...

被災地支援交流事業 ネットワーク事業 KENGEKI@Live

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

被災地支援交流事業 ネットワーク事業 KENGEKI@Live
ネットワーク事業
共催事業
熊本県民第九の会
第30回記念演奏会 ベートーヴェン「第九」
熊本県立劇場広報誌
∼笑う門には福来る∼
「はあもにい寄席 林家たい平独演会」
熊本市公演
Vol.152
新しい年を明るい笑いで始めませんか?TV
「笑点」
でおなじみのたい平ワールドを、
ぜ
ひ、
“はあもにい”
でお楽しみください。
日 時 12月 22日(日)
開場17:30 開演18:15
会場 コンサートホール
料金 指定席4,000円
(当日4,500円)
自由席 一般3,000円
(当日3,500円)
自由席 高校生以下1,500円
(当日2,000円)
出 演 井崎 正浩(指揮)、佐々木 典子(ソプラノ)、大林 智子(アルト)
大澤 一彰(テノール)、佐久間 伸一(バリトン)
【合 唱】熊本県民第九の会合唱団
【管弦楽】熊本交響楽団
曲 目 ワーグナー/楽劇
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
前奏曲
ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 作品125
「合唱付き」
主催 熊本県民第九の会、
熊本県文化協会
共催 (公財)熊本県立劇場
問い合わせ 熊本県民第九の会事務局 ☎090-2851-1007
(坂口)
日時 平成26年1月12日
(日)
開場13:30
開演14:00
会場 熊本市男女共同参画センター はあもにい
メインホール
料金 全席指定 2,500円
※障がい者割引
(500円引き、
“はあもにい”のみの取り扱い)
出演 林家たい平
主催 熊本市男女共同参画センター はあもにい
(公財)熊本県立劇場
問い合わせ 熊本市男女共同参画センター はあもにい
☎096-345-2550
プレイガイド
熊本市男女共同参画センター はあもにい ☎096-345-2550
熊本交通センター ☎096-326-8813
熊日プレイガイド ☎096-327-2278
蔦屋書店熊本三年坂 ☎096-212-9111
菊池市文化会館 ☎0968-24-1101
チケットぴあ ☎0570-02-9999
(Pコード:432-150)
プレイガイド
KENGEKI @Live #93
被災地支援交流事業
あい ごすぺる
邦楽学校鑑賞会 in 阿蘇市立内牧小学校
Theちゃぶ台演劇「やまとなでしこ」東松島編
渡部 祐子
澤村 裕司
日時 12月14日(土)
会場 阿蘇市立内牧小学校
派遣アーティスト 渡部 祐子
(箏・三絃)
澤村 裕司
(箏)
見澤 太基(尺八)
演劇公演
日時 12月20日
(金)
∼22日
(日)
会場 宮城県東松島市コミュニティーセンター
仮設住宅 ほか
派遣アーティスト 【Theちゃぶ台】
木内 里美、上田 依里子
※平成26年3月には、
「Chee
r
sT
r
i
o」
を東松島市へ派遣予定です。
〒862-0971 熊本市中央区大江2丁目7番1号
Tel.096-363-2233 Fax.096-371-5246
http://www.kengeki.or.jp/
少子高齢化が深刻化する日本。
子どもを産むにあたって今の
我が国にはどんな障壁があるのか。
「出産」
は今、
現代人にとっ
てどう捉えられているのか…。
さまざまなインタビュー取材を基
に、
「子どもを産むということ」
を通して見えてくる日本の社会の
在り方、
親と子の関係などを浮き彫りにする現代演劇。
日 時 平成26年1月31日
(金)
昼公演/開場 13:30 開演 14:00
夜公演/開場 18:30 開演 19:00
※各公演、
アフタートークあり
会場 演劇ホール 特設ステージ
(小劇場形式のため、
各公演160席)
料金 全席自由 3,
000円
※高校生以下、
障がいのある方半額
(障がい者割引は熊本県立劇場のみの取り扱い)
プレイガイド
熊本県立劇場
熊本交通センター
熊日プレイガイド
熊本県庁売店
チケットぴあ
(Pコード:431-708)
ローソンチケット
(Lコード:89246)
check!
観劇サポート
託児サービス(各公演 先着10名)
生後6カ月からのお子さまをお預かりします。
(有料・お1人1,000円)
入場チケット割引
高校生以下・障がいのある方は、
半額料金。
バリアフリーサービス
耳の不自由な方にも公演内容をよりご理解いただくために、
上
演台本を貸し出しいたします。ご希望の方は事前にお申し込み
ください。
お貸しした台本は、
ご来場の際にスタッフにお返しく
ださい。
(協力:ワンツーワークス)
車椅子をご利用の方、盲導犬をお連れの方など、ご来場に関し
て何らかの心配がある方は事前にご相談ください。
AUN J ― Classic Orchestra 12月15日(日)
始!
∼八人の響き∼ CONCERT 2014 チケット発売開
見澤 太基
和楽器を、
もっとわかりやすく、
かっこよく、
シンプルに!それが、
「AUN J
(あうんじぇい)
クラシック・オーケストラ」。実力派の
若手和楽器アーティストたちの流麗な音色をご堪能ください。
ゴスペルの風をあなたの心に届けます!
日時 12月14日
(土)
13:00∼
会場 光庭横休憩スペース
邦楽学校鑑賞会
【企画・発行】
公益財団法人熊本県立劇場
チケット発売中
脚本・演出 古城 十忍
取材 古城 十忍、
出演俳優一同
出演 奥村 洋治、
藤 敏也、
藤村 忠生、
日暮 一成、
越智 哲也
西海 真理、
関谷 美香子、
山下 夕佳、
永川 友里
瀬山 英里子、
増田 和、
原田 佳世子
熊本県立劇場 ☎096-363-2233/熊本交通センター ☎096-326-8813
熊日プレイガイド ☎096-327-2278/西野楽器店 ☎096-352-2713
熊本県立劇場では、
大規模な自然災害により
被災した方たちの、
こころの復興に寄与すること
を目指して平成23年度から被災地支援交流事
業に取り組んでおり、
昨年度は県立劇場で実施
した5公演に被災者の方々を招待
(計122名)
しました。
今年度も引き続き、
コンサート等へ招待するほ
か、
新たに、
東日本大震災後、
熊本県と県内自
治体が復興支援活動を行った宮城県東松島市
や、
昨年7月の九州北部豪雨で大きな被害を受
けた阿蘇市に県内芸術家等を派遣します。
劇団ワンツーワークス
ドキュメンタリーシアター
「産まれた理由」
【編集・制作・印刷】
中央印刷紙工株式会社
※観覧無料
出演 熊本ゴスペルクラブ
曲目 永遠の愛
JOY
アメージング グレース
ほか
Theちゃぶ台
〒860-0053 熊本市中央区細工町1丁目51番地
Tel.096-354-4192 Fax.096-354-4165
http://www.c p pc.co. jp/
【発行日】2013年11月20日 ※掲載内容は11月15日現在のものです
KENGEKI@Liveとは
県内で舞台芸術を行っている方々に、気軽な
発表の場を提供する事業です。光庭横休憩
スペースを利用して、毎月1回ミニライブを開催
しています。随時、
出演者も募集中!
表紙の花:ポインセチア Euphorbia pulcherrima
花言葉:祝福する、聖なる願い
聖夜を彩るポインセチア、
真っ赤な花びらに見え
るのは苞
(ほう)
と呼ばれる葉です。
県内では山鹿市が
出荷量の大半を占め、
クリスマス頃まで出荷が続きます。
日時 平成26年3月15日
(土)
開場 15:30 開演 16:00
会場 演劇ホール
料金 全席指定 2,
000円
※高校生以下、
障がいのある方半額
(障がい者割引は熊本県立劇場のみ、
学生割引は熊本県立劇場、
チケットぴあのみの取り扱い)
出演 井上 良平
(和太鼓・三味線)
井上 公平
(和太鼓・三味線・笛)
秀−HIDE−
(鳴物)
尾上 秀樹
(中棹三味線)
石垣 秀基
(尺八)
市川 慎
(箏)
山野 安珠美
(箏)
山田 路子
(篠笛)
曲目 井上 公平/Go West 53
松任谷 由美/春よ、
来い
久石 譲/となりのトトロ
岡野 貞一/故郷
モーリス・ラヴェル/ボレロ
山田 路子/海の路
山野 安珠美/乱∼RAN ほか
各プレイガイド
電話番号
プレイガイド
熊本県立劇場
熊本交通センター
熊日プレイガイド
チケットぴあ
(Pコード:215-164)
ローソンチケット
(Lコード:81791)
熊本県立劇場 ☎096-363-2233/熊本交通センター ☎096-326-8813/熊日プレイガイド ☎096-327-2278/熊本県庁売店 ☎096-383-1111
チケットぴあ ☎0570-02-9999/ローソンチケット ☎0570-084-008
Fly UP