...

全頁 (ファイル名:aisai10サイズ:9.83MB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

全頁 (ファイル名:aisai10サイズ:9.83MB)
あいさい
Public Information Magazine
2016
10
(平成28年)
No.139
実りの秋
あいさい 10
2016
(平成28年)
No.139
目次
���2
平成28年度のびのび健康教室
���3
男 … 31,474人 (Δ16)
文化祭・健康まつり・図書館まつり・
商工まつり開催
� 4~7
女 … 32,841人 (+10)
まちかどtopics
� 8~9
Sports&Culture
�� 10
LIBRARY NEWS
�� 11
事故発生件数 … 26件
(195件)
ここ
(ろ)
から
(だ)
チェンジ糖尿病予防教室
�� 12
うち死亡者 …… 0人
(2人)
県営湛水防除事業で12機場を更新中
�� 13
愛西データファイル
総人口… 64,315人 (Δ6)
人口と
世帯
世帯数… 22,792世帯
(+25)
9月1日現在、( )は前月比
市内の
交通事故・
犯罪件数
[8月暫定数]
市内の
火災件数
救急車の
出動件数
犯罪発生件数 … 40件
(287件)
( )内は平成28年中の累計
8月 ……………… 2件
(25件)
( )内は平成28年中の累計
8月 ………… 226件
(1,736件)
( )内は平成28年中の累計
今月の市税や料金など
納期限 平成28年10月31日
(月)
市県民税………………………第3期
国民健康保険税………………第4期
介護保険料……………………第4期
後期高齢者医療保険料………第4期
上水道料金
(八開・佐織地区)
公共下水道使用料(佐織地区は上水道料金と合算請求)
(佐屋地区は海部南部水道企業団が上水道料金と合算して請求)
農村下水施設使用料・維持管理分担金(八開地区)
農業集落排水処理施設等使用料・維持管理
分担金
(佐屋・立田地区)
下水道事業受益者負担金・受益者分担金・
区域外流入分担金………第2期
「公共施設の使用料」
が平成29年4月1日
から変わります
�� 14
情報コーナー
15~21
生涯学習課・文化会館・公民館
からのお知らせ
22~25
保健センターからのお知らせ
26~27
あいさいさんの健康まめ知識
�� 28
ぽかぽからいふ ~あそびが育むもの~
�� 29
みんな大好き!朝ごはんメニュー
�� 29
10月の平日夜間・休日診療
�� 30
ハイ!119番です
�� 30
10月カレンダー
�� 31
10月暮らしの相談日
�� 31
◎‌口座振替により納付される方は、 預貯金
残高をご確認ください。
◎‌市税などの納税には、口座振替をご利用
ください。
防災無線が聞き取れないときなどに
ご利用ください。
放送内容を確認できます。
防災無線テレフォンサービス
☎(26)0202
2016年10月号
2
平 成 28 年 度
の び の び 健 康 教 室
レッツトライ!
自分に挑戦!
!
愛西のびのびストレッチとリズム体操で楽しみながら体を動かしましょう!!
10月と11月の合計6回、いろいろな会場で開催します。
普段の運動不足を解消し、体を動かすことの楽しさを体験しましょう!
参加費無料
※あいさい健康マイレージのポイント対象事業になっています。
月 日
時 間
会 場
10月 7日
(金)
午後1時30分~3時
佐屋保健センター(会議室)
10月13日
(木)
午後1時30分~3時
立田南部地区防災コミュニティセンター
10月19日
(水)
午前10時~11時30分
佐織保健センター(会議室)
10月25日
(火)
午前10時~11時30分
草平地域防災コミュニティセンター
10月31日
(月)
午後1時30分~3時
八開庁舎(集会室)
スペシャル講座
▼日時/11月19日(土)午後1時30分~3時30分
▼場所/親水公園総合体育館 サブアリーナ
▼講師/健康づくりリーダー連絡協議会 副会長 山口久美子先生
▼内容/
「リズムに合わせて筋トレ!!」
けがをしないために正しい体の使い方を覚えましょう!!
レッツトライ!!
▼対象/運動に支障のない方で体操のできる方
▼定員/各回30人 (スペシャル講座のみ40人)
※定員を超えた場合は、初めて参加される方を優先させていただきます。
▼持ち物/汗拭きタオル、飲み物、運動のできる服装(10月31日(月)八開庁舎のみ運動靴持参)
▼申し込み/教室の2日前までに電話または、佐屋保健センターの窓口へ申し込みください。
〈申し込み・問い合わせ先〉
健康推進課(佐屋保健センター) ☎(28)5833
主催 愛西市 愛西市健康づくり運動推進協議会
3 2016年10月号
申し込み
待ってるコン♪
文 化 祭 ・ 健 康 ま つ り
図書館まつり・商工まつり 開催
皆さんお誘いあわせのうえ、ぜひ、ご参加ください。詳細は、次のとおりです。
※文化祭開催期間中の11月6日(日)は、巡回バスが臨時運行
(平常時刻表と同じ)
しますのでご利用ください。
主催 愛西市・市文化協会・市商工会・市佐屋地区文化祭バザー等実行委員会・市社会福祉協議会
佐 屋 ・ 立 田 会 場
場所:市役所 東側駐車場
開催行事
日 時
内 容
魚広場
南知多町産地直送の海産物の即売と試食
即売品:南知多町産地直送のマメダイ・アナゴ・タチウオなどの干物、ジャ
コ・コウナゴ・つくだ煮など
試食品:片名漁港直送の海産物 ※品物は変更する場合あり
商工まつり
商工会バザー・法人会PRコ-ナ-
◦みたらし・うどん・串かつ・アメリカンドッグ・フライドポテト・ジュー
スなどの即売・ゲームコーナー
◦無料ぜんざいの提供、会員協賛による展示・即売・体験など
◦
(一社)津島法人会愛西支部、市観光協会のPR活動
※都 合により変更する場合があります。また数に限りがありますので、
売り切れの際はご容赦ください。
競り売り 野菜・果実の競り売り(午前10時から約1時間)
餅つき大会・つきたてお餅の配布(チャリティー)
午前11時30分
餅つき体験の整理券配布受付(小学6年生まで) 午前11時 先着30人
文化祭に家庭の不用品を出品しませんか。※雨天中止
フリーマーケット
自転車点検
消防の広場
出店希望の方募集!
問い合わせ先 リサイクル運動推進の会 竹内 ☎090(6474)
1538
http://www.risaikuru138.com/
自転車の点検(無料)
11月6日
(日)
はしご車の試乗体験・消防自動車の展示・消火体験、防火衣試着、ぬり絵
午前9時~午後3時 【はしご車の試乗体験】
1.小さなお子様の場合、事故防止のため制限する場合あり
2.体験希望者は、整理券が必要。なお、整理券は当日3回配布
整理券配布時間 ①午前9時 ②午前10時30分 ③午後1時
※はしご車試乗体験は、天候により中止する場合あり
プロパンガスコーナー
住宅用火災報知機・ガス漏れ警報機などの展示
ボカシの実演販売
ボカシの販売 実演時間①午前10時 ②午前11時
社会福祉協議会
コーナー
◦赤い羽根共同募金活動(募金協力者には、風船を配布)
◦愛西の里の製品を販売 ◦社会福祉協議会の活動を紹介
ボーイスカウトコーナー
連発割箸鉄砲、紙工作を作って遊ぼう。ロープ結びを一緒にしよう。
ガールスカウトコーナー
◦マスコット作り ◦1円玉ゲーム(1円玉をご持参ください)※景品あり
花と遊ぼう
お子さんを対象とした花かごの作成(無料)
シルバー人材
センターコーナー
シルバー人材センターの活動紹介
佐屋高校コーナー
・農産物販売
・和太鼓演奏
◦佐屋高校の農場で生徒が生産した野菜・花木など農産物の販売
◦佐屋高校和太鼓部による和太鼓の演奏 ※雨天中止
①午前9時30分 ②午前11時
2016年10月号
4
場所:市役所 東側駐車場
開催行事
日 時
内 容
防災・減災
コーナー
楽しく地域防災・減災をよびかけます。
◦地震による電気火災から住宅を守る感震ブレーカーアンケート(粗品進呈:数量限定)
◦地盤の液状化・気圧などの実験、防災パネルの展示
◦防災クイズ(粗品進呈:数量限定)
◦家具転倒防止金具展示 ◦ぶるる(木造家屋の耐震化説明)
◦ミニ防災ベッド展示 ◦簡易トイレ展示
◦防災グッズ展示・即売 ◦中電配電盤と防災
◦NTT災害用伝言ダイヤル171 ◦ミニ消防車多数展示
◦牛乳パックでホイッスルや防災ぬりえで下敷きを作ろう
◦避難所などでわかりやすいイラストでコミュニケーションをはかる
防災ハムクラブ
コーナー
アマチュア無線公開実験
下水道コーナー
11月6日
(日)
午前9時~午後3時
農業集落排水汚泥などから作られた土壌改良材の配布(数量限定)など、
農業集落排水処理場、汚泥の利用についてPR
あいちエコ
チャレンジ21
ソーラーパネルで遊んだり、LED電球の省エネ性能体験
愛西市ぐるぐる
農産物コーナー
愛西市の農家が環境に配慮して生産した農産物である愛西市「ぐるぐる農
産物」の販売
行政相談コーナー
行政相談員の活動紹介・行政相談(午前9時~正午)
清林館高校
チアリーディング演技
清林館高校チアリーディング部による演技
演技開始時間 午前9時(オープニング) ※雨天中止
市江保育園
鼓笛隊演奏
市江保育園園児の鼓笛隊による演奏
演奏開始時間 午後1時(1回演奏) ※雨天中止
場所:文化会館
開催行事
内 容
11月5日(土)・6日(日)
各種展示
午前9時30分~午後4時
作品展
11月5日(土)
午前10時45分~
午後4時
芸能発表会
(ホール)
愛西市文化祭
特別音楽会
~Sing a Song
You
日 時
I
for 友 and 愛~
呈茶コーナー
11月6日
(日)
午後1時30分~
3時30分
入場無料
※最後までご覧いただいた方には、粗品を進呈
愛西市に縁のある音楽家や団体によるクラシックコンサート
入場無料(要整理券)
※詳しくは、広報10月号と同時配布の「愛西市文化祭チラシ」をご覧くだ
さい。
呈茶券(1枚200円) 先着800人
11月5日(土)
午前9時30分~午後3時 ※前売りなし
場所:佐屋老人憩いの家
開催行事
囲碁大会
日 時
11月5日(土)
午後0時30分~5時
内 容
自由参加(無料) ※事前申込不要
場所:立田南部地区防災コミュニティセンター
開催行事
将棋 お好み対局
5 2016年10月号
日 時
11月5日
(土)
午前9時~午後5時
内 容
自由参加(無料) 児童、生徒の参加歓迎! ※事前申込不要
場所:中央図書館
開催行事
日 時
内 容
対象 小学1~6年生
内容 図書館で貸出や返却の作業を体験します。
11月5日(土)・6日(日)
時間 ①午前9時30分~10時30分 ②午前10時30分~11時30分
③午後2時~3時
※2日間は、おしゃべりOKです。
定員 各回3人 受付 2日間とも当日の午前9時から先着順
図書館まつり
こども図書館員
雑誌をどうぞ
11月5日(土)・6日(日) 図書館入口横で除籍となった雑誌を無料で配布します。
午前9時~午後4時 (雨天時:第2会議室) ※5日の午前9時~正午は1人5冊まで
紙コップでつくろう!
11月5日(土)紙コップでけん玉づくり(随時受付)
11月5日(土)・6日(日)
11月6日(日)紙コップでびょんびょん動物づくり(随時受付)
午前9時~午後4時
対象 小学生以上(保護者同伴なら何歳からでも参加可)
ぬいぐるみ
おとまりかい
夜、図書館でぬいぐる
みは何をするのかな?
11月5日
(土)
午後4時
11月6日
(日)
午前10時
ぬいぐるみといっしょにおはなしを聞いた後、ぬいぐるみだけ図書館へおとまりします。
翌日おむかえにきて、いっしょにおはなしを聞いて帰ります。(おはなし30分程度)
チェックイン 11月5日(土)午後4時
チェックアウト 11月6日(日)午前10時
★夜の図書館でのぬいぐるみの写真・おとまりしょうめいしょがもらえます。
読み手:「とんがりぼうしおはなし会」
「おはなしいっぱいの会」
定員 15人
申し込み 10月12日(水)午前9時から中央図書館カウンターにて受付
※先着順とし、定員になり次第締切
日 時
内 容
11月6日(日)
午前9時~午後2時
テーマ:「みんなでつくろう 笑顔あふれる『健康あいさい』」
◦健康チェック(身長・体組成の計測)
ウッドプールで
◦医師・歯科医師・薬剤師による相談
小さなお子さんも遊べます!
◦各種体験コーナー
・試食コーナー※ ・救急コーナー ・運動コーナー ・3分間体力測定コーナー
・東洋医学コーナー ・疲労度チェックコーナー
・海南病院緩和ケアコーナー
・メンタルヘルスコーナー
・健康マイレージ紹介コーナー など
◦ハイハイヨチヨチきょうそう ※試食コーナー
◦8020・7021表彰
テーマ「食べて元気になろう!」
◦男女共同参画コーナー
「塩分チェック」も実施します!
ご家庭の汁物を容器などに入れてご持参ください。
◦献血ポスター優秀作品展示
塩分測定を行います。
◦献血(文化会館前駐車場)
場所:佐屋保健センター
開催行事
健康まつり
★あいさい健康マイレージ
のポイント対象事業です。
立田会場
ハイハイしている子・ヨチヨチしている子を募
集し、
数人ずつで数メートルの競走を行います。
参加賞もあります。ぜひご参加ください。
対 象 児:平成28年11月6日現在
2歳未満のお子さん(市内在住)
定 員:100組(応募多数の場合は、参加を
お断りすることがあります)
申込方法:佐屋保健センター窓口
または電話☎(28)5833
申込期限:10月14日(金)
※申し込まれた方には、後日詳しい案内ハガキ
をお送りします。
「ハイハイヨチヨチきょうそう」
参加者募集!!
佐屋会場
N
須依町東田面6番地
稲葉町米野225番地1
中央図書館
佐屋
中学校
国道1
55号
線
立田南部地区
防災コミュニティセンター
水
川用
佐屋
森川町村仲46番地1
佐屋保健センター
至日比野駅
至日置
佐屋
小学校
N
駐車場
駐車場
佐屋南
森川橋東
駐車場
至須依
消防本部
立田
ふれあいの里
学校
給食センター
駐車場
自転車置場
市役所
佐屋神社
稲葉
駐車場
ゲノタ川
鵜戸川
(11月5日
(土)
のみ利用可)
佐屋児童館・
佐屋老人憩いの家
駐車場
須依町東田面6番地
・佐織支所整備工事中につきご迷惑をおかけします。
佐織中学校グラウンドなど周辺駐車場もご利用ください。
・駐車場には限りがありますので、できる限り乗り合わせ
や巡回バスのご利用をお願いします。
稲葉町米野303番地
市役所東側駐車場
稲葉町米野315番
2016年10月号
6
佐 織 会 場
場所:佐織総合福祉センター
開催行事
商工まつり
日 時
内 容
11月6日(日)
午前9時~午後3時
粗品進呈 午前9時から先着1000人(小学生以上)
◦物産即売会 ◦会員によるコーナー
◦青年部・女性部バザー
◦西川端保育園児による歌と演奏 ◦町方音頭保存会 太鼓と踊り
◦アマチュアバンド
◦
(一社)津島法人会愛西支部、市観光協会のPR活動
抽せん会受付 午前の部 午前9時~10時30分
午後の部 午前10時30分~午後2時
※当日、商工まつりチラシの抽せん券引換券をご持参ください。抽せん
券と交換します。
抽せん会 午前の部(午前10時30分頃) 商工会による抽せん会
午後の部(午後2時頃) 会員協賛賞品の抽せん会
賞品引換時間 午前の部 午前10時30分~午後1時
午後の部 午後2時(抽せんと同時に引換)
※都合により内容・時間などを変更する場合があります。
問い合わせ先 市商工会 本所 ☎(24)6122
あま市出身
佐倉ユキさん来場!!
(アイドルシンガー)
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金活動
11月6日(日)
午前9時~11時30分 募金協力者には、風船を配布
場所:佐織公民館
開催行事
作品展
芸能発表会
(ホール)
展示会
尾 張津島天王祭(市江車)を
題材とした作品展
尾張津島天王祭市江車行事展
尾張津島天王祭ユネスコ無形
文化遺産登録啓発イベント
世界へ漕ぎ出せ!
市江車
(ホール)
日 時
内 容
11月5日(土)・6日(日)
各種展示
午前9時30分~午後4時
入場無料
11月5日(土)
午前11時~午後4時 ※最後までご覧いただいた方には粗品を進呈
11月5日(土)
・6日(日) 市民の皆様から募集した尾張津島天王祭(市江車)を題材とした作品展と、
午前9時30分~午後4時 市の所蔵資料などを展示する尾張津島天王祭市江車行事展を開催します。
11月6日
(日)
午前9時~正午
第1部 研究報告「尾張津島天王祭と市江車」
第2部 市江車奏楽団による演奏会
入場無料
※詳しくは、広報10月号と同時配布の「愛西市文化祭チラシ」をご覧ください。
呈茶コーナー
呈茶券(1枚200円) 先着700人
11月5日(土)
午前9時30分~午後3時 ※前売りなし
囲碁大会
11月6日(日)
午前9時30分~午後4時
自由参加(無料)
※事前申込不要
佐織会場
領内川
小津町観音堂27番地
佐織総合福祉センター
駐車場
佐織保育園
川
日光
あいち
海部農協
駐車場
佐織中学校
駐車場
佐織公民館
諏訪町郷西456番地1
浪
藤
名
7 2016年10月号
鉄
津
島
線
藤浪駅前郵便局
北河田小学校
8月
月 日から 日間、市在住の中学生
人からなる海外派遣団がアメリカのロ
サンゼルス市やサクラメント市などを訪
れました。
現地では、海外の文化や生活様式に直
接触れたり、移民や日系人の歴史を学び
ました。また、かねてより本市と交流の
あるサクラメント愛知県人会の方々と
ホームステイやレセプションなどを通じ
て、交流を深めました。
12
8
17
7
〜青少年国際交流事業海外派遣〜
異文化を肌で感じ、国際交流
17日
〜市総合防災訓練〜
いざという時、 どう動くか
28日
有 事 に 備 え、 市 総 合 防 災 訓 練 が 実 施 さ れ ま し た。 避 難 行 動 訓 練 で は、 各
自主防災会単位で集合し、緊急避難場所である布目電機株式会社の屋上へ
実 際 に避 難。 ま た、 佐 織 中 学 校 を は じ め と し た 各 訓 練 会 場 で は、 防 災 資 機
材の取扱い方法や、災害ボランティアセンターの運営方法などいざという
時にどう動くのかを具体的に確認し合いました。
8月
8
2016年10月号
佐織保育園の催し「おじいちゃんおばあちゃん
と の お 楽 し み 会 」が 佐 織 公 民 館 で 開 か れ た こ の
日、 市 人 権 擁 護 委 員 会 に よ る 啓 発 活 動 が 行 わ れ
ました。人権マスコット「まもるくん」と「あゆみ
ち ゃ ん 」が 登 場 す る と 園 児 は 大 喜 び。「 け ん か し
た次の日ごめんと
じぶんから」などと
書かれた紙を皆で
読 み 上 げ て、 や さ
しい気持ちをもつ
ことの大切さを学
びました。
〜人権啓発活動〜
人権マスコットがやってきた!
2日
9月
長寿をお祝いして
2
〜市敬老会・高齢者表敬訪問〜
月 日・ 日と市内在住で満 歳以上の方を対象にご長寿をお祝いし、
市長が表敬訪問を行いました。
月 日には、文化会館と佐織公民館の 会場で敬老会を開催しました。
今年も 歳以上の方をお招きし、ダイヤモンド婚・金婚を迎えられたご夫
婦へ記念品などが贈られました。
99
開場では、アトラクションも行われ、出席された方は笑顔で楽しい時間
を過ごされました。
9月
11日
川面を滑るように
〜 第 回デ・レーケ記念交流レガッタ〜
天気が心配されましたが、今年もデ.レーケ記
念交流レガッタが長良川国際レガッタコースで
開催されました。どのクルーも息を合わせてゴー
ルを目指し、ゴール地点で
は達成感に満ち、キラキラ
と笑顔が輝いていました。
川面を滑らかに進む艇に
秋風がエールを送っている
ようでした。
9 2016年10月号
21
31
7日
70 7
29
9月
8
9
500
900
10
24
21
195 10
11
13
300
10
30
木曽三川公園リレーマラソン
600
▼日時/ 月 日
(日)
午前 時 分
▼場所/国営木曽三川公園 東海広場
▼募集チーム数/ チーム
▼ 参加資格/独力で2㎞を完走できる男女
27
※目 の 不 自 由 な 方 で も 伴 走 者 が い れ ば 可
10
▼競技方法/1チーム4人以上 人以
内。1周2㎞のコースで 周+ mを
㎞リレーマラソン協会西日本支部
リレーしてチームで完走します。走る
順序や何周走るかは自由
▼参加料/大人1人 2千 円
中学生以下1人 1千 円
ランネット利用の方
大人1人 3千円
中学生以下1人 1千 円
▼申し込み/ 月 日
(木)
までに所定
の申込書に記入し、問い合わせ先へ
※ランネットをご利用の方は、 月
・
)
846
598
195
日
(月)
まで
問
☎0120
(
42
参
加
者
募
集
平成28年度 全国高等学校
ゴルフ選手権大会
平成28年度 全国高等学校
総合体育大会
平成28年度 全国高等学校
総合体育大会
服部 紗英さん
荒木 義和さん
森内 瑠菜さん
櫻井 太志さん
●水泳 ●空手道 )7135
55
全国大会出場
おめでとう
問秘書広報課 ☎(
第10回 横浜国際音楽
コンクール
(明和高等学校・西保町) (津田学園高等学校・西保町)(椙山女学園高校・諸桑町) (東邦高等学校・勝幡町)
還付金詐欺が多発! ATMでは手続きできません!!
愛西市内で還付金等詐欺の前兆電話が多発しています。
「還付金がある」と電話があった際は、一人で判断せず、必ず犯人が名乗った官公庁な
どの連絡先電話番号を自分で調べ、直接電話をして確認しましょう。
【手口】
犯人は、市役所や区役所、社会保険事務所などの職員を名乗り、
・「医療費の還付金がある。」
・「手続きのため、金融機関のコールセンターから電話させます。
」
などと言ってコンビニエンスストアやショッピングセンター、金融機関の無人ATMへ誘導します。
そして、携帯電話で言葉巧みにATMの操作を指示し、気づかないうちに犯人の口座にお金をふり
こませます。
海部地区広域情報
名称
開催日時
場所
料金
あま市七宝焼
国民文化祭 企画展
大人310円
10月1日(土)~11月20日
(日)アートヴィレッジ
「七宝に描かれためでたきものたち」
小中学生100円
交流工房
第31回国民文化祭あいち2016
10月30日(日)
大治町立公民館
無料
体験してみよう!日本舞踊の舞台裏
午後1時30分~3時30分
を実演~伝統芸能ワークショップ~
11月5日(土)・6日
(日)
蟹江町体育館・
無料
蟹江町文化祭
午前9時
中央公民館 (呈茶席のみ300円)
みんなであそぼう
10月30日(日)
海南こどもの国
無料
~つくってとばそう~
午前10時30分~午後3時
多目的広場
問合せ先
電話番号
あま市七宝焼
052(443)
アートヴィレッジ
7588
大治町教育委員会 052(443)
社会教育課
2671
蟹江町教育委員会 0567(95)
生涯学習課
1111
0567(52)
海南こどもの国
1515
※開催時間、休館日、事業の詳細な内容は、問い合わせ先にお尋ねください。
親水公園総合体育館 ☎(32)
5455 立田体育館 ☎(24)3637 佐織体育館 ☎(24)
3837
2016年10月号
10
中央図書館 児童コーナー
青少年によい本をすすめる県民運動
「育てよう 豊かな心 読書から」
子どもの時から本に親しむことは、創造性や豊かな心を育て
ます。愛知県は10月1日
(土)から10月31日
(月)まで
「青少年
によい本をすすめる県民運動」を実施し、推薦図書を紹介しま
す。期間中、児童室所蔵の推薦図書を中央図書館に展示します
ので、ぜひご利用ください。
国境のない生き方
私をつくった本と旅
中央図書館
立田図書館
佐織図書館
(立田体育館内) (佐織公民館内)
☎(28)7760 ☎(24)3637 ☎(26)1145
http://www.city.aisai.lg.jp/link/library.html
ヤマザキマリ 著 小学館
映画
「テルマエ・ロマエ」の原作漫画の作
者ヤマザキマリは、14歳で欧州一人旅、17
歳でイタリア留学、旅した国は数知れずの
国境のない生き方をしている人だった!地
球をまたにかけたスケールの大きな話をぜ
ひ体験してみてください!
※パソコン持ち込み利用をご希望の方へ
中央図書館のパソコンを持ち込みできる部屋は、使用できない日があり
ます。事前にお問い合わせください。また、電源はありませんので各自
で用意をお願いします。
ホームページ・インターネット予約停止の
お知らせ
特別整理期間中の図書館ホームページリニューアル作業に伴
い、図書館のホームページとインターネット予約の利用ができ
なくなります。
◦ホームページ・インターネット予約停止期間
10月16日
(日)
午後5時~11月1日(火)午前9時
※インターネット予約について
11月1日以降、図書館の発信アドレスが変更になります。メー
ルアカウントに制限をかけている方はご注意ください。
新しいアドレス [email protected]
[email protected]
おはなし会
中央図書館 佐織図書館
日時 10月14日
(金)午前10時30分 日時 10月15日(土)午前10時
   15日
(土)午後  2時30分
※絵本やかみしばいの読み聞かせです。一度のぞいてみてください。
11 2016年10月号
図書館からのお知らせ
10月休館日
3日(月)・10日(祝)・11日(火)
17日(月)~31日(月)
特別整理休館の
お知らせ
中央・佐織・立田図書館は
10月17日(月)~31日(月)
お休みします
愛西市図書館は、資料の整理等お
よびシステム更新作業のため、中央
図書館・佐織図書館・立田図書館3
館ともに休館します。ご迷惑をおか
けしますが、ご協力をお願いします。
休館中に図書資料を返却される場
合は、立田図書館は、施設受付窓口
へお返しください。中央図書館・佐
織図書館については、返却ポストへ
お願いします。
DVD・CD・ビデオなどは破損
する恐れがあるため、返却ポストに
入れず、11月1日以降借りられたカ
ウンターへお返しください。
なお、図書については3館どこで
も返却できます。
今が
昨年は参加者の約80%が
減量に成功!!
みんなで楽しく、ココロもカラダも素敵に変身!
ここ(ろ)から(だ)チェンジ
糖尿病予防教室
「血糖値が気になるけれど、何をどう
したらいいかわからないわ」
定員30人
参加費
無料!
「ひとりでは、なかなか続かないん
だよな」
このような方にオススメ!!
【対象者】
70歳未満の市民で、いずれかに当てはまる方
① 特定健康診査や20・30代の健康診査などで、ヘモグロビンA1c
(NGSP値)
が6.0%以上で、
糖尿病の治療をしていない方とその家族
(本人のみ・家族のみの参加も可)
② 糖尿病の治療や経過観察のために通院中で、主治医に教室への参加を認められた方
【日程・内容】
全7回コース
日 時
内 容
第1回
11月17日(木)
午後2時~4時
◆ 糖尿病専門医による講話
「糖尿病ってどんな病気?」
講師:羽賀糖尿病内科 羽賀 達也 先生
第2回
11月24日(木)
午前11時~午後1時30分
◆ おいしく食べて糖尿病予防①
「自分に合った食事の量・バランスを知ろう!」
担当:管理栄養士・保健師 ランチバイキング付
第3回
12月8日(木)
午後2時~4時
◆ 楽しく動いて糖尿病予防① ~運動基礎編~
「糖尿病予防にどうして運動が必要?」
講師:運動指導員
第4回
◆ 楽しく動いて糖尿病予防② ~運動実践編~
12月20日(火)
「ウォーキングなどの有酸素運動から始めよう!」
午前9時30分~11時30分
講師:運動トレーナー
第5回
平成29年1月6日(金)
午後2時~4時
◆ 睡眠講座
「良い眠りが生活習慣病を予防する!」
講師:浜松医科大学 巽 あさみ先生
◆ おいしく食べて糖尿病予防②
「食事のQ&A 無理なく続けるコツ教えます!」
平成29年1月12日(木)
担当:管理栄養士
第6回
午前9時30分~11時30分
◆ 歯科講話「歯周病予防で血糖値改善!」
担当:歯科衛生士
第7回
平成29年2月8日(水)
午後2時~4時
◆ 楽しく動いて糖尿病予防③ ~筋トレ編~
「糖尿病に負けないからだを作ろう!」
講師:運動トレーナー
◆ 教室を振り返って(グループワーク)
「今までの自分と変わったところは? 今後への決意表明!」
担当:保健師・管理栄養士
【会 場】 佐屋保健センター(★第4回のみ親水公園総合体育館で行います。)
【申し込み方法】 10月28日(金)までに佐屋保健センターの窓口または電話でお申し込みください。
(定員になり次第締め切ります。申し込み多数の場合は、糖尿病予防教室初参加の方を優先させていただきます。)
申 ・■
問 佐屋保健センター ☎(28)5833
今すぐ
お申込みを!
2016年10月号
12
県営湛水防除事業で12機場を更新中
領内川用悪水土地改良区
当改良区は、愛西市、津島市および稲沢市
の3市にまたがり、領内川、新堀川、日光川
更新事業中の鷹場排水機場
(一部)
区域の農地を水から守るための、排水
機場を管理しています。
現在49排水機場の管理を行っていますが、
湛水防除事業排水機維持管理特別会計で運営
している23機場のうち、30年以上経過した
根高排水機場をはじめとする12排水機場が
県営湛水防除事業で、更新工事を実施中です。
この全体事業費は、117億6千万円で平成
27年度までの進捗率は36.2%、平成28年度
予算でも約12億円事業が予定され、三ヶ月
排水機場では場内整備工事が完了し、仮稼働
から本稼働となります。また、根高排水機場
現在の鷹場排水機場
も場内整備工事を残すものの平成27年から
仮稼働をしています。向島排水機場は、今年
中には仮稼働する予定です。その他の機場で
は、順次更新工事を進めているところです。
皆様には工事期間中ご不便をおかけします
が、ご協力をよろしくお願いします。
事業実施中の愛西市内排水機場
機場名
期間
(単位:千円)
全体事業費
平成27年度まで
事業費
平成28年度(予定)
進捗率
事業費
進捗率
鷹場排水機場
平成25年度
~31年度
716,900
274,082
38.2%
150,000
59.2%
根高排水機場
平成20年度
~29年度
1,360,627
1,117,414
82.1%
60,000
86.5%
須ヶ脇排水機場 平成24年度
西川端排水機場 ~31年度
2,300,000
663,881
28.9%
443,000
48.1%
八開排水機場
開治排水機場
2,073,307
178,007
8.6%
70,000
12.0%
平成26年度
~36年度
ゴ ミ を
捨てないで!
川や排水路に捨てられたゴミなどは、排水ポンプの運転を妨げ、さらに故障の原因と
なり、災害時に地域を水害から守ることができません。空き缶、ビン、ビニールなどの
ゴミを捨てないようにしましょう。
問 土木課 ☎(55)7125
13 2016年10月号
「公共施設の使用料」
が平成29年4月1日から変わります
■対象施設
運動場・体育館などのスポーツ施設や文化会館・公民館などの文化施設、各地域のコミュニティセンターなど
■改定の経緯
市にはスポーツ施設・文化施設などさまざまな公共施設がありますが、これらの施設の維持管理費は、利用者
が支払う
「使用料」と市民の皆様がおさめた「税金」でまかなわれています。現在の使用料は合併後一度も改定され
ていないことを踏まえ、「愛西市使用料の見直し方針」を策定し、統一的な考え方により、使用料を設定すること
としました。
見直しにあたっては、関係団体への説明を行い、その場でいただいたご意見を踏まえ、「使用料の見直し方針」
を策定し、この方針に基づいて、平成29年4月1日から使用料改定を実施します。
■改定のポイント
○公共施設の使用料設定にあたり、施設の維持管理にかかるコスト計算を行い、施設の公共性に応じた一定のルー
ルにより算定しました。
○同種施設
(種類や規模が同じもの)の使用料は統一します。
○改定額の上限を設けて、使用料の急激な増額を緩和します。
○減額・免除の取り扱いは、真にやむを得ない場合に限定して、5割減額または3割減額を適用します。
(5割減額は、時限措置として使用料改定後3年間のみ適用)
■改定日
平成29年4月1日以後の利用分から使用料が変わります。平成29年3月31日までの利用分は現行の使用料と
なります。
■各施設の使用料
9月号から3回に分けて各種施設の使用料について紹介しています。
2回目は、
「生涯学習施設」
の使用料について紹介します。
〈主な施設の使用料〉
施設名
区分
利用時間
現行使用料 改定使用料
午前(午前9時~午後0時) 12,000円
ホール
文化会館
午後(午後1時~5時)
16,000円
14,760円
夜間(午後6時~9時)
20,000円
11,070円
全日(午前9時~午後9時) 48,000円
36,900円
午前(午前9時~午後0時)
第1会議室
午後(午後1時~5時)
夜間(午後6時~9時)
全日(午前9時~午後9時)
900円
1,140円
1,200円
1,520円
900円
1,140円
3,600円
4,560円
午前(午前9時~午後0時) 10,500円
ホール
(平日)
佐織公民館
永和地区公民館
会議室
11,070円
午後(午後1時~5時)
15,750円
夜間(午後6時~9時)
21,000円
11,070円
全日(午前9時~午後9時) 42,000円
36,900円
午前(午前9時~午後0時)
会議室
11,070円
14,760円
900円
1,620円
午後(午後1時~5時)
1,200円
2,160円
夜間(午後6時~9時)
900円
1,620円
全日(午前9時~午後9時)
3,600円
6,480円
午前(午前9時~午後0時)
900円
1,140円
午後(午後1時~午後5時)
1,200円
1,520円
900円
1,140円
3,600円
4,560円
夜間(午後6時~9時)
全日(午前9時~午後9時)
※左記の表に記載されているもの
は、あくまでも一例です。
詳しい使用料などの内容は、各
施設窓口に設置してあります新旧
料金表および市ホームページをご
覧ください。
■生涯学習施設の使用料・利用
などについての問い合わせ
生涯学習課:☎(55)7137
文化会館 :☎(28)3000
佐織公民館:☎(26)1123
永和地区公民館:☎(31)0004
(永和出張所)
問 市役所 ☎(26)8111
使用料の見直しについて…経営企画課
各施設の使用料や利用について…各施設管理担当課
2016年10月号
14
あいち海部農業協同組合
立田支店様から
花壇ボランティア募集
~市民参加で緑化を推進しましょう~
▼受付期間/
月3日(月)~
日(月)
・問人事課 ☎( )7134
〒 ‐8555
愛西市稲葉町米野 番地
: //www.city.aisai.lg.jp/
http
の人
ウ 愛西市で懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
エ 日本国憲法施行の日以後に、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを
主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
オ 平成28年度愛西市職員採用候補者試験を受験した人
10
ただし、土・日曜日、祝日を除く
郵 送 に よ る 申 し 込 み も 可( 月 日
(月)までの消印有効)
▼試験日/
第1次試験 月 日(日)
第2次試験 第1次試験後通知した日
※詳細は、ホームページにも掲載
15 2016年10月号
若干名
大学・短大卒
月 日にあいち海部農業協同組合
立田支店様から、5千円の寄附をいた
だきました。
ご意向のとおり活用させていただき
ます。
心より感謝申し上げます。
若干名
愛西市ふるさと応援寄附金
大学・短大卒
▼内容/親水公園での花の植え付けや
管理の手伝い
▼申し込み/ 月 日(月)までに所定
の応募用紙に必要事項を記入し、問い
合 わ せ 先 へ( 電 話・ 可 )応 募 用 紙 は、
都市計画課および各支所に設置。ホー
ムページからダウンロード可
活動(花の植え付け)
▼日時/ 月 日(日)午前9時~ 時
頃
(小雨決行)
▼場所/親水公園内花壇
▼花の種類/パンジー他
▼持ち物/ シャベル、軍手、じょうろなど
問都市計画課 ☎( )7126
: //www.city.aisai.lg.jp/
http
保健師
若干名
11
17
55
308
○ 次のア~オに該当する人は受験できません。
ア 成年被後見人および被保佐人
きん こ
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまで
17
10
大学・短大卒
年度採用愛西市職員追加募集
若干名
13
保育士
平成
大学・短大卒
申
496
土木技師
若干名
大学・短大卒
▼提出書類/
① エ ン ト リ ー シ ー ト( 6 か 月 以 内 に 撮
一般事務職
集
11
影した上半身、脱帽、正面向きの写真
貼付)
※所定用紙
※エントリーシートは、ホームページ
からダウンロードするか、人事課また
は各支所の窓口で入手してください。
②最終学校の卒業証明書または卒業見
込証明書
採用予定人員
受験資格
・平成3年4月2日以降に生まれた人で、平成29年3
月大学・短大の卒業見込者または大学・短大卒業
者
・平成3年4月2日以降に生まれた人で、平成29年3
学歴区分
月大学・短大の卒業見込者または大学・短大卒業
者であり、平成29年3月までに保育士資格を取得
見込者または取得者
・昭和62年4月2日以降に生まれた人で、平成29年
3月大学・短大の卒業見込者または大学・短大卒
業者であり、平成29年3月までに保健師資格を取
得見込者または取得者
・昭和51年4月2日以降に生まれた人で、大学・短
大卒業者であり、管理栄養士資格取得者
・昭和51年4月2日以降に生まれた人で、平成29年
3月大学・短大の卒業見込者または大学・短大卒
業者であり、平成29年3月までに大学・短大にお
いて土木技術に関する専門課程を修了見込者また
は修了者
管理栄養士
月1日から 日の間に、市外にお
住まいの 人の方から総額 万円を
「愛西市ふるさと応援寄附金」
として受
領いたしました。
心より感謝申し上げます。
市外にお住まいの友人、知人、ご親
戚などに会われる際には、ぜひこの制
度をご紹介ください。
( )
7132
問財政課 ☎
: //www.city.aisai.lg.jp/
http
▼募集職種・学歴区分・採用予定人員・受験資格/
募集職種
10
20
附
24
31
FAX
55
17
14
募
11
寄
31
55
29
8
8
30
平成 年度秋募集
▼内容/開発途上国で現地の人々と同
じ生活をしながら、ともに働き、人づ
くり国づくりに貢献するボランティア
( 青 年 海 外 協 力 隊、 シ ニ ア 海 外 ボ ラ ン
ティア)
)7229
▼その他/
・各講習とも、全日程出席可能な方が
対象
・過去に受講された講座の再度受講は
不可
・定員を超えた場合は、抽選で決定
・託児なし
▼主催/愛知県母子寡婦福祉連合会
問児童福祉課 ☎( )7118
▼日時/
月
日(土)
午前
ゆずりたい人 午前9時
時
安田☎
( )
9033 三宅☎
(
問子どもを語ろう会 時
分~ 時
)
6946
②保育園・幼稚園関係
スモック・帽子・カバン・絵本・ハー
モニカなど
▼場所/文化会館 1階 料理実習室
☆小学生ボランティアも参加します
▼不用品/
①学校・中学校関係
学生服・セーラー服・体操服・鍵盤ハー
モニカ・本(マンガ・雑誌以外)など
ゆずってほしい人
分~
あいさい土曜キラリ☆学習
不用品交換会の不用品募集
55
母子家庭等就業支援講習会募集
とがあります。
▼ 費 用 / 無 料( 教 材 費、 交 通 費 な ど は
自己負担)
[email protected]
:
▼申し込み/ 月 日(金)~ 月 日
http
//www.jica.go.jp/
volunteer/index.html (金)に児童福祉課または各支所へ申請
10
11
15
~ひとり親家庭の父または母および寡
平成29年1月7日(土)~
2月18日(土) 久屋
午前9時30分~午後5時
婦の方を対象とした無料講習会です~
全7回
▼講習内容/
ひとり親事業
ガイドヘルパー研修
※日程により多少講習時間が異なるこ
平成29年1月10日(火)~
2月21日(火) 名駅
午前9時~午後6時
▼募集期間/ 月4日(金)まで
※消印有効
▼ そ の 他 / 名 古 屋 市 な ど で「 体 験 談 &
全7回
▼事前歯科健康診査日/
13 30
男女共同参画ワークショップ
28
・ 月 日(月)佐屋保健センター
・ 月 日(火)佐織保健センター
どちらも午後1時 分~2時 分
▼申し込み/ 月 日(木)までに問い
合わせ先へ
問佐屋保健センター ☎( )5833
10
あなたもJICAボラン
ティアに参加しませんか?
18 17
※詳しい日程・会場などは、申し込み
の際にご確認ください。
☎ (
15
15
10
10
会場
日 時
参加者募集
~男女共同参画について
一緒に考えましょう~
本以上あ
8020・7021
表彰者募集
▼対象/
① 歳以上で、自分の歯が
平成29年1月14(土)~
2月18日(土) 名駅
午前10時~午後3時40分
パソコン講習お仕事応用
(パソコンおよびワードやエクセ 全5回
ルの基本操作のできる方)
「愛西市男女共同参画プラ
市 で は、
ン」
の改訂を進めています。
市民の皆様のご意見を
伺うため、ワークショ
ップを開催します。
▼日時/ 月 日
(水)
、 月 日
(水)
の2日間 午後2時~4時
▼場所/市役所 南館 2階 会議室
▼ 内 容 / グ ル ー プ で、 男 性 の 育 児 参 加
▼申し込み/ 月 日
(金)
までに問い
合わせ先へ
( 応 募 多 数 の 場 合、 2 日 間
とも参加できる方を優先)
( )
7113
問市民協働課 ☎
や女 性 の 社 会 進 出 な ど に つ い て 話 し 合 う
16
る方
② ~ 歳で自分の歯が 本以上ある
方
※どちらも平成 年3月 日までにそ
10 10
説 明 会 」が 開 催 さ れ ま す。 興 味 の あ る
方は、ぜひご参加ください。
問
(公社)青年海外協力協会中部支部
福祉用具専門相談員研修A
18
14
55
の年齢に達している方が対象です。
※過去に7021表彰を受けられた方
で も 8 0 2 0 表 彰 の 対 象 に な り ま す。
※申し込みをされた方は、事前に歯科
健康診査があります。
平成29年1月7日(土)~
2月25日(土) 名駅
午前10時~午後3時40分
11
26
全7回
28
26
調剤薬局事務講習A
10
26
10
29
回数
講座名
11
20
21
31
11
10
79
28
052
459
80
70
16
2016年10月号
16
・個人通知はしません。予防接種を希
望される方は、広報 月号と同時配布
の
「高齢者インフルエンザ予防接種の
1
有害鳥獣駆除を実施します
▼日時/ 月 日・ 日・ 日・ 日
(毎週火曜日)午前9時~午後5時
▼場所/市内全域
▼方法/銃器(散弾銃・空気銃)を使用
※細心の注意を払い安全確保に努めま
すので、ご理解ください。
問産業振興課 ☎( )7128
4
11
18
25
固 定 資 産 税 は、 毎 年 1 月 1 日( 賦 課
期日)現在で、土地・家屋・償却資産を
所有している方が、その資産の所在す
る市町村に納めていただく税金です。
正 し い 課 税 を す る た め に、建 物( 車
庫・物置などを含む)の新築・増築・取り
壊 し を さ れ た 方、ま た は 予 定 の あ る 方
は電話などによりお知らせください。
問税務課 ☎( )7122
家屋の新築・増築・取り壊しを
お知らせください
10
愛西市公共施設等総合管理計画(案)に
[email protected]
: //www.city.aisai.lg.jp/
http
日
(木)
秋の安全なまちづくり県民運動
月
(火)
~
日
~スローガン・3N(ない)運動~
・犯罪にあわない
20
55
ご意見を ~パブリックコメント~
31
▼閲覧・募集期間/ 月3日(月)~
日(月)
▼意見提出方法/所定の用紙に必要事
項を記入し、ふれあい箱へ投函、また
は郵送・ ・メールで提出。ホームペー
ジからも提出可
※いずれも期限内必着
問財政課
☎( )7132
( )1011
〒 ‐8555
愛西市稲葉町米野 番地
10
FAX
26
高齢者インフルエンザ予防接種
12
お知らせ」をご覧ください。
問健康推進課(佐屋保健センター)
☎
( )5833
FAX
11
65
65
10
10
屋保健センター窓口で手続きが必要
▼その他/
・予診票は指定医療機関窓口に用意
17
10
496 55
・犯罪を起こさせない
・犯罪を見逃さない
運動の重点
・住宅を対象とした侵入盗の防止
・自動車関連窃盗の防止
・特殊詐欺の被害防止
・子どもと女性の犯罪被害防止
・暴力追放運動の推進
問防災安全課 ☎( )7130
家屋の用途を変更していませんか?
廃 業 な ど に 伴 い 工 場・ 店 舗 な ど の 事
業用家屋を住宅用(居宅・離れ、物置な
ど)として利用している場合、土地の固
定資産税が軽減されることがあります。
次に該当する固定資産をお持ちの方
は、電話などによりお知らせください。
① 家 屋 内 の 事 業 用 設 備 な ど を 撤 去 し、
住宅用として利用している
②同一敷地内にある事業用家屋を住宅
用に変更して利用している
問税務課 ☎( )7122
17 2016年10月号
60
28
1
1
1
31
28
28
31
55
55
2
▼ 対 象 / 市 内 に 住 民 票 を 有 す る 方 で、
次の①または②に該当し、本人が接種
私立高等学校授業料補助
を希望する方
~授業料の一部を補助します~
①接種日に満 歳以上の方
▼補助対象者/私立高等学校の全日制
② 歳以上 歳未満の方で、心臓、腎
もしくは定時制課程または専修学校の
臓、呼吸器、またはヒト免疫不全ウイ
高 等 課 程 に 在 籍 す る 生 徒 の 保 護 者 で、
ルスにより免疫の機能に障害のある方
次の要件に該当する方
(身体障害者手帳1級程度)
※②の方は、 月3日
(月)以降に身体障
・市内に住所を有する方
害者手帳の写しまたは医師の診断書を持
・本年度の市民税の課税総所得金額が
参し、佐屋保健センターで手続きが必要
万円を超えない方
( た だ し、 授 業 料
▼接種期間/ 月 日(月)~ 月 日(金)
を免除されている方は対象外)
▼接種場所/愛西市、津島市、弥富市、
▼補助金額/ 人につき年額 万円
あま市、海部郡内の指定医療機関
▼支給予定/平成 年 月 日
(火)
※やむを得ず指定医療機関以外で接種
▼必要書類/
・ 在学証明書( 月 日以降発行のもの) を希望される方は、事前に佐屋保健セ
・保護者名義の口座番号が確認できる
ンターへご相談ください。
もの
▼接種回数/1回
・認印
▼接種料金/1千円
・課税(非課税)証明書(平成 年 月
※生活保護世帯の方は無料です。印鑑
日以降に愛西市へ転入された方のみ)
を持参し、接種日の2週間前までに佐
※課税
(非課税)
証明書は平成 年 月
日にお住まいだった市町村で発行
55
10
お
知
ら
せ
29
1
1
1
5
10
10
▼受付期間/ 月 日
(土)
~ 日
(月)
午前 時~午後 時
▼ 申 請 場 所 / 学 校 教 育 課、 文 化 会 館
(土・日曜日、祝日に限る)
、佐織公民
館、各支所
※閉庁・閉館日を除く
( )
7136
問学校教育課 ☎
9
308
55
500
1
受付場所
受付時間
佐織保育園
10月13日(木)
90
佐織保育園
午前9時~正午
永和保育園
10月14日(金)
150
永和保育園
午前9時~正午
佐屋中央保育園
10月17日(月)
160
佐屋中央保育園
午前9時~正午
佐屋北保育園
10月18日(火)
120
佐屋北保育園
午前9時~正午
町方保育園
午前9時~正午
午前9時~正午
市江保育園
10月25日(火)
270
市江保育園
午前9時~午後2時
美和多保育園
10月26日(水)
370
美和多保育園
午前9時~午後2時
立南保育園
10月28日(金)
90
立南保育園
午前9時~正午
認定こども園名
受付日
定員
受付場所
受付時間
勝幡さくら園
10月24日(月)
120
勝幡さくら園
午前9時~午後3時
60
白百合保育園
午前9時~午後3時
37
31
年次有給休暇の取得しやす
い環境整備をしましょう
労働者の生活スタイルや家庭責任を
果たすために、ワーク・ライフ・バラ
ンスの実現が求められています。
月の「年次有給休暇取得推進期間」
中、労使協調のもと、会社の休日に年
次有給休暇をプラスして、連休を取り
ましょう。また、来年の年次有給休暇
を計画的に取得するため、労使の話し
合いにより、年次有給休暇を取得しや
すい環境の整備を行いましょう。
問愛知労働局雇用環境・均等部指導課
☎ ( )5509
知っていますか?建退共制度
の増進と建設業を営む中小企業の振興を
建退共制度は、建設現場労働者の福祉
目的として設立された退職金制度です。
▼対象/
加入できる事業主:建設業を営む方
対象労働者:建設業の現場で働く方
▼掛金/日額 円
▼特長/
・国の制度なので安全、確実、申し込
み手続きが簡単
・経営事項審査で加点評価の対象
・掛金の一部を国が助成
・ 掛 金 は、 事 業 主 負 担。 法 人 は 損 金、
個人では必要経費として扱われ、税法
上全額非課税
▼事業主の皆様へのお願い/
・共済証紙は、労働者の就労日数に応
じて適正に貼付してください。
・「建設業退職金共済手帳」を所持して
いる労働者が、建設業界を引退すると
きは、忘れずに退職金を請求するよう
指導してください。
問(独)勤労者退職金共済機構
建設業退職金共済事業愛知県支部
☎ ( )0871
愛知県内の企業・事業所様へ
物資流動調査にご協力をお願いします
月から 月に国土交通省、愛知県、
岐阜県、三重県、名古屋市の共同によ
り中京都市圏に立地する事業所を対象
とした物資流動調査が行われます。こ
の調査結果は、事業所の物流施設の立
地意向や行政への施策ニーズなどを把
握し、今後の都市内物流の対応方策を
検討するための貴重な資料となりま
す。調査票が送付されました事業所は、
調査にご協力ください。
問中京都市圏物資流動調査実施本部
☎0120( )
11
月
1日から「愛知県最低賃金」
が時間額 円
に改正されます
250
960
愛知県内の事業場で働く常用、臨時、
パートなどすべての労働者に適用され
ます。
詳しくは、津島労働基準監督署にお
尋ねください。
問 津島労働基準監督署 ☎( )4155
845
月から
午前9時~
10月1日(土)~
28
55
備考
052
243
童福祉課・各支所・保育園で
配布)
午前9時~午後2時
丸島保育園
10
10
※その他必要書類は、受付時に案内
▼その他/園での受付日に都合が悪い
方は、 月 日(木)から 月 日(金)
(土・日曜日を除く)までに、児童福祉
課または各支所で申込可
【認定こども園】
勝幡さくら園 ☎( )3714
白百合保育園(仮称)☎( )1301
【幼稚園】
諏訪幼稚園 ☎( )2402
天王幼稚園 ☎( )9461
とみよし幼稚園 ☎( )0069
※認定こども園、幼稚園の詳細は、直
接園にお問い合わせください。
問児童福祉課 ☎( )7118
随時
とみよし
幼稚園事務所
とみよし幼稚園
1日3組の親子
天王幼稚園
(要予約)
月~金曜日
午前10時~
天王幼稚園
310
10
西川端保育園
30
10
28
150
10月21日(金)
13
10月20日(木)
丸島保育園
10
西川端保育園
白百合保育園(仮称)
10月27日(木)
(旧 白百合保育園)
諏訪幼稚園
遊戯室
午前10時15分から
10月1日(土)~ 10時30分の受付後
説明
諏訪幼稚園
35
受付場所
受付時間
受付日
幼稚園名
120
草平保育園
10月19日(水)
町方保育園
26 28
幼 稚 園
平成 年
度
保育園・認定こども園・幼稚園
入園受け付けが始まります
定員
【保育園】
▼入園基準/保護者が、次のいずれか
の事情に該当する場合
①就労
( フ ル タ イ ム の ほ か、 パ ー ト タ
イム、夜間、居宅内の労働など)
② 母 親 の 妊 娠・ 出 産
(出産予定日の前
後各2か月間内)
③保護者の疾病・障害
④同居親族等の疾病の介護・看護
⑤災害復旧
⑥求職活動、就学、虐待やDⅤのおそ
れがある
▼持参いただくもの/印鑑、
申込書
(児
保 育 園
052
219
・事業主が変わっても退職金は企業間
を通算して計算
26
受付日
10
認 定 こ ど も 園
29
保育園名
18
2016年10月号
月はクリーン排水推進月間
~生活排水対策にご協力を~
10
55
☎(55)7128
530
(ごみゼロ)運動
55
23
10
問 市農畜産業振興会事務局(産業振興課内)
11時30分まで)または八開支店(午前
10時まで)に搬入
住宅地周辺と、道路・水路・公園・
グラウンドおよび公共施設周辺のごみ
拾いを実施します。
▼日時/ 月 日(日)雨天決行
午前8時~9時
※大雨洪水暴風警報の発表もしくはこ
れらに準ずる気象情報が予想される場
合などは中止します。中止決定時刻は、
当日午前6時を予定し、各地区総代へ
電話連絡します。
課 ま た はJAあ い ち 海 部 北 部 営 農 セ ン
ター園芸指導課へ
‌※出品物は無償提供とし、搬入時に参
加賞と引き換えさせていただきます。
▼搬入方法/‌各生産組合または個人の農家が、直接
JAあいち海部北部営農センター(午前
☆調理くずや食物の残りを流さないよ
うにしましょう。
☆食用廃油は新聞紙などに吸わせて可
燃物ごみで捨てましょう。
☆洗剤は正しく計って使いましょう。
問 愛 知 県 環 境 部 水 地 盤 環 境 課 調 整・
生活排水グループ ☎
( 6)219
30
30
17
55
17
※即売会は商品が無くなり次第終了
時に配付)を必ず添付すること
▼出品申込/‌申込書を10月31日(月)までに産業振興
消費生活相談
11
11
37
500
11
30
11
10
30
店で開催の「JAあいち海部アグリフェスタ」
イベント会場内で展示・即売会を開催
▼参加資格/市内在住の農業者
▼出品規定/①自家生産物であること(輸入品は不可)
②出品規定一覧に沿うこと
③出品点数は、1農家5点まで
④‌出品物には、出品票・生産日誌(申込
催
し
も
の
13
▼場所/市内全域
▼その他/ごみを集める袋は、各自用
意し、集めたごみは、決められた集積
(八開支店の場合は午前10時まで)
月相談日
▼日にち/ 月6日 木( )
▼場所/市役所 北館 2階 相談室
▼日にち/ 月 日 木( )
▼場所/佐織庁舎 相談室
月相談日
0 10
▼審査/12月2日(金) 午後1時30分
▼表彰式/12月3日(土)午前9時15分
‌ JAあいち海部本店会場内特設ステージ
金賞・銀賞・銅賞の方に表彰
▼展示・即売‌会/
‌12月3日(土)の表彰式後に、JAあいち海部本
▼搬入受付/12月2日(金) 午前8時~11時30分
▼搬入場所/JAあいち海部北部営農センター
または八開支店
052
954
▼日にち/ 月 日 木( )
場所で指定袋に入れてください。
▼場所/市役所 北館 2階 相談室
問環境課 ☎( )7114
▼日にち/ 月 日 木( )
▼場所/佐織庁舎 相談室
川と海のクリーン大作戦
▼時間/午後1時 分~4時 分
~美しい環境を守るためぜひ参加を~
▼持ち物/相談に関わる契約書など
▼日時/ 月 日(日)午前8時から1
▼その他/相談無料
(電話可)
7128
時間程度(小雨決行)
問産業振興課 ☎
(
)
▼ 集 合 場 所 / 葛 木 町 旧( 葛 木 渡 船 場 付
結婚相談
近 )
▼日時/ 月 日 月 ・ 月7日 月
▼実施場所/木曽川左岸河川敷地内
(
)
(
)
午前 時~午後2時
(午前 時 分~
▼その他/動きやすい作業着と運動靴
午後 時 分を除く)
などで、安全確保に十分注意してくだ
▼場所/八開総合福祉センター
さい。
申土木課 ☎ ( 7)125
▼料金/年会費として 円
問・■
問市社会福祉協議会 ☎ ( 3)313
19 2016年10月号
20
10
10
11
10
10
11
農畜産物品評会開催
リサイクルフェア開催
海部地方防災リーダー養成講座
▼ 日 時 / 月 日 土( 、) 月3日 土( の)
全2日間 午前9時 分~午後4時 分
26
▼場所/市役所 南館 1階 会議室
▼対象者/次の全てに該当する方
①満 歳以上の方
② 津 島 市、 愛 西 市、 弥 富 市、 あ ま 市、
大治町、蟹江町、飛島村のいずれかの
市町村に在住・在勤・在学の方
③講座受講後も防災活動に意欲的に取
り組んでいただける方
▼定員/ 人(応募多数の場合抽選)
▼内容/
講演 防災・減災お役立ちガイド
(自主防災リーダーとは)
講義 災害が起こったときに
~あなたが支援できること~
実技 災害図上訓練(DIG)
自主防災組織活性化演習など
▼申し込み/ 月 日 金( ま)でに問い
合わせ先へ(受講料は無料)
■
申・問防災安全課 ☎ ( 7)130
11
40
▼日時/ 月 日 金( 午
) 後 時 分~
▼場所/文化会館 ホール
▼演題/「自然に学び、自然に備える。
あいさい市民防災講演会
18
防災・減災用品の展示もあります
▼ 日 時 / 月 日 日( 午
) 前8時 分
~正午
▼場所/海部地区環境事務組合 八穂
クリーンセンター
▼ 再 利 用 品 購 入 申 込 対 象 者 / 津 島 市、
愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹
江町、および飛島村在住の方で、引取
期間内に再利用品を取りに来られる方
▼申込書の配布/当日、午前8時 分
から 時まで、クリーンセンター正門
で1人1枚配布
▼申込時間/午前8時 分~ 時 分
▼公開抽選時間/午前 時 分
▼環境プログラム/午前9時
・八穂環境学習教室
・地球温暖化対策展示 体・験
・施設見学
・DVD鑑賞
▼その他/午前9時
・防災、減災用品の展示など
▼お願い/
16
・対象地区以外の方の申し込みは無効
・当選者は、フェア当日から 日
(金)
までにお引き取りください。
30
生きる術」
▼講師/一般社団法人 中部地域づく
り協会 中部地域づくり技術研究所長
井口泰行氏
▼その他/申し込み不要・入場無料
問防災安全課 ☎ ( 7)130
30
10
・引取時間は、午前9時~午後5時
・家具類は必要経費
(補修材料 、)自転
車は必要経費以外にかぎ代と防犯登録
料の負担あり
問海部地区環境事務組合 八穂クリー
ンセンター
☎ ( 6)500 FAX ( 6)700
12
6
50
50
15
30
55
28
55
10
30
21
10
28
10 50
68
10
10
68
立田地区自主防災会合同防災訓練
今年度も立田地区の自主防災会が中心となり、立田地区の防災力の強
化を図ることを目的に立田地区自主防災会合同防災訓練が次のとおり実
施されます。
▼日時/10月16日(日) 午前8時30分~11時30分 ※雨天決行
▼訓練内容/
シェイクアウト、避難行動および高所避難、情報収集伝達、避難所リラッ
クス10秒呼吸法、間仕切りボード設営、トイレ設営、投光器・発電機組立、
ボート組立、炊き出し、煙体験、初期消火、防災展示、携帯電話充電体験(北部小学校のみ)など
※気象警報が発表されているなどの場合には、訓練を中止することがあります。
▼訓練会場・地区割り/
立田北部小学校 ‌早尾町、葛木町、戸倉町、新右エ門新田町、下一色町、四会町、宮地町、石田町、
後江町
立田南部小学校 ‌雀ケ森町、山路町、森川町、小茂井町、三和町、立田町、福原新田町
※‌立田町(福原)、福原新田町の方は農村環境改善センターに避難行動していただいた後、市のバスにより
立田南部小学校へ広域避難します。
問 防災安全課 ☎(55)7130
20
2016年10月号
30
11
30
35
12
10
10
23
16
30
052
963
30
市社会福祉協議会
結婚相談所婚活パーティー
コンを使って文章などを音声に変えて
録音する「音訳」の体験
※パソコン操作ができない方も参加可
▼定員/ 人
▼受講料/無料
▼申し込み/ 月 日(月)までに問い
合わせ先へ
※ノートパソコン、ヘッドフォンマイ
クをお持ちの方は、受講時にお持ちく
ださい。
▼主催/市ボランティア連絡協議会
問市社会福祉協議会 ☎ ( 3)313
膠原系難病患者さん、 ご家族の
ための講演会・交流会
▼ 日 時 / 月 日( 金 )午 後 1 時 分
~3時 分
▼場所/佐織総合福祉センター 2階
会議室
▼対象/全身性エリテマトーデス患者
さんとそのご家族 ▼ 講 演 /「 全 身 性 エ リ テ マ ト ー デ ス に
ついて知ろう!」
30
「婚活Cafe」あま~いスイーツで
28
あま~い婚活を楽しもう☆
▼会場/八開総合福祉センター
▼ 日 時 / 月 日 土( 午
) 後1時~4
時 分
(午後0時 分から受付)
▼参加費/男性:2千円 女性:1千円
▼応募資格/
男 性: ~ 歳 く ら い の 独 身 男 性 で、
愛西市結婚相談所会員もしくは、市内
在住または在勤の方
女性: ~ 歳くらいの独身女性
▼定員/男女 各 人
▼募集期間/ 月3日 月( ~) 日 金( )
※定員になり次第締切
▼申し込み/市社会福祉協議会へ
※事前に書類提出あり
問市社会福祉協議会 ☎ ( 3)313
37
※講演後に交流会と個別の医療相談
定(員2人 を)行います。
▼講師/藤田保健衛生大学病院 橋本
貴子医師
▼申し込み/ 月 日 金( ま)でに問い
合わせ先へ
問津島保健所 健康支援課
☎ ( 4)137
▼対象/ファミサポ会員・子育て支援
第 回全国・自然歩道を
活動に関心のある方・子育て中の方(親
歩こう大会 愛知県大会
子参加の子どもは、小学生以上)
▼日時/ 月 日(日)午前9時石作公
※会員登録をしていなくても参加可
園集合、午前9時 分出発→午後2時
▼定員/ 人 先(着順 託)児は要予約
▼参加費/無料
分犬山城前到着予定
▼申し込み/事前に問い合わせ先へ
▼集合場所/石作公園 犬山市松本町
(
四丁目、名鉄犬山線「犬山駅」より徒歩
交流会
6分 公)共交通機関をご利用ください。
▼ 日 時 / 月 5 日 土( 午
) 後1時~3
▼ コ ー ス / 東 海 自 然 歩 道 ほ か( 犬 山 市
時 午(後0時 分から受付。雨天順延 )
※予備日 月6日 日( )
内約 キロ) 石作公園→善師野駅→
▼場所/津島市大縄町の田んぼ
大平林道→不老公園→善光寺山公園→
▼内容/「田んぼであそぼ!」稲刈り体
犬山城
験・田んぼの中で運動会・秋の自然観
▼参加費/無料(事前申込不要)
察など
▼持ち物/昼食・飲み物・雨具・健康
▼対象/ファミサポ会員、会員登録を
保険証など
希望の方、子育て支援活動に関心のあ
▼その他/小雨決行
る方
問 愛 知 県 環 境 部 自 然 環 境 課 調 整・ 施
設・自然公園グループ
▼定員/ 人 先(着順 ▼)参加費/無料
6227 FAX
3526
▼申し込み/事前に問い合わせ先へ
☎
(
)
(
)
移動事務所
http://www.pref.aichi.jp/soshi
ki/shizen/arukou-20161016.html ▼日程・場所/
① 月 日 木( 午
) 前 時~正午
開治子育て支援センター
ファミリー・サポート・センター
② 月8日 火( 午
) 前 時~正午
研修会・交流会・移動事務所
立田南部子育て支援センター
研修会
③ 月9日 水( 午
) 前 時~正午
▼日時/ 月 日 日 午後1時 分
勝幡児童館
(
)
~3時 分
※依頼会員の登録は、印鑑と母子手帳
▼場所/津島市生涯学習センター
をお持ちください。
▼内容/「親子で学べる防災講座
問市ファミリー・サポート・センター
~いざという時の行動を考えよう~」
(NPO法人 れんこん村のわくわく
▼ 講 師 / 原 京 子 氏( 元 石 巻 市 子 ど も セ
ネットワーク内)
☎ ( 6)677 FAX ( 5)505
11
11
10
10
30
11
50
13
31
21
10
11
10
28
10
30
052
954
ンター施設長) 21 2016年10月号
パソコン音訳講習会
30 18
11
28
15
▼日時/ 月 日・ 日・ 日いずれ
も金曜日 午後1時 分~3時
▼場所/中央図書館 第1会議室
▼内容/目の不自由な方のためにパソ
26
30
11
11
31
37
25
45
19
45
10
20
11
20
11
30
30
生涯学習課・文化会館・公民館からのお知らせ
生涯学習課・文化会館・公民館 からのお知らせ
講座・教室のご案内
「生涯学習のご案内
(後期)
」
は、
各庁舎・文化会館・公民館・体
育館・図書館・保健センターな
どにあります。
<申し込みについての注意>
(1)
電話での受け付けはしません。
(2)
市内在住または在勤の方に限ります。
(3)
申込開始日午前8時30分から午前9時まで、先着順に受付整理券を配布し、
定員を上回った場合は受付整理券を持っている方を対象にその場で抽選をさ
せていただきます。
(4)
講座、教室申し込み後の参加費は返金しません。
(5)
定員に達しない場合など、開催できないことがあります。
(6)
台風および地震災害などが発生した場合、発生するおそれがある場合、また
災害に備える気象警報などが発令された場合など、中止・延期する場合があ
ります。
「窓口受付」
に加え、
「往復はがき」
で申し込みができるようになりました。
詳しくは、
「H28年度 生涯学習のご案内(前期・後期)
(1~2ページ)」または「広報4月号(25ページ)」をご
覧ください。
親子教室
※申込開始日について
〔整理券配布時間 午前8時30分~9時 申込開始時間 午前9時〕
日 時
教室名
(講 師)
会 場
オリジナルアルミペン
ケースをつくろう!
11/26(土)
午前9時30分~正午
佐織工業高校
教員と生徒
佐織公民館
内 容
アルミ板を加工して世界に一つだ
けのオリジナルペンケースを作
成!
「ものづくり」
を楽しんじゃおう♪
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所
(問い合わせ先)
親子 10組
※小学生以上
10/15(土)
300円
佐織公民館
☎
(26)1123
環境講座
※申込開始日について
〔整理券配布時間 午前8時30分~9時 申込開始時間 午前9時〕
講座名
(講 師)
秋の自然 体験しよう
会 場
11/27(日)
午前9時30分~正午
どんぐりとねずみのゲームをしな
がら自然環境を学びましょう。拾っ
たどんぐりを使ってフォトフレー
ムもつくります。
申込開始日
参加費
申込場所
(問い合わせ先)
35人
(小学生以上・
保護者同伴可)
10/28
(金)
1人 500円
文化会館
問生涯学習課
☎
(55)7137
集合:愛西市役所
〔バス移動〕
船頭平河川公園、愛西市
農村環境改善センター
内 容
対象と定員
愛知県地域環境保全委員
水野 博
もりの学舎自然学校
インタープリター
水谷 央
日 時
2016年10月号
22
生涯学習課・文化会館・公民館からのお知らせ
料理教室
※申込開始日について
〔整理券配布時間 午前8時30分~9時 申込開始時間 午前9時〕
教室名
(講 師)
手づくりおせち
料理研究家
正木 葉子
パン・季節の
お菓子づくり
ジャパンホーム
ベーキングスクール
常任理事 鳥居 勝美
日 時
内 容
会 場
12/8・22
全2回(木)
家庭ではあまりつくらなくなった
午前10時~午後0時30分 おせち料理を習ってみませんか?
①定番おせち②洋風おせち
文化会館
12/15、1/19、
2/9、3/9
全4回(木)
午前9時30分~正午
文化会館
美味しいパンと季節に合わせた
お菓子を手づくりで楽しみましょ
う♪
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所
(問い合わせ先)
一般 20人
11/10
(木)
2,000円
文化会館
☎
(28)
3000
一般 36人
11/10
(木)
2,400円
文化会館
☎
(28)
3000
健康・リフレッシュ講座
※申込開始日について
〔整理券配布時間 午前8時30分~9時 申込開始時間 午前9時〕
講座名
(講 師)
冬こそ代謝UP!
骨盤整え健康美人
ITSJ認定オープン
インストラクター
倉本 有加利
やさしいエアロ&
ストレッチ♪
エアロビクス
インストラクター
佐藤 智佳子
日 時
会 場
内 容
11/22・29、12/6・13・20
全5回(火)
年末年始の食べ過ぎも、これで解
午前10時~11時30分
消!緩い動きで基礎代謝もUPし、
痩せやすい体に変化。骨盤を整え
て後姿も美しくなります。
佐織公民館
11/30、12/7・14・21
全4回(水)
体幹を鍛える運動から有酸素運動
午前10時~11時30分
まで。寒い冬だからこそ、しっか
り体を動かしましょう!
文化会館
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所
(問い合わせ先)
一般 20人
10/25
(火)
無料
佐織公民館
☎
(26)
1123
一般 20人
10/26
(水)
無料
文化会館
☎
(28)
3000
趣味・ものづくり講座
※申込開始日について
〔整理券配布時間 午前8時30分~9時 申込開始時間 午前9時〕
講座名
(講 師)
色えんぴつ絵画
有村 隆雄
日 時
会 場
内 容
11/25、12/2・9・16
全4回(金)
午前9時30分~11時30分 誰でも簡単に描ける色えんぴつで
好きなものを描いてみよう!
文化会館
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所
(問い合わせ先)
一般 20人
10/21
(金)
500円
文化会館
☎
(28)
3000
※申込開始日午前8時30分から9時まで、先着順に受付整理券を配布し、定員を上回った場合は受付整理券を持っ
ている方を対象にその場で抽選をさせていただきます。
なお、定員に満たない場合は、申込開始以降も引き続き申し込み受け付けをします。
23 2016年10月号
生涯学習課・文化会館・公民館からのお知らせ
文化・教養講座
※申込開始日について
〔整理券配布時間 午前8時30分~9時 申込開始時間 午前9時〕
日 時
講座名
(講 師)
会 場
伝承おりがみ
11/9(水)
午前10時~正午
石槫 せい子
文化会館
内 容
新しい年を迎える準備をしましょ
う☆キレイなおりがみで素敵な飾
りとお年玉袋をつくります。
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所
(問い合わせ先)
一般 20人
10/12(水)
500円
文化会館
☎
(28)3000
佐屋高校講座
※申込開始日について
〔整理券配布時間 午前8時30分~9時 申込開始時間 午前9時〕
日 時
講座名
(講 師)
会 場
12/3(土)
午前10時~正午
正月風の寄せ植え
12/17(土)
午前10時~正午
参加費
申込場所
(問い合わせ先)
一般 20人
11/10
(木)
1,500円
文化会館
問生涯学習課
☎
(55)7137
11/10
(木)
1,200円
文化会館
問生涯学習課
☎
(55)7137
一般 20人
佐屋高等学校
(ガーデンコース実習室)
正月の雰囲気をイメージした草花
の寄せ植えをつくりましょう。
申込開始日
佐屋高校教諭
佐屋高等学校
(第2調理室)
ウィンナーづくりを体験しましょ
う。
対象と定員
ウィンナーづくりに
挑戦
佐屋高校教諭
内 容
※申込開始日午前8時30分から9時まで、先着順に受付整理券を配布し、定員を上回った場合は受付整理券を持っ
ている方を対象にその場で抽選をさせていただきます。
なお、定員に満たない場合は、申込開始以降も引き続き申し込み受け付けをします。
婦人会映画会
日 時
会 場
「人生、いろどり」
10月30日(日) 午後1時~(午後0時30分開場)
文化会館 ホール
入場無料
<入場整理券配布日時・配布場所>
10月15日
(土)
午前9時~ 文化会館
(1人3枚まで)
※託児を希望される方は、10月20日
(木)
までに事前予約が必要
です。
(電話可)
(C)2012「人生、いろどり」
製作委員会
主催:市婦人会 問 生涯学習課 ☎(55)7137
2016年10月号
24
生涯学習課・文化会館・公民館からのお知らせ
家庭教育講演会
講 師
一般社団法人 アソシア志友館 理事長
テーマ
夢に向かって はてしなき挑戦
し ば
た
あ き
お
柴田 秋雄氏
10月22日(土) 午後2時~
日 時
文化会館 ホール
会 場
入場無料
600人
定 員
[1部:短編ドキュメント映画の上映 2部:講演会]
※託児を希望される方は、10月12日
(水)
までに事前予約が必要です。(電話可)
※入場整理券は発行しませんが、満席となった場合は入場できません。
主催:市家庭教育推進連絡協議会・市PTA連絡協議会・市教育委員会
問 生涯学習課 ☎(55)7137
親子観劇会
ミュージカル ファンタジー「ピーターパンとウェンディ」
12月18日(日) 午後2時~
日 時
文化会館 ホール
会 場
入場無料
600人
定 員
<入場整理券配布日時・配布場所>
10月28日
(金)
午前9時~ 文化会館
(1人3枚まで)
劇団 ポプラ
主催:市家庭教育推進連絡協議会・市教育委員会 問 生涯学習課 ☎(55)7137
俳 句
立田文芸クラブ
か と
蝌蚪喜々と未来を知らず尾を振りて
杉浦 善彦
堀田 竹重
坂元 二男
なび
佐々木昭子
梅花藻の花靡かせて清き水
水だけの別れもありき敗戦忌
うなぎ
横井二美代
野呂 博子
家族には記念日だった鰻の日
カタツムリ歩いた道が光りおり 回るほど唸る昭和の扇風機
大内 浪子
堀田 純子
杉浦美代子
小笠原峰子
加藤 三男
濁り水海へ押し出し梅雨明ける せみ
真青な空に届けと蝉の声
伊藤美恵子
ふたおり
原爆忌二折の鶴今を生く はん げ あめ
く
七回忌長い一日半夏雨
ちょう
とう
夏の海長涛寄せ来音もなく
旅終る大夕焼けに手を振りて
25 2016年10月号
保健センターからのお知らせ
保健センターからのお知らせ
1~3の実施場所は佐屋保健センターです。
問 健康推進課(佐屋保健センター) ☎(28)5833
<表記>
佐屋:佐屋保健センター
佐織:佐織保健センター
1. 母子健康手帳交付、マタニティ教室、パパママ教室、離乳食教室
2. 各種予防接種の手続き
3. 健康相談、こころの健康相談
ご不明な点は、お問い合わせください。
はじめてパパ・ママになる方
妊娠された方
※事前に予約が必要です。詳しくは母子健康手帳交付時の案内チラシまたはホーム
ページをご覧ください。
(会場:佐屋)
母子健康手帳交付
マタニティ教室
会 場
佐 屋
持ち物
妊娠届出書、個人番号カードまたは
通知カード、身分証明書
受 付
月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時
随時で交付します。事前にご連絡のうえ、来所してください。
(所要時間15~30分)
回数
第3クール
第4クール
第1回
10月  4日(火)
12月  5日(月)
第2回
10月17日(月)
12月19日(月)
第3回
11月  1日(火)
H29.1月16日(月)
第4回
11月14日(月)
  1月23日(月)
パパママ教室
子どもの健康
10月16日
(日)
〈3か月児健康診査〉
※対象のお子さんには案内を個人通知します。
詳しくは、案内をご覧ください。
〈10か月児相談〉
会 場
佐 屋
佐 織
会 場
佐 屋
佐 織
日 程
10月18日(火)
10月26日(水)
日 程
10月20日
(木)
10月31日
(月)
対 象
H28.6月生
H28.6月1日~
7月15日生
対 象
H27.12月1日~
H28.1月15日生
H27.12月1日~
H28.1月15日生
〈1歳6か月児健康診査〉
〈2歳児歯科健康診査〉
会 場
佐 屋
佐 織
会 場
佐 屋
佐 織
日 程
10月25日(火)
11月9日(水)
日 程
10月27日
(木)
11月10日
(木)
対 象
H27.2月26日~
3月25日生
H27.2月11日~
4月5日生
対 象
H26.10・11月生
H26.10・11月生
〈2歳6か月児歯科健康診査〉
会 場
佐 屋
〈3歳児健康診査〉
佐 織
会 場
佐 屋
佐 織
10月14日
(金)
H25.7月1日~
8月15日生
10月5日
(水)
H25.7月1日~
8月20日生
日 程
11月24日(木)
10月6日(木)
日 程
対 象
H26.4月・5月生
H26.4月・5月生
対 象
教室と相談
〈離乳食教室〉※事前に予約が必要です。
会 場
日 程
対 象
佐 屋
前期
10月19日(水) 後期
5~6か月頃
受 付
10月6日
(木)
8~9か月頃
午前9時45分~10時
みんなの健康
健康相談
※個別相談をご希望の方は事前に
予約が必要です。
〈育児相談(すくすくひろば)〉
会 場
佐 屋
佐 織
日 程
10月3日
(月)
10月25日
(火)
対 象
乳幼児とその保護者
受 付
午前9時30分~10時45分
身長体重が自由に計測できます。
こころの健康相談
対 象
市 民
対 象
市 民
会 場
佐 屋
会 場
佐 屋
日 程
毎週火曜日(休館日を除く)
日 程
受 付
午前9時30分~11時30分
時 間
内 容
保健師による血圧測定、尿検査、個別相談
持ち物
健康手帳(お持ちの方)
内 容
※予約制 相談日の3日前までに
お申し込みください。
10月20日
(木)
11月24日
(木)
午後2時~3時30分
ご本人および家族のこころの健康についての相談
(保健師による個別相談)
2016年10月号
26
保健センターからのお知らせ
子どもの予防接種
〈保健センターで実施〉
種 類
会場・日程
受付時間
佐屋 10月24日(月) 午後1時50分~
2時20分
佐織 11月30日(水)
BCG
予約制
対 象
予診票の配布方法
1歳に至るまで
〈標準的な接種期間〉 3か月児健康診査の案内に
生後5か月以上8か月未満
同封して郵送
〈医療機関で実施〉
種 類
対 象
ヒブ感染症
小児の肺炎球菌感染症
4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
2種混合(ジフテリア・破傷風)
1期
麻しん及び風しん
(MR混合)
2期
水痘(みずぼうそう)
1期
生後2か月~5歳未満
生後2か月~5歳未満
生後3か月~7歳6か月未満
11歳以上13歳未満
1歳~2歳未満
5歳以上7歳未満で、小学校就学前1年間(年長児)
1歳~3歳未満
生後6か月~7歳6か月未満
日本脳炎
子宮頸がん
予診票の配布方法
生後2か月までの方に郵送
小学6年生の方に郵送
10か月児相談の案内に同封して郵送
対象の方に郵送
10か月児相談の案内に同封して郵送
3歳児健康診査で配布
予診票は市内指定医療機関に置いてありますが、
2期
9歳以上13歳未満
市外医療機関で接種を希望される方はお問い合
わせください。
※H7.4月2日~H19.4月1日生まれの方は、特例対象者として20歳の誕生日の前日まで接種が可能です。
詳しくはお問い合わせください。
※H19.4月2日生まれ以降の方は、2期の予診票を小学校4年生で郵送します。
小学6年生~高校1年生の女子
◎現在は、子宮頸がん予防ワクチンの接種を積極 9月9日現在、積極的勧奨差し控えのため、
的にお勧めしていません。接種にあたっては、有 通知を見合わせています。
効性とリスクを理解したうえで受けてください。
●指定医療機関へ必ず予約をしてからお出掛けください。
●持ち物:母子健康手帳・予診票・健康保険証・子ども医療受給者証
●指定医療機関および接種回数、接種間隔などは、予診票と一緒にお渡しする案内をご確認ください。
●詳しくは、
「平成28年度愛西市予防接種のお知らせ」またはホームページをご確認ください。
「予防接種実施医療機関について」
子どもの定期予防接種について、疾病や里帰りなどの事情で区域外の医療機関にかかっている場合、県内の登録医療機関であれば接種できます。事前に手
続きが必要ですので、詳細はお問い合わせください。
〈小児のB型肝炎予防接種が定期接種になりました〉
平成28年10月1日
(土)から、B型肝炎予防接種が定期接種(無料)になりました。対象者には9月末に案内と予診票を送付しましたので、指定医療機関で早
めに接種しましょう。
種類
対 象
接種回数
接種間隔
B型肝炎
平成28年4月1日生まれ
以降の1歳未満
1歳の誕生日の前日までに
3回接種
27日以上の間隔をあけて2回接種した後、1回目接種終
了後139日以上の間隔をあけて1回接種
※定期接種前(平成28年10月1日より前)に任意接種でB型肝炎ワクチンを接種した場合は、その回数をすでに接種したとみなし、
残りの回数を定期接種として受けることができます。
大人の予防接種
〈高齢者肺炎球菌の予防接種〉
対 象
接種場所
接種回数
① 平成28年4月2日~平成29年4月1日の間に65歳、
1回
70 歳、75歳、80歳、85 歳、90 歳、95 歳、100 歳の 愛西市、津島市、
誕生日を迎える、接種を希望される方
弥富市、あま市、
② 満60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器 海部郡の指定医 過去に接種した
ことのある方は、
に障害のある方
(身体障害者手帳1級程度)またはヒト 療機関
対象となりません。
免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害のある方
接種料金
2,000円
備 考
・①の対象の方には、4月に「高齢者肺炎球
菌予防接種券」と案内を送付しています。
・②の対象の方は、手続きが必要です。
お問い合わせください。
・事前に医療機関への予約が必要です。
※ひとり1回今年度限りの対象となります。平成28年度対象となった方は、今後補助の対象となることはありません。
※この制度では、今までこのワクチン「ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)」を接種したことがない方を対象に、平成30年度
までの間に1人1回、定期接種の機会を設けています。平成31年度以降は、65歳の方のみ対象となる予定です。
大人の風しんワクチン接種費用の助成について
市内在住で、妊娠を予定または希望している女性(経産婦・妊娠中の方を除く)で、抗体価が低いと判定された方(愛知県が抗体検査の費用助成を行っていま
す)
に対し、風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチンの接種費用の一部を助成します。詳細はお問い合わせください。
27 2016年10月号
あいさいさんの健康まめ知識
あいさいさんの
健康まめ知識
健
診結果からSOSを読み取ろう!
また、変化
した数値につ
いては、その
原 因 を 探 り、
今後の生活習
慣改善に役立
つ情報も提供
しています。
変化を知る
ためにも健診
は毎年受けま
しょう。
保険年金課では、特定健康診査を受診された方を対
象に
「結果説明会」
を開催しています。
参加された方からは、
「結果の見方の勉強になった」と
いう意見をいただいています。
健診の結果を見るとき、異常がないかどうかを見る
方が多いのではないでしょうか。しかし、数値が基準
値以内でも年々高くなっているものがあるかもしれま
せん。心筋梗塞や脳梗塞はいきなり発症するものでは
なく、事前に血圧が高い・中性脂肪が高いなど健診の
数値にSOSを発信しています。生活習慣病は自覚症
状がなく進む怖い病気です。健診の数値は外から見え
ない体の変化を教えてくれる貴重なサインなのです。
結果説明会では、そのサインを見逃さないため結果の
見方を説明しています。
病気はすぐには始まらない
健診結果説明会
好評開催中!
特定健診を受けたら、結果説明会に参加しよう!
日 程
時 間
会 場
10月27日(木)
午後1時~2時
(受付:午後0時45分~1時)
佐織保健センター
午前9時30分~10時30分
(受付:午前9時15分~9時30分)
佐屋保健センター
11月10日(木)
12月  6日(火)
平成29年  2月23日(木)
佐屋保健センター
佐屋保健センター
参加ご希望の方は、保険年金課☎(55)7119までお申し込みください。
※‌健診の結果、特定保健指導の対象となる方には、説明会終了後に約1時間の保健指導を受けていただきます。
健診受ければ 自分が分かる 自分が分かれば 未来が変わる
(市制10周年記念事業 「健康づくり標語コンクール」入賞作品)
歯の健康講座
お口は、健康の入り口
第139回
清潔について考えたことがありますか。広辞苑をひいてみると
「清潔・・よごれがなくきれいなこと。衛生的なこと」とあります。
では身体が清潔だと、何か良いことがあるのでしょうか。さっ
ぱりとして、気分が明るくなりますよね。逆に不潔だと、スッキ
リしないせいか、イライラして気分も晴れません。
しかし身体を不潔にしていると、細菌などが体内に侵入しおこ
る感染症を引き起こす場合があります。
たとえば、水虫や湿疹、おでき、皮膚炎、口内炎などがそうです。
こうした感染症を防ぐためには、やはり身体の清潔を保つことが
何よりも大切になってきます。
ところで身体といえば、お口も身体の一部です。普段からお口
の清潔を心がけていますか。お口の清潔で一番大切なのは、毎日
の歯みがきです。歯みがきで注意したいのは「みがいたつもり」と
「みがけている」とは、全く別だということ。歯がみがけているとは、
細菌の固まり・プラーク(歯垢)が除去できている状態のことです。
プラークは、むし歯や歯周病の原因です。そして歯周病になると、
お口の中の細菌が全身の感染症を引き起こすことがあるのです。
歯周病菌がつくりだす毒素が体内に入り糖尿病や脳血管の病気、
心臓や腎臓の病気、早産や低体重児出産などを引き起こすことが
報告されています。
むし歯や歯周病など、たかが歯の病気と軽く考えていませんか。
歯から全身への感染症のことを考えると、お口を清潔に保つこと
がいかに大切なことかが分かります。
そのために私たちができる対策の一つは、毎日の歯みがきでき
ちんとプラークを取り除くことです。
しかしプラークは簡単には取り除けません。鎖のようにがっち
りと歯にこびりついているからです。しかも白っぽい色をしてい
るので、なかなか見分けることができないのです。
歯科医院で、プラーク除去のための正しいブラッシング法を指
導してもらうといいですね。そして年に2~3回の定期健診を受
けることをおすすめします。特に歯周病は慢性疾患ですから、こ
(海部歯科医師会)
まめなケアが必要です。
2016年10月号
28
あいさい見聞録・朝ごはんメニュー
ぽかぽからいふ
~あそびが育むもの~
「あそびは」
子どもにとって純粋に「楽しさ」を追求する活動であると同時に体を動かす・友だちとかかわ
るなど体験を通して「体や社会性の発達を促す」という重要な意味を持ちます。
子どもは、あそぶだけでさまざまな発達が促されていきます。
「動いてあそぶ」
「感じてあそぶ」
まずは、自分の体を知り、
動かしかたを学びます。
いろいろな感触・刺激を
経験し、見る、聞く、触る
などの感覚をはぐくみます。
ココロとカラダ
ほぐしあそび
リラックスの感覚を育てる
だっこ・おんぶ
バランス感覚を育てる
‌公園あそび・おうちでの、パパママにしがみつく、
お馬さん、ギッタンバッコン
五感を育てる
散歩(風を感じる、草のにおいを感じる)
「いっしょにあそぶ」
「人とかかわる力」
「対人関係を
円滑にし、社会生活をよりス
ムーズに送るための行動」=
「ソーシャルスキル」を
はぐくみます。
参考資料「ココロとカラダほぐしあそび」
学研
大切なことは、大好きなお父さん、お母さんとたくさんふれあって遊ぶことです。そうすることで子ど
もはお友だちと遊ぶちからをつけていきます。
お友だちとあそべない、じっとできない、よくころぶなど子育てのなかで不安になることも多いですよ
ね。そんな時、保健センターはもちろんあいさいわかばにもお気軽にご相談ください。
問 あいさいわかば ☎(24)3955
朝ごはんメニュー
キムタク丼
No.49
材料(4人分)
米……………………… 2カップ
水…………………… 2.4カップ
豚肉……………………… 80g
白菜キムチ……………… 80g
つぼ漬け………………… 80g
薄口醤油……………… 小さじ2
酒……………………小さじ1/2
サラダ油……………小さじ1/2
キ ム タ ク 丼 の 作 り 方
〜献立のヒント〜
すまし汁・野菜サラダ・巨峰
Po i n t
◦長 野県の学校給食での人気メニューです。名前も目
をひくネーミングになっています。
◦子 どもでも食べやすい味なので食が進み、忙しい朝
にもぴったりです。
◦ご 飯と混ぜてもおいしく食べられます。ご飯は炊き
たてでなくても、おいしく食べられます。風味付け
にごま油を加えてもおいしいです。
29 2016年10月号
❶ ご飯を炊く。
❷ フライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒める。
❸ ❷に白菜キムチとつぼ漬けを入れ軽く炒める。
❹ 薄口醤油と酒を入れ、味をととのえる。
❺ ご飯の上に❹をのせたらできあがり。
(愛西市教職員会 栄養教諭・学校栄養職員部会)
平日夜間・休日診療 ハイ!119 番です
10月の平日夜間・休日診療
●平日夜間および休日診療に関するお問い合わせは、消防署または救急医療
情報センターへおたずねください。
愛 西 市 消 防 本 部 …… ☎
(26)
1100
救急医療情報センター …… ☎
(26)
1133
○保険証を必ずご持参ください。
( )
海部地区急病診療所 津島市莪原町字郷西37 ☎(25)5210
病状などのお問い合わせは、受付時間内に直接お電話してください。
診療科目
内 科
小児科
歯 科
診療日
午前
日曜日・祝日・休日
午後
午後
土曜日
午後
上記以外の月曜日から金曜日 午後
午前
日曜日・祝日・休日
午後
受付時間
9
1
6
6
8
9
2
時 ∼11時30分
時 ∼ 4 時30分
時 ∼ 8 時30分
時 ∼ 8 時30分
時30分 ∼ 11時
時 ∼11時30分
時 ∼ 4 時30分
休 日 診 療〈 外 科 〉
◎診療時間/土 曜 日… 午後 1 時 ∼ 5 時
日曜・祝日… 午前 9 時 ∼ 午後 5 時
※午後5時以降は、消防本部☎(26)1100へおたずねください。
外科専門外の患者さんは、お断りする場合があります。
日(曜)
病院名
電話番号
住所
  1(土) わ た り 整 形 外 科 052(449)6699 あま市甚目寺権現79-1
http://amaq.sakura.ne.jp(お気軽にアクセスしてください)
  2(日) 小 西 整 形 外 科 052(875)7178 あま市七宝町下田折場976-1
  8(土) た な か 整 形 外 科 0567(65)5353 弥富市鯏浦町車東13
  9(日) 彦
坂
外
科 0567(25)8355 津島市東愛宕町3-93-1
10(祝) 森整形外科クリニック 052(445)5050 あま市七宝町桂深田60
15(土) 後 藤 整 形 外 科 0567(25)5511 津島市南新開町1-100
16(日) か み 形 成 外 科 0567(22)2077 愛西市西保町北川原179-145
22(土) も り や 整 形 外 科 052(445)3711 あま市新居屋辻畑49
23(日) 駅前ふじたクリニック 052(462)0222 あま市甚目寺五位田103KAFOビル
29(土) は
せ
川
外
科 0567(24)3370 津島市神守町古道34
30(日) 鈴 木 整 形 外 科 0567(28)8838 愛西市日置町本郷71
これからの時季、空気が乾燥し枯草
が燃えやすくなり、タバコの投げ捨て
や不注意な火の取り扱いなどが原因で
火災が発生することがあります。
昨 年 の 枯 草 の 指 導 件 数 は 件 あ り、
そのうち約 %が除去されました。し
かし、残る約 %の枯草は危険な状態
のまま放置されてしまいました。
過去に市内でも枯草の火災から建物
に燃え移った事例もあります。また全
国的に放火による火災が多く発生して
おり、燃えやすい枯草は放火による火
災の原因にもなります。
35
65
534
枯草除去の
お願い
】
◎指導の基準は
枯草が住宅、店舗、事務所などの建
築物から、おおむね m未満の距離に
あり、高さがおおむね ㎝以上茂って
いる場合です。
なお、枯草の状況により、火災予防
上、特に危険と認められる場合は、前
記の要件を問わず指導対象となりま
す。
消防署では、火災予防条例に基づい
て 空 き 地 な ど に 繁 茂 し て い る 枯 草 を、
月上旬から実態調査および除去指導
を行っています。土地の持ち主や管理
者の方は、火災予防のため枯草の早期
除去にご協力をお願いします。
問消防本部 予防課 ☎( )1109
FAX( )1347
26 26
11
【
50
10
2016年10月号
30
10月 カレンダー
CALENDAR/2016.OCTOBER
2
3
4
5
八開地区市民体育大会
午前9時
(八開中学校運動場)
佐織地区市民体育大会
午前9時
(佐織総合運動場)
9
市役所
市民課関係窓口開庁日
午前8時30分~午後0時30分
16
家庭の日
立田地区自主防災会
合同防災訓練
午前8時30分
23
30
文化会館・公民館・図
書館・体育館 休館
可燃ごみ
10
文化会館・公民館・図
書館 休館
可燃ごみ
17
11
市役所
市民課関係窓口延長日
午後5時15分~7時
プラごみ
文化会館・公民館・図
書館・体育館 休館
プラごみ
18
24
プラごみ
25
文化会館・公民館・体
育館 休館
図書館特別整理休館
(~31日)
可燃ごみ
31
文化会館・公民館・体
育館 休館
図書館特別整理休館(~31日)
可燃ごみ
12
市役所
市民課関係窓口延長日
午後5時15分~7時
19
不燃ごみ
食育の日
文化会館・公民館・体
育館 休館
図書館特別整理休館
(~31日)
可燃ごみ
粗大ごみ
プラごみ
11/1
市役所
市民課関係窓口延長日
午後5時15分~7時
26
粗大ごみ
市役所
市民課関係窓口延長日
午後5時15分~7時
2
不燃ごみ
市役所
市民課関係窓口延長日
午後5時15分~7時
プラごみ
1
6
7
8
可燃ごみ
13
可燃ごみ
20
可燃ごみ
27
3
粗大ごみ
可燃ごみ
立田地区市民体育大会
午前9時
(立田中学校運動場)
カン
14
紙・布
21
28
可燃ごみ
15 22 市子ども会大会
午前10時
(佐織公民館)
家庭教育講演会
午後2時
(文化会館)
カン
4
ビン
紙・布
ビン
29 5
文化祭(~6日)午前9時30分
(文化会館・佐織公民館)
図書館まつり(~6日)
午前9時(中央図書館)
廃乾電池回収日(佐屋・立田地区)
カン
ビン
10月暮らしの相談日
相談名
行政相談
消費生活相談
人権相談
年金相談
(※欄外参照)
心配ごと相談
(要予約)
※弁護士による法律相談
日 時
場 所
  7日(金)
午後1時30分~3時30分
八開庁舎 相談室
11日(火)
午前10時~正午
佐織庁舎 相談室
21日(金)
午後1時30分~3時30分
市役所 北館 2階 相談室
27日(木)
午前10時~正午
立田社会福祉会館 和室
11月4日(金)午後1時30分~3時30分
八開庁舎 相談室
  6日(木)
午後1時30分~4時30分
市役所 北館 2階 相談室
20日(木)
午後1時30分~4時30分
佐織庁舎 相談室
11月10日(木) 午後1時30分~4時30分
市役所 北館 2階 相談室
  4日(火)
八開庁舎 相談室
午前10時~11時30分
11月8日(火)午前10時~11時30分
立田社会福祉会館 会議室
12日(水)
①午前10時~正午
②午後1時~3時
市役所 北館 1階 相談室
  7日(金)
午後1時30分~3時30分
市役所 北館 1階 相談室
14日(金)
午後1時30分~3時30分
佐織総合福祉センター 健康相談室
21日(金)
午後1時30分~3時30分
立田社会福祉会館 和室
28日(金)
午後1時30分~3時30分
八開総合福祉センター 相談室
11月4日(金)午後1時30分~3時30分
市役所 北館 1階 相談室
※12日(水)年金相談:整理番号札を午前9時30分から年金相談会場で配布します。混雑時は人数制限をします。
また、届出人の方の身分証明書が必要です。届出人の方が代理人であるときは、委任状も必要です。
31 2016年10月号
市役所の開庁時間 午前8時30分〜午後5時15分
問い合わせ
総務課 ☎
(55)
7120
産業振興課 ☎
(55)
7128
社会福祉課 ☎
(55)
7115
保険年金課 ☎
(55)
7119
愛西市社会福祉協議会
☎
(37)
3313
広報あいさい No.139
2016 . 10
毎月1日発行
発行者 愛西市長 日永貴章
広報あいさいには再生紙を使用しています。
音声の広報を用意しています。ご利用ください。
財源確保のため有料広告を掲載しています。広告については市が推奨するものでは
ありません。内容については直接広告主へお問い合わせください。
編集▶愛西市役所秘書広報課 ホームページ:http://www.city.aisai.lg.jp/
☎0567(26)
8111(代表) FAX0567
(26)
8177
〒496-8555 愛知県愛西市稲葉町米野308番地
大豆油を含む植物油を使用した
インキで印刷されています。
Fly UP