...

BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
基準日: 2014年1月31日
BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
基準日:
愛称 ブラジルの奇跡 月次レポート
追加型投信/海外/株式
ファンド概要
設定日
信託期間
決算日
基準価額および純資産総額
2010/1/12
基準価額
無期限
毎年6月15日および12月15日(休業日の場合は翌営業日)
純資産総額
8,478円
(前月末比) ▲1,250円
14.4億円
基準価額および純資産総額の推移
(円)
13,000
(億円)
700
純資産総額(右軸)
税引き前分配金再投資基準価額(左軸)
12,000
600
基準価額(左軸)
11,000
500
10,000
400
9,000
300
8,000
200
7,000
100
6,000
10/1/12
10/11/02
11/8/26
12/6/20
13/4/12
0
14/1/31
※基準価額は1万口あたりとなっています。基準価額、税引き前分配金再投資基準価額は信託報酬控除後のものです。
ファンド騰落率
3ヶ月
1ヶ月
ファンド
6ヶ月
1年
3年
設定来
基準価額変化(月初来)の
要因分析
▲12.85% ▲17.76% ▲6.27% ▲19.68% ▲7.47% ▲10.68%
※騰落率については、基準価額に税引き前分配金を再投資して計算しています。
分配金実績(1万口あたり、税引き前)
決算日
第4期
(11年12月)
第5期
(12年6月)
第6期
(12年12月)
第7期
(13年6月)
第8期
(13年12月)
分配金
0円
0円
150円
0円
0円
設定来分配金累計
510円
合計
株式要因
▲742円
為替要因
▲491円
分配金
0円
その他
▲17円
合計
▲1,250円
※上記の要因分析は、過去の日次データ
に基づき計算した概算値です。
(注)その他には、信託報酬のほか、ブラジ
ルIOF税(金融取引税)等を含みます。
●当資料は、ファンドの運用状況に関する情報提供を目的としてBNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社が作成したものです。●当資料に記載
の運用実績に関するグラフ、図表、数値その他いかなる内容も過去のものであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。●当ファン
ドは、主としてブラジル企業の株式への投資を行いますので、組入れた有価証券等の値動き(外貨建資産には為替変動もあります。)により当ファンドの基準
価額は大きく変動することがあり、元金を割り込むことがあります。●当ファンドは、預金保険または保険契約者保護機構の対象ではありません。●当ファンド
の運用により生じた損益は、すべて受益者の皆様に帰属します。●当ファンドのご購入に際しては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)
の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
設定・運用は
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第406号
〔加入協会〕 一般社団法人 投資信託協会 / 一般社団法人 日本投資顧問業協会
1/7
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
基準日: 2014年1月31日
BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
基準日:
愛称 ブラジルの奇跡 月次レポート
追加型投信/海外/株式
下記各項目の比率は、全てファンドの純資産総額を100%として計算した値です。
通貨配分
組入銘柄数
資産構成
96.7%
株式
現金等
100.0%
合計
95.8%
3.1%
1.1%
1 ブラジル・レアル
2 米ドル
3 日本円
4
5
-
46銘 柄
3.3%
-
業種配分
市場別配分
現金等
3.3%
その他
市場
1.0%
資本財
1.8%
自動車・自
動車部品
2.8%
食品・飲
料・タバコ
0.5%
運輸 3.2%
エネルギー
5.6%
電気通信
サービス
0.5%
公益事業
20.0%
保険 8.4%
ブラジ
ル市場
95.8%
小売 11.4%
不動産
13.3%
耐久消費
財・アパレ
ル 13.0%
※その他市場には、各銘柄のADRを含みます。
素材 16.2%
※業種はGICS産業グループの分類に基づきます。
組入上位10銘柄
銘柄名
株式種別
業種
比率
概要
1
エクアトリアル・エネルジア
普通株
公益事業
8.4% 持ち株会社。ブラジル国内で主に配電事業を展開。
2
ブラジル銀行保険
普通株
保険
8.4% 保険会社。各種保険商品、年金向け商品、貯蓄債券を取扱う。また、保険関連ブローカーサービスも提供。
3
ゲルダウ
優先株
素材
8.0%
製鉄会社。品目では粗鋼、棒鋼、条鋼、特殊鋼、圧延鋼、引抜き鋼などを主に小型製鉄工場で生産。ブラジル
国内のほか、ウルグアイ、チリ、アルゼンチン、米国で業務展開。
4
ヴァーレ
優先株
素材
7.1%
鉱山会社。鉄鉱石、ペレット、マンガン、合金、金、ニッケル、銅、カオリン、ボーキサイト、アルミナ、アルミニウ
ム、炭酸カリウムなどの生産、販売に従事。ブラジルに本社を置き、国内の鉄道、港湾施設なども運営。
5
エーリング
普通株
小売
6.2%
ブラジル・ファッション産業に従事。ブランドマネジメントや縫製、小売、同社及びフランチャイズ店から成る販
売ネットワークで流通する別名ブランド商品の販売、ウェブ販売などに注力。
6
アリアンス・ショッピングセンター
普通株
不動産
6.1% 不動産開発会社。ブラジル全土において、ショッピングセンターの計画・開発・営業・管理等を行う。
7
サンパウロ電力
優先株
公益事業
5.6%
8
ペトロブラス(ブラジル石油公社)
優先株
エネルギー
4.7% 網、海洋・河川・湖沼のターミナル、火力発電所、肥料工場、石油化学ユニットなどを経営する。南米をはじめ
サンパウロ州の電力会社。同州の発電・送電システムの計画、建設、運営に従事。パラナ、ティエテ、パライブ
ナ、ジャグァリなどの川沿いに水力発電所を所有。
石油・ガス生産会社。関連事業として、石油製品の精製、販売、供給も手掛ける。石油タンカー、パイプライン
9
ロジャス・レナー
普通株
小売
10
エウ゛ェン・コンストゥルトーラ・エ・インコーポラドラ
普通株
耐久消費財・アパレル
世界で事業を展開する。
衣料メーカー。ライフスタイルに適した男性・女性・ティーン・子供用の高品質でファッショナブルな衣服、靴、ラ
4.7% ンジェリーを11のプライベートブランド名でデザイン、開発、販売。アクセサリーと化粧品を2つのブランドで販売
するほか、同社の製品カテゴリーに属する一部の第三者ブランド品も提供。
4.5% 不動産関連事業の持株会社。主に住宅の建設、住居用不動産の売買に従事。
※同一企業であっても株式種別が異なる場合は別銘柄として取り扱います。 業種はGICS産業グループの分類に基づきます。
●当資料は、ファンドの運用状況に関する情報提供を目的としてBNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社が作成したものです。●当資料に記載
の運用実績に関するグラフ、図表、数値その他いかなる内容も過去のものであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。●当ファン
ドは、主としてブラジル企業の株式への投資を行いますので、組入れた有価証券等の値動き(外貨建資産には為替変動もあります。)により当ファンドの基準
価額は大きく変動することがあり、元金を割り込むことがあります。●当ファンドは、預金保険または保険契約者保護機構の対象ではありません。●当ファンド
の運用により生じた損益は、すべて受益者の皆様に帰属します。●当ファンドのご購入に際しては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)
の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
設定・運用は
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第406号
〔加入協会〕 一般社団法人 投資信託協会 / 一般社団法人 日本投資顧問業協会
2/7
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
基準日: 2014年1月31日
BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
基準日:
愛称 ブラジルの奇跡 月次レポート
追加型投信/海外/株式
市場動向(ご参考)
ブラジル株式市場推移(ボベスパ指数)
110
(円)
60
100
55
90
50
80
45
70
40
60
14/1/31
10/1/12
11/5/27
12/10/4
出所:ブルームバーグのデータをもとに、BNYメロン・アセット・マネジメント・
ジャパン株式会社が作成。2010年1月12日を100として指数化。
為替の推移(レアル/円)
35
10/1/12
11/6/2
12/10/15
14/1/31
出所:投資信託協会
コメント
市場動向
当月(1月)世界の株式市場は、新興国の各アセット・クラスにおける資金流出の継続、自国通貨支援のための市場介入を
停止する政策転換からもたらされたアルゼンチン・ペソの大幅下落や外貨準備高の比較的薄いトルコに見られるような自国
通貨防衛のための利上げ策の実施といった新興国通貨に対する不安、ウクライナやタイにおけるデモの拡大に伴う政情不
安、中国の経済成長に関する不透明感、といった新興国に対するリスクの高まりや米国における雇用統計をはじめとする経
済指標の弱含みや米連邦準備制度理事会(FRB)による更なる量的金融緩和政策の縮小観測などを背景にリスク回避の流
れが強まり、全般的に軟調な推移となりました。
ブラジル株式市場は、このような流れに加え、11月の鉱工業生産が前月比▲0.2%とマイナスを記録するなど経済に対する
不透明感が継続していることや政策金利の市場予想を上回る0.5%の引き上げによる経済に対する悪影響への懸念、S&P
がブラジルの格付け引き下げの可能性を示唆したこと、また、個別銘柄では社債発行により海外から約50億米ドルの資金
調達を行ったペトロ・ブラスの財務状況が不安視されたことなども相まって軟調な推移となりました。
運用状況
ファンドの当月(1月)のパフォーマンスは▲12.85%となりました。ブラジル・レアルに対して円高となった為替要因、保有す
る個別銘柄のパフォーマンスによる株式要因共にマイナス寄与となり、全体でマイナスのパフォーマンスとなりました。銘柄
別では、テレフォニカ・ブラジル(電気通信サービス)は、親会社であるスペインのテレフォニカ社によるブラジル携帯電話大
手2社(テレフォニカ・ブラジル傘下のビーボと、テレフォニカ社が出資しているテレコム・イタリア傘下のチン・パルチシパソエ
ス)の寡占は認められないとのブラジル当局見解に対する打開策がまとまりつつあることが好感され堅調な推移となり、ポー
トフォリオにプラスの寄与をもたらす結果となりました。
当月は、業種配分変更を伴うような売買はありませんでした。ブラジル国内で配電事業を展開するエクアトリアル・エネルジ
ア(公益事業)、保険会社のブラジル銀行保険(保険)、製鉄会社のゲルダウ(素材)、鉱山会社のヴァーレ(素材)、大手アパ
レルメーカーのエーリング(小売)などの銘柄を保有比率上位としています。
今後の見通し
ブラジル中央銀行におけるインフレ対策の利上げは引き続き継続していくことが予想される中、景気回復に遅れが伴うこと
が考えられます。また、鉱工業生産などの経済指標に弱さが見られることや貿易収支への懸念も市場心理にマイナスの影
響を及ぼしています。加えて、リスク回避の流れから新興国の各アセット・クラスからの資金流出も継続しております。このよ
うな背景から、当面、ブラジル株式市場は景気、インフレ、対外的な要因などの動向に左右されながら、方向感の掴みづらい
展開が続くものと思われます。しかしながら、中長期的には、貿易相手先である米国の景気拡大や中国の景気回復、国内
景況感の回復などを足掛かりに、現在割安な状況であるブラジル株式に資金が回帰してくることが予想されます。
●当資料は、ファンドの運用状況に関する情報提供を目的としてBNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社が作成したものです。●当資料に記載
の運用実績に関するグラフ、図表、数値その他いかなる内容も過去のものであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。●当ファン
ドは、主としてブラジル企業の株式への投資を行いますので、組入れた有価証券等の値動き(外貨建資産には為替変動もあります。)により当ファンドの基準
価額は大きく変動することがあり、元金を割り込むことがあります。●当ファンドは、預金保険または保険契約者保護機構の対象ではありません。●当ファンド
の運用により生じた損益は、すべて受益者の皆様に帰属します。●当ファンドのご購入に際しては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)
の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
設定・運用は
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第406号
〔加入協会〕 一般社団法人 投資信託協会 / 一般社団法人 日本投資顧問業協会
3/7
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
基準日: 2014年1月31日
BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
愛称 ブラジルの奇跡 月次レポート
追加型投信/海外/株式
お申込みメモ
●当資料は、ファンドの運用状況に関する情報提供を目的としてBNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社が作成したものです。●当資料に記載
の運用実績に関するグラフ、図表、数値その他いかなる内容も過去のものであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。●当ファン
ドは、主としてブラジル企業の株式への投資を行いますので、組入れた有価証券等の値動き(外貨建資産には為替変動もあります。)により当ファンドの基準
価額は大きく変動することがあり、元金を割り込むことがあります。●当ファンドは、預金保険または保険契約者保護機構の対象ではありません。●当ファンド
の運用により生じた損益は、すべて受益者の皆様に帰属します。●当ファンドのご購入に際しては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)
の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
設定・運用は
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第406号
〔加入協会〕 一般社団法人 投資信託協会 / 一般社団法人 日本投資顧問業協会
4/7
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
基準日: 2014年1月31日
BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
愛称 ブラジルの奇跡 月次レポート
追加型投信/海外/株式
ファンドの費用・税金
●当資料は、ファンドの運用状況に関する情報提供を目的としてBNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社が作成したものです。●当資料に記載
の運用実績に関するグラフ、図表、数値その他いかなる内容も過去のものであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。●当ファン
ドは、主としてブラジル企業の株式への投資を行いますので、組入れた有価証券等の値動き(外貨建資産には為替変動もあります。)により当ファンドの基準
価額は大きく変動することがあり、元金を割り込むことがあります。●当ファンドは、預金保険または保険契約者保護機構の対象ではありません。●当ファンド
の運用により生じた損益は、すべて受益者の皆様に帰属します。●当ファンドのご購入に際しては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)
の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
設定・運用は
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第406号
〔加入協会〕 一般社団法人 投資信託協会 / 一般社団法人 日本投資顧問業協会
5/7
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
基準日: 2014年1月31日
リスクについて
BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
基準日:
愛称 ブラジルの奇跡 月次レポート
追加型投信/海外/株式
基準価額の変動要因(主な投資リスク)
●当資料は、ファンドの運用状況に関する情報提供を目的としてBNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社が作成したものです。●当資料に記載
の運用実績に関するグラフ、図表、数値その他いかなる内容も過去のものであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。●当ファン
ドは、主としてブラジル企業の株式への投資を行いますので、組入れた有価証券等の値動き(外貨建資産には為替変動もあります。)により当ファンドの基準
価額は大きく変動することがあり、元金を割り込むことがあります●当ファンドは、預金保険または保険契約者保護機構の対象ではありません。●当ファンド
の運用により生じた損益は、すべて受益者の皆様に帰属します。●当ファンドのご購入に際しては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)
の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
設定・運用は
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第406号
〔加入協会〕 一般社団法人 投資信託協会 / 一般社団法人 日本投資顧問業協会
6/7
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
基準日: 2014年1月31日
BNYメロン・ブラジル・インフラ・消費関連株式ファンド
基準日:
愛称 ブラジルの奇跡 月次レポート
追加型投信/海外/株式
リスクについて
委託会社、その他関係法人
委託会社
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社(信託財産の運用指図等)
投資顧問会社
BNYメロンARXインベスティメントスLTDA
(ファンドの運用指図権限の委託を受けての運用指図)
三井住友信託銀行株式会社(ファンドの保管・管理業務等)
(ファンドの募集・販売の取扱い等) 販売会社のご照会先は、以下をご参照ください。
受託会社
販売会社
お申し込み、投資信託説明書(目論見書)のご請求は、以下の販売会社へお申し出ください。
金融商品取引業者名
登録番号
日本証券業
協会
一般社団法人
金融先物
取引業協会
一般社団法人
第二種金融商品
取引業協会
○
○
東海東京証券株式会社
金融商品取引業者
東海財務局長(金商)第140号
○
浜銀TT証券株式会社
金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第1977号
○
ワイエム証券株式会社
金融商品取引業者
中国財務局長(金商)第8号
○
宇都宮証券株式会社
金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第32号
○
西日本シティTT証券株式会社
金融商品取引業者
福岡財務支局長(金商)第75号
○
楽天証券株式会社
金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第195号
○
○
株式会社SBI證券
金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第44号
○
○
池田泉州TT証券株式会社
金融商品取引業者
近畿財務局長(金商)第370号
○
●当資料は、ファンドの運用状況に関する情報提供を目的としてBNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社が作成したものです。●当資料に記載
の運用実績に関するグラフ、図表、数値その他いかなる内容も過去のものであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。●当ファン
ドは、主としてブラジル企業の株式への投資を行いますので、組入れた有価証券等の値動き(外貨建資産には為替変動もあります。)により当ファンドの基準
価額は大きく変動することがあり、元金を割り込むことがあります。●当ファンドは、預金保険または保険契約者保護機構の対象ではありません。●当ファンド
の運用により生じた損益は、すべて受益者の皆様に帰属します。●当ファンドのご購入に際しては、販売会社よりお渡しする投資信託説明書(交付目論見書)
の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
設定・運用は
BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第406号
〔加入協会〕 一般社団法人 投資信託協会 / 一般社団法人 日本投資顧問業協会
7/7
Fly UP