...

ゴッホの自殺会社

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

ゴッホの自殺会社
ゴッホ通信
No.1
府立南寝屋川高等学校美術科 平成 18 年4月 14 日
「ひまわり」1988
ロンドン
91×72
ナショナル・ギャラリー蔵
◆ ゴッホってどこのどなた? ◆
美術にちょっと興味のある人は、「ゴッホ」の名は知っているだろうが、「ひまわり」、「日本の浮世
絵に興味をもった外国人」、「独特なタッチと色彩」、「耳切り事件」などで有名なオランダの画家であ
る。
10 年間に 1600 枚もの絵を残し、37 歳の若さでこの世を去ってしまった。フィンセント・
(ヴィレム)
ファン・ゴッホ(Vincent
Willem
van
Gogh)が画家を志したのが 27 歳、そ
してピストル自殺を遂げるまでのわずか 10 年間、実に短い画業期間である。しかも、代表作を含む
500 点の大半は、晩年の3年間で描かれているのである。生きている間に売れた絵は、わずかに 1 枚。
今や億単位で売買されている作品が、生前は全く認められなかった。なぜその作品にそれだけの魅力
があるのか?今回の「模写」を通して感じ取ってもらいたい。
◆ ゴッホのひまわり ◆
日本にある『ひまわり』の落札価格は 58 億円。1987 年に史上最高値で安田火災海上株式会社が落
札した。太陽の輝き、みなぎる生命力、エネルギーあふれる力強い色彩とタッチ、いずれもゴッホの
作品の魅力である。ひまわりも黄色、背景も黄色、テーブルの色も黄色。すべてに黄色を使っている。
これだけたくさんの黄色を使うと、普通の絵画では画面がまとまらず、たいへんな不協和音を奏でる
のだが、ゴッホのひまわりを見ているとたいへん心地よい。それは、黄色の原色ではなく、
「白」を多
く混ぜて使っているからである。また、+「バーミリオン」他、「イエローオーカー」「バーントアン
バー」
「ライトグリーン」
「パーマネントレッド」
「ミドルグリーン」など様々な色を混色し、バラエテ
ィあふれる黄色を演出しているからである。黄色の魔術師になるためには、チューブから出した「黄
色」だけで塗るのではなく、下の公式にしたがって色づくりをして欲しい。
ゴッホの黄色
=
黄色
+
白色
+ バーミリオン A
+ イエローオーカー B
+ バーントアンバー C
+ ライトグリーン D
+ パーマネントレッド E
+ ミドルグリーン F
+ バイオレット G
ゴッホは、ひまわりの絵描きとして有名であるが、実際にひまわりを描いたのは 1887 年から 1889 年
までのわずか2年間の間だけである。しかも主なものは、1888 年夏と 1889 年1月頃に描かれている。
この時期は、ゴッホが南フランスに芸術家のユートピアを夢見ていた時期と重なっている。常に太陽
に顔を向けるという向日性のひまわりは、17 世紀以来、信仰心や愛の象徴として使われてきた。南フ
ワーク1
A∼Gの色をつくり、それがどこで使われているか探ってみよう!
ランスの太陽を崇めて集まり、兄弟愛に満ちた生活を営むゴッホのユートピアの象徴として、ひまわり
ほどふさわしい花はない。だからこそゴッホは、共同生活の場となる黄色い家をひまわりで装飾しよう
としたのではないだろうか。実際、ゴーギャンとの生活破綻後、この主題を取り上げることはなかった。
エラー!
Fly UP