...

2016年 9月号

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

2016年 9月号
The Kamakura Chamber of Commerce and Industry
2016
9
vol.606
行政情報・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・7
街頭無料相談会のお知らせ など
中小企業サポート・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・8
中小企業景況調査
専門家による無料相談など
商店会だより・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・10
健康いちばん・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・11
会員紹介・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・11
会員事業所訪問・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・12
㈱大船軒
鎌倉商工会議所
今月の主なニュース
鎌倉おもてなし講座開催 など
本年度は役員・議員の改選の年になります
セミナー開催のご案内
CONTENTS
インフォメーション・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4
参加費無料
セミナ ー 開 催 の ご 案 内
本年度は役員・議員の
改選の年になります
当所・市商店街連合会共催 消費税軽減税率・価格転嫁対策セミナー
使えるフレーズ満載!
「明日からすぐに使える接客英会話」
2020年東京オリンピック・パラリンピッ
クのセーリング競技会場に江の島が選ば
れたこともあり、
鎌倉を訪れる外国人観光
客がさらに増えることが想定されます。
外国人観光客需要を貪欲に取り込むこ
とが売上に寄与する時代に突入しつつあ
ります。
そのためにも外国人観光客に
「快
適に喜んでいただける心のこもったサービス」
を提供すること
が大切です。ぜひこの機会に
「簡単ですぐに使える接客英会
話」
を身につけてみませんか。
, h ow
Hellreo you?
a
■日 時 9月12日
(月)
午後6時30分∼8時30分
■会 場 鎌倉商工会議所 会議室
ひぐち
さとこ
■講 師 樋口 聡子氏
(一般社団法人横浜港振興協会ポートガイド)
■定 員 40名(先着順・定員になり次第締め切ります)
■申込方法 参加申込書にご記入の上、FAXでお申し込み
ください
(電話・メールでの申込み可)
鎌倉商工会議所は、地域総合経済団体として、商工業の振興発展のための活動を行っており、
こ
れらの活動は会員によって支えられています。
その運営は、会員の代表として選出された議員が中心となり、各種活動を推進しています。
議員は、①選挙により選任される議員(1号議員、定数36名)、②部会が部会員の中から選任する
議員(2号議員、定数24名)、③会頭が選任する議員(3号議員、定数10名)があり、議員になる方は、
会費を完納していることが必要です。
本年10月31日
(月)
で鎌倉商工会議所の議員は任期満了となり、
これに伴う今回の改選スケジュー
ルは次表の通りです。
日 程
伴走型小規模事業者支援推進事業セミナー
メディアの目に留まる!
「ゼロから始めるプレスリリースの作り方」
テレビやラジオだけでなく、昨
今ではインターネットを用いた宣
伝も有効活用することが、
ビジネ
ス成功の鍵の一つに挙げられて
います。
今回は、メディアを用いた効
果的な広告方法についてお伝え
します。ぜひご参加ください。
■日 時 9月15日
(木)午後6時30分∼8時30分
■会 場 鎌倉商工会議所 会議室
うらかわ
たくや
■講 師 浦川 拓也氏
(株式会社スマイル・サミット 代表取締役)
■定 員 40名(先着順・定員になり次第締め切ります)
■申込方法 参加申込書にご記入の上、FAXでお申し込み
ください
(電話・メールでの申込み可)
サービス業部会主催 消費税軽減税率・価格転嫁対策セミナー
仕事が面白い様に進む!
「段取り力」強化セミナー
―日々業務に追われていませんか?―
事業主や管理職の方は一人で何役も
の仕事を行っています。
「段取り力」
とは、
効率的に仕事を進める
ために、一歩先を予測して優先順位や業
務手続きを決定する力、
業務上の手続きや
順序の重要性を理解し、
実施する力です。
この機会に
「段取り力」
を身につけてみ
ませんか。
ぜひご参加ください。
■日 時 9月27日
(火)午後6時30分∼8時30分
■会 場 鎌倉商工会議所 会議室
しおみ
September 2 016
立候補届出
選挙公告
投票入場券(注1)の発送
9月30日
(金)
立候補辞退届締切日
11月1日
(火)
3号議員選任
(常議員会)
2号議員選任
(各部会総会開催)
9月23日
(金)
10月19日
(水)
2号議員人数割当
(常議員会)
選挙人名簿の確定
9月20日
(火)
∼27日
(火)
9月21日
(水)
∼28日
(水)
3号議員(10名)
選挙人名簿の縦覧
ならびに異義申立期間
9月8日
(木)
9月14日
(水)
2号議員(24名)
1号議員選挙
※立候補者が定数(36名)
を超えた時のみ実施
議員就任日
臨時議員総会で新議員による役員(注2)の選任
まさとし
■講 師 潮見 雅利氏
(中小企業診断士潮見雅利事務所 代表)
■定 員 40名(先着順・定員になり次第締め切ります)
■申込方法 参加申込書にご記入の上、FAXでお申し込み
ください
(電話・メールでの申込み可)
■申込み・問合せ 当所中小企業支援課 ☎23-2563 FAX25-0900
詳細・申込みについては同封のチラシをご覧ください
3
9月5日
(月)
∼8日
(木)
1号議員(36名)
(注1)投票入場券
投票入場券とは、
1号議員の選挙権の個数が記載されたハガキのことです。
選挙権があるのは4月1日時点での会員で、
かつ9月8日までに会費を完納している方が対象となります。
(注2)役員
商工会議所の役員とは、会頭1名、副会頭3名、専務理事1名、常議員23名、監事2名のことです。新しい議
員が決まった直後に開催される臨時議員総会で、会頭、副会頭、専務理事、常議員、監事が選任されます。
※今回の改選や1号議員立候補などについてご不明な点がありましたら、当所総務課(☎23 - 2561)
までお問
い合わせください。
September 2 016
2
∼鎌倉の海に光の競演∼
ゆうべ
当所も協力している、恒例の夏
のイベント﹁第 回鎌倉花火大会﹂
が7月 日
︵主催 鎌倉市観光協会︶
︵水︶
夜、
由比ヶ浜・材木座海岸で2年
ぶりに開催されました。
昨年は高波の影響で中止となり
ましたが、今年は天候にも恵まれ、
約 万人もの人出がありました。
名物の水中花火や沖合の船から
の打ち上げ花火約2、500発が
次々と夜空を染め上げました。中
でも例年大好評のメッセージととも
に打ち上げられるサポーターズ花
火は会場を大きく沸かせ、
大観衆
は歓声とともに色とりどりの光の
競演にしばし酔いしれていました。
15
68
20
写真提供/鎌倉市観光協会
当所後援・共催行事のお知らせ
実 施日
行 事 名
平成28年4月から7月までに当所が後援・共催した行事を
お知らせします
主 催
場 所
鎌倉市観光協会
4月10日∼17日
第58回鎌倉まつり
4月18日
NPO法人湘南バリアフリーツアーセンター発会記念フォーラム NPO法人湘南バリアフリーツアーセンター 鎌倉市福祉センター
4月20日∼24日
第43回鎌倉写真連盟展
鎌倉写真連盟
鎌倉生涯学習センター
4月23日
第36回清和祭バザー
清和会後援会 社会福祉法人清和会
障害者生活支援センター鎌倉清和・市立植木小学校体育館
4月23日∼5月1日 第11回鎌倉路地フェスタ
鎌倉路地フェスタ実行委員会
鶴岡八幡宮、小町大路、金沢街道ほか
5月22日
第1回鎌倉市民カーニバル
鎌倉市民カーニバル実行委員会
御成通り、由比ヶ浜海岸ほか
5月24日
第27回鎌倉市民ゴルフ大会
鎌倉市ゴルフ協会
鎌倉カントリークラブ
5月24日
第5798回QCサークル神奈川地区事業所見学交流会 QCサークル関東支部神奈川地区
ナスラック㈱鎌倉工場
6月2日
第4回ビジネスマッチングwith かながわ8信金 神奈川県信用金庫協会
大さん橋ホール
6月10日
ママレンかまくら親子祭2016
6月19日
第3回鎌倉市まちづくりプランコンテスト
鶴岡八幡宮ほか
(一社)
ママ起業連合会
インフォメーション
海上自衛隊 横須賀音楽隊
鎌倉芸術館
第3回鎌倉市まちづくりプランコンテスト実行委員会 大船観音寺
6月30日∼7月6日 第52回鎌倉美術展
鎌倉美術家協会
鎌倉芸術館
7月5日∼12日
∼なつかしの写真展∼鎌倉カーニバル
鎌倉文化人会議
カトレヤギャラリー
7月10日
第15回鎌倉骨董祭
鎌倉骨董祭実行委員会
鶴岡八幡宮
7月17日∼22日
ちょっと昔の鎌倉写真展
鎌倉文化人会議
カトレヤギャラリー
「鶴岡八幡宮 吹奏楽の夕」
開催される
当 所 では 鎌 倉 市 観 催しています。
光 協 会 との共 催で、
8 当日は、
﹁ 黒い オ ル
月8日︵月︶
に鶴岡八幡 フェ﹂
や
﹁美女と野獣﹂
な
宮の境内で海上自衛隊 どの曲が演奏され、
市民
横 須 賀 音 楽 隊 によ る や観光客ら約750名
ゆうべ
﹁吹奏楽の夕﹂
を開催し が聴き入っていました。
ました。
この演奏会は鶴岡八
幡 宮で 行 わ れる﹁ ぼん
ぼり 祭 ﹂に合 わせて開
催 されてお り 、今 回で
回 目 とな り ま す が 、
当 所 と鎌 倉 市 観 光 協
会が共催するとともに、
鎌 倉 防 衛 協 会 と湘 南
水交会の協賛のもと開
インフォメーション
鎌 倉 花 火 大 会 行 わ れる
39
当所
9月の予定
8日 正副会頭会議/第2回常議員会〈当所〉
12日「明日からすぐに使える接客英会話」セミナー〈当所〉
13日∼15日 健康診断〈当所〉
14日 金融部会講演会〈当所〉
15日「ゼロから始めるプレスリリースの作り方」セミナー〈当所〉
16日 第2回選挙委員会〈当所〉
20日 工業部会総会/観光部会総会〈当所〉
■時 間 午後7時∼9時(2時間)全12時間
■会 場 鎌倉商工会議所 会議室
■受講資格 市内事業所の経営者ならびに従業員
■受 講 料 会員 10,000円 非会員 20,000円 (資料代含む)
23日 サービス業部会総会〈当所〉
■定 員 30名(先着順・定員になり次第締め切ります)
26日 商業部会正副部会長会議/商業部会総会〈当所〉
申込み 事務局 当所 ☎23-2563
■
問合せ FAX 25-0900
詳細は同封のチラシをご覧ください
27日 建設部会視察見学会〈千葉県〉
「仕事が面白い様に進む!
『段取り力』」強化セミナー〈当所〉
しおのいり内科
あなたの財産をお守りします
∼ご商売、暮らしに安心を∼
◉横浜中華街 本 店
℡ 045-681-2918 ㈹
◉横浜中華街 新 館
℡ 045-661-0661 ㈹
w w w. k a se i r o . c o m
◉大仏前 鎌倉店
℡ 0467-22-0280 ㈹
生活習慣病改善指導
診療時間
9:00∼12:30
15:00∼18:00
月
火
○ ○
○ ○
水
休診
お問い合わせは ☎ 045 - 201 - 2727 FAX045 - 201 - 6154
■日 程 10月27日(木)
・11月22日(火)
・12月5日(月)
平成29年2月1日(水)
・2月23日(木)
・3月15日(水)
21日 建設部会総会/金融部会総会〈当所〉
中小企業者のための共済です
神奈川県火災共済協同組合
当所では、心のこもったおもてなし
で、鎌倉を訪れる観光客や市民の
方々が常に満足して気持ちよく店
舗などを利用していただけるよう、
平成18年よりホスピタリティ推進
運動を行っています。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開
催に伴い、
鎌倉を訪れる外国人観光客のさらなる増
加が予想されます。今後は日本人だけでなく外国人
観光客の方々にも
「快適に喜んでいただける心のこ
もったおもてなし」
を提供することが大切です。
本講座では、事業者のおもてなしに対するマイン
ド変革の促進・インバウンド対策などの知識の習得
を目指します。
ぜひご参加ください。
木
金
土
日
○ ○ ○ △
休診 ○ ○ 休診
△第 1・3・5 週の日曜日は診療
鎌倉市大船 3-1-3 セイショウナンビル 4 階
※J:COMチャンネルはJ:COMを導入した建物にお住いの方なら
どなたでも無料でご覧いただけます。※2015 年 12 月末現在 ( 一部除く )。
5
September 2 016
TEL
0 4 6 7 -42 - 7 6 4 0
September 2 016
4
茅ヶ崎駅ペデストリアンデッキ
平成28年10月20日
(木) 湘南台駅地下通路
正午∼午後7時
平成28年10月21日
(金) 大船駅ルミネ3階入り口前
午後1時∼7時
■内 容
労災、
雇用保険、
健康保険、
年金、
労働問題全般についての
無料相談会
■問合せ
神奈川県社会保険労務士会 藤沢支部長 廣江 基一
☎0466-86-7818
昔の鎌倉の写真をお持ちでしたらお知らせください
お 知 ら せ
平成28年10月4日
(火)
正午∼午後6時
街頭無料相談会
藤沢駅自由通路
主催/神奈川県社会保険労務士会藤沢支部・
神奈川県かながわ労働センター
平成28年9月30日
(金)
正午∼午後7時
インフォメ ー シ ョン
■場 所
社 会 保 険 労 務 士 会 藤 沢 いてのアドバイスなど、専 門
支部会員︵藤沢市・鎌倉市・ 家が多岐にわたる内容にお
茅ヶ崎 市・寒 川 町 ︶
・かなが 答えします。
パンフレット・資
わ労働センター職員が、
社会 料なども多数ご用意してお
保険労務士制度と労働・社 り ま す 。是 非お越しくださ
会 保 険 諸 法 令のPRならび い。
詳細は左記の通りです。
に社 会 福 祉の一助として、街
相談いただいた内容につい
※
頭 無 料 相 談 会 を 開 催 し ま ては守秘義務に沿って、当
す。
事者の許可がある場合以
労 災 、雇 用 保 険 、健 康 保 外 、他 者に公 表 すること
険、
年金、
労働問題全般につ は一切ありません。
行政情報
■日 時
日頃見慣れた鎌倉の風景は、
建物の建て替えや公共施
設の整備などによって、少しずつ姿を変えています。かつ
て誰もが知っていたランドマークが今は記憶の中にしかな
く、
やがて世代交代に伴って誰の記憶の中からも失われて
しまうことは、
大変残念なことです。
当所では、地域振興の一環として、
「まちの記憶」
とも言
うべき過去の懐かしい風景を写した写真を保存整理し活
用していくことは有意義なことと考えております。
当所参与の高柳英麿氏から鎌倉カーニバルや若宮大路
など、
13分類1,550枚もの写真データをご提供いただいたの
を機に、
今後、
より多くの写真データを集めライブラリー化して
まいります。
皆さまのお手元に懐かしい鎌倉の写真がありまし
たらご提供くださいますようお願いいたします。
■問合せ 当所総務課 ☎23-2561 FAX25-0900
経営である。
とです。仕入先やお客さまのありがたさがし
先般、その快進撃の訳をお伺いするため、 みじみ分かりました。
ですから、
この20年間
お 知 ら せ
食品衛生責任者講習会
横須賀支店 移転のお知らせ
平成28年10月11日(火)をもって、
当協会横須賀支店は、
下記住所地へ移転します。
新住所地 横須賀市小川町14番地1
ニッセイ横須賀センタービル3F
※ 電話・FAX番号に変更はありません。
ニッセイ横須賀
センタービル 3F
横須賀市役所
郵便局
さいか屋
京浜急行線
至横浜
■対 象 飲 食 店 営 業 施 設 等の食 品 衛 生 責 任 者
で、平成28年4月以降に当講習会を受
講していない方
■日 時 10月12日
(水)
受付 午後1時30分∼
講習 午後2時∼3時30分
諏訪小学校
旧横須賀支店
平成 28年度
■会 場 鎌倉生涯学習センターホール
(鎌倉市小町1-10-5)
■持 ち 物 筆記用具、食品衛生責任者手帳
東口
横須賀中央駅
■そ の 他 予約は不要です。
駐車場、駐輪場は用意がありませんので、車、
バイク
等でのご来場はご遠慮ください。
至三崎口
【問い合わせ】 横須賀支店 ☎046-822-3821
http://www.cgc-kanagawa.or.jp
■問い合わせ 鎌倉保健福祉事務所 食品衛生課 ☎0467-24-3900
受けよう検診 守ろう健康!
・人間ドック
・生活習慣病検診 ・一般健康診断
・特殊健康診断
・その他各種検診
株式会社
上州屋
ビジネスプランニング
快適なオフィス環境をご提案いたします。
ビジネス機器
オフィス家具
事務用品
文房具
家 電
鎌倉市大船3 - 9 - 22 TEL.0467- 43-2511 http://www.joshuya.co.jp
本社(静岡県駿東郡長泉町)
を訪問し、代表
ずっと、お返しの経営をしてきました」
と、話
取締役社長の神尾啓治氏から多くの示唆を
してくれた。
いただいた。
お返しの経営は、
あらゆる活動に見ること
す。現場の多くの社員は青天の霹靂(へきれ
感嘆させたことは、隣町の障がい者就労支
静岡県内を中心に、神奈川県、山梨県、そ
き)
でした。
うれしかったのは、存続が危ない
援施設からの農産品(水耕栽培のレタス)
の
して愛知県内に計140店舗を展開する食品
会社と分かっていたにもかかわらず、
これま
仕入れである。
その施設は障がい者が約50
スーパーがある。社名は「マックスバリュ東
でお世話になったからと、商品を納入し続け
人就労しているが、同社は年間契約で安定
海」
といい、今から約20年前の1997年、膨
てくれた仕入業者の方々がいたことです」
と
的に仕入れているほか、つくり過ぎや売れ
「見事に再生した食品スーパー
神尾社長は「当社は一度倒産した会社で ができるが、
とりわけ、筆者らを感動・感激・
『マックスバリュ東海』」
張・放漫経営により実質倒産してしまった
語る。
また、
「 売り場の棚には、ほとんど商品
残ってしまった場合でも、全量引き取ってい
「ヤオハン」の残留社員が、その後、
イオンな
が陳列されていないのに、店員さんが親切に
る。
そればかりか、
その仕入単価も、
あえて高
どの支援を受け、見事に再生した企業である。 してくれたからと、多くのお客さまがわざわ
く取引しているのだという。加えて言えば、
月
全社一丸となっての経営努力が実り、今
ざ買い物にいらしてくれました」
と振り返っ
に1回のチラシ広告も新聞に折り込まず、
あ
や正社員は1400人、
パートなど非正規社員
た。
えて施設で働く障がい者の方々が戸別配布
は1万3600人の計1万5000人。売上高は
そして、何よりもうれしかったこととして、 するよう仕事も提供している。
2121億円の企業にまで、成長発展している。「裁判所で会社更生法の適用会社として認
なぜ同社がかつて倒産したのか、
また、そ
業績もすこぶる順調で、2005年当時750億
めるか否かの審議中、
『このお店を残してあ
の後見事に再生したのかが、一目瞭然であ
円であった売上高は、年々右肩上がりに増
げてください……』
と、
1週間でなんと9万人
る。
加し、
今や約3倍の2121億円と、全て黒字
以上が嘆願書を裁判所に提出してくれたこ
法政大学大学院政策創造研究科 教授 坂本
中小企業PL保険
休業補償プラン
*日本商工会議所の団体
「生産物賠償責任保険」制度
光司
∼募集代理店∼
東京海上日動火災保険株式会社
代理店
*全国商工会議所の団体
「所得補償保険」制度
あんしんプロテクトW
*日本商工会議所の団体「一般傷害保険」
「労働災害総合保険(使用者賠償責任保険)」制度
個人情報漏えい保険
*日本商工会議所の団体
「個人情報漏えい保険」制度
株式会社
プロスタッフ湘南
〒251-0055
藤沢市南藤沢12-4-2F
TEL 0466-50-6722
FAX 0466-50-6799
一般財団法人
神奈川県労働衛生福祉協会
横浜市保土ヶ谷区天王町2-44-9 TEL 045(335)6900(本部代表)
大和市大和東3 -10 -18 TEL 046(262)8155(業務直通)
http://www.rf k.or.jp/
7
September 2 016
神奈川支社 湘南営業所 鎌倉分室
〒248-0012 鎌倉市御成町 17-29 鎌倉商工会議所 2F TEL0467-61-3320
(代表)
米糠 酵素
September 2 016
6
A
平成28年4月に改正された主な内容は以下の通りです。
が追加されました。
1.共済事由の一部見直し
3.掛金月額の減額のお手続きが簡易になりました
を譲渡した場合」
の共済事由が、
「準共済事由」
から
「A
た
「委託機関(金融機関等)
による減額理由の確認」
が不要
共済事由」
に引き上げられました。
となりました。
②共同経営者のお客さまが
「個人事業主の配偶者又は子
4.共同経営者が独立後も共済契約を継続できるようになりました
ですが、
内容について教えてください。
への事業の全部譲渡に伴い、配偶者又は子へ事業(共
掛金月額の減額手続きの際に、
これまで必要とされてい
共同経営者のお客さまが、従事していた個人事業の廃止
同経営者の地位)
の全部を譲渡した場合」
の共済事由
を伴わずに、共同経営者の地位を退いた場合で、1年以内に
が
「準共済事由」
から
「A共済事由」
に引き上げられました。
新たに小規模企業の経営者となり小規模共済制度の加入
③会社等役員のお客さまが、
会社等役員を退任
(疾病・負
資格を満たす場合には、
「掛金納付月数の通算」
を利用して
傷・死亡・解散を除く)
された場合で、
「会社等役員の退
共済契約を継続できるようになりました。
任日において65歳以上」
の場合の共済事由が
「準共済
その他の改正内容や詳細については下記までお問い合わ
事由」
から
「B共済事由」
に引き上げられました。
せください。
2.共済金を受け取れる遺族の範囲が広がりました
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 共済相談室
共済契約者が亡くなった場合に共済金を受給できる遺
担当
9月21日
(水)
時 間
午後1時∼3時30分
会 場
鎌倉商工会議所
相談コーナー
前日までにご予約をお願いします
当所中小企業支援課
☎23-2563
September 2 016
「経営を良くするために事業資金を借りたいが、担保も保証人もない…」
といった小企業
者の皆さんの悩みを解決するために設けられた国の融資制度です。鎌倉商工会議所の
経営指導を受けている小企業者などの方が経営改善に必要な資金を、
日本政策金融公
庫より無担保・無保証人で融資を受けるものです。
融 資の条 件
相談日
〈調査結果の要約〉
小売業(買回品)に回復が見られ、設備投資は増
加している。
3ヵ月前から好転
製造業、小売業
(買回品)
、
サービス業
3ヵ月前から悪化
建設業、小売業
(最寄品)
、
飲食業
(1)全業種の業況判断DIは、
▲10.1
(3ヵ月前と比べ
+0.4ポイント)
とマイナス幅がわずかに縮小しました。
(2)設備投資件数は、29件(3ヵ月前と比べて+5
件 )となりました。内 訳の上 位は、O A 機 器が
12件、車両運搬具5件、機械設備、建物などと
その他が各4件です。
・融資限度額・・・2,000万円 ※1,500万円以上のお申し込みには別途要件があります
運転資金は7年以内
・融資期間・・・・・・・設備資金は10年以内、
※設備資金7年以内、
運転資金5年以内から延長されました
・利率・・・・・・・・・・・・・・年1.30パーセント
(平成28年8月10日現在)
・資金使途・・・・・・・設備資金・運転資金
・担保、保証人・・・必要ありません
● 融資対象者や添付書類など詳しい内容につ
いてのお問い合わせは
当所中小企業支援課 ☎23-2563
●この他にも各種制度融資がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
(3)
経営上の問題点(回答社数に対する比率)
は、以下の順です。
①需要の停滞 54%
(64社)
が最も多く、
②人件費以外の経費の増加 27%
(32社)、 ③利用者ニーズの変化 26%
(31社)、
④単価の低下・上昇難 25%
(30社)
と続いています。
40
30
DI
20
10
0
▲10
▲20
▲30
▲40
▲50
H23
H24
H25
■また、金融・経営・企業共済な
ど全般にわたって、毎日、
当所
経営指導員が各種相談に応
じていますので、お気軽にご
相談ください。
■申込み・問合せ
当所中小企業支援課
☎23-2563
H27
H28
※DI:Diffusion Index(ディフュージョン インデックス・景気動向指数)の略。
各調査項目について、
「増加」
・「好転」したなどとする企業割合から
「減少」
・
「悪化」
した
などとする企業割合を差し引いた数値で、企業の景況感の判断に使用する指数
専門家による無料相談
■中小企業支援課では各専門家
に委嘱して法律や経営の専門
相談を無料で行っています。
お
気軽にご利用ください。
なお予
約制ですので、
予め電話でお申
し込みください。
H26
※右の斜線部分は今後の予測で▲10.1ポイントとなっています
相談受付
商工会議所のマル経資金を!
(旧 国民生活金融公庫)
日本政策金融公庫
横浜支店 岩戸氏
☎050-5541-7171
当所では、年に4回、
中小企業景況調査を実施して
います。第49回中小企業景況調査(平成28年4月∼
6月)
の結果は次の通りです。
金融対策には安心してご利用いただける
日本政策金融公庫の
[定例相談]
― マイナス幅がわずかに縮小 ―
入によって生計を維持されていなかった
『ひ孫』
と
『甥・姪』」
業 況︵ 全 業 種 ︶
族として、
「共済契約者の死亡の当時、主として契約者の収
①個人事業主のお客さまが
「配偶者又は子に事業の全部
9
中小企業サポート
需要が低迷して、先が見通せない
経 営 相 談コーナ ー
Q 小規模企業共済制度の一部が改正されたよう
中 小 企 業サポ ート
中 小 企 業サポ ート
Q&A
秘密厳守
区 分
相談日
相談員
法律相談
随 時
弁護士
廣澤 幹久氏
取引上のトラブル、借地・借家の問題、債権回
収、労働問題など法律上のこと。
経営、創業・
新事業相談
随 時
中小企業診断士
山﨑 隆由氏
経営、創業・新事業、業種転換、経営管理、販
売・マーケティング、生産管理、店舗管理など。
税務相談
随 時
税理士
橋本 智志氏
特許商標相談
随 時
弁理士
渡部 仁氏
特許(発明)
・商標(ブランド)
・意匠(デザイン)
・
実用新案(考案)
にかかる相談など。
商業・法人
登記相談
随 時
司法書士
藤井 浩一氏
設立、増資、本店移転、不動産相続、売買、担保
権(設定・変更・抹消)債務整理の相談など。
ホームページコンサルタント
永友 一朗氏
ホームページ運営・改善、
ネットショップ運営、
SEO対策、SNSの活用方法など。
ホームページ・
随 時
Web関連相談
内 容
税務上の問題(相続・贈与・税金)、事業承継、
開業、経理・決算方法、消費税、節税など。
September 2 016
8
vol.31
商工会議所会員数
い ん きょ
今回は体質シリーズ3回目
「陰虚」
です。
陰虚とは、
体内の水分
ます。
冷たい飲み物を飲みたがるのも特徴で、
寝汗や手足に熱
が減少し、
「しわ」
や
「手足の乾燥」
として現れる状態です。
このタ
感があります。
このタイプの人は、
黒米、
イカ、
鰻、
牡蠣、
すっぽん、
イプの方の性格的な傾向としては、
せっかちでイライラタイプ、
一
かまくら雑学入門
50
か く おん じ
しげ と き
﹁日本で初めて﹂や
﹁日本一古い﹂、﹁鎌倉一古い﹂、
﹁鎌倉らしい﹂など鎌倉ゆかりの物事を集めました。
堂︵ 第 9 代・貞 時が覚 園 寺
じょうじゅ
なが と き
ごく ら く じ
つね と き
さだとき
けに、
山ノ内は北条氏の私領
に改名︶
を、
義時の三男・重時
北鎌倉に禅宗寺院が多い理由は?
北鎌倉は名のとおり 、鎌
として、
代々の執権の別邸が
じ ぶつ ど う
しっけ ん
倉の北の玄関口。
アジサイ寺
は真言律宗の極楽寺を、第
じょう ち じ
め い げ つい ん
で有 名 な 明 月 院 をはじめ、 集 中 し た 。そ の 別 邸 内 に
3代・泰時は真言宗の成就
と う けいじ
あった持仏堂が、
やがて禅宗
こ う みょう じ
いん
東慶寺や浄智寺といった花
院を、
第4代・経時は浄土宗
やす とき
寺院に発展したのだ。
じょう こ う みょう じ
あ んよ ういん
の寺が多いので、
ここを起点
たっ
え ん めい じ
の光明寺を、
第6代・長時は
政 子は浄土宗の長 楽寺︵の
ぜん こ う じ
け んちょう じ
を、時 頼の別 邸 跡には第 8
ちに安養院に改名︶
を、
時頼
と きより
代・時 宗が禅 興 寺︵ その塔
夫 人は浄 土 宗の延 命 寺 を
に花 散 策 を す る 人 が 多い。 第3代執権・泰時の別邸
もう一つこのエリアには特徴
頭 が 明 月 院 ︶を 、時 宗の別
それぞれ創 建している。お
ちょうらく じ
がある。北 条 氏ゆかりの禅
邸 跡には妻の覚 山 尼 が 東
そらく 、宗 教 界の時 代の潮
真言宗の浄光明寺を、北条
寺が多く、鎌倉五山のうち
慶 寺 を 、時 宗の弟・宗 政の
流が強く影響しているもの
も ろと き
えん
花に目 を 奪 われが ち だが 、 跡に第5代・時頼が建長寺
三 寺 が 集 中 している。別の
代・師時が
と き むね
見方をすると、北鎌倉駅か
別邸跡には 第
と思われるが、大 まかには
り んざいしゅう
ちゅう
ら 巨 福 呂 坂 入 口までの寺
浄智寺を創 建している。円
真 言 宗 を 中 心 とした密 教
か く さん に
院は、すべて臨 済 宗の寺 院
う な 流 れ とは 異 質であ る 。 系から、鎌倉新仏教とも呼
覚寺の創建の経緯はこのよ
ばれる浄 土 宗・臨 済 宗へと
ちょうじゅ じ
(エアコン等の専門おそうじ)
● メリーメイド鎌倉店
むね まさ
なのだ。鎌倉もエリアごとに
また、長壽寺は室町時代に
シフトしていったように見え
● サービスマスター
海南チキンライス
(おそうじ・家事代行)
●トゥルグリーン
● 西鎌倉メリーメイド
(家事おてつだいサービス)
(造園と庭木の管理)
鎌倉市雪ノ下 0467-24-5444 www.duskin-city.com
に!!
を元気
鎌倉の街積り承ります
見
各種お
www.shonan-yomiuri.co.jp
September 2 016
10
ダスキンオークラ
◆地域情報紙発行
◆チラシ・ポスターなど印刷全般
◆パンフレット・機関紙など制作
◆看板・のぼり旗・横断幕
◆会社案内・商品パンフレット
◆HP制作
◆SOCOSイベント事業
(株)湘南よみうり新聞社 ☎ 0466(50)5088
11
こ ぶ く ろ ざ か
特徴があるが、
ここまではっ
え ん のう じ
がく じ
きりした傾向は珍しい。
創 建されているし、圓 應 寺
みなもとの
この一帯は平 安 時 代 、源
旅行業
る。
その画期となったのが第
横須賀市小川町 14-1
046-825-5400
ニッセイ横須賀センタービル 6F
は江戸時代に移築されてい
益山 賢太
す
㈱JTBコーポレートセールス
よしいえ
鎌倉市小町1-6-9
9月14日
(水)午後5時∼8時
築山稲荷通りおよび正面駐車場
● 場 所
︵八幡太郎︶義家の家人・首
飲食事業
松倉 忠
5 代・時 頼による日本 初の
67-6063
焼肉うみかぜ
やまのうちのしょう
業 種
ど う す けみち
本格的な禅専門道場、
建長
T E L
藤資通が開発した
﹁山内庄﹂ るから、他 寺の創 建とは事
情が異なっている。
当所では、
より多くの
商工業者の皆さまに、
商工会議所活動にご
参加ご活用いただけ
ればと思っております。
皆さまのお知り合いに未加入事業所が
ありましたらぜひご紹介ください。
みなもとのよりとも
という荘園で、
源頼朝の時代
寺の創建であった。以後、北
所 在 地
こうしてみると、北 条 氏
代 表 者
には鳥 羽 上 皇の皇 女・八条
未加入の事業所を
ご紹介ください
新しく会員になられた方々をご紹介します。
事業所名
鎌 倉 を 中 心に次々と 禅 宗
サービス業
鎌倉駅入口
☎0467-73-7544
FAX0467-73-7545
引用文献 知れば楽しい古都散策 鎌倉謎解き街歩き
︵実業之日本社︶
観光
若宮
大路
部会名
17:00∼23:00(L.O.22:30)
休 水曜日
市役所前
鎌倉駅
逗子↓
新規会員紹介(敬称略)
住 鎌倉市小町1-6-9
☎ 0467-67-6063
営 11:00∼15:00(L.O.14:30)
横須賀線
会員事業所からのお知ら
せやご意 見などを掲 載 する
コーナーです。100文字以内
で投稿をお願いします(多数
の場合は選考して掲載)。
6. だし汁を温め2.3.を入れ、
軟らかくなった
ら5.と豆乳、
調味料を加え、
味を整える。
最大 40 名様まで
貸し切り宴会 OK !
は臨済禅一辺倒のように見
5. 白身魚に小麦粉を薄く付け、
フライパン
で焼き目をあまり付けないように焼く。
うみかぜ
院の領地になっていた。頼朝
4. 絹さやは塩ゆでし、水にとる。
焼肉
寺 院が創 建されていったの
3. 黒木耳・白木耳は水で戻し、適当な大き
さにする。
ほう
2. 白菜は一口大のそぎ切り、椎茸は斜め
切り、人参は短冊切りにする。
小町
通り
会員掲示板
コーナー
えるが、必 ずしもそういう
1. 白身魚は適当な大きさに切り、酒と塩に
浸けておく。
※豆乳を入れたらあまり煮立たせない
がこの土地を召し上げ、
後に
作り方
7. 水溶き片栗粉で6.をとじ、最後に4.の絹
さやを入れる。
わけではない。第2代執権・ である。
∼白身 魚 の 豆 乳 あ ん か け ∼
250∼300cc
だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・250∼300cc
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
薄口醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大1 1 2
・ 大1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 少々
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
和田合戦に功績があった北
避けるようにしましょう。
義 時は真 言 宗の大 倉 薬 師
が原因になります。
痩せ気味で頬の辺りが赤く、
舌は細く赤くなり
● 日 時
7月31日現在
じょうよしとき
百合根などがおすすめの食材。
十分睡眠を取り、
過労や心労を
調味料
金融部会・・・・・・・・・・・・・・・・・47
サービス業部会・・・・・・・・・・439
条義時に与えたのをきっか
会員紹介
ません。
ストレスや寝不足、
過労、
性生活の不摂生や、
加齢など
お祭り広場」
駄菓子や焼き鳥、金魚すくいなどの模擬店が出店するほか、
雪ノ下おはやし連による祭ばやし、豪華商品が当たる抽選会
を開催します。
建設部会・・・・・・・・・・・・・・・ 261
きくらげ
マト、豆乳、
チーズ、
ヨーグルト、枸杞、黒胡麻、
白木耳、松の実、
3∼4切れ
白身魚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・300g
白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3枚
椎茸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3.5cm
20g
絹さや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・2g
黒木耳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・4g
白木耳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・適量
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観光部会・・・・・・・・・・・・・・・ 343
帆立貝、
豚肉、
鴨肉、
山芋、
オクラ、
セロリ、
青梗菜、
ほうれん草、
ト
日にたくさんの用事を入れて
「忙しい!忙しい!」
と落ち着きがあり
材 料(4人分)
工業部会・・・・・・・・・・・・・・・・ 88
「鎌倉横小路振興会
ちん げ んさい
く こ
1,906
商業部会・・・・・・・・・・・・・・・ 728
鎌倉薬膳アカデミー学院長 山内 正惠
商 店 会 だよ り
健 康いち ばん
薬膳アカデミー 《体質シリーズ③》陰虚の薬膳
FAX
1 1:3 0 ∼ 2 0:3 0
月 曜 日 定 休・ご 予 約 可
0467-39-1235
姉妹店
鎌倉市七里ガ浜東 3-1-1(本店となり)
0466(50)5077
September 2 016
10
52
﹁ 鯵の押 寿し﹂で知られる㈱ 大 船 軒の 純 氏 な ど﹁ 鯵
創 業は明 治 年 、創 業 者は富 岡 周 蔵 氏 。 の 押 寿 し ﹂好
東 京で 呉 服 業に携 わっていた 富 岡 氏 は、 きの著 名 人 も
日 露 戦 争の際に軍 用 缶 詰の製 造で財 を 多 数 。
﹁親子
成し、横 須 賀 線のターミナル駅である大 2 代 、3 代 に
船 駅 で 駅 弁の製 造 販 売 を 始 め ま し た 。 わ たって の お
﹁当時親交があり、
内閣総理大臣も務め 客 さ ま も 多い
た 黒 田 清 隆 氏の勧 めで日 本 初のサンド
ん
で
す
よ
﹂
。
ウィッチの駅 弁 販 売 を 始 めて 大 評 判 に 平成 年、
㈱日本レストランエンタプラ
なったそ うです ﹂と話 すのは現 代 表 取 締 イズ
︵NRE︶
の出 資 会 社 として再 出 発
ひろし
役社長の黒田裕氏︵ ︶。
﹁大船軒の紹介 した 大 船 軒 。黒 田 社 長 はそのN R Eの
も 重 要な仕 事 ﹂と、自ら古い文 献にあた 前 身である日 本 食 堂 ㈱で、寝 台 特 急 北
り 、歴 史 を 調べているといいま す 。
﹁ 当 時 斗 星などの食 堂 車の立 ち 上げ などを 手
鎌 倉や 江の島で鯵 が 多 く 捕 れたことか 掛 けてき ま した 。大 船 軒の代 表 取 締 役
ら富 岡 氏が﹃ 鯵の押 寿し ﹄を考 案しまし 社 長になって丸 4 年 。
﹁日 本 全 国の歴 史
た﹂。大 正 2 年、今から1 0 0 年 以 上 前 ある駅弁とともに
﹃ 百年駅弁 ﹄
のキャッチ
のことです。
フレーズで﹃ 鯵の押 寿し ﹄を広めていきた
﹁ 鯵の押 寿 し ﹂は現 在 、大 船 駅 をはじ い﹂と意 気 込みを 語 り ま す 。旅のお供で
めJ R、小田急 線など 駅、羽田空 港 内 ある駅 弁には﹁ 晴れやかさが求められま
などで販 売 。N H K﹃ サラメシ ﹄
では、鎌 す ﹂と黒田 氏 。相 模 湾のしらす を 使った
倉 在 住だった作 家・劇 作 家の故 井 上ひさ ﹁湘南しらす弁当﹂など、鯵のほかにもラ
し氏が、鎌 倉 駅で買い占めるほどの数 を インナップが目 白 押 し。そのほか昭 和 6
購 入し、劇 団の稽 古 初日に皆に振る舞っ 年 築の本 社では、
レトロな雰 囲 気 を 生か
ていたというエピソードが紹 介されまし し た﹁ 茶のみ 処 ﹂を 営 業 。
た。そのほか俳 優の故 笠 智 衆 氏、
石 原 良 また、毎 年 月には、本社
あじまつり
駐 車 場で﹁ 鯵 祭 ﹂を 開 催 。
﹁ 鯵 供 養のほか、今 年は先
着 1 0 0 名さまに鯵の押
寿し3 貫を1 0 0 円でご
提供します﹂。
多くのストーリーを持つ
大船軒。
これからも愛され
続けていくことでしょう。
31
鎌 倉の趣
今月の表紙写真
め ん か け ぎ ょ う れつ
めい わ
御霊神社 面掛行列
御霊神社に伝わる面には
﹁明和五年﹂︵1769年︶
じい
い ぎょう
は な な が か ら す てん ぐ
の年 号が残っていま す 。爺・鬼・異 形・鼻 長・烏天狗・
おきな ひ ふ き おとこ ふ く ろ く じゅ
翁・火吹男・福禄寿・おかめ・女の順で並び、
おかめは
大きなおなかを両手でかかえながら歩きます。
∼
(日)
秋の彼岸の7日の間に行われる先祖を供
養する法会です。
25
10
株式会社 大船軒
〒248- 0012
∼
神奈川県鎌倉市御成町17番29号 TEL.0467
(23)
2561 FAX.0467(25)
0900
http://www.kamakura-cci.or.jp 毎月1日発行 1部200円 ※購読料は会費の中に含まれています 制作/株式会社 湘南よみうり新聞社 16
湯立神楽の後、面掛行列が行われ、伎楽面
や田楽面をつけた面掛十人衆が、坂ノ下を
練り歩きます。県指定無形民俗文化財。
日蓮が龍ノ口に引かれていく時、桟敷尼が
ゴマのぼたもちを捧げ処刑を免れたという
伝説から、
ぼたもち供養が行われています。
彼岸会
19
鶴岡八幡宮例大祭
14
14日には宵宮祭、15日に例大祭・神幸祭、
16日に流鏑馬神事を行います。
(金)
(月・祝)(各寺)
(水)
(鶴岡八幡宮)
駅売り子(昭和33年)
写真提供/㈱大船軒
〒247-0072 鎌倉市岡本2-3-3
TEL.0467-44-2007
HP:http://www.ofunaken.co.jp
40
御霊神社例祭
(日)
(御霊神社)
たつのくち ほう なん え
18
龍口法難会
(月)
(常栄寺 ぼたもち寺)
12
かまく ら歳時記
9月
64
15
「社員一同ベクトルを合わせ、技術の向上を
図りたい」
と話す代表取締役社長の黒田裕氏
21
9月号 vol.606 平成28年9月1日発行 発行所/鎌倉商工会議所 発行人/波多辺 弘三
数々のストーリーとともに
愛され続ける 百年駅弁「鯵の押寿し」
Fly UP