...

「ご利用実績ダウンロード」のご利用方法について

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

「ご利用実績ダウンロード」のご利用方法について
「ご利用実績ダウンロード」のご利用方法について
※エクスプレス・カード(E予約専用・E予約専用W)の会員様は、平成
23年7月以降、エクスプレス・カードを配布しておりません。
※JR東海エクスプレス・カード(ビジネスの会員様は、下記の
「部署会員ID」を「代表者カードID」に読替えてご利用ください。
※本マニュアル内のパソコンの画面やご利用実績明細帳票のサンプル等
は、すべてイメージです。
1.ご利用方法全体図
基本会員ID/部署会員IDで
「エクスプレス予約 メニュー」にログイン
JCBH会員様・JCBHW会員様以外
JCBH会員様・JCBHW会員様
クリック
ご利用履歴・ご利用票の発行
ご利用履歴・領収書の発行
クリック
選択
ご利用実績ダウンロード
初回及びマクロ更新時にマクロ
をダウンロード
ご利用実績マクロ
ダウンロード
ご利用実績明細元データ
データを開く
クリック
クリック
ダウンロード
クリック
実績明細帳票
2.ご利用が可能な会員ID
「ご利用実績ダウンロード」は、法人単位/部署単位でご利用いただけます。ダウンロードの際には、基本
会員ID/部署会員IDでログインしていただく必要があります。基本会員IDでアクセスした場合は全社
のご利用実績を、部署会員IDでアクセスした場合は部署ごとのご利用実績をダウンロードできます。
(詳細
は【別紙1】をご参照ください)
「ご利用実績ダウンロード」のご利用には、基本会員ID/部署会員IDでログインしていただくことが必要で
すが、これらのIDの取得には会員登録が必要です。
会員登録は、JR東海ホームページからエクスプレス予約のページにアクセスしていただき、エクスプレス予
約をはじめてご利用の方の「新規登録」から行います。
「新規登録」の際、カード情報確認画面のクレジット
カード№欄には「基本(カード)会員番号/部署(カード)会員番号」
、クレジットカード有効期限欄には「有
効期限」
、生年月日欄には「登録上生年月日」をご入力ください。
※「基本(カード)会員番号/部署(カード)会員番号」
、
「有効期限」
、
「登録上生年月日」は各カード会社から
お送りさせていただくご案内/マニュアルをご参照ください。
(
「登録上生年月日」の記載がない場合は「会社
設立年月日」をご入力ください)
1
3.ご利用方法
3.1.ご利用実績明細帳票【標準版】の作成方法
①基本会員ID/部署会員IDで「エクスプレス予約 メニュー」にログイン後、JCBH会員様・JCBH
W会員様は「ご利用履歴・ご利用票の発行」ボタン、JCBH会員様・JCBHW会員様以外は「ご利用履
歴・領収書の発行」ボタンを押下してください。
②ご利用実績マクロのダウンロード (初回及びご利用実績マクロの更新時に行っていただく作業です)
「ご利用実績マクロ」ボタンを押下してご利用実績マクロをダウンロードします。ご利用実績マクロを使用
することで、ダウンロードした実績を整理した状態(ご利用実績明細帳票【標準版】=エクセルファイル)
で編集していただけるようになります。
(詳細は【別紙2】をご参照ください)
③ご利用実績明細元データのダウンロード
「ご利用実績明細元データ」ボタンを押下してご利用実績明細元データ(csv 形式ファイル)をダウンロー
ドします。実績を表示させる期間を設定して、ダウンロードを行ってください。
(詳細は【別紙3】をご参
照ください)
④「ご利用実績明細帳票【標準版】
」の作成
ご利用実績マクロの「ご利用実績明細帳票作成(実行ボタン)
」ボタンを押下し、ダウンロードを行ったご
利用実績明細元データの読み込みを実行すると、ご利用実績明細帳票【標準版】が作成されます。
(詳細は
【別紙4】
、
【別紙5】
、
【別紙6】をご参照ください)
3.2.ご利用実績明細帳票【簡易版】のダウンロード
①基本会員ID/部署会員IDで「エクスプレス予約 メニュー」にログイン後、JCBH会員様・JCBH
W会員様は「ご利用履歴・ご利用票の発行」ボタン、JCBH会員様・JCBHW会員様以外は「ご利用履
歴・領収書の発行」ボタンを押下してください。
⑤「ご利用実績明細帳票【簡易版】
」のダウンロード
ご利用実績マクロを使用せずに、加工済みデータ(ご利用実績明細帳票【簡易版】
)をダウンロードします。
(詳細は【別紙7】
)
※3.1.④で作成したご利用実績明細帳票【標準版】と同じ内容ですが、csv 形式ファイルとして保存さ
れ、一部機能(集計機能)がご利用できません。
2
<注>電子証明書対応ご利用実績マクロは以下の環境でご利用いただけます。
・対応OS:Windows
・対応アプリケーション・ソフトウェア:Microsoft Excel 2007 以降
※ご利用実績マクロのご利用に際して
Excel2007・Excel2010 ・Excel2013 の場合、セキュリティレベルが「警告を表示せずにすべてのマクロを
無効にする」もしくは「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」に設定されていると、マクロを実
行できません。セキュリティレベルを、
『デジタル署名されたマクロを除き、すべてのマクロを無効にす
る』以下のレベルに設定してください。
セキュリティ設定の確認方法は次のとおりです。
Excel2007 の場合:
「開発」→「マクロのセキュリティ」
Excel2010・Excel2013 の場合:
「ファイル」→「オプション」→「セキュリティセンター」
→「セキュリティセンターの設定」→「マクロの設定」
※セキュリティ設定を変更される場合は、事前にお使いのパソコンの管理者の方にご相談ください。
※ご利用実績マクロの有効期限が切れている旨の表示がされた場合は、再度、ご利用実績マクロのダウン
ロードを実施してください。
なお、これまでご利用のご利用実績マクロにつきましては、引き続き以下の環境でご利用いただけます。
・マクロのセキュリティレベル:
『中』 (
『高』では作動しません)
※マクロのセキュリティレベルが『高』の場合、ツールバー上「ツール」→「マクロ」→「セキュリティ」
で、セキュリティレベルを『中』に設定のうえ、当該ファイルを閉じてください。当該ファイルを再度
開くとマクロのセキュリティレベルが『中』に設定されています。
・ご利用金額の情報につきまして、カード会社からの請求額は、帳票中の「購入(請求)
」の列 をご確認く
ださい(但し、E予約専用会員様・E予約専用会員W様で、約定支払日の取扱いに関する特約が適用され
る法人会員様につきましては、
「利用(請求)
」の列 をご確認ください)
。
3
【別紙1】基本会員ID/部署会員IDで「エクスプレス予約 メニュー」にアクセス
※基本会員IDと部署会員IDでは、
「エクスプレス予約 メニュー」にアクセスいただいた時の初期画面が異
なります。
○エクスプレス予約 メニュー(基本会員)※JCBH会員様・JCBHW会員様
「ご利用履歴・ご利用票の発行」をクリック
※全社でのご利用実績をダウンロードする場合にご利用ください。
○エクスプレス予約 メニュー(基本会員)※JCBH会員様・JCBHW会員様以外
「ご利用履歴・領収書の発行」をクリック
※全社でのご利用実績をダウンロードする場合にご利用ください。
○エクスプレス予約メインメニュー(部署会員)※JCBH会員様・JCBHW会員様
「ご利用履歴・ご利用票の発行」をクリック
4
○エクスプレス予約メインメニュー(部署会員)※JCBH会員様・JCBHW会員様以外
「ご利用履歴・領収書の発行」をクリック
※ご契約のタイプにより、メインメニュー画面は異なります。
5
【別紙2】 「ご利用実績マクロ」のダウンロード
ご利用実績ダウンロードをご利用になるパソコン内に保存してください。
※ご利用実績マクロは最新のバージョンをダウンロードしてください。
ご利用実績マクロのダウンロード作業
は、マクロバージョンアップ時及び電子証明書の更新時に行っていただく作業です。普段お使いになる際は、
パソコンに保存されたご利用実績マクロをご利用ください。
①「ご利用実績ダウンロード」を選択
②「ご利用実績マクロ」をクリック
③「保存」をクリック
※ファイル名は変更せずこのまま保存
◆このダイアログ内に「この種類のファイルであれば常に警告す
る」というチェックボックスがある場合
チェックボックスのチェックを外すと、ご利用実績ダウンロ
ードが使えなくなる場合があります。チェックボックスのチェ
ックは外さないようご注意ください。
なお、チェックを外した状態で、マクロファイルのダウンロ
ードを実行されますと、ファイルが自動的に開くことから、正
常なマクロファイルを保存いただくことができません。この場
合はお手数ですが、チェックを外していないパソコンをご利用
いただきますようお願いいたします。
6
④任意の保存場所を選択後、
「保存」をクリック
⑤ダウンロードの完了
⑥ご利用実績マクロ(jisseki_DL_ver.X.X)が
保存場所に保存されます
7
【別紙3】 「ご利用実績明細元データ」のダウンロード
①「期間」を選択
例:2015.8.01 から 2015.8.31 を入力
②「ご利用実績明細元データ」を
クリック
③「保存」をクリック
◆ご案内
・当月を含め過去 3 ヶ月間の範囲(当日分は含まれません)
で、ご利用実績明細元データをダウンロードしていただ
けます。
※毎月 1 日~10 日の間は、当月を含め 4 ヶ月間のご利用実
績がダウンロードできます。
・1 回の操作でダウンロードしていただける容量には上限
値があります。ご利用実績の容量が上限値を超える場合
は、期間を区切って操作を行ってください。
【参考】
上限値を超える場合は、画面上に下記のエラーメッセ
ージが表示されます。
「ダウンロードするファイル容量
が、システム制限値を越えました。恐れ入りますが、選
択した期間を短くして、再度ダウンロードを実施してく
ださい。
」
◆ご注意
①ご利用実績明細元データを「開く」ボタンを押下してエク
セルファイルが開いてから保存すると、
「部署会員番号」等
の値が正しく保存されず、ご利用実績明細帳票【標準版】
が正しく作成されない場合があります。
ご利用実績明細元データをダウンロードする際は、
「開く」
ボタンを押下せずに「保存」ボタンを押下してください。
②このダイアログ内に「この種類のファイルであれば常に警
告する」というチェックボックスがある場合
このチェックを外すと、カード情報ダウンロードが使えなく
なる場合があります。チェックボックスのチェックは外さな
いようご注意ください。なお、チェックを外した場合は、
【別
紙8】をご参照ください。
8
④任意の保存場所を選択後、
「保存」を クリック
⑤ダウンロードの完了
⑥ご利用実績明細元データが
保存場所に保存される
9
【別紙4】 ご利用実績マクロから「ご利用実績明細元データ」を開く
①ご利用実績マクロ(jisseki_DL_ver.X.X」
を開く
例 Excel2007 の場合
マクロの有効化を行ってください。
例①:Excel2007 の場合
・
「オプション」をクリック
・発行者が Central Japan Railway Company(東海旅客
「こ
鉄道株式会社の英語表記)であることを確認し、
の発行者のマクロを常に(ドキュメントをすべて)
信頼する」のチェックボックスにチェックを入れて
「OK」をクリック
例 Excel2010 の場合
例②:Excel2010 の場合「コンテンツの有効化」
をクリック
※上記画面(セキュリティの警告)は初回のみ表示されます
②設定・ご利用方法案内画面はオレンジ色の「ご利
用実績明細帳票作成時の条件を設定する場合はこち
ら」
「閉じる」ボタンを押して、表示・非表示を切り
替えてください。
10
帳票作成条件の設定
<例>
A「CSV ファイル指定」の設定
「②CSV ファイルを選択する」をチェック
B「印刷」の設定
「印刷する」チェック無
C「保存」の設定
「ダイアログで保存する」をチェック
D「自動終了」の設定
「ご利用実績明細帳票を終了する」をチェック
Option の設定
「お預かり番号によって色を塗り分ける」をチェック
※「全ての操作内容を表示する」をチェックすると
変更操作記録が一覧表に全て表示されます
※
設定した帳票作成条件は、ご利用実績マクロを閉
じる際に保存が可能です。マクロがバージョン変
更した際は帳票作成条件が初期値に戻りますの
で、再度設定をお願いします。
③帳票作成条件を選んだ上で「ご利用実績明細帳票
作成(実行ボタン)
」をクリック
④別紙3で保存したご利用実績元データを
選択し、
「開く」をクリック
11
⑤任意の保存場所を選択後、
「保存」をクリック
⑥⑤のエクセルファイルを開くと、
ご利用実績明細帳票【標準版】が
表示されます
◆通常のエクセルファイルですので、社員ごとや日付ごとにソートをしたり、オートフィルタをかけて、
出張内容を確認することができます
12
【別紙5】 ご利用実績明細帳票【標準版】のサンプル
(例1)
「EX-IC」でのご乗車
EX-ICカードでご乗車の場合、改札への「入場」
「出場」が
実績として記録されます。
(例2)
「EX-IC」の変更
変更時は、新たに予約を行ったうえで既に予約しているものの取消
を行うため、
「取消」
「購入」の2つのレコードが作成されます。
当該予約の変更時、受取時を通じて、
同じお預かり番号が表記されます。
購入から受取までの金額が、
【購入(請求)
】
【購入(発生)
】それぞれ
合算されて、
【利用(請求)
】
【利用(発生)
】に表記されます。
13
(例3)
「e特急券」の払戻時
払戻時は、既に予約されているものの取消を行っ
た上で払戻手数料の計上を行うため、
「取消」
「払
戻」の2つのレコードが作成されます。
当該予約の払戻時も、同じ
お預かり番号が表記されます。
【購入】
【利用】ともに、払戻手数料が表示されます。
(例4)
「EX-IC」の払戻時
14
(例5)「全ての操作内容を表示する」=チェックしない場合の表記例
金額が変わらない変更操作には色付きの網掛けが付きます。
(最初のダウンロード時には色付き部分は非表示になっています)
網掛け部分を「非表示」にすると、下記のように
シンプルな表示になり、整理に便利です。
15
(参考)ご利用実績明細帳票【標準版】の金額合計機能について
ご利用実績明細帳票には金額の合計値が表示されます。
・表示分合計 … 現在、表示されている各列の金額の合計値
・合計
… フィルタ機能を使用し非表示となっているセルも含めた金額の合計値
② フィルタ機能を設定
① A4~AQ4 セルを指定
③ フィルタ機能を使用した場合、表示分合計
は現在表示されているセルの金額の合計値と
なる。
16
【別紙6】
「ご利用実績明細帳票【標準版】
」の各項目の説明
項目
タイトル
操作日
操作時刻
操作情報
操作内容
未発券
部署会員番号
会員種別
個人会員番号
会員氏名
会員情報
出張番号
整理番号
受付箇所
受付情報
お預かり番号
列車情報
乗車日、乗車駅
降車駅、設備
列車1情報
列車2情報
列車3情報
概要
●操作内容が「購入」
「取消」
「払戻」のときは、携帯電話・パソコンでの操作日時が表記さ
れます。
●操作内容が「受取」のときは、駅窓口または券売機での受取日時が表記されます。
●操作内容が「入場」
「出場」のときは、駅の自動改札を通過した日時が表記されます。
●予約時は「購入」
、取消時は「取消」
、払戻時は「払戻」
、受取時は「受取」
、EX-ICカ
ードでの入場時は「入場」
、EX-ICカードでの出場時は「出場」と表記されます。
※変更時は、新たに予約を行ったうえで既に予約しているもお預かりの取消を行うため、
「取消」
「購入」の2つのレコードが作成されます。
※払戻時は、既に予約されているものの取消を行った上で払戻手数料の計上を行うため、
「取消」
「払戻」の2つのレコードが作成されます。
※EX-ICカード利用時は「入場(入1)
」と「出場(出1、出2)
」の2つのレコード
が組で表示されます。
※システム障害時等は、EX-ICカードでの「入場」
「出場」の記録が反映されない場
合があります。
※IC乗車票を受取ったときは、
「受取」と表記されます。
●ご予約いただいた乗車券類をお受取りにならなかった又はご乗車にならなかった場合に
「未発券」と表記されます。
※お受取り又はご乗車にならなかった場合でも、ご利用金額は予約時点で決済されていま
す。
●操作を行った方のカードが所属する部署カード(物理的カードは発行されません)の会員
番号が表記されます。
●操作を行った方の会員種別(部署(カード)会員のときは「01」
、個人名・共有カードの
ときは「02」
)が表記されます。
●操作を行った方の会員番号、会員氏名が表記されます。
●予約の都度、会員に任意に設定していただく出張番号が表記されます。
※一旦出張番号を設定した予約については、当該予約の取消時、払戻時、受取時を通じて、
同じ番号が表記されます。
●操作を行った方の整理番号が表記されます。
※整理番号が表記されるのは、カード発行申込時に整理番号の設定をお申し出いただいた
場合のみになります。
●操作内容が「購入」
「取消」
「払戻」のときは、ご操作いただいたツール(
「携帯」または
「PC」
)が表記されます。
●操作内容が「受取」のときは、受取箇所名(駅名+端末名)が表記されます。
(例)東京駅エクスプレス券売機で受取った場合:
「東京駅MV」
東京駅窓口で受取った場合
:
「東京駅MR」
●操作内容が「入場」又は「出場」のときは、入出場した駅名(駅名+自動改札機号機)が
表記されます。
(例)新大阪駅で入場した場合
:
「新大阪6001」
●ご予約時に携帯電話もしくはパソコンの画面上で案内するお預かり番号が表記されます。
※当該予約の変更時、払戻時、受取時、入場時、出場時を通じて、同じ番号が表記されま
す。
●ご予約いただいた乗車券類の券面情報が表記されます。
●ご予約いただいた指定席の情報が表記されます。
※新幹線を改札内で乗継ぐ場合には、列車1情報に加え、列車2情報・列車3情報にも
指定席の情報が表記されます。
17
きっぷ情報
きっぷの種類
大人、小児
購入(請求)
購入(発生)
金額情報
利用(請求)
利用(発生)
●「EX-IC」
「e特急券」など、ご予約いただいた乗車券類の種類が表記されます。
(例)
「EX-IC」
:EX-IC
「EX-IC(自)
」
:EX-IC(自由席)
「IC 早特」
:IC早特
「e特」
:e特急券
「e自特」
:e特急券(自由席)
●ご予約いただいた乗車券類の人数が、大人・小児別に表記されます。
●ご予約いただいた乗車券類の券面金額が表記されます。請求書との突き合せには、本項目
をご使用ください。
●操作内容が「払戻」のときは、払戻手数料が表記されます。
●「EX-IC」についてはICご利用票の金額、
「e特急券」については券面金額の価格
が表記されます。
●操作内容が「払戻」のときは、払戻手数料が表記されます。
●当初の予約から受取・入場・出場までの【購入(請求)
】
【購入(発生)
】の金額が、それ
ぞれ合算されて表記されます。
●操作内容が「払戻」のときは、払戻手数料が表記されます。
<使用方法>
ご利用金額の情報につきまして、実際にご乗車いただいたきっぷの精算
額の把握にご利用いただくときは、帳票中の「利用(請求)」の列 を
ご確認ください(E予約専用会員様・E予約専用会員W様で、約定支払
日の取扱いに関する特約が適用される法人会員様につきましては、
「利
用(請求)
」の列 をご確認ください)
。
還元金額
●還元額が表記されます。
還元内容
●「カンゲンガク」と表記されます。
18
【別紙7】ご利用実績明細帳票【簡易版】のダウンロード
① 「期間」を選択
例:2015.8.01 から 2015.8.31 を入力
②「実績明細帳票」をクリック
③保存場所を選択後、
「保存」をクリック
◆このダイアログ内に「この種類のファイルであれば常に
警告する」というチェックボックスがある場合
このチェックを外すと、カード情報ダウンロードが使え
なくなる場合があります。チェックボックスのチェック
は外さないようご注意ください。なお、チェックを外し
た場合は、
【別紙8】をご参照ください。
④保存場所を選択後、
「保存」をクリック
19
⑤ダウンロードの完了
⑥ご利用実績明細帳票【簡易版】が
保存場所に保存されます
20
【別紙8】ダイアログボックスで「チェック」を外した場合の処置
◆ご案内
ダイアログボックスでチェックボックスのチェックを外したことにより、ご使用のパソコンの設定が変
更されております。処置についてはお使いのOS(以下参照)により異なります。詳しくはパソコンの
管理者の方にご相談ください。
ご利用実績ダウンロード(以下、ご利用実績DL)をご利用の際に、
「ご利用実績マクロ」のダウンロードや「ご利
用実績明細元データ」
、
「実績明細帳票」のダウンロードを実行しますと、ダウンロード前に「ファイルのダウンロード」
というダイアログボックスが表示される場合があります。表示されたダイアログボックス内の「この種類のファイルで
あれば常に警告する」というチェックボックスにおいて、チェックを外した場合、ご利用実績DLがご利用できなくな
る場合があります。チェックを外した後でご利用実績DLをご利用になる際は、既に「ご利用実績マクロ」をダウンロ
ード済みの場合は、以下の方法で、マクロを動かすことが可能になり、マクロが使用可能となります。但し、各パソコ
ンの設定で下記の方法での設定変更が出来ない場合もありますので予めご了承ください。
Windows XP の場合
①任意のフォルダを開き、
「ツール」→「フォルダオプション」を選択する。
②「フォルダオプション」画面で「ファイルの種類」を選択する。
③「Microsoft Excel ワークシート」を選択する。
④「詳細設定」を選択する。
⑤「ファイルの種類の編集」画面を確認し、
「ダウンロー
ド後に開く確認をする」にチェックが入っていなけれ
ば、チェックをつけてください。
①ご利用実績明細帳票【標準版】の場合
「ご利用実績明細元データ」のダウンロードを再度行っていただき、csv ファイルを保存してください。
ダウンロード済みの「ご利用実績マクロ」から上記の csv ファイルを開いてください。
(
【別紙4】参照)
21
②ご利用実績明細帳票【簡易版】の場合
「実績明細帳票」のダウンロードを再度行っていただき、csv ファイルを保存してください。
(
【別紙7】参照)
Windows Vista、Windows 7の場合
①任意の csv ファイルを右クリックし、
「プロ
グラムから開く」→「既定のプログラムの選
択」を選択する。
②メモ帳を選択し、OKボタンを押す。
※メモ帳が表示されない場合は、このアイ
コンをクリックする。
①ご利用実績明細帳票【標準版】の場合
「ご利用実績明細元データ」のダウンロードを再度行っていただき、開いた txt ファイルを保存してくださ
い。
保存した txt ファイルの拡張子を csv ファイルに変換してください。
ダウンロード済みの「ご利用実績マクロ」から上記の csv ファイルを開いてください。
(
【別紙4】参照)
②ご利用実績明細帳票【簡易版】の場合
「実績明細帳票」のダウンロードを再度行っていただき、開いた txt ファイルを保存してください。
保存した txt ファイルの拡張子を csv ファイルに変換してください。
再度①、②(②ではメモ帳ではなく、
「Microsoft Excel」を選択)の操作を行ってください。
22
Fly UP