...

【製パン】 【コンピュータ入門】 【ガーデニング入門】

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

【製パン】 【コンピュータ入門】 【ガーデニング入門】
公開講座一覧表(前期)
【製パン】
講座募集定員
開講曜日・時間
予定開講日
対象者
講座の内容
費用等(予定)
4名
毎週木曜日 17:25~18:55
4/18,25 5/ 2,9,16,23, 30 6/ 6, 13, 27 7/ 4, 11, 18, 25 8/ 1,29 パン作りに興味のある人
製パンの基礎を学習した後、パンの製作実習を行います。
※製作予定のパン(ただし、変更になることもあります。)
スコーン・蒸しパン・ロールパン・ピザパン・食パン・ベーグル・調理パン・
クロワッサン・菓子パン・フランスパン等
聴講料:1750円
聴講手数料:2100円
材料費(実費):当初3000円
【コンピュータ入門】
講座募集定員
10名
開講曜日・時間
毎週火曜日 14:45~16:15
予定開講日
対象者
講座の内容
費用等(予定)
4/ 16, 23,30 5/ 7, 21, 28 6/ 4, 11, 25 7/ 2, 9, 16, 23, 30 8/ 27
コンピュータの初心者で、パソコンに関する基礎・基本を理解し、簡単な文書作成や表
計算、インターネットやメールを通して、情報化社会の基礎を学びたい人
パソコンの基本的な操作、文字入力、文章入力、文書の作成(案内文・表・図の挿入)、暑
中見舞い作成、表計算の基礎、インターネットとメールについて学びます。
聴講料:1750円
聴講手数料:2100円
【ガーデニング入門】
講座募集定員
10名
開講曜日・時間
毎週木曜日 10:30~12:00
予定開講日
4/18,25 5/ 2,9,16,23, 30 6/ 6, 13, 27 7/ 4, 11, 18, 25 8/ 1,29 対象者
草花・野菜・果実栽培の基礎・基本を理解し、体験的な栽培や観察・記録などのガーデ
ニング活動を通して、「花のある」「緑のある」生活の基礎を学びたい人
講座の内容
園芸の基礎を学習した後、土作り、種子・球根・苗の植え付け、植物の繁殖方法、コンテ
ナガーデン等の実習中心の講座になります。
費用等(予定)
聴講料:1750円
聴講手数料:2100円
【世界史研究】
講座募集定員
10名
開講曜日・時間
毎週月曜日 14:45~16:15
予定開講日
対象者
講座の内容
費用等(予定)
4/15,22 5/ 13,20, 27 6/ 3, 10, 17, 24 7/ 1, 8, 22, 29 8/ 26 歴史の面白さにふれ、生徒とともに楽しく学びあいたい方
講義形式で一つのテーマを中心に学び、その後自ら設定したテーマに基づいてレポー
トを作成したり、研究成果を発表するゼミ形式の講座になります。
聴講料:1750円
聴講手数料:2100円
【陶芸入門Ⅰ】
講座募集定員
10名
開講曜日・時間
毎週木曜日 10:30~12:00
予定開講日
対象者
講座の内容
費用等
4/18,25 5/ 2,9,16,23, 30 6/ 6, 13, 27 7/ 4, 11, 18, 25 8/ 1,29 陶芸の基礎・基本を学びたい方
陶芸の入門科目として基礎(陶土の練り方)から学び、作品制作を行います。
まず、基礎的技法である「手びねり」「ひもづくり」「たたらづくり」で器を制作します。
聴講料:1750円
聴講手数料:2100円
材料費(実費):当初3000円
【中国語入門】
講座募集定員
10名
開講曜日・時間
毎週月曜日 13:00~14:30
予定開講日
対象者
講座の内容
費用等
4/15,22 5/ 13,20, 27 6/ 3, 10, 17, 24 7/ 1, 8, 22, 29 8/ 26 外国語習得に意欲のある方
中国語の初歩を学習します。発音や会話の基礎、数字や時間の表現、買い物や食事に
使える実用的な表現などを学びます。
聴講料:1750円
聴講手数料:2100円
※ 別途教材費がかかります
Fly UP