06年度以前入学生用】)
◇環境物理学Ⅱ
村岡※
(◇物理学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
A4-204
301210
301250
301760
301170
定量・機器分析および同実験 宮村 他 A1-204 A3-101~102,104~106
電気化学
秋山[毅]
A4-107
(物理化学BⅡ【07年度以前入学生用】)
卒業研究(材料)
全教員
A4-203
月曜 工学共通
材料科学
1
2
機械システム
3
4
1
2
300880 情報処理基礎
電子システム
3
4
1
2 300880 ◇情報処理基礎
3
4
奥村[進]
A3-301
奥村[進]
A3-301
301670 微積分続論
谷口
A4-205
300610 工業数理
松下[泰]
A4-105
301210
301000
301001
301170
微積分続論
谷口
機械力学Ⅰ
栗田
(機械力学【05年度以前入学生用】)
工業数理
松下[泰]
A4-205
A1-302
300250 機械製作実習
300270 機械設計演習Ⅱ
河﨑 小川
田邉 和泉
A4-105
301160 卒業研究(機械)
全教員
A4-205
A4-105
A5-203
学科教員
301400 電子システム工学実験Ⅰ
300670 コンピュータアーキテクチャ 奥村[進]
301180 卒業研究(電子)
全教員
301670
300320
300310
300610
301670 微積分続論
300610 工業数理
301860 プラズマ工学
谷口
松下[泰]
坂本[眞]
定量・機器分析および同実験 宮村 他 A1-204 A3-101~102,104~106
生化学Ⅱ
竹原
A4-107
(生化学【03年度以前入学生用】)
卒業研究(材料)
全教員
C2-102
C1-301
C7-301~304
A5-301
300250 機械製作実習
300270 機械設計演習Ⅱ
河﨑 小川
田邉 和泉
C2-102
C1-301
301160 卒業研究(機械)
全教員
301400 電子システム工学実験Ⅰ
学科教員
301180 卒業研究(電子)
全教員
400740 考古学
400370 漢文講読
中井
田中[俊]
A2-201
D2-309
401620 生活素材論
道明
A4-209
C7-301~304
301170 卒業研究(材料)
全教員
300250 機械製作実習
300270 機械設計演習Ⅱ
河﨑 小川
田邉 和泉
301160 卒業研究(機械)
全教員
301400 電子システム工学実験Ⅰ
学科教員
301180 卒業研究(電子)
全教員
C2-102
C1-301
C7-301~304
人間文化共通
地域文化
生活デザイン
生活栄養
人間関係
国際コミュニケーション
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3 400480 給食経営管理論
4
1
2
3
4
1
2
150460
400080
401310
401370
400960 嗜好と調理実習Ⅱ
浦部[貴]
小澤※
浦部[貴]
他
D4-103
A4-101
400530 教育心理学
黒田[真]※
比較住居論
藤木
インテリア計画論
宮本[雅]
(住空間デザインⅠ【07年度以前入学生用】)
消費者行動論
宮尾
150460 比較住居論
400960 嗜好と調理実習Ⅱ
400220 栄養と健康
藤木
浦部[貴]
福渡
150460 比較住居論
藤木
他
A4-205
A4-209
A1-302
401230 住環境設計演習Ⅲ
松本※ 佐々木 吉田[裕]※ 他
401290 (住居設計演習Ⅲ【08年度以前入学生用】)
D6-104
A4-205
D4-103
A4-101
403150 臨床栄養学実習【11年度以前入学生用】奥村[万] D4-101 A4-207
A4-205
401520 心理・発達・行動学実験演習
竹下 細馬 松嶋 上野
D4-203
400340 環琵琶湖文化論実習【生活デザイン】 学科教員
600470 ◆家庭電気・機械
森岡[清]※
D4演習室
401230 住環境設計演習Ⅲ
松本※ 佐々木 吉田[裕]※ 他
401290 (住居設計演習Ⅲ【08年度以前入学生用】)
D6-104
A4-201
600470 ◆家庭電気・機械
森岡[清]※
A4-201
403150 臨床栄養学実習【11年度以前入学生用】奥村[万] D4-101 A4-207
401520 心理・発達・行動学実験演習 竹下 細馬 松嶋 上野
401340 生涯学習論
篠原
D4-203
A4-205
400421 基礎演習Ⅰ
A1棟演習室
A3-301
学科教員
人間看護共通
1
500216 公衆衛生看護学概論
飯降 小林
500670 (地域看護論Ⅰ【11年度以前入学生用】)
人間看護
2
3
4
編3
編4
時間割コードは最終面を参照
→→
育成看護論実習
E7-101
500168 基礎看護技術Ⅳ
米田 森[敏] 川端[愛] 仲上
E2-101
500400 (生活行動看護論演習Ⅱ【11年度以前入学生用】)
500430 (生活行動看護論演習Ⅲ【11年度以前入学生用】)
500180 行政看護論
飯降 小林 松井[陽]
E5-102
500910 (福祉看護論【08年度以前入学生用】)
精神臨床看護論実習
小児臨床看護論実習
成人臨床看護論実習Ⅰ
成人臨床看護論実習Ⅱ
老年臨床看護論実習Ⅰ
老年臨床看護論実習Ⅱ
地域看護論実習
時間割コードは最終面を参照
→→
人間看護学統合実習
500670 地域看護論Ⅰ
飯降 小林
E7-101 500180 行政看護論
飯降 小林 松井[陽]
E5-102
500910 (福祉看護論【10年度以前編入学生用】)
時間割コードは最終面を参照
→→
地域看護論実習
人間看護学統合実習
500168
500400
500430
500150
基礎看護技術Ⅳ
米田 森[敏] 川端[愛] 仲上
(生活行動看護論演習Ⅱ【11年度以前入学生用】)
(生活行動看護論演習Ⅲ【11年度以前入学生用】)
看護コーディネーション
小林 飯降
ターミナルケア論実習
E2-101
E5-102
在宅看護論実習
500150 看護コーディネーション
小林
飯降
E5-102
滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期
曜日
学科・学年等
9:00
120061
120331
120730
120731
全学共通
1時限
10:30
ドイツ語ⅡA
2年
吉村
中国語ⅡA
2年
板橋※
実用英語演習ⅠA① 2年 吉田[亞]
実用英語演習ⅠA② 2年 瀬本
200390 環境科学概論Ⅰ
1年
永淵
A4-102
A4-202
A4-203
A5-301
他
A2-202
環境共通
1
環境生態
201039 環境法
小林[泉]※
他
10:40
120071
120191
120351
120361
120431
120732
120733
120734
120542
120562
120582
120602
110991
110011
110021
110031
110251
110261
110271
2時限
ドイツ語ⅡA
2年
大森※
フランス語ⅡA 2年
桂川※
中国語ⅡA
2年
地蔵堂
中国語ⅡA
2年
板橋※
朝鮮語ⅡA
2年
崔※
実用英語演習ⅠA③ 2年 吉田[亞]
実用英語演習ⅠA④ 2年 瀬本
実用英語演習ⅠA⑤ 2年 清水[利]
ドイツ語ⅠB(国際)1年 スリワ※
フランス語ⅠB(国際)1年 フェルナンデス※
中国語ⅠB(国際)1年
呉[凌]
朝鮮語ⅠB(国際)1年
松井[聖]※
初習英語ⅡA【留学生用】 クリンガー
英語ⅠA①
1年
佐久間※
英語ⅠA②
1年
谷口[真]※
英語ⅠA③
1年
伊藤[加]※
英語ⅡA④
1年
ブラウン※
英語ⅡA⑤
1年
ニール※
英語ⅡA⑥
1年
マクラレン※
12:10
13:10
A4-101
A3-201
A4-204
A4-202
A3-205
A4-203
A5-301
A4-302
A1-202
A1-203
A1-207A
A1-206B
A4-105
A4-104
A4-103
A4-102
A5-302
A4-210
A3-301
120091
120201
120381
120406
120735
120736
120737
120738
A1-301
環境政策・
計画
環境建築
デザイン
生物資源
火曜 工学共通
材料科学
電子システム
人間文化共通
地域文化
生活デザイン
生活栄養
人間関係
国際コミュニケーション
制御工学
A1-113
A4-302
A4-105
A3-301
A3-102
A4-104
A4-205
300170 機械システム工学概論
300170 機械システム工学概論
安田 山根[浩] 南川 高松 栗田 中川 A4-205
学科教授
302150 量子力学概論【07年度以前入学生用】栁澤
A4-205
300170 機械システム工学概論
302150 量子力学概論
森[将]※ A5-201
A5-302
A3-101
A1-205
301290
301610
130090
130410
130100
130420
403040
A4-206 A4-301,303
安田 山根[浩] 南川 高松 栗田 中川 A4-205
A1-302
A1-112
安田 山根[浩] 南川 高松 栗田 中川 A4-205
栁澤
A1-301
電気電子計測Ⅰ
福岡
光エレクトロニクス
未定
情報リテラシー(情報倫理を含む)a 1年 森[将]※
(情報処理演習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
情報リテラシー(情報倫理を含む)b 1年 池之上
(情報処理演習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
モンゴル語Ⅰ【11年度以前入学生用】(火2水3) 島村
D2-101
A2-201
学科教員
D棟演習室
学科教員
D棟演習室
400800 公衆栄養学
岡本
A4-209
A2-201
A4-103
英米文学概論
中国語コミュニケーションⅡB
山本[薫]
呉[凌]
403037 モンゴル語ⅠB
A4-101 401863 多民族社会論C
A1-207A
110391 英語ⅡA①
1年
三﨑
A3-106
130080 情報リテラシー(情報倫理を含む)b 1年 編 中川[雅]※ A5-203
402500 人間形成論
400920 産業心理学(3・4年)
編
三﨑
A4-301 A4-303 他
B4-303
B2-101
A1-302
200810 環境設計Ⅰ
201220 建築環境工学演習
200510 環境技術(隔週)
ヒメネス
伊丹[清]
宮崎※
A1-204
B2-101
A1-302
A1-205
A1-112
A1-301
202550 地域開発論
秋山[道]
A1-112
202150 生物資源管理学実験・実習Ⅴ
杉浦
B0-201
B0-201
A1-302
200510 環境技術(隔週)
宮崎※
A1-302
301170 卒業研究(材料)
300210 機械システム工学セミナー
全教員
高松 安田[寿]
A3-303
301160 卒業研究(機械)
全教員
301380
301180
120511
120512
畑中 坂本[眞]
全教員
リピー
クリンガー
A1-205
201220 建築環境工学演習
200510 環境技術(隔週)
A1-204
A1-112
200270
201980
201790
201770
202150
200510
301900 分析・環境化学実験(材料)秋山[毅]
300660
300140
301170
300210
伊丹[清]
宮崎※
A4-107 A3-104
家畜生産生理学
岡野
政治学Ⅰ
竹本※
森林環境学
野間
(植物生態学【09年度以前入学生用】)
生物資源管理学実験・実習Ⅴ 杉浦 他
環境技術(隔週)
宮崎※
301900 分析・環境化学実験(材料)秋山[毅] 他
130320 プログラミング基礎
宮城
130560 (情報処理演習Ⅱ【09年度以前入学生用】)
202550 地域開発論
秋山[道]
A1-112
他
A4-107 A3-104
A5-CA1
A1-302
A3-303
301170 卒業研究(材料)
全教員
300210 機械システム工学セミナー 高松 安田[寿]
130310 プログラミング基礎
亀田※
電力工学Ⅰ
卒業研究(電子)
英語ⅠA①
1年
英語ⅠA②
1年
英語ⅠA③
1年
英語ⅡA④
1年
英語ⅡA⑤
1年
坂本[眞]
全教員
三﨑
伊藤[加]※
谷口[真]※
ブラウン※
ニール※
A2-201
A5-CAI
A3-106
A4-102
A4-103
A5-302
A4-210
301160
301630
130370
130610
301380
301180
402540
A3-303
A5-202
卒業研究(機械)
全教員
微積分Ⅰ(電子)
松下[泰]
プログラミング基礎
池之上
(情報処理演習Ⅱ【09年度以前入学生用】)
電子システム工学演習Ⅲ
畑中 坂本[眞]
卒業研究(電子)
全教員
人間文化論A 1年
細馬 面矢 田中[俊] 他
向山※小林※藤本※永野※ A1-113
ドイツ語コミュニケーションⅡB
フランス語コミュニケーションⅡB
朝鮮語コミュニケーションⅡB
モンゴル語コミュニケーションⅡA
スリワ※
フェルナンデス※
松井[聖]※
堀田[あ]※
500734 人間看護学概論
清水[房]
500167 基礎看護技術Ⅲ
伊丹[君] 川端[愛] 仲上
500130 (看護過程論【11年度以前入学生用】)
A2-201
A5-201
C1-301
A2-202
電子システム工学演習Ⅲ
卒業研究(電子)
英語Ⅱ(国際a)1年
英語Ⅱ(国際b)1年
400360 環琵琶湖文化論実習【地域文化】
401350 消費科学Ⅰ(隔週)
400180
A1-207B
A1-204 402284
402904
402154
403053
A3-106
A5-203
E7-101
全教員
河﨑
401990 地域文化演習Ⅰ
学科教員
D棟演習室 402420 日本史料講読
水野 東[幸]
402150 朝鮮語会話【11年度以前入学生用】(火3水2)松井[聖]※ A1-206B 400066 アジア文献講読B【12年度以降入学生用】 田中[俊]
400700 現代モンゴル語文献講読【11年度以前入学生用】(火3水3)堀田[あ]※ A1-207B
島村
河 リリアン※
110401 英語ⅡA②
1年
三﨑
130070 情報リテラシー(情報倫理を含む)a 1年 編 中川[雅]※
他
固体物性基礎
奥
(環境材料【07年度以前入学生用】)
卒業研究(材料)
全教員
機械システム工学セミナー 高松 安田[寿]
301160 卒業研究(機械)
300530 基礎力学(電子)
A3-206
A1-112
500992 老年看護学演習
平田 望月
500990 (臨床看護論Ⅲ【11年度以前入学生用】)
500840 (発達看護論Ⅲ【11年度以前入学生用】)
110390 英語Ⅱ①
学部教員
200090 イベント計画演習【11年度以前入学生用】近藤[隆]
未定
吉田[一] 篠原 木村[裕]
滑田※
1
編3
編4
1年
A1-301
A1-112
B4-303
森林環境学
野間
政治学Ⅰ
竹本※
イベント計画論【11年度以前入学生用】近藤[隆]
(イベント計画【06年度以前入学生用】)
201410 コミュニティ計画論
301490
301180
110121
110131
A5-202 110141
110361
A1-207B 110371
401690 生活デザイン論演習Ⅰ
大橋
細馬
時間割コードは最終面を参照
200960 環境FWⅠ
201790
201980
200100
200080
A1-205
401350 消費科学Ⅰ(隔週)
社会調査方法論
コミュニケーション論
3
4
A4-301 A4-303 他
A1-301
未定
A1-113
A3-101
A5-201
D棟演習室
デジタルデザイン演習(火1/集中)印南 佐々木 南[政] 森下
社会調査方法論(2年)
大橋
2
学部教員
A1-301
A2-201
学科教員
人間看護
1年
18:00
400555 ◎教育方法論
2年
木村[裕] 吉田[一] 亀田※ A4-205
400550 (◎教育方法の理論と技術【12年度以前入学生用】)
600250 (◎教授・学習論【07年度以前入学生用】)
201790 森林環境学
野間
201770 (植物生態学【09年度以前入学生用】)
201410 コミュニティ計画論
202810 土壌環境物理学
岩間
200920 環境統計解析学
籠谷
200930 (環境統計学【09年度以前入学生用】)
2
人間看護共通
A1-112
200960 環境FWⅠ
A5-301
A1-301
A1-204
A3-105
A1-113
402000 地域文化演習Ⅱ
地域文化演習Ⅲ
A4-301 A4-303 他
A1-301
稲葉
情報リテラシー(情報倫理を含む)c 1年
(情報処理演習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
英語Ⅰ(国際b)1年
石田
英語Ⅲ(国際a)1年
外狩
遊牧社会論【11年度以前入学生用】 島村
(遊牧地域論【07年度以前入学生用】)
社会調査方法論
大橋
学部教員
スタック
A1-113
3
4
1
2
3 301040 生産工学
中川
4 301050 (生産工学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
1
2 301930 無機化学Ⅰ
松岡[純]
3 301010
4
130110
130380
120502
120521
403080
1 403090
2 401130
3
4 402010
1
2 402230
3 401130
4
1
2
3
4
1
2 401130
3 400880
4
1
400107
402084
1年
110951 英語ⅥA【11年度以前入学生用】3・4年
A3-105
300090 科学技術英語(材料)
機械システム
200960 環境FWⅠ
A4-101
A3-201
A4-202
A4-203
A5-301
A4-302
A4-105
A3-101
200920 環境統計解析学
籠谷
200930 (環境統計学【09年度以前入学生用】)
2
201690 集水域物質循環論
尾坂
3 200350 (環境化学【09年度以前入学生用】)
4 202940 農薬環境学(3年)
須戸
1
201039 環境法
小林[泉]※ 他
2 201040 (環境法Ⅰ【11年度以前入学生用】)
201690 集水域物質循環論【11年度以前入学生用】 尾坂
3 200350 (環境化学【09年度以前入学生用】)
4
1
2
3
4
1 201039 環境法
小林[泉]※ 他
201040 (環境法Ⅰ【11年度以前入学生用】)
2 202730 動物資源管理学
岡野 杉浦
202940 農薬環境学
須戸
201690 集水域物質循環論
尾坂
3 200350 (環境化学【09年度以前入学生用】)
4
110071 英語ⅠA①
1年
清水[利]
110291 英語ⅡA②
1年
クリンガー
110301 英語ⅡA③
1年
マクラレン※
110311 英語ⅡA④
1年
スタック
1 110111 英語ⅠA⑤
1年
佐久間※
301930 無機化学Ⅰ
松岡[純]
2
◎:教職課程必修科目,○:教職課程科目,◆:教職用科目,◇:他学部他学科開設科目のうち教職必修となる科目,△:学芸員課程必修科目,■近江楽士(地域学)副専攻必修および選択必修科目
3時限
14:40
14:50
4時限
16:20
16:30
5時限
ドイツ語ⅡA
2年
大森※
フランス語ⅡA 2年
桂川※
中国語ⅡA
2年
板橋※
中国語ⅡA
2年
林[虹]※
実用英語演習ⅠA⑥ 2年 吉田[亞]
実用英語演習ⅠA⑦ 2年 清水[利]
実用英語演習ⅠA⑧ 2年 クリンガー
実用英語演習ⅠA⑨ 2年 スタック
A4-103
A3-105
向山※小林※藤本※永野※ A1-113
栄養ケアマネジメント論実習【11年度以前入学生用】奥村[万] D4-101
A3-206
400230 近江商人論
学科教員
宇佐美※
A3-301
A4-101
A4-201
A2-201
600090
400180
401390
400330
400555
400550
A4-101
A3-206
◎家庭科教育法Ⅰ
大塚※
栄養ケアマネジメント論実習【11年度以前入学生用】奥村[万] D4-101
食生活論演習【11年度以前入学生用】 学科教員
研究室他
環琵琶湖文化論実習【人間関係】 学科教員
◎教育方法論
木村[裕] 吉田[一] 亀田※ A4-205
(◎教育方法の理論と技術【12年度以前入学生用】)
竹本※
A1-112
A1-202
A1-203
A1-206B
A1-207B
402286
402906
402086
402156
スリワ※
フェルナンデス※
呉[凌]
松井[聖]※
A1-202 401861 多民族社会論A
A1-203
A1-207A
A1-206B
E5-101
E7-101
500200 健康科学Ⅱ
500213 公衆衛生学(前半)
山田[明]
渡邊[能]※
E5-101
E7-101
500680 地域看護論Ⅱ(前半・火3/集中)飯降 西内※ 小林 松井[陽] E5-102 500600 ターミナルケア論演習(後半) 糸島 奥津
E5-102
600450 ◆学校看護論(後半・火3/集中) 田中[祐]※
E7-102
→→
育成看護論実習
精神臨床看護論実習
小児臨床看護論実習
成人臨床看護論実習Ⅰ
成人臨床看護論実習Ⅱ
老年臨床看護論実習Ⅰ
老年臨床看護論実習Ⅱ
地域看護論実習
時間割コードは最終面を参照
→→
人間看護学統合実習
A3-106 110400 英語Ⅱ②
編
三﨑
A3-106 500680 地域看護論Ⅱ(前半・火3/集中)飯降 西内※ 小林 松井[陽] E5-102 500730 地域保健論(前半)
渡邊[能]※
E7-101
600450 ◆学校看護論(後半・火3/集中) 田中[祐]※
E7-102 500590 ターミナルケア論(後半) 糸島 奥津
E5-102
時間割コードは最終面を参照
→→
地域看護論実習
人間看護学統合実習
A3-101
A4-105
600090 ◎家庭科教育法Ⅰ(2年) 大塚※
400070 一般構造
佐々木
402290 道具計画論
印南
201980 政治学Ⅰ
ドイツ語コミュニケーションⅡD
フランス語コミュニケーションⅡD
中国語コミュニケーションⅡD
朝鮮語コミュニケーションⅡD
C1-301
500213 公衆衛生学(前半)
坂野※
A1-205
渡邊[能]※
E7-101
500600 ターミナルケア論演習(後半)
ターミナルケア論実習
糸島
奥津
E5-102
在宅看護論実習
500730 地域保健論(前半)
500590 ターミナルケア論(後半)
渡邊[能]※
糸島 奥津
E7-101
E5-102
滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期
曜日
学科・学年等
9:00
120261
120271
110840
120454
全学共通
1時限
中国語ⅠA
1年
唐※
中国語ⅠA
1年
桜木※
英語ⅤA【11年度以前入学生用】3・4年
日本語基礎ⅣA【交換留学生用】 富川※
10:30
山本[薫]
A4-202
A4-204
A3-102
A4-207
環境共通
1
環境生態
環境政策・
計画
環境建築
デザイン
202420 測量学
小谷
2
3 200730 環境生態学外書講読
学科教員
4 202380 (専門外書講義Ⅰ【09年度以前入学生用】)
1
2
10:40
2時限
ドイツ語ⅠA
1年
竹内[一]※
フランス語ⅠA 1年
辻村※
中国語ⅠA
1年
唐※
中国語ⅠA
1年
桜木※
中国語ⅠA
1年
秋岡※
朝鮮語ⅠA
1年
呉[賢]※
ドイツ語ⅢA【11年度以前入学生用】3・4年 吉村
フランス語ⅢA【11年度以前入学生用】3・4年 長島
日本語ⅠA【留学生用】
富川※
A5-301
A4-101
A4-202
A4-204
A3-106
A3-206
A1-202
A1-203
A4-207
110421
110431
110441
110661
110671
110681
英語ⅢA①
英語ⅢA②
英語ⅢA③
英語ⅣA④
英語ⅣA⑤
英語ⅣA⑥
A4-103
A4-104
A4-302
A4-201
A4-102
A3-105
2年
2年
2年
2年
2年
2年
鈴木[里]※
西澤※
清水[利]
市場※
真田※
三﨑
B8講義室
B棟講義室
201670 集水域環境機能論
永淵
201020 (環境分析化学【09年度以前入学生用】)
201630 社会調査実習
3
4
1
2 203200 ランドスケープデザイン
3
4
12:10
120011
120151
120281
120291
120325
120411
120110
120230
120461
村上[修]
A1-112
小野 高橋 林[宰] 松本[健] 村上[一] A3-202
A1-205
200820 環境設計Ⅱ
未定
A1-204
◎:教職課程必修科目,○:教職課程科目,◆:教職用科目,◇:他学部他学科開設科目のうち教職必修となる科目,△:学芸員課程必修科目,■近江楽士(地域学)副専攻必修および選択必修科目
3時限
14:40
14:50
4時限
16:20
16:30
5時限
13:10
120021
120031
120131
120161
120301
120311
120321
120421
120541
120561
120581
120601
200250
203290
203240
200690
202660
ドイツ語ⅠA
1年
熊谷[哲]※
ドイツ語ⅠA
1年
竹内[一]※
フランス語ⅠA 1年
辻村※
フランス語ⅠA 1年
桂川※
中国語ⅠA
1年
呉[凌]
中国語ⅠA
1年
林[虹]※
中国語ⅠA
1年
秋岡※
朝鮮語ⅠA
1年
呉[賢]※
ドイツ語ⅠA(国際)1年 吉村
フランス語ⅠA(国際)1年 長島
中国語ⅠA(国際)1年
地蔵堂
朝鮮語ⅠA(国際)1年
河
A3-101
A5-302
A4-101
A3-102
A4-203
A4-202
A3-106
A3-206
A1-202
A1-203
A1-207A
A1-206B
河川環境学
倉茂
(陸水物理学【09年度以前入学生用】)
陸域環境機能論
肥田
(環境生化学【09年度以前入学生用】)
地域調査法
香川
A1-112
202420 測量学
203200 ランドスケープデザイン
小谷
村上[修]
B8講義室
A1-205
A1-112
3
4
水曜 工学共通
材料科学
1 301910 分析化学
300340 機器分析Ⅰ
2
秋山[毅]
徳満
A4-205
A2-201
301390 電子システム工学概論【08年度以降入学者用】
302020 有機化学Ⅱ
廣川 伊田
300350 機器分析Ⅱ
3
4
301910 分析化学
秋山[毅]
A4-205
1
機械システム
電子システム
人間文化共通
地域文化
2
3
4
1
2
3
4
300070 科学技術英語【08年度以降入学生用】学科教員
301910 分析化学
301330 電磁気学Ⅰ
300890 情報通信工学
110531
110541
110551
110561
110571
1 120511
120512
2
英語ⅢA①
2年
英語ⅢA②
2年
英語ⅢA③
2年
英語ⅢA④
2年
英語ⅢA⑤
2年
英語Ⅱ(国際a)1年
英語Ⅱ(国際b)1年
A3-201 A3-202
秋山[毅]
作田
岸根
A4-205
A1-204
A1-301
真田※
三﨑
西澤※
清水[利]
鈴木[里]※
クリンガー
リピー
A4-102
A3-105
A5-301
A4-302
A4-103
A4-105
A3-106
3
生活デザイン
生活栄養
4
1
2
3 402320 道具デザイン演習Ⅲ
面矢 印南
4
1 400350 環琵琶湖文化論実習【生活栄養】 学科教員
2
3 400150 栄養教育論【11年度以前入学生用】 廣瀬
4
1
201060 環境マネジメント演習
高橋
203020 (費用便益分析演習【06年度以前入学生用】)
A3-205
301710
301390
301280
301680
300920
302140
複合材料
山下[義]
電子システム工学概論
稲葉
(電気工学概論【07年度以前入学生用】)
微分方程式(機械)
山口[博]※
(数学演習A【07年度以前入学生用】)
流体力学Ⅱ
南川
301390
300010
301220
300860
120501
120522
電子システム工学概論
稲葉
アルゴリズムとデータ構造 奥村[進]
電気エネルギーシステム工学 乾
集積化プロセス工学
栁澤 山田[逸]
英語Ⅰ(国際a)1年
石田
英語Ⅲ(国際b)1年
山本[薫]
A4-205
A5-CAI
A4-105
A3-201
A5-302
A3-102
401140
402700
400690
600130
403060
401120
402150
社会調査論
大橋
比較文学論
安達※
現代中国論
横田
◎地歴科教育法Ⅰ
鎌田※
モンゴル語史料講読【11年度以前入学生用】ブレンサイン
社会調査実習
武田 市川 中村[好]
朝鮮語会話【11年度以前入学生用】(火3水2) 河
A2-201
A1-301
A1-205
A4-210
A1-206A
A4-306
A1-206B
A1-113
A4-205
A1-205
B1-202
B1-302
200250 河川環境学
倉茂
203290 (陸水物理学【09年度以前入学生用】)
A1-112
202160
202240
203240
200690
110481
110701
110711
110721
110731
B0-201
生物資源管理学実験・実習Ⅵ 沢田 岡野
(生物資源管理学実験Ⅴ【06年度以前入学生用】)
陸域環境機能論
肥田
(環境生化学【09年度以前入学生用】)
英語ⅢA①
2年
市場※
英語ⅣA②
2年
真田※
英語ⅣA③
2年
清水[利]
英語ⅣA④
2年
出原※
英語ⅣA⑤
2年
瀬本
300730 材料科学実験
井上 他
300731 (材料科学実験【07年度以前入学生用】)
301170 卒業研究(材料)
全教員
B1-202
B1-302
環境生物学実験B
西田 他
(生物学実験B【09年度以前入学生用】)
環境地球科学実験
倉茂 他
(地学実験【09年度以前入学生用】)
生物資源管理学実験・実習Ⅹ 小谷 岩間
(測量実習【06年度以前入学生用】)
水利環境施設学(隔週)
田中[勉]※
A3-204
A1-205
200800
202030
200910
202700
202100
202430
201920
202160
202240
環境生物学実験B
西田 他
(生物学実験B【09年度以前入学生用】)
環境地球科学実験
倉茂 他
(地学実験【09年度以前入学生用】)
生物資源管理学実験・実習Ⅹ 小谷 岩間
(測量実習【06年度以前入学生用】)
水利環境施設学(隔週)
田中[勉]※
生物資源管理学実験・実習Ⅵ 沢田 岡野
(生物資源管理学実験Ⅴ【06年度以前入学生用】)
A3-204
200800
202030
A3-303 200910
202700
B8講義室 202100
202430
A1-112 201920
B0-201
301690
300930
300730
300731
301170
微分方程式(材料)
山口[博]※
(数学演習B【07年度以前入学生用】)
材料科学実験
井上 他
(材料科学実験【07年度以前入学生用】)
卒業研究(材料)
全教員
A1-204
C1-202
301170 卒業研究(材料)
全教員
301180 卒業研究(電子)
全教員
301180 卒業研究(電子)
全教員
402360 統計学基礎
細馬
401920
403040
402741
600120
400700
地域研究論
上田
モンゴル語Ⅰ【11年度以前入学生用】(火2水3)
美術史実習【12年度以降入学生用】 亀井
◎社会科教育法Ⅰ
奥村[好]※
A2-201
A1-109
D2-301
A4-210
現代モンゴル語文献講読【11年度以前入学生用】(火3水3)内田※ A1-206A
時間割コードは最終面を参照
→→
土田※竹内※天ケ瀬※
E7-101
時間割コードは最終面を参照
A1-112
中村[好]
400570 近代デザイン史【08年度以降入学生用】 面矢
402520 人間工学実習
森下 宮本[雅]
400450 給食衛生管理実習
浦部[貴]
400520 教育観察実習
600120 ◎社会科教育法Ⅰ
廣瀬
A2-202
島村
D4-101,102
A1-204
D6-103
401840
402950
403010
403060
対外文化交流論A
田中[俊]
文化社会学
武田
(民衆芸能論【10年度以前入学生用】)
モンゴル語史料講読【11年度以前入学生用】ブレンサイン
402732
402730
402720
400030
A1-206A 400067
402090
A4-107
A4-205
402360 統計学基礎
402300 道具デザイン演習Ⅰ
402520 人間工学実習
細馬
麻谷※ 南[政]
森下 宮本[雅]
A2-202
D3-301
D6-103
402360 統計学基礎(1・2年)
細馬
A2-202
D5-105
400450 給食衛生管理実習
吉田[一] 他
奥村[好]※
A4-301
A4-210
402360 統計学基礎
細馬
400520 教育観察実習
吉田[一] 他
402950 文化社会学【11年度以降入学生用】 武田
島村
内田※
崔※
A1-109 400361 環琵琶湖文化論実習【国際】 学科教員
A1-206A 400228 欧米文化論D
真田※
A1-207B 403062 モンゴル語史料講読ⅠB
ブレンサイン
西澤※
A4-104
110601 英語ⅢA②
110610 英語Ⅲ③
2年
編
浦部[貴]
廣瀬
D4-101,102
美術史B
亀井
(美術史【11年度以前入学生用】)
(比較文化論特論【09年度以前入学生用】)
アジア・地域交流論B【11年度以前入学生用】 ブレンサイン
アジア文献購読C
横田
(中国語文献講読【11年度以前入学生用】)
402300 道具デザイン演習Ⅰ
麻谷※
南[政]
E5-102
小児臨床看護論実習
→→
地域看護論実習
成人臨床看護論実習Ⅰ
成人臨床看護論実習Ⅱ
老年臨床看護論実習Ⅰ
時間割コードは最終面を参照
→→
人間看護学統合実習
A1-205
D4-303
D3-301
A2-202
A4-301
A4-205
A1-301 402285 ドイツ語コミュニケーションⅡC
A1-206A 402905 フランス語コミュニケーションⅡC
402085 中国語コミュニケーションⅡC
400071 異文化交流史(3年)
出原※
市場※
老年臨床看護論実習Ⅱ
A4-205
D5-105
吉村
長島
地蔵堂
ブレンサイン
A4-103
A4-201
2
3
4
編3
編4
B8講義室
C1-202
全教員
403036 モンゴル語ⅠA
A1-202 403054 モンゴル語コミュニケーションⅡB
A1-203 402155 朝鮮語コミュニケーションⅡC
A1-207A
A1-206B
A1-206A
A3-101 110591 英語ⅢA①
2年
500510 成人臨床看護論演習Ⅱ
荒川
育成看護論実習
精神臨床看護論実習
A3-303
A4-201
A4-102
A4-302
A4-103
A3-105
301180 卒業研究(電子)
吉村
長島
地蔵堂
河
ブレンサイン
瀬本
500940 薬理学(前半)
ヒメネス 他
松岡[拓] 他
全教員
A4-306
E7-101
202340 設計演習Ⅰ
202360 設計演習Ⅲ
301160 卒業研究(機械)
武田
土田※竹内※天ケ瀬※
500940 薬理学(前半)
B8講義室
学科教員
1
人間看護
A3-303
201950 政策計画演習Ⅲ
全教員
401120 社会調査実習(3・4年)
A3-101
19:40
A2-201
学科教員
301160 卒業研究(機械)
A2-201
D2-309
瀬本
A4-209
200710 環境生態学演習Ⅰ
全教員
大橋
吉田[一] 篠原 木村[裕]
110181 英語ⅠA①
環境地球科学実験(2年) 倉茂 他
(地学実験【09年度以前入学生用】)
生物資源管理学実験・実習Ⅹ 小谷 岩間
(測量実習【06年度以前入学生用】)
301160 卒業研究(機械)
401140 社会調査論
400610 形成論演習
2
鵜飼
A1-202
A1-203
A3-301
A3-301
A4-201
ドイツ語コミュニケーションⅡA
フランス語コミュニケーションⅡA
中国語コミュニケーションⅡA
朝鮮語コミュニケーションⅡA
モンゴル語史料講読ⅠA
英語ⅠA②
1年
18:00
ドイツ語ⅢB【11年度以前入学生用】3・4年 吉村
フランス語ⅢB【11年度以前入学生用】3・4年 長島
◎教職論
1年
木村[裕]
(◎教師論【07年度以前入学生用】)
日本語基礎ⅠA【交換留学生用】 内田※
A4-108
A4-209
A4-203
402283
402903
402083
402153
403061
110191
200910
202700
B8講義室 202100
202430
学科教員
ヒメネス 他
松岡[拓] 他
A4-205
矢野
奥村[万]
A3-102
A1-302
A3-303
200290 環境・建築デザイン概論
202340 設計演習Ⅰ
202360 設計演習Ⅲ
香川
401000 疾病の成り立ち
403140 臨床栄養学Ⅱ
山本[薫]
地蔵堂
環境地球科学実験(2年) 倉茂 他
(地学実験【09年度以前入学生用】)
生物資源管理学実験・実習Ⅹ 小谷 岩間
(測量実習【06年度以前入学生用】)
A1-302
202660 地域調査法
A2-201
A1-302
D6-102
市川
200910
202700
202100
202430
学科教員
B1-202
B1-302
大橋
宮本[雅]
面矢 印南
120660 英語表現法a
400061 アジア文化論A
1年
谷本
120120
120240
600300
600310
120448
18:10
6時限
901010 ■地域行動論(近江楽士(地域学)副専攻)
201930 政策計画演習Ⅰ
ヒメネス 他
松岡[拓] 他
401140 社会調査論
400930 色彩学
402320 道具デザイン演習Ⅲ
2
3
4
1
人間看護共通
A4-205
A4-107
A3-101
A5-302
A3-102
A4-202
A4-209
A5-CAI
202340 設計演習Ⅰ
202360 設計演習Ⅲ
D6-102
人間関係
国際コミュニケーション
稲葉
熊谷[哲]※
竹内[一]※
桂川※
林[虹]※
内田※
A4-205
2
201670 集水域環境機能論
永淵
201020 (環境分析化学【09年度以前入学生用】)
ドイツ語ⅠA
1年
ドイツ語ⅠA
1年
フランス語ⅠA 1年
中国語ⅠA
1年
日本語ⅢA【留学生用】
A1-205
1
生物資源
120041
120051
120171
120251
120481
地域看護論実習
人間看護学統合実習
ターミナルケア論実習
在宅看護論実習
A1-202
A1-203
A1-207A
A1-205
滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期
曜日
学科・学年等
9:00
全学共通
環境共通
1時限
10:30
10:40
2時限
110940 英語ⅥA【11年度以前入学生用】3・4年 小栗
110960 英語ⅥB【11年度以前入学生用】3・4年 リピー
A5-301
A4-101
110221
110231
110241
110041
110051
110061
ブラウン※
マウザー※
スタック
西澤※
谷口[真]※
吉田[亞]
A5-302
A4-204
A3-101
A4-103
A4-102
A4-104
環境地球科学Ⅰ
堂満
(地学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
土壌環境化学
須戸
(土壌環境学【09年度以前入学生用】)
A4-205
200200 海洋環境学
A1-205
201860
202300
202640
201180
英語ⅡA①
英語ⅡA②
英語ⅡA③
英語ⅠA④
英語ⅠA⑤
英語ⅠA⑥
1年
1年
1年
1年
1年
1年
110860 英語ⅤA【11年度以前入学生用】3・4年
120471 日本語ⅡA【留学生用】
上野山※
12:10
山本[薫]
A5-301
A3-205
◎:教職課程必修科目,○:教職課程科目,◆:教職用科目,◇:他学部他学科開設科目のうち教職必修となる科目,△:学芸員課程必修科目,■近江楽士(地域学)副専攻必修および選択必修科目
3時限
14:40
14:50
4時限
16:20
16:30
5時限
13:10
110950 英語ⅥA【11年度以前入学生用】3・4年 小栗
110970 英語ⅥB【11年度以前入学生用】3・4年 リピー
120450 日本語基礎ⅡA【交換留学生用】 上野山※
201110 基礎数学Ⅰ
1年
市川[源]※
A5-301
A4-101
A3-106
環境政策・
計画
環境建築
デザイン
生物資源
200890
2 202680
3 202780
4 202790
1
200160
2 200890
3
4
1
2
3
4
1 202780
202790
200890
2 202680
401490
3 202930
4 201700
応用統計学Ⅰ
環境地球科学Ⅰ
松本[健]
堂満
A5-CAI
A4-205
土壌環境化学
須戸
(土壌環境学【09年度以前入学生用】)
環境地球科学Ⅰ
堂満
(地学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
食料経済システム論
増田[佳]
(農産物マーケティング論【10年度以前入学生用】)
(食品産業論【06年度以前入学生用】)
A1-205
A4-205
A1-302
材料科学
A1-112
A4-205
4
1
機械システム
2
3
電子システム
4
1
2
3
4
300370
300500
300300
200890
202680
301560
300940
300960
301091
300900
301320
基礎化学(機械)
松岡[純]
(基礎有機化学【07年度以前入学生用】)
機械要素
小川
◇環境地球科学Ⅰ
堂満
(◇地学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
熱力学Ⅱ
山根[浩]
数値解析
安田[孝]
(数値流体力学[07年度以前入学生用])
線形代数Ⅰ(電子)
松下[泰]
情報理論
畑中
電子回路Ⅱ
稲葉
120521 英語Ⅲ(国際a)1年
120532 英語Ⅳ(国際b)1年
人間文化共通
山本[薫]
クリンガー
A2-201
A4-205
A3-301
A3-102
A1-113
A1-204
A1-301
A3-106
A4-105
地域文化
冨原※
水域物質循環論
田辺
(生物地球化学【09年度以前入学生用】)
地域システム論
秋山[道]
経済学Ⅱ
村上[一]
A3-105
A2-201
A4-302
201200 建築一般構造
201360 構造力学Ⅰ
202760 都市・地域計画
黒川※
陶器 永井
轟
A2-202
A1-301
A1-112
201740
201880
201360
201180
202400
泉
金木※
陶器 永井
村上[一]
学科教員
A4-103
A1-205
A1-301
A4-302
植物資源管理学
水質管理学
構造力学Ⅰ
経済学Ⅱ
専門外書講読Ⅰ
201830 水域環境学・同実験(3年)伴 他
203270 (陸水生態学・実験【09年度以前入学生用】)
203100 分子生物学(3年)
入江
A1-205
110281
110081
110091
110101
110321
英語ⅡA①
英語ⅠA②
英語ⅠA③
英語ⅠA④
英語ⅡA⑤
1年
1年
1年
1年
1年
マウザー※
西澤※
谷口[真]※
吉田[亞]
ブラウン※
300790
302040
302080
300750
材料力学Ⅰ(材料)
田邉
有機化学Ⅳ
井上
(有機化学BⅡ【07年度以前入学生用】)
材料強度物性
吉田[智]
A4-204
A3-102
A4-102
A4-104
A5-302
A4-108
A4-202
A4-101
300780 材料力学Ⅰ(機械)
高松
A4-205
B0-201
600110 ◎公民科教育法Ⅰ
山上[修]※
A4-209
201080 環境倫理学
土屋※
A3-301
201080 環境倫理学
土屋※
A3-301
200530 環境気象学
小谷
200140 (応用気象学【09年度以前入学生用】)
須戸
入江
130060 情報リテラシー(情報倫理を含む)
300730
300731
301170
130050
生活栄養
400088 インテリアコーディネート概説
400190 栄養生化学
400410 基礎栄養学Ⅱ
401490 食料経済システム論
藤木
柴田[克]
灘本 福渡
増田[佳]
国際コミュニケーション
2
3 402460 人間関係論演習Ⅰ
学科教員
4 402470 人間関係論演習Ⅱ
学科教員
1
120640 リスニング(中級)a
小栗
120651 ディベート&ディスカッションb リピー
2
ヒメネス 高柳 伊丹[清]
環境生物学実験A
西田 他
(生物学実験A【09年度以前入学生用】)
環境物理学実験
倉茂 他
(物理学実験【09年度以前入学生用】)
B0-101
A1-205
202180 生物資源管理学実験・実習Ⅷ
山本[洋]※
A5-CAI
300520
301790
301820
300730
300731
301170
301620
他
A5-202
A4-108 A3-104
金木※
他
300390
301890
301420
301180
130120
基礎化学(電子)
奥
A1-301
分析・環境化学実験(電子)秋山[毅] 他
A4-108 A3-104
電子システム工学実験Ⅲ
学科教員
C7-301~304 A5-203
卒業研究(電子)
全教員
情報リテラシー(情報倫理を含む)d1年 山本[洋]※ A5-201
400741
400770
402201
400780
400560
考古学実習Ⅰ
定森 中井
(考古地理実習ⅡA【11年度以前入学生用】)
地理学実習Ⅰ
塚本
(考古地理実習ⅡB【11年度以前入学生用】)
近世近江論
伊藤[誠]※
400741
400770
402201
400780
考古学実習Ⅰ
定森 中井
(考古地理実習ⅡA【11年度以前入学生用】)
地理学実習Ⅰ
塚本
(考古地理実習ⅡB【11年度以前入学生用】)
D6-103
A4-302
A4-202
A1-302
402990 分子生物学基礎
福渡
A3-201
400580 空間デザイン論
600440 ◆保育学(3・4年)
佐々木
野部※
A1-204
A4-203
A3-206
600440 ◆保育学
400260 応用栄養学実習
野部※
岡本
A4-203
D4-103
403100
401150
401190
401160
D2-101
600110 ◎公民科教育法Ⅰ
山上[修]※
A4-209
400225 欧米文化論A
120661 英語表現法b
201180 経済学Ⅱ(3年)
吉村
山本[薫]
村上[一]
A4-301
A1-302
A5-301
A4-302
120650 ディベート&ディスカッションa
120641 リスニング(中級)b
小栗
リピー
全教員
他
C1-102
D3-101
300190 機械システム工学実験Ⅰ
南川
301160 卒業研究(機械)
全教員
他
C1-102
301420 電子システム工学実験Ⅲ
301180 卒業研究(電子)
学科教員
全教員
C7-301~304 A5-203
401050 社会学概論
武田 他
401030 (社会学【10年度以前入学生用】)
A3-301
402050 地誌学【10年度以降入学生用】
A1-205
D2-102
A1-112
400170 栄養ケアマネジメント論【11年度以前入学生用】奥村[万]
量的データ解析論Ⅰ
丸山
(社会統計学【10年度以前入学生用】)
社会問題の社会学(2年) 中村[好]
(社会病理学【10年度以降入学生用】)
301170 卒業研究(材料)
A4-108 A3-104
情報リテラシー(情報倫理を含む)宮城
A5-201
分析・環境化学実験(電子)秋山[毅] 他
A4-108 A3-104
電子システム工学実験Ⅲ
学科教員
C7-301~304 A5-203
卒業研究(電子)
全教員
英語ⅡA②
1年
マウザー※
A4-204
英語ⅡA③
1年
スタック
A3-101
英語ⅠA④
1年
西澤※
A3-102
英語ⅠA⑤
1年
谷口[真]※
A4-102
森下
A3-204
A3-303
A4-107
130130
301890
301420
301180
110341
110351
110151
110161
402830 服飾造形論
環境生物学実験A
西田 他
(生物学実験A【09年度以前入学生用】)
環境物理学実験
倉茂 他
(物理学実験【09年度以前入学生用】)
C1-202
A4-107
A1-113
A4-203
A3-101
A4-105
A3-106
A5-202
A4-201
ヒメネス 高柳 伊丹[清]
A1-302
南川
D2-102
南川
全教員
B0-201
200790
202031
201010
203090
全教員
D3-101
300190 機械システム工学実験Ⅰ
301160 卒業研究(機械)
A3-204
A3-303
B0-101
基礎力学(材料)
山根[浩]
(物理学A【07年度以前入学生用】)
(物理学C【07年度以前入学生用】)
材料科学実験
井上 他
(材料科学実験【07年度以前入学生用】)
卒業研究(材料)
全教員
微積分Ⅰ(機械)
谷口[義]
301890 分析・環境化学実験(機械)秋山[毅]
環境生物学実験A
西田 他
(生物学実験A【09年度以前入学生用】)
環境物理学実験
倉茂 他
(物理学実験【09年度以前入学生用】)
水域環境学・同実験
伴 他
(陸水生態学・実験【09年度以前入学生用】)
A3-204
A3-303
300190 機械システム工学実験Ⅰ
D3-301
C1-102
須戸
200790
202031
201010
203090
201830
203270
A5-CAI
301160 卒業研究(機械)
冨原※
19:40
A2-201
鵜飼
200030 CAD演習Ⅱ
A4-201
A4-303
D2-101
18:10
6時限
901040 ■地域診断法(近江楽士(地域学)副専攻)
A5-CAI
A4-209
A5-201
A4-210
A2-202
A4-306
田中[他]
微分方程式(電子)
谷口
科学技術英語(電子)
栁澤 奥村[進] 宮城
パワーエレクトロニクス
乾
英語ⅡA①
1年
スタック
英語Ⅳ(国際a)1年
クリンガー
英語Ⅳ(国際b)1年
三﨑
プログラミング基礎a 2年 西門※
(情報処理演習Ⅱ【09年度以前入学生用】)
プログラミング基礎b 2年 山本[洋]※
アジア文献講読A
定森
(朝鮮語文献講読【11年度以前入学生用】)
朝鮮地域文化特論
安田[純]※
量的データ解析論Ⅰ
丸山
(社会統計学【10年度以前入学生用】)
18:00
400510 ◎△教育学概論 2年
篠原
(△学芸員課程:【11年度以前入学生用】)
200661 環境心理学
佐々木※
200662 (社会心理学【11年度以前入学生用】)
山根[浩]
301700
300080
301570
110331
120531
120532
130340
130580
130350
400065
402160
402170
403100
401150
他
C1-202
B0-201
300540 金属加工学
402260 デッサン法
A5-301
A4-101
200790
202031
201010
203090
A3-204
A3-303
301520 動力システム
D3-301
人間関係
環境生物学実験A
西田 他
(生物学実験A【09年度以前入学生用】)
環境物理学実験
倉茂 他
(物理学実験【09年度以前入学生用】)
水域環境学・同実験
伴 他
(陸水生態学・実験【09年度以前入学生用】)
金木※
材料科学実験
井上 他
(材料科学実験【07年度以前入学生用】)
卒業研究(材料)
全教員
情報リテラシー(情報倫理を含む)西門※
301890 分析・環境化学実験(機械)秋山[毅]
A1-113
生活デザイン
2
3
4
1
2
3
4
1
200790
202031
201010
203090
201830
203270
200030 CAD演習Ⅱ
B6-202他 202180 生物資源管理学実験・実習Ⅷ
A4-107
1
2
3
4
1 402260 デッサン法
A3-202
203100 分子生物学
木曜 工学共通
300380 基礎化学(材料)
北村
1
2 200890 ◇環境地球科学Ⅰ
堂満
3 202680 (◇地学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
伴
A4-201
A3-106
A2-202
1
環境生態
110981 初習英語ⅠA【留学生用】 未定
120456 日本語基礎ⅤA【交換留学生用】 上野山※
A4-101
A5-301
400730
401210
401270
402870
考現学概論
面矢
住環境設計演習Ⅰ
宮本 佐々木 藤木
(住居設計演習Ⅰ【08年度以前入学生用】)
服飾デザイン演習Ⅱ
森下
400260 応用栄養学実習
岡本
401040 社会学演習
大橋 丸山
401200 (社会論演習【10年度以前入学生用】)
400710 現場心理学
松嶋
400227 欧米文化論C
外狩
A1-112
D6-104
D6-103
塚本
401210 住環境設計演習Ⅰ
宮本 佐々木 藤木
401270 (住居設計演習Ⅰ【08年度以前入学生用】)
402870 服飾デザイン演習Ⅱ
森下
D6-103
400790 公衆衛生学
A4-203
草野※
D6-104
D4-103
中村[好]
A1-205
401050
401030
400510
402050
A2-201
400978 実践英語対策講座a
400979 実践英語対策講座b
D2-309
社会学概論
武田 他
(社会学【10年度以前入学生用】)
教育学概論
篠原
◇地誌学
塚本
外狩
リピー
A3-301
A2-202
A1-205
A5-301
A5-302
人間看護共通
人間看護
1 500321 小児看護学概論(前半)
古株 川端[智]
2
500690 地域看護論演習
松井[陽] 馬場
時間割コードは最終面を参照
3
4
編3 500690 地域看護論演習
松井[陽] 馬場
編4
E5-101
500165 基礎看護技術Ⅰ
伊丹[君] 米田 他
E2-101
500045 育成看護論演習Ⅰ
大脇
E4-101
E1-101 500690 地域看護論演習
松井[陽] 馬場
E1-101
→→
育成看護論実習
精神臨床看護論実習
小児臨床看護論実習
E1-101
500690 地域看護論演習
松井[陽] 馬場
時間割コードは最終面を参照
→→
500120 体のしくみと機能Ⅲ(前半)若林※
E5-101 500120 体のしくみと機能Ⅲ(前半)若林※
E5-101
500310 疾病論Ⅰ
森[敏]
E7-101 500462 成人臨床看護学
横井 荒川 糸島
E7-101
500210 健康教育論
飯降
E5-102 500040 育成看護論演習
大脇 炭原 渡邊[友]
E4-101
成人臨床看護論実習Ⅰ
成人臨床看護論実習Ⅱ
老年臨床看護論実習Ⅰ
老年臨床看護論実習Ⅱ
地域看護論実習
時間割コードは最終面を参照
→→
人間看護学統合実習
E1-101 500210 健康教育論
飯降
E5-102
地域看護論実習
人間看護学統合実習
600560 基礎助産学
ターミナルケア論実習
600560 基礎助産学
渡邊[香]
在宅看護論実習
E4-210
渡邊[香]
E4-210
滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期
曜日
学科・学年等
9:00
1時限
10:30
130010
130440
130040
130450
環境共通
情報リテラシー(情報倫理を含む)a 1年 山本[洋]※A5-201
(情報処理演習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
情報リテラシー(情報倫理を含む)d 1年 亀田※
A5-202
(情報処理演習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
1
環境政策・
計画
環境建築
デザイン
200070
2 201900
203220
3 202040
4
1
201961
2 201900
3 150050
4
1
2
3 150050
4
金曜 工学共通
材料科学
機械システム
電子システム
人間文化共通
地域文化
生活デザイン
生活栄養
人間関係
国際コミュニケーション
200070
2 201900
203220
3 202040
4
110691
110491
110501
110511
110521
1 301631
2
3 300640
130020
130460
130030
130470
12:10
200370 環境化学Ⅰ
丸尾
200220 (化学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
201900 水文学(隔週)
千家※
A1-302
A1-204
A1-112
政策計画基礎演習Ⅰ
水文学(隔週)
環境行動論
B1-101A 201560 社会学(2・3年)
A1-204 201900 水文学(隔週)
A1-205
学科教員
千家※
迫田
A3-101
A3-301
情報リテラシー(情報倫理を含む)b 1年 亀田※
A5-202
(情報処理演習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
情報リテラシー(情報倫理を含む)c 1年 山本[洋]※A5-201
(情報処理演習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
遺伝学
清水[顕]
水文学(隔週)
千家※
陸域環境影響調査指針
野間
(生物系統分類学【09年度以前入学生用】)
A1-302
A1-204
小野
千家※
◎:教職課程必修科目,○:教職課程科目,◆:教職用科目,◇:他学部他学科開設科目のうち教職必修となる科目,△:学芸員課程必修科目,■近江楽士(地域学)副専攻必修および選択必修科目
3時限
14:40
14:50
4時限
16:20
16:30
5時限
13:10
120458 日本語基礎ⅥA【交換留学生用】
110631
110641
110651
110451
110461
110471
200581
201510
200590
203230
201810
A1-205
202320 西洋建築・思潮史
201370 構造力学Ⅱ
遺伝学
清水[顕]
水文学(隔週)
千家※
陸域環境影響調査指針
野間
(生物系統分類学【09年度以前入学生用】)
A1-302
A1-204
A1-112
200370
200220
201900
201560
201780
英語ⅣA①
2年
英語ⅢA②
2年
英語ⅢA③
2年
英語ⅢA④
2年
英語ⅢA⑤
2年
微積分Ⅰ(材料)
A4-201
A4-104
A4-103
A3-106
A4-302
A2-201
環境行動論
迫田
森永※
吉田[亞]
佐久間※
瀬本
清水[利]
松下[泰]
高分子合成
谷本
4
1
2
3 301510 統計熱力学
河﨑
4 301530 特殊加工学
中川
1
2
3 300680 コンピュータソフトウェア 畑中
4
120502 英語Ⅰ(国際b)1年
小栗
120531 英語Ⅳ(国際a)1年
三﨑
A4-108
A1-301
C4-210
A1-113
A5-301
A3-105
1
2
3
4
別表
401540 ◇心理学基礎【専門/11年度以前入学生用】
迫田
高田
D3-301
A1-302
A1-204
A1-301
A4-102
A3-204
竹下
松岡[拓] 高田 轟 永井
人間看護
110811 英語ⅣA②
110820 英語Ⅳ③
1
2
2年
編
別表
吉田[一] 松本[行] 裵※
富川※
健康・体力科学Ⅱ 2年
寄本 南[和] 前山※多胡※浦田※
200670 環境数学Ⅰ・演習
A2-202
A3-106
202080 生物資源管理学概論
岡野
他
202090 生物資源管理学実験・実習Ⅰ 泉 他
202200 (生物資源管理学実験Ⅰ【06年度以前入学生用】)
110201
110200
110411
110410
110620
110830
600390
18:00
英語ⅠA【再履修】
吉田[亞]
(英語Ⅰ【再履修】【11年度以前入学生用】)
英語ⅡA【再履修】
スタック
(英語Ⅱ【再履修】【11年度以前入学生用】)
英語Ⅲ【再履修】
瀬本
英語Ⅳ【再履修】
清水[利]
◎道徳教育論【中学教諭免許には必修】3年 吉田
A5-301
A4-201
A3-105
A4-302
A3-101
A4-209 A4-210
廣島※
A4-107
200670 環境数学Ⅰ・演習
202580 地域環境政策論
203230 陸域環境学・同実験
野間 他
201810 (森林生物学・実験【09年度以前入学生用】)
A3-204
203230 陸域環境学・同実験
野間 他
201810 (森林生物学・実験【09年度以前入学生用】)
A3-204
201130 基礎統計
A2-201
201550 市民参加論
203110 法学概論
202580 地域環境政策論
小野
初谷※
香川
A1-112
A1-301
A2-201
金谷
廣島※
香川
A4-107
A2-201
A2-202
402280 天然物化学基礎【11年度以前入学生用】 灘本 佐野
200110 イメージ表現法
松岡[拓] 高田 轟 永井
A1-301
B1-102
200110 イメージ表現法
松岡[拓] 高田 轟 永井
B1-102
201260 建築生産施工(隔週)
岩下※
A1-302
201260 建築生産施工(隔週)
岩下※
A1-302
A1-301
200670 環境数学Ⅰ・演習
廣島※
A4-107
200670 環境数学Ⅰ・演習
廣島※
A4-107
203110 法学概論
初谷※
A1-301
B0-201
202090 生物資源管理学実験・実習Ⅰ 泉 他
202200 (生物資源管理学実験Ⅰ【06年度以前入学生用】)
202060 生物資源管理学演習Ⅰ
学科教員
301170 卒業研究(材料)
全教員
301160 卒業研究(機械)
301440 電子システム工学セミナー
全教員
奥村[進]
301180 卒業研究(電子)
全教員
203110 ◇法学概論
初谷※
A1-301
A4-106
D3-301
402880 服飾デザイン演習Ⅲ
道明
D3-301
A1-301
A4-106
A4-301
400310 カウンセリング論演習【生活栄養】廣瀬 松嶋
A1-301
A1-112
A4-202
A4-301
203110 法学概論
初谷※
400300 カウンセリング論演習【人間関係】 松嶋
A1-301
A4-301
203110 法学概論
A1-301
B1-102
奥
廣川
A2-202
材料計算化学および同演習 井上 他
(生体機能化学【07年度以前入学生用】)
材料組織学
宮村
材料科学概論
奥 廣川
A5-203 A5-CAI
A3-102
A2-202
301020 制御工学Ⅰ
302170 ロボット工学
300720 材料科学概論
安田[寿]
作田
奥 廣川
A4-205
A1-113
A2-202
301590
302170
110741
110751
110761
110771
110781
120501
120522
未定
作田
森永※
佐久間※
清水[利]
松浦※
三﨑
小栗
外狩
A4-105
A1-113
A4-201
A4-103
A4-302
A4-202
A5-302
A5-301
A3-106
半導体デバイス
ロボット工学
英語ⅣA①
2年
英語ⅣA②
2年
英語ⅣA③
2年
英語ⅣA④
2年
英語ⅣA⑤
2年
英語Ⅰ(国際a)1年
英語Ⅲ(国際b)1年
300110
300710
301350
301170
300510
300290
化学熱力学
山下[義]
材料開発工学
室園※鳥羽※白鳥※辻井※学科教員
(電子材料【07年度以前入学生用】)
卒業研究(材料)
全教員
基礎力学(機械)
田中[他]
機械設計製図
高松
B0-201
301160 卒業研究(機械)
301440 電子システム工学セミナー
301230 電気回路Ⅰ
全教員
奥村[進]
坂本[眞]
岸根
301100 線形代数Ⅰ(材料)
谷口
A4-105
A4-105
A4-205
301170 卒業研究(材料)
301090 線形代数Ⅰ
300290 機械設計製図
全教員
松下[泰]
高松
A1-205
A4-205
A3-303
A5-CAI
301160 卒業研究(機械)
全教員
301440 電子システム工学セミナー 奥村[進] 岸根
301360 電子システム工学演習Ⅰ 作田 奥村 坂本[眞]
A1-112
A1-204
301180 卒業研究(電子)
全教員
別表 健康・体力科学Ⅱ 2年
A4-209 A4-210
寄本 南[和] 芳田※前山※多胡※浦田※
301180 卒業研究(電子)
全教員
402960 文化人類学概論A【11年度以前入学生用】
A1-112
402450 日本文化論
京樂
402060 チベット語基礎【11年度以前入学生用】
400890 古文書演習Ⅰ
水野
401580 生活造形基礎演習
麻谷※ 南[政]
401590 (生活造形基礎演習Ⅰ【08~10年度入学生用】)
D3-301
401540 心理学基礎
402390
400105
402441
402430
402280
400910
402790 服飾環境論
A4-209
島村
竹下
棚瀬
A2-201
A1-108
A4-102
A2-202
A3-303
A5-CAI A1-204
島村
日本史概説
水野
英書講読(地域)【12年度以降入学生用】 市川 他
日本文化史論A
京樂
(日本文化史論Ⅰ【11年度以前入学生用】)
天然物化学基礎【11年度以前入学生用】 灘本 佐野
サステナブルデザイン論
南[政]
岸根
A3-303
A3-301
A1-112
A4-203
A1-113
A1-301
A4-201
A4-101
A4-101
A3-206
D4-103
道明
400460 給食管理実習【11年度以前入学生用】谷口[美]※佐野 D4-101,102
石田
A5-302
スタック
松浦※
A4-203
A4-202
400063 アジア文化論C
島村
401470 ◇食品の調理と加工
402880 服飾デザイン演習Ⅲ
別表
健康・体力科学Ⅱ 2年
寄本 南[和] 芳田※前山※多胡※浦田※
竹下
A2-202
402280 天然物化学基礎
灘本 佐野
401470 食品の調理と加工
小川※
400310 カウンセリング論演習【生活栄養】廣瀬 松嶋
401540 心理学基礎
竹下
A2-202
402280
402390
400840
400300
D4-103
400862 国際コミュニケーション論
石田
A1-205
110801 英語ⅣA①
スタック
A4-203
安原
E3-102
A1-112
A4-104 A4-204
小川※
道明 中川※
401540 心理学基礎
天然物化学基礎
灘本 佐野
◇日本史概説
水野
行動論演習
竹下 細馬 松嶋
カウンセリング論演習【人間関係】 松嶋
402960 文化人類学概論A
600151 ◎英語科教育法Ⅰ
2
人間看護共通
150150 差別と人権
120491 日本語ⅣA【留学生用】
健康・体力科学Ⅱ 2年
A4-104 A4-204
寄本 南[和] 芳田※前山※多胡※浦田※
1
2
3
4
1
400082 イングリッシュレクチャーB
A5-301
A4-202
A5-302
A4-201
A4-204
A3-102
A3-301
A1-205
A4-107
403070 モンゴル地域文化論【11年度以前入学生用】
401580 生活造形基礎演習
麻谷※ 南[政]
401590 (生活造形基礎演習Ⅰ【08~10年度入学生用】)
1 401420 ◇食品学総論
柴田[克]
2
3
4
1 401420 食品学総論
柴田[克]
2 401480 食品微生物学
浦部[貴] 灘本 福渡 竹原
3 400460 給食管理実習【11年度以前入学生用】谷口[美]※佐野 D4-101,102
4
A3-106
A1-301
A1-204
環境化学Ⅰ
丸尾
(化学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
水文学(隔週)
千家※
社会学
小野
植物病害防除論
鈴木[一]
300720 材料科学概論
300760
301070
300770
300720
富川※
英語ⅣA①
2年
吉田[亞]
英語ⅣA②
2年
松浦※
英語ⅣA③
2年
三﨑
英語ⅢA④
2年
森永※
英語ⅢA⑤
2年
佐久間※
英語ⅢA⑥
2年
瀬本
環境経済学入門(1年)
高橋 林[宰]
(持続可能社会論【11年度以前入学生用】)
(環境経済学概論【06年度以前入学生用】)
陸域環境学・同実験
野間 他
(森林生物学・実験【09年度以前入学生用】)
200110 イメージ表現法
1
生物資源
2時限
120452 日本語基礎ⅢA【交換留学生用】 富川※
600530 △博物館学概論 3年
市川 亀井
全学共通
環境生態
10:40
2年
500100 体のしくみと機能Ⅰ
島村
小栗
A4-207
上野
A3-301
A1-203
500223 在宅看護学概論
植村
E7-101
500480 精神臨床看護論演習
牧野 甘佐
E5-102 E1-101 500340 小児臨床看護論演習
川端[智] 古株
E5-102 500650 地域看護管理論
飯降 植村
E5-102 501000 老年臨床看護論演習
平田
E3-101
時間割コードは最終面を参照
→→
育成看護論実習
精神臨床看護論実習
小児臨床看護論実習
成人臨床看護論実習Ⅰ
成人臨床看護論実習Ⅱ
老年臨床看護論実習Ⅰ
老年臨床看護論実習Ⅱ
地域看護論実習
3
時間割コードは最終面を参照
→→
人間看護学統合実習
4
編3
500650 地域看護管理論
飯降 植村
E5-102 500260 在宅看護論Ⅰ
植村
E7-101
時間割コードは最終面を参照
→→
地域看護論実習
人間看護学統合実習
編4
600590 助産管理論
ターミナルケア論実習
600590 助産管理論
中川※
初谷※
A4-207
A4-301
炭原
在宅看護論実習
E4-210
炭原
E4-210
滋賀県立大学総合時間割表(平成25年度(2013年度)):前期
曜日
学科・学年等
全学共通
9:00
1~4
3
4
4
3
3
1~3
1~3
集中 環境共通
・
実習
3
3
3
環境生態
1
2
2
2
2
3
3
環境政策・計画
3
3
3
4
4
環境建築デザイン
生物資源
4
4
3
1~4
2~4
2
2
2
3
3
工学共通
材料科学
2
2
2
機械システム
2
2
2
電子システム
地域文化
生活デザイン
生活栄養
2
2
1~4
2
1・2
2・3
2・3
2・3
2~4
2~4
3・4
3・4
3・4
1~4
2
2~4
2
1
2
2・3
3
3
3
3
3
4
150020
600070
600040
600010
601020
601030
202610
901021
901020
200980
200300
200480
200500
200450
200900
202690
200460
201480
600150
600220
200380
200210
200470
201490
200380
200210
202610
202560
402240
401970
401790
400590
402250
400050
202610
203180
202620
200900
202690
600150
600220
200260
200380
200210
600100
600170
200900
202690
600150
600220
200900
202690
600150
600220
600350
600330
402020
402240
402250
401750
401760
400050
401950
401970
401790
400650
401630
402230
202610
600160
402670
600160
600510
402040
403170
403180
400470
403200
600480
1時限
10:30
異文化理解A
◎教育相談・進路指導
別府※ 田中※
◎教育実習・事前事後指導(中学) 吉田[一] 他
◎教育実習・事前事後指導(高校) 吉田[一] 他
インターンシップA
就職指導担当教員
インターンシップB
就職指導担当教員
■地域再生システム論
鵜飼 他
■地域実践学Ⅰ
鵜飼 他
(■地域実践学実習Ⅰ【11年度入学生用】)
環境FWⅢ
学部教員
環境アセスメント
錦澤※杉本※多島※
環境監査
池北※
(環境監査総論【06年度以前入学生用】)
環境学野外実習Ⅰ
学科教員
環境地球科学Ⅱ
山口※
(地学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
環境学野外実習Ⅱ
学科教員
(自然環境特別実習Ⅰ【09年度以前入学生用】)
◎理科教育法Ⅰ
石川※
◎理科教育法Ⅱ
宮下※
環境化学Ⅱ
岡田※
(化学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
環境学野外実習Ⅲ
学科教員
(自然環境特別実習Ⅱ【09年度以前入学生用】)
環境化学Ⅱ【11年度以前入学生用】 岡田※
(化学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
地域再生システム論
鵜飼 他
(地域活性化論【08年度以前入学生用】)
哲学概論A【11年度以前入学生用】 鞍田※
地域生活論【11年度以前入学生用】 中塚※
組織とネットワークの社会学【11年度入学生用】 伊原※
(経営組織論【10年度以前入学生用】)
哲学概論B【11年度以前入学生用】 陶久※
アジア交流論【11年度以前入学生用】 阿部※
地域再生システム論
鵜飼 他
木匠塾
松岡[拓] 陶器 高田
地域産学連携実習
学科教員
◇環境地球科学Ⅱ
山口※
(◇地学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
◎理科教育法Ⅰ
石川※
◎理科教育法Ⅱ
宮下※
家畜生産環境学
松井[徹]※
環境化学Ⅱ
岡田※
(化学Ⅰ【09年度以前入学生用】)
◎工業科教育法Ⅰ
奥野※
◎工業科教育法Ⅱ
廣谷※
◇環境地球科学Ⅱ
山口※
(◇地学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
◎理科教育法Ⅰ
石川※
◎理科教育法Ⅱ
宮下※
◇環境地球科学Ⅱ
山口※
(◇地学Ⅱ【09年度以前入学生用】)
◎理科教育法Ⅰ
石川※
◎理科教育法Ⅱ
宮下※
◎情報と職業
亀田※
◎情報科教育法Ⅰ
神月※
地域文化財論A
伊藤[裕]
哲学概論A
鞍田※
哲学概論B
陶久※
西洋史概説
北村※
(西洋文化史【07,06年度入学生用】)
アジア交流論
阿部※
地域考古学C
田中[清]※
地域生活論
中塚※
組織とネットワークの社会学【11年度以降入学生用】 伊原※
現代ジャーナリズム論
荒井※
生活デザイン学外演習
学科教員
デジタルデザイン演習(火1もあり) 小杉※
地域再生システム論
鵜飼 他
◎家庭科教育法Ⅱ
柴田[陽]※
比較食文化論
的場※ 堀越※ 玉城※
◎家庭科教育法Ⅱ
柴田[陽]※
◆食生活教育論
山川※ 平木※ 他
地域保健臨地実習
岡本
臨床栄養臨地実習Ⅰ
奥村[万]
臨床栄養臨地実習Ⅱ
奥村[万]
給食経営管理臨地実習
浦部[貴]
臨地実習事前事後指導
奥村[万] 他
◎栄養教育実習・事前事後指導 山川※ 平木※ 他
10:40
←
2時限
12:10
◎:教職課程必修科目,○:教職課程科目,◆:教職用科目,◇:他学部他学科開設科目のうち教職必修となる科目,△:学芸員課程必修科目,■近江楽士(地域学)副専攻必修および選択必修科目
3時限
14:40
14:50
4時限
16:20
16:30
5時限
13:10
中学、高校を両方希望している者は、中学で登録すること。
※履修上の注意
通年科目は前期に登録すれば、通年登録したことになります。従って、通年科目は後期履修時に取消することはできません。
人間探求学
時間割コード
環境生態学科
環境政策・計画学科
環境建築デザイン学科
生物資源管理学科
材料科学科
機械システム工学科
電子システム工学科
地域文化学科
生活デザイン学科
生活栄養学科
人間関係学科
国際コミュニケーション学科
人間看護学科
健康・体力科学Ⅱ
150310
150300
150290
150380
150330
150320
150400
150390
150360
150370
150350
150391
150340
環境科学部
工学部・人間看護学部
卒業研究コード
環境生態学科
環境政策・計画学科(環境社会計画専攻)
環境建築デザイン学科(環境・建築デザイン専攻)
生物資源管理学科
材料科学科
機械システム工学科
電子システム工学科
地域文化学科
生活デザイン学科(生活デザイン専攻)
生活栄養学科
人間関係学科
人間看護学科
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
202470
202440
202450
202480
301170
301160
301180
401830
401800
401810
401820
500580
卒業研究Ⅰ(環境生態)
卒業研究(環境政策計画)
卒業研究・卒業制作Ⅰ(環境建築デザイン)
卒業研究Ⅰ(生物資源管理)
卒業研究(材料科学)
卒業研究(機械システム)
卒業研究(電子システム)
卒業研究・論文(地域文化)
卒業研究・製作/論文(生活デザイン)
卒業研究・論文(生活栄養)
卒業研究・論文(人間関係)
卒業研究(人間看護)
人間文化学部
集中・実習
人間関係
2
2
2
2
3・4
3・4
3・4
3・4
2
1
2
国際コミュニケーション
人間看護
3
3
3
4
3
3
3
3
3
3
編4
3
3
4
4
4
4
4
4
3
3
編4
編4
編4
編4
編4
編4
401100
402240
402250
401750
401110
400650
401790
400590
401020
400972
500163
500164
500450
500680
600460
600450
600050
500060
500530
500360
500550
500570
500710
500720
501030
500890
501040
501020
500620
500280
500220
500740
600610
600620
600630
600580
社会心理学
柿本※
哲学概論A
鞍田※
哲学概論B
陶久※
◇西洋史概説
北村※
社会精神医学
久保田※ 清水※
現代ジャーナリズム論
荒井※
組織とネットワークの社会学 伊原※
(経営組織論【10年度以前入学生用】)
社会・経済政策論
木下※
実践英語演習B
小栗
基礎看護学実習Ⅰ
清水[房] 伊丹[君] 米田 川端[愛] 仲上
基礎看護学実習Ⅱ
伊丹[君] 清水[房] 米田 川端[愛] 仲上
(生活行動看護論実習Ⅱ【11年度以前入学生用】)
地域看護論Ⅱ(火3もあり) 西内※ 飯降 植村 松井[陽]
◆学校保健論
田中[祐]※ 橋本※ 冨田※
◆学校看護論(火3もあり) 田中[祐]※
◎教育実習・事前事後指導(養護教諭) 伊丹[君] 八木※ 他
育成看護論実習
炭原 渡邊[香] 大脇 古川 渡邊[友]
精神臨床看護論実習
牧野 甘佐
小児臨床看護論実習
古株 川端[智]
成人臨床看護論実習Ⅰ
大門 横井 中川 伊藤 奥津
成人臨床看護論実習Ⅱ
荒川 未定 奥津
地域看護論実習
飯降 小林 松井[陽] 馬場
(地域看護論実習【編入学生用】)
老年臨床看護論実習Ⅰ
平田 山田[博] 望月
(発達看護論実習【08年度以前入学生用】)
老年臨床看護論実習Ⅱ
平田 山田[博] 望月
(老年臨床看護論実習【08年度以前入学生用】)
ターミナルケア論実習
糸島 中川 伊藤 奥津
在宅看護論実習
植村 松井[陽] 馬場
国際・災害看護論
長江※堀井※伊富貴※山瀬※
人間看護学統合実習
学科教員
※助産課程科目
助産診断・技術学Ⅰ※
渡邊[香]
助産診断・技術学Ⅱ※
古川
助産診断・技術学演習※
古川 渡邊[友]
助産学実習※
渡邊[香] 大脇 古川 炭原 渡邊[友]
140240
140250
140260
140280
140290
140300
140310
140320
140330
140340
140350
140360
140370
140380
140390
140400
140410
140415
140420
140430
140440
140450
140460
時間割コード
健康・体力科学Ⅱ(ゴルフ)
健康・体力科学Ⅱ(ソフトボール)
健康・体力科学Ⅱ(バドミントン)
健康・体力科学Ⅱ(バレーボール)
健康・体力科学Ⅱ(運動処方)
健康・体力科学Ⅱ(海洋スポーツ)
健康・体力科学Ⅱ(卓球)
健康・体力科学Ⅱ(ゴルフ)
健康・体力科学Ⅱ(ソフトボール)
健康・体力科学Ⅱ(テニス)
健康・体力科学Ⅱ(バドミントン)
健康・体力科学Ⅱ(バレーボール)
健康・体力科学Ⅱ(運動処方)
健康・体力科学Ⅱ(海洋スポーツ)
健康・体力科学Ⅱ(卓球)
健康・体力科学Ⅱ(ゴルフ)
健康・体力科学Ⅱ(ソフトボール)
健康・体力科学Ⅱ(テニス)
健康・体力科学Ⅱ(バドミントン)
健康・体力科学Ⅱ(バレーボール)
健康・体力科学Ⅱ(運動処方)
健康・体力科学Ⅱ(海洋スポーツ)
健康・体力科学Ⅱ(卓球)
南[和]
浦田※
多胡※
多胡※
寄本 南[和]
寄本 南[和]
前山※
南[和]
浦田※
芳田※
多胡※
多胡※
寄本 南[和]
寄本 南[和]
前山※
南[和]
浦田※
芳田※
多胡※
多胡※
寄本 南[和]
寄本 南[和]
前山※
18:00
Fly UP