...

全国各地から湊小学校に寄せられた 支援品,義援金,応援活動等

by user

on
Category: Documents
64

views

Report

Comments

Transcript

全国各地から湊小学校に寄せられた 支援品,義援金,応援活動等
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No37
平成28年10月20日~平成29年3月8日
3月8日(水)
長野県松川高等学校ボランティア部の皆様より
りんごジャム(全児童分),励ましのメッセージ
2月27日(月)
愛媛県宇和島市 牧野省三 様,牧野和代 様より
ポンカン(全児童分)
1月17日(火)
被災3県の児童生徒に対する教育事業(義援金給付奨学金)より
文具類(全校児童分)
12月13日(火)
JAつがるみらい様より
りんご(全校児童分)
12月1日(木)
国際ソロプチミスト石巻サンファン様からの義援金より
コインカウンター,フロアシート巻取り棒,ラインパウダープール,ラインカー用ラック,
デジタルカメラ
10月24(月)
「未来に心つながる!絵本プロジェクト」事務局様より
児童用絵本 53冊
10月20日(木)
北彩都合唱団「唱学舎」様,こども冨貴堂様より
書籍249冊,本棚
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No36
平成27年12月21日~平成28年6月10日
6月10日(金)
長野県松川高等学校生徒会執行部・ボランティア部の皆様より
花の苗
りんごジュース(全児童分)
5月19日(木)
静岡県静岡市の洋菓子店「キャトルエピス」様より
「イシノマキッズ・チョコレート」(全児童分)
4月21日(木)
東京サポート 松田隆夫 様より
バーコードリーダー
2月25日(木)
愛媛県宇和島市 牧野省三 様,牧野和代 様より
ポンカン(全児童分)
2月18日(木)
これまでいただいた義援金の中から
第6学年家庭科実習食材 購入
1月27日(水)
富山県学校用品協会 様より
児童図書24冊
1月21日(木)
熊本県八代市 八代こどもカーニバル主催 出田 順子 様より
晩白柚55個
12月21日(月)
長野県松川高等学校 様より
りんご,菓子(全児童分)
12月21日(月)
鹿児島市立中名小学校 様より
児童図書17冊 ※総合的な学習の時間で栽培したレタスの販売収益金から購入
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No35
平成27年9月24日~平成27年12月18日
12月18日(金)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
12月11日(金)
JA津軽みらい より
りんご(全児童分)
12月7日(月)
ヨーガクラブ・ブリーズ 林 知江 様より
義援金(20,000円)
12月 1 日(火)
和歌山県国体推進局 様より
温州みかん(全児童分)
11月24日(火)
これまでいただいた義援金の中から
教育活動等でのホワイトボード 購入
10月26日(月)
これまでいただいた義援金の中から
教育活動等での多目的ゴザ 購入
10月22日(木)
兵庫県西宮市 大手前大学 今福ゼミ生ご一同 様より
大漁旗
10月21日(水)
これまでいただいた義援金の中から
スポットライト 購入
10月6日(火)
これまでいただいた義援金の中から
刈払い機 購入
9月24日(木)
これまでいただいた義援金の中から
電子黒板用ケーブル 購入
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No34
平成27年5月26日~平成27年9月3日
9月3日(水)
これまでいただいた義援金の中から
北海道当麻町交流 仙台空港往復バス代に支出
7月6日(月)
平塚 章宏 様より
サッカーボール(11個)
6月30日(火)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
6月15日(月)
茨城県古河ライオンズクラブ 様より
義援金(100,000円)
6月9日(火)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
6月5日(金)
長野県松川高等学校生徒会,PTA,同窓会 様より
花の苗(マリーゴールド,サルビア各 90 ポット,ペチュニア 50 ポット)
りんごジュース(全児童分)
5月29日(金)
これまでいただいた義援金の中から
園芸用三脚 購入
5月29日(金)
これまでいただいた義援金の中から
学校畑管理用管理機 購入
5月26日(火)
これまでいただいた義援金の中から
学校備え付け学習用ものさし 購入
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No33
平成27年4月6日~平成27年5月26日
5月26日(火)
これまでいただいた義援金の中から
運動会用紅白大玉 購入
5月26日(火)
これまでいただいた義援金の中から
読み聞かせ用紙芝居舞台 購入
5月26日(火)
これまでいただいた義援金の中から
防災用品(職員常備用トランシーバー) 購入
5月26日(火)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
5月21日(木)
これまでいただいた義援金の中から
鼓笛隊ユニフォ-ム レニヤード 購入
5月14日(木)
静岡県静岡市の洋菓子店「キャトルエピス」様より
「イシノマキッズ・チョコレート」(全児童分)
5月12日(火)
熊本県津奈木小学校より
サラダ玉ねぎ(全児童分)
5月8日(金)
これまでいただいた義援金の中から
第6学年家庭科実習食材 購入
4月21日(火)
これまでいただいた義援金の中から
防災用品(教室備え付けヘルメット) 購入
4月6日(月)
山口県下関市向山小学校 PTA 様より
義援金(20,000円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No32
平成27年1月30日~平成27年3月18日
3月18日(木)
め組ジャパン 様より
花の苗 100 ポット
3月13日(金)
(有)玉川うどん店 真野善和 様より
玉川うどん
3月12日(木)
兵庫県立北摂三田高等学校生徒会 様より
義援金(130,000円)
3月12日(木)
北海道上川郡当麻町文化連盟 様より
図書カード(60,000円分)
3月3日(木)
これまでいただいた義援金の中から
新1年生用学習セット購入
2 月 24 日(火)
愛媛県宇和島市 牧野省三 様,牧野和代 様より
ポンカン(全児童分)
2月18日(水)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
2月5日(木)
さいたま市立西原小学校PTA 様より
工作マット30枚
2月2日(月)
これまでいただいた義援金の中から
第2回スケート教室での滑走料代に支出
1 月 30 日(金)
東京エレクトロン 様より
義援金(300,000円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No31
平成26年12月18日~平成27年1月27日
1 月27日(火)
鹿児島市立中名小学校 様より
児童図書 22 冊
※総合的な学習の時間で栽培したレタスの販売収益金から購入
1月19日(月)
これまでいただいた義援金の中から
学校行事物品(マラソントロフィー等)費に支出
1月14日(水)
これまでいただいた義援金の中から
学校運営物品(校内移動掲示板製作)費に支出
12月25日(木)
これまでいただいた義援金の中から
第2学年校外学習用バス代
12月24日(水)
これまでいただいた義援金の中から
学校運営物品(非常時における情報収集用ラジオ)購入
12月24日(水)
これまでいただいた義援金の中から
学校運営物品(非常時における校舎屋上・体育館の予備鍵)購入
12月22日(月)
これまでいただいた義援金の中から
第6学年家庭科実習食材 購入
12月22日(月)
これまでいただいた義援金の中から
第3~6学年スケート教室での滑走料代に支出
12 月18日(金)
長野県松川高等学校ボランティア部の皆様より
りんご(全児童分)
12月18日(金)
長野県松川町立松川北小学校の皆様より
励ましのメッセージ
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No30
平成26年11月12日~平成26年12月18日
12月18日(金)
これまでいただいた義援金の中から
統合記念植樹「クロマツ」関連一式に支出
12月16日(火)
北海道当麻町,当麻コールデイジー 様より
図書券(10 万円分)
11月28日(金)
これまでいただいた義援金の中から
学校運営物品(感染症予防手指消毒液)購入
11月22日(土)
湊字鳥井崎 (有)東武美装社 佐藤武吉 様より
統合記念植樹標柱 寄贈
11月21日(金)
教育弘済会 様より
義援金(95,000円)
11月21日(金)
これまでいただいた義援金の中から
第3学年校外学習用バス代
11月18日(火)
これまでいただいた義援金の中から
学校運営物品(校舎内緊急連絡用トランシーバー)購入
11月18日(火)
これまでいただいた義援金の中から
体育館「児童会の歌」掲額費用へ支出
11月12日(水)
東武百貨店 様 より
義援金(200,128円)
11月12日(水)
チーム西島 様 より
次郎柿(全児童分)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No29
平成26年9月30日~平成26年11月7日
11月7日(金)
これまでいただいた義援金の中から
行事運営費(体育館暗幕クリーニング代)
10月30日(木)
白石せつ子 様(前・不動町二丁目民生委員児童委員)より
湊小学校・湊第二小学校の校歌の揮毫
10月19日(日)
スポーツ少年団「湊ビッグウエーブ」 様より
野球用ベース一式
10月17日(金)
特定非営利活動法人キャリアパスポート 様より
児童図書40冊
10月14日(火)
これまでいただいた義援金の中から
4年校外学習バス代
10月7日(火)
これまでいただいた義援金の中から
行事運営物品(運動会表現運動でのなるこ)購入
10月7日(火)
これまでいただいた義援金の中から
行事運営物品(運動会得点掲示物品)購入
10月3日(金)
これまでいただいた義援金の中から
行事運営費(行事運営に伴う御礼)支出
10月3日(金)
湊字鳥井崎 (有)東武美装社 佐藤武吉 様より
運動会「栄光」看板 寄贈
9月30日(火)
これまでいただいた義援金の中から
行事運営物品(テント固定用マルカン) 購入
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No28
平成26年7月17日~平成26年9月29日
9月29日(月)
これまでいただいた義援金の中から
学校環境整備物品(カラーコーン等) 購入
9月26日(金)
Profiroll Technologies GmbH 社 様より 義援金(132,500円)
西島篤師様より チョコレート菓子(全児童分)
光陽製菓株式会社 様より 豊橋ゼリー
玉川うどん広小路本店 様より うどんセット
9月18日(木)
千葉県富津市数馬青年会 様より
義援金(50,000円)
9月18日(木)
これまでいただいた義援金の中から
芸術鑑賞教室鑑賞料(全児童分)
9月16日(火)
これまでいただいた義援金の中から
3年校外学習バス代
9月5日(金)
埼玉県羽生市 本間寛様,江口米子様,栃木県佐野市 佐瀬輝幸様より
スポーツTシャツ(全児童分)
7月22日(火)
これまでいただいた義援金の中から
図書室蔵書管理用パソコン・ソフト 購入
7月18日(金)
これまでいただいた義援金の中から
防災用品(教室備え付けヘルメット) 購入
7月17日(木)
これまでいただいた義援金の中から
学校環境整備物品(充電式掃除機) 購入
7月17日(木)
ニュースキンジャパン 様より
文具セット(全児童分)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No27
平成26年5月30日~平成26年7月15日
5月30日(金)
東武百貨店 様より
義援金(146,433円)
6月3日(火)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
6月3日(火)
山口県下関市 前田晋太郎 様より
義援金(45,000円)
6月6日(金)
長野県松川高等学校 様より
ペチュニア等の草花,プランター,寄せ書き旗,千羽鶴,メッセージ等
6月6日(金)
北海道帯広市 乗富紘子 様より
手作りストラップ(全児童分)
6月17日(火)
これまでいただいた義援金の中から
学校環境整備物品 購入
6月23日(金)
これまでいただいた義援金の中から
4年校外学習バス代
6月26日(木)
茨城県古河ライオンズクラブ 様より
義援金(100,000 円)
6月26日(木)
石巻ライオンズクラブ 様より
義援金(100,000 円)
7月15日(火)
(株)オリエンタルランド 様より
i-Pad mini3台
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No26
平成26年4月21日~平成26年5月23日
4月 21 日(月)
これまでいただいた義援金の中から
教室経営用物品 購入
4 月 21 日(月)
これまでいただいた義援金の中から
ツツジ植栽用プランター,用土 購入
4月24日(木)
スワン国際協力の会 千葉直美 様より
正門前花壇へのチューリップ
5月2日(金)
愛知県江南市 「希望の架け橋実行委員会」 様より
義援金(250,000 円)
5月12日(月)
熊本県津奈木小学校より
サラダ玉ねぎ(全児童分)
5月13日(火)
静岡県静岡市の洋菓子店「キャトルエピス」様より
「イシノマキッズ・チョコレート」(全児童分)
5月15日(木)
大阪在住の有志の方 より
ニット帽(第 1 学年~4 学年全児童分)
5月21日(水)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
5月23日(金)
これまでいただいた義援金の中から
全校遠足バス代
5月23日(金)
これまでいただいた義援金の中から
第6学年家庭科実習食材 購入
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No25
平成26年3月7日~平成26年4月21日
3月7日(金)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
3月14日(金)
豊橋市 株式会社 イズミテック 様より
義援金(30,000 円)
3月14日(金)
豊橋市 株式会社 平松食品HM 様より
つくだ煮(おにぎりあさり) 2箱
3月14日(金)
豊橋市 有限会社 牧原製菓 様より
ふんわりミルクバウム 14箱
3月26日(水)
石巻市渡波 味彩 絆 阿部光伸 様より
義援金(100,000 円…湊小 50,000 円,湊二小 50,000 円)
3月29日(土)
セブンイレブン記念財団 様より
植栽セット(プランター150個,培養土,パンジー苗)
3月29日(土)
石巻市湊 宇賀神かよ 様 ほか
植栽セット(プランター50個,培養土,パンジー苗)
4月5日(土)
岐阜県中津川市防災市民会議 様より
ツツジ苗 50 本,堆肥 15 袋,記念プレート 24 枚
4月15日(火)
仙台市宮城野区 齋藤 博秀 様より
義援金(100,000 円)
4 月 21 日(月)
これまでいただいた義援金の中から
第1学年学習用品 購入
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No24
平成26年2月1日~平成26年3月7日
2月3日(水)
これまでいただいた義援金の中から
5年校外学習バス代
2月3日(水)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科学習用品 購入
2月6日(木)
これまでいただいた義援金の中から
第4学年校外学習(仙台市科学館入館料)
2月7日(金)
全国連合小学校長会 様より
義援金(10,000 円)
2月7日(金)
韓国共同募金会 様より
図書カード(50,000 円分)
2月24日(月)
Mrs.Sachiko.Oishi-Hess 様より
義援金(159,019 円)
2月28日(金)
公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 様より
卒業お祝いコサージ
2月28日(金)
これまでいただいた義援金の中から
学習参観日 保護者用臨時バス代
3月5日(水)
これまでいただいた義援金の中から
平成 26 年度 児童用名札代
3月7日(金)
愛媛県宇和島市
牧野和代 様
ポンカン(全児童分)
牧野省三 様より
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No23
平成25年12月11日~平成26年1月31日
12月11日(水)
これまでいただいた義援金の中から
第6学年家庭科実習食材 購入
12月13日(金)
千葉県富津市数馬青年会 様より
支援金(50,000 円)
12月13日(金)
NGO団体 カサブランカ 様 より
宝箱(全児童分)
12月13日(木)
(株)有楽製菓 豊橋夢工場 様 より
チョコレート菓子(全児童分)
12月19日(木)
これまでいただいた義援金の中から
スケート教室バス代
1月20日(月)
鹿児島市立中名小学校 様より
児童図書23冊
1月27日(月)
これまでいただいた義援金の中から
スケート教室滑走料
1月27日(月)
これまでいただいた義援金の中から
3 年校外学習バス代
1月27日(月)
これまでいただいた義援金の中から
スケート教室バス代(2 回目)
1月31日(金)
東京エレクトロン株式会社 様より
寄附金(300,000 円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No22
平成25年11月21日~12月10日
11月21日(木)
これまでいただいた義援金の中から
1・2 年校外学習(松島水族館)見学料
11 月22日(金)
愛知県立豊橋東高校第 40 回生一同 様より
支援金(100,000 円)
11 月22日(金)
愛知県 (有)設計室
鈴木基泰 様
(株)まきやす 伊藤幸雄 様
華デザインスタジオ(株) 本多まり子 様
西島株式会社 西島篤師 様 より
次郎柿 5箱
11 月29日(金)
湊小学校読み聞かせボランティア 様 より
絵本セット(絵本2冊入り)(全児童分)
11 月29日(金)
JA津軽みらい 様 より
りんご一個ずつ(全員分)
12月2日(月)
これまでいただいた義援金の中から
1・2 年校外学習(松島水族館)バス代
3・4 年湊二小学芸会参加バス代
12月3日(火)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
12月10日(火)
これまでいただいた義援金の中から
書きぞめ用紙 全学年分 購入
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No21
平成25年9月13日~11月1日
9月13日(金)
大阪ラブリーライオンズクラブ 様より
義援金(300,000円)
9月13日(金)
SHIN-ON22同窓会 原田美奈穂 様より
義援金(47,049円)
9月27日(金)
Mrs.Ute & Mr.Udo Schuelke 様より(豊橋市 西島篤師様仲介)
義援金(62,680円)
9月27日(金)
豊橋市 西島篤師 様より
1ℓ入りザクロジュース(144本)
9月30日(月)
これまでいただいた義援金の中から
芸術鑑賞教室観劇料
10月2日(水)
札幌市「ふれあい放送劇団」 様より
ラベンダーのポプリ(100個)
10月3日(木)
セカンドハーベスト・ジャパン 様より
環境学習本「二人のイエローコスモス」(全員分)、1・2 年生には「お道具袋」も。
10月7日(月)
岐阜聖徳大学 河村義子 様、かすみの会 様より
鉛筆(150本)
10月30日(水)
これまでいただいた義援金の中から
木下大サーカス公演見学料、バス代
11月1日(金)
全国公立学校教頭会 様より
義援金(25,000円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No20
平成25年5月20日~8月28日
5月20日(月)
これまでいただいた義援金の中から
一輪車練習バー 購入
5月22日(水)
北海道アルバイト情報社 様より
A4 コピー紙 1 箱,模造紙 50 枚
5月28日(火)
(株)イズミテック 様より
義援金(30,000円)
5月28日(火)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習用具 購入
5月30日(木)
これまでいただいた義援金の中から
第6学年家庭科実習用具 購入
5月31日(金)
これまでいただいた義援金の中から
全校遠足バス代
6月14日(金)
これまでいただいた義援金の中から
第5学年家庭科実習食材 購入
7月9日(火)
小林 理佐 様,さくらんぼ農園 様より
さくらんぼ(500粒)
8月5日(月)
Tulips in Harmony from Los Angeles 様より
171,330円
8月28日(水)
石川 寛子 様より
50,000円
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No19
平成25年3月18日~4月30日
3月18日(月)
全国連合小学校長会より
支援金(55,000円)
4月2日(月)
埼玉県加須市北川辺ドリームプロジェクト 様より
映画「湊小学校避難所」上映募金(50,300円)
4月3日(火)
千葉県南房総市 新屋敷重子様,安田清子様,間宮きみ様より
入学式用切り花
4月8日(月)
北海道アルバイト情報社 様より
A4 コピー紙 1 箱,模造紙 50 枚
4月16日(火)
まりもっこり(株式会社 キョーワ) 宮下美香様より
ひまわりの種
4 月16日(火)
これまでいただいた義援金の中から
社会科教材 DVD 購入
4 月25日(木)
福岡苗木研究会様より
桜の苗木 3 本
(植樹は いしのまき農協青年部様)
4 月26日(金)
東京サポート 北條ダンゴル優子様より
雑巾段ボール箱 1 箱分
4 月26日(金)
これまでいただいた義援金の中から
第 4 学年校外学習(湊小学区内)バス代 支出
4月30日(火)
角田市枝野地区在住の匿名様より
図書カード50,000円分
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No18
平成25年1月21日~3月7日
1月21日(月)
鹿児島市立中名小学校 6年生児童(21名)様
児童書(21冊) ※総合学習で栽培したレタスを販売し、その売り上げ金から購入
1月24日(木)
これまでいただいた義援金の中から
3~6年スケート滑走料(2回分)
1月24日(木)
これまでいただいた義援金の中から
3~6年スケートバス代
1月24日(木)
青森県 JA津軽様
青森りんご(児童数分)
1月31日(木)
東京エレクトロン株式会社様
支援金(300,000円)
2月6日(水)
京都府京丹後市立湊小学校様
ローリングペダル(8台),カレンダーや凧など各学年の作品及びメッセージ
2月7日(木)
みつばち文庫事務局様
児童書(12冊)
2月15日(金)
光陽製菓KK 鈴木雄三様,恒春社印刷所 鈴木祐司様,日本メカケミカルKK 野中
知加子様
完熟梅ゼリー,メモノート,歯ブラシ洗剤(各児童数分)
3月7日(木)
日本小児科学会様
図書カード(100,000円分)
3月7日(木)
大阪府堺市立上野芝小学校 児童会様
支援金(144,000円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No17
平成24年11月21日~平成25年1月21日
11月21日(火)
これまでいただいた義援金の中から
2年校外学習電車代
12月3日(月)
これまでいただいた義援金の中から
5年校外学習バス代
12月6日(木)
セーブ・ザ・チルドレン様
竹馬整理台,握力計
12月6日(木)
サントリーホール様,NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク様,第一生命保険様
グロッケン(3台),ビブラフォーン,木琴(3台),コンガ,カウベル
12月10日(月)
ライオンズクラブ国際協会330-A地区
子ども用サージカルマスク(40ケース入り10箱)
12月14日(金)
Mrs.Inge Hoppner様,Mr.Prof.Dr.Marutschke様,中村はるみ様
支援金(20,000円),(30,000円),(10,000円)
12月14日(金)
杉本屋製菓株式会社 杉原敏雄様
ミニカップゼリー(児童数分)
12月18日(火)
これまでいただいた義援金の中から
6年生校外学習バス代
12月20日(木)
ヒューネッツジャパン株式会社様
一輪車(8台)
1月21日(月)
千葉県富津市 数馬区青年会様
支援金(50,000円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No16
平成24年10月11日~11月16日
10月11日(木)
チーム王冠様
駄菓子屋ワゴン(児童一人500円分の駄菓子の支援)
10月12日(金)
全国退職女性校長会(梅の実会)様
義援金(30,000円)
10月12日(金)
これまでいただいた義援金の中から
全校遠足バス代
10月16日(火)
小林沙羅様 福間洸太朗様
歌とピアノのコンサート
10月23日(火)
これまでいただいた義援金の中から
4年生校外学習(鷹来の森運動公園・大塩体育館)バス代
10月24日(水)
これまでいただいた義援金の中から
2年生校外学習(加瀬沼公園・東北歴史資料館)バス代
10月31日(水)
朝日新聞社東京支店様
義援金(100,000円)
10月25日(木)
これまでいただいた義援金の中から
1年生校外学習(松島水族館)バス代・入館料
11月16日(金)
ルフトハンザ・ドイツ空港・名古屋支店 竹内詠美子様
支援金(11,500円)
11月16日(金)
豊橋市 鈴木基泰様,豊川市 伊藤幸雄様,豊橋市 広瀬重人様,豊橋市 西島篤師様
愛知県豊橋の名産,石巻(いしまき)の次郎柿(段ボール6箱)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No15
平成24年8月24日~10月6日
8月24日(金)
これまでいただいた図書カードから
発達障害児への支援に関する書籍代
9月4日(火)
これまでいただいた義援金の中から
芸術鑑賞教室(開北小)バス代
9月10日(月)
愛知県高浜市 NPO法人高浜南部まちづくり協議会様
鬼面瓦(大2個,小47個)
9月13日(木)
これまでいただいた義援金の中から
ソーシャルスキルワーク(1~6年)代
9月21日(金)
愛知県立豊橋東高校 第14回生一同様
支援金(300,000円)
9月21日(金)
光陽製菓株式会社 小島光雄様
ゼリー(児童数分)
9月21日(金)
伴工務店会長 伴邦雄様
ウズラの燻製玉子(児童数分)
9月24日(月)
貴田美乃様(ピアノ寄贈者) 森朋美様
全校児童対象のピアノコンサート
9月25日(火)
これまでいただいた義援金の中から
2年生校外学習(伊豆沼)バス代
10月6日(土)
三菱東京UFJ銀行ボランティア様,日本ユネスコ協会連盟様
桜の記念樹の植え替え,花壇の整備,校庭の除草
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No14
平成24年6月29日~7月27日
6月29日(金)
宮城県小中学校校長会様
義援金(55,000円)
7月5日(木)
ものがたり文化の会様
賢治童話全集(全6巻)
7月11日(水)
有限会社エノモト代表取締役 榎本暢之様
ティ―ボールセット
7月13日(金)
これまでいただいた義援金の中から
仙台市天文台入館料、バス代(3学年PTA行事)
7月13日(金)
これまでいただいた義援金の中から
遊楽館プールへのバス代
7月13日(金)
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団様
書画カメラ,扇風機,CDラジカセ,デジタルビデオカメラ,黒板拭きクリーナー等
7月17日(月)
<大震災>出版対策本部様
図書カード(500円)×児童数分
7月17日(月)
万華鏡コミュニケート代表 藤尾まさよ様
万華鏡(3本)
7月17日(月)
神奈川県藤沢市 飯島様
千羽鶴
※全盲の身ながら、震災後から折り続けられたものをいただきました。
7月27日(金)
これまでいただいた義援金の中から
全校児童への暑中見舞いはがき
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No13
平成24年5月1日~6月22日
5月1日(火)
東京工業大学同窓会 蔵前工業会 宮城県支部長 尾池守様
小学館の図鑑NEO(9~17巻セット),図書カード(11,000円)
5月2日(水)
石巻ライオンズクラブ会長 片岡章記様
スネアドラム(3台),テナードラム(2台),バスドラム(1台)他
5月16日(水)
元愛知県立豊橋工業高校長 村田豊博様
義援金(50,000円)
5月16日(水)
(株)サイエンスクリエイト代表取締役専務 中野和久様
金環日食メガネ(60個)
5月16日(水)
杉本屋製菓株式会社代表取締役社長 杉原敏雄様
お菓子(まけんグミ,お好みようかん)児童数分
5月25日(金)
兵庫県立北摂三田高校長 菅村圴様
生徒会募金活動による義援金(50,000円)
5月25日(金)
これまでいただいた義援金の中から
算数習熟プリント初・中級(1~6年)
5月30日(水)
これまでいただいた義援金の中から
応接セット
5月31日(木)
東武百貨店様
義援金(105,801円)
6月22日(金)
光陽製菓株式会社代表取締役 鈴木雄三様、愛知県豊橋市長 佐原孝一様,
次郎柿ゼリー(児童数分)、豊橋市のミネラルウォーター「とよっすい」500ml×408本
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No12
平成24年3月5日~4月23日
3月8日(木)
兵庫県 フローラの会の皆様
義援金(169,730円)
3月9日(金)
株式会社 セブン‐イレブン・ジャパン様
桜の苗木・大型プランター(6組)
3月9日(金)
岐阜県中津川市防災市民会議様
辞書等図書購入支援金(300,000円)
3月12日(月)
兵庫県立北摂三田高等学校様
卒業生へメッセージ
3月12日(月)
富山市チューリップテレビ報道制作局 川合英文様
サッカーボール,サイン色紙
3月28日(水)
石巻ライオンズクラブ様,東松島ライオンズクラブ様,石巻桃生ライオンズクラブ様,
石巻河南ライオンズクラブ様,石巻河北ライオンズクラブ様
スネアドラム(3台),テナードラム(2台),バスドラム(1台)
4月2日(月)
八王子市立中山小学校 4年生様
パンジーの鉢花(6鉢)
4月13日(金)
東京サポート支援プロジェクト 清水幸子様 ほか
ぞうきん(約200枚),未使用50円切手(416枚)
4月17日(火)
SETSUエンタテイメント 丸山節子様、横浜市「もみの木」入所の皆さま
アイロン・ビーズ他
4月23日(月)
山形トヨタ(株)様
ポプラディア(百科事典)全12巻
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No11
平成24年2月1日~2月29日
2月1日(水)
長野県諏訪市立豊田小学校児童様 地域住民の皆様
絵本「びくびくビリー」(10 冊),手作り「しんぱい引き受け人形」(約 1000 個)
励ましメッセージ,手作りてまり(100 個)
2月7日(火)
大幸薬品株式会社 田中弘幸様
クレベリンゲル(30本),クレベリンスティック(10本),大人用マスク(@50×36箱)
2月8日(水)
東京都新宿区立東富山小学校 6年生児童様
励ましのメッセージ,使い捨てカイロ(150個),義援金(募金54,586円)
2月10日(金)
宮城県特別支援学級設置学校長協議会様
見舞金(15,000円) ※特別支援学級の学習活動に使わせていただきます。
2月10日(金)
東京都遊技業協同組合様
マーチングキーボード(10台)
2月21日(火)
大幸薬品株式会社 田中弘幸様
クレベリンゲル(2本),クレベリン G(23本)
2月22日(水)
宮城県小中学校教頭会様
義援金(34,000円)
2月29日(水)
兵庫県神戸市立湊小学校3年生様
おひなさまメッセージカード
2月29日(水)
千葉県富津市数馬区青年会様
支援金(50,000円)
3月5日(月)
石川県立津幡高等学校 朱鷺サポート隊様
押し花キット,ラミネーター,朱鷺折り紙セット他
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No10
平成23年12月20日~平成24年2月1日
12月20日(火)
京都府京丹後市立湊小学校児童様 PTA様
移動黒板(2台),栽培したもち米で作ったおかき(全校児童分),手作りカレンダー
松ぼっくりの置物,メッセージ
12月21日(水)
高松市立川添小学校様
「しあわせ」の手袋(児童数分)
12月21日(水)
鹿児島市立中名小学校 6年生児童様
児童書(113冊) ※レタス栽培学習の収益金より
12月26日(月)
国立療養所長嶋愛生園 職員一同様
各種サイズマスク(50枚×220箱),メッセージ
1月11日(水)
バーレーン王国大使館様
サッカーボール(5個)
1月13日(金)
社団法人 宮城県芸術協会様
校歌額,校名板
1月31日(火)
これまでいただいた義援金の中から
スケート教室(3~6年)2回分のバス代・滑走料
1月31日(火)
東京エレクトロン株式会社様
義援金(300,000円)
1月31日(火)
株式会社東武百貨店様
義援金(200,000円)
2月1日(水)
全国連合小学校長会様,日本教育弘済会様
義援金(80,000円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No9
平成23年12月6日~12月15日
12月6日(火)
これまでいただいた義援金の中から
教室用防寒着掛けハンガー(7台),衣装ケース(4個)
12月6日(火)
大幸薬品株式会社 田中弘幸様
クレベリンスプレー(80本),ミニスプレー(10本),クレンベルハンドジェル(18本),
クレベリンゲル(12本)
12月7日(水)
これまでいただいた義援金の中から
鼓笛用楽器・マウスピース・スティック・ホイッスル等
12月12日(月)
(有)さくら咲く事務所 嘉門達夫様
愛媛みかん(2箱)
12月13日(火)
レ・フレール,キリングループ,オフィスキャトルマン合同会社様
鼓笛用楽器(14台),レ・フレールによるピアノコンサート,音楽ノート(全校児童分)
12月13日(火)
negau.org プロジェクト代表 阿部淳也様
「笑顔袋(文具,おもちゃの入ったバッグ)」(1年生児童分)
12月14日(水)
松山市立道後中学校・旭中学校様
メッセージ付きタオル(全校児童分)
12月15日(木)
横浜市立元石川小学校PTA様
PTA秋祭りの収益金より 義援金(45,661円)
12月15日(木)
(株)スリーエフ様
ちびっこ応援クリスマスギフト<お菓子詰合せ>(全校児童分)
12月15日(木)
これまでいただいた義援金の中から
体育館用赤外線暖房機(2台)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No8
平成23年11月18日~12月2日
11月18日(金)
ピアニスト 福間洸太朗様
全校児童対象のピアノコンサート
11月18日(金)
公益法人 日本ユネスコ協会連盟様
4年生校外学習バス代,天文台入館料
11月21日(月)
掛川市立原谷小学校様
資源回収の収益金より 義援金(5万円)
11月21日(月)
原谷小学校 PTA 会長 松田慎也様
義援金(1万円)
11月22日(火)
これまでいただいた義援金の中から
1・2年生校外学習バス代,水族館入館料
11月22日(火)
津軽みらい農業協同組合様
津軽りんご(サンふじ)150個
11月24日(木)
鹿角市立平元小学校児童の皆さん
「アップル活動」で収穫した鹿角りんご(ふじ) 全校児童・職員数分
11月24日(木)
大阪アーティスト協会 西村典子様
鼓笛用打楽器(641,700円)
12月2日(金)
川口町一丁目町内会長 伊藤春夫様
町内会解散による寄付金(369,013円)
12月2日(金)
これまでいただいた図書カードから
『デザインカット集』 (5巻)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No7
平成23年10月27日~11月16日
10月27日(木)
石巻専修大学同窓会会長 伊藤孝浩様
テント(1張り)
10月28日(金)
東京都遊技場組合連合会長 原田實様
義援金(30万円)
10月31日(月)
新日本婦人の会会長 高田公子様
義援金(30万円)
11月7日(月)
横浜市立川和東小学校 児童一同様
応援メッセージ付きノート(178冊)
児童の募金で買ったノート1冊ずつに一人一人の応援メッセージが付けられている。
11月10日(木)
公益法人 日本ユネスコ協会連盟様
テント(3張り),朝礼台
東日本大震災-子ども支援募金 短期支援事業でいただく。
11月11日(金)
これまでいただいた義援金の中から
教室用加湿器(8台)
11月15日(火)
長野県松本市立菅野中学校生徒会代議員会より
応援メッセージ
11月15日(火)
公益法人 日本ユネスコ協会連盟様
4年生の校外学習経費(バス代44,850円 天文台入館料6,800円)
11月15日(火)
熊本市立池上小学校 児童の皆さん
応援メッセージ旗
11月16日(水)
宮城県歯科医師会より
歯の大型模型と大型歯ブラシ,歯磨き粉・歯ブラシセット(1年生児童数分)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No6
平成23年10月12日~10月27日
10月12日(水)
聖書配付協力会世話役 岩佐十三男様
ウェットティッシュ(給食食器用)
文部科学省ポータルサイトによる支援でいただく。
10月17日(月)
株式会社 ウィルコ様
ウェットティッシュ(給食食器用)
文部科学省ポータルサイトによる支援でいただく。
10月18日(火)
山形県NPOしん代表理事 安喰洋一様
将棋盤・駒(10セット),『さまざまさ(回文の本)』(上巻20冊,下巻30冊)
10月20日(木)
東大和遊技場組合長 山内伸様
義援金(20万円),絵本「もったいない」はすてきなことば(50冊)
10月20日(木)
公益法人 日本ユネスコ協会連盟様
一輪車整理台,綱引きロープ,ロープ巻取器,玉入れ用紅白玉,大玉,A1プリンター
東日本大震災-子ども支援募金 短期支援事業でいただく。
10月24日(月)
昭和32年度卒業生 水野竹様
義援金(3万円),手縫い雑巾(20枚),手作りナイロンたわし(25個)
10月25日(火)
公益法人 日本ユネスコ協会連盟様
全校遠足バス代
東日本大震災-子ども支援募金 短期支援事業でいただく。
10月27日(木)
「子ども達に本物の音楽を!」の会長 若松正和様
著書「鳥居強右衛門」「秋桜」寄贈,5・6年児童に紙飛行機作成を指導
10月27日(木)
美唄商工会議所青年部会長 宮崎修一様
美唄市立峰延小学校児童の応援メッセージ旗
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No5
平成23年9月20日~10月12日
9月20日(火)
群馬県 会津喜多方らーめん代表 榎澤一浩様
駄菓子袋詰め(全児童分)
9月26日(月)
ネスレ日本株式会社様
リソースジュニア(児童一人24パック入り一箱)
9月26日(月)
国際ソロプチミスト富山 西田洋子様
一輪車(10台)
9月27日(火)
いしのまきNPOセンター 阿部智美様
使い捨てカメラ(170台)
9月29日(木)
飯野川 かほく書店様
ベスト図解百科全15巻(2セット)
9月29日(木)~30日(金)
秋田県鹿角市様
6年秋田修学旅行招待
1泊2日の6年生修学旅行に無料招待された。
10月7日(木)
第一屋製パン様
ワイアレスアンプ・ワイアレスマイク
文部科学省ポータルサイトによる支援でいただく。
10月11日(火)
石巻ライオンズクラブ様 東京麻布ライオンズクラブ様 静岡けやきライオンズクラブ様
太田西ライオンズクラブ様 滝川ライオンズクラブ様 高松栗林ライオンズクラブ様
カラー竹馬,縄跳び練習台,義援金(15万円)
10月12日(水)
高崎中央ライオンズクラブ事務局 島崎様
義援金(50万円),月見団子(児童数分)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No4
平成23年8月31日~9月20日
8月31日(水)
(有)ガレージ・プラスワン,金沢市立野田中学校様
文房具類,とびなわ,衣類,タオル等
9月2日(金)
(株)スリーエフ様
野菜ジュース(児童一人8個入り1パック)
9月13日(火)
山田塗装株式会社 山田博文様
図書カード(3万円)
9月14日(水)~30日(金)
チーム王冠代表 伊藤健哉様
給食支援
給食のメニューで不足する汁ものやおかずを週2~4回提供された。
9月14日(水)
(株)小学館集英社プロダクション 北村啓一様
ドラえもん学習シリーズ(2セット)全54冊
9月15日(木)~16日(金)
秋田県鹿角市様
5年秋田自然教室招待
1泊2日の5年生宿泊学習に無料招待された。
9月16日(金)
JA鳥取中央 東郷果実部様
二十世紀梨(一人1個)
9月20日(火)
NHK仙台放送局アナウンサー 津田喜章様
図書券(2万円)
9月20日(火)
公益財団法人 ベルマーク教育助成財団様
書画カメラ,CDシステムコンポ,メガホン,洗濯機,シュレッダー
9月20日(火)
全国人権擁護委員連合会 石巻人権擁護委員協議会長 那須野六男様
図書カード(5万円)
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No3
平成23年8月2日~8月30日
8月2日(火)
横浜市立三保小学校 金沢美由希先生
手紙,絵
8月11日(木)
ドイツ人ボランティア シュテファン・シュミット様
・プロジェクター ・スクリーン ・掃除機 ・案内黒板
ドイツで小学校教諭をしている叔母さんが集めた募金で購入していただく。
8月19日(金)
岐阜県中津川市防災市民会議代表 加藤吉晴様
義援金(315,186円)
中津川市のボランティアの方々が湊小学校の避難所に来られた。
8月24日(水)
兵庫県養父市立高柳小学校児童(5名)保護者(5名)
メッセージ,児童書,兵庫県カルタ
4~6年生との給食交流,その後5年生と交流活動をする。
8月26日(金)
岩手県一関市地主町7-2 酒のかんりょう様
保冷剤
保健室用としていただく。
8月27日(土)
兵庫県芦屋市の復興支援グループ「ねこの手」代表 岡崎光男様
学校図書館復興義援金(311,740円)
ボランティアで湊小学校の避難所に立ち寄られた。
8月28日(日)
兵庫県養父市の市民有志代表 世登清晴様
児童書300余冊
鮎川にボランティアに向かう途中立ち寄られた。
8月30日(火)
千葉県さくらサポート代表 小澤美代子様
本箱用カラーボックス(14個)
支援品の児童書の本箱として学級に2個ずついただく。
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No2
平成23年7月2日~8月1日
7月2日(土)
大阪府堺市立初芝学園小学校教頭 加藤様
作文,絵
7月6日(水)
日本サン石油KK
給食支援(フライドチキン他)
7月7日(木)
福井県おおい町名田庄児童館児童厚生員 川下玲子様
ミサンガ(児童数分)
7月13日(水)
岐阜県中津川市立坂元小学校長 永冶千文様
1年生のメッセージ
7月16日(土)
岐阜県中津川市防災市民会議代表 加藤吉晴様
和太鼓演奏,フォークグループの歌
7月19日(火)
埼玉県久喜市立久喜南中学校
手作りうちわ(児童数分)
7月20日(水)
栃木県宇都宮市立明保小学校6年生 学年P代表 小倉様
手作りスケッチブック(児童数分)
7月27日(水)
横浜市立元石川小学校児童藍担当 小西雅章様
児童会募金(76,413円),PTA募金(72,085円)
7月29日(金)
千葉県富津市立湊小学校 育成会代表 高林めぐみ様
鉛筆等の文具
海の日にイベントを行い,子どもたちが持ち寄った文具を送っていただく。
8月1日(月)
兵庫県立北摂三田高校,三田西陵高校,三田祥雲館高校,有馬高校様
義援金(100,000円),文房具,児童書,千羽鶴
高校生ボランティアがバス2台で来校する。
全国各地から湊小学校に寄せられた
支援品,義援金,応援活動等 No1
平成23年3月末~6月30日
~4月30日(土)
ランドセル,上靴,学用品,学習教材等多数
多方面の方々から支援を受けました。
5月19日(木)
俳優 石黒賢様
1・2年生への絵本読み聞かせ
5月30日(月)
仙台市立北六番丁小学校保護者 徳田加代様
ランチョンマット(児童数分)
6月12日(日)
仙台市のボランティア 杉本様
ぞうきん(400枚),健康バルーン
湊小学校関係者のブログを見て呼びかけ,集まった分を届けていただく。
6月13日(月)
石巻市渡波 佐藤金一郎様
飲料水(ペットボトル200本),冷蔵庫,電子レンジ,ノートパソコン
外務省との連携で,海外からの支援品を届けていただく。
6月14日(火)
ピアニスト 小山実稚恵様
全校児童対象のピアノコンサート
6月27日(月)
横浜市在住の矢島様
デジカメ(6台),児童書
6月28日(火)
雅楽演奏家 東儀秀樹様
3~6年生対象の慰問ライブ
バイオリニストとの合同演奏会
6月30日(木)
全国おやじの会石巻支部 千葉まさのり様
ノートパソコン(5台),小破修繕用工具類
Fly UP