...

PTA 活動について

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

PTA 活動について
PTA 活動について
「PTA 活動って何のためにやっているんだろう?」と疑問に思われたことはあり
ませんか?PTA 活動は子どもたちの幸福と健全な成長のための活動です。今、
何をすべきか、せざるべきかを考え、実行し、共に歩んでいきます。さまざま
な研修会や活動を通して、多くの人とふれあう事により、自分自身の成長につ
ながるのではないでしょうか。皆様の積極的なご協力をお願いします。
筑紫丘小学校父母教師会
GPTA っていったいなに?
規約にあるとおり、保護者と先生がいっしょに子どもたちの健全な成長の為に活動す
る集まりです。《ひとりぼっちの子ども・親・先生をつくらない》がテーマです。
G誰がするの?
全員参加です。ひとりひとりができることを協力しあい、お互いの思いやりで活動し
ましょう。ただ仕事や家庭の都合で参加度合いが違うのは当然です。無理のない範囲
で気軽に参加しましょう。
G委員決めはどうするの?
4 月に全クラス一斉に委員決めがあります。(1年生は入学式で委員を決めます)
クラスの保護者全員が 6 つの委員会(学年・成人教育・広報・保健厚生・地区・特別)
にクラス委員または委員をサポートする縦割りとして必ず所属します。あらかじめ、
どの委員会に所属したいか、委員を引き受けてよいかのアンケートを行います。この
資料を参考に、無理のない範囲で参加できる委員会を選んでください。なお、児童 1
人につき1度は委員として PTA 活動にご協力をお願いします。
各クラスから選出されたクラス委員で学年委員会、成人教育委員会、広報委員会、保
健厚生委員会、地区委員会、特別委員会が組織されます。
各委員会から委員長・副委員長を選出します。その人たちが運営委員会のメンバーに
なります。
※ 各委員会の活動は次頁以降を参考にしてください。
G運営委員会ってなに?
総会に次ぐ議決機関です。各委員会の長と副、役員と先生、約 20名で組織されます。
原則として月 1 回 運営委員会を開催し、事業が円滑に執行されるように各委員会活
動の連絡調整をはかります。話し合われた内容は運営委員会が開かれた後に『ぴーた
ーぱん運営委員会だより』でお知らせします。
G総会ってなに?
筑紫丘小学校の PTA は約 460 世帯(先生も含む)の会員で構成されています。みん
なが声を出し合い大事なことを決めていく場が年2回の総会です。
1/8
筑紫丘小学校PTA組織図
総会
総
全会員の意思を会の運営に反映
させる大切な会です。
☆ 年間行事の計画・承認
☆ 役員の選出承認
☆ 規約の改定
☆ 予算の議決
☆ 決算の承認
役員会
できることから始めよう!
~全員参加のPTA~
会
運営委員会
常置委員会
学年委員会
成人教育
委員会
広報委員会
特別委員会
※ 各クラスより選出された
委員により構成
保健厚生
委員会
地区委員会
※各クラスより選出された委員により構成
※PTA全会員が各委員会に所属し
縦割り
てクラス委員をサポートする。
役員会
PTA 活動がスムーズにいくよう皆さんのパイプ役となる仕事です。
・ 役員は会員の信任を得て、会の運営を行います。
・ 会全体の動きを把握して適切に対応するために、
定期的に役員会を開き、意志統一を図っています。
運営委員会
総会で決定した事業計画や予算を具体的に執行していくために、役員・各委員会の正副委員長で構成
され以下のことを行います。
・
原則として月 1 回 運営委員会を開催し、事業が円滑に執行されるように各委員会活動の連絡
調整をはかります。
・
総会で委託された事項の執行にあたり、又総会に提出する議案を検討・調整します。
2/8
学年委員会
クラス、学年の父母と教師が協力しあい、理解を深めながらよりよい学級づくり
をしていきます。
¯活動内容¯
?クラス懇談会の司会・記録
?学年間の連携
?名簿の作成(委員会使用)
<平成 21 年度活動内容>
Ø名簿作成(委員会使用)
4月
クラス委員さんの最初の活動です。
Ø委員総会
1年間の活動の説明と学年委員長・学年副委員長を決めます。
Ø定例会
毎月
定期的に学年委員会が行われ、学年の様子や意見交換をします。
Øわくわくカーニバルへの参加・協力予定
10 月
→中止(新型インフルエンザ流行のため)
Ø講演会・研修会への参加
Ø委員決め
4月
(次年度)
前年度の委員さんの最後の仕事です。
委員決めの際は司会として各クラスにはいります。
※定例会は原則として月1回実施します。
委員さんの感想
クラスの様子がよく分かり、担任の先生と会話
する機会も多く、とても楽しく活動できます。
3/8
成人教育委員会
※成人委員と呼んでいます。
PTA での人権教育の推進は、人権についての理解を深めることを通して、学校
での人権学習を積極的に受け止めることのできるような家庭の基盤づくりと人権
を尊重し人の多様性を認め合う地域づくりをめざして実施されています。まずは、
委員一人ひとりが世の中に点在している人権問題を身近なものとしてとらえ、学
んでいきましょう。
¯活動内容¯
?南市民センター主催人権講座への参加
?自校講演会企画・運営
?委員会だより発行
<平成 21 年度活動内容>
4月
Ø委員総会
1年間の活動の説明と成人教育委員長・成人教育副委員長を決めます。
毎月
Ø定例会
定期的に成人教育委員会が行われ、研修会の様子や意見交換をします。
10 月
Øわくわくカーニバルへの参加・協力予定
→中止(新型インフルエンザ流行のため)
11 月
Ø自校講演会開催
Ø講演会・研修会への参加
※定例会は原則として月1回実施します。
委員さんの感想
w講演会・研修会を通して、あらためて人権について考えるよい
w機会となりました。
w講演会に積極的に参加しようという気持ちになりました。
4/8
広報委員会
会員と地域社会に広報活動を行います。広報紙『筑紫丘』を通して、学校行事
やPTA活動、子どもたちの様子などを会員や地域の皆さんに伝えています。
¯活動内容¯
?広報紙「筑紫丘」発行(年3回)
<平成 21 年度活動内容>
4月
Ø委員総会
1年間の活動の説明と広報委員長・広報副委員長を決めます。
毎月
Ø定例会
定期的に広報委員会が行われ、取材の様子や意見交換をします。
Ø講演会・研修会への参加
7月
10 月
Ø『筑紫丘』114 号発行
Øわくわくカーニバルへの参加・協力予定
→中止(新型インフルエンザ流行のため)
12 月
Ø『筑紫丘』115 号発行
3月
Ø『筑紫丘』116 号発行
※定例会は原則として月1回実施します。
※21 年度は広報紙がカラー印刷になり、従来の年 4 回から 3 回の発行となりました。
委員さんの感想
企画・取材・編集・校正という広報紙を作り上げていく作業を通して、
学校や地域への理解が深まります。初めての小学校生活で、子どもも
親も不安があるかもしれませんが知ることで解消
されますよ!
5/8
保健厚生委員会
※保厚委員と呼んでいます。
子どもたちの保健・厚生の増進と学校保健や給食への理解と協力を行います。
救急法講習会・給食試食会やベルマーク収集など子どもたちの命や健康を守
るための活動を行っています。
ベルマーク収集により、今まで一輪車・テント・綿菓子機・ステージ用フッ
トライトなどを購入しました。
¯活動内容¯
?給食試食会
?救急法講習会
?ベルマーク収集・整理
?学校保健委員会への参加
?委員会だより発行
<平成 21 年度活動内容>
4月
Ø委員総会
1年間の活動の説明と保厚委員長・保厚副委員長を決めます。
毎月
Ø定例会
定期的に保厚委員会が行われ、保厚の様子や意見交換をします。
10 月
Øわくわくカーニバルへの参加・協力予定
→中止(新型インフルエンザ流行のため)
Ø講演会・研修会への参加
※定例会は原則として月1回実施します。
委員さんの感想
w救急法や食育についてなど、とても勉強になりますよ!
wみんなで和気あいあいと楽しい委員会です。
6/8
地区委員会
子どもたちの健全育成のための安全指導や地域の環境整備を行います。
「子どもたちを校区全体で守ろう」という意識をしっかりもって、学校・地域・
保護者が協力し合いましょう!
¯活動内容¯
?あいさつ運動(月 2 回)
?ポイントパトロール
?危険箇所のチェック
<平成 21 年度活動内容>
4月
Ø委員総会
1 年間の活動の説明と地区委員長・地区副委員長を決めます。
毎月
Ø定例会
定期的に地区委員会が行われ、ポイントパトロールの様子や意見交換を
します。
Øポイントパトロール参加表の印刷・とりまとめ
クラスごとに、ポイントパトロールの出欠をとります。
ポイントパトロール当日は、参加者の出欠をとります。
10 月
Øわくわくカーニバルへの参加・協力予定
→中止(新型インフルエンザ流行のため)
Ø講演会・研修会への参加
Ø筑紫丘中学校校区四校連絡会への参加
※定例会は原則として月 1 回実施します。
委員さんの感想
みんなで仲良く、和気あいあいと
子どもたちのために、パトロール
に取り組んでいます!
ぜひ、ごいっしょに!!
7/8
特別委員会
毎年開催している「わくわくカーニバル」の企画・運営を行います。
子どもたちの自主的な活動をサポートしながら、学校・保護者・地域の方々が
協力し合い、親睦をはかる楽しいイベントを開催しています。
「食バザー」「子どもステージ」など楽しい催しがたくさんです!!
¯活動内容¯
?わくわくカーニバルの企画・運営
<平成 21 年度活動内容>
4月
Ø委員総会
1年間の活動の説明と特別委員長・特別副委員長・会計を決めます。
毎月
Ø定例会
第 1 回目で活動内容を決定し、各グループに分かれます。
定期的に特別委員会が行われ、進捗状況や意見交換をします。
10 月
Øわくわくカーニバル予定
→中止(新型インフルエンザ流行のため)
※定例会は原則として月1回実施しますが、各グループの活動は必要に応じて行います。
※特別委員会は、わくわくカーニバル開催後、実行委員会を行ったのち解散となります。
Caution!
縦割りは、わくわくカーニバル当日、お手伝いとして参加していただくようになり
ます。兄弟姉妹児がいる場合、各委員ならびに特別縦割りの兼任はできません。
例)
1 年生と 3 年生に兄弟がいる保護者の場合
3 年生で学年委員
1 年生で特別の縦割り
3 年生で特別の縦割り
1 年生で特別の縦割り
×
×
8/8
できることから始めよう!
~全員参加のPTA~
※この資料は卒業まで保管してください。
※毎年、クラス委員決めの際の参考にしてください。
9/8
Fly UP