...

ې਑೦૲ÅYRO - Panasonic

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

ې਑೦૲ÅYRO - Panasonic
‫ې‬਑೦૲ÅYRO
෣ࡂිå෣ࡂි
トップメッセージ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公開買付けの結果について等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年度 第2四半期 連結業績のポイント ・・・・・・・・・
セグメント別連結業績のポイント ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特集「上海万博とパナソニック電工」・・・・・・・・・・・・・・・・
トピックス&ニュース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式の状況・会社概要・役員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P.1 - 2
P.3
P.4
P.5 - 6
P.7 - 8
P.9
P.10
トップメッセージ
To p M e s s a g e
公表計画を達成するとともに、対前年でも増収 増益となりました。
デバイス部門が対前年で大きく伸長、
景気の先行きが懸念されますが、当社の主力である国内建
当社は、パナソニック株式会社の完全子会社になるこ
築関連事業が堅調に推移していることを踏まえ、前回公表
とによって、パナソニックグループにおけるシナジーの最大
の売上高1兆5,
100億円、営業利益600億円を据え置き、
化を実現し、
グローバル競争を勝ち抜く体制を構築してま
第2四半期の売上高につきましては、電子材料や制御
公表計画達成に向けて全社をあげて取り組んでまいります。
いります。
また、地球環境に配慮しながらも、快適に暮らせ
機器のデバイス部門は、中国やアジアを中心に需要の拡
なお、中間配当金(第2四半期末の配当)
につきまして
る空間を実現するためのソリューション事業などにおいて、
大が続き、携帯電話・デジタル家電・自動車向けなどで販
は、2010年7月29日に公表しました通り、実施を見送らせ
パナソニックグループの発展をけん引する存在になるべく、
売が伸長しました。
また、
FA
(ファクトリー・オートメーション)
ていただくことにしました。何卒、
ご了承賜りますようお願い
まい進してまいります。
関連商品の販売も好調でした。電材・住設建材の建築関
申しあげます。
電材・住設建材の建築関連部門も
堅調に推移しました。
連部門は、国内の新設住宅着工戸数が緩やかに回復す
るなか、
LED照明をはじめとする環境配慮型商品の販売
が好調に推移しました。
皆さまにおかれましては、
これからもパナソニックグループ
パナソニックグループにおける
シナジーの最大化を実現し、
さらなる成長を目指してまいります。
海外売上高は、中国において前年同期比38%の増販と
なり、
アジアや欧米においても、
順調な販売の回復により、
全
2010年7月29日に公表しました通り、
パナソニック株式
地域で2けたの成長となりました。
会社による当社普通株式の公開買付けにつきましては、
営業利益は、各部門の販売の増加に加え、従来から取り
2010年10月6日をもって終了しました。その結果、多くの
組んできたコスト削減活動や構造改革による収益体質の改
株主のみなさまからご理解とご賛同を得て、
パナソニック株
善により、
大幅な増益を実現しました。
通期の業績見通しの達成を目指します。
1
式会社は当社発行済株式数の83.93% ※を保有するに
をご支援賜りますよう、
よろしくお願い申しあげます。
代表取締役 社長
※2010年9月30日現在の当社保有の自己株式数11,215,627株を
控除して算出しております。
2010年度連結業績見通し
■ 通期連結業績見通し
科目
至りました。今後、臨時株主総会での株主さまのご承認を
売上高
前提に、当社普通株式とパナソニック株式会社の普通株
2010年度の通期連結業績見通しにつきましては、円高
式との株式交換を経て、当社はパナソニック株式会社の
の進行や政府の景気刺激策の一部終了に伴う反動など、
完全子会社となる見込みです。
2010年度見通し
(単位:億円)
2009年度実績
前期との比較
15,100
14,574
+3.6%
営業利益
600
358
+242
経常利益
580
366
+214
当期純利益
230
85
+145
■ セグメント別通期連結業績見通し
部門
電材部門
電器部門
住設建材部門
電子材料部門
制御機器部門
その他の部門
売上高
5,980
940
4,850
990
1,970
370
(単位:億円)
営業利益
180
30
60
80
210
70
2
2010年度 第2四半期 連結業績のポイント
公開買付けの結果について
株主のみなさまに、2010年度第2四半期の決算のポイントをご報告いたします。
2010年8月23日(月)から10月6日(水)まで実施された、パナソニック株式会社による当社普通株式に対する公開買付けの結果は、
以下の通りとなりました。
公開買付けの概要
連結業績
公開買付けの結果
(1)公開買付者
パナソニック株式会社
(1)買付けを行った株式数
(2)買付期間
2010年8月23日
(月)
から
2010年10月6日(水)
まで [31営業日]
(2)公開買付者の所有株式数
(3)買付価格
当社普通株式1株当たり1,110円
(3)公開買付者の株式所有割合
科目
237,988,184株
621,037,219株
8 3 . 9 3 %※1
※1 2010年9月30日現在の当社保有の自己株式数11,215,627株を控除して算出しております。
公開買付けに応募されなかった株式について
当期:2010年4月1日∼2010年9月30日 前期:2009年4月1日∼2009年9月30日
当期
売上高
営業利益
経常利益
四半期純利益
7,523
292
273
99
連結貸借対照表
公開買付けに応募されなかった株式につきましては、
臨時株主総会でのご承認を前提に、
2011年4月を目処にパナソニック株式会社の普
通株式に株式交換※2される予定です。交換比率等の詳細につきましては、決まり次第公表させていただきます。
なお、
株式交換に際してのお手
続きは不要ですが、
ご不明な点は、お取引先の証券会社等
(特別口座に記録されている株式は三菱UFJ信託銀行)
にお問い合わせください。
科目
増減
6,964
39
46
ポイント
+8.0%
+252
+227
+121
△22
売上高は、特にデバイス部門が国内外
で大きく伸 長しました。営 業 利 益につ
いても、全セグメントの増販効果と継続的な
コスト削減による収益体質の改善で、大幅な
増益を実現しました。
当期:2010年9月30日現在 前期:2010年3月31日現在
当期
流動資産
固定資産
(単位:億円)
前期
5,293
5,797
前期
増減
5,371
5,837
△78
△39
(単位:億円)
科目
当期
前期
増減
流動負債
固定負債
2,647
1,645
2,673
1,678
△25
△33
純資産
6,798
6,857
△58
11,091
11,209
△118
※2 単元未満
(1,000株未満)
株式も株式交換されます。
計
上場廃止の見込みについて
当社の普通株式は、現在、東京証券取引所市場第一部および大阪証券取引所市場第一部に上場しておりますが、2011年4月を
※3
ポイント
11,091
ポイント
資産の部
目処にパナソニック株式会社の普通株式への株式交換に伴い、当社の普通株式は上場廃止となる見込です。 株価の下落等により、主に投資有価証
※3 上場期間中は、証券市場において単元株
(1,000株)
単位でのお取り引きは可能です。単元未満
(1,000株未満)
株式につきましては、
上場期間中は 買取請求・
買増請求が可能ですので、
お取引先の証券会社等
(特別口座に記録されている株式は三菱UFJ信託銀行)
にお問い合わせください。
券が減少しました。
■パナソニック株式会社の株式に交換されるまでの流れ(具体的な日程につきましては、決まり次第公表させていただきます。)
2010年12月∼2011年3月
2011年4月目処
臨時株主総会開催 ※4
上場廃止
株式交換 ※5
※4 株式交換等をご承認いただくための、臨時株主総会を開催する予定です。 ※5 ご所有の株式は自動的に株式交換されますので、
お手続きは不要です。
特別口座に関する
お問い合わせ先
三菱UFJ信託銀行株式会社
【 郵 便 物 送 付 先 】〒541-8502 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
ご照会先
【 ホ ー ム ペ ー ジ 】 http://www.tr.mufg.jp/daikou/(お手続きに必要な請求用紙をダウンロードできます。)
計
ポイント
負債の部
純資産の部
流 動 負 債は主に未 払 金 が 、固 定 負 債
為 替 や 株 価 等 の 変 動により、主に評
は 主 に 退 職 給 付 引 当 金 が 減 少しま
価・換算差額等が減少しました。
連結キャッシュ・フローの状況
科目
営業活動によるキャッシュ・フロー
投資活動によるキャッシュ・フロー
フリーキャッシュ・フロー
特別口座管理機関
△118
した。
当期:2010年4月1日∼2010年9月30日
株式交換比率の公表
11,209
財務活動によるキャッシュ・フロー
現金及び現金同等物の期首残高
現金及び現金同等物の四半期末残高
(単位:億円)
当期
242
△218
23
△75
1,796
1,729
ポイント
営業活動においては、税引前四半期純
利益などにより242億円増加し、投資
活 動にお いては、有 形 固 定 資 産 の 取 得によ
る支出などにより218億円減少しました。そ
の結果、フリーキャッシュ・フローは+23億円
となりました。
【 電話お問い合わせ先 】 0120-094-777(通話料無料)
3
(注)
IP電話では、上記フリーダイヤルにつながらない場合がございます。お問い合わせの際は、通話料無料ですので、携帯電話などからお掛けください。
決算数値は、億円未満を切り捨てております。
4
セグメント別連結業績のポイント
電材部門
● 照明部門は、省エネニーズの高まりにより、LED
照明器具
「EVERLEDS
(エバーレッズ)
」
などの環
境配慮型照明器具の販売が大幅に伸長しました。
● 情 報 機 器 部 門 は 、太 陽 光 発 電 などに 対 応し
た 高 機能住宅分電盤や、省エネ需要に対応し
た「かってにスイッチ」などのセンサ付配線器
具の販売が好調でした。
(億円)
4,000
(億円)
100
売上高
2,859
2,889
44
2,000
50
6
当期
住設建材部門
● 国内では、メンズシェーバー「ラムダッシュ」が
順調に販売を伸ばし、また、音波振動ハブラシ
「ポケットドルツ」、手軽にマッサージができる
首専用の低周波治療器「ネックリフレ」などの
新商品が好評でした。
● 海外では、中国・アジアを中心にヘアードライ
ヤーやメンズシェーバーなどの美・理容商品の
販売が好調に推移しました。また、中国でマッ
サージチェアが好調でした。
● 新設住宅着工戸数が緩やかに回復するなか、
普及
価格帯商品を中心に販売が堅調に推移しました。
● 水まわり商 品 では 、節 水・節 電 機 能を兼 ね 備
えた洗面ドレッシング「NEWウツクシーズ」の
販売が好調でした。
● オール電化商品では、住宅用太陽光発電シス
テム
「 H I T ® 2 1 5シリーズ 」の販売を開始し、大
幅に販売を伸ばしました。
住宅用太陽光発電システム
5
(億円)
800
(億円)
100
売上高
510
415
400
営業利益
39
50
25
0
0
前年同期
当期
環境対応型封止材「ECOM E
(エコム イー)
」
LED照明器具「EVERLEDS
(エバーレッズ)
」
音波振動ハブラシ
「ポケットドルツ」
● 半導体封止材では、環境対応型封止材
「ECOM E
(エコム イー)
シリーズ」
などの販売が伸びました。
0
前年同期
● 中国・アジア市場を中心に、電子機器や半導体
の需要が回復し、電子回路基板材料や半導体封
止材の販売が拡大しました。
● 電子回路基板材料では、環境負荷の軽減に貢献す
る半導体パッケージ基板材料「MEGTRON GX
(メグトロン ジーエックス)
」
の販売が伸長しました。
営業利益
0
電器部門
電子材料部門
前年同期:2009年4月1日∼2009年9月30日 当期:2010年4月1日∼2010年9月30日
(億円)
600
(億円)
100
売上高
制御機器部門
491
0
● 国内では、エコカー向け車載デバイス商品や、電
力 の 見える化で省エネに貢献する「エコパワー
メータ」などのエコ関連商品の販売が好調でした。
50
営業利益
1,053
735
● 海外では、中国でリレー・コネクタ・FA関連商品
など多くの商品の販売が好調でした。欧州では
太陽光発電向けリレーなどが伸長しました。
0
当期
(億円)
200
132
600
22
+0
前年同期
(億円)
1,200
売上高
409
300
● 中国の景気刺激策に伴う需要の拡大などによっ
て、業績は好調に推移しました。
100
営業利益
7
0
0
前年同期
当期
エコパワーメータ
(億円)
3,000
(億円)
150
売上高
2,353
1,500
その他の部門
2,395
27
● 介 護 事 業は、新 商 品 の 発 売 効 果 などで、フラ
ンチャイズ店などにおける介護用品の販売が
伸長しました。
50
営業利益
△27
0
(億円)
300
(億円)
100
売上高
190
150
183
営業利益
33
32
前年同期
当期
0
△50
前年同期
● システムソリューション事業は、自社で開発し
たワークフローパッケージなどが 販 売に寄 与
しました。
当期
50
0
介護事業
(イメージ写真)
6
特集
快 適 &エコ
(活動編)
上 海 万 博と
パ ナ ソ ニック 電 工
3 日本館
電材部門
ダ ープ ーロ
2 打浦路トンネル
トンネル灯720台と照明制御
システムが採用された全長
3kmのトンネルです。
コウホコウ
1 黄浦江両岸の公園
バックヤードにLEDなど当社の高効率照明器具が
採用されました。
エリアマネジメントシステムで、照明、監
視カメラ、噴水などを制御した黄浦江両
岸の公園です。
(照明器具は他社製)
制御でも導入され、
その実績が今回の納入の決め手となりました。ま
コウ ホコウ
た、膨大な数の照明をはじめ、監視カメラや噴霧、放送、
さらに黄浦江
の水位制御などもこのシステムで一元管理し、快適で安全な会場運
上海万博で活躍した
営に貢献しました。
館内では、パナソニック
(株)
の臨場感コミュニケー
パナソニック電工の先進・省エネ技術。
会場を結ぶ地下トンネルの省エネ化を果たした
トンネル灯と照明制御システム
ションシステム
「ライフウォール」
をはじめ、映像や
ロボットなど日本の技術力を結集して、日本と中国
のつながりや自然との共生を紹介しました。
コウ ホコウ
会場が川の両岸にまたがるため、万博開幕に合わせ黄浦江地下に
2010年5月1日から10月31日の半年間にわ
快適で安全な会場運営に貢献した
たって開催された上海国際博覧会「上海万博」
は、
先進のエリアマネジメントシステム
世界中から記録的な人数の入場者が訪れ、大成功
ル」にトンネル灯と、
これらを調光する照明制御システムを納入しまし
コウ ホコウ
上海万博の会場となったのは、市の中心部を流れる黄浦江両岸。
た。採用された決め手は優れた省エネ技術。
「先進の省エネ技術を使っ
その岸に整備された幅500m、全長9kmにも及ぶ広大な公園の電
たトンネルを作りたい」
という要望に対して、設計事務所などとプロジェ
気設備をコントロールするために導入されたのが、当社のエリアマネ
クトチームを発足させ、約2年間、
プレゼンテーションや照明実験を繰り
の街と暮らしを提案した上海万博の会場や周辺施
ジメントシステムです。広域の電気設備をエリアごとに分散制御する
返した結果、省エネ技術等が認められ、当社の商品が採用されました。
設で、パナソニック電工の
「快適」
と
「エコ」
を実現す
ことで、多様な設備ユニットに柔軟に対応しながら、高い信頼性と省
会期中交通量が増大するトンネル内で、当社の先進のあかりは快適走
る先進・省エネ技術が大きな役割を果たしました。
エネ性を実現しました。2008年北京オリンピックの運動公園の照明
行や省エネ化に貢献しました。
のうちに幕を閉じました。万博史上最多となる246
の国や地域、国際機関が参加した今回の万博の
テーマは
「より良い都市、より良い生活」
。この未来
7
ダープ ーロ
は8本のトンネルが整備されました。当社は、
その一つ「打浦路トンネ
1
2
1
3
1
1
上海万博MAP
8
&
「快適」
と
「エコ」を実現する次世代カーの必需品
電 気自動 車 用 充 電スタンド
「 E L S E E V(エルシーヴ )」が 街に!
株式の状況 (2010年9月30日現在)
大株主
株式分布状況
株主名
持株数
(株)
パナソニック株式会社
電気自動車
(EV)
やプラグインハイブリッド自動車
(PHEV)
は、排気ガスを
出さずにクリーンで快適なドライブが楽しめる次世代カーで、近年大きく注
目されています。その普及のカギを握っているのが充電スタンド。公共エリア
「ELSEEV」
使用イメージ
で気軽に充電できる施設の整備が急がれています。
EV・PHEV充電スタンド
「ELSEEV(エルシーヴ)」
当 社は、電 気自動 車の時 代に先 駆けて、電 気自動 車 充 電スタンド
「ELSEEV
(エルシーヴ)
」
を2010年6月に発売しました。
スタンド位置
表示灯
周囲が暗くなると
自動点灯します
「ELSEEV」
は、公共エリア向けに開発された、屋外設置できる自立型の
増設対応
ブランクカバー
コンセントユニットが
増設できます。
200V用
コンセントユニット
電気自動車用充電スタンドです。
その特長は、
コンセントユニットの増設が可
出資比率
(%)
383,049,035
51.00
日本トラスティ
・サービス信託銀行株式会社
(信託口)
19,836,000
2.64
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社
14,747,000
1.96
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(信託口)
13,441,000
1.78
パナソニック電工月掛自社株投資会
12,037,587
1.60
ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニーレギュラーアカウント
10,524,150
1.40
JPモルガン証券株式会社
10,215,819
1.36
ドイチェ バンク アーゲー ロンドン 610
7,864,818
1.04
UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT
7,216,487
0.96
クレディ スイス セキュリティーズ ヨーロッパリミテッド
ピービー セク イント ノントリーティー クライアント
7,181,900
0.95
金融商品取引業者
4.61%
自己名義株式
1.49%
個人・その他
9.54%
金融機関
13.69%
その他の法人
53.57%
外国法人等
17.10%
能なこと
(別売)
。ユニットを増設することで、200Vと100Vの両方のコンセ
ントに対応し、
また複数の電気自動車を同時に充電することもできます。
さら
に、万一の感電事故を防止するためのインターロック機構を搭載するなど、
安全・安心にも十分に配慮した設計を施しています。
2010年11月には、戸建住宅向け電気自動車用充電スタンド
「ELSEEV
」
を発売。今後も住まいと車をつなぐ充電インフラ設
mine
(エルシーヴ マイン)
会社概要
○ 社名
○ 創業
○ 設立
パナソニック電工株式会社
1918
(大正7)
年3月
1935
(昭和10)
年12月
○ 決算期 3月31日
○ 資本金 1,485億1,371万6,047円(2010年9月30日現在)
備をお届けし、
低炭素社会の実現に貢献してまいります。
電気
(electric)
のEL、見いだす・未来を見る
(see)
のSEE、
自動
E L S E E Vとは
役員 (2010年10月1日現在)
車
(vehicle)
のVから
「ELSEEV
(エルシーヴ)
」
と名付けました。
電気で自動車の未来を見いだすという意味をこめています。
お知らせ
代表取締役 社長
長榮 周作
取 締 役
上席執行役員
池内 稔
執 行 役 員
太田 勉
代表取締役 副社長
村上 通男
取 締 役( 社 外 ) 沢 上席執行役員
西原 直也
執 行 役 員
川端 一嘉
代表取締役 専務
薮 久郎
取 締 役( 社 外 ) 北 代 耿 士
上席執行役員
竹川 禎信
執 行 役 員
伊藤 和彦
専務取締役
鳥井 宗朝
執 行 役 員
民夫
執 行 役 員
酒井 克郎
常務取締役
2 0 1 1 年 3 月 期 中 間 配 当 に つ きまして
9
彦惣 正義
監 査 役
石川 武
執 行 役 員
有井 利英
執 行 役 員
藤井 康弘
株主さま特別企画(ショウルームご案内企画、絵画鑑賞セミナー)
常務取締役
北野 亮
監 査 役
古川 勉
執 行 役 員
元
執 行 役 員
岡山 秀次
およびオリジナルカレンダープレゼントの実施見送りのお知らせ
常務取締役
井戸 正弘
監 査 役( 社 外 ) 西 尾 宇 一 郎
執 行 役 員
水澤 節雄
執 行 役 員
古谷 治正
取 締 役
古田 芳浩
監 査 役( 社 外 ) 前 橋 豊
執 行 役 員
藤本 環
取 締 役
竹安 聡
執 行 役 員
木本 哲也
取 締 役
長﨑 春樹
執 行 役 員
木村規久男
取 締 役
野浦 高義
執 行 役 員
佐藤 基嗣
取 締 役
石井 誠
執 行 役 員
武田 学
2010年7月29日に公表の「平成23年3月期配当予
株主さま特別企画
(ショウルームご案内企画、絵画鑑賞セミナー)
および
想の修正に関するお知らせ」
の通り、2011年3月期中間
オリジナルカレンダープレゼントは、
これまで当社独自の企画として実施し
配当につきましては、実施を見送らせていただくことに
てまいりました。しかし、今般大変多くの株主さまの変動が予想され、実施
いたしましたので、なにとぞご了承賜りますようお願
が困難であることから、見送らせていただきました。ご理解賜りますよう
い申しあげます。
お願い申しあげます。
10
2010年11月発行
Fly UP