...

平成 26 年度 北区郷土博物館事業報告 資料1

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

平成 26 年度 北区郷土博物館事業報告 資料1
平成 26 年度
北区郷土博物館事業報告
資料1
(1)博物館事業関係
事業名
1
企
事業項目
(1)
内
実施期日
容
入館者数
収蔵資料のなかから、江戸~明治時代に作られた和本、特
収蔵資料展
に人々の学びに係わる教科書、学びに関する資料を展示。
和本と学びの
○体験コーナー
世界
画
講師:曽部珠世
(当館専門嘱託員)
5/31
5/31・6/1
事
入館者数
934 人
①糸を使って和本を作ろう
展
4/26~6/29
参加者 10 人
6/1
業
参加者 5 人
②江戸時代の文字を書いてみよう
6/14
6/14
(2)
第 31 回
菱湖会書展
(3)
第 17 回
松蔭賞書道展
参加者 5 人
共催事業(菱湖会・新潟市北区郷土博物館)
7/11~7/21
北区在住の書家 小黒五稜氏主宰の書道グループ展。会員
20 人の作品 20 点を発表。
入館者数
541 人
対象:市内の小学 3 年生~中学生
7/28~8/26
常設展示「-書聖- 弦巻松蔭の世界」 にちなみ、市内小
中学校の児童・生徒を対象に、書に親しむ機会づくりの一環
として開催。入賞作品 238 点を展示した。
911 人
○参加校
・北区内
… 小学校 13 校・中学校 5 校
・市内他区… 小学校 2 校・中学校 4 校
・書道教室… 6 校
・その他
○出品点数
… 個人出品
(点)
小3
535
中1
183
小4
486
中2
108
小5
499
中3
107
小6
588
教室・個人
93
合
計
2599
○入賞者数
・ 松蔭賞
7人(各学年
1人)
238 名
・ 優秀賞
21人(各学年
3人)
・ 特
選
70人(各学年
10人)
・ 佳
作
140人(各学年
20人)
1
入館者数
事業名
1
事業項目
(3)
内
容
【小3の部】 山田
帆乃(松浜小学校)
松蔭賞書道展
【小4の部】 城野
愛音(早通南書道教室)
画
【小5の部】 品田
華子(岡方第二小学校)
展
【小6の部】 篠澤
萌(葛塚東小学校)
事
【中1の部】 市川
真(五十嵐中学校)
業
【中2の部】 樋口明日香(葛塚中学校)
【中3の部】 中川
(4)
入館者数
○松蔭賞受賞者
第 15 回
企
実施期日
颯斗(つくし書道教室)
収蔵作品 3 点と、齋藤満栄氏から新たに寄贈を受けた 5
9/13~10/5
―収蔵作品公開
点を加えた 8 点により、葛塚町(現新潟市北区)出身の日本
入館者数
―齋藤満栄展
画家齋藤満栄の世界を紹介。
1,328 人
(こども科学
展を含む)
○作品解説会
9/21
講師:神田直子(当館学芸員)
9/21・10/ 5
参加者 16 人
10/5
参加者 10 人
(5)
第8回
9/13~9/23
対象:北区の小・中学生
夏休みに、子どもたちが取り組んだ創意工夫に富んだ作品
新潟市北区
を発表・展示した。最優秀賞2人、優秀賞 13 人を選出。
こども科学展
○参加校
区内小学校 12 校・中学校 1 校
○出品点数(出品者数)
…198 点(200 人)
【模型の部】
…102 点(102 人)
【標本の部】
…18 点( 19 人)
【発明工夫の部】
…39 点( 39 人)
【自然科学写真の部】
…39 点( 40 人)
○最優秀賞受賞者(2 人)
【模型の部】
池上
夏汀(松浜小6年)
【標本の部】
山﨑
諒子(岡方中1年)
○優秀賞受賞者(13 人)
【模型の部】
大倉
遼真(葛塚東小1年)
岡﨑
友祐(葛塚東小2年)
窪田
優輝(葛塚東小3年)
山際
悠浬(笹山小3年)
羽田
海里(松浜小4年)
星野
渚(葛塚東小4年)
2
入館者数
977 人
事業名
1
事業項目
内
(5)
遠藤
武(木崎小5年)
第8回
雨宮
涼介(早通南小5年)
企
新潟市北区
山田
画
こども科学展
入館者数
樹 (岡方第二小5年)
【発明工夫の部】 宇山
蒼空(葛塚小 1 年)
伊藤
柑太(木崎小 1 年)
展
実施期日
容
【自然科学写真の部】
事
枽野
業
蓮菜(木崎小2年)
伊豆野凛桜(松浜小3年)
(6)
第8回
平対象:北区の小・中学生
H27
ふるさとの自然・風景をテーマに描いた作品を募集。462
新潟市北区
点の応募のうち、入賞作品 96 点を展示した。
ジュニア絵画展
○参加校
○出品点数
2/7~2/22
入館者数
区内小学校 10 校 ・ 中学校 1 校
518 人
(点)
小 1・2 年生の部
142
小 3・4 年生の部
49
合
小 5・6 年生の部
253
中学生の部
計
18
462
○大賞受賞者(各部門 1 人)
【1・2 年生の部】 清水
龍弥(岡方第二小2年)
【3・4 年生の部】 恩田
彩音(豊栄南小3年)
【5・6 年生の部】 伊藤
心音(松浜小6年)
【中学生の部】
(7)
第 10 回
北区美術協会展
該当なし
貸館事業(主催:新潟市北区美術協会、
後援:新潟市北区郷土博物館)
新潟市北区美術協会会員による展覧会。38 名の会員が絵
H27
3/21 ~ 3/29
入館者数
画、書、写真、工芸の分野で 66 点を発表。チャリティー小
265 人
品販売展も併催。
(3/25 現在)
2
(1)
対象:小学3年生~中学生
6/7
博物館普及事業
講座・教室・他
松蔭賞書道展
松蔭賞書道展に向けて、各学年の課題練習を行った。
参加者 4 人
課題練習会
(2)
手織り体験教室
講師 : 伊豆名 皓美 (当館専門嘱託員)
豊栄地区公民館
1 回目 7/26
対象:中学生以下
夏休みに、手織り体験教室を開催(7・8月に各1回)。
参加者 5 人
かつて葛塚でさかんに生産されていた木綿織物「葛塚縞」に
ついてや葛塚縞手織りの会の活動を紹介するとともに、会場
3
2 回目 8/23
事業名
2
事業項目
(2)
手織り体験教室
実施期日
容
入館者数
の横井の丘ふるさと資料館の展示等も広く紹介。
参加者 5 人
【体験時間】9:30~16:00 【各日の体験人数】10 人程度
横井の丘
博
講師 : 葛塚縞手織りの会
物
館
(3)
普
博物館実習生
及
内
等受け入れ
事
ふるさと資料館
○大学生(博物館学芸員課程履修)の実習受け入れ
・新潟大学
7人
8/30~9/6
(教育学部 6 人)
・金沢学院大学(文学部 1 人)
○中学校職場体験学習の受け入れ
業
・光晴中学校2年生
(2 人)
7/8~7/11
・葛塚中学校2年生
(2 人)
9/25~9/26
講
座
・
教
室
・
他
(4)
第 24 回
博物館まつり
11/1~11/3
対象:一般市民
見る、聞く、触れるなど体験・実演コーナーの設置や、郷
土芸能発表会をとおして伝統文化を学ぶ。
○催し物内容
参加者
延べ 850 人
11/3
・チャリティー骨董市(11/1~11/3)
(主催:チャリティー骨董市実行委員会)
・超大筆パフォーマンス(揮毫:小黒五稜氏)
・昔話・童謡・紙芝居を見よう(語り:須藤昭三氏)
・実演・体験・チャレンジコーナー
(消しゴムハンコ・竹トンボ・ナベシキ作り
葛塚縞織り実演・体験)
○郷土芸能発表会出演団体(出演順)
・内島見神楽保存会
・新崎伊佐弥神楽保存会
・新崎甚句保存会
・正尺神楽保存会
・松浜太鼓保存会
・豊栄郷土民謡保存会
・長場神楽保存会
・松浜盆踊り太鼓保存会
・新崎樽ばやし連
・高森神楽保存会
・他門神楽保存会
○実演・体験コーナー協力者及び団体(敬称略)
伊藤喜代子、倉島百合子、佐藤則子
武仲浩美、月岡徳恵、成澤清子、林秀幸
菱湖会、葛塚縞手織りの会
4
事業名
2
事業項目
入館者数
対象:小学4年生以上
ハンコで
石印材に名前や干支などを彫り、オリジナルのハンコを作っ
遊ぼう!
12/14
て楽しむ。
参加者 12 人
講師:小黒 五稜氏(県書道協会顧問)
物
普
実施期日
容
(5)
博
館
内
(6)
講師派遣
及
○とよさか中高年教養大学「郷土の歴史」
主催:とよさか中高年教養大学
会場:北区郷土博物館
事
『弦巻松蔭生誕 100 年記念事業記録集』
業
5/20
講師:曽部珠世(当館専門嘱託員)
『葛塚遺跡』
講
H27.3/17
講師:宮﨑芳春(当館館長)
座
○研修会
・
主催:大久保農村環境保全会
教
12/7
会場:大久保公民館
室
講師:曽部珠世(当館専門嘱託員)
・
他
(7)
博物館まつり、講座などのイベントにおいて
ガイドブック
ガイドブック「北区のお宝ものがたり」及び市史等の刊行物
及び豊栄市史
をPRし、販売活動を行った。
等刊行物販売
活動
3
3/25 現在
販売額合計
通年
104,850円
ガイドブック
33 冊
他
67 冊
(1)
未整理資料の整理・調査。展示等の活用をめざす。
歴史・民俗
○歴史資料(古文書)整理(~3/25)
北
資料等 整理
区
事業
22 日
内沼・佐藤家文書再整理(枝番取り等)
2022-1~2565-17 番(1,837 点)
○民俗資料整理
文
通年
30 日
化
財
(2)
等
公開・活用
保
護
事
○文化財説明板修繕(全修繕 1 ヵ所・部分修繕 12 ヵ所)
全修繕
6月
「内沼と福島潟の開発」(内沼神社)
部分修繕「太郎代観音」など 12 ヵ所
○郷土芸能発表会 (再掲)
博物館まつりにおいて 11 団体が郷土芸能を披露。
業
5
11/3
事業名
事業項目
内
(3)
○地域歴史資料調査(展示替えのため)
保護・育成
○収蔵資料くん蒸(再掲)
4 美術品購入事業
実施期日
容
入館者数
13 日
北区にゆかりの深い美術品の購入・公開を通して、市民の
H26.11
通年
芸術文化活動の振興を図る。
美
○鈴木香雲「春秋鳥獣図」
術
1939 年
品
六曲一双屏風
購
149.0cm×328.0cm / 149.0cm×331.0cm
岩絵具、紙
入
事
業
5
横井の丘
横
井
の
丘
ふ
る
さ
と
資
料
館
管
理
運
営
事
業
6
ふるさと資料館
【日常管理】 木崎保育園
管理運営事業
【開館時間】 月~土曜日の9:00~16:30
郷
土
資
料
収
蔵
庫
整
理
事
業
整理事業
学校教育のふるさと学習や地域づくりなどでの利用を図る。 通年
○学校による展示見学利用数
・岡方第二小
・豊栄南小
31 人
27 人
・木崎小
65 人
・太田小
16 人
・葛塚小
56 人
郷土資料収蔵庫 郷土資料収蔵庫(新収蔵庫)で民俗資料を保存するにあたり、 通年
博物館収蔵庫内の民俗資料及び新収蔵庫資料を清掃し、郷土
資料収蔵庫内の民俗資料及び新収蔵資料を清掃し、郷土資料
収蔵庫でくん蒸(11/24~11/30)を実施した。清掃はシルバ
ー人材センターへの委託(6/27~10/12 延べ 70.5 日)など。
6
Fly UP