...

H28年度 金沢大学海外研修プログラム一覧

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

H28年度 金沢大学海外研修プログラム一覧
H28年度 金沢大学海外研修プログラム一覧
160428改訂
作成: 国際機構支援室留学企画係 [email protected]
※フライト一式・宿泊・研修・保険込の値段
No.
1
担当部局
国際機
構支援
室
プログラム担当・
教員(所属)
斉木 麻利子
(留セ)
研究室
総合教育棟1号館
3階 304号室
機関・大学
本学協定校
プログラム名
金沢大学派遣留学プ
ログラム(協定校)
形態
派遣留学
派遣国
(都市名等)
各国
対象
U2年生以上が望
ましい)
人数
期間
各大学 6か月~1年以
による 内
費用
備 考
説明会等 日時・場所
決定次第、アカンサスポータルや派遣留学HPに
本学選考に基づく。各種奨学金制度あり。
て周知
詳細は下記HPにて。
(http://www-isc.ge.kanazawa地域によ http://www-isc.ge.kanazawa-u.ac.jp/jp/send/index.html u.ac.jp/jp/send/index.html)
る
質問は国際機構支援室留学企画係(派遣留学担当者) ※参照『派遣留学の手引き』
http://www-isc.ge.kanazawaまで。
u.ac.jp/jp/send/publication/index.html
対象:現地で意思疎通が可能な英語力を有するもの。
環境・ボランティア・文化資源学等に興味があるもの。
2
国際機
構支援
室
イフガオ州立大学
(フィリピン)、フィリ
ピン大学オープン・
ユニバーシティ、
独立行政法人国際
協力機構JICA
中村 浩二
(国際機構)
金沢大学海外イン
ターンシッププログラ
ム「フィリピン・イフガ
オ」
専門的実習
フィリピン
(ルソン島イフガ
オ棚田)
U2年以上
対象(検討中)
4-6名
2016.8~9月ご
ろ
20万~
(13日間。現地
滞在は11日間)
国際協力機構(JICA)、イフガオ州立大学(IFSU)、フィリ
ピン大学オープン・ユニバーシティ(UP-OU)、イフガオ州
政府世界文化遺産室(ICHO *国連ユネスコ世界文化遺
産現地事務所)、州内4自治体(バナウェ・ホンヂュアン・
マユヤオ・キアンガン)等より連携を得てインターンシッ
プを行う。
プログラム概要や申込みはHPを参照
(http://sgu.adm.kanazawau.ac.jp/international/opportunities/index.html)
【説明会】
4月15日(昼)総合教育棟A2。
プログラム概要や申込みはHPを参照
(http://sgu.adm.kanazawau.ac.jp/international/opportunities/index.html)
単位認定を希望する学生(U2人社以外の学生)
は、共通教育(旧カリキュラム)「海外異文化体験
学習」(平松)に出席し履修登録が必要。※科目ガ
イダンス:4 月15日昼休み、及び4月18日昼休み
D9講義室
●応募締切 2016.5/31(火)
3
4
5
国際機
構支援
室
国際機
構支援
室
国際機
構支援
室
ESL Universal 金沢大学インターン
語学研修+イ
English College + シッププログラム「オー
ンターンシップ
JAMS.TV Pty Ltd ストラリア・JAMS.TV」
未定
国際機構支援室
留学企画係 (担
当)
金沢大学海外留学
モンクット王工科大
ファーストステップ プ 海外体験実習
学トンブリ
ログラム in タイ
国際機構支援室
留学企画係 (担
当)
ベネッセコーポレー
ション
金沢大学×ベネッセ
語学研修+海
(@ELS Language 「マレーシア英語研修
外体験実習
Centers Kuala プログラム」
Lumpur校)
6
国際機
構支援
室
太田 亨(留セ)
7
国際機
構支援
室
国際機構支援室
留学企画係 (担
当)
8
国際機
構支援
室
斉木 麻利子
(留セ)
総合教育棟1号館
3階 303号室
総合教育棟1号館
3階 304号室
各日程
オーストラリア(シ U2年生以上が望
に数名
ドニー)
ましい)
程度
タイ(バンコク)
全学年
(特にU1年生)
マレーシア(クアラ 全学年
ルンプール)
(特にU1年生)
研修開始日
2016.8.15、22、
29~
50万~
2017.2.15、29~
(予定)
(4週間)
2016/8/21~31
予定(2週間)
25名/回
20名
最少催
行人数
10名
30万~
語学2週(45H)+インターン2週(70H程度)
ホームステイ
現地の日系マスコミにてインターン(無報酬)。
●応募締切 2016.6/10(金)
H28年度JASSO奨学金(アジア7万・学内選考25枠)あ
り。
●応募締切(第一次) 2016.5/16(月)
2016.9.42016.9.18(2週
間)
【第1回目・説明会】
語学(43H)+プレゼン(3.6H)=45H程度
日時:2016/4/5(火)12:10-12:50(飲食可)
※2日旅行つき。ホテル滞在。日本語サポートオフィスあ
場所:総合教育棟A1
り
【第2回目・説明会】
日時:2016/4/6(水)12:10-12:50(飲食可)
●応募締切(第一次) 2016.5/16(月)
場所:総合教育棟C1
40万~
ミーニョ大学(ポル
トガル) +
サンティアゴ・デ・コ Via Lactia
ンポステーラ大学
(スペイン)
短期留学(スペ
スペイン
イン語・ポルト
ポルトガル
ガル語)
ベネッセコーポレー
ション
(@カリフォルニア
ルーセラン大学併
設ELS)
金沢大学×ベネッセ
「米国カリフォルニア
州英語研修プログラ
ム」
語学研修+海
外体験実習
全学年
(特にU1年生)
タフツ大学
未定
未定
アメリカ
全学域
(マサチューセッツ
全学年
州メドフォード)
【第1回目・説明会】
日時:2016/4/5(火)12:10-12:50(飲食可)
場所:総合教育棟A1
【第2回目・説明会】
日時:2016/4/6(水)12:10-12:50(飲食可)
場所:総合教育棟C1
*H28年度夏・冬
2-回開催予定
金大3名
枠。愛知
約60万
人社正規課程の
県立大 2017.2月中旬~ (奨学金 奨学金付プログラム
み
学3名同 7月(5ヶ月)
差引分 基礎的なスペイン語の学力を有するほうが望ましい。
全学年
時参加
を含む)
者あり
アメリカ(カリフォ
ルニア州)
【説明会】
5月30日(月)お昼 総合教育棟A2
20名
最少催
行人数
10名
2017.3.52017.3.19(2週
間)
10~15
名
2017年春休み
予定
55万~
【説明会・派遣学生報告会】
日時:未定(毎年7月頃)
場所:未定
周知方法:アカンサスポータル、人社学務通じて通
知。
【募集】
募集期間:7月~10月初旬頃
面接:10月下旬頃
語学(26H)+プレゼン(3.6H)+文化体験(大学講義・学
生交流・博物館訪問(10~11H程度)=40H程度
※1日旅行つき
調整中 (10月頃に周知予定)
ホームステイ
現地サポートオフィス完備
H28年度JASSO奨学金(8万・学内選考10枠)あり。
詳細未定。決定次第周知。
9
基幹教育 根本 浩行(外セ)
総合教育棟1号館
4階 407号室
モナシュ大学
モナシュ大学語学研
修
語学研修
オーストラリア
(メルボルン)
2016.8月~9月
2017.2月~3月 65万~
(5週間)
全学域
全学年
ホームステイ
IELTSを現地で受験する
【説明会】
1回目:4月11日(月)12:10~ D6講義室
2回目:4月12日(火)12:10~ D6講義室
3回目:4月22日(金)12:10~ D6講義室
アカンサスポータルから周知
10
【矢淵先生研究室】
矢淵 孝良(外セ) 外国語教育研究センター
基幹教育 杉村 安幾子(外
北京語言大学
セ)
【杉村先生研究室】
外国語教育研究センター
11
【矢淵先生研究室】
矢淵 孝良(外セ) 外国語教育研究センター
基幹教育 杉村 安幾子(外
台湾師範大学
セ)
【杉村先生研究室】
外国語教育研究センター
12
基幹教育
平松 潤奈
(外セ)
外国語教育研究センター 極東連邦大学
中国語語学研修プロ
グラム
台湾語学研修プログ
ラム
極東連邦大学ロシア
語研修
【ダガン先生研究室】
外国語教育センター
13
14
15
人社
人社
人社
ダガン さがの
(外セ)
志村 恵(国際)
【志村先生研究室】
ワイカト大学
ドイツ語・ドイツ語学研究
室
人間社会1号館
6階 613号室
ワイカト大学英語研
修・ニュージーランド
文化体験プログラム
カンボジア国立アン
塚脇 真二(環日本 自然科学2号館C517号室
アンコール遺跡整 コール遺跡整備公
海域環境研究セン (総合教育2号館地学実
備公団
団,インターンシップ・
験準備室)
ター)
プログラム
岩津 航(人文)、
粕谷 雄一 (国際)
【岩津先生研究室】
人間社会1号館
6階 620号室
オルレアン大学
オルレアン大学短期
語学研修プログラム
語学研修(中国
中国(北京)
語)
語学研修(中国
台湾(台北)
語)
U2-4年生
U2-4年生
6名程度
6名程度
H28.夏頃
3週間
4月12日(火)・4月14日(木) 昼休み
総合教育棟D9講義室
必ずどちらか一方の説明会に出席すること。どち
らも出席できない場合は、事前に担当教員に連絡
するように。
H28.夏頃
3週間
4月12日(火)・4月14日(木) 昼休み
総合教育棟D9講義室
必ずどちらか一方の説明会に出席すること。どち
らも出席できない場合は、事前に担当教員に連絡
するように。
H28. 8/〜8/26
20万〜
3週間
語学研修(ロシ ロシア(ウラジオス
U2-4年生
ア語)
トク)
2016.①8/8-26,
②8/22-9/9, ③
1つの日
9/5-23(3週間)
程に102017.2月下旬~
語学研修+海 ニュージーランド 全学域
20名程
40万~
全学年
(3週間)
外体験実習 (ワイカト)
度
※各シーズン3
x6回
コースの日程あ
り。
金大8
名,他大
国際学類を心と 学参加
カンボジア
者2名
する全学類
2016.8月20日~
専門的実習 (アンコール世界
17万~
U2年生以上,M1 (合計10 9月4日
遺産)
名)
年生以上
8枠申請
中
語学研修(フラ フランス(オルレア 富山大学と合同。
11名
ンス語)
ン)
U2-4年生
16
人社
レーゲンスブルク大学
レーゲンスブルク
ドイツ(レーゲン
-デュッセルドルフ大
語学研修(ドイ
大学-デュッセルド
ス・デュッセルドル U2-3年生を中心 24人
【志村先生研究室】
学・現代ドイツ研修プ
ツ語)
ルフ大学
フ)
ドイツ語・ドイツ語学研究
ログラム
室
人間社会1号館
先住民文化学習を組
み込んだ英語短期研
修
17
人社
結城 正美(国際)
総合教育棟1号館
409号室
ユーコンカレッジ
18
人社
深澤 のぞみ
(国際)
総合教育棟1号館
7階 706号室
北京師範大学 日
海外日本語教育実習
本語科
19
人社
志村 恵(国際)
【志村先生研究室】
金沢大学-デュッセル
ドイツ語・ドイツ語学研究
デュッセルドルフ大 ドルフ大学日独現代
室
学
社会研究双方向留学
人間社会1号館
プログラム
6階 613号室
語学研修+海 カナダ
人間社会学域
外体験実習 (ホワイトホース) 1年生以上~
専門的実習
中国(北京)
12人
国際学類U4年生
日本・日本語教
4名
育コースに所属
する学生
短期留学(ドイ ドイツ(デュッセル
U3-4年生
ツ語)
ドルフ)
4名
4月15日(金)5限 と 4月18日(月)5限
二回とも総合教育2号館D11演習室
ホームステイ※3食付
現地スタッフ在中
別費により課外活動可能。
英語試験(BULATS2回5,800円)必要。
5/13(金) 昼 12:10~12:50 総合教育棟C2
5/13(金)5限 16:30~18:00 総合教育棟C2
ポータル等で周知
チューターとして前回参加者2名引率あり。
小松短期大学との合同実施。
H28年度JASSO奨学金(70,000円・学内選考・8人枠)あ
り。
アンコール世界遺産の環境保全や地域住民支援,観
光振興,都市計画と多岐にわたっており、これらの業務
に学生が従事する。
国際学類3年生向け:2016年4月7日(木)16:30~,
人社棟講義室
金沢大学全学生向け:2016年4月13日(水12:10
~,総合教育棟(総合教育棟A1)
8月26日(金)か
ら9月16日(金) 50万~
までの3週間
ホームステイ。 引率は、前半が富山大学(現地で合同
授業)教員、後半が岩津先生。
説明会は2回開催します。
<参加条件>①初習外国語としてのフランス語を一年
4月12日(火)5限 総合教育棟A4講義室
間履修していること(最低、A1、A2、A3、A4の合計8単位
4月15日(金)5限 総合教育棟A4講義室
履修)参加条件②.原則フランス語の成績評価係数が
2.30以上であること。
H28.8月後半か
30万~
ら4週間
JASSO奨学金(80,000円・学内選考・24枠)付き
3週間語学研修+1週間現代ドイツに関するセミナー研
修。ハウスシェアタイプの学生寮滞在。
2016年4月14日(木)・15日(金)16:30~
現代ドイツの諸問題に関するセミナー研修およびドイ
人社第1講義棟206講義室
ツ語研修
本学のドイツ語共通科目A1~A4の履修および一学期
のドイツ語コミュニケーション科目の履修が妥当
2016.9月上旬~
40万~
(3週間)
ホームステイ※2食付
H28年度JASSO奨学金(80,000円・学内選考・12枠)あ
り。
4月上旬に説明会実施予定(日時と場所は4月初
(1年生でも参加可能だが奨学金の対象になるかは検討
めに決定)
中)
レクチャー、ワークショップ、野外活動等含む。
CEFR B1程度
H28.9月頃
12日間
国際的な場面で日本語教師としての業務を経験。
英語あるいは中国語で日本語教育の授業で文法説明
などができるレベルが必要。
開催未定。 2016年度は希望者が見込めないた
め, 実施し ない予定。 希望者があれば, その際
に対応する 。
派遣留学と同じプロセスで選考。宿舎は寮。
『金沢大学派遣留学プログラム』と同じプロセスで
選考
【佐藤先生研究室】
人間社会1号館
6階 614号室
佐藤 文彦(人文)
志村 恵(国際)
学生寮滞在(2名一室)
「プログラム1: ロシア語・ロシア文化」
(ロシア語の授業中心)
「プログラム2: ロシアの内政と外政・北東アジア」
(ロシア語の授業と、英語による国際政治の授業)
上記二つプログラムから一つを選択。
10月から2学期
ないしは1学期
30万~
【石黒先生研究室】
人間社会5号館
5階 3517号室
20
21
22
23
24
25
26
27
28
人社
人社
アルカラ大学附属ア
HIS (日本の他大
語学研修(スペ
石黒 盛久(国際)
ルカリンガ語学校スペ
スペイン
【志村先生研究室】
学合同)@アルカラ
イン語)+海外
イン語・スペイン文化
志村 恵(国際) ドイツ語・ドイツ語学研究
(アルカラ)
大学
体験実習
体験プログラム
室
人間社会1号館
6階 613号室
岩田 礼(人文)
上田 望(人文)
人社
足立 英彦
(法)・
斎藤 高広
(法)
人社
尾島 恭子
(学校教育)
人社
人社
人社
弁納 才一
(国際)
古泉先生
山本 卓
(学校教育)
志村 恵(国際)・
羽賀 由利子
(法)・
足立 英彦(法)
【岩田先生研究室】
人間社会1号館5階
513号室
人間社会3号館
3階 1313号室
北京師範大学中国
語・中国文化研修特
別プログラム
語学研修(中国 中国
語)+文化体験 (北京)
人文学類を中心
とする人社のみ 10名
全学年(検討中)
2017.2月下旬~
20万~
(4週間)
エジンバラ大学
エジンバラ大学専門
課程語学研修プログ
ラム(法学)
語学研修(法学 イギリス
コース)
(エジンバラ)
15名
全学年
最少催
(法学類生中心) 行人数
10名
2017.2月~(検
討中)
50万~
(3週間)
エジンバラ側による事前研修付(調整中)
ホームステイ
法学系の研修先訪問含む
ハノイ師範大学
教育学研究科「教育
実践高度化プロジェク
ト研究」(ハノイ師範大
学派遣)
4名
H29年2月予定
8日間
附属ないし公立の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・
特別支援学校などを舞台に、海外の学校現場での教育 平成28年6月頃を予定。学生にはアカンサスポー
タルにて周知。
実践に取り組みませる。
平成28年度の実施は未定。
16名
H29年3月予定
8日間(移動日
11万~
を含めると10日
間)
台北各地で活動を展開している日本企業を訪問・参観
し、各社で働いている日本人職員へインタビューを実施
する。さらに、本学と交流協定のある台湾師範大学を訪 10月上旬昼休みに開催する予定。アカンサスポー
問して現地学生と交流する機会を持つほか、台湾にお タルやビラ・ポスターなどで周知。
ける著名な研究機関・博物館等を参観。
ホテル滞在
5月上旬にH27年度派遣生による成果報告会を行
H28年度JASSO奨学金(60,000円・学内選考・4枠)あり。 う(日時未定)。プログラムはH29年2〜3月に実施
台北市の小中学校において、現地の英語の教科書を するため、募集は10月頃となる。学校教育学類以
使った授業を行う
外の学生で興味のある人は、山本卓までアカンサ
スポータルで連絡すること。
台湾における日系企
業の経済活動研修
国立台湾師範大学
人間社会5号館
3階 3313号室
台北市の小中学校に
国立台湾師範大学 おける英語教科の教
育実習プログラム
【志村先生研究室】
ドイツ語・ドイツ語学研究
室
人間社会1号館
6階 613号室
ゲント大学
【羽賀先生研究室】
人間社会2号館
7階 777号室
【足立先生研究室】
人間社会2号館
7階 763号室
人社
守屋 哲治
(学校教育)
人社
小島 治幸
(人文)
人間社会1号館
1階 1111号室
10月下旬ないしは11月上旬に第1回説明会(参加
希望者)実施予定 1月中旬に第2回説明会(参
加確定者)実施予定
北京師範大学
人間社会2号館
5階 562号室
(教員研究室)
人間社会5号館3階
3310号室
午前中(9:00-13:30)語学 午後はフリー
別費…旅行や文化体験
ホームステイ※3食付
ヨーロッパ共通参照枠A1修了程度
成績評価係数が2.3以上で、かつ中国語検定3級又は漢
語水平考試(HSK)4級以上の学生を対象
中国語学習レベルに応じて、長期滞在の留学生クラス 2016年10月に説明会開催予定。
(初級又は中級)に組み込む。また、中国で中国人学生 (決定次第、周知予定)
と交流する各種イベントや、中国国内の企業などの見学
旅行への参加
【上田先生研究室】
人間社会1号館5階
511号室
【足立先生研究室】
人間社会2号館
7階 763号室
【齊藤先生研究室】
人間社会2号館
7階 776号室
全学域
全学年
他大学を
含めて最 2017.2月下旬~
少催行 (2週間か3週間 50万~
人数10 選べる)
名
ゲント大学現代ヨー
ロッパセミナー
リーハイ大学
ペンシルバニア州・金
沢英語教育実践交流
プログラム
北京師範大学
認知科学研究者育成
プログラム
専門的実習
専門的実習
教育学研究科
ベトナム(ハノイ)
修士M1-2年
台湾
U2-4年生
専門的実習
台湾(台北)
学校教育学類
U3-4年生
5名
H29年冬予定
専門的実習
ベルギー
(ゲント)
全学類
2年生以上対象
15名
9月下旬に1週
間検討中⇒H
29年度夏へ延
期
専門的実習
学校教育学類を
H29年度より、3
中心とする人社 5名程度
アメリカ(ペンシル
月上旬から下
のみ
(検討
50万~
バニア州)
旬まで2-3週間
2年生以上(検討 中)
程度(検討中)
中)
専門的実習
中国(北京)
人間社会環境研
究科
3名
M2~D1.2年
H29年度開催
予定
20万~
説明会日時・場所 未定
平成28年度前期中に,アカンサス・ポータルの
メッセージや掲示等でお知らせします。
ユースホステル滞在
説明会日時・場所 未定
英語使用によるヨーロッパ政治・法学・経済セミナー、市
庁舎訪問、学生交流等
平成28年度前期中に,アカンサス・ポータルの
メッセージや掲示等でお知らせします。
引率あり
現在詳細を検討中 H29年度以降に実施の予定。
詳細は未定。
H28年3月下旬にリーハイ大学にて調査・打合せを行い 調整中 (決定次第、周知予定)
詳細を詰める予定
認知心理学および認知言語学の研究と交流。
1)英語文献の速やかな読解すなわち専門用語に不自
詳細・希望者は担当教員まで連絡。
由しないこと。(2)多文化共生の環境において友好的な
交流を果たせる会話力があること。
29
理工
30
理工
31
32
33
34
35
36
37
38
39
理工
理工
理工
理工
理工
環日本海域の環境教
育・研究ネットワーク
長谷部 徳子
(環日本海域環境 自然科学2号館B410号室 モンゴル国立大学 に関する国際的研究・
研究センター)
技術者育成プログラ
ム
沈 振江
(環境デザイン)
金沢大学台湾政治大
自然科学2号館C718号室
国立台湾政治大学
学派遣プログラム
都市計画研究室
瀬戸 章文
(自然システム)
池本 良子
(環境デザイン)
【瀬戸先生】
自然科学1号館C219号
室
【池本先生】
自然科学2号館C611号室
田中 茂雄
(機械工学)
末松 大二郎(数物
科学)
久保 治輔(数物科
学)
瀬戸 章文
(自然システム)
瀬戸 章文
(自然システム)
理工
海野 進
(自然システム)
理工
末松 大二郎
(数物科学)
薬学
保健
加藤 将夫
(薬)
医学と同じプログラ
ム(↓)
光州科学技術院
国際環境技術者育成
成均館大学
のための海外研修プ
韓国産業技術研究
ログラム
所
モンクット王工科大学
モンクット王工科大 トンブリ校(タイ)との
自然科学3号館A519号室
学トンブリ
理工系教育研修プロ
グラム
【末松先生研究室】
微粒子論研究室
自然科学5号館
529号室
【久保先生研究室】
微粒子論研究室
自然科学5号館
523号室
バンドン工科大学
数物科学東アジア学
生交流プログラム
専門的実習
モンゴル(ウラン
バートル)
環境科学分野
U3年~
M,D含む
3人
7月~9月のうち
約15万
8~14日間
専門的実習
台湾(台北)
理工環境デザイ
ン
U4年生
5名
H28.夏頃
8日間
専門的実習
専門的実習
専門的実習
韓国
自然科学研究科
環境工学を学ぶ 16名
博士D1.2
タイ
理工U3.4年
M1.2含む
インドネシア
(バンドン)
理工数物科学類
のみ
18名
全学
自然科学1号館
C219号室
金沢大学×ベネッセ
ベネッセコーポレー
(理工学域学生対象)
アメリカ(フロリダ 理工のみ
ション
プログラムA:米国フロ 海外体験実習
(@フロリダ工科大
州)
U1年生対象
リダ州フロリダ工科大
学併設ELS)
学 留学プログラム
自然科学1号館
C219号室
ベネッセコーポレー
ション
(@イーストテネ
シー州立大学併設
ELS)
自然科学2号館B314号室 フィリピン大学
地球学教室
ディリマン校
金沢大学×ベネッセ
(理工学域学生対象)
プログラムB:米国テ
ネシー州イーストテネ
シー州立大学 留学
プログラム
フィリピンにおける自
然災害の理解とその
対応ー室内・野外実
習を通した体験型プロ
グラム
微粒子論研究室
自然科学5号館
529号室
チェコ工科大学
カザン連邦大学
アイントホーフェン
工科大学
自然科学1号館
B610号室
金沢大学×ベネッセ
ベネッセコーポレー (薬学対象)アメリカ短
期留学プログラム
ション
(ジョンソンシティ)
台北医学大学
看護学部
数物科学の大学院国
際化に向けたヨーロッ
パ諸大学への学生派
遣プログラム
台北医学大学−金沢
大学医薬保健学域間
における臨床実習交
流プログラム(保健)
海外体験実習
アメリカ(テネシー 理工のみ
州)
U1年生対象
理工自然システ
ム系
U3年生~
修士M含む
50人
20名
最少催
行人数
10名
x2回予
定
20名
最少催
行人数
10名
x2回予
定
専門的実習
フィリピン
専門的実習
チェコ, ロシア, オ 数物科学U4年~
10名
ランダ
M,D含む
専門的実習
薬学のみ
アメリカ
学類2年生以上
(ジョンソンシティ)
対象
専門的実習
台湾(台北)
8名
20名予
定
最少催
行人数
10名
金沢大学保健学
類の検査技術科
学専攻と看護学
数名
専攻からそれぞ
れ最大2人ずつの
U3年次学生
H28.夏頃
H28.8/6-9/2
1か月
50万~
13万~
H28年度JASSO奨学金(60,000円・学内選考・3人枠)あ
り。
東アジアのさまざまな環境問題に関する知見を広めると
ともに,地域に特有・もしくは顕著に現れる環境現象を
視察し,それに対する調査方法等を実習する。それに
よって国際的な調査・分析・解析・プレゼンテーションを
経験
TOEIC400点以上とする(TOEFLの場合、PBT435点以
上、iBT41点以上。IELTSの場合、5.0(Academic Module)
以上
政治大学との交流、環境問題や都市問題に関して学
ぶ研修、国際的な広い視点で都市工学に関する造詣を
深める
金沢大学大学院の環境技術国際コースと連携。
プログラム中の講義内容および見学施設などは、環境
工学・化学工学関連であり、また交流する現地の学生も
同様の専攻の学生
未定
日程が確定してから関係分野学生にメールにて通
知
開催未定。決定次第周知予定。
説明会は行っていない。
関連する専攻の教員より関係分野の学生に周
知。
自然システム… 瀬戸 章文先生
質問がある場合には、理工学務ETIC担当、もしく
は留学企画係ETIC担当者まで。
H28年度JASSO奨学金(70,000円・学内選考・50人)あ
り。
【説明会】4月26日に実施予定。
約15-16 学生寮滞在
日時・場所が決定次第、メール・掲示にて対象学
万~
(1)研究室での理工学教育に関する課題研究の実施、
生へ周知する。
(2)タイ進出日系企業の見学、(3)タイ学生とのワーク
ショップ
寮滞在
H28年度JASSO奨学金(70,000円・学内選考・18人枠)
あり。
数学・物理学・計算科学に特化した授業・学生交流・異
文化理解
6月下旬から7月上旬ごろに希望者向けの説明会
を開催
52万~
ホームステイ(2名1家族)
【説明会】
日時:2016/4/8(金)14:30場所:自然科学大講義棟大講義室Aブロック
50万~
学生寮滞在(1~2名一室)
【説明会】
日時:2016/4/8(金)14:30場所:自然科学大講義棟大講義室Aブロック
2016.9月上旬~
12万~
(2週間)
(夏2週間)
H28.8.21(日)~
H28.9.4(日)
(春2週間)
H29.2.12(日)
~H29.2.26(日)
(夏2週間)
H28.8.14(日)~
H28.8.28(日)
(春2週間)
H29.2.26(日)~
H29.3.12(日)
H29年2月予定
15万~
8日間
学部生TOEIC400点以上、大学院生TOEIC500点以上
フィリピンの研究者・学生との交流を行いながら、野外 4月のオリエンテーションまたは地球学ゼミナール
調査を行い、深い理解とそれをわかりやすく伝える技術 1の時間に説明会を実施する。
を獲得。
H28年度中に
地域に
派遣学生によっ
よる
て異なる
H28年度JASSO奨学金(7万か8万で地域による・学内選
考・8人枠)あり
共同研究や研究交流を行う
大学ドミトリ―滞在
指導教員を通じて希望者を募るなどの方法を
とっています。
H28年度分についての周知の方法については
現在検討中です。
検討中(H29年
6月中旬~7月
50万~
上旬2週間予
定)
H29年度実施予定
説明会日時は決まり次第,ポータルにて薬学学生
に周知する。
9月~(募集5
月)
3月~(募集11
月)
※ともに2週間
TOEIC650点程度以上
H28年度JASSO採択(60000円・学内選考※医学分とあ
わせて6人枠)
病院見学および臨床検査学・看護学の講義や実習を経
験させてもらう。
説明会は行っていない。
関連する専攻の教員より関係分野の学生に周
知。
検査…稲津 明広先生
看護…表 志津子先生
質問がある場合には、保健学務まで。
40
41
42
43
44
45
46
医学
医学
医学
医学
井関 尚一
(医)
山本 靖彦
(医)
山本 靖彦
(医)
市村 宏
(医)
医学
土屋 弘行
(医)
医学
尾崎 紀之
(医)
医学
絹谷 清剛
(医)
医学類E棟2階
台北医学大学
医学部
台北医学大学−金沢
大学医薬保健学域間
における臨床実習交
流プログラム(医学)
ハーバード大学医学
部研修プログラム
医学類E棟5階
ハーバード大学
医学類E棟5階
・集中医学英語講
座(Pace
University)5~6日
間
・臨床医学シュミ
レーション(New
米国ニューヨーク・プ
York College of
レクラークシップ海外
Medicine)2~3日
医学研修プログラム
間
・救急医学トレーニ
ング(Phelps
Hospital)2~3日間
・その他(Research
lab見学など)2日間
医学類F棟3階
医学類C棟7階
医学類E棟2階
医学類C棟7階
ハノイ医科大学
ハイフォン医科薬
科大学
ベトナムの医科大学−
金沢大学医学類間に
おける基礎・臨床実習
交流プログラム
タイKhon Kaen大学−
Khon Kaen大学医 金沢大学整形外科学
教室間における臨床
学部整形外科
実習交流プログラム
エジンバラ大学
ヴュルツブルク大
学
エジンバラ大学専門
課程語学研修プログ
ラム(医学)
ドイツ・ヴュルツブルク
大学への金沢大学大
学院学生研究派遣プ
ログラム
専門的実習
専門的実習
台湾(台北)
アメリカ(マサ
チューセッツ州)
医学類6年次
医学類6年次
このプログラムは,医学類6年生の4月から7月
まで行われる「応用臨床実習(クリニカル・クラーク
シップ)の期間中に派遣および受け入れを行って
TOEIC650点程度以上
います。
H28年度JASSO採択(60000円・学内選考※保健分とあ
4月~7月の12
毎年12月に5年生の学生を集めてクリクラ説明
わせて6人枠)
週間を4 週間づ
会(実習先の大学病院各科や,学外の医療機
すでに基礎的な臨床修練を行った学生を,主に臨床医
つ3タームに分
関ー
学系の講座に受け入れてもらい,外来および病棟での
台北医学大も含むー)を行います。
3名予定 け,金沢大学医 約17万円
見学および診療参加型臨床実習(クリニカル・クラーク
学類からひとり
この実習は4週間を1タームとして3タームあり,
シップ)の指導,また講座における症例検討会やセミ
あたり1ターム4
異なった実習先を学生が選べます。
ナーへの参加を,現地の学生とともに経験させてもら
週間の期間
台北医学大のプログラムの場合は派遣学生が3
う。学生は1タームあたり3講座までの実習に参加する
人までで,いずれかの1ターム4週間を選ぶことに
ことができる。
なります。
12月に学生に希望を出させ,翌年1月に派遣者
を決定しています。
4名
H28年6・7月
3-4週間
30万~
TOEIC650点程度以上
正規の応用臨床実習(クリニカルクラークシップ)として
の位置付け。
すでに基本的な日本における基礎医学講義・実習、基
本的臨床医学講義・実習を修了しているもの。
最先端医学・医療についての研究体験、研究補助や、
臨床修練、症例検討会、研究セミナーへの参加など。
希望があれば随時個別相談 (ただし金沢大学に
おける研究歴を有する者に限る)
説明会:担当教員とシュナイダー先生による研修
内容や諸注意の説明あり
語学研修
アメリカ
(ニューヨーク)
医学類5年次
8名
H28年8月
2週間
20万~
臨床講義を受講し医学知識の備わった医学類5年生を
中心とする。
シュナイダー先生によるプログラム説明会に必ず出席
時期:4月中旬夕方(放課後) 医学類F棟1階 修士
セミナー室(平成28年度も昨年に準じて開催予定)
周知方法:医学類学務係の掲示板に公開募集案
内、医学類MRTプログラム参加者には一斉メール
で案内
専門的実習
専門的実習
3年次…基礎配
属(11月半ば〜
12月)
6年次…応用臨
床実習(4月~7
月の12週間)
ベトナム(ハノイ)
医学類3年次・6
年次
タイ(コンケーン
県)
1月~3月の12
週間を2週間づ
つ6タームに分
医薬保健学総合
1ターム2
け,整形外科学
研究科機能再建
名づつ
17万~
学(整形外科学)
教室の大学院
12人
生からひとりあ
博士号(D1~4))
たり1ターム2週
間の期間
語学研修(医学 イギリス
コース)
(エジンバラ)
専門的実習
3年次6
名
6年次2
名
の8人
H28年度JASSO奨学金(70,000円・学内選考・8人枠)あ
り。TOEIC650点相当以上
基礎配属の3年次学生は、約2週間の予定で両医科大
学を訪問し、医学部の講義や実習、病院見学、学生交
流、フィールド調査などを行なう。
約17万円 応用臨床実習の6年次学生は、4週間、ハノイ医科大学
またはハイフォン医科薬科大学の臨床医学講座で、現
地の学生とともに病院外来および病棟での見学、診療
参加型臨床実習(クリニカル・クラークシップ)、症例検討
会やセミナーなどへの参加などを行なう。特に感染症を
中心に研修を行なう。
医学のみ
全学年
(U1年生中心)
ドイツ(ヴュルツブ
大学院博士(D)
ルク)
15名
最少催
行人数
10名
3名
2017.3月~
(3週間)
50万~
当該3名の派遣
50万~
は各々別期間
本年度は、ベトナムで臨床実習を希望する学生が
いないので、基礎配属での派遣となる。4月のウイ
ルス学実習の際に対象学年に簡単な説明を行う。
また、9月に基礎配属学生の配属が決まる前に
も、希望学生に対して詳細な説明を行う。
TOEIC600点程度
腫瘍,脊椎,関節,足の外科,手の外科,スポーツの6
つの研究室から2名づつ派遣する。
すでに基礎的な臨床修練を行っている大学院生を,整
形外科学講座に受け入れてもらい,外来および病棟で
開催未定。
の見学,また講座における症例検討会やセミナーへの
参加を経験させてもらう。さらにキャダバーを使って手術
解剖や手術実習も行う。
(村上先生より,奨学金が付かなかったので,実施自体
が難しいとのこと連絡あり)
エジンバラ側による事前研修付(調整中)
ホームステイ
医学系の研修先訪問含む
H28年度JASSO採択(80000円・学内選考・3人枠)
GPA2.3以上。TOEIC600、TOEIC-IP 600、TOEFL-iBT
61、TOEFL-ITP 500、IELTS 5.5。また、英語による討論
の場において、議論に参加できる能力を有することがの
ぞましい。
研究機関に身を置き、質の高い研究課題を実施する。
先方大学と本学のexchange協定に関連して設定された
プログラムである。医学系所属学生が対象。
詳細は未定。
調整中 (決定次第、周知予定)
説明会設定はないので、希望者は絹谷まで連絡
を。
プログラム内容・募集条件などに関する情報は、
医学系講座に適宜回覧する。
Fly UP