...

NECだからできるワンランク上の品質保証 - NEC Display Solutions

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

NECだからできるワンランク上の品質保証 - NEC Display Solutions
当社のディスプレイ製品は、ビジネスからプロフェッショナル、医療、パブリック向けなど、多彩な
ラインアップを展開しています。ディス プレイの 使 用環 境 が広 がる中、長 期間にわたる連 続 稼 動
や、高温あるいは低温の過酷な環境条件でも安定した表示を求められるなど、ニーズも多岐にわた
り、かつ厳しいものになっています。より高いレベルの映像品質、すぐれた堅牢・耐久力を備えた信
頼性、安心してお使いいただくための安全性といった観点から、数々の評価試験を行っています。
NECだからできるワンランク上の品質保証
ワンランク上の
映像品質
NEC Di s play S olution s, Lt d. 2015. A ll right s r e s e r ve d.
ワンランク上の
信頼性
ワンランク上の
安全性
ワンランク上の
プロフェッショナルに応える正確な
色再現性、高精細画質を実現するために
映像品質
医療現場やクリエイティブワークなどで求められる高品位な画像を忠実
に再現するために、パネルにバラつきがないよう明るさを均一化したり丹
念に色調整を行うなど、企画・設計時から繰り返しテストを実施。お客様
が思い描く、理想の映像品質の提供に努めています。
正確な色合いを画面上で忠実に再現
微細な陰影までも高精細に表 示
NECだからできる、ワンランク上を実現するための取り組み
画面の色・輝度の均一性を確保
ユニフォミティ評価
ディスプレイの新機種開発では、輝度の均一なLCDパネルを目指します。人間の目で
は判りにくい輝度ムラを、3次元的に具現化して厳密な選定を行っています。
内部に熱をためない構造を設計
放熱シミュレーション
ディスプレイ内部のレイアウトにおいて、効率よく自然冷却を行う配置をしていま
す。また、オプションスロット装着時の冷却ファン動作時には最適な吸排気構造とな
るよう、流動解析を用いて設計をしています。
一台一台、色を正確に調整
カラー調整
液 晶 パネルやバックライト の 個 体差は、医 用やカラーマネジメント用などのプロ
フェッショナル用途では致命的な欠陥となります。階調や白色点などの特性を一台一
台計測して補正調整を行うことで、個体差を吸収し、あらゆる色の正確な表示を実現
します。
長期稼動による画面への影響を調査
ライフ試験
高温環境の中で長時間通電して、製品ライフサイクル末期までの画面への影響を評
価。高品質・高信頼性の製品開発に活用します。
機能・性能を全数組み上げて確認
システム試験
スタジアムなど屋外に設置されるLEDディスプレイや複数台で大画面構成(タイリン
グ)するディスプレイは、実際に大型画面を組み上げて、システムとして正常に映像
の表示が可能か、設置状態に問題がないかなどを確認します。
*機種により、実施する試験内容が異なります。これらの試験内容は開発評価時のものです。
製品の無事故・無破損を保証するものではありません。
NEC Di s play S olution s, Lt d. 2015. A ll right s r e s e r ve d.
ワンランク上の
過酷な環境や24時間365日* 連続での稼動
に応える耐久性、堅牢性を実現するために
信頼性
長時間の連続稼動や塵埃、温度変化など環境変化が激しい場所でも問題
なくご使用いただけるように、より厳しい条件で各種試験を実施していま
す。長期にわたり快適にお使いいただける、信頼性の高い製品の提供でお
客様をサポートします。
高度なニーズの設置スタイルにも対応
刻々と変わる情報を安定して発信
*Vシリーズでは20時間使用を推奨
<NSW RURAL FIRE SERVICE, Australia> <McCarran International Airport, Las Vegas>
NECだからできる、ワンランク上を実現するための取り組み
高温環境での安定した画像表示に貢献
冷却ファンの装備
ディスプレイ内部に冷却ファンを装備。動作保証温度を超えると自動的に動作して、
ディスプレイ内部を冷却します。内部使用部品の熱ダメージを軽減させ、高品質な画
像の安定表示に寄与します。
過酷な環境における耐久性を評価
恒温槽試験
製品を高温・低温またはそのサイクルで動作させ、安定して稼動することを確認しま
す。電源ON/OFFの繰り返し、入力信号の解像度・周波数の変更など、さまざまな負
荷を掛け、性能、操作性、動作に異常がないことを確認します。
埃の多い環境でも安定した稼動を確認
粉塵環境試験
埃の多い厳しい環境を想定し、そのような状態においても問題を誘発せずに通常通
り動作するかを調べます。粉塵をコンスタントに散布した状態で製品を動作させ、塵
や埃による影響を観察、確認します。
振動による輸送梱包の信頼性を確認
振動・落下試験
輸送により製品の性能・機能・外観に影響が出ないことを確認するために、梱包状態
で振動、落下を行います。振動試験は縦(X)横(Y)奥行(Z)の3方向で、固定振動、ラ
ンダム振動で評価します。
運搬時の転倒による耐久性を確認
パレット転倒試験
パレットに積んだ梱包した製品が倒れた場合を想定し、パレットと同じ12㎝の高さ
から、正面側、背面側に転倒させて、製品の性能に明らかな劣化がないことを確認し
ます。
*機種により、実施する試験内容が異なります。これらの試験内容は開発評価時のものです。
製品の無事故・無破損を保証するものではありません。
NEC Di s play S olution s, Lt d. 2015. A ll right s r e s e r ve d.
ワンランク上の
万一の場合にも安全を確保し、
安心してお使いいただくために
安全性
NECのディスプレイは日本国内だけでなく、広く海外へも展開しているた
め、より厳しい気候環境、設置条件での利用が考えられます。いついかな
る状況でも安心して使えるようにさまざまな状況を考えてテストを行い、
安全なディスプレイをお届けします。
限られた設置条件でも視認性と安全性を両立
人々が集う空間において確かな安全を約束
<St Pancras International Station,
United Kingdom>
NECだからできる、ワンランク上を実現するための取り組み
電磁波対策を考慮して設計
EMI電流分布シミュレーション
電磁波対策として、電気や機構のさまざまな設計データをインプットしてシミュレー
ションを行います。これにより、設計初期段階に問題点を把握することができ、効率
のよい設計が行えます。
ガラス面の限界強度を測定
画面鋼球試験
保護ガラス付き製品に外部から衝撃を与え、ガラスの破損状況を確認します。破損し
た場合は、ガラスの飛散状態を確認します。
製品破損時の安全性を確認
筐体鋼球試験
製品に堅いものが衝突したときの安全性を調べるため、鋼球を製品各部に自然落下
させて、感電などの危険な状態にならないことを確認します。
長期にわたる壁掛け設置の耐久性を評価
壁掛け荷重試験
壁などに取り付けた状態の製品の強度を確認するため、取り付け部に、製品の数倍
の質量を一定時間荷重。その時に、画像、部品に異常がないことを確認します。また、
製品のアイボルト取付部、ハンドル部でも同様の荷重試験を行います。
静電気による影響がないことを確認
静電気サージ試験
静電気は電子機器にとって故障・異常動作の原因になります。その耐性を確保するた
めのシミュレーション試験です。国際規格より厳しい基準で試験を行い、問題がない
か判定します。
*機種により、実施する試験内容が異なります。これらの試験内容は開発評価時のものです。
製品の無事故・無破損を保証するものではありません。
NEC Di s play S olution s, Lt d. 2015. A ll right s r e s e r ve d.
お客様に確かな製品をいつまでも安心してお使いいただくために
私たちは商品企画から設計・製造・出荷、そして納品後のアフターケアまで、
つねに高いレベルで品質管理を実践し、品質向上へ挑戦し続けています。
商品企画・設計
部材受け入れ
世界レベルの製品を提供するために、企画・設計段階から部材の評価基準や試
製品をより長期間、安定して使用するためには、構成するパーツ一つひとつが高
験方法をつねに検討。長期信頼性に影響する部品は厳しい規定を設け、徹底し
品質である必要があります。そのため、基準をクリアした信頼できるサプライ
たレビューを繰り返し行った上で、基準に達するまで何度でも改善・検査を行い
ヤーの部材だけを採用。小さな部材にまでこだわりを持って選定しています。
ます。
開発初期段階から品質管理を徹底する
仕組みづくり
高品質の電解コンデンサを採用
電源回路などの信頼性を確保するために、通常の民
通常の品質マネジメントを行う品質保証部とは別
に、設計・評価に特化した部門として品質革新部を
設置しています。商品企画の段階から品質管理に取
生用よりも約20℃高い耐温度基準を設定。基準に
合格した電解コンデンサを使用することで、高温環
境下でも安定した映像再現を実現します。
り組み、機能・性能などのチェック、信頼性評価な
どを行っています。
アフターケア
製造・出荷
出荷を開始した製品は量産開始後もライフテストを継続するとともに、市場で
海外での生産においては日本人責任者を駐在させ、継続的に品質改善活動を支
の品質状態をチェック。万一不具合が発見された場合は、迅速に問題を特定し
援。問題解決活動を標準化することで品質管理の仕組みを充実させ、問題の再
対策・改善を図ります。また、サポートパックなど安心してお使いいただける体
発防止、予防に努めています。さらに、サプライヤーと品質情報を共有化し部材
制を用意しています。
の改善に取り組む他、出荷前にシステム試験を行ったり、シネマ、医用モニタは
一台一台画像調整をするなど、製品の高品質化を実現しています。
開発拠点に修理センターを設置
難燃性の高いプラスチックを使用
製品の研究開発を行っている湘南テクニカルセン
安全性を考え、万一の発火には回路を金属(鉄板)
ターに併設して、修理センターを設置しています。持
で覆うことで外部延焼を未然に防止し、キャビネッ
ち込まれた情報はすぐに開発部門や生産管理部門
ト使用で外部からのもらい火にも自己消炎するハイ
に展開し、高品質な製品づくりに役立てています。
グレードな難燃材(94V-0)を採用。長期間、高温環
境で使用する場合でも劣化しにくいすぐれた耐久性
により、製品の長寿命化に貢献します。
NEC Di s play S olution s, Lt d. 2015. A ll right s r e s e r ve d.
Fly UP